自分美術予備校通ってたからわかるけど藝大とか行きたいんだったらただ漫然と絵描いてても絶対受からない
絵描いて周りと比較されて講師に指摘されて自分の不得意練習して勝つための戦略考えての繰り返し
snsは評価軸が多いけど、それでも自分が目指す絵の指導してくる人間のいう事聞くのが一番の近道だと思う
多少言い方きつくても
何度も指摘されても下手なままの人ってほんと自分の絵を客観視できてなくてやたら個性を貫こうとするから、それが側から見ていいふうに働けばいいけど大抵は違和感しか残らないヘンテコな絵になる