>>837
そんなに言うほど印象は悪くないんじゃないかなあ
一部のノイジーマイノリティがめちゃくちゃに騒いでるからまだリスクマネジメントが必要なだけであって
消費者の大半はそもそも誰が描こうと気にしない人がほとんどだし実際有名絵師を採用したところで売上に対しての貢献度はだいぶ低いはず
つまり明らかな敵対関係にある絵描きとその信者でもない限りAIに対して悪感情を抱く理由が全くない
実際絵描きの不満をよそに5chやtwitterでAIでキャッキャと遊んでる層だいぶ増えてきたしね