>>796
エルサルバドルの話してくると思ったわ
経済の崩壊しかけた国がやむを得ず使ってるだけの一蓮托生コインをインフラと呼ぶかどうかは個人の自由だが、既存の法定通貨と同様の信用を国際社会で得られてない時点で維持コストの単純比較はできないだろ。パフォーマンスが違いすぎる
2個目のレスも全然筋が通ってない、そもそも仮想通貨市場と自販機じゃ移動する金の規模が違いすぎるからその比喩は恣意的だし、全体の主張としても問題の解決策を適切に示さずもっと解決しづらい問題に焦点当てて責任転嫁してるだけに見えるよ
その論法ならこんなことも言えてしまう;『詐欺が起こりやすいプラットフォームが問題なのではなく、本当に問題なのは詐欺を働こうとする人間の心なのだから、プラットフォームの規制よりも人々のメンタルヘルスケアを優先すべきである。』
早い話が的はずれで現実的じゃない解決策をまともそうに提示するだけの論法なんだよこれ