X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ64【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:22:41.32ID:N0ejNrva
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ\
【公募】イラスト仕事情報交換スレ63【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1549554266/
2019/04/27(土) 15:55:17.66ID:RsEnr3fV
心を無にしてそのまま従う
2019/04/27(土) 16:43:52.27ID:0p8M91bv
アニメパースのように嘘つけないと
デッサン出来てもつまらない絵にしかならない
縛りプレイみたいなものだわ
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:59:15.73ID:dLlNtA9S
心を無に…つらい

>>429
魅力的にする為に敢えて崩しているようならいいんですが、明らかにそうではないのでしんどいです。
2019/04/27(土) 17:01:27.59ID:tgF1cc32
勢いをつけたり嘘つくの苦手だわ
昔はそんな事なかった気がするんだけど人体をちょっと勉強してきっちり描くようになってから苦手意識が沸いてきた
もっと整合性のある人体を描けるようになるのが先だと思ってるけど嘘パースの勉強もしないと駄目だな
2019/04/27(土) 17:12:12.72ID:J/BBlMUZ
二言目にはデッサン、パース、筋肉言ってる人の絵に
魅力ないこと多いな
2019/04/27(土) 17:14:12.22ID:tgF1cc32
静と動を使い分けれる陰陽師になりたい
2019/04/27(土) 17:16:30.18ID:YVXE03F0
>>432
それは単に下手だからよただうますぎると絵が上手いとしか脳が認識しなくなってこまるけど
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:20:42.16ID:dLlNtA9S
いや…デッサンかっちりしたい訳ではないんですけど…
デッサンに限らずそういう腑に落ちないフィードバック受けた経験ある方あまりいないいんでしょうか。
2019/04/27(土) 17:49:48.91ID:Rbt0amFR
いや人間ってそんなに腕伸びないじゃんとかそれ足折れてるじゃんみたいな赤されたことあるけど、自分で納得できるぎりぎりレベルまでその赤に寄せるよ
それでも直ってないって突き返される時は諦めてそのまま反映する
2019/04/27(土) 18:22:47.14ID:3l30NVgZ
クライアントの修正はこっちが求めるものを出せてないんだからまだ我慢できる
仲介の修正指示は安牌を取りに行ってるだけだからなあ、仕方ないことだが忖度は無駄が多い

あとクソなクライアントはコロコロ仕様変更して線画の太さ変えてくださいとか平気で言ってくる
2019/04/27(土) 19:34:07.25ID:W7pvToKV
>>435
普通に多々ある
一回複数案描いて比べて見せてやれば理解させられるのかもしれんが
まあそんな手間は嫌だし長いものに巻かれることの方が多い
2019/04/27(土) 20:28:48.75ID:69zTdG5c
納得できない仲介の赤入れまるっと赤入れし直してこれでクラにだせそれでも仲介のがいいならそっちでやるってやったことあるわ
クラがこっちの選んでくれてから仲介の赤入れなくなった
まじ余計なことすんなカス
クラの仲介には全面的に従います
2019/04/27(土) 20:29:19.23ID:69zTdG5c
クラの仲介じゃなくてクラの修正
2019/04/28(日) 07:04:29.62ID:P9DEZ7Np
修正してやる!
2019/04/28(日) 10:26:13.34ID:ISSw2R4z
勘違い修正野郎は多いからな。
真に受けて修正していくと下手になるから注意した方がいい。
どれくらい描けるのか絵を見せて下さいって言うと衝撃的な事実も分かる。
2019/04/28(日) 14:41:39.39ID:hzrzhAWF
クラ側にいたこと何度もあるけど
クラの修正指示も大概クソだから仲介に同情することもある

外注の作家から長文のクレームが入ることもあった

クラの社員はMTGやぼんやりした赤入ればっかりしてるから
だいたいその辺の二次絵より下手だよ
2019/04/28(日) 14:45:32.38ID:zXODHJ4E
それはクラによるでしょ
2019/04/28(日) 14:54:09.58ID:SilNsi5A
自分はあまりデッサンに赤入れされるタイプじゃないけど
先方がウマイ絵を描けるかどうかじゃなく、フラットな第三者目線として考えると
後々正解だったと思えることも多々ある
一枚に長時間向かい合ってるとどうしても認知がおかしくなってくるから
2019/04/28(日) 17:26:30.47ID:W+meKQu1
色合いとかは第三者目線のほうが正解の場合もあるよな
ここオレンジより青のほうがいいみたいな
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:15:01.80ID:ug94B/3L
修正指示出してきただけなのに
自分が描いたみたいに語ってくるやつもいる
あの絵は苦労したなーとか
2019/04/30(火) 00:53:34.46ID:EbH51M42
GW明けでいいですよという修正依頼を速攻で済ませてクラに送ったら
どーでもいい級の些細な手直しBFを寄こされた。意地でも 「外注に
ボールを投げた状態で休暇に入る」という意思を感じて笑うしかない。
2019/04/30(火) 05:34:41.58ID:WsYjutvk
BF ボーイフレンド
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 08:33:02.33ID:wPXLwoUS
仕事した風に見せるためな修正あるな
2019/04/30(火) 08:58:01.74ID:868Rq2zg
仲介ってデザインからできる仕事したいとかアニメ塗りはしたくないとかの理由でどんどん蹴っちゃっても仕事回してもらえる?
全然自分とテイスト違う引き受けるのしんどくなってきた
2019/04/30(火) 10:38:08.45ID:WsYjutvk
どんどん蹴っちゃってたら仕事来なくなるよ常考
2019/04/30(火) 17:22:31.54ID:IM8vQESq
時給がよけりゃ受けるって考えてやってるわ
2019/04/30(火) 17:57:29.18ID:2FZKpajx
価格交渉で欲張ると本当に仕事は減っていく
2019/04/30(火) 18:06:27.46ID:t0kLGk3O
FGOのルヴィア絵が話題だけど
厚塗りの人が頑張って美少女絵描くとああなるって感じだな
頑張っているのわかるのが切ない
2019/04/30(火) 18:35:41.70ID:bzXrxLnl
FGO自体は下手な絵も多いし
アニメFateの人気で売れている
よく勘違いしたクラがFGOみたいなキャラを描けば売れると言ってくるけど
Fateって名前つかなきゃそのままもって来ても売れないんだよな
2019/04/30(火) 19:53:00.02ID:vh/M4R+C
欲張ってる意識はないけど結果的に超低価格帯は断ってるな
断ってるようなのでも誰かしら受けてるぽいのがすげーよ
2019/04/30(火) 22:39:52.39ID:s3eXlWCR
超低価格帯っていくら位なんだろ?
キャラ1体1万とか?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 04:12:08.79ID:UcCdnXEu
ルヴィアが筋肉ムキムキなのは厚塗りあるある
2019/05/01(水) 08:54:36.84ID:Cv4U0bMp
名簿を電子管理してる仲介の場合は内部でスコアがついてるよ
2019/05/01(水) 10:22:30.66ID:F0z2VUoE
スコアとかあるんだな
怖いけど見てみたいわー
2019/05/01(水) 10:53:09.92ID:xpdI6Hmq
スコアを作りさえしてない会社のほうが怖いわ
2019/05/01(水) 11:36:06.07ID:EYXM/NNR
仲介には非公開の所で二次創作ばっかりしてて
仕事ぱったり途切れたんだけど公開してる方で新作全然描いてないのが原因だったりするのかな…
2019/05/01(水) 11:54:14.04ID:xpdI6Hmq
今年に入って仕事ぱったり途切れた話多いから
何が原因とかコチラ側で対策できることじゃなく
業界全体の傾向じゃないかな
2019/05/01(水) 12:07:18.13ID:wpa9GGkD
仕事は一社に依存するのではなく分散させておく(リスク回避)のが大事とは分かっているが声が掛からないんだよなー
2019/05/01(水) 12:21:37.58ID:EYXM/NNR
>>464
そうそう今年に入ってから1件もない
業界の事情もあるのね
今は二次が楽しいからしばらくそっちで力つけよ…
2019/05/01(水) 12:34:20.07ID:4XUEP/+y
ソシャゲの仕事、かなり減ってるの?
ここ数年ソシャゲの仕事から離れてたから、もうよく分からん
2019/05/01(水) 12:41:45.87ID:shVGJrWG
>>467
減ってるとは思う
今は何してるの?
2019/05/01(水) 12:50:40.56ID:4XUEP/+y
>>468
今はコミカライズの仕事とかしてる
やっぱり減ってるんだね
たまにソシャゲ絵描きたいと思っても仕事全然来ない…
2019/05/01(水) 12:52:42.21ID:+VVInLt7
ソシャゲバブル弾けたのか
俺はTCGメインだがめちゃくちゃ忙しいぞ
2019/05/01(水) 12:53:27.96ID:FhVa0VF6
今ってある程度名前売れてる人使い続けてるゲームとか会社で絵描いてるゲームが生き残ってる感じ?
新規絵描きにはきついのか〜?
2019/05/01(水) 12:54:56.91ID:SM9jRd4L
ソシャゲは俺も依頼少なくなったな
継続はともかく突発依頼とか本当に無くなった
代わりにラノベ挿絵とかメインになってるわ
2019/05/01(水) 12:57:00.56ID:shVGJrWG
>>469
なるほ
なろうとかすごい漫画化されてるよな
2019/05/01(水) 13:22:23.76ID:2gwcgkMu
ソシャゲは未公開イラスト多すぎてもういいわ
一枚も表に出ずに終わるっていうのが続いて凹む
2019/05/01(水) 14:11:43.27ID:MOFMOcES
かわりに3dの衣装3面図増えてきた
衣装デザイン好きだから楽しい
2019/05/01(水) 16:09:30.40ID:7MdQo8ae
服も髪型もすべてやりつくされた感じがある
新しいの作ろうとすると紅白歌合戦のさちこみたいになるわ
2019/05/01(水) 16:43:09.08ID:iFBMampm
でも○○のパクリだ!って言われるのも怖いしなー 奇抜すぎないレベルで頑張るのは大事だよな
色や要素がかぶってるだけなのに自分でも書いててパクリじゃね?って思えたりしてな…
2019/05/01(水) 16:48:45.49ID:gvrCWp3C
描いてるうちに、見たことがあるキャラのような気がしてきて
いろいろ検索して元ネタ捜し始めてしまう
2019/05/01(水) 19:23:01.17ID:VJoHko42
ナントカに似てるって色んな人に指摘されたから
調べてみたら、確かに似てるかな…とは思ったけど、全然知らんキャラだったって経験が何度かある
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 21:51:28.52ID:pdmr0t0X
仲介は知らんがソシャゲ別に減ってないけどな
ラノベじゃ食えないし
2019/05/01(水) 22:02:15.60ID:mng2OFod
ソシャゲ減ってないって人は何系の絵柄なの?
自分は全く仕事なくなって泣いてる
2019/05/01(水) 22:08:02.29ID:0avEGE7d
背景描いたりしてるがぶっちゃけアイレベルとか消失点とかよくわかってない
いつも感覚で描いている
ああいうのって実はみんな後付けで語っているだけの疑い持ってたりする
2019/05/01(水) 22:11:22.65ID:xpdI6Hmq
自分めっちゃ厳密なパースの背景画やってるんでそんな事言われると微妙に迷惑
2019/05/01(水) 22:44:00.57ID:gvrCWp3C
ソシャゲがどうとかじゃなくスマホゲームは無くなってないので
地力があって真面目な人、背景とかのレアスキル持ってる人、しっかりコネ作った人
なんかは生き残ってると思う
流行りの絵描いてた人はそろそろ賞味期限切れだからそっちのほうもあるんじゃね

>>482
それはない

でも厳密なパースにとらわれることはないとも思う
2019/05/01(水) 22:51:15.66ID:65yqxZJJ
背景も減ってる感覚なんで国内は内製に変わって来てるのでは
継続案件が終わりますってときにそんな話してる所はちらほらあったし
2019/05/01(水) 22:54:29.07ID:gvrCWp3C
内製にするにしても正社員は採りたくないはずだから
外注なり出向なりで正社員コストとの差額利用して金のあるところから分散してつまめばいいんだよ
2019/05/01(水) 23:03:44.20ID:MOFMOcES
絵かきながらずっと漫画の方に転向する準備しててよかったわ
2019/05/01(水) 23:04:49.25ID:gvrCWp3C
まあ漫画で食えるならそれでいいんじゃね
2019/05/01(水) 23:12:43.61ID:MOFMOcES
正直どっちもバクチだから時代にあわせつつ自分をお金があるところに誘導するしかねーかなっつ感じ
基礎画力だけはあるのが救いよ
2019/05/01(水) 23:23:43.62ID:BwhOIL1P
超大手メーカー以外はオリジナルを避ける傾向にあり
タイトル物で売り上げを立てるのが増えてきた
そうなると、名前出さずに絵柄寄せられる人以外は
仕事なくなるよねって話
2019/05/01(水) 23:26:54.09ID:gvrCWp3C
それはまたずいぶん狭い視野だな
2019/05/01(水) 23:38:43.57ID:mng2OFod
ホームレスになりそうで困ってる
外注とか出向は転職エージェントに登録するといいんです?
2019/05/01(水) 23:47:59.38ID:xpdI6Hmq
レンタルビデオバブルで一昔前にそこらじゅうに乱立したレンタルビデオ屋が
今は影形もなくなってるわけで
当時の経営者たちは今何やってるんだろな

水もの需要の盛衰は冷酷だし
転職エージェントでも蹴られるだろうし
2019/05/02(木) 00:12:57.76ID:I2QqCl1W
>>492
出向はいっぱい求人でてんじゃんパンダとかムゲンとかでも声かけられたよ
でも出向するくらいなら就職のがいいと思うよ働き方同じなのに福利厚生とか全然違うし
2019/05/02(木) 00:18:08.96ID:2JKF1UqF
出向って外注のままオフィスで仕事するってこと?
就職は無限が今AD募集してるみたいだね
2019/05/02(木) 02:25:49.37ID:PmPOHdpx
>>491
嫌味いうのはいいけど
自分の仕事なくなってから慌てるなよ
2019/05/02(木) 03:32:38.19ID:PHyTZUbo
慌てながらやるくらいなら黙って去るな…
2019/05/02(木) 07:01:24.08ID:eObX74L6
オイラ、ソシャゲ全盛期にみんながこぞって美少女絵や萌絵を描きまくってた頃、自分の絵柄を信じて厚塗りでオリジナリティ重視で描き続けた
現在仲介は使っておらず直案件のみでそこそこ食えてる
2019/05/02(木) 07:58:38.13ID:I2QqCl1W
ソシャ全盛期ってむしろ厚塗り案件ばっかだったような
2019/05/02(木) 08:30:30.60ID:d7Fgoy4l
仲介で塗りだけとかの分担作業とかしかさせて貰えない俺からするとここの人達となかなか格差を感じる
2019/05/02(木) 08:30:56.80ID:RfdwHgU2
自分は無個性タイプだが
ソシャゲ全盛期の案件がそのまままだ継続中
2019/05/02(木) 09:08:15.51ID:ZRX8ZSmJ
群盲象を撫でる
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 12:28:07.83ID:kCVq3Xlm
1円
服のシワの書き方の教科書
CLIP STUDIO PAINT PRO デジタルイラストテクニック
美少女キャラデッサン
スーパーマンガデッサン

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b387948028
2019/05/02(木) 15:05:21.97ID:QlgC0QwU
技術と観察力さえあればリアル風景画から放送中のアニメ絵まで何でも描けると信じて
厚塗りからアニメ絵をフラフラして結局アニメ〜水彩の中間みたいな背景ありキャラ寄せ仕事ばっかになった

コンテンツ消費速度が加速する現代、作家性を売りにするなら発信力が重要なせいでSNSは蠱毒の壺になってる
2019/05/03(金) 00:51:11.24ID:qhaSP9FD
仲介に頼む仕事は減っているのかも知れんな
分担作業って作業人員水増ししてるようなもんだし
2019/05/03(金) 11:14:50.78ID:8NcvcjVQ
寄せられる人は一生食えるからいいよね
不器用な人は自分の時代が終わったら食えなくなる
2019/05/03(金) 11:38:55.46ID:kQUxa8x0
自分の時代があるくらい売れたなら普通に仕事はくるだろ寿司とか
2019/05/03(金) 14:08:13.93ID:68B8EZpy
人の不幸を期待するタイプのアホは
願望ありきでもの言ってるから何言っても無駄
2019/05/03(金) 14:20:09.67ID:VHd2Yj9S
>>507
スシもゴッキーも一時代を築いた人だけど最前線でアニメやってるよな
2019/05/03(金) 14:31:23.46ID:FY4sivOR
絵柄寄せめっちゃ苦手で、指定された目鼻や、線画の太さも普段と違うもので描いたはずが、なんだか印象が完全に自分の絵柄…みたいになっちゃうから
なんかあまりに申し訳なさすぎて、よほど絵柄が近いとかでない限り断ってるな
2019/05/03(金) 16:30:28.70ID:UqXhionR
FANBOXとかみんなやってる?
YouTuberみたいな営業方針で成功してるイラレっていんのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 16:34:56.05ID:wWSq7b0Y
絵柄寄せるのは仕事にするレベルで描ける人ならだいたいの人は出来る
いわゆる模写の技術だから
ただそれで一生食えるかというと難しいだろうな

模写なんて基礎の基礎はぽっと出の新人でも出来るし
年くって構図とかパースのアイデアの引き出しで評価されようと頑張ることも出来るが微妙
アニメーター何かは年くってもそれや動かし方の妙技で評価されるし
出来る後継者不足で食えるのかもしれんが
2019/05/03(金) 16:44:34.47ID:VHd2Yj9S
マンガ・アニメ・イラストでもそのへんの感覚は違ってくるかもな
2019/05/03(金) 17:35:34.60ID:J9PbGFGv
アニメーターに関しては
評価されるほどの技能に達した上で
たまたま体を壊さずに来ている人だけ高齢になってもアニメーターやってられるレア事例

その影で膨大な数の凡人が消えてる
2019/05/04(土) 00:57:57.28ID:z/Mexy1V
企業が素人装って同人で作品出すから
メインイラスト描いてって内容の
何かキナ臭い案件相談が来たんだけどこれってヤバめ…?
それとも最近ではよくあること?
2019/05/04(土) 01:02:05.09ID:w84iNQyn
「会社の仕事繋がりだけど企業としてではなく個人名義で出す」じゃなくて「企業が素人を”装って”」なの?
2019/05/04(土) 01:02:22.55ID:pN1UBEI8
企業と言っても色々だろうけど、同人ゴロにだけは係わるなよー
2019/05/04(土) 01:52:34.87ID:FPu4choH
企業がコミケでだす本とかじゃなく?
2019/05/04(土) 01:56:03.37ID:w84iNQyn
なんにせよ、仕事で関わった知り合いであるか、そうでないかだろうな
2019/05/04(土) 02:20:37.48ID:uCo8bSDf
>>515
本業エロゲー会社ならよくあるし最近は商業エロゲが売れなくなったから増えてる
同人サークルとしてゲーム作ったりCG集作ってうってる
同人の方も売れてどうにかなってる所ならいいけど商業もヤバくて同人も売れてない未払いフラグなところもあるから
メーカー特定できるならメーカースレ見とけエロゲ業界は息をするように未払いするぞ
あと音声シチュエーションCDだっけ?界隈も企業が同人では結構ある
他は知らん
2019/05/04(土) 02:22:03.05ID:9CvLji3U
俺の知ってるのなら企業名でググればtogetterにまとまってた筈だぞ

2次創作だったら個人の場合見逃し的なグレーゾーンが現状だが
企業の著作物無断利用問題が表在化した時に作者名として槍玉に上がるリスクが有る

企業同人でもオリジナルや著作物利用の問題が解消されてればそこまでリスクはないでしょう
2019/05/04(土) 02:23:51.13ID:PJkODsnG
サークルとして出ているけど実態は法人というのはまれによくある
同人ゲーム系とかね
ただしろくでもないところも多いからよく相手の事を調べて吟味した方がいいと思う
2019/05/04(土) 08:36:47.41ID:BR1Xe9pV
社員の給料は払えないけど、同人をやれば知名度アップして将来への投資になると意気込んでる会社に勤めてたことあるなぁ
正直ばかなの…?学生の部活感覚なの?って思ってたけど、上の人たちは夢と希望があるからお金が出なくても理解してくれるはずと思い込んでる節があったな
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:21:37.23ID:z/Mexy1V
>>520
ありがとう
界隈?にもよるんだな
少し調べつつ考える
2019/05/04(土) 10:51:20.44ID:pN1UBEI8
基本的に絵描きというか商業同人なんてのはヤクザな商売だと考えなきゃね
2019/05/04(土) 13:01:56.48ID:LxPm6PnP
>>525
もうちょっと洗練したロジックの言い回しにはできんかね
(変換によっては「絵描き=暴力団」になるぞ)
2019/05/04(土) 13:09:32.47ID:pN1UBEI8
ヤクザな商売、という言葉の意味を正しく理解できない人がいても仕方ないかイラレ板だし
2019/05/04(土) 15:46:52.60ID:W2NwR4Gv
ヤクザ商売って具体的なイメージないんだけど
脱税とか雇用保険料ちょろまかしとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況