♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1678602257/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/19(日) 10:18:01.06ID:yFM3v/xX
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 12:51:28.77ID:8JrNXHmP ダナ・プラトーの証言によると、エマニュエル坊やことアーノルド・ジャクソンは顔に似合わぬ巨大なイチモツの持ち主だったそうです
2023/03/19(日) 13:12:42.66ID:tE2TAxT6
MS「プログラマーの大部分はAIに置き換わりますw」 IT土方はガチ土方に [492515557]
絵描きの前にプログラマーが終わっちゃった…
絵描きの前にプログラマーが終わっちゃった…
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 13:22:58.52ID:8JrNXHmP アーノルド・ジャクソンを嵌めたトレイシー・フィールズはロシアの工作員だったそうです
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 13:28:11.50ID:8JrNXHmP アーノルド・ジャクソンのデカマラでピストンされると、どんな強情な女もオヌンオヌンと快楽堕ちするそうです
2023/03/19(日) 13:32:01.76ID:RIj3k3M1
AI以前にいらすと屋に勝ててないんですけどねー
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 13:34:15.13ID:8JrNXHmP アーノルド・ジャクソンのデカマラを欲しがったトレイシー・フィールズは彼にせがみましたが、ロシアの工作員であることを見破られ拒否されたそうです
2023/03/19(日) 13:36:31.34ID:Od72cutw
プログラミングも手打ちのぬくもりがないとダメなんだよなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 13:39:04.32ID:8JrNXHmP アーノルド・ジャクソンは男である以前に愛国者だったのです
彼に女スパイのハニートラップは通用しなかったのです
彼に女スパイのハニートラップは通用しなかったのです
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 13:41:01.26ID:2E0Whusf >>3
絵師が終わるって言われて悔しかったんだな...
絵師が終わるって言われて悔しかったんだな...
2023/03/19(日) 13:51:28.50ID:3w2Dp+la
自分で作ったオリジナルイラストでAIイラストを再生産しているのにも文句言ってる過激派反AIに至ってはもうわけ分かんねぇわ
2023/03/19(日) 13:54:44.07ID:CXMslTTI
しかしAI絵師が上手いイラストを投下しまくっても
それより上手くない手描き絵師の評価を一向に上回れないのには笑う
クオリティで圧勝しているのに評価で完敗とか
AI絵師はどんだけ嫌われてるんだよ…
それより上手くない手描き絵師の評価を一向に上回れないのには笑う
クオリティで圧勝しているのに評価で完敗とか
AI絵師はどんだけ嫌われてるんだよ…
2023/03/19(日) 13:55:17.25ID:CJELFybB
2023/03/19(日) 14:03:22.46ID:CJELFybB
>>12
つまり、dlsiteのAI作品より売上げが低い手書き作品はどうなのって事ですか?ww
つまり、dlsiteのAI作品より売上げが低い手書き作品はどうなのって事ですか?ww
2023/03/19(日) 14:08:30.22ID:fH73NTvv
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 14:09:39.57ID:8JrNXHmP ジョジョの漆黒の意思の元ネタはドラえもんだそうです
のび太と宇宙海賊ギラーミンの早撃ち対決のコマで、のび太の瞳の小さな炎が揺らめく描写がありそれからヒントを得たそうです
のび太と宇宙海賊ギラーミンの早撃ち対決のコマで、のび太の瞳の小さな炎が揺らめく描写がありそれからヒントを得たそうです
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 14:10:22.65ID:8JrNXHmP ちなみにギラーミンは脳天を撃ち抜かれ死亡しました
2023/03/19(日) 14:15:41.31ID:tE2TAxT6
【悲報】MS「誰でもアプリ開発できるAIソフトリリースするわ」AI「新薬も作れたわ」プログラマー&化学者オワコンに [802742683]
弁護士、医者、プログラマー、金融みたいな知能労働系の仕事は全部AIに置き換わって
最終的には介護職とか運送業とか土木みたいな肉体労働系の仕事しか人間には残らないんだろうなw
弁護士、医者、プログラマー、金融みたいな知能労働系の仕事は全部AIに置き換わって
最終的には介護職とか運送業とか土木みたいな肉体労働系の仕事しか人間には残らないんだろうなw
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 14:26:50.32ID:8JrNXHmP ギラーミンの最後のセリフはグボォウオガッ!です
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 14:31:48.70ID:8JrNXHmP グボォウオガッという言葉に特に意味はないそうです
2023/03/19(日) 14:41:36.77ID:bF0PNgro
弁護士だろうがプログラマーだろうが、AIを使いこなす奴が生き残るだけ
もうAIなしでは生き残れない
もちろん絵師もだ
もうAIなしでは生き残れない
もちろん絵師もだ
2023/03/19(日) 14:47:33.66ID:tCGrfFpe
使いこなせれば生き残れる、で済んで欲しいなぁ
誰にもわからんよねもう
誰にもわからんよねもう
2023/03/19(日) 14:48:51.15ID:P+5tIiUu
今5chに入り浸ってるやつは間違いなく生き残れない側だから安心して成仏してくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 14:50:49.91ID:8JrNXHmP >>21
適者生存であると地獄のダーウィンは申しております
適者生存であると地獄のダーウィンは申しております
2023/03/19(日) 14:51:11.48ID:tCGrfFpe
それならツイッターではしゃいでる人も全滅か
悲しいね
悲しいね
2023/03/19(日) 15:05:12.74ID:bF0PNgro
あらゆる仕事が本当になくなるのはもっとずっと先だよ
まだAIを使っても色々指示しないといけなくて、労力がかかることが多すぎる
欲しいものを推測して全て自動生成する段階でやっとなくなるだろうね
まだAIを使っても色々指示しないといけなくて、労力がかかることが多すぎる
欲しいものを推測して全て自動生成する段階でやっとなくなるだろうね
2023/03/19(日) 15:18:48.77ID:CXMslTTI
>>14
まぁそれは論外だろう。手描きだろうが実力がなさすぎる
まぁそれは論外だろう。手描きだろうが実力がなさすぎる
2023/03/19(日) 15:25:52.91ID:ZLPm9jM7
企画やらプロモーションやらコネやら
売り上げを説明する変数は色々あるわけで
画力の指標としては適して無いと思う
そういうのも含めて実力としてるのかも知れんけど
売り上げを説明する変数は色々あるわけで
画力の指標としては適して無いと思う
そういうのも含めて実力としてるのかも知れんけど
2023/03/19(日) 15:26:02.18ID:+hVk4KYs
2023/03/19(日) 16:06:22.40ID:KeOmn8Lp
なんで画像生成AIには反発するのに大規模言語AIにはしないのって疑問にEmadがムカつくからって言ってるのはアホすぎるが正直でいいなw
結局反対派の根底にあるのは極めて感情に基づいたもので、法や倫理なんだのってのはあくまでそれを正当化する後付であり論理性とか根拠は二の次
これを自覚して反対してる奴はまだいい
でも自覚なく感情に振り回され完全に持論の着地点見失ってる奴も多々見かけるな
結局反対派の根底にあるのは極めて感情に基づいたもので、法や倫理なんだのってのはあくまでそれを正当化する後付であり論理性とか根拠は二の次
これを自覚して反対してる奴はまだいい
でも自覚なく感情に振り回され完全に持論の着地点見失ってる奴も多々見かけるな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 16:10:06.83ID:HqCL/gD+ 将来の生活保護筆頭候補であろう自称イラストレーターや無職同人ゴロを税金で養いたくない
自己責任なんだしホームレスしてれば良くね?
自己責任なんだしホームレスしてれば良くね?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 16:12:45.53ID:2E0Whusf >>27
流石にそれはダサすぎんだろ
流石にそれはダサすぎんだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 16:13:30.73ID:8JrNXHmP2023/03/19(日) 16:20:48.24ID:LB6brXZF
もしかしたらサブ垢使ってるだけなのかも知れないけど言うほど専業絵師や漫画家はAIイラストに反対してないよう見える
2023/03/19(日) 16:21:17.22ID:/8DWBwoA
2023/03/19(日) 16:39:48.15ID:dSAmQcqz
イラコンAI生成ダメっていってるのに
平気でAIタグ付けて上げる奴いるんだね
案の定手がおかしなことになって気持ち悪いし
平気でAIタグ付けて上げる奴いるんだね
案の定手がおかしなことになって気持ち悪いし
2023/03/19(日) 16:43:51.03ID:bF0PNgro
「何で大規模言語AIに反対しないの」って疑問には、論理的なのは、
両方反対してると答えてる人だけ
まあ、何で機械翻訳に反対しないのとか、何で検索エンジンに反対しないのって
疑問には答えられてないんだけど
これも「全部反対する」と答える場合にだけ論理的だと思う
両方反対してると答えてる人だけ
まあ、何で機械翻訳に反対しないのとか、何で検索エンジンに反対しないのって
疑問には答えられてないんだけど
これも「全部反対する」と答える場合にだけ論理的だと思う
2023/03/19(日) 16:53:34.36ID:KeOmn8Lp
>>37
本来は画像AIに反対で言語AIにはノータッチなのは自分の領域か否かだからまあ当たり前っちゃ当たり前なんだが、その疑問自体で反対派の論理性の無さが浮き彫りになるのが面白い
もちろんそれで持論の筋を通す修正できる冷静さがあるなら大丈夫だが、大半は論理破綻するからな
二次創作へのツッコミもそういう矛盾を詳らかにする作用がある
見苦しく論点すり替えるよりは論理とか知らん!感情丸出しストレート!の方が支持はしないがまだ好感は持てるな
twitterで絵師名乗るなってキレ散らかしてる子供達とかね
本来は画像AIに反対で言語AIにはノータッチなのは自分の領域か否かだからまあ当たり前っちゃ当たり前なんだが、その疑問自体で反対派の論理性の無さが浮き彫りになるのが面白い
もちろんそれで持論の筋を通す修正できる冷静さがあるなら大丈夫だが、大半は論理破綻するからな
二次創作へのツッコミもそういう矛盾を詳らかにする作用がある
見苦しく論点すり替えるよりは論理とか知らん!感情丸出しストレート!の方が支持はしないがまだ好感は持てるな
twitterで絵師名乗るなってキレ散らかしてる子供達とかね
2023/03/19(日) 17:13:26.22ID:tCGrfFpe
反対派バーカバーカってずっとやってるけどもう殆どいなくね?
捨て垢で騒いでるのと底辺絵師だけだろ
捨て垢で騒いでるのと底辺絵師だけだろ
2023/03/19(日) 17:26:16.17ID:BHl85yaY
弱者ほど他人にかける時間が多くなるし不幸を願う物らしい
強者の足引っ張りしかしない
・・・対立煽りのことさ
強者の足引っ張りしかしない
・・・対立煽りのことさ
2023/03/19(日) 17:26:51.80ID:BHl85yaY
ムカつくならNGいれるがいい
敗北者対立煽りにはふさわしいからな
敗北者対立煽りにはふさわしいからな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 17:45:09.62ID:FqAJaE1r 赤松議員も肯定してるし、何も問題ないやろ?
企業案件受けてる人も結構出てきてるみたいだし。
企業案件受けてる人も結構出てきてるみたいだし。
2023/03/19(日) 17:46:13.57ID:b5rCeHFr
商業マジ?詳しく聞きたい
2023/03/19(日) 17:50:11.06ID:+hVk4KYs
>>42
最初から普通にAI漫画描いてるし何の問題もないな
最初から普通にAI漫画描いてるし何の問題もないな
2023/03/19(日) 17:50:15.91ID:hHcMhDBG
賛否両論で荒れてる中でAI絵を商品にしようとする度胸がある企業の面を拝みたい
2023/03/19(日) 17:55:10.46ID:6LgkRPRN
そしてその企業に誹謗中傷やらかして業務妨害で開示請求までワンセットだな
AIの普及と過激な奴の先鋭化が比例してるからこの先めちゃくちゃ増えるだろう
AIの普及と過激な奴の先鋭化が比例してるからこの先めちゃくちゃ増えるだろう
2023/03/19(日) 18:03:05.54ID:+hVk4KYs
>>45
拝む前にとりあえずコーラ飲んでから考えよう
拝む前にとりあえずコーラ飲んでから考えよう
2023/03/19(日) 18:21:27.56ID:Qw2K9Zb1
>>37
一応検索エンジンは外してもいいと思う
生成物(検索結果とその優先順位)と食わせるデータが全くの別物だし
機械翻訳はイラストAIと切り分けるのは無理やな
あれは生成物と学習元の類似度で言えばイラストAIとどっこいどっこいだわ
一応検索エンジンは外してもいいと思う
生成物(検索結果とその優先順位)と食わせるデータが全くの別物だし
機械翻訳はイラストAIと切り分けるのは無理やな
あれは生成物と学習元の類似度で言えばイラストAIとどっこいどっこいだわ
2023/03/19(日) 18:40:36.53ID:sWTjtHMI
みんなそれぞれ自分の分野では
侵害(?)されるとしても
自分の専門外の分野での発展には
恩恵を受けるからトータルでは
恩恵のほうが多いよね
侵害(?)されるとしても
自分の専門外の分野での発展には
恩恵を受けるからトータルでは
恩恵のほうが多いよね
2023/03/19(日) 18:41:57.45ID:LExQpcRh
とりあえずプログラマーは100%全滅だから転職考えたほうがいい
2023/03/19(日) 19:29:04.46ID:Bf4HVqTY
2023/03/19(日) 19:39:13.48ID:fxDG1BWY
漫画家なんて生産性上がるAIは喉から手が欲しいだろうに
2023/03/19(日) 19:46:47.82ID:SUXgJpjr
2023/03/19(日) 19:50:07.17ID:/LJIW/I1
赤松はお前らがAIが~学習が~とかいうずっと前からAIにパクられてたのにそこで声もあげなかったやつを助けるつもりはないんじゃないかな
https://twitter.com/t_takasaka/status/1478346974042923012
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/t_takasaka/status/1478346974042923012
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/19(日) 21:06:25.75ID:hUr3dRUp
ここもなんか過疎ってきたな
2023/03/19(日) 21:36:07.33ID:7JCklgeM
機械翻訳機能があるツイッターで無断学習反対を唱えるのマジで間抜けなんだよな
お前らはまずツイッターをやめろと
お前らはまずツイッターをやめろと
2023/03/19(日) 21:39:04.85ID:P9BVulSZ
他の分野からのツッコミが増えてきた
SDがオプトアウト対応に積極的になった
これらの理由のせいでアメリカ勢は単純な労働運動に変質してきている
最近は人間から労働を奪うなという発言が多い
SDがオプトアウト対応に積極的になった
これらの理由のせいでアメリカ勢は単純な労働運動に変質してきている
最近は人間から労働を奪うなという発言が多い
2023/03/19(日) 21:49:08.17ID:XxNCYmaQ
脳内反対運動乙
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 22:06:33.20ID:2E0Whusf 反AIがダブスタ過ぎてツッコミ疲れたらそりゃ過疎る
2023/03/19(日) 22:11:07.02ID:h8vjtM/6
いや単純に何の進展もないからだろ
国や企業もどう対応するか未だに不明だし
国や企業もどう対応するか未だに不明だし
2023/03/19(日) 22:14:55.73ID:ahKlVBRA
人力絵師が対立煽りとか言ってて草
ここの荒らしの正体バレちゃったね
ここの荒らしの正体バレちゃったね
2023/03/19(日) 22:15:54.57ID:ZLPm9jM7
情報はだいたい整理が終わって
それぞれの価値観でポジション取りするだけの状況で、特にもう論点無いからな
AI関係垢の個人ヘイトは別スレに移動したし
たまに読解力無い奴が周回遅れの知ったかレスして、袋叩きにされてるのみ
それぞれの価値観でポジション取りするだけの状況で、特にもう論点無いからな
AI関係垢の個人ヘイトは別スレに移動したし
たまに読解力無い奴が周回遅れの知ったかレスして、袋叩きにされてるのみ
2023/03/19(日) 22:27:47.06ID:Qw2K9Zb1
コカコーラのCMが良い例だけど、stable diffusionもある程度は一般社会に浸透しちゃうだろうなってのがもうはっきりしてきたからなあ
よしんば上手いことその辺止められたとしても権利的にもっとケチつけられにくいのが出てきそうなのは明らかだし
グダグダいう暇あったら自分流のAIの使い方を探索した方がずっと生産的だわ
よしんば上手いことその辺止められたとしても権利的にもっとケチつけられにくいのが出てきそうなのは明らかだし
グダグダいう暇あったら自分流のAIの使い方を探索した方がずっと生産的だわ
2023/03/19(日) 22:35:18.86ID:z9IDmK6R
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
明日は各クレカ会社に直電する予定
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
明日は各クレカ会社に直電する予定
2023/03/19(日) 22:42:27.91ID:KeOmn8Lp
Microsoftの研究チームが発表したvisual chatGPTは中にSD乗っけてるしな
あれ発展させれば人の手が必要なところが本当にディレクションするくらいしかなくなりそう
あれ発展させれば人の手が必要なところが本当にディレクションするくらいしかなくなりそう
2023/03/19(日) 22:45:36.70ID:pXUJPnpf
前スレで「aiイラストを無条件に嫌う」人がいるってのは分かったが
じゃあ「aiイラストだと思ってたら実は手描きだった」という場合はどうなるんだ?
その人の目にはたちまち良い絵に"見える"んだろうか
じゃあ「aiイラストだと思ってたら実は手描きだった」という場合はどうなるんだ?
その人の目にはたちまち良い絵に"見える"んだろうか
2023/03/19(日) 22:49:26.56ID:AG00EF26
はい、その通りです
2023/03/19(日) 22:50:38.85ID:z9IDmK6R
2023/03/19(日) 22:52:54.23ID:4XYsJwvO
地産地消するから4090一家に一台配布してくれ
2023/03/19(日) 22:53:02.40ID:pXUJPnpf
2023/03/19(日) 22:56:54.94ID:rAP0r9Ju
人ってコストに感動するからな
AIだったら自分も出来そうと思ってまうし
AIだったら自分も出来そうと思ってまうし
2023/03/19(日) 23:00:06.43ID:xIq2n4uO
「誰が」「どうやって描いたか」
この2つは絵を評価する上で絶対外せないからAIというだけで下げられるのは当然では
この2つは絵を評価する上で絶対外せないからAIというだけで下げられるのは当然では
2023/03/19(日) 23:00:41.33ID:ZLPm9jM7
ファインアートなんざほとんど文脈の値段じゃん
2023/03/19(日) 23:12:43.38ID:KeOmn8Lp
今のSNS絵師界隈をそのままAIで取って代わるってのは難しいだろうな
それよりも界隈自体が崩壊する方が早い
誰か描いたかを問わないならクオリティ自体は大半の絵師が全く敵わなくなるし、人力を称してもいくらでも部分的に使えるツールになるからお互いが疑心暗鬼で穿った目でしか見れなくなって界隈が成立しなくなる
彼らが嫌ってるAIで神絵師に成り上がろうとする「AI絵師」も道連れになるからそれでいいんじゃなかろうか
それよりも界隈自体が崩壊する方が早い
誰か描いたかを問わないならクオリティ自体は大半の絵師が全く敵わなくなるし、人力を称してもいくらでも部分的に使えるツールになるからお互いが疑心暗鬼で穿った目でしか見れなくなって界隈が成立しなくなる
彼らが嫌ってるAIで神絵師に成り上がろうとする「AI絵師」も道連れになるからそれでいいんじゃなかろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 23:14:31.99ID:FqAJaE1r 一般「私の力なんて全然大したことなくて…」←謙遜
AI絵師「私の力なんて全然大したことなくて…」←事実
AI絵師「私の力なんて全然大したことなくて…」←事実
2023/03/19(日) 23:18:20.66ID:z9IDmK6R
2023/03/19(日) 23:22:31.97ID:ekpLnJ8n
もうNAI使ってる作品で上位ないな
AOM3使ってもええか?
AOM3使ってもええか?
2023/03/19(日) 23:35:24.78ID:czv6Oyyj
>>57
この手の反対運動にネット民はずっと否定的だったから
(例えば印鑑屋の廃業とか)
労働運動になった時点でネットの反AI運動はトーンダウンしちゃうだろうな
実際ツイッターにいる反AI絵師で職が奪われる的な主張はほとんど無い
この手の反対運動にネット民はずっと否定的だったから
(例えば印鑑屋の廃業とか)
労働運動になった時点でネットの反AI運動はトーンダウンしちゃうだろうな
実際ツイッターにいる反AI絵師で職が奪われる的な主張はほとんど無い
2023/03/19(日) 23:35:30.08ID:+hVk4KYs
2023/03/19(日) 23:35:33.68ID:yjM8c/UX
自分の絵柄を維持しながらAIを使いこなしてる人ってキムヒョンテしか知らないんだけど他にいるの?
2023/03/19(日) 23:36:49.87ID:czv6Oyyj
あ、日本限定の話ね
2023/03/19(日) 23:37:00.15ID:yjM8c/UX
その他大勢は手描き絵とAI絵の絵柄が違いすぎて本人が描いたと分からん
2023/03/19(日) 23:41:20.45ID:Mu/estuF
キムヒョンテはマジで凄い
自分の絵を食わせてオリジナルAI作ってるから完成度が明らかに違う
自分の絵を食わせてオリジナルAI作ってるから完成度が明らかに違う
2023/03/19(日) 23:41:22.56ID:BHl85yaY
他人の不幸しか願えない対立煽りが創作なんて何の冗談?
ハロワいったらどう?無職低能ども
ハロワいったらどう?無職低能ども
2023/03/19(日) 23:42:10.36ID:BHl85yaY
無職なの否定しないからなーwつまりニートってことだろ?w
働けよやくたたず
働けよやくたたず
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 00:05:40.95ID:RWh8bIXc87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 00:06:18.08ID:RWh8bIXc >>78
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
明日は各クレカ会社に直電する予定
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
明日は各クレカ会社に直電する予定
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 00:07:19.62ID:RWh8bIXc2023/03/20(月) 00:14:18.28ID:wlsqHiY4
溢れ出る「俺たちが世界を動かしてる」感
昔のニュー速+民みたいで懐かしさすらあるな
昔のニュー速+民みたいで懐かしさすらあるな
2023/03/20(月) 00:15:13.62ID:kuzA/lbU
2023/03/20(月) 00:24:15.90ID:wlsqHiY4
AI潰したいなら黙ってやれば良いのに、何故自ら手の内を明かしてしまうのかw
それが分からない
それが分からない
2023/03/20(月) 00:35:28.13ID:uKhEOP71
>>76
うーん、それとはちょっと違うな
そのケースだと、ある曲を流して「これはAIが作った曲です」と言われたら「クソ曲!」と言ってる人がいたとする。
ところが「実は人間が作った曲です」と言われたら「じゃあ良い曲」と言ってたら変じゃね?という話
だって歌い方が違うとかじゃなくて物理的に差がないやん。
うーん、それとはちょっと違うな
そのケースだと、ある曲を流して「これはAIが作った曲です」と言われたら「クソ曲!」と言ってる人がいたとする。
ところが「実は人間が作った曲です」と言われたら「じゃあ良い曲」と言ってたら変じゃね?という話
だって歌い方が違うとかじゃなくて物理的に差がないやん。
2023/03/20(月) 00:41:48.93ID:kuzA/lbU
>>92
「くそ」じゃなくて「評価しない」な
いい、悪いじゃなくて評価するかしないか、価値を感じるか感じないかや
写真だと思ってた画像がイラストだとわかったらすげーてなるやん
逆にイラストもしくは編集した画像だと思ってたものが無編集の写真だとわかったらすげーてなるやん
そういうもんや
「くそ」じゃなくて「評価しない」な
いい、悪いじゃなくて評価するかしないか、価値を感じるか感じないかや
写真だと思ってた画像がイラストだとわかったらすげーてなるやん
逆にイラストもしくは編集した画像だと思ってたものが無編集の写真だとわかったらすげーてなるやん
そういうもんや
2023/03/20(月) 00:53:36.04ID:2QkuPINC
それが作られた文脈でプレミア付いたり割り引かれたり
俗っぽいけどよくある事だし、身に覚えもあるんじゃないかとと思うけど
そんな難しいか?
俗っぽいけどよくある事だし、身に覚えもあるんじゃないかとと思うけど
そんな難しいか?
2023/03/20(月) 00:53:42.94ID:qOlmXfuq
ゴチャゴチャ言うてる間に海外がAI開発進めたら日本は骨抜きやな
2023/03/20(月) 00:55:58.43ID:sOOSktR1
2023/03/20(月) 00:56:30.63ID:TMK5u+5U
>>50
プログラマーじゃなくてコーダーは100%全滅ってことですよね
それだったらAIが来る前からもうSIerごとなくなるって言われてますね
日経なんちゃらあたりでは日本にはプログラマーと呼べる人はあまり数はいなくてほとんどがコーダーだと言ってますし日本のコーダーは今のDX特需を最後に全滅
これとはほとんど業態が違う欧米のプログラマーはどうなるのかってのは興味ありますが自分にはよくわからん
プログラマーじゃなくてコーダーは100%全滅ってことですよね
それだったらAIが来る前からもうSIerごとなくなるって言われてますね
日経なんちゃらあたりでは日本にはプログラマーと呼べる人はあまり数はいなくてほとんどがコーダーだと言ってますし日本のコーダーは今のDX特需を最後に全滅
これとはほとんど業態が違う欧米のプログラマーはどうなるのかってのは興味ありますが自分にはよくわからん
2023/03/20(月) 00:57:45.80ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 01:04:21.36ID:+pqzQ/yU
>>93
単に精密に描写してるだけだったら自分の表現が何も無いつまらない絵だよ
単に精密に描写してるだけだったら自分の表現が何も無いつまらない絵だよ
2023/03/20(月) 01:06:00.92ID:kuzA/lbU
>>98
芸術なんて感性がすべてなんだから評価なんてすごいと思うかどうかが全てや
ピカソの弟子の絵が100万で取引されてたのにピカソ本人だとわかったとたん億ごえや
芸術の評価なんてそんなもん
作品そのものより人と過程のほうが評価の上では重要
芸術なんて感性がすべてなんだから評価なんてすごいと思うかどうかが全てや
ピカソの弟子の絵が100万で取引されてたのにピカソ本人だとわかったとたん億ごえや
芸術の評価なんてそんなもん
作品そのものより人と過程のほうが評価の上では重要
2023/03/20(月) 01:09:51.01ID:uKhEOP71
>>94
なんというか、「良い」「悪い」という評価まで変わるのは変だと言いたいのよ。
良い、悪いと感じる"印象"ってのは前提条件が変わっても同じだろう。物理的に同じ作品なんだから。
ゴッホの模写です→なら価値はない→実は本物です→なら価値がある
これはまだわかるが、
ゴッホの模写です→なんてクソな絵だ!品性の欠片もない→実は本物です→素晴らしすぎる!最高の芸術品だ!
なんて言う人がいたらおかしいやん
なんというか、「良い」「悪い」という評価まで変わるのは変だと言いたいのよ。
良い、悪いと感じる"印象"ってのは前提条件が変わっても同じだろう。物理的に同じ作品なんだから。
ゴッホの模写です→なら価値はない→実は本物です→なら価値がある
これはまだわかるが、
ゴッホの模写です→なんてクソな絵だ!品性の欠片もない→実は本物です→素晴らしすぎる!最高の芸術品だ!
なんて言う人がいたらおかしいやん
2023/03/20(月) 01:12:38.94ID:+pqzQ/yU
>>101
それは絵ではなく他人の評価や金銭的な価値や権威と向き合うからそうなるだけ
それは絵ではなく他人の評価や金銭的な価値や権威と向き合うからそうなるだけ
2023/03/20(月) 01:14:18.15ID:NJU/D0Yx
>>76
好きなバンドや歌詞のことを好きな理由って「人間が作曲してるから」じゃないだろ
好きなバンドや歌詞のことを好きな理由って「人間が作曲してるから」じゃないだろ
2023/03/20(月) 01:17:48.39ID:kuzA/lbU
>>101
AIを嫌ってる人でも画像そのものを悪く言ってる人はあんまいなくない?
手がおかしいとか目がおかしいとかおかしい部分を指摘するけど顔がかわいくないとかは言わないじゃん
AI画像をクソだと言ってる人はAIという非道クソゴミ機械に作られたという過程があるからクソだと言ってるのであってイラスト自体を見てクソだと言ってるわけではないだろ
AIを嫌ってる人でも画像そのものを悪く言ってる人はあんまいなくない?
手がおかしいとか目がおかしいとかおかしい部分を指摘するけど顔がかわいくないとかは言わないじゃん
AI画像をクソだと言ってる人はAIという非道クソゴミ機械に作られたという過程があるからクソだと言ってるのであってイラスト自体を見てクソだと言ってるわけではないだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 01:20:38.44ID:9bLBEb8B >>101
?
わかりやすく言おうか
君のそのレス
実はAI生成なんですよってなったら
ふーん ってみんなスルーするでしょう
それまで熱くレスバトルしていたにも関わらずな
この世の表現は脳と脳が反応しあってるだけ
AI生成物ではなんの反応も起きないよ
?
わかりやすく言おうか
君のそのレス
実はAI生成なんですよってなったら
ふーん ってみんなスルーするでしょう
それまで熱くレスバトルしていたにも関わらずな
この世の表現は脳と脳が反応しあってるだけ
AI生成物ではなんの反応も起きないよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 01:22:37.69ID:9bLBEb8B107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 01:28:22.90ID:9bLBEb8B >>103
?
人間が作詞や作曲してるからだよ
音像という時間軸に中に人のストーリー性を感じるからだよ
生演奏からjazz、ロック、オルタナ、ジャンク、アシッドフォーク
ブレイクコアテクノ、ボカロ
全ての音像はそれだよ
ノイズもね
?
人間が作詞や作曲してるからだよ
音像という時間軸に中に人のストーリー性を感じるからだよ
生演奏からjazz、ロック、オルタナ、ジャンク、アシッドフォーク
ブレイクコアテクノ、ボカロ
全ての音像はそれだよ
ノイズもね
2023/03/20(月) 01:29:06.55ID:2QkuPINC
>>101
五感で感じた作品の価値が全てだろ?って価値観も分かるけどさ
それが作られた過程にもリスペクトが置けないと良いと認められないって美意識の人もいて
その有り様を不純だと思えたとしても
個々人のセンスの違いの範疇なんじゃないかな
五感で感じた作品の価値が全てだろ?って価値観も分かるけどさ
それが作られた過程にもリスペクトが置けないと良いと認められないって美意識の人もいて
その有り様を不純だと思えたとしても
個々人のセンスの違いの範疇なんじゃないかな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 01:34:35.90ID:9bLBEb8B >>101
あ 凄くわかりやすい事例が
とある男性ボーカリストの曲が好きで
トラックもいいけど歌詞がとにかくクルものがあったんだよね
ずっとその歌手の作品だと思って尊敬してた
でも後で作詞は芸能豚野郎の作品だと分かった
そっからは面白いことに
嫌いだった芸能豚野郎に一目置いちゃって天才だなと価値観が変わった
あ 凄くわかりやすい事例が
とある男性ボーカリストの曲が好きで
トラックもいいけど歌詞がとにかくクルものがあったんだよね
ずっとその歌手の作品だと思って尊敬してた
でも後で作詞は芸能豚野郎の作品だと分かった
そっからは面白いことに
嫌いだった芸能豚野郎に一目置いちゃって天才だなと価値観が変わった
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 01:46:45.11ID:9bLBEb8B >>101
更に追加
大友克洋の漫画が好きだったけど
背景の緻密な作画は背景専門作画家の高畠さんということを知って
少しがっくりきた
もちろんストーリーやコンテは大友さんだから凄いのは凄いけど
俺が感銘を受けてたのはアシスタントの背景絵の緻密な作画だったんだな
って感じで見方が変わった
更に追加
大友克洋の漫画が好きだったけど
背景の緻密な作画は背景専門作画家の高畠さんということを知って
少しがっくりきた
もちろんストーリーやコンテは大友さんだから凄いのは凄いけど
俺が感銘を受けてたのはアシスタントの背景絵の緻密な作画だったんだな
って感じで見方が変わった
2023/03/20(月) 01:48:28.86ID:xW34gwbW
>>78
ここ最近の社会運動は左右問わず「失敗」「敗北」に終わってるのがほとんどな印象
極端で過激なのばかりだから一般人にまで支持が広がらないという当たり前の結果なのだろうが
>>89
集団妄想ってやつかな
https://courrier.jp/news/archives/179893/
あとアーティストは糖質っぽいのが多い気がする
そういやヒトラーは美大出身だっけ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538360746/
>>95
外国(中韓あたり)がツイッターの連中を扇動してゴチャゴチャ言わせてるのかもよ
ここ最近の社会運動は左右問わず「失敗」「敗北」に終わってるのがほとんどな印象
極端で過激なのばかりだから一般人にまで支持が広がらないという当たり前の結果なのだろうが
>>89
集団妄想ってやつかな
https://courrier.jp/news/archives/179893/
あとアーティストは糖質っぽいのが多い気がする
そういやヒトラーは美大出身だっけ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538360746/
>>95
外国(中韓あたり)がツイッターの連中を扇動してゴチャゴチャ言わせてるのかもよ
2023/03/20(月) 02:01:16.77ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 02:16:34.06ID:pIn9IuxF
まあ、少なくとも俺は、音楽や絵なんて機械が作ってようが、好きなもんなら何でもいいけどな。
2023/03/20(月) 02:22:44.20ID:qOlmXfuq
2023/03/20(月) 02:24:21.57ID:xW34gwbW
>>113
本来日本人って君みたいに良くも悪くも脱力系であまりムキにならない民族だったんだけどね
おおらかというか
キリスト教と儒教を受け入れたせいなのか
近代化のせいなのか
ネットが普及したせいなのか知らんけど欧米人中韓人みたいな硬直した思考の持ち主が増えた
本来日本人って君みたいに良くも悪くも脱力系であまりムキにならない民族だったんだけどね
おおらかというか
キリスト教と儒教を受け入れたせいなのか
近代化のせいなのか
ネットが普及したせいなのか知らんけど欧米人中韓人みたいな硬直した思考の持ち主が増えた
2023/03/20(月) 02:28:31.61ID:NJU/D0Yx
>>107
なんか話通じないな
ストーリー性のある音楽は人しか作れない前提だろそれは
今AIで起こってることはそれを超えてる
そのうちaiが作曲、編曲した曲を人間が歌うようになってもお前も俺も言われなければ気づかないということが起こるぞ
あ、つまりAIイラストでは人間が描くような作品性や芸術性がないという前提で話してるのか
なるほどね
結論ありきで話してるな
なんか話通じないな
ストーリー性のある音楽は人しか作れない前提だろそれは
今AIで起こってることはそれを超えてる
そのうちaiが作曲、編曲した曲を人間が歌うようになってもお前も俺も言われなければ気づかないということが起こるぞ
あ、つまりAIイラストでは人間が描くような作品性や芸術性がないという前提で話してるのか
なるほどね
結論ありきで話してるな
2023/03/20(月) 02:29:41.83ID:NJU/D0Yx
2023/03/20(月) 02:39:54.28ID:XYUjbRY0
人間絵師は元から村社会化してるから反AI主張がエコーチェンバーしてる
相互にイイネの押し合いとかそういうヤバい集団になってるぽいわ
でも一部の人間絵師や大半の人間は >>113 みたいなサイレントマジョリティー
企業なんかはむしろ、積極的に利用して効率化や新サービスを図ろうとしてるけど
mimicやクリスタはお気持ち砲に沈められちまったし
相互にイイネの押し合いとかそういうヤバい集団になってるぽいわ
でも一部の人間絵師や大半の人間は >>113 みたいなサイレントマジョリティー
企業なんかはむしろ、積極的に利用して効率化や新サービスを図ろうとしてるけど
mimicやクリスタはお気持ち砲に沈められちまったし
2023/03/20(月) 03:30:17.09ID:2S5QZC1Q
mimicは今では彼らの中じゃ冷静な抗議で不安点を撤回させたみたいな事に脳内変換されてるらしいが、当時の反応はめちゃくちゃだったからな
それこそコオロギパン並に過剰反応のお気持ち連打のオンパレード
ヤクザのカチコミかよって当時思ったし、特にエンジニア連中の不興を相当買った
gigazineがSDの丁寧な使い方記事更新しまくってたの見てその意趣返しかなって思ったくらい
あれは対外的に絵師界隈の異常さを喧伝する事になったと同時に冷静でまともなネームド絵描きのAIに対しての発言を封じる結果にもなった
それは今でも響いている
それこそコオロギパン並に過剰反応のお気持ち連打のオンパレード
ヤクザのカチコミかよって当時思ったし、特にエンジニア連中の不興を相当買った
gigazineがSDの丁寧な使い方記事更新しまくってたの見てその意趣返しかなって思ったくらい
あれは対外的に絵師界隈の異常さを喧伝する事になったと同時に冷静でまともなネームド絵描きのAIに対しての発言を封じる結果にもなった
それは今でも響いている
2023/03/20(月) 03:40:15.99ID:FsHE2ODc
AIの波で絵師とプログラマーがほぼ失業確定
次はどの職業だ?
次はどの職業だ?
2023/03/20(月) 04:09:54.82ID:XYUjbRY0
流石に失業確定は無い
ただ量産型の専門性が低い絵やプログラムしか作れない人は消える
界隈でも名が売れて現在進行形のプロは関係ない
逆に一番ダメージ受けるのは中途半端にかじってる連中だな
趣味や同人ゴロとかプロになり切れない兼業、またはプロでも下の人
SNSのアカウント観察してるとそんなイメージ
ただ量産型の専門性が低い絵やプログラムしか作れない人は消える
界隈でも名が売れて現在進行形のプロは関係ない
逆に一番ダメージ受けるのは中途半端にかじってる連中だな
趣味や同人ゴロとかプロになり切れない兼業、またはプロでも下の人
SNSのアカウント観察してるとそんなイメージ
2023/03/20(月) 04:09:57.97ID:kuzA/lbU
>>120
将来的には知らんが現状のこの程度で失業するんなら事務やらなんやらホワイトカラーは全部失業するよ
絵師やプログラマーより事務の方がよっぽどやべえわ
パソコンができて一人でできる作業量が格段に上がったがそれと同じくらい作業量上がりそうだからその分の余りは全員失業やな
将来的には知らんが現状のこの程度で失業するんなら事務やらなんやらホワイトカラーは全部失業するよ
絵師やプログラマーより事務の方がよっぽどやべえわ
パソコンができて一人でできる作業量が格段に上がったがそれと同じくらい作業量上がりそうだからその分の余りは全員失業やな
2023/03/20(月) 04:42:28.90ID:nbgl68ly
イラストレーターとか何年も前からこれだけでやっていくのは厳しいってのが周知の事実だし
そもそも大騒ぎしてるのほぼ職業絵描きですらないやん
失う職はどこにあるんよ
そもそも大騒ぎしてるのほぼ職業絵描きですらないやん
失う職はどこにあるんよ
2023/03/20(月) 05:05:47.44ID:p2eMwJIZ
>>69
この牛丼美味そうやな
この牛丼美味そうやな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 05:06:20.01ID:p2eMwJIZ すまん誤爆
2023/03/20(月) 06:55:05.25ID:8FoOL19G
アメリカさんすごいな
作品を発表するときにAI生成であることを隠したら刑事罰になる法律が定められるらしい
日本じゃ絶対ありえない
作品を発表するときにAI生成であることを隠したら刑事罰になる法律が定められるらしい
日本じゃ絶対ありえない
2023/03/20(月) 06:58:57.34ID:MxeWxSF1
どうせガセだから気にすんな
本当だとしたらアメリカはアーティスト保護しすぎてキモいわ
本当だとしたらアメリカはアーティスト保護しすぎてキモいわ
2023/03/20(月) 07:27:38.38ID:2S5QZC1Q
ディープフェイク規制の奴だろ
別にアメリカだけじゃなくてイギリスでも刑事罰盛り込まれた法案施行されるけど画像生成AIが対象じゃない
EU規制案でも同様にディープフェイクには明示義務が検討されている
あたかも画像AIにまで広がるみたいにツイート元は吹聴してるけど対象はあくまで実在人物に限るんじゃないかね
特にアメリカは法の施行はロビイング強い方が勝つからアーティストの寄り合いじゃGAMAMには勝てんよ
別にアメリカだけじゃなくてイギリスでも刑事罰盛り込まれた法案施行されるけど画像生成AIが対象じゃない
EU規制案でも同様にディープフェイクには明示義務が検討されている
あたかも画像AIにまで広がるみたいにツイート元は吹聴してるけど対象はあくまで実在人物に限るんじゃないかね
特にアメリカは法の施行はロビイング強い方が勝つからアーティストの寄り合いじゃGAMAMには勝てんよ
2023/03/20(月) 07:36:59.13ID:ZuIA4EWz
AIが発達すれば99.9%の人間が失業するよ
マクドナルドでAIハンバーガーが販売されるが誰も買う金がないから誰も買わない
しょうがないから経営者は人間を雇うことになる
マクドナルドでAIハンバーガーが販売されるが誰も買う金がないから誰も買わない
しょうがないから経営者は人間を雇うことになる
2023/03/20(月) 08:56:11.08ID:PSr7ywtU
毎日ゲームエンド君、線画をAIで塗れるって話してたのに
これは塗れないって話にトーンダウンしてて草
これは塗れないって話にトーンダウンしてて草
2023/03/20(月) 09:26:08.71ID:/n/N1kAD
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 09:37:11.37ID:GnnNOwkW しずく💧GPT4 AItuber / AI Vtuber
@Shizuku_AItuber
https://mobile.twitter.com/shizuku_aituber
今一番燃えそうで期待してるのはこいつ
AIがやってるVTuberに底辺AI絵師が群がってる地獄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Shizuku_AItuber
https://mobile.twitter.com/shizuku_aituber
今一番燃えそうで期待してるのはこいつ
AIがやってるVTuberに底辺AI絵師が群がってる地獄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 09:50:13.03ID:C4xEdVzL
自分だけが貧乏になるなら少ないかもしれんけど、死なばもろとも大勢が貧乏になるなら喜んでやるやついっぱいおるやろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 09:56:28.39ID:9isJDhGZ2023/03/20(月) 09:56:55.39ID:/n/N1kAD
それって君の願いでしょ?そう言う事言ってるんだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 09:57:42.27ID:9isJDhGZ2023/03/20(月) 09:59:17.08ID:/n/N1kAD
君ら5ch民の予想って100%外れるよね
つまり100%そうはならないって事だよ
つまり100%そうはならないって事だよ
2023/03/20(月) 10:01:50.89ID:/n/N1kAD
なんでそんなにネガってるのか知らないけどね
AIじゃ100%及ばない領域ディスってるのか?
そういうのちょくちょくあるんだけど
もう既にここで99.9%が嘘になってるしさAIだらけになったらそれ前提の商売すればいいでしょ・・・
そういう方向に話向かわないのって貧乏根性拗らせ過ぎだし馬鹿なんじゃない?
AIじゃ100%及ばない領域ディスってるのか?
そういうのちょくちょくあるんだけど
もう既にここで99.9%が嘘になってるしさAIだらけになったらそれ前提の商売すればいいでしょ・・・
そういう方向に話向かわないのって貧乏根性拗らせ過ぎだし馬鹿なんじゃない?
2023/03/20(月) 10:03:29.63ID:/n/N1kAD
AIって所詮人間が作ってるんだからそこの限界は超えられない
そこから考えたら幾つも突破口あるんだけどね
そこから考えたら幾つも突破口あるんだけどね
2023/03/20(月) 10:05:52.05ID:/n/N1kAD
AIがAI作る様になる段階もその内来るけどやっぱり元は人間が作った物
後AIロボで命は作れない
ここ解説するのめんどくさいから調べて
作れるならとっくに作れてる話
後AIロボで命は作れない
ここ解説するのめんどくさいから調べて
作れるならとっくに作れてる話
2023/03/20(月) 10:08:34.06ID:/n/N1kAD
弱い人間しかこの世にいないと思ってるのがそもそもの大間違いなんだよ
どんな苦境だろうが関係ないね
どんな苦境だろうが関係ないね
142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 10:14:46.91ID:9isJDhGZ >>138
そうね
AI応用製品やロボットを造ってる誰でも知ってる産業用機器メーカーで開発やってるけど、
商談で派遣会社によく負ける
ロボットより安物の人間を派遣会社が売ってるし
AIやロボットが人間の職を奪えば奪うほど安物の失業者を派遣会社が集められる
そうね
AI応用製品やロボットを造ってる誰でも知ってる産業用機器メーカーで開発やってるけど、
商談で派遣会社によく負ける
ロボットより安物の人間を派遣会社が売ってるし
AIやロボットが人間の職を奪えば奪うほど安物の失業者を派遣会社が集められる
2023/03/20(月) 10:36:01.17ID:C4xEdVzL
>>141
gptくんにAIによる悪影響の話するとこういうフワフワしたポジティブでまとめて話終わらせるよな
gptくんにAIによる悪影響の話するとこういうフワフワしたポジティブでまとめて話終わらせるよな
2023/03/20(月) 10:44:27.52ID:/n/N1kAD
そんなんだから君たちモテないんだよなーw
圧力に弱いって言うかすぐにネガネガになるっていうかね
真受けしかしないのばっかだからストレスに弱すぎる
そのストレスとかをどうにもできないとそうやって悪い方向にしか考えられなくなる
大震災でガレキの下敷きになったら真っ先に死にそうなタイプだな
圧力に弱いって言うかすぐにネガネガになるっていうかね
真受けしかしないのばっかだからストレスに弱すぎる
そのストレスとかをどうにもできないとそうやって悪い方向にしか考えられなくなる
大震災でガレキの下敷きになったら真っ先に死にそうなタイプだな
2023/03/20(月) 10:56:18.69ID:cFnGVcyb
商業もやっている絵師が
【実践!】イラストAIを創作ツールとして使いたい【イラストメイキング】
を出して荒れ始めてる
【実践!】イラストAIを創作ツールとして使いたい【イラストメイキング】
を出して荒れ始めてる
2023/03/20(月) 11:00:13.70ID:/n/N1kAD
楽しい事でもやれ明日は休日だぞ、今日はいい天気だ
4連休ニキとおじさんいるだろ
AIなんざ仕事の合間にチェックで充分
4連休ニキとおじさんいるだろ
AIなんざ仕事の合間にチェックで充分
2023/03/20(月) 11:09:58.86ID:k4YpzuRy
権利問題とかは置いといて、今後100%手描きで描いたとしても「AI使うやつ」って見られ方になるのはマイナスに働くと思う
現状AI生成ってだけでいいね全然付かなくなるくらい見る側も過程重視なのが分かってきたからね
現状AI生成ってだけでいいね全然付かなくなるくらい見る側も過程重視なのが分かってきたからね
2023/03/20(月) 11:10:18.83ID:PSr7ywtU
えばおじ、フォロワー数も5万程度と少ないんだよな
いくしー先生の1/10かぁ
いくしー先生の1/10かぁ
2023/03/20(月) 11:14:08.76ID:mcnmbcUs
今はこっそり使うとかして使用を公言するのは絶対やめておいた方がいい
自分でそれなりに描ける人ならなおさら
自分でそれなりに描ける人ならなおさら
2023/03/20(月) 11:18:31.31ID:C4xEdVzL
いくちゃんだったらちゃんと燃えてお祭り騒ぎだったんかなぁ
えばおじにリプしたトレスで稼げてますくんにヘイト分散しちゃって中途半端やん
えばおじにリプしたトレスで稼げてますくんにヘイト分散しちゃって中途半端やん
2023/03/20(月) 11:22:17.22ID:PSr7ywtU
えばちゃんがやったような作り方で思うのが
何でこれAI出力品じゃだめなの?って思うんだよな
過程を見るとAI出力の方がえばちゃんが描いたイラストより良いイラストがある
実際、えばちゃんが描いたイラストはたかだか5000いいねすら貰えてない
何でこれAI出力品じゃだめなの?って思うんだよな
過程を見るとAI出力の方がえばちゃんが描いたイラストより良いイラストがある
実際、えばちゃんが描いたイラストはたかだか5000いいねすら貰えてない
2023/03/20(月) 11:23:09.40ID:57+lfou9
2023/03/20(月) 11:23:40.72ID:PSr7ywtU
https://twitter.com/eva_mashiro/status/1621067145802125314
えばちゃんの描いたナンジャモ、何万フォロワー持ち&ナンジャモというキラーコンテンツ使って4000いいねもいってないから、
えばちゃん自身のセンスが今の視聴者にアジャストされてないんじゃないだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
えばちゃんの描いたナンジャモ、何万フォロワー持ち&ナンジャモというキラーコンテンツ使って4000いいねもいってないから、
えばちゃん自身のセンスが今の視聴者にアジャストされてないんじゃないだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 11:24:27.01ID:KxRdyWrC
2023/03/20(月) 11:27:47.36ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 11:27:53.02ID:PSr7ywtU
多分、1枚絵を作る時に
伝えたいものを伝えるコミュニケーションツールだと思ってる人間と
クオリティの高い綺麗なものを仕上げて出そうと考えてやってる人間がいて
今の時代、後者の方が感覚がズレてるように感じる
えばちゃんは技術高いけど後者の考え方してるのが
絵が上手いのにフォロワー数伸びない原因だと思う
伝えたいものを伝えるコミュニケーションツールだと思ってる人間と
クオリティの高い綺麗なものを仕上げて出そうと考えてやってる人間がいて
今の時代、後者の方が感覚がズレてるように感じる
えばちゃんは技術高いけど後者の考え方してるのが
絵が上手いのにフォロワー数伸びない原因だと思う
2023/03/20(月) 11:32:13.80ID:PSr7ywtU
AIで盛り上がる2022年秋ぐらいまでは絵葉ちゃんも2万いいね余裕の絵師だったんだよな
絵葉ちゃんがいいね貰えなくなってきた時期とAIが盛り上がり始めた時期が一致してるのは何か因果を感じてしまう
絵葉ちゃんがいいね貰えなくなってきた時期とAIが盛り上がり始めた時期が一致してるのは何か因果を感じてしまう
2023/03/20(月) 11:34:52.30ID:C4xEdVzL
結果、作業量は手描き、カテゴリはAIイラストのゴミが出来上がるという無能采配
てんてーがんばえー
てんてーがんばえー
2023/03/20(月) 11:35:50.97ID:DmXCspJH
お絵描きチャンネルなんだから視聴者のコア層はワナビの絵描きなのにようやるわ
2023/03/20(月) 11:36:08.27ID:ybuSI7PG
2023/03/20(月) 11:37:44.79ID:k5rk+k35
AIで失業者大勢でるのどうすんの
2023/03/20(月) 11:38:00.13ID:DmXCspJH
絵描かない中でも賛否両論なのにわざわざ公言は自爆としか思えない
2023/03/20(月) 11:39:49.24ID:PSr7ywtU
実際思ってなくてもAI下げしとくのがお絵描きYouTuberとしては善手だよね
まあそういうの動画にしちゃったら毎日ゲームエンド君とか箱ちゃんとかが「私はこんな事で来ましたよ^^」(実際は微妙に出来てない)
って文脈無視して突撃してくるんだけどね
まあそういうの動画にしちゃったら毎日ゲームエンド君とか箱ちゃんとかが「私はこんな事で来ましたよ^^」(実際は微妙に出来てない)
って文脈無視して突撃してくるんだけどね
2023/03/20(月) 11:43:04.82ID:8n5BeQqj
ガチの職業絵師は例え遊びでもAI使ってる発言をしてしまうと
仕事絵にもAI使ってる疑惑が発生してしまい仕事の受注に影響するって前にスペースで聞いたな
仕事絵にもAI使ってる疑惑が発生してしまい仕事の受注に影響するって前にスペースで聞いたな
2023/03/20(月) 11:45:01.88ID:8sVHv/Xj
>>161
介護や土方は人手不足だぞ
介護や土方は人手不足だぞ
2023/03/20(月) 11:45:40.65ID:y/wEJrY9
絵師は黙って補助程度に利用しときゃいいんだよな
横着してポン出しで済ませようとするから疑惑かけられるし証拠も微妙なのしか出せず詰む
そこそこ手間かけつつ使えばいい事しかない
横着してポン出しで済ませようとするから疑惑かけられるし証拠も微妙なのしか出せず詰む
そこそこ手間かけつつ使えばいい事しかない
2023/03/20(月) 11:45:47.30ID:xfbjpfB2
AI=悪と言う考え方そのものが悪かもしれないが
加速主義的なのは事実だな
稼ぎたいからといって大量投稿はダメだ
小出しでいこう
加速主義的なのは事実だな
稼ぎたいからといって大量投稿はダメだ
小出しでいこう
2023/03/20(月) 11:46:24.60ID:xfbjpfB2
>>165
じゃあ絵師は介護や土方ってこと?
じゃあ絵師は介護や土方ってこと?
2023/03/20(月) 11:47:19.07ID:PSr7ywtU
手描きで時間かけてAI参考にしながらAI以下のイラストを描くのメンタル病みそう
2023/03/20(月) 11:47:28.97ID:8sVHv/Xj
>>168
なにか問題あるのか?
なにか問題あるのか?
2023/03/20(月) 11:47:40.66ID:SHbafcCx
2023/03/20(月) 11:58:44.84ID:BYK4KpqK
動画見た
AIがお出ししたもので完成してるのに、わざわざそれを参考に似たような絵をクオリティ下げて描くって意味あるのかね
しかも本人の作風壊れてるし
AIがお出ししたもので完成してるのに、わざわざそれを参考に似たような絵をクオリティ下げて描くって意味あるのかね
しかも本人の作風壊れてるし
2023/03/20(月) 12:05:25.56ID:k4YpzuRy
明確に描きたい絵がなくてAIからインスピレーションもらって描いたらそりゃ自然と似たものになるわな
参考にするって胴体の捻り方を確認とかそういうのであって作品のテーマをパクるみたいなやり方はAI絵をそのまま出したほうが絶対早い
参考にするって胴体の捻り方を確認とかそういうのであって作品のテーマをパクるみたいなやり方はAI絵をそのまま出したほうが絶対早い
2023/03/20(月) 12:05:31.80ID:cUJuOXj+
エロはAIでいいような気がするの
2023/03/20(月) 12:07:54.84ID:C4xEdVzL
多指多脚エロで盛り上がれるのなんて今だけだぞ存分に堪能しておけ
2023/03/20(月) 12:12:13.24ID:GHoBCyrg
エロもなぁ…竿役が安定して出せないという致命的弱点があるから飽きられてる感ある
そもそもヘタウマの方が抜けるし
そもそもヘタウマの方が抜けるし
2023/03/20(月) 12:30:00.03ID:a4e+EQXr
2023/03/20(月) 12:35:58.03ID:LS2YyRU5
むしろエロこそAIじゃダメでしょ
安定したクオリティを出すには単調な構図しか作れないし複数の絡みも難しい
数だけは多くてもほとんど大して使えない
安定したクオリティを出すには単調な構図しか作れないし複数の絡みも難しい
数だけは多くてもほとんど大して使えない
2023/03/20(月) 12:37:53.81ID:pl3m3STE
女の子ドーン
おっぱいドーン
クオリティ保ちつつ出せる構図がないから9割これ
センスねえから創作やめろ
おっぱいドーン
クオリティ保ちつつ出せる構図がないから9割これ
センスねえから創作やめろ
2023/03/20(月) 12:42:37.30ID:jBSsJWwQ
もう顔も乳の感じもほぼみんな一緒
初めてグラドルを潰すとか言って話題になったやつも、他のやつがみんなあの顔にあの乳で作ってるから
オリジナルってのがすぐなくなるな
初めてグラドルを潰すとか言って話題になったやつも、他のやつがみんなあの顔にあの乳で作ってるから
オリジナルってのがすぐなくなるな
2023/03/20(月) 12:45:55.55ID:TCyQjt4d
DLsiteがゴミだらけになったのがマジでつれぇ
2023/03/20(月) 12:47:06.14ID:Q6K/Djle
オリジナリティだろ……
どうしてどいつもこいつも言葉が不自由なんだ……
どうしてどいつもこいつも言葉が不自由なんだ……
2023/03/20(月) 12:47:11.83ID:dVyk2SdR
2023/03/20(月) 12:55:34.17ID:uKhEOP71
構図やらポーズが単調ってのは今だけじゃねーの?>R18関連
どんどん資料も集まるだろうし、実際ポーズはcontrolnetとかで指定できるわけで
どんどん資料も集まるだろうし、実際ポーズはcontrolnetとかで指定できるわけで
2023/03/20(月) 13:04:07.72ID:PSr7ywtU
いわゆるよくある立ち絵だとControlnetは強いけど
ちょっとアングル強くなるとコントロールできなくなるよ
あと線画を簡単に着色!って言ってるけど実際に線画を塗れないのはゲームエンド君の通り
ちょっとアングル強くなるとコントロールできなくなるよ
あと線画を簡単に着色!って言ってるけど実際に線画を塗れないのはゲームエンド君の通り
2023/03/20(月) 13:05:56.06ID:TPcYCA1m
2023/03/20(月) 13:10:00.64ID:wW0SPfW8
>>155
おまえアメリカではすでにAI生成したものはそれを隠してたら犯罪になる法律が出来ようとしてるのに遅れ過ぎでしょ
おまえアメリカではすでにAI生成したものはそれを隠してたら犯罪になる法律が出来ようとしてるのに遅れ過ぎでしょ
2023/03/20(月) 13:11:44.71ID:WnP3ChOG
>>187
おまえの話は実際の話ではなく、将来こうなるという話ばっかり
おまえの話は実際の話ではなく、将来こうなるという話ばっかり
2023/03/20(月) 13:12:37.57ID:PSr7ywtU
ゲームエンド君、自分で線画描いてこんなに塗れるんだ終わったあああ!って言うならまだしも
AIに線画かかせました!AIに塗らせました!ゲームエエエエンド!で有料記事かいてるから情弱向けのhypeなんよなあれ
AIに線画かかせました!AIに塗らせました!ゲームエエエエンド!で有料記事かいてるから情弱向けのhypeなんよなあれ
2023/03/20(月) 13:12:55.55ID:wW0SPfW8
>>188
各国で法整備がここにきて急速に動き出してる
各国で法整備がここにきて急速に動き出してる
2023/03/20(月) 13:13:26.99ID:PSr7ywtU
あれでしょ?いつもの嘘つきデマ撒きマンのロリペドおじさんでしょ
2023/03/20(月) 13:13:50.35ID:PSr7ywtU
>>190
ソース
ソース
2023/03/20(月) 13:13:53.44ID:WnP3ChOG
>>190
立法されてからどうぞ
立法されてからどうぞ
2023/03/20(月) 13:16:24.59ID:bJok7ilU
エロ分野はAI規制してもいいと思う
そうすればエッチな絵=手書きであることが保証されるので手書き絵師も生き残れる
そうすればエッチな絵=手書きであることが保証されるので手書き絵師も生き残れる
2023/03/20(月) 13:19:45.92ID:PSr7ywtU
https://www.pixiv.net/tags/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A/artworks?mode=r18&s_mode=s_tag
いうてAI生成ぼっちちゃんで抜けるか?俺は抜けない
抜くには情報量多すぎるんだよな
いうてAI生成ぼっちちゃんで抜けるか?俺は抜けない
抜くには情報量多すぎるんだよな
2023/03/20(月) 13:20:07.33ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 13:21:04.81ID:y/wEJrY9
ゲームエンドって誰?この言葉使ってるプログラマーやAI術師多すぎてわけからんわ。何と争って勝ち誇ってんのか知らんけど声デカくて鬱陶しいよな
2023/03/20(月) 13:21:16.01ID:pIn9IuxF
デジタルなんてみんなAIだろ?
描画補完とか塗り潰しツールとか各種フィルターとか
被写体の選択ツールとかもAIだろうし
AI生成かそうでないかってどういう定義?
描画補完とか塗り潰しツールとか各種フィルターとか
被写体の選択ツールとかもAIだろうし
AI生成かそうでないかってどういう定義?
2023/03/20(月) 13:21:30.09ID:PSr7ywtU
>>196
??なんでディープフェイクの話を今持ってきた?
??なんでディープフェイクの話を今持ってきた?
2023/03/20(月) 13:23:26.43ID:wW0SPfW8
>>199
AI生成も同様の扱いだよ
AI生成も同様の扱いだよ
2023/03/20(月) 13:23:45.57ID:PSr7ywtU
196くん、やっぱり保護法益って考え方が身についてない人間の発言なんよな
2023/03/20(月) 13:23:49.52ID:M+399qXP
日本ってまじ反AIすら萌え絵に脳を支配されてるからひびるわ
2023/03/20(月) 13:24:49.01ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 13:25:41.23ID:PSr7ywtU
>>200
後段にディープフェイク被害者って書いてある通り
これ元となる話を理解してないと語るの無理だよ
たぶん君、頭悪いから何についての話か分からないでそれっぽいところをそれっぽく引用しただけでしょ?
後段にディープフェイク被害者って書いてある通り
これ元となる話を理解してないと語るの無理だよ
たぶん君、頭悪いから何についての話か分からないでそれっぽいところをそれっぽく引用しただけでしょ?
2023/03/20(月) 13:26:04.38ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 13:26:37.09ID:h23iLNKA
ディープフェイクに関することだからAI関係なくね?と思ったけどディープフェイクを作成する可能性があるソフトウェアにも触れてるからそうでもないか
2023/03/20(月) 13:28:01.07ID:PSr7ywtU
>>205
そのうち出来るようには鳴るだろうね
そのうち出来るようには鳴るだろうね
2023/03/20(月) 13:30:21.68ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 13:30:32.57ID:pIn9IuxF
つまり、イラストAIは関係なくてフォトショが関係するのか
2023/03/20(月) 13:30:36.24ID:lbR+SsL+
絵のクオリティと構図の自由度がトレードオフになってるからそこは次のブレイクスルーが必要だと思う
2023/03/20(月) 13:31:22.35ID:sGflEm51
>>208
ソース
ソース
2023/03/20(月) 13:31:59.84ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 13:32:11.03ID:wW0SPfW8
アホみたいにAIに飛びついてたやつはwinnyで違法ダウンロードしてたやつを同じ扱いになるだろうな
twitterではしゃいでた奴はさらに恥ずかしい存在へとグレードダウンする
twitterではしゃいでた奴はさらに恥ずかしい存在へとグレードダウンする
2023/03/20(月) 13:33:55.11ID:pIn9IuxF
これだけ大企業が促進しててなるわけない
GPT-4は画像も入力するらしいしな
GPT-4は画像も入力するらしいしな
2023/03/20(月) 13:34:40.95ID:k4YpzuRy
>>210
今では低クオリティと馬鹿にされるNovelAIくんも流行りのマージモデルと比べたら自由度が圧倒的に上だからな
綺麗だけどつまらない絵か下手だけど魅力的な絵のどちらかしかないってのも機械ならではの極端さだな
今では低クオリティと馬鹿にされるNovelAIくんも流行りのマージモデルと比べたら自由度が圧倒的に上だからな
綺麗だけどつまらない絵か下手だけど魅力的な絵のどちらかしかないってのも機械ならではの極端さだな
2023/03/20(月) 13:35:13.97ID:dLu7F2dI
フェイクポルノはフォトショで作られたからフォトショは発売禁止にする法律つくれってぐらい意味不明
そもそもフェイクポルノは現行法で対処できて判例もあるだろ
そもそもフェイクポルノは現行法で対処できて判例もあるだろ
2023/03/20(月) 13:35:36.98ID:wW0SPfW8
>>212
AI DEEPFAKE DETECTION and Public Accountability Act' is being developed by U.S. Congress and lawmakers.
CRIMINAL charges can be brought against individuals who fail to disclose use of AI-generated content to the public.
ALSO, it will force companies and social media platforms to develop mechanisms for automatic disclosure of AI generated media to avoid criminal penalties.
And it is not out of the question that this will be expanded to A.I. image generations...
AI DEEPFAKE DETECTION and Public Accountability Act' is being developed by U.S. Congress and lawmakers.
CRIMINAL charges can be brought against individuals who fail to disclose use of AI-generated content to the public.
ALSO, it will force companies and social media platforms to develop mechanisms for automatic disclosure of AI generated media to avoid criminal penalties.
And it is not out of the question that this will be expanded to A.I. image generations...
218名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 13:35:40.58ID:mQpbIT67 深層LoRA知らない人は遅れていくだろうね
2023/03/20(月) 13:35:53.57ID:JtpW+ewx
イラスト集とかファンボその他諸々
現時点でAIなの隠してないやつがほとんどなんだから
隠したら罰則!はAIアンチが望んでるような効果ない気がするだよ
生成AIに関しては責任転嫁するために公表しといたほうがいいし
そもそも手描き詐称マンは何人いるん?
現時点でAIなの隠してないやつがほとんどなんだから
隠したら罰則!はAIアンチが望んでるような効果ない気がするだよ
生成AIに関しては責任転嫁するために公表しといたほうがいいし
そもそも手描き詐称マンは何人いるん?
2023/03/20(月) 13:37:38.19ID:y0XwdA2B
>>218
あれもあれで絵柄LoRAと構図LoRA合わせたら糞みたいな絵が生成されるのなんとかしてほしいけどな
あれもあれで絵柄LoRAと構図LoRA合わせたら糞みたいな絵が生成されるのなんとかしてほしいけどな
2023/03/20(月) 13:37:47.63ID:wW0SPfW8
しかしAIポチ太は世界中で規制の流れが始まってることまじで知らないんか?
日本だけ遅れててほんと恥ずかしいわ
日本だけ遅れててほんと恥ずかしいわ
2023/03/20(月) 13:38:15.90ID:sGflEm51
>>217
だからこれディープフェイクを前提とした話…
だからこれディープフェイクを前提とした話…
2023/03/20(月) 13:39:26.01ID:pIn9IuxF
>>217
すまんがその文章はリンク先に見つからないけど?
すまんがその文章はリンク先に見つからないけど?
2023/03/20(月) 13:40:56.18ID:sGflEm51
いや別記事か?どこのよ
2023/03/20(月) 13:41:39.26ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 13:42:01.35ID:QsdxI28S
2023/03/20(月) 13:43:08.89ID:dLu7F2dI
2023/03/20(月) 13:43:26.42ID:wW0SPfW8
>>225
学習モデルの中身が開示されてるものだけが使用許可が出てそれいがいは犯罪になる
学習モデルの中身が開示されてるものだけが使用許可が出てそれいがいは犯罪になる
2023/03/20(月) 13:44:13.57ID:pIn9IuxF
>>228
で?公開されたものをみんな使うだけやろ
で?公開されたものをみんな使うだけやろ
2023/03/20(月) 13:45:04.20ID:fDNWLGvJ
2023/03/20(月) 13:45:13.24ID:c1bt1MYX
一応真面目な話、EUでディープフェイクの規制やAI内部のモデル開示の義務化は動いてたはず
ただディープフェイクとイラスト生成では結構扱いが違ってて、ディープフェイクは明確に危険、イラスト生成AIは注意が必要くらいのレベルなんじゃなかったっけ
その辺踏まえるとリアル寄りの画像は今後規制される可能性がかなり高いと思うけど、イラスト生成に関してはAIを使用してることを明記すれば多分大丈夫になりそう、って見てるわ
あとはOpenAIがEUにモデルを開示してくれるかどうかやなあ
ただディープフェイクとイラスト生成では結構扱いが違ってて、ディープフェイクは明確に危険、イラスト生成AIは注意が必要くらいのレベルなんじゃなかったっけ
その辺踏まえるとリアル寄りの画像は今後規制される可能性がかなり高いと思うけど、イラスト生成に関してはAIを使用してることを明記すれば多分大丈夫になりそう、って見てるわ
あとはOpenAIがEUにモデルを開示してくれるかどうかやなあ
2023/03/20(月) 13:45:36.96ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 13:46:21.19ID:QsdxI28S
>>224
一応貼っとくな
https://twitter.com/MAiJiNTHEARTIST/status/1637442387533533185?t=fgRBykAkCIDu1p0hZmBLDw&s=19
他の人が触れてるようにディープフェイクの話意図的にミスリードしてる感あるけどリプやリツで盛り上がってるアホが多いこと多いこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一応貼っとくな
https://twitter.com/MAiJiNTHEARTIST/status/1637442387533533185?t=fgRBykAkCIDu1p0hZmBLDw&s=19
他の人が触れてるようにディープフェイクの話意図的にミスリードしてる感あるけどリプやリツで盛り上がってるアホが多いこと多いこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 13:47:43.37ID:wW0SPfW8
EUの規制法案の内容ぐらい追いかけとけよ
盗人がやりたい放題してるのはもうすぐ終わりだぞ
winnyがデスクトップにあるスクショを貼ってしまったぐらい後ろゆびさされる存在になるな
おめでとう
盗人がやりたい放題してるのはもうすぐ終わりだぞ
winnyがデスクトップにあるスクショを貼ってしまったぐらい後ろゆびさされる存在になるな
おめでとう
2023/03/20(月) 13:49:09.52ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 13:49:30.35ID:wW0SPfW8
>>233
AI画像は例外なんだと思ってる方がアホだよ
AI画像は例外なんだと思ってる方がアホだよ
2023/03/20(月) 13:50:18.13ID:pIn9IuxF
>>234
デジタルに反対してたやついたねって扱いになるだけやろな
デジタルに反対してたやついたねって扱いになるだけやろな
2023/03/20(月) 13:50:20.41ID:c1bt1MYX
>>232
遡及的に開示が求められることはないんじゃねえかな
モデル開発時の学習元データが消失してる場合とか考えるとあまり現実的でもないし
stable diffusionは割とガッツリ開示してるからあそこは多分大丈夫だし、おそらく本番は来年からの開発者だと思う
遡及的に開示が求められることはないんじゃねえかな
モデル開発時の学習元データが消失してる場合とか考えるとあまり現実的でもないし
stable diffusionは割とガッツリ開示してるからあそこは多分大丈夫だし、おそらく本番は来年からの開発者だと思う
2023/03/20(月) 13:51:05.54ID:QsdxI28S
>>234
EU規制案でもディープフェイクなら軽度リスク群に分類されてるね
フェイクポルノや政治プロパガンダに利用される可能性があるから明示義務なりは当然だと思うけど画像生成AIなんてほぼ議論すらされてないぞ
ましてやアーティストの権利保護での名目ならはっきり言って優先順位は極めて低い
まともな圧力団体すらないからな
カーラのクラファンで一人のロビイスト雇うために3千万集めるのにもヒーヒー言ってるのに
https://i.imgur.com/qd29Ckw.jpg
EU規制案でもディープフェイクなら軽度リスク群に分類されてるね
フェイクポルノや政治プロパガンダに利用される可能性があるから明示義務なりは当然だと思うけど画像生成AIなんてほぼ議論すらされてないぞ
ましてやアーティストの権利保護での名目ならはっきり言って優先順位は極めて低い
まともな圧力団体すらないからな
カーラのクラファンで一人のロビイスト雇うために3千万集めるのにもヒーヒー言ってるのに
https://i.imgur.com/qd29Ckw.jpg
2023/03/20(月) 13:51:49.55ID:pIn9IuxF
確かに、オープン寄りのStable Diffusionが特に安全だよな
ChatGPTはガッツリ隠してるからやばいな
ChatGPTはガッツリ隠してるからやばいな
2023/03/20(月) 13:52:20.77ID:PSr7ywtU
なんでこういう議論があるのかと言うと
ディープフェイクによる被害者を守るために考えられた議論であって
その文脈無視して文切り取って「AIイラストの話だ!」って態度になるの
わざとやってんのか知らんけど頭悪くて不快
ディープフェイクによる被害者を守るために考えられた議論であって
その文脈無視して文切り取って「AIイラストの話だ!」って態度になるの
わざとやってんのか知らんけど頭悪くて不快
2023/03/20(月) 13:52:34.99ID:zwoU4Ib+
ミッドジャーニーは開示するかな?
2023/03/20(月) 13:52:50.53ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 13:54:14.83ID:wW0SPfW8
>>241
なんで別だと思えるのか謎
なんで別だと思えるのか謎
2023/03/20(月) 13:54:33.22ID:c1bt1MYX
とはいえモデル開発時の学習データの開示とAI使用表示の義務化は正直欲しいところではある
というかそうせんと自分の描いた絵と似た画像が出てきた時にどういう方法でそれが描かれたか分からんからマジで困る
というかそうせんと自分の描いた絵と似た画像が出てきた時にどういう方法でそれが描かれたか分からんからマジで困る
2023/03/20(月) 13:54:46.25ID:3RbOJ8XM
可能性は低いがもし仮にイラストにもAI表記義務付けされたら背景に使っただけでも※これはAI生成です の一文が必須になるんだろ?
手描きできるやつは絶対使わなくなるだろうな
手描きできるやつは絶対使わなくなるだろうな
2023/03/20(月) 13:55:03.30ID:wW0SPfW8
>>240
今ある学習モデルは隠しまくってるけどな
今ある学習モデルは隠しまくってるけどな
2023/03/20(月) 13:58:32.82ID:se2326s3
>>246
AI生成に表記が必要→どこから?どこまで→どんな?
まだまだ考えることはたくさんある
背景に使った場合「背景にAIを利用した」と書かず「これはAI生成です」と書く行為は詐称になるぞ?w背景しかAIじゃないんだからw
AI生成に表記が必要→どこから?どこまで→どんな?
まだまだ考えることはたくさんある
背景に使った場合「背景にAIを利用した」と書かず「これはAI生成です」と書く行為は詐称になるぞ?w背景しかAIじゃないんだからw
2023/03/20(月) 13:59:28.89ID:QsdxI28S
2023/03/20(月) 13:59:47.02ID:c1bt1MYX
>>244
総務省がEUの規制内容に触れてて、その分類でディープフェイクは透明性は重要だけど使用制限にまでは踏み込まない限定リスク付きAIの例として挙げられてるからだね
画像生成AIのリスクを最大限高く見積もるとここになるから、多分使用制限は余程想定外のことが起きない限りかけられないと思う
https://www.soumu.go.jp/main_content/000826707.pdf
総務省がEUの規制内容に触れてて、その分類でディープフェイクは透明性は重要だけど使用制限にまでは踏み込まない限定リスク付きAIの例として挙げられてるからだね
画像生成AIのリスクを最大限高く見積もるとここになるから、多分使用制限は余程想定外のことが起きない限りかけられないと思う
https://www.soumu.go.jp/main_content/000826707.pdf
2023/03/20(月) 13:59:48.27ID:e9aTto0f
漫画読んでてコマ全てに※この背景はAI生成ですとか書いてたらめっちゃ萎えるわw
2023/03/20(月) 14:00:51.03ID:c1bt1MYX
2023/03/20(月) 14:01:14.25ID:C4xEdVzL
今までがおかしいんや
漫画もアシスタントの名前併記してあげてな
漫画もアシスタントの名前併記してあげてな
2023/03/20(月) 14:01:28.09ID:9PxMI46n
松崎みさとの逆バージョンとしか思われてない反AIさん…
2023/03/20(月) 14:03:27.71ID:uKhEOP71
というか立法したとして、アメリカの法律が日本に影響するのか?
2023/03/20(月) 14:04:39.33ID:8MH4W0ib
写真から線画抽出して背景にしてる漫画が結構あるけど、あれ本当に萎えるからやめてほしい
2次元は2次元のものだけで完結させてくれ
2次元は2次元のものだけで完結させてくれ
2023/03/20(月) 14:06:50.73ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 14:11:12.10ID:QsdxI28S
2023/03/20(月) 14:12:14.66ID:bJok7ilU
AIで絵が描けるから誰でもイラストレーターになれる
例えばパソコンの漢字変換でどんな人間でも漢字が書けるから誰でも小説家になれるように
例えばパソコンの漢字変換でどんな人間でも漢字が書けるから誰でも小説家になれるように
2023/03/20(月) 14:12:59.12ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 14:13:28.60ID:c1bt1MYX
まあディープフェイクみたいなやつは確かに危険だからstable diffusion側も解像度とか利用してある一定の滑らかさのやつは出さないようにするとかで入れてきそうではある
というか児ポとかの対策のためにもその手の対策は入れてほしいわ
というか児ポとかの対策のためにもその手の対策は入れてほしいわ
2023/03/20(月) 14:14:25.84ID:c1bt1MYX
>>260
透明性の規制で当面は対処しますってEUが明言してるんだからそこを否定しても仕方なくね?
透明性の規制で当面は対処しますってEUが明言してるんだからそこを否定しても仕方なくね?
2023/03/20(月) 14:15:25.79ID:wW0SPfW8
EUの法案は今年後半だからAI作業員はあと三ヶ月もない命だな
2023/03/20(月) 14:17:23.57ID:se2326s3
アニメ風のイラスト全部に児ポだなんだと噛みつくキチおばみたいだなw
2023/03/20(月) 14:17:56.36ID:QsdxI28S
>>260
文章読めてないな
誰が画像AIだけは規制が及ばないって言ったんだ?
言及されてるディープフェイク規制案と現行の画像生成AIとは性質が異なる
そしてその規制案に画像AIが一緒くたになってそのまま適用される可能性は低いって話だぞ
画像生成AIについて本当に規制が必要なら別途きちんと議論がされるよ
もちろんディープフェイクと同じ用途で悪用される場合には画像生成AIでも既存案の影響は受けるだろうね
それは君たちが望むような規制ではないだろうけど
文章読めてないな
誰が画像AIだけは規制が及ばないって言ったんだ?
言及されてるディープフェイク規制案と現行の画像生成AIとは性質が異なる
そしてその規制案に画像AIが一緒くたになってそのまま適用される可能性は低いって話だぞ
画像生成AIについて本当に規制が必要なら別途きちんと議論がされるよ
もちろんディープフェイクと同じ用途で悪用される場合には画像生成AIでも既存案の影響は受けるだろうね
それは君たちが望むような規制ではないだろうけど
2023/03/20(月) 14:20:02.96ID:wW0SPfW8
実際のとこディープフェイクよりAI画像のほうがお手軽だし多くの問題をおこしてるよな
2023/03/20(月) 14:20:19.32ID:c1bt1MYX
>>265
stable diffusionで割と容易に写真風のが出せて、しかもその機能をモデルから隔離しにくい以上規制に巻き込まれる可能性は結構あるとは思う
ただ巻き込まれても現状の法案見た感じモデルの開示(この場合は学習データの中でも写真は特に念入りに)だけはしろって話で終わりそうだけど
stable diffusionで割と容易に写真風のが出せて、しかもその機能をモデルから隔離しにくい以上規制に巻き込まれる可能性は結構あるとは思う
ただ巻き込まれても現状の法案見た感じモデルの開示(この場合は学習データの中でも写真は特に念入りに)だけはしろって話で終わりそうだけど
2023/03/20(月) 14:22:59.31ID:c1bt1MYX
>>266
それはイラスト界隈で起こしてる騒動のことかな?
もしそうだとしたらそもそもそれ(著作者に無断で学習データとして使用すること)を問題とするべきかどうかが問われてる段階やで
個人的にはいつかはちゃんと規制した方が良くない?とは思うけど、それはそれとしてあれを現時点で違法と断定できる人はこの世におらん
それはイラスト界隈で起こしてる騒動のことかな?
もしそうだとしたらそもそもそれ(著作者に無断で学習データとして使用すること)を問題とするべきかどうかが問われてる段階やで
個人的にはいつかはちゃんと規制した方が良くない?とは思うけど、それはそれとしてあれを現時点で違法と断定できる人はこの世におらん
2023/03/20(月) 14:26:44.43ID:pIn9IuxF
実際、数ヶ月後にEUで規制とやらが発動して、なぜか日本のAI絵師が「イラストAIが使えなくなったうわあああん」みたいに
なってAIイラストが絶滅すると本気で考えてるのか?
まあ、そうなったら良いね
数ヶ月後を楽しみにしてなよ
なってAIイラストが絶滅すると本気で考えてるのか?
まあ、そうなったら良いね
数ヶ月後を楽しみにしてなよ
2023/03/20(月) 14:30:07.73ID:QsdxI28S
>>267
ポン出しそのまま利用されることが多いwebサービスなんかはウォーターマークが義務付けられたりはあるかもなあ
AIアバターとかmeituとか実写の加工が中心の奴とか特に
モデル開示はマージが横行したローカルはほぼ無理だし取り締まりも出来んからどうしようもなさそう
ポン出しそのまま利用されることが多いwebサービスなんかはウォーターマークが義務付けられたりはあるかもなあ
AIアバターとかmeituとか実写の加工が中心の奴とか特に
モデル開示はマージが横行したローカルはほぼ無理だし取り締まりも出来んからどうしようもなさそう
2023/03/20(月) 14:30:35.80ID:wW0SPfW8
日本も当然追従するよ
一番被害を受けてるの日本のクリエイターだからな
外人からも心配されてるぐらいに
一番被害を受けてるの日本のクリエイターだからな
外人からも心配されてるぐらいに
2023/03/20(月) 14:30:36.42ID:uKhEOP71
無断学習が問題ってことはおかしいと思う
まず日本じゃ法律的に合法だし、外国でも今まで誰一人として問題としてこなかった
その結果、将棋やチェス、翻訳、様々なことが無断学習によってAIは進歩した。
イラストや画像だけ無断で学習することが問題っていうのはちょっとワガママすぎねーかと
まず日本じゃ法律的に合法だし、外国でも今まで誰一人として問題としてこなかった
その結果、将棋やチェス、翻訳、様々なことが無断学習によってAIは進歩した。
イラストや画像だけ無断で学習することが問題っていうのはちょっとワガママすぎねーかと
2023/03/20(月) 14:33:09.87ID:PSr7ywtU
>>244
「立法のための議論」というのを忘れてるからそういう考えになる
うーん、めっちゃ分かりやすく書くと
A「子供がこれ以上、虐待されないようにしたい。弱者の保護を厚くし、虐待者には厳罰化をしよう。」
B「なるほど、弱者を保護ってかいてあるんだから障碍者も保護されるんだな。ついでに虐待者への厳罰ってあるから
福祉施設の職員が高齢者虐待の場合にも適用されるんだな」
この会話って噛み合ってると思う?思わんしBってノータリンの馬鹿だって思うでしょ?
「立法のための議論」というのを忘れてるからそういう考えになる
うーん、めっちゃ分かりやすく書くと
A「子供がこれ以上、虐待されないようにしたい。弱者の保護を厚くし、虐待者には厳罰化をしよう。」
B「なるほど、弱者を保護ってかいてあるんだから障碍者も保護されるんだな。ついでに虐待者への厳罰ってあるから
福祉施設の職員が高齢者虐待の場合にも適用されるんだな」
この会話って噛み合ってると思う?思わんしBってノータリンの馬鹿だって思うでしょ?
2023/03/20(月) 14:36:41.61ID:wW0SPfW8
>>273
ディープフェイクと同じことが出来るのになんで別腹扱いにするんだ?
ディープフェイクと同じことが出来るのになんで別腹扱いにするんだ?
2023/03/20(月) 14:37:42.44ID:QsdxI28S
2023/03/20(月) 14:37:54.70ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 14:38:06.55ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 14:39:37.31ID:PSr7ywtU
「わざと頭悪いフリして間違った事を延々と言い続けて正しい事が書きこまれるのを待つ作戦」なんだろうか…
2023/03/20(月) 14:41:20.04ID:wW0SPfW8
>>277
どっちも全く同じ個人だな
特定個人の写真を使って学習データ作るのとディープフェイクとの違いを言ってみ
stabble diffusionでやった場合だけ肖像権の侵害にはならないのか?
どんな理屈だよ
どっちも全く同じ個人だな
特定個人の写真を使って学習データ作るのとディープフェイクとの違いを言ってみ
stabble diffusionでやった場合だけ肖像権の侵害にはならないのか?
どんな理屈だよ
2023/03/20(月) 14:44:21.04ID:uKhEOP71
>>276
いや絵柄に著作権ないやん
いや絵柄に著作権ないやん
2023/03/20(月) 14:45:29.32ID:AI1hLEhG
キャラには著作権あるんじゃねえの
2023/03/20(月) 14:46:33.75ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 14:46:42.76ID:PSr7ywtU
>>250のEUAI規制法簡単にまとめるぞ
「AIを使われた場合に、リスクに応じて禁止、規制、透明性、規制なしに分ける」というのが趣旨
リスク大→禁止
リスク中→規制
リスク小→透明性(AIである事を明示する義務)
リスク極小→規制無し
ディープフェイクは「リスク小」
例えば、政治家が発言した事が無い発言を、ディープフェイクにより発言させる事で、社会的信用が落ちる事がある
これを防ぐために「これはAIですよ」という事を義務付けようという趣旨
で、イラストのリスクは、実在する政治家のフェイク動画より重いん?同等なん?
「AIを使われた場合に、リスクに応じて禁止、規制、透明性、規制なしに分ける」というのが趣旨
リスク大→禁止
リスク中→規制
リスク小→透明性(AIである事を明示する義務)
リスク極小→規制無し
ディープフェイクは「リスク小」
例えば、政治家が発言した事が無い発言を、ディープフェイクにより発言させる事で、社会的信用が落ちる事がある
これを防ぐために「これはAIですよ」という事を義務付けようという趣旨
で、イラストのリスクは、実在する政治家のフェイク動画より重いん?同等なん?
2023/03/20(月) 14:47:14.80ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 14:47:16.51ID:uKhEOP71
>>281
実はキャラクターに著作権は無かったりする。(保護するには商標権を使うことになる)
実はキャラクターに著作権は無かったりする。(保護するには商標権を使うことになる)
2023/03/20(月) 14:47:58.01ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 14:48:16.65ID:PSr7ywtU
絵柄に著作権は無いから「ドラえもん風のイラスト」は別に問題がない
ただどう見てもドラえもんにしか見えない情報(丸い頭、頭身、丸い手足など)が記載されたキャラクターは、
ドラえもんとしての権利を侵害する可能性がある
ただどう見てもドラえもんにしか見えない情報(丸い頭、頭身、丸い手足など)が記載されたキャラクターは、
ドラえもんとしての権利を侵害する可能性がある
2023/03/20(月) 14:48:35.47ID:PSr7ywtU
>>285
ブブー
ブブー
2023/03/20(月) 14:48:38.48ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 14:49:07.01ID:pIn9IuxF
翻訳とか検索エンジンとか、音声入力なんかは著作物食わしてるじゃん
2023/03/20(月) 14:49:21.94ID:PSr7ywtU
頼む
ID:uKhEOP71もID:wW0SPfW8も詳しくないのに知ったかぶりしないでくれ
ID:uKhEOP71もID:wW0SPfW8も詳しくないのに知ったかぶりしないでくれ
2023/03/20(月) 14:49:44.68ID:wW0SPfW8
>>286
学習というポジティブ印象ののものじゃなくただのAI搾取だからな
学習というポジティブ印象ののものじゃなくただのAI搾取だからな
2023/03/20(月) 14:50:21.98ID:PSr7ywtU
うわでた!個人の言い換えあそび!
2023/03/20(月) 14:50:31.09ID:pIn9IuxF
>>292
お前はGoogle検索使うなよ
お前はGoogle検索使うなよ
2023/03/20(月) 14:51:11.71ID:h/zIFthG
なんか伸びてると思ったら
読解力無い奴が周回遅れの知ったかレスして、袋叩きにされてる
パターンすか
うんざり
読解力無い奴が周回遅れの知ったかレスして、袋叩きにされてる
パターンすか
うんざり
2023/03/20(月) 14:51:27.53ID:uKhEOP71
>>291
https://www.evorix.jp/blog/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%A8%E5%95%86%E6%A8%99%E6%A8%A9
いやここに「キャラクターは著作権では保護されない」ってはっきり書いてあるんだが
「他方でキャラクターなるアイデアを具体的に表現したキャラクターデザイン(イラストなど)は著作権で保護されます」
この部分を言いたいなら別だけど
https://www.evorix.jp/blog/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%A8%E5%95%86%E6%A8%99%E6%A8%A9
いやここに「キャラクターは著作権では保護されない」ってはっきり書いてあるんだが
「他方でキャラクターなるアイデアを具体的に表現したキャラクターデザイン(イラストなど)は著作権で保護されます」
この部分を言いたいなら別だけど
2023/03/20(月) 14:51:52.19ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 14:52:06.79ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 14:52:35.53ID:uKhEOP71
>>292
じゃあなんでグーグル検索とかは良いんだよ
じゃあなんでグーグル検索とかは良いんだよ
2023/03/20(月) 14:52:47.29ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 14:52:47.34ID:SWt7T4l2
AI生成画像という括りの中の
パブリシティ権等に抵触する可能性のあるディープフェイク画像
これを略してAI画像って言ってるんだから話が通じるわけねぇよなwww
パブリシティ権等に抵触する可能性のあるディープフェイク画像
これを略してAI画像って言ってるんだから話が通じるわけねぇよなwww
2023/03/20(月) 14:53:23.86ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 14:54:09.43ID:wW0SPfW8
>>298
なんで同じことをやってるのに分けようとするんだと言ってんだ
橋本環奈の写真を使って学習モデルを作って配布することはディープフェイクと違って無問題だと思うなら
なぜそうなるのか説明してみてくれよ
なんで同じことをやってるのに分けようとするんだと言ってんだ
橋本環奈の写真を使って学習モデルを作って配布することはディープフェイクと違って無問題だと思うなら
なぜそうなるのか説明してみてくれよ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 14:54:18.56ID:KlVeXLmc 機械と同レベルで争う人間て、転職したほうがいいのでは?
2023/03/20(月) 14:55:04.93ID:uKhEOP71
>>297
AIが学習してもその絵の著作権は守られてるって自分で言ってるじゃねーか。
AIが学習してもその絵の著作権は守られてるって自分で言ってるじゃねーか。
2023/03/20(月) 14:55:39.42ID:PSr7ywtU
>>303
保護法益は何か考えな~
保護法益は何か考えな~
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 14:55:40.26ID:KlVeXLmc >>289
安倍政権で、他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正してる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
安倍政権で、他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正してる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
2023/03/20(月) 14:56:31.61ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 14:56:45.73ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 14:57:27.96ID:wW0SPfW8
>>306
ほんとのらりくらりかわしてるだけで全然答えないなお前w
ほんとのらりくらりかわしてるだけで全然答えないなお前w
2023/03/20(月) 14:57:29.59ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 14:57:32.03ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 14:59:21.75ID:uKhEOP71
ID:wW0SPfW8は自分で「AIが学習しても学習元の著作権は守られてる」って自分で言っちゃってるからな。
2023/03/20(月) 14:59:29.74ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:00:00.16ID:uKhEOP71
つまり学習すること自体は著作権侵害ではないってことになる。
2023/03/20(月) 15:00:53.95ID:wW0SPfW8
>>312
AIに著作物を通して著作権を消し去ってるのがAI画像だろ
AIに著作物を通して著作権を消し去ってるのがAI画像だろ
2023/03/20(月) 15:01:21.88ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 15:01:39.26ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 15:02:03.62ID:pIn9IuxF
>>316
?消し去ってないが?
?消し去ってないが?
2023/03/20(月) 15:02:14.03ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:02:38.54ID:PSr7ywtU
>>320
つまり?
つまり?
2023/03/20(月) 15:03:55.99ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:04:37.22ID:pIn9IuxF
>>322
混ぜようが何しようが、AとBの著作権は維持されてるが?
混ぜようが何しようが、AとBの著作権は維持されてるが?
2023/03/20(月) 15:05:27.75ID:PSr7ywtU
AIの問題じゃないのをAIの問題と受け取ってない?
昔よくあったけど
アイドルの顔写真切り取ってコラージュ作って精液かけたり
そんなアイコラ写真は(AI使ってなくても)ダメでしょ、
仮にそれが本人と分かるようなリアリスティックに描いたら手描きだろうとNGなのは一緒
昔よくあったけど
アイドルの顔写真切り取ってコラージュ作って精液かけたり
そんなアイコラ写真は(AI使ってなくても)ダメでしょ、
仮にそれが本人と分かるようなリアリスティックに描いたら手描きだろうとNGなのは一緒
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:05:40.42ID:KlVeXLmc2023/03/20(月) 15:06:23.71ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:06:27.03ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 15:07:40.18ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:07:50.78ID:PSr7ywtU
橋本環奈を入力してないのに、
本当に偶然の出力により橋本環奈そのもののえっちな写真そのものが出てきたら、
橋本環奈自身はこれに文句をいう事が出来ないの?という問題に近い
(実際は文句言える可能性がある)
※この橋本環奈はミニーマウスやジャスミンに置き換え可能です
本当に偶然の出力により橋本環奈そのもののえっちな写真そのものが出てきたら、
橋本環奈自身はこれに文句をいう事が出来ないの?という問題に近い
(実際は文句言える可能性がある)
※この橋本環奈はミニーマウスやジャスミンに置き換え可能です
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:08:11.81ID:KlVeXLmc アニメとか漫画とかを学習させまくって同人誌をAIに描かせればいい
二次創作
法律で許されてる
二次創作
法律で許されてる
2023/03/20(月) 15:08:53.55ID:wW0SPfW8
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:10:05.03ID:KlVeXLmc2023/03/20(月) 15:10:15.48ID:PSr7ywtU
>>328
だから君、前からいるデマ撒きロリペドおじさんでしょ?
単純に知能が足りてないだけだと思うんだよね
インターネットを徘徊して自分に響く言葉だけ集めてキメラ作ってぐねぐねした気持ち悪い思考をこねて造ってる状態
まず全体を見る視野を持とうぜ
だから君、前からいるデマ撒きロリペドおじさんでしょ?
単純に知能が足りてないだけだと思うんだよね
インターネットを徘徊して自分に響く言葉だけ集めてキメラ作ってぐねぐねした気持ち悪い思考をこねて造ってる状態
まず全体を見る視野を持とうぜ
2023/03/20(月) 15:10:46.02ID:pIn9IuxF
>>326
卑怯なことされようが何だろうが、AとBの著作権は維持してるが?
卑怯なことされようが何だろうが、AとBの著作権は維持してるが?
2023/03/20(月) 15:10:47.56ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 15:12:03.44ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 15:12:09.54ID:wW0SPfW8
橋本環奈と広瀬すずの写真を無断学習させて混ぜたら肖像権の侵害にならないとかいう盗人理論
盗んでることに変わりねえ
盗んでることに変わりねえ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:12:13.49ID:KlVeXLmc 消費者からすれば、AIと人間のどっちが描いたかなんて興味ない
巧く安いほうにだけ金をだす
巧く安いほうにだけ金をだす
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:13:09.83ID:KlVeXLmc2023/03/20(月) 15:13:27.82ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:14:23.05ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 15:14:28.99ID:kuzA/lbU
>>184
ControlnetはAIへの指示がしやすくなっただけでAIの進化ではなくてUIの進化だからな
望むものが一発で出しやすくなっただけで描けなかったものが描けるようになったわけではない
崩れる構図や複数人の絡みは結局描けない
生成AIの規制はフェイク関連だからイラストは関係ないという人が多いけど実写に見える見えないの境目で絶対もめるから全部表記つけとけとなる気はする
表記が義務付けされたところで困る人なんていないからな、困る人は手書きだと思わせたい詐欺師だけだしそんな意見を聞く必要はない
画像そのものに表記を義務付けされると困るが映画やゲームのクレジットに表記とかわかればよし程度の物であれば活用に支障はないわけだし
ControlnetはAIへの指示がしやすくなっただけでAIの進化ではなくてUIの進化だからな
望むものが一発で出しやすくなっただけで描けなかったものが描けるようになったわけではない
崩れる構図や複数人の絡みは結局描けない
生成AIの規制はフェイク関連だからイラストは関係ないという人が多いけど実写に見える見えないの境目で絶対もめるから全部表記つけとけとなる気はする
表記が義務付けされたところで困る人なんていないからな、困る人は手書きだと思わせたい詐欺師だけだしそんな意見を聞く必要はない
画像そのものに表記を義務付けされると困るが映画やゲームのクレジットに表記とかわかればよし程度の物であれば活用に支障はないわけだし
2023/03/20(月) 15:15:29.30ID:wW0SPfW8
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:15:30.42ID:KlVeXLmc2023/03/20(月) 15:16:11.98ID:c1bt1MYX
>>337
実在画像の肖像権とイラストの著作権をごっちゃにしたらいかんよ
おそらくその行為が処罰されるとしたら肖像権の方になるはず
撮影者の著作権は、構図がよほど斬新で、生成物がそれに類似した構図なら問われるとは思うけど…
実在画像の肖像権とイラストの著作権をごっちゃにしたらいかんよ
おそらくその行為が処罰されるとしたら肖像権の方になるはず
撮影者の著作権は、構図がよほど斬新で、生成物がそれに類似した構図なら問われるとは思うけど…
2023/03/20(月) 15:16:22.88ID:uKhEOP71
ID:wW0SPfW8は主張がめちゃくちゃすぎるよ
グーグルの学習はOKで、生成AIの学習はNGってさ
どっちも「AIが学習してる」ことには変わりないだろ。
そして自分で「AIが学習しても著作権は守られてる」って言ってるじゃん
グーグルの学習はOKで、生成AIの学習はNGってさ
どっちも「AIが学習してる」ことには変わりないだろ。
そして自分で「AIが学習しても著作権は守られてる」って言ってるじゃん
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:16:50.09ID:KlVeXLmc 動画に先に応用されるだろな
まずアニメーターから駆逐される
イラストレーターの駆逐はその後
まずアニメーターから駆逐される
イラストレーターの駆逐はその後
2023/03/20(月) 15:17:30.28ID:uKhEOP71
>>343
人間が絵柄をミックスするとオリジナルになるのに、AIが絵柄をミックスすると盗作ってどういう論理だよ
人間が絵柄をミックスするとオリジナルになるのに、AIが絵柄をミックスすると盗作ってどういう論理だよ
2023/03/20(月) 15:17:59.27ID:wW0SPfW8
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:18:08.12ID:KlVeXLmc351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:19:26.66ID:KlVeXLmc2023/03/20(月) 15:19:30.96ID:c1bt1MYX
>>346
Googleの生成物(検索結果)は学習元のデータと形態そのものが結構違うから、一応その面からイラストを始めとした生成AIと依拠性の差はありそう
まあだからといって現状でイラストAIの学習の違法性を問うのは相当に難易度高そうだけど
Googleの生成物(検索結果)は学習元のデータと形態そのものが結構違うから、一応その面からイラストを始めとした生成AIと依拠性の差はありそう
まあだからといって現状でイラストAIの学習の違法性を問うのは相当に難易度高そうだけど
2023/03/20(月) 15:20:04.63ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:20:16.59ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 15:20:58.86ID:PSr7ywtU
合法の事をしてるのに盗人とか強い言葉を使うなよってアイゼン様が言ってた
2023/03/20(月) 15:22:52.99ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 15:23:02.56ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:23:13.61ID:pIn9IuxF
>>352
依拠性云々の方向性で言うなら、文章の一部がそのまま出てきたり、絵なんて
縮小してるだけでそのまま出てくるのだが
一部の過学習のデータ除けばイラストAIの方がよっぽど、形態違うのでは?
過学習のやつもGoogle画像検索の方がよっぽどそのまんまだしな
依拠性云々の方向性で言うなら、文章の一部がそのまま出てきたり、絵なんて
縮小してるだけでそのまま出てくるのだが
一部の過学習のデータ除けばイラストAIの方がよっぽど、形態違うのでは?
過学習のやつもGoogle画像検索の方がよっぽどそのまんまだしな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:23:39.99ID:KlVeXLmc2023/03/20(月) 15:24:00.78ID:PSr7ywtU
>>357
権利ってのは根拠法あってこそだから根拠法は何よ
権利ってのは根拠法あってこそだから根拠法は何よ
2023/03/20(月) 15:24:27.55ID:C4xEdVzL
2023/03/20(月) 15:24:57.00ID:wW0SPfW8
>>356
google画像検索で人が描いた絵が出てくることを問題視してるやつなんているんか?
AIに無断学習され著作権が消滅させられることに起こってる人間は世界中にいるけどな
その違いが理解できないのは感性が死にすぎてるわ
google画像検索で人が描いた絵が出てくることを問題視してるやつなんているんか?
AIに無断学習され著作権が消滅させられることに起こってる人間は世界中にいるけどな
その違いが理解できないのは感性が死にすぎてるわ
2023/03/20(月) 15:25:53.89ID:pIn9IuxF
画像に表記を義務付けるとかはいかにも無さそう。
そもそも、デジ絵だって広義ではAI使いまくってるわけで。
そもそも、デジ絵だって広義ではAI使いまくってるわけで。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:26:04.23ID:KlVeXLmc2023/03/20(月) 15:26:44.62ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 15:26:54.18ID:uKhEOP71
2023/03/20(月) 15:27:19.86ID:c1bt1MYX
>>358
Googleの本質はそこじゃなくて検索結果のランク付の方や
画像を表示するとかしないとかは所詮UIの問題でしかない
だから縮小画像とかを載せることについては著作権絡みでグダグダ口挟まれる可能性はあるし、実際Gettyの訴訟で過去に起きてる
でもページのランク付については誰も口を挟めるやつはいないと思うよ
Googleの本質はそこじゃなくて検索結果のランク付の方や
画像を表示するとかしないとかは所詮UIの問題でしかない
だから縮小画像とかを載せることについては著作権絡みでグダグダ口挟まれる可能性はあるし、実際Gettyの訴訟で過去に起きてる
でもページのランク付については誰も口を挟めるやつはいないと思うよ
2023/03/20(月) 15:28:10.53ID:c1bt1MYX
2023/03/20(月) 15:29:35.35ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:30:24.55ID:pIn9IuxF
>>367
本質だろうがそうでなかろうが、結果表示が著作物を表示してることに変わりはないだろ。
ちなみに、検索はこういうこともしてる。裏には学習がたくさんある。
https://www.plan-b.co.jp/blog/seo/21067/
本質だろうがそうでなかろうが、結果表示が著作物を表示してることに変わりはないだろ。
ちなみに、検索はこういうこともしてる。裏には学習がたくさんある。
https://www.plan-b.co.jp/blog/seo/21067/
2023/03/20(月) 15:30:29.32ID:zwoU4Ib+
検索エンジンより機械翻訳のが
わかりやすいんじゃないか
わかりやすいんじゃないか
2023/03/20(月) 15:31:38.87ID:wW0SPfW8
まあEUの規制法案でお前らは正式にただの盗人になれるからおめでとうだな
twitterやってるならそのアカウントは恥ずかしいから消せよ
twitterやってるならそのアカウントは恥ずかしいから消せよ
2023/03/20(月) 15:31:52.90ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 15:32:18.37ID:uKhEOP71
>>369
AIに学習されても著作権は守られてるな
AIに学習されても著作権は守られてるな
2023/03/20(月) 15:32:47.88ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 15:33:05.36ID:uKhEOP71
海外の法律で勝利宣言は草
2023/03/20(月) 15:33:09.00ID:PSr7ywtU
>>283だった
2023/03/20(月) 15:33:44.78ID:wW0SPfW8
>>374
橋本環奈はAIに学習されて裸画像がバラ撒かれても著作権は守られてるのか?頭おかしいな
橋本環奈はAIに学習されて裸画像がバラ撒かれても著作権は守られてるのか?頭おかしいな
2023/03/20(月) 15:34:17.24ID:PSr7ywtU
例えば自然災害データを悪用して社会に悪い影響を及ぼしたりするAIは禁止しようねってレベルの話を
イラストAIレベルの話まで持ち込むの無茶じゃない?
イラストAIレベルの話まで持ち込むの無茶じゃない?
2023/03/20(月) 15:34:57.42ID:PSr7ywtU
>>378
橋本環奈の裸がソースとしてあるってこと?w
橋本環奈の裸がソースとしてあるってこと?w
2023/03/20(月) 15:35:59.64ID:uKhEOP71
>>378
自分で言ったことを忘れる方がおかしい
自分で言ったことを忘れる方がおかしい
2023/03/20(月) 15:37:23.36ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:37:37.90ID:8n5BeQqj
https://twitter.com/Yuugen_99/status/1637658761052684288
よく言ってくれた
こうやって大手の人が声を上げてれくる事が大事
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
よく言ってくれた
こうやって大手の人が声を上げてれくる事が大事
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 15:37:56.97ID:PSr7ywtU
EU法案「社会的リスク高いAIは禁止、ディープフェイクは本人の社会的信用を毀損しうるからリスク(低)としてAI生成である表記を義務づける」
よくわからない人「おっしゃあああ!盗人死亡ぉぉ!ざまああ!」
ワイ「????」
よくわからない人「おっしゃあああ!盗人死亡ぉぉ!ざまああ!」
ワイ「????」
2023/03/20(月) 15:38:46.61ID:PSr7ywtU
2023/03/20(月) 15:40:08.32ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 15:42:01.14ID:c1bt1MYX
2023/03/20(月) 15:46:34.08ID:wW0SPfW8
感情こそ大事だけどな
なんでそれ無視するんだ?
人間の感情を無視するなら書き込みはchatGPTでいい
なんでそれ無視するんだ?
人間の感情を無視するなら書き込みはchatGPTでいい
2023/03/20(月) 15:49:40.41ID:PSr7ywtU
感情で語って良い事と語ったらダメな事ってあるからな
俺がスーパーで夕飯買った事に対して
そのへんの限界おばさんが「私は定額で買ったのにこいつは半額セールで買ったのは詐欺と一緒!この盗人!!」
って言われてもいや知らんしってなる
俺がスーパーで夕飯買った事に対して
そのへんの限界おばさんが「私は定額で買ったのにこいつは半額セールで買ったのは詐欺と一緒!この盗人!!」
って言われてもいや知らんしってなる
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:52:47.51ID:mQpbIT67 >>383
結局感情論で草ですよ
結局感情論で草ですよ
2023/03/20(月) 15:54:01.20ID:wW0SPfW8
>>390
よおロボ
よおロボ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:54:34.70ID:mQpbIT67 MODやMODで散々喜んでた奴らが今更著作権がーはダブスタ過ぎですよ
2023/03/20(月) 15:55:19.54ID:PSr7ywtU
アメ公とかどんだけ改造してんのって感じだしな
俺たちのMOTHERを改造した罪を思い知らせようぜ
俺たちのMOTHERを改造した罪を思い知らせようぜ
2023/03/20(月) 15:56:04.51ID:jrimupRo
再三言ってるけど、どうなってもいいように貯金はしておけよ。
2023/03/20(月) 15:56:22.83ID:8n5BeQqj
AI、矢吹健太朗、宇佐崎しろ、ばらスィー、小山ゆうの絵を完全に学習してしまう これもうアクタージュ連載再開できるだろ [579392623]
いずれこうなるとは思ってたけど法規制に向けての下地がどんどん出来上がってくね
後ろ盾のない個人絵師でやめとけばいいのに
いずれこうなるとは思ってたけど法規制に向けての下地がどんどん出来上がってくね
後ろ盾のない個人絵師でやめとけばいいのに
2023/03/20(月) 15:58:20.39ID:DAHiaOxJ
>>383
50億枚とか使って学習するうちの使われてもそのうちの数枚ではと思うが
50億枚とか使って学習するうちの使われてもそのうちの数枚ではと思うが
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 15:58:29.96ID:mQpbIT67 憲法改正するもっと前に騒ぐべきだったのになぁ
まぁそれ以前に二次創作で稼ぐ同人ゴロすら未だに制御出来てない時点で何も変わらないけどな
まぁそれ以前に二次創作で稼ぐ同人ゴロすら未だに制御出来てない時点で何も変わらないけどな
2023/03/20(月) 15:59:23.95ID:DAHiaOxJ
いつ憲法改正したんだよwww
2023/03/20(月) 16:00:42.86ID:PSr7ywtU
日本の憲法は無敵だからな
アメリカ様もまさか戦後100年憲法改正が一度も起こらないとは想像して無かっただろうな
アメリカ様もまさか戦後100年憲法改正が一度も起こらないとは想像して無かっただろうな
2023/03/20(月) 16:00:54.85ID:c1bt1MYX
2023/03/20(月) 16:01:50.72ID:Tx9RZStB
>>396
???
これは学習することじゃなくAI絵を見せられるのがまず作り手として無理って話だろ
現在存在する二次創作全ては手描きで莫大な時間をかけてるのにボタンポチポチして数秒で出した絵を作者が認めるわけないじゃん
???
これは学習することじゃなくAI絵を見せられるのがまず作り手として無理って話だろ
現在存在する二次創作全ては手描きで莫大な時間をかけてるのにボタンポチポチして数秒で出した絵を作者が認めるわけないじゃん
2023/03/20(月) 16:02:25.48ID:Tx9RZStB
二次創作の元ネタ全て
2023/03/20(月) 16:04:02.10ID:OWyyzdQE
苦労してるとOKで楽してるとNGってか?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:04:38.06ID:mQpbIT67 法改正が憲法になってしまった
所で何で誰もAI絵師を訴えないんだ?
所で何で誰もAI絵師を訴えないんだ?
2023/03/20(月) 16:05:20.31ID:Tx9RZStB
>>403
二次創作は権利者に見過ごしてもらってるだけで作者が不快になったらそりゃだめだろ
二次創作は権利者に見過ごしてもらってるだけで作者が不快になったらそりゃだめだろ
2023/03/20(月) 16:06:31.40ID:c1bt1MYX
流石に二次絵を作るまでの労力で著作権侵害の可否が変わる世界観は嫌かなあ
描いた二次絵に著作権があるかないかは労力依存でもいいと思うけど…
描いた二次絵に著作権があるかないかは労力依存でもいいと思うけど…
2023/03/20(月) 16:07:05.93ID:PSr7ywtU
手描きなら二次創作OKだけどAI放り込んで出力品をFAされても困るって人はいるでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:07:19.05ID:mQpbIT67 >>405
芳文社のぼっちざろっくという特大無法地帯があるんだが?
芳文社のぼっちざろっくという特大無法地帯があるんだが?
2023/03/20(月) 16:07:50.20ID:PSr7ywtU
>>406
労力関係無く二次創作をオンラインであげた時点で公衆送信権侵害なんで今は著作権者の保護がめちゃつおい
労力関係無く二次創作をオンラインであげた時点で公衆送信権侵害なんで今は著作権者の保護がめちゃつおい
2023/03/20(月) 16:07:57.25ID:8n5BeQqj
二次創作で訴えられてる人も大勢いるし
AI絵師も当然訴えられる覚悟を持ってやってる人達だと思ってたけど違うの?
AI絵師も当然訴えられる覚悟を持ってやってる人達だと思ってたけど違うの?
2023/03/20(月) 16:08:22.06ID:wW0SPfW8
>>403
違うな
二次創作はやってる人間も絵描きだからな
絵描き同士が高めあってる世界だから不快じゃないんだよ
AIでパクろうとするやつは絵の世界に生きてる人間じゃなく文字カタカタの世界にいる人間による一方的な略奪だからひたすら不快感しか無い
違うな
二次創作はやってる人間も絵描きだからな
絵描き同士が高めあってる世界だから不快じゃないんだよ
AIでパクろうとするやつは絵の世界に生きてる人間じゃなく文字カタカタの世界にいる人間による一方的な略奪だからひたすら不快感しか無い
2023/03/20(月) 16:09:05.83ID:PSr7ywtU
ちんぽ・ざ・ぼっき!(ぼっちちゃんふたなり本)
ぼっき・ざ・ちんぽ!(ぼっちちゃんふたなり本)
ぼっち・ざ・パパ活!(ぼっちちゃんパパ活本)
いいタイトルが思いつかないしタイトル被りしそう
ぼっき・ざ・ちんぽ!(ぼっちちゃんふたなり本)
ぼっち・ざ・パパ活!(ぼっちちゃんパパ活本)
いいタイトルが思いつかないしタイトル被りしそう
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:09:38.22ID:mQpbIT672023/03/20(月) 16:10:23.48ID:c1bt1MYX
>>408
AI使った二次創作は訴えられてもおかしくないと思うけど、それはAIだからじゃなくて二次創作だからだよ
二次創作じゃなくてもAI使った人を訴えられる、って断言できる根拠は現状では俺には見つからない
AI使った二次創作は訴えられてもおかしくないと思うけど、それはAIだからじゃなくて二次創作だからだよ
二次創作じゃなくてもAI使った人を訴えられる、って断言できる根拠は現状では俺には見つからない
2023/03/20(月) 16:12:20.90ID:8n5BeQqj
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:13:41.12ID:mQpbIT672023/03/20(月) 16:16:29.68ID:wW0SPfW8
キャラデザしてるのは絵描き
アニメーターも絵描き
その人らは他の絵描きから学んで自分自身の技術を磨いてきた人らだから
二次創作に対しても絵描きとしてのリスペクト関係がある
でもAIパクラーは絵描きじゃない上にAIパクラーがAIに無断学習させて出した絵になんかリスペクトなんて微塵も持てない
完全に部外者による窃盗でしかないんだよ
アニメーターも絵描き
その人らは他の絵描きから学んで自分自身の技術を磨いてきた人らだから
二次創作に対しても絵描きとしてのリスペクト関係がある
でもAIパクラーは絵描きじゃない上にAIパクラーがAIに無断学習させて出した絵になんかリスペクトなんて微塵も持てない
完全に部外者による窃盗でしかないんだよ
2023/03/20(月) 16:16:48.90ID:PSr7ywtU
橋本環奈のアイコラ作ったらAI関係無くても問題なのに
ことさらにAIの話に無理やりもってきたがる人が多くて困るよなこれ系の話題
基本的な知識が無い人が多すぎrう
ことさらにAIの話に無理やりもってきたがる人が多くて困るよなこれ系の話題
基本的な知識が無い人が多すぎrう
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:19:09.74ID:mQpbIT67420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:19:31.56ID:G0Bw4H/6 >>372
マジで捌いてほしい
マジで捌いてほしい
2023/03/20(月) 16:25:08.84ID:PSr7ywtU
ところで現時点でも思った以上にAIイラスト表記盛んだよね
もうちょっとみんなモラル無いと思ってたけど
AIイラストはAIイラストつけてるのが殆ど
こんだけ自主的にAIイラストにAI表記してる以上、EU法案の話ってあんま関係無くない?
もうちょっとみんなモラル無いと思ってたけど
AIイラストはAIイラストつけてるのが殆ど
こんだけ自主的にAIイラストにAI表記してる以上、EU法案の話ってあんま関係無くない?
2023/03/20(月) 16:32:13.35ID:5qwvunth
>>422
そもそもEU法案が画像生成に適応されるのかも不明
先行して法整備した中国もディープフェイク以外は対象外だしな
今アメリカで表示義務法案が出てるとアメリカアーティストと反AIが盛り上がってるけど
あれも数年前に政治運動絡みで提出されて止まっていた法案
あっちの連中がイラストにも適応されなきゃおかしいと言ってるが法案の意図や原案では完全にイラストは対象外
そもそも生成物は独立して使用されたりしないからイラストにマーク表示義務が出るとは思えん
そもそもEU法案が画像生成に適応されるのかも不明
先行して法整備した中国もディープフェイク以外は対象外だしな
今アメリカで表示義務法案が出てるとアメリカアーティストと反AIが盛り上がってるけど
あれも数年前に政治運動絡みで提出されて止まっていた法案
あっちの連中がイラストにも適応されなきゃおかしいと言ってるが法案の意図や原案では完全にイラストは対象外
そもそも生成物は独立して使用されたりしないからイラストにマーク表示義務が出るとは思えん
2023/03/20(月) 16:35:02.20ID:xW34gwbW
論点が著作権から肖像権にズレてる・・・
アホくさ
アホくさ
2023/03/20(月) 16:36:03.06ID:PSr7ywtU
はしもとかーんな!
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:36:35.77ID:013SDUQ9 本当に手描き絵が好きならAIがーとか気にする前に書き続けなよ
本当に好きなら周りを気にせず書き続けられるはず
本当に好きなら周りを気にせず書き続けられるはず
2023/03/20(月) 16:36:54.81ID:NBvRsW6Y
個人集中学習やべえな
これが合法とかいまだに理解が追いつかん
これが合法とかいまだに理解が追いつかん
428名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 16:38:31.65ID:3/VqHj4T >>93
評価しない、ならdisったり魔女狩りしたりする必要ないやん
評価しない、ならdisったり魔女狩りしたりする必要ないやん
2023/03/20(月) 16:41:24.47ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 16:42:10.00ID:xW34gwbW
2023/03/20(月) 16:43:38.84ID:PSr7ywtU
本当に好きだからこそAI気になるんじゃないの?
2023/03/20(月) 16:44:41.94ID:wW0SPfW8
2023/03/20(月) 17:25:27.52ID:XI0r/ahk
>>426
まぁ基本だな
でもなあ
AI生成ムーブのノイズがウザいんだよ
気が散るわ
絵描きって割とそういうの敏感じゃん
俺の最近の日課は
AI写真生成のリークさ
児童ポルノ写真をAI生成で出力頒布販売している奴らをマークしている
もちろん全てのURLを警察のサイトに申請済み
恐らく絵生成では現在の法律上裁けるポイントがないから
他の各団体にもリークが最近の流行
一番効くのはクレカ会社へのリーク
フェミニスト団体や海外ニュースサイト、人権団体へも
赤松健あたりに訴えても全く意味はないよ
海外から攻める
日本のサブカル潰す勢いでリークする
一度解体しないとこの問題は絶対に終わらない
みんなも描いてるジャンル
幅持たせといた方が良いよ
そのうち確実に100%規制がくるから
AI生成のせいでな
まぁ基本だな
でもなあ
AI生成ムーブのノイズがウザいんだよ
気が散るわ
絵描きって割とそういうの敏感じゃん
俺の最近の日課は
AI写真生成のリークさ
児童ポルノ写真をAI生成で出力頒布販売している奴らをマークしている
もちろん全てのURLを警察のサイトに申請済み
恐らく絵生成では現在の法律上裁けるポイントがないから
他の各団体にもリークが最近の流行
一番効くのはクレカ会社へのリーク
フェミニスト団体や海外ニュースサイト、人権団体へも
赤松健あたりに訴えても全く意味はないよ
海外から攻める
日本のサブカル潰す勢いでリークする
一度解体しないとこの問題は絶対に終わらない
みんなも描いてるジャンル
幅持たせといた方が良いよ
そのうち確実に100%規制がくるから
AI生成のせいでな
2023/03/20(月) 17:25:38.55ID:vcUaKhc8
ぶっちゃけAIの巻き添えで規制強化されるの大体が正義マンの自治厨が発端なんよな
AIと二次創作の対立が顕在化したのもAI警察がダブスタかましてるからだし
AIと二次創作の対立が顕在化したのもAI警察がダブスタかましてるからだし
2023/03/20(月) 17:25:50.34ID:ZwZgNhcj
反AI派が沸いてると思って調べたら、アメリカのディープフェイク対策法案の話を拡大解釈して盛り上がってんのか
この法案が二次元イラストを学習から守ってくれて、果てには画像生成AIの使用者を罰するまでしてくれるらしい
論理の飛躍っていうより妄想の域だよそれは
この法案が二次元イラストを学習から守ってくれて、果てには画像生成AIの使用者を罰するまでしてくれるらしい
論理の飛躍っていうより妄想の域だよそれは
2023/03/20(月) 17:28:37.22ID:PSr7ywtU
拡大解釈してるのが1人だけというのは案外リテラシの浸透具合としてはまともなのかも
2023/03/20(月) 17:31:18.14ID:XI0r/ahk
>>434
そりゃそうよ
物動かすにゃそれしかねーだろ
何ビビってんだよ
絵描きの規制にはならんよw
どう考えても手描き、絵表現の規制にならないのは絵描きならわかるけどなw
お前はAI生成者だろ?
ビビり方でわかる笑
そりゃそうよ
物動かすにゃそれしかねーだろ
何ビビってんだよ
絵描きの規制にはならんよw
どう考えても手描き、絵表現の規制にならないのは絵描きならわかるけどなw
お前はAI生成者だろ?
ビビり方でわかる笑
2023/03/20(月) 17:35:04.34ID:XI0r/ahk
>>434
お前はAI側の人間だから話を撹乱している
二次創作は人間の創作物
著作権も認められるんだよ
俺は黙々とAI生成児童ポルノ写真をリークするだけ
そこにはデフォルメのロリの規制は絶対に及ばない
二次創作の話も全く関係ない
ビビりすぎだろお前はw
ガサ入れまではされないから安心しろよ
お前はAI側の人間だから話を撹乱している
二次創作は人間の創作物
著作権も認められるんだよ
俺は黙々とAI生成児童ポルノ写真をリークするだけ
そこにはデフォルメのロリの規制は絶対に及ばない
二次創作の話も全く関係ない
ビビりすぎだろお前はw
ガサ入れまではされないから安心しろよ
2023/03/20(月) 17:37:54.60ID:pIn9IuxF
著作権が認められるから何なん?
他人の著作物を使って自分の著作物を作るなんて余計タチ悪いじゃん
他人の著作物を使って自分の著作物を作るなんて余計タチ悪いじゃん
2023/03/20(月) 17:43:30.94ID:c1bt1MYX
2023/03/20(月) 18:00:48.79ID:Q6K/Djle
2023/03/20(月) 18:03:12.50ID:se2326s3
画像生成AIの実写系なんか画風の一種でしかないんよ
容易に学習できるのが原因なんだから事前トレーニング済モデルを配布する時点でどうにもならんだろw
ClosedAIさんが正しいんや
容易に学習できるのが原因なんだから事前トレーニング済モデルを配布する時点でどうにもならんだろw
ClosedAIさんが正しいんや
2023/03/20(月) 18:07:32.07ID:dLu7F2dI
>>429
版権元の法務部に聞いたらいいじゃん、特に許可もらってなくてエロ同人に使ったけどいいよね?とかさ
版権元の法務部に聞いたらいいじゃん、特に許可もらってなくてエロ同人に使ったけどいいよね?とかさ
2023/03/20(月) 18:10:08.16ID:5qwvunth
>>440
海外の表向きの企業でそうなってもアングラ界隈と国内は揉めるよ
表現の自由を最前線としてる連中にとって写実風のリアルフォト画像が戦場になる
この争いは多分AI絵師は置き去りにされて反AIとフェミの連合が勝手に表自クラスタ+海外の反ポリコレ勢と殴り合いを始める
仮に実在児童の写真を学習していようが再生されるものがフィクションであれば規制の対象として認めないという一線を絶対に折れないよ
児ポの線からAI絵師を殴ろうとしたら別の勢力に全力で殴り返されてたし反AI連中はまだその問題の難しさをよくわかってない
海外の表向きの企業でそうなってもアングラ界隈と国内は揉めるよ
表現の自由を最前線としてる連中にとって写実風のリアルフォト画像が戦場になる
この争いは多分AI絵師は置き去りにされて反AIとフェミの連合が勝手に表自クラスタ+海外の反ポリコレ勢と殴り合いを始める
仮に実在児童の写真を学習していようが再生されるものがフィクションであれば規制の対象として認めないという一線を絶対に折れないよ
児ポの線からAI絵師を殴ろうとしたら別の勢力に全力で殴り返されてたし反AI連中はまだその問題の難しさをよくわかってない
2023/03/20(月) 18:19:19.25ID:5qwvunth
というか二次元イラストの投稿をしているAI絵師って実写系ポルノは規制派多そうだしな
AI絵投稿サイトも規制に舵を切ってるし露骨な集金に使われすぎて良いイメージもない
3Dや写真からAIに来た連中やそれを見て入ってきた一般人ユーザーがあの手のモデルの利用者だから
反AI絵描きの仮想敵からもズレてんだよね
AI絵投稿サイトも規制に舵を切ってるし露骨な集金に使われすぎて良いイメージもない
3Dや写真からAIに来た連中やそれを見て入ってきた一般人ユーザーがあの手のモデルの利用者だから
反AI絵描きの仮想敵からもズレてんだよね
2023/03/20(月) 18:27:28.43ID:Wv+lXlbZ
解像度の低い法律論持ち出して海外出羽守までやってるの見ると確かにツイフェミと親和性高そうだなって
2023/03/20(月) 18:28:34.46ID:WwpTfxh2
もう表自系の連中はポルノを見るために戦ってるわけじゃねえしな
あいつらは反規制派閥だから
あいつらは反規制派閥だから
2023/03/20(月) 19:01:59.13ID:ga5i2K/2
>>101
価値観とか自由だからおかしいということがない
価値観とか自由だからおかしいということがない
2023/03/20(月) 19:03:01.61ID:ARh/TZNU
誰もちゃんと説明していないようだから言っておくと、
検索エンジンで検索結果に検索先の文章の一部や縮小画像を
表示することは著作権法第四十七条の五により合法
検索エンジンで検索結果に検索先の文章の一部や縮小画像を
表示することは著作権法第四十七条の五により合法
2023/03/20(月) 19:03:36.31ID:XYUjbRY0
絵描きは女性が多いらしいし、アメリカの集団訴訟も代表3人全て女性漫画家だった
反AIの中身はフェミニストの亜種だと思ってる
ヒステリック具合がソックリだもん
反AIの中身はフェミニストの亜種だと思ってる
ヒステリック具合がソックリだもん
2023/03/20(月) 19:09:42.06ID:Q6K/Djle
狙いは筋力を必要とせずに楽して稼げる仕事だったというわけか
機械化自動化によるコスト削減は資本主義社会の企業努力として正当化されるし今回ばかりは分が悪いね
機械化自動化によるコスト削減は資本主義社会の企業努力として正当化されるし今回ばかりは分が悪いね
2023/03/20(月) 19:15:12.19ID:c1bt1MYX
>>451
自分の絵が学習データになってることに対する嫌悪感自体はまあ理解できる範囲じゃね?
俺は趣味絵しかやってないけど仕事にしてる人からしたら財産みたいなもんだし
ただ現状で他人の違法性を断言したり、それどころか炎上させたりするのは全く同調できんけど
自分の絵が学習データになってることに対する嫌悪感自体はまあ理解できる範囲じゃね?
俺は趣味絵しかやってないけど仕事にしてる人からしたら財産みたいなもんだし
ただ現状で他人の違法性を断言したり、それどころか炎上させたりするのは全く同調できんけど
2023/03/20(月) 19:23:07.65ID:Q6K/Djle
2023/03/20(月) 19:25:53.45ID:h3IX4CPJ
一言で言えば俺が苦労して書いてるから楽に絵を作るのは許せないってだけだな
2023/03/20(月) 19:29:54.28ID:2S5QZC1Q
部活のいじめが無くならない理由
会社の業務が一向に効率化しない理由と一緒だな
会社の業務が一向に効率化しない理由と一緒だな
2023/03/20(月) 19:53:10.07ID:1zDT/QwB
愚痴とアンチと賛美がごった煮ってすげえスレだな
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 19:55:36.22ID:BseqgO6N Glazeが内部にSD入れて画像生成してた事やGPLライセンス違反やらかしたことが明らかになったけど、著作権侵害は悪!AI画像生成は悪魔の技術!とか言ってた連中はもちろんGlaze叩くし褒めてたことは撤回して謝るよな?ん?
2023/03/20(月) 19:55:40.08ID:zuVzY5Nz
まあどっちか一方の意見だけだとヲチスレみたいな蠱毒になりかねんし
2023/03/20(月) 20:04:17.55ID:C4xEdVzL
お互いがお互いを見下せる素敵な場所だよ
2023/03/20(月) 20:33:15.32ID:cFnGVcyb
AIイラスト加筆にハマった絵師のなれの果て
https://i.imgur.com/qsNQCZR.png
https://i.imgur.com/qsNQCZR.png
2023/03/20(月) 20:39:22.45ID:ga5i2K/2
>>289
今更何をgoogle
今更何をgoogle
2023/03/20(月) 20:40:46.75ID:expZikHh
AI加筆職人でもいいじゃん
それで上手い絵が生成できるんだから
それで上手い絵が生成できるんだから
2023/03/20(月) 20:45:21.90ID:wCNOIyA+
なんか今の流れけもフレでたつきがスタッフから外されたときと同じものを感じるわ
下手にAI使ってますって言うと企業から敬遠されそう
下手にAI使ってますって言うと企業から敬遠されそう
2023/03/20(月) 20:47:50.63ID:Wv+lXlbZ
今まで散々絵は過程じゃなくて結果と言い続けてた絵師達がAIに反発する余り過程の方に意識向けちゃうの面白いよな
2023/03/20(月) 20:49:44.18ID:8B+adCmU
結果だけが見てたなら古塔つみはあんなことになってねえよ
2023/03/20(月) 20:50:46.92ID:k4YpzuRy
2023/03/20(月) 21:00:00.57ID:xW34gwbW
ポリコレねぇ
マルキシズムといいナチズムといいドイツ由来の思想は人間を狂化させるウイルスみたいだな
https://note.com/pot702/n/na45a32274320
https://nisikiyama2-14.hatenadiary.jp/entry/2022/04/02/221203
へぇツイッターで騒いでる人たちってジャンキーだったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/346215
マルキシズムといいナチズムといいドイツ由来の思想は人間を狂化させるウイルスみたいだな
https://note.com/pot702/n/na45a32274320
https://nisikiyama2-14.hatenadiary.jp/entry/2022/04/02/221203
へぇツイッターで騒いでる人たちってジャンキーだったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/346215
2023/03/20(月) 21:02:02.05ID:dseJc9Mj
2023/03/20(月) 21:05:14.87ID:pIn9IuxF
どうやらゲーム業界にも生成AIの波が来るみたいだな
https://twitter.com/kajikent/status/1637723737092149249
そりゃそうだろうね。
生成AIでその場で会話や世界やら色々と自動生成したら
圧倒的に面白くなるのは想像できるし、上手くハマれば
生産性が爆上がりになるのも想像できるからな
ゲーム業界は生成AI必須になりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kajikent/status/1637723737092149249
そりゃそうだろうね。
生成AIでその場で会話や世界やら色々と自動生成したら
圧倒的に面白くなるのは想像できるし、上手くハマれば
生産性が爆上がりになるのも想像できるからな
ゲーム業界は生成AI必須になりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 21:09:40.95ID:Pa6wjvpC
どうでもいいけどお前40歳超えてるジジイだろ
2023/03/20(月) 21:10:01.17ID:RDskOeZ2
どっちかというと絵師側の裏切りは絶対に許さないノリだな
クリスタとかフォトショに機能が乗ったらみんな使い出すよ
よくわからんから利便性に賛同する人が出てこないだけ
集中線は手書きじゃないと許さないとか言ってる奴誰もいないだろ
クリスタとかフォトショに機能が乗ったらみんな使い出すよ
よくわからんから利便性に賛同する人が出てこないだけ
集中線は手書きじゃないと許さないとか言ってる奴誰もいないだろ
2023/03/20(月) 21:17:44.74ID:bOloDfdg
クリスタはSD製AI載せません宣言してなかったか
フォトショは何かやるって言ってたな
フォトショは何かやるって言ってたな
2023/03/20(月) 21:24:08.32ID:pIn9IuxF
フォトショはもう二年前からディープラーニング技術らしきAI搭載してるぞ
https://blog.adobe.com/jp/publish/2021/02/18/cc-design-neural-filters-what-photoshop-s-powerful-new-ai-tools-can-do
しかし、そういえば誰も文句言わないな
これもダブスタか
https://blog.adobe.com/jp/publish/2021/02/18/cc-design-neural-filters-what-photoshop-s-powerful-new-ai-tools-can-do
しかし、そういえば誰も文句言わないな
これもダブスタか
2023/03/20(月) 21:25:40.36ID:wCNOIyA+
まぁもし今のAIがラフから線画を生成したり、自動で着彩をするような機能だけだったら、仮に学習素材に問題があっても受け入れられたかもしらんけど、実際はそうじゃないからな
パクリに対する印象は昔から変わらないどころかより厳しくなってるから、なかなかAIを受け入れる流れにはなりづらいだろうな
パクリに対する印象は昔から変わらないどころかより厳しくなってるから、なかなかAIを受け入れる流れにはなりづらいだろうな
2023/03/20(月) 21:26:32.34ID:sFVG8FQ7
そもそもフォトショって写真を加工してブサイクが美人になりすますツールなんだから下手くそ君が絵うまくんになりすましても何もおかしくない
2023/03/20(月) 21:29:04.93ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 21:31:39.53ID:wCNOIyA+
>>476
それが存命でしかも活動中の絵描きのスタイルだったら全然荒れると思うけどな
それが存命でしかも活動中の絵描きのスタイルだったら全然荒れると思うけどな
2023/03/20(月) 21:32:52.24ID:ZKUZwTD6
なんだコイツ30レスとかキモすぎだろ
2023/03/20(月) 21:33:29.74ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 21:33:43.69ID:lfF3RbKg
30だけじゃなく50、60いってるやつもいるしヤバすぎるよもう少し落ち着け
2023/03/20(月) 21:36:28.66ID:2S5QZC1Q
無断学習云々ってのは結局建前だからな
自分らの手足となるような機能だけ進化させて後はガチガチに制限した都合の良いAIを絵描きは求めてたわけで、それは絵描きが金も口も出して開発でもしなきゃ無理だったろう
自分らの手足となるような機能だけ進化させて後はガチガチに制限した都合の良いAIを絵描きは求めてたわけで、それは絵描きが金も口も出して開発でもしなきゃ無理だったろう
2023/03/20(月) 21:43:34.33ID:gjTHk7hT
こんな場末の糞スレでID真っ赤にするやつってどんな人生歩んだらそうなるのかすごく気になる
2023/03/20(月) 21:44:18.46ID:wCNOIyA+
2023/03/20(月) 21:45:34.92ID:y/wEJrY9
AIの是非は知らんけど30も50もレスして時間無駄にしてるのは間違いだってわかる
そんなこともわからん奴の長文とか大した内容じゃなさそう🥺
そんなこともわからん奴の長文とか大した内容じゃなさそう🥺
2023/03/20(月) 21:45:38.14ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 21:48:49.00ID:gXnNWHGY
多レスおじさんに厳しくて草
2023/03/20(月) 21:52:09.97ID:wCNOIyA+
2023/03/20(月) 21:53:31.77ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 21:58:13.41ID:wCNOIyA+
2023/03/20(月) 22:00:32.98ID:uKhEOP71
いや絵柄に著作権はないのにパクるなってキレまくってる反AIはいっぱいいるじゃん
2023/03/20(月) 22:01:33.66ID:uKhEOP71
ID:wCNOIyA+は論理が無茶苦茶で意味が分からん
2023/03/20(月) 22:03:56.59ID:wCNOIyA+
次レスバ仕掛ける時はChatgptにお願いするんだな
雑魚過ぎて話にならんで
雑魚過ぎて話にならんで
2023/03/20(月) 22:06:10.18ID:XGpTkpi+
転売ヤーみたいなもんだろ
法的にはセーフだけど印象はよくないってやつ
法的にはセーフだけど印象はよくないってやつ
2023/03/20(月) 22:09:28.23ID:uKhEOP71
1.絵柄に著作権はない
2.学習は合法。
3.学習されたとしても何の侵害も受けていない。(グーグル検索がその証拠)
怒る理由はなんや
2.学習は合法。
3.学習されたとしても何の侵害も受けていない。(グーグル検索がその証拠)
怒る理由はなんや
2023/03/20(月) 22:11:28.93ID:9io8Hqx9
絵界隈の暗黙のルールみたいなものだからプログラマーの皆さんは気にしなくていいと思います
2023/03/20(月) 22:18:00.41ID:wCNOIyA+
>>494
ID:pIn9IuxF←この雑魚の認識じゃ違うらしいで
なぜならその認識が本当に正しいと思ってるなら、著作権の切れてないピカソのスタイルを再現出来る機能をフォトショが出してることを反AIが問題にすべきなんて発想は出るわけがなくて、絵柄を真似る機能に問題があるって認識が根底になきゃ出ない発言だからや
ここまで噛み砕いたらさすがにチャットAIに要約してもらわなくてもわかるかな???
ID:pIn9IuxF←この雑魚の認識じゃ違うらしいで
なぜならその認識が本当に正しいと思ってるなら、著作権の切れてないピカソのスタイルを再現出来る機能をフォトショが出してることを反AIが問題にすべきなんて発想は出るわけがなくて、絵柄を真似る機能に問題があるって認識が根底になきゃ出ない発言だからや
ここまで噛み砕いたらさすがにチャットAIに要約してもらわなくてもわかるかな???
2023/03/20(月) 22:20:22.63ID:pIn9IuxF
いや、俺は494とほぼ同じ認識だが?
まあ3は合法の条文が違うので微妙だが
反AIの理屈がわからないのな
まあ3は合法の条文が違うので微妙だが
反AIの理屈がわからないのな
2023/03/20(月) 22:20:27.97ID:8n5BeQqj
定価で金払って仕入れてる分転売ヤーの方がまだマシなんだけどなw
2023/03/20(月) 22:22:26.32ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 22:22:42.32ID:uKhEOP71
例えば俺がいろんな人のイラストを見て描き方を覚えて学習したとしよう
それでなんかその人たちに損害を与えるのかという。
「学習」そのものはどう考えても損害を与えるとは思えん。
それでなんかその人たちに損害を与えるのかという。
「学習」そのものはどう考えても損害を与えるとは思えん。
2023/03/20(月) 22:24:31.57ID:O+LO+SFb
2023/03/20(月) 22:25:27.19ID:pIn9IuxF
>>501
うん、俺の論理だが何か?
うん、俺の論理だが何か?
2023/03/20(月) 22:29:23.30ID:wCNOIyA+
2023/03/20(月) 22:40:20.48ID:Ryw6a2Q7
2023/03/20(月) 22:43:45.40ID:2942Xq4P
著作権は文化を守る側面と発展させる側面があって、今のところ展開が早すぎてAI画像生成がどう発展するのか読めないんだよなぁ
色々判例が貯まったら新たな法律を作るんだろうし、それまでは既存の法律でなんとかしていくしかないだろよ
色々判例が貯まったら新たな法律を作るんだろうし、それまでは既存の法律でなんとかしていくしかないだろよ
2023/03/20(月) 22:45:12.45ID:Ryw6a2Q7
>>500
>例えば俺がいろんな人のイラストを見て描き方を覚えて学習したとしよう
>それでなんかその人たちに損害を与えるのかという。
>
>「学習」そのものはどう考えても損害を与えるとは思えん。
人が脳とお前のそのブサイクな面についてる瞳と腕や手で学習するならそりゃそうさ
我々ヒトの学習能力なんてファジーなもんで、いくら他所の画風を学習
いや学習じゃないな練習、習得だ
したとしてもまるきし同じには絶対にならない
トレパクが叩かれる理由とAI生成学習は似ている
お前は何か勘違いしているようだが
人の学習は脳だけじゃないぞ?w
指や肉体的な要因でも変わる
お前の脳味噌はチンカス生成されてるらしいから俺のいうことが理解できないかもしれんけどな
w w w
ワールドワイドウェブ
>例えば俺がいろんな人のイラストを見て描き方を覚えて学習したとしよう
>それでなんかその人たちに損害を与えるのかという。
>
>「学習」そのものはどう考えても損害を与えるとは思えん。
人が脳とお前のそのブサイクな面についてる瞳と腕や手で学習するならそりゃそうさ
我々ヒトの学習能力なんてファジーなもんで、いくら他所の画風を学習
いや学習じゃないな練習、習得だ
したとしてもまるきし同じには絶対にならない
トレパクが叩かれる理由とAI生成学習は似ている
お前は何か勘違いしているようだが
人の学習は脳だけじゃないぞ?w
指や肉体的な要因でも変わる
お前の脳味噌はチンカス生成されてるらしいから俺のいうことが理解できないかもしれんけどな
w w w
ワールドワイドウェブ
2023/03/20(月) 22:48:40.33ID:uKhEOP71
ただ習得速度が違うだけじゃん
2023/03/20(月) 22:50:06.14ID:Ryw6a2Q7
>>505
端的に言おう
AI技術は別にお絵描きのために存在していない
あくまでも研究過程の一つのプロセスにすぎない
AI絵面生成は必ず規制される
写真AI生成がトリガーだろうな
肖像権から広がって意匠権で問題提起が大きくなるだろう
逆にAI技術は発展していくよ
この辺の未来を理解できないAIポルノ脳死民が多すぎる
端的に言おう
AI技術は別にお絵描きのために存在していない
あくまでも研究過程の一つのプロセスにすぎない
AI絵面生成は必ず規制される
写真AI生成がトリガーだろうな
肖像権から広がって意匠権で問題提起が大きくなるだろう
逆にAI技術は発展していくよ
この辺の未来を理解できないAIポルノ脳死民が多すぎる
2023/03/20(月) 22:50:31.24ID:8n5BeQqj
https://twitter.com/ZakugaMignon/status/1636821675705499649
最近AI生成バラされ事案多いなw
内緒でAI使ってた商業絵師は内心ガクブルしてそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近AI生成バラされ事案多いなw
内緒でAI使ってた商業絵師は内心ガクブルしてそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 22:50:34.16ID:06G9PJua AIイラストの投稿も表現の自由ですw
2023/03/20(月) 22:52:46.98ID:wh4rtxlE
反AIのデマ拡散が止まらないな、AIを少しでも使ったらもうネットで公開する時点で違法になるらしい。AIである事を公表しないと犯罪だそうで、脳内で法の改正がどんどん進んでる。
こういう妄想を事実のように広めるのって何らかの違反にならんのかねぇ
こういう妄想を事実のように広めるのって何らかの違反にならんのかねぇ
2023/03/20(月) 22:53:18.88ID:Ryw6a2Q7
2023/03/20(月) 22:54:07.35ID:Ryw6a2Q7
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 22:55:06.18ID:06G9PJua >>509
学習が合法なAIイラストなら使っても問題ないのでは?
学習が合法なAIイラストなら使っても問題ないのでは?
2023/03/20(月) 22:56:37.58ID:pIn9IuxF
AIだってファジーだし、完全に真似してるわけじゃないんだが
過学習で似てる場合を除き(それでも完全ではない)
そもそも真似が上手いかどうかなんて関係あるのか?
無茶苦茶真似が上手いやつだったら学習しちゃいけないのか?
過学習で似てる場合を除き(それでも完全ではない)
そもそも真似が上手いかどうかなんて関係あるのか?
無茶苦茶真似が上手いやつだったら学習しちゃいけないのか?
2023/03/20(月) 22:57:04.67ID:Ryw6a2Q7
とにかく俺の活動は
AI生成のマネタイズの禁止を実現させる
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうしな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めているよ
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
倫理観や違法性は俺やAI脳死民が決めることじゃないからな
サーチ&リーク
AI生成のマネタイズの禁止を実現させる
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうしな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めているよ
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
倫理観や違法性は俺やAI脳死民が決めることじゃないからな
サーチ&リーク
2023/03/20(月) 22:58:11.47ID:pIn9IuxF
>>516
マイクロソフトやOpenAIやGoogleのマネタイズ止められるように頑張れよ
マイクロソフトやOpenAIやGoogleのマネタイズ止められるように頑張れよ
2023/03/20(月) 23:00:33.02ID:Ryw6a2Q7
>>517
Googleは児童ポルノ生成してんのかい?
俺はAI生成者のマネタイズの禁止の話をしているんだが?
もう一回聞きたいか?
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
クレカ会社に直電
Googleは児童ポルノ生成してんのかい?
俺はAI生成者のマネタイズの禁止の話をしているんだが?
もう一回聞きたいか?
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
クレカ会社に直電
2023/03/20(月) 23:01:44.35ID:Ryw6a2Q7
2023/03/20(月) 23:01:51.19ID:pIn9IuxF
2023/03/20(月) 23:02:32.03ID:2942Xq4P
自分で大量に描いて貯めてたエロ絵をAIに食わせて出力する場合も反AI派の脳内法律では違法になるのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 23:06:09.96ID:7QyVGaD/2023/03/20(月) 23:08:15.12ID:wh4rtxlE
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 23:09:40.92ID:7QyVGaD/ mimicが登場した時点で彼らにはAI=悪になってるからね
2023/03/20(月) 23:11:57.46ID:pIn9IuxF
SD使っただけで違法とか言ってる奴は極々一部だよ
ほとんどの奴は、それは合法だし無断学習も合法だと分かった上で
無断学習が倫理的にダメだと言ってる
リークモデルを使った場合やi2iをした場合などに
法律の意見が割れる場合はあるが、
今はその議論は盛り上がってない
ほとんどの奴は、それは合法だし無断学習も合法だと分かった上で
無断学習が倫理的にダメだと言ってる
リークモデルを使った場合やi2iをした場合などに
法律の意見が割れる場合はあるが、
今はその議論は盛り上がってない
2023/03/20(月) 23:45:59.81ID:Ryw6a2Q7
>>520
あっそ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
あっそ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
2023/03/20(月) 23:47:28.49ID:FsHE2ODc
遂にAI画像隠蔽に刑事罰ですか
予想通りとはいえ楽しみですねぇ
予想通りとはいえ楽しみですねぇ
2023/03/20(月) 23:48:46.26ID:Ryw6a2Q7
>>525
笑
違うだろ
無断学習で派生したAI生成出力物のマネタイズを禁止する流れになっている
俺も陰ながら協力してるよ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
笑
違うだろ
無断学習で派生したAI生成出力物のマネタイズを禁止する流れになっている
俺も陰ながら協力してるよ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/20(月) 23:49:28.97ID:Ryw6a2Q7
2023/03/20(月) 23:50:49.48ID:Ryw6a2Q7
>>527
AI生成出力物の営利目的利用を潰そう
無断学習で派生したAI生成出力物のマネタイズを禁止する流れになっている
俺も陰ながら協力してるよ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
AI生成出力物の営利目的利用を潰そう
無断学習で派生したAI生成出力物のマネタイズを禁止する流れになっている
俺も陰ながら協力してるよ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/20(月) 23:52:45.69ID:RDzSIMgP
実はAI生成出力物の営利目的を潰すのは割と簡単かもしれない
一度日本のサブカルをひっくり返すことになるけどな
我が国のポップカルチャーを守るためには仕方ないだろう
一度日本のサブカルをひっくり返すことになるけどな
我が国のポップカルチャーを守るためには仕方ないだろう
2023/03/20(月) 23:53:35.57ID:RDzSIMgP
>>524
違うだろ
無断学習で派生したAI生成出力物のマネタイズを禁止する流れになっている
俺も陰ながら協力してるよ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
違うだろ
無断学習で派生したAI生成出力物のマネタイズを禁止する流れになっている
俺も陰ながら協力してるよ
AI生成のマネタイズ禁止の動きになれば良いんだよ
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/20(月) 23:56:26.54ID:RDzSIMgP
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/20(月) 23:59:10.31ID:pIn9IuxF
ちなみに、マイクロソフトのBingやGoogleのBardは無断学習した生成AIで
回答を生成し、その生成物を利用して(ユーザーに提示して)マイクロソフトや
Googleはマネタイズします
マイクロソフトやGoogleのマネタイズ止られたらいいね
回答を生成し、その生成物を利用して(ユーザーに提示して)マイクロソフトや
Googleはマネタイズします
マイクロソフトやGoogleのマネタイズ止られたらいいね
2023/03/21(火) 00:00:54.89ID:Ul0Wrj7A
>>521
>自分で大量に描いて貯めてたエロ絵をAIに食わせて出力する場合も反AI派の脳内法律では違法になるのか?
そんな話もどうでもいいんだよ笑
勝手にテメェのきたねー落書き食わせてAI生成やってろよw
興味ねーよお前のお気持ちなんてw
いいか?
俺の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
>自分で大量に描いて貯めてたエロ絵をAIに食わせて出力する場合も反AI派の脳内法律では違法になるのか?
そんな話もどうでもいいんだよ笑
勝手にテメェのきたねー落書き食わせてAI生成やってろよw
興味ねーよお前のお気持ちなんてw
いいか?
俺の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/21(火) 00:03:08.70ID:oMvvumrq
>>534
>ちなみに、マイクロソフトのBingやGoogleのBardは無断学習した生成AIで
>回答を生成し、その生成物を利用して(ユーザーに提示して)マイクロソフトや
>Googleはマネタイズします
>マイクロソフトやGoogleのマネタイズ止られたらいいね
へぇ wそうなんだ
別に勝手にやってりゃいーじゃんw
ところでもっかい聞くけど?
Googleは児童ポルノ生成して売ってんの?笑
Googleに問い合わせしてみるよ
児童ポルノの件も
いいか?
俺の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
>ちなみに、マイクロソフトのBingやGoogleのBardは無断学習した生成AIで
>回答を生成し、その生成物を利用して(ユーザーに提示して)マイクロソフトや
>Googleはマネタイズします
>マイクロソフトやGoogleのマネタイズ止られたらいいね
へぇ wそうなんだ
別に勝手にやってりゃいーじゃんw
ところでもっかい聞くけど?
Googleは児童ポルノ生成して売ってんの?笑
Googleに問い合わせしてみるよ
児童ポルノの件も
いいか?
俺の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/21(火) 00:04:44.82ID:oMvvumrq
このログもGoogleが拾ってくれるだろうw
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 00:06:39.90ID:58K/3+OL AI応用製品を作って売ってる
機械ができることは人間はやらなくて良いよ
人間は機械にできない、もっと創造的なことをやればいい
機械ができることは人間はやらなくて良いよ
人間は機械にできない、もっと創造的なことをやればいい
2023/03/21(火) 00:11:14.15ID:3uC+zE/d
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 00:19:05.96ID:58K/3+OL >>539
派遣社員さんをみてるとそんな気もしてくる
派遣社員さんをみてるとそんな気もしてくる
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 00:20:37.36ID:58K/3+OL ラッダイト運動をする気持ちもわかる
機械と争うレベルの人間てこれから大変
機械と争うレベルの人間てこれから大変
2023/03/21(火) 00:30:03.44ID:sEhMCAMb
戦前の抽象絵画なんかも絵具をぶちまけただけの生産性がない退廃芸術とかいってナチスに焼かれたりしてたからなぁ
2023/03/21(火) 01:23:18.77ID:+FX98TnM
そもそもなんで年収200万台のままで何も対策打たないでいる奴が居るのかとか
AI騒ぎの過程で色んな奴のツイ見る事になってようやくわかったわ
理解に苦しんでたしネガってるの見てると腹たってたけどそりゃそうなるわなって言う理由だった
こうして貧乏の連鎖産まれるんだなって言う感想
このスレも似たような類
AI騒ぎの過程で色んな奴のツイ見る事になってようやくわかったわ
理解に苦しんでたしネガってるの見てると腹たってたけどそりゃそうなるわなって言う理由だった
こうして貧乏の連鎖産まれるんだなって言う感想
このスレも似たような類
2023/03/21(火) 01:24:30.32ID:+FX98TnM
ツイ読むって言っても斜め読みしかしてないけどな充分だよ
感覚つかめればいいだけだから
感覚つかめればいいだけだから
2023/03/21(火) 01:51:49.68ID:YHBSJzyL
世界中でフリーソフトが出回っていても、出力画像を公開したら刑事罰ってリスクはでかいからな
普通の奴ならそんな危ない橋を渡ることはない
普通の奴ならそんな危ない橋を渡ることはない
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 01:56:53.18ID:58K/3+OL2023/03/21(火) 02:00:37.00ID:ZFqlD4ID
>>541
ラッダイト笑
そんなもんはどうでもいいんだよ
お前はそういうの好きそうだなw
いいか?
俺の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
ラッダイト笑
そんなもんはどうでもいいんだよ
お前はそういうの好きそうだなw
いいか?
俺の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/21(火) 02:03:00.64ID:YHBSJzyL
2023/03/21(火) 02:25:05.43ID:H7URgLWz
妄想の反AIキャラを作って、俺たちは正義だと傷の舐め合い笑
2023/03/21(火) 02:29:33.50ID:3uC+zE/d
OSS自体が禁止になったらインターネットがまともに動かなくなるわけだが
2023/03/21(火) 02:34:53.68ID:bn55pgZn
>>548
んなアホな
企業や政府だけに管理させる方が何百倍も危険だろ
OSSの思想ってそこから来てるし最近マスクがAIは危険って発言増やしてる理由もオープンAIがクローズド企業になったからだぞ
マスクはAI企業を立ち上げながら最近emadのOpenAI野次りにいいねを押してるくらいスタンスが明確
マスクでも危険と言ってるとかツイッターで盛り上げようとしてた反AIの想像と逆だったりする
んなアホな
企業や政府だけに管理させる方が何百倍も危険だろ
OSSの思想ってそこから来てるし最近マスクがAIは危険って発言増やしてる理由もオープンAIがクローズド企業になったからだぞ
マスクはAI企業を立ち上げながら最近emadのOpenAI野次りにいいねを押してるくらいスタンスが明確
マスクでも危険と言ってるとかツイッターで盛り上げようとしてた反AIの想像と逆だったりする
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 03:30:02.37ID:O+g8Xs6O 平成史上最悪の連続強姦殺人犯伊頭臭作は死刑当日、教誨室で教誨師にこう言ったそうです
女を犯した後に飲むビールは最高だったぜぇ
なぁ教誨師さんよぉ
キンキンに冷えたビールと若い姉ちゃんを持ってきてくれよぉ
お茶とお菓子なんかいらねぇよぉ
頼むよぉ
当然教誨師は断りました
すると伊頭臭作は仏壇の観音様の局部をペロペロと舐めだしたそうです
刑務官二名が伊頭臭作を取り押さえ執行室へと連行したそうです
女を犯した後に飲むビールは最高だったぜぇ
なぁ教誨師さんよぉ
キンキンに冷えたビールと若い姉ちゃんを持ってきてくれよぉ
お茶とお菓子なんかいらねぇよぉ
頼むよぉ
当然教誨師は断りました
すると伊頭臭作は仏壇の観音様の局部をペロペロと舐めだしたそうです
刑務官二名が伊頭臭作を取り押さえ執行室へと連行したそうです
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 03:34:52.09ID:O+g8Xs6O 伊頭臭作の自宅アパートから少女のスナッフビデオとロリコン漫画が多数発見され押収されたそうです
彼は宮崎勤の再来と言われ、マスコミから医学界までオタクと犯罪者の親和性について真剣に議論されたそうです
伊頭臭作は生まれつき脳に異常があり、現実の人間とアニメキャラ
生きた人間と死体の区別がつかなかったそうです
彼は宮崎勤の再来と言われ、マスコミから医学界までオタクと犯罪者の親和性について真剣に議論されたそうです
伊頭臭作は生まれつき脳に異常があり、現実の人間とアニメキャラ
生きた人間と死体の区別がつかなかったそうです
2023/03/21(火) 03:36:36.68ID:Svp37dKt
今さらこの流れは止めようがないのにな。無駄なあがきで
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 03:42:08.29ID:O+g8Xs6O 地獄でも伊頭臭作は亡者を相手に強姦を繰り返していたそうです
見かねた麻原彰晃が破道の九十黒棺で伊頭臭作を閉じ込めたそうです
天使も悪魔も超越した麻原彰晃の完全詠唱の黒棺は時空が歪む程の重力の奔流であり、その中で伊頭臭作はムンクのように曲がりオヌンオヌンと泣き叫びながら脱糞死したそうです
見かねた麻原彰晃が破道の九十黒棺で伊頭臭作を閉じ込めたそうです
天使も悪魔も超越した麻原彰晃の完全詠唱の黒棺は時空が歪む程の重力の奔流であり、その中で伊頭臭作はムンクのように曲がりオヌンオヌンと泣き叫びながら脱糞死したそうです
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 03:45:52.01ID:O+g8Xs6O 伊頭臭作はブ男でしたが日本人離れしたペニスと加藤鷹に匹敵するセックステクニックの持ち主でした
どんな強情な女も快楽堕ちさせる自信があったそうです
しかしその自信は慢心となり伊頭臭作はあっけなく逮捕されたのでした
どんな強情な女も快楽堕ちさせる自信があったそうです
しかしその自信は慢心となり伊頭臭作はあっけなく逮捕されたのでした
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 03:59:05.74ID:O+g8Xs6O もっと恐ろしい話を聞いてみたいですか?
エドゲインのエピソードについても語りましょうか?
エドゲインのエピソードについても語りましょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 04:13:03.54ID:O+g8Xs6O エドゲインはチカチーロと並ぶ食人鬼です
彼はアメリカのパシフィカ州にあるスプリングフィールドの外れにあるアーミッシュの部落で生まれました
生まれつき銀髪に近い白髪で肌は青白かったそうです
彼の最初の殺人は少年時代
森の中で同級生の女の子の首を発作的に締め殺害
その場で解体、調理したそうです
塩コショウで味付けしただけのシンプルな焼き肉にしたそうです
完食後、彼は森の木々から微かに見える太陽を見つめ祈ったそうです
彼は自然は神であり、太陽は神の脳だと信じておりました
とても美味しい肉を食べさせてくれた神にひたすら感謝したかったそうです
彼はアメリカのパシフィカ州にあるスプリングフィールドの外れにあるアーミッシュの部落で生まれました
生まれつき銀髪に近い白髪で肌は青白かったそうです
彼の最初の殺人は少年時代
森の中で同級生の女の子の首を発作的に締め殺害
その場で解体、調理したそうです
塩コショウで味付けしただけのシンプルな焼き肉にしたそうです
完食後、彼は森の木々から微かに見える太陽を見つめ祈ったそうです
彼は自然は神であり、太陽は神の脳だと信じておりました
とても美味しい肉を食べさせてくれた神にひたすら感謝したかったそうです
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 04:23:23.26ID:O+g8Xs6O その後も彼は人を殺しその肉を喰らいました
腸内の大便も残さず食べたそうです
犯行はバレませんでした
最初の犯行時、彼は少年だった
部落で目立たない存在だった
部落がある山に来た登山客、部落の近くにある町にいるホームレスや家出した少年少女にターゲットをしぼったからです
一説によると彼のIQは150近くだったそうです
腸内の大便も残さず食べたそうです
犯行はバレませんでした
最初の犯行時、彼は少年だった
部落で目立たない存在だった
部落がある山に来た登山客、部落の近くにある町にいるホームレスや家出した少年少女にターゲットをしぼったからです
一説によると彼のIQは150近くだったそうです
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 04:31:52.11ID:O+g8Xs6O しかしそんな天才的殺人鬼にも終わりの時が来ます
エドゲインは24歳になっていました
ある日テレビでエルビスプレスリーを見た彼は無性に都会に行きたいと思うようになりました
毎日つまらない農作業をするだけの人生に嫌気がさしたのです
いわゆる吉幾三症候群ですね
なぜか彼は全裸になり部落を出て町へと走り出したそうです
国道沿いをパトロールしていた保安官がたまたま彼を発見しました
保安官は彼を麻薬中毒者だと思い銃を向けて止まるよう警告しました
しかし彼は保安官の静止を無視し駆け寄ってきます
あまりの恐怖に保安官は発砲してしまったそうです
エドゲインは24歳になっていました
ある日テレビでエルビスプレスリーを見た彼は無性に都会に行きたいと思うようになりました
毎日つまらない農作業をするだけの人生に嫌気がさしたのです
いわゆる吉幾三症候群ですね
なぜか彼は全裸になり部落を出て町へと走り出したそうです
国道沿いをパトロールしていた保安官がたまたま彼を発見しました
保安官は彼を麻薬中毒者だと思い銃を向けて止まるよう警告しました
しかし彼は保安官の静止を無視し駆け寄ってきます
あまりの恐怖に保安官は発砲してしまったそうです
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 04:35:10.69ID:O+g8Xs6O 一発の銃弾がエドゲインの心臓を貫きました
彼はキリストのように手を広げ倒れ込んだそうです
保安官が近づくと彼は死亡していました
とても安らかな顔をしていたそうです
朝日の光に照らされたエドゲインはまるで聖人のように見えたそうです
彼はキリストのように手を広げ倒れ込んだそうです
保安官が近づくと彼は死亡していました
とても安らかな顔をしていたそうです
朝日の光に照らされたエドゲインはまるで聖人のように見えたそうです
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 04:47:08.54ID:O+g8Xs6O チカチーロについても少しだけ
彼は被害者にいつもこう問いかけていたそうです
なぜ人の肉を食べちゃいけないのかい? 正解したら助かるかもよ? と
しかしそれは正解など無い死神クイズでした
恐怖で沈黙した者も、泣き叫んだ者も、返答した者も皆殺害されました
彼はとても凶暴な人物で他の囚人に噛みつきその肉を喰らったり、刑務官の指を噛みちぎったりしたそうです
彼は被害者にいつもこう問いかけていたそうです
なぜ人の肉を食べちゃいけないのかい? 正解したら助かるかもよ? と
しかしそれは正解など無い死神クイズでした
恐怖で沈黙した者も、泣き叫んだ者も、返答した者も皆殺害されました
彼はとても凶暴な人物で他の囚人に噛みつきその肉を喰らったり、刑務官の指を噛みちぎったりしたそうです
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 04:50:33.62ID:O+g8Xs6O 人間は悪魔です
では神は存在するのか?
存在します
アヌンナキです
では神は存在するのか?
存在します
アヌンナキです
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 04:57:53.71ID:O+g8Xs6O オヌンの語源はアヌンナキです
古代アラム語で神を意味します
古代朝鮮語や古代アステカ語でも同じ意味です
つまりアヌンナキはバベルの塔が築かれる以前の神
すなわち真の神なのです
ちなみに韓流板でこの事を説明しても誰一人も知りませんでした
あそこはにわかの集まりですね
古代朝鮮すら知らない者が韓流を語る
実に滑稽です
古代アラム語で神を意味します
古代朝鮮語や古代アステカ語でも同じ意味です
つまりアヌンナキはバベルの塔が築かれる以前の神
すなわち真の神なのです
ちなみに韓流板でこの事を説明しても誰一人も知りませんでした
あそこはにわかの集まりですね
古代朝鮮すら知らない者が韓流を語る
実に滑稽です
2023/03/21(火) 05:47:26.39ID:Jy78MhDl
お前は地獄行き
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:02:08.01ID:O+g8Xs6O チカチーロはチンギス・ハーンのDNAを持っているそうです
だから顔が日本人みたく醜いゴブリンなのです
ロシア人はエルフです
だから顔が日本人みたく醜いゴブリンなのです
ロシア人はエルフです
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:03:10.60ID:O+g8Xs6O ゴブリンスレイヤーはある意味反日アニメと言えます
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:30:15.97ID:58K/3+OL569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:34:55.21ID:O+g8Xs6O オウムを創設する前の若き日の麻原彰晃は、ふとブックオフで買ったコンバットマガジンでヒマラヤの奥深くにサイババという北斗神拳宗家のチベット僧がいることを知り、弟子になるためブータンへ向かいました
サイババは暖かく出迎えてくれたそうです
サイババは握手を求めてきたのでオヌンオヌンと感謝しながら応じると、ドジャーンという擬音と共に全身をビジュアルショックが駆け巡りました
そしてサイババはこう言いました
そこまでの覚悟があるなら教えてやろうか? 君は北斗神拳を習得し、人類を導く救世主となる! しかし! そのカリスマ性を危険視され君は国家権力によって謀殺され残酷な死を迎えるだろう!
麻原彰晃はサイババには予知能力があり、これは予言であると理解しました
麻原彰晃は迷わず俺に北斗神拳を教えてくださいと土下座しました
サイババは暖かく出迎えてくれたそうです
サイババは握手を求めてきたのでオヌンオヌンと感謝しながら応じると、ドジャーンという擬音と共に全身をビジュアルショックが駆け巡りました
そしてサイババはこう言いました
そこまでの覚悟があるなら教えてやろうか? 君は北斗神拳を習得し、人類を導く救世主となる! しかし! そのカリスマ性を危険視され君は国家権力によって謀殺され残酷な死を迎えるだろう!
麻原彰晃はサイババには予知能力があり、これは予言であると理解しました
麻原彰晃は迷わず俺に北斗神拳を教えてくださいと土下座しました
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:47:56.98ID:O+g8Xs6O サイババの修行は過酷かつ奇妙なものでした
昼食時サイババがジャックダニエルをラッパ飲みし口に含み、歯の隙間からパウパウという擬音と共に水圧カッターのごとくジャックダニエルを麻原彰晃めがけて噴射してきたり
あぐらをかいた状態でミサイルのように飛んで山を越えたり
手のひらから金粉を出しサンドイッチにふりかけていたり
ベトナム戦争で死んだ子どもたちの頭蓋骨を常に首からぶら下げていたり
ガンカタで山賊を撃退したり
菩提樹の下で瞑想中、近寄ってきた年老いた野良猫を突然メメタァと叫びなら殴って若返らせたり
幾千のも奇跡を目の当たりにした麻原彰晃はいつの間にか洗脳されていました
昼食時サイババがジャックダニエルをラッパ飲みし口に含み、歯の隙間からパウパウという擬音と共に水圧カッターのごとくジャックダニエルを麻原彰晃めがけて噴射してきたり
あぐらをかいた状態でミサイルのように飛んで山を越えたり
手のひらから金粉を出しサンドイッチにふりかけていたり
ベトナム戦争で死んだ子どもたちの頭蓋骨を常に首からぶら下げていたり
ガンカタで山賊を撃退したり
菩提樹の下で瞑想中、近寄ってきた年老いた野良猫を突然メメタァと叫びなら殴って若返らせたり
幾千のも奇跡を目の当たりにした麻原彰晃はいつの間にか洗脳されていました
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:55:40.84ID:O+g8Xs6O 数カ月後、麻原彰晃はついにオリハルコンの巨石をライトセーバーで一刀両断しました
それを見たサイババは
うむフォースの力を極めたようですね
これであなたは飛天御剣流の正当な後継者になれました
おめでとう
あなたは私より強いです
麻原彰晃は満足するとガルーダ航空のアントノフに乗って日本に帰国しました
それを見たサイババは
うむフォースの力を極めたようですね
これであなたは飛天御剣流の正当な後継者になれました
おめでとう
あなたは私より強いです
麻原彰晃は満足するとガルーダ航空のアントノフに乗って日本に帰国しました
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 06:58:28.90ID:O+g8Xs6O 麻原彰晃は常に北斗神拳の呼吸で生活していました
子作りのときもです
メメタァという擬音と共に射精し、生まれてくる我が子にフォースを注入していたそうです
子作りのときもです
メメタァという擬音と共に射精し、生まれてくる我が子にフォースを注入していたそうです
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 07:01:42.15ID:O+g8Xs6O パウとは古代アラム語で行くぞの意味です
つまりパウパウは行くぞ行くぞという意味です
メメタァも古代アラム語です
メメは力を意味し、タァは放つを意味します
つまりパウパウは行くぞ行くぞという意味です
メメタァも古代アラム語です
メメは力を意味し、タァは放つを意味します
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 07:06:49.69ID:O+g8Xs6O そして麻原彰晃は時間をも操れるようになりました
弟子である新実智光に密造自動小銃を持たせ私に向かって撃て! 全弾をだ! と命令しました
はい! と言いながら新見智光が元気良く自動小銃を乱射すると麻原彰晃は時間停止能力を発動させました
弾丸は止まっていまし
弾丸を指でつまんだり、舌でレロレロと舐め回すことに成功しました
そして私は最終解脱者となったのだ! と勝利宣言をしました
弟子である新実智光に密造自動小銃を持たせ私に向かって撃て! 全弾をだ! と命令しました
はい! と言いながら新見智光が元気良く自動小銃を乱射すると麻原彰晃は時間停止能力を発動させました
弾丸は止まっていまし
弾丸を指でつまんだり、舌でレロレロと舐め回すことに成功しました
そして私は最終解脱者となったのだ! と勝利宣言をしました
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 07:12:22.21ID:O+g8Xs6O 麻原彰晃が拳を天にかざすと、雲が割れ、太陽の光が麻原彰晃を包み、白馬に乗り、海岸を疾走しました
2023/03/21(火) 08:19:03.63ID:KUp5ccPI
2023/03/21(火) 08:38:36.66ID:6aXKxlW0
stable diffusionを利用したglaze使ってアンチAIフィルターかけるの、AIはツールを体言してて笑う
glazeを使うことで無断学習しまくった暗黒モデル使うことになりますけど大丈夫ですか?
生成結果がイラストじゃないから問題なしですか?
glazeを使うことで無断学習しまくった暗黒モデル使うことになりますけど大丈夫ですか?
生成結果がイラストじゃないから問題なしですか?
2023/03/21(火) 08:55:36.38ID:qX9p6Plk
容量4GBな時点でお察し案件
古き良きスタイルトランスファーに強度調整つけるんじゃアカンのかね・・・
古き良きスタイルトランスファーに強度調整つけるんじゃアカンのかね・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 09:10:45.63ID:V8C91cvl 人間の目には見えないノイズを入れるみたいな話聞いてすごいって思ったけど
ゴッホみたいなタッチが見えるやんっていう
ゴッホみたいなタッチが見えるやんっていう
2023/03/21(火) 09:37:30.84ID:rvcaZWXP
>>576
ファンボは昨年末から一部のAI生成物は規制されてるよ
クレカ会社の意向でね
そこまでさせたのは我々
英国viceにリークしたのも我々
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
ファンボは昨年末から一部のAI生成物は規制されてるよ
クレカ会社の意向でね
そこまでさせたのは我々
英国viceにリークしたのも我々
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/21(火) 09:42:26.03ID:rvcaZWXP
>>551
>>>548
>んなアホな
>企業や政府だけに管理させる方が何百倍も危険だろ
>
>OSSの思想ってそこから来てるし最近マスクがAIは危険って発言増やしてる理由もオープンAIがクローズド企業になったからだぞ
>マスクはAI企業を立ち上げながら最近emadのOpenAI野次りにいいねを押してるくらいスタンスが明確
>マスクでも危険と言ってるとかツイッターで盛り上げようとしてた反AIの想像と逆だったりする
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
>>>548
>んなアホな
>企業や政府だけに管理させる方が何百倍も危険だろ
>
>OSSの思想ってそこから来てるし最近マスクがAIは危険って発言増やしてる理由もオープンAIがクローズド企業になったからだぞ
>マスクはAI企業を立ち上げながら最近emadのOpenAI野次りにいいねを押してるくらいスタンスが明確
>マスクでも危険と言ってるとかツイッターで盛り上げようとしてた反AIの想像と逆だったりする
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
サーチ&リーク
反社をぶっ潰せ!
2023/03/21(火) 09:43:16.89ID:Ztm7Uee4
2023/03/21(火) 09:45:16.31ID:rvcaZWXP
2023/03/21(火) 09:46:07.63ID:rvcaZWXP
2023/03/21(火) 09:48:34.37ID:rvcaZWXP
2023/03/21(火) 11:37:35.62ID:LTpdFx/K
>>548
今、どんだけ使わててると思ってんの
今、どんだけ使わててると思ってんの
2023/03/21(火) 11:39:15.46ID:LTpdFx/K
>>582
worst quality付けられるだけだな
worst quality付けられるだけだな
2023/03/21(火) 11:40:47.78ID:28trMeAQ
AIも手描きも基本は絵が好きってことに変わりは無いと思う
でも例えばオンラインゲームなんかでチートを使ったりツールで有利になるようにする人がいると全体のプレイヤーが萎えるというか
公平性にかける競技やイベント仕事って多分社会や人間の本質で悪になると思う
しかもそれらが他人の下駄を履いたものなら尚更
だからAI絵が評価されるためには本当に1から創り出せるAIが出た時で
しかもそれは現代の技術では不可能とされてる
でも例えばオンラインゲームなんかでチートを使ったりツールで有利になるようにする人がいると全体のプレイヤーが萎えるというか
公平性にかける競技やイベント仕事って多分社会や人間の本質で悪になると思う
しかもそれらが他人の下駄を履いたものなら尚更
だからAI絵が評価されるためには本当に1から創り出せるAIが出た時で
しかもそれは現代の技術では不可能とされてる
2023/03/21(火) 11:51:34.15ID:+FX98TnM
命あるロボつくれねぇっつってんじゃんwしつこいよゴチャゴチャと
それにそこまでするならコスト高すぎるから人でいいだろw
相変わらず男って部分部分ばっかり考えて他との関係とか全体を見ない奴多い
それにそこまでするならコスト高すぎるから人でいいだろw
相変わらず男って部分部分ばっかり考えて他との関係とか全体を見ない奴多い
2023/03/21(火) 11:52:43.66ID:Ztm7Uee4
>>588
お前のお気持ちなんて世間はどうでもいいんよ
競技だとか公平だとか話にならんよ
今まで文字だけでしか表現されなかったものに簡単にイラストを付けられるようになる
これがどんなに経済的に得になるか分からんか?
いらすと屋をみれば少しは分かるやろ
文字だけで表現してた作品にイラストを付けられるようになるし
ゲームとかも昔のゲームをリメイク出来たりするやろ
個人でやれる幅が一気に広がるのは良いことだと思わんか?
お前のお気持ちなんて世間はどうでもいいんよ
競技だとか公平だとか話にならんよ
今まで文字だけでしか表現されなかったものに簡単にイラストを付けられるようになる
これがどんなに経済的に得になるか分からんか?
いらすと屋をみれば少しは分かるやろ
文字だけで表現してた作品にイラストを付けられるようになるし
ゲームとかも昔のゲームをリメイク出来たりするやろ
個人でやれる幅が一気に広がるのは良いことだと思わんか?
2023/03/21(火) 11:52:56.62ID:+FX98TnM
命作れない理由も調べてこいって言ったんだけど?
斜め読みすればいいだけだろ
斜め読みすればいいだけだろ
2023/03/21(火) 11:56:28.39ID:+FX98TnM
絵ってどういう評価されて価値産まれるかが重要なんだけどここのスレはその話全然出ないね
出てるのかも知れないけどニートじゃないから知らん
全く出てないんだったらやっぱ対立だらけかおつかれーーーーってかんじ
出てるのかも知れないけどニートじゃないから知らん
全く出てないんだったらやっぱ対立だらけかおつかれーーーーってかんじ
2023/03/21(火) 12:16:03.28ID:1tk4RIuO
まともに法律と業界の事を理解してる人ほど
傍若無人なAI絵師と集中学習を嫌悪してるのと同じくらいお気持ち反AIを馬鹿にしてる事実に早く気づいてくれ
お気持ちだけでどうにかなるほど甘くねぇのよ…
傍若無人なAI絵師と集中学習を嫌悪してるのと同じくらいお気持ち反AIを馬鹿にしてる事実に早く気づいてくれ
お気持ちだけでどうにかなるほど甘くねぇのよ…
2023/03/21(火) 12:17:24.96ID:28trMeAQ
>>590
仮に皆が創り出せるようになると価値は等しくなって
それは無価値になる
経済効果は産み出さなくなるしたんなる個人の趣味になるよ
だって買わなくても子供だろうと老人だろうと自分で作れるのだから
つまりチートと同じで確かに結果的には強くて上手いがそこに他人から見た価値は全く存在しないということになる
仮に皆が創り出せるようになると価値は等しくなって
それは無価値になる
経済効果は産み出さなくなるしたんなる個人の趣味になるよ
だって買わなくても子供だろうと老人だろうと自分で作れるのだから
つまりチートと同じで確かに結果的には強くて上手いがそこに他人から見た価値は全く存在しないということになる
2023/03/21(火) 12:17:33.00ID:lAfWpX/w
要は自分の利益の為にAIが許せないだけなんだよな
2023/03/21(火) 12:22:51.66ID:KNPsTKgY
二次創作エロ同人で娘を養ってます。
今年で4歳。これからどうすればいいんだ。
とにかく、AIを規制してください。
今年で4歳。これからどうすればいいんだ。
とにかく、AIを規制してください。
2023/03/21(火) 12:27:37.46ID:3uC+zE/d
2023/03/21(火) 12:30:43.53ID:lAfWpX/w
法で規制したら周り回って自分が苦しむだけだろ
アダルトのAI絵がダメで手書きの絵が良いなんて事にならないだろ
中国韓国に出し抜かれて日本終わりだろ
AIで動画作れるなら数年後アニメも余裕でAI産が出るだろ
目先の自分だけの利益しか考えてない奴ばっかり
アダルトのAI絵がダメで手書きの絵が良いなんて事にならないだろ
中国韓国に出し抜かれて日本終わりだろ
AIで動画作れるなら数年後アニメも余裕でAI産が出るだろ
目先の自分だけの利益しか考えてない奴ばっかり
2023/03/21(火) 12:33:16.26ID:28trMeAQ
>>597
仮にそうだとしても現状は大多数から反感を買っているわけで
特に海外では既にAI対策に動きが見られるほど
その動きに多くのクリエイターやそうでない人も賛同しています
各種お絵描き交流サイトでもAIタグをつけるだけでどれだけ美麗でも落書きに勝てない評価しかありません
つまりAIを使えば幅が広がる、色んな需要ができるというのは妄言で真実は他人の努力を盗みチートしているだけの存在になってるんです
仮にそうだとしても現状は大多数から反感を買っているわけで
特に海外では既にAI対策に動きが見られるほど
その動きに多くのクリエイターやそうでない人も賛同しています
各種お絵描き交流サイトでもAIタグをつけるだけでどれだけ美麗でも落書きに勝てない評価しかありません
つまりAIを使えば幅が広がる、色んな需要ができるというのは妄言で真実は他人の努力を盗みチートしているだけの存在になってるんです
2023/03/21(火) 12:36:14.23ID:28trMeAQ
人力車や飛脚で例えるならば対比は自動車ではなく
その脚力と速さだけをなんの苦労もせず自分のモノして走り回っている状態です
これはオリンピックでドーピングしている状態と同じなんです
その脚力と速さだけをなんの苦労もせず自分のモノして走り回っている状態です
これはオリンピックでドーピングしている状態と同じなんです
2023/03/21(火) 12:36:45.47ID:lAfWpX/w
逆にAIが発達すればAI産アニメやゲームも作れるんだけどそういうのは考えてないの?
発達すれば新たな需要も供給も生まれる
結局近い未来の自分利益しか考えてないんでしょ
発達すれば新たな需要も供給も生まれる
結局近い未来の自分利益しか考えてないんでしょ
2023/03/21(火) 12:39:05.23ID:Ztm7Uee4
>>594
みんなが同じ発想すると思ってるんか?
みんなが同じ発想すると思ってるんか?
2023/03/21(火) 12:40:39.21ID:3uC+zE/d
車が出てきて、人力車や飛脚の人からすごく反感買ってるという状況なだけ
オリンピックでドーピング?
イラスト即興対決大会でやったらドーピングかもな
オリンピックでドーピング?
イラスト即興対決大会でやったらドーピングかもな
2023/03/21(火) 12:41:49.02ID:lAfWpX/w
結果より過程が大事なんだよ若造は分かっておらん!
AIの描く絵には魂が籠もっておらん!
こんな未来が近そうだわ
AIの描く絵には魂が籠もっておらん!
こんな未来が近そうだわ
2023/03/21(火) 12:43:01.02ID:28trMeAQ
先にも書いたようにAIは完全オリジナルでは作り出せないので今の技術ではゲームやアニメにすることは不可能なんです
そこには誰かのオリジナルが含まれますからグッズ販売もアニメによる利益も出せません
海外ではAIによる作品には著作権はつかないと結論出てます
それは誰かしらの作品から生み出したぱくりであることを認めたと同意
つまり結果的に個人で楽しむかそれを無料で提供する遊び方なら可能でしょう
そんな暇な方がいるのなら、ですけど
そこには誰かのオリジナルが含まれますからグッズ販売もアニメによる利益も出せません
海外ではAIによる作品には著作権はつかないと結論出てます
それは誰かしらの作品から生み出したぱくりであることを認めたと同意
つまり結果的に個人で楽しむかそれを無料で提供する遊び方なら可能でしょう
そんな暇な方がいるのなら、ですけど
2023/03/21(火) 12:44:46.81ID:WbDYy6gs
自動で寿司握ってくれる機械が世に出回っても寿司職人はもういらないって事にはならんでしょ
ようは棲み分けですよ
機械で生成した寿司を美味い美味い言って食べてる層だっているんだから
ようは棲み分けですよ
機械で生成した寿司を美味い美味い言って食べてる層だっているんだから
2023/03/21(火) 12:45:40.83ID:28trMeAQ
>>604
根本的に芸術とは魂
つまり人の感情が元に広まったものなんですよ
それをバカにする、否定するということはそもそも絵や作品が好きでは無いということ
そして好きでは無いからAIを使っていられるとも言えます
そこにリスペクトも感情もないのだからね
根本的に芸術とは魂
つまり人の感情が元に広まったものなんですよ
それをバカにする、否定するということはそもそも絵や作品が好きでは無いということ
そして好きでは無いからAIを使っていられるとも言えます
そこにリスペクトも感情もないのだからね
2023/03/21(火) 12:46:31.69ID:H7URgLWz
プロの絵をそのまま〇〇モデルとして
売りまくってるやつ多すぎ
こういう奴らが足引っ張って問題になるんだろうな
売りまくってるやつ多すぎ
こういう奴らが足引っ張って問題になるんだろうな
2023/03/21(火) 12:47:21.96ID:zDxgUy1L
無断学習だの著作権だの騒いでるのって版権の二次創作で小銭を掠め取っている同人ゴロや絵描き自称してるニートだけじゃん
2023/03/21(火) 12:48:34.68ID:WbDYy6gs
2023/03/21(火) 12:48:37.00ID:28trMeAQ
寿司と回転寿司も少し違います
例えるなら親の作ったおにぎりと寿司職人
芸術とは感情ですので回転寿司も寿司職人も感情では勝負してなくて美味さや安さで勝負しています
例えるなら親の作ったおにぎりと寿司職人
芸術とは感情ですので回転寿司も寿司職人も感情では勝負してなくて美味さや安さで勝負しています
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 12:49:31.51ID:zDxgUy1L >>608
法的に問題あるなら告訴すればいいと思うし、お気持ちや素人のインターネット知識で著作権について語るのは変だと思うんだ
法的に問題あるなら告訴すればいいと思うし、お気持ちや素人のインターネット知識で著作権について語るのは変だと思うんだ
2023/03/21(火) 12:51:52.96ID:lAfWpX/w
学習云々言うとじゃあ二次創作はどうするの?って話しになるからな
○○モデルも二次創作だろ
AI規制して困るのは結局絵師なんだよな
二次創作文化無くなるけどいいのかな?
○○モデルも二次創作だろ
AI規制して困るのは結局絵師なんだよな
二次創作文化無くなるけどいいのかな?
2023/03/21(火) 12:52:17.22ID:28trMeAQ
エロいとか綺麗とか全て感情なんです
感情をバカにするということはそれはもう人では無い生き物だと思います
ならなんで感情という名の芸術にこだわるのか
そこがめちゃくちゃ矛盾なんですよね
感情をバカにするということはそれはもう人では無い生き物だと思います
ならなんで感情という名の芸術にこだわるのか
そこがめちゃくちゃ矛盾なんですよね
2023/03/21(火) 12:52:36.41ID:3uC+zE/d
2023/03/21(火) 12:53:07.21ID:5W4ijMV0
>>612
さすがに絵師の名前をそのまま使ったら営業妨害だよ
さすがに絵師の名前をそのまま使ったら営業妨害だよ
2023/03/21(火) 12:54:30.78ID:WbDYy6gs
>>612
告訴までは言ってないけど絵描き本人にやめろと言われて慌てて取り下げてる事例はたくさんあるね
まあ告訴するのが目的じゃないから注意で済んでるうちはいいけどそのうち絵柄に著作権はねーだろみたいな馬鹿な事言い始める馬鹿が現れそうな予感
問題はそこじゃないのに
告訴までは言ってないけど絵描き本人にやめろと言われて慌てて取り下げてる事例はたくさんあるね
まあ告訴するのが目的じゃないから注意で済んでるうちはいいけどそのうち絵柄に著作権はねーだろみたいな馬鹿な事言い始める馬鹿が現れそうな予感
問題はそこじゃないのに
2023/03/21(火) 12:55:05.92ID:lAfWpX/w
>>616
エヴァの二次創作で稼ぐのはいいの?
エヴァの二次創作で稼ぐのはいいの?
2023/03/21(火) 12:57:41.40ID:28trMeAQ
2023/03/21(火) 12:58:42.85ID:3uC+zE/d
>>619
そんな判例あるのか?ソースは?
そんな判例あるのか?ソースは?
2023/03/21(火) 13:00:05.26ID:WbDYy6gs
この話何回ループすんだよって感じだけど二次創作も権利元に訴えられれば100%負けます
権利元にもある程度利益(宣伝やら話題性)があると判断されてるから訴えらず放置されてるだけ
ようは捕まってないだけの泥棒状態
○○モデルとやらが絵描き本人に利益があるなら訴えられないんじゃない?
権利元にもある程度利益(宣伝やら話題性)があると判断されてるから訴えらず放置されてるだけ
ようは捕まってないだけの泥棒状態
○○モデルとやらが絵描き本人に利益があるなら訴えられないんじゃない?
2023/03/21(火) 13:00:17.42ID:28trMeAQ
>>618
二次創作は基本的に著作権を持つ本人が悪質だと思わない限り許されます
そしてその二次創作は今や文化となっていて色々なアニメや映画の二次創作が評価され愛されています
そこには著作権者に対するリスペクトがあるからなんですよ
AIはありません
つまり絶対に誰からも愛されない作品なんです
二次創作は基本的に著作権を持つ本人が悪質だと思わない限り許されます
そしてその二次創作は今や文化となっていて色々なアニメや映画の二次創作が評価され愛されています
そこには著作権者に対するリスペクトがあるからなんですよ
AIはありません
つまり絶対に誰からも愛されない作品なんです
2023/03/21(火) 13:02:42.88ID:28trMeAQ
それどころかその著作権者本人に嫌がらせしたりその職を食って奪おうとしている
自分の力でもなくAIでね
これが芸術という名の全ての作品でAIが嫌われる原因なんです
自分の力でもなくAIでね
これが芸術という名の全ての作品でAIが嫌われる原因なんです
2023/03/21(火) 13:04:02.51ID:qX9p6Plk
AI禁止って明記してる人のLORA作るのはやめてやってほしいわ
どうせ作っても数百DL程度の需要しかないんだし良いことないやん
どうせ作っても数百DL程度の需要しかないんだし良いことないやん
2023/03/21(火) 13:04:05.18ID:lAfWpX/w
絵描きます二次創作します他人の絵見て勉強します利益出します
けど自分の絵二次創作はダメですAIの学習はダメですAI産の利益はダメですAIは過程がダメですAI規制してください
こういう事でしょ?
けど自分の絵二次創作はダメですAIの学習はダメですAI産の利益はダメですAIは過程がダメですAI規制してください
こういう事でしょ?
2023/03/21(火) 13:04:51.61ID:28trMeAQ
芸術とは感情抜きに語れず
全ての作品において少しでも興味があるなら感情があるということです
AIには感情がなく作る側も感情が無いのならそんなのは芸術でも何でもなくただの無です
全ての作品において少しでも興味があるなら感情があるということです
AIには感情がなく作る側も感情が無いのならそんなのは芸術でも何でもなくただの無です
2023/03/21(火) 13:05:22.61ID:WbDYy6gs
捕まってない泥棒は不適当だな
花とミツバチみないな関係が正しい
ミツバチは花から蜜を掠め取ってくけど代わりに授粉を手助けするみたいな
AIも権利元に何かしらのメリットを与えないと共存は難しいって話
「絵描きはもう終わりw」がスタートだったのでもう関係修復は不可能な気はするけど
花とミツバチみないな関係が正しい
ミツバチは花から蜜を掠め取ってくけど代わりに授粉を手助けするみたいな
AIも権利元に何かしらのメリットを与えないと共存は難しいって話
「絵描きはもう終わりw」がスタートだったのでもう関係修復は不可能な気はするけど
2023/03/21(火) 13:06:32.18ID:5W4ijMV0
2023/03/21(火) 13:08:13.78ID:28trMeAQ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:09:17.45ID:O+g8Xs6O エマニュエル坊やは顔に似合わぬ巨大なイチモツの持ち主だそうです
2023/03/21(火) 13:10:26.34ID:+2tI9NPD
リスペクトあるんで未成年キャラを裸にしてエロい絵を描きま~すw一定のメリットあるんで大丈夫で~すw
2023/03/21(火) 13:13:46.85ID:5W4ijMV0
>>627
それ権利元が公式モデルを出せばいいだけじゃね
それ権利元が公式モデルを出せばいいだけじゃね
2023/03/21(火) 13:17:00.98ID:28trMeAQ
>>631
仮に二次創作禁止をした作品と
二次創作を許可した作品では間違いなく許可した方が宣伝効果や相乗効果で利益が出ますよ
それもエロなら尚更ね
例えばpixivにおいて検索で1番多いのは何か
エロなんですよ
みんなエロを求めてる
エロなしでは芸術は語れませんよ
仮に二次創作禁止をした作品と
二次創作を許可した作品では間違いなく許可した方が宣伝効果や相乗効果で利益が出ますよ
それもエロなら尚更ね
例えばpixivにおいて検索で1番多いのは何か
エロなんですよ
みんなエロを求めてる
エロなしでは芸術は語れませんよ
2023/03/21(火) 13:17:37.58ID:28trMeAQ
これは絵ではないですがスカイリムというゲームが最もわかりやすい相乗効果ですね
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:18:05.04ID:O+g8Xs6O エマニュエル坊やは金髪碧眼で高身長の白人女性を好んで抱いていたそうです
2023/03/21(火) 13:19:42.61ID:28trMeAQ
もちろん作者がやめて欲しいと言うならスパット辞める
それくらいのリスペクトはもちろんあります
それくらいのリスペクトはもちろんあります
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:22:30.84ID:O+g8Xs6O イランから密入国したコールガールの女性いわく、金髪に染め青いカラコンを入れていたのがバレて、激怒したエマニュエル坊やにボコボコに殴られたそうです
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:23:05.09ID:O+g8Xs6O エマニュエル坊やは思想的にネオコンです
2023/03/21(火) 13:23:14.36ID:5W4ijMV0
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:24:28.80ID:O+g8Xs6O エマニュエル坊やのブラックパワーはマイクタイソンに匹敵するそうです
2023/03/21(火) 13:25:23.95ID:CVIEFrgp
実際に自分の絵を学習させて自作のサポートに利用してる人もいるし
PhotoshopにもAI技術が導入されて「手作業で苦労する割に創作的な
意味の薄い作業」が簡略化されて便利になっているから
AIという「技術」そのものの発展には何の不満もない
ただ、これまで黙認されてきた既存の同人誌と比べ物にならないほど
権利関係に無頓着な連中が「AI絵の何が悪い」と大手を振ってるのが
気持ち悪いだけ
PhotoshopにもAI技術が導入されて「手作業で苦労する割に創作的な
意味の薄い作業」が簡略化されて便利になっているから
AIという「技術」そのものの発展には何の不満もない
ただ、これまで黙認されてきた既存の同人誌と比べ物にならないほど
権利関係に無頓着な連中が「AI絵の何が悪い」と大手を振ってるのが
気持ち悪いだけ
2023/03/21(火) 13:26:32.33ID:28trMeAQ
2023/03/21(火) 13:26:40.46ID:MOjlyjyy
>>627
機械翻訳は翻訳者たちにそこまで大きなメリット与えてないけど踏み潰していったからなあ
権利元どうこうじゃなくて、結局儲かるかどうかだと思う
コカコーラのCMやら見てる感じたぶんイラストAIもそう簡単には無くならないし、大企業ならともかく小粒の個人絵師なんてこちらから適応していかないと踏み潰されそうに見える
機械翻訳は翻訳者たちにそこまで大きなメリット与えてないけど踏み潰していったからなあ
権利元どうこうじゃなくて、結局儲かるかどうかだと思う
コカコーラのCMやら見てる感じたぶんイラストAIもそう簡単には無くならないし、大企業ならともかく小粒の個人絵師なんてこちらから適応していかないと踏み潰されそうに見える
2023/03/21(火) 13:26:57.73ID:+tCN6Gs5
>>608
多分前から売ってるって言ってる奴だと思うけどあれは売ってないぞ
無料で配ってる
ちなみにああいうモデルは俺も感覚的に問題があるとは思えるが法的な解釈は不明瞭
著作権法的には個人の絵柄の集中学習は改正時の議事録を読めばわかるが明確に白
名前を使ってる部分で他の権利でアウトになる可能性高いしそのモデルを使って元の権利物を模倣しすぎた生成は個別の司法判断の上で盗作と見做されれば黒となる
多分前から売ってるって言ってる奴だと思うけどあれは売ってないぞ
無料で配ってる
ちなみにああいうモデルは俺も感覚的に問題があるとは思えるが法的な解釈は不明瞭
著作権法的には個人の絵柄の集中学習は改正時の議事録を読めばわかるが明確に白
名前を使ってる部分で他の権利でアウトになる可能性高いしそのモデルを使って元の権利物を模倣しすぎた生成は個別の司法判断の上で盗作と見做されれば黒となる
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:27:36.62ID:O+g8Xs6O エマニュエル坊やはどんな屈強な白人男もボコボコにし、強情な白人女をアヘアヘ言わせる古強者だそうです
2023/03/21(火) 13:30:28.00ID:+tCN6Gs5
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 13:36:39.67ID:l9UFnfLM2023/03/21(火) 13:45:54.41ID:28trMeAQ
>>647
そういう身勝手な輩は断じて許せませんね
そういう身勝手な輩は断じて許せませんね
2023/03/21(火) 13:48:09.45ID:Zgsd1VBA
絵師って上から目線杉じゃね?
なんであんなに偉そうにしてんの
AIイラストでもいいじゃねぇか
なんであんなに偉そうにしてんの
AIイラストでもいいじゃねぇか
2023/03/21(火) 13:48:54.79ID:3uC+zE/d
翻訳者も便利に機械翻訳を利用して生き残ってるのは確か
機械翻訳含めた翻訳市場は急速に拡大し続けている
イラストAIもそうなるだけ
機械翻訳含めた翻訳市場は急速に拡大し続けている
イラストAIもそうなるだけ
2023/03/21(火) 13:49:47.41ID:I82t+omc
r18ウマシコは許せないけど水着と薄着で抜きます
2023/03/21(火) 13:50:13.85ID:Zgsd1VBA
AIイラストも表現方法の一つ
2023/03/21(火) 13:59:15.97ID:Ztm7Uee4
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 14:14:40.60ID:O+g8Xs6O ジャック・ドーシーいわく日本人はSNS中毒の病人だそうです
2023/03/21(火) 14:19:53.88ID:KUp5ccPI
編集イラストソフト使いながらAIを否定してくる矛盾感って感じないんかなぁ?
2023/03/21(火) 14:38:48.87ID:Pr8R9hlH
SNSでAIを叩くのは何の法律にも違反してないから自由なんだよ?
2023/03/21(火) 14:41:31.46ID:HdEUjH0q
誹謗中傷して開示請求されたやついなかったっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 14:42:19.98ID:O+g8Xs6O >>656
スピリチュアル板でブッダかずひさを弾圧している共産主義者たちのテロ行為は言論の自由なのですか?
スピリチュアル板でブッダかずひさを弾圧している共産主義者たちのテロ行為は言論の自由なのですか?
2023/03/21(火) 14:43:55.04ID:d5ugY8hp
>>599
評価する主体は消費者だからなまずは身体正直なエロ方面から商業成功させてAIの押し切り展開もあるかな
評価する主体は消費者だからなまずは身体正直なエロ方面から商業成功させてAIの押し切り展開もあるかな
2023/03/21(火) 14:44:21.06ID:d5ugY8hp
>>596
AI使えよw
AI使えよw
2023/03/21(火) 14:52:26.06ID:7kRLkMLg
ここまで急激に進化してきたのに急に止まって飽きが出始めてる
次の進化早く来てくれ
次の進化早く来てくれ
2023/03/21(火) 14:52:51.70ID:LTpdFx/K
反AIは糖質多すぎだろ
2023/03/21(火) 14:56:07.44ID:Y1RI3oKe
AI使う絵師と手描き絵師で分断起きてるのすげーもったいないと思う
少なくとも俺は手描き絵師と交流したい
少なくとも俺は手描き絵師と交流したい
2023/03/21(火) 14:56:40.93ID:d5ugY8hp
>>661
来年になるころには技術者系は遊びあきて消えていそう。きっと落ち着く。絵師系もAI絵が認められない現状に絶望して萎えてるかもな。その前に商業的に成功すれば押し切れる。今年が勝負だな。
来年になるころには技術者系は遊びあきて消えていそう。きっと落ち着く。絵師系もAI絵が認められない現状に絶望して萎えてるかもな。その前に商業的に成功すれば押し切れる。今年が勝負だな。
2023/03/21(火) 14:59:57.62ID:MZqrDRtX
きっちり分断したら軋轢起きんと思うけどな
お互い目につく場所でチョロチョロしてるからフラストレーション溜まるんでしょ
お互い目につく場所でチョロチョロしてるからフラストレーション溜まるんでしょ
2023/03/21(火) 15:02:02.24ID:zlaaGbIZ
もう違うジャンルだよな
手描き、CG、AIみたいな区分け
今はめっちゃ嫌われて避けられてるけどそのうち新ジャンルとして落ち着くよ
手描き、CG、AIみたいな区分け
今はめっちゃ嫌われて避けられてるけどそのうち新ジャンルとして落ち着くよ
2023/03/21(火) 15:09:15.40ID:28trMeAQ
海外では既に棲み分けしようとする動きは出てます
なおかつAIはAIと表記しないといけないという法も進めてるそう
そしてAIの創作ものは全て著作権が認められないとなされている
アニメは国宝だのと言っている割に日本だけ動いてなくてイラストレーターが萎えてます
早く棲み分けしないといけません
なおかつAIはAIと表記しないといけないという法も進めてるそう
そしてAIの創作ものは全て著作権が認められないとなされている
アニメは国宝だのと言っている割に日本だけ動いてなくてイラストレーターが萎えてます
早く棲み分けしないといけません
2023/03/21(火) 15:11:56.36ID:28trMeAQ
>>659
私個人的な感想を述べるなら綺麗なだけのイラスト
つまりは練習さえすればだれでも描けるようなソシャゲやゲームの挿絵程度の絵ならAIに置き変わってもいいと考えています
問題なのは個性のある絵まで置き換わること
個性とは流行りの絵ばかり描くような人達ではなくオリジナルを創作する人のことです
私個人的な感想を述べるなら綺麗なだけのイラスト
つまりは練習さえすればだれでも描けるようなソシャゲやゲームの挿絵程度の絵ならAIに置き変わってもいいと考えています
問題なのは個性のある絵まで置き換わること
個性とは流行りの絵ばかり描くような人達ではなくオリジナルを創作する人のことです
2023/03/21(火) 15:14:24.79ID:a36uXSTQ
あれだけ手書きに喧嘩売って交流したいは無理だろ
コピー品作って売りさばいてる奴が本家の製品作ってる会社と仲良くしたいとか言ったらブチギレられるわw
コピー品作って売りさばいてる奴が本家の製品作ってる会社と仲良くしたいとか言ったらブチギレられるわw
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 15:14:33.13ID:O+g8Xs6O >>667
地獄のミルトン・フリードマンいわく日本とヨーロッパの資本主義は社会主義が混ざった奇形だそうです
地獄のミルトン・フリードマンいわく日本とヨーロッパの資本主義は社会主義が混ざった奇形だそうです
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 15:16:20.29ID:O+g8Xs6O 弱者は駆逐される、強い者だけが残る
それが本来の資本主義だそうです
それが本来の資本主義だそうです
2023/03/21(火) 15:18:12.56ID:28trMeAQ
>>669
本当にその通りです
表向き共存だのイラストレーターの補助になるだのとは言っていますが
心の底ではバカにしている
それも隠しきれない程の妬みと恨みで
これは有名な絵描きが横暴な態度でツイートしたのも問題です彼らは罪としてAIに裁かれるべきと思います
本当にその通りです
表向き共存だのイラストレーターの補助になるだのとは言っていますが
心の底ではバカにしている
それも隠しきれない程の妬みと恨みで
これは有名な絵描きが横暴な態度でツイートしたのも問題です彼らは罪としてAIに裁かれるべきと思います
2023/03/21(火) 15:19:05.60ID:28trMeAQ
2023/03/21(火) 15:21:23.08ID:28trMeAQ
利用する人が違っていたなら
宣伝する人が違っていれば
共存出来たはずです
しかし大元が違法サイトからの教育を暴露し
それでも自分さえ良ければ使う者や絵師をバカにする者
儲けようと悪巧みする者で溢れかえったのです
芸術をバカにしておいて芸術に触れようとするのは危険行為なんです
宣伝する人が違っていれば
共存出来たはずです
しかし大元が違法サイトからの教育を暴露し
それでも自分さえ良ければ使う者や絵師をバカにする者
儲けようと悪巧みする者で溢れかえったのです
芸術をバカにしておいて芸術に触れようとするのは危険行為なんです
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 15:32:25.46ID:oj71unz3 ワッチョイ導入しないとヤバいくらい変なのが湧いてるな
2023/03/21(火) 15:36:03.80ID:KUp5ccPI
AIコスプレイヤーも実験中だし、AIイラストを使ったファッションモデルは実演中だし、AIイラストを使用したCMも公開中だし
どの界隈でもプロを名乗るなら時代にはついていかんと
どの界隈でもプロを名乗るなら時代にはついていかんと
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 15:38:44.84ID:Ne76+DX02023/03/21(火) 16:02:29.84ID:8qbuCHU3
>>582
元々絵を上げるのは原寸大で上げるやつはそもそもいないしピクセル数下げて投稿してるんだから同じようなもんだろ
勝手に絵を使われたり自作発言とかされないように完全な絵は保管してたりするけど絵描いたことある?
元々絵を上げるのは原寸大で上げるやつはそもそもいないしピクセル数下げて投稿してるんだから同じようなもんだろ
勝手に絵を使われたり自作発言とかされないように完全な絵は保管してたりするけど絵描いたことある?
2023/03/21(火) 16:08:05.51ID:dfA3YwRn
クリスタの自動陰影機能AIじゃないって公式で発表されてるやん
AIじゃなくね?って書き込んだら糖質扱いしてきたやつ謝罪しろよ
AIじゃなくね?って書き込んだら糖質扱いしてきたやつ謝罪しろよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 16:12:52.27ID:O+g8Xs6O2023/03/21(火) 16:33:28.10ID:WEwy6nrz
>>678
原寸で書くより高解像度で書いて縮小したほうがいいとかいう話ではなくて、わざわざ仕上がった後に品質の劣化がわかるブロックノイズ追加するのかよって話では?
塗りが汚なくなるのに、よく使う気になるな
原寸で書くより高解像度で書いて縮小したほうがいいとかいう話ではなくて、わざわざ仕上がった後に品質の劣化がわかるブロックノイズ追加するのかよって話では?
塗りが汚なくなるのに、よく使う気になるな
2023/03/21(火) 16:46:21.08ID:9zhUZz6w
>>598
そんなのどうとでもなるだろ
アメリカでは拳銃はいいけどマシンガンはだめとかいう地域もあるんだぞ
日本からすればどっちも一緒だろって思うけど向こうでは違うんだろ
量産性だの創造性だのなんだの理由つければあっちはOKこっちはダメなんて余裕で通る
そんなのどうとでもなるだろ
アメリカでは拳銃はいいけどマシンガンはだめとかいう地域もあるんだぞ
日本からすればどっちも一緒だろって思うけど向こうでは違うんだろ
量産性だの創造性だのなんだの理由つければあっちはOKこっちはダメなんて余裕で通る
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 17:02:14.58ID:O+g8Xs6O >>682
您是中国人吗?
您是中国人吗?
2023/03/21(火) 17:06:18.24ID:d5ugY8hp
>>668
そのうち人が描いたという国産みたいな個性を除けば個性も奇抜もAIで作れるだろうけど根本的にAIは道具だから筆とかと変わらぬので絵師の代わりにはならないし奇抜や個性を選ぶセンスは人に問われるしそれに長けてるのは絵師だから心配することないかと。ただAIにより生産性とコストが減る分、絵師の需要は減るか、もうAI使うしかないね。プロでありたいなら、もしくはAIを超える個性を持つ。現状の名のあるプロは持ってるものだけどね。
そのうち人が描いたという国産みたいな個性を除けば個性も奇抜もAIで作れるだろうけど根本的にAIは道具だから筆とかと変わらぬので絵師の代わりにはならないし奇抜や個性を選ぶセンスは人に問われるしそれに長けてるのは絵師だから心配することないかと。ただAIにより生産性とコストが減る分、絵師の需要は減るか、もうAI使うしかないね。プロでありたいなら、もしくはAIを超える個性を持つ。現状の名のあるプロは持ってるものだけどね。
2023/03/21(火) 17:15:49.68ID:tczsUgw7
予言しておくけどglazeを使うような絵描きはそう遠くないうちに有名無名ともに消える
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
特に三十を越えてるような奴らはこれまでになにを見て学んできたのかと
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
特に三十を越えてるような奴らはこれまでになにを見て学んできたのかと
2023/03/21(火) 17:24:28.49ID:5W4ijMV0
AIを使わないと描いちゃいけないというわけでもなし趣味で描いている人たちは残ると思うんだけどね
公開してチヤホヤされることまで含めて絵を描く楽しみみたいに捉えてる人たちは絶望して筆を折るのだろう
公開してチヤホヤされることまで含めて絵を描く楽しみみたいに捉えてる人たちは絶望して筆を折るのだろう
2023/03/21(火) 17:48:15.90ID:Lvt9kSIP
2023/03/21(火) 17:50:26.04ID:XHl6q+VX
>>686
趣味なら何だっていいよ
絵筆で紙に書いて楽しんでる人だって大勢いるわけだし、その界隈はAI前後で価値観は変わらないだろう
チヤホヤされたい手段が絵の人は別に拘りも無いから利用のハードルが下がればAI使うだろ、ある意味健全
問題は何で自分が評価されないのだとか拗らせちゃったような人だねえ
自分の作品に過剰に自己投影するのは鬱病の入口だから深入りするなと
趣味なら何だっていいよ
絵筆で紙に書いて楽しんでる人だって大勢いるわけだし、その界隈はAI前後で価値観は変わらないだろう
チヤホヤされたい手段が絵の人は別に拘りも無いから利用のハードルが下がればAI使うだろ、ある意味健全
問題は何で自分が評価されないのだとか拗らせちゃったような人だねえ
自分の作品に過剰に自己投影するのは鬱病の入口だから深入りするなと
2023/03/21(火) 18:00:43.38ID:5W4ijMV0
2023/03/21(火) 18:02:37.97ID:9h7BGQdB
手書き絵師がAI使う宣言すると、一定のファンと依頼が減るのがきつい
最近企業が絵師に依頼する時AI使わないでっ文言が追加されたらしいし、たまに使いますって言った時点で企業は依頼候補から外すだろうね。
とはいえ、AI使わないと技術的に淘汰されるわけで... 行き止まりでかわいそう
最近企業が絵師に依頼する時AI使わないでっ文言が追加されたらしいし、たまに使いますって言った時点で企業は依頼候補から外すだろうね。
とはいえ、AI使わないと技術的に淘汰されるわけで... 行き止まりでかわいそう
2023/03/21(火) 18:09:23.93ID:6jk3m7HG
商業のAI使用への警戒マジで凄いらしいからな
企業から仕事もらえてる時点で本人の画力とセンスは保証されてるもんだから今は様子見で使わない方がいい
企業から仕事もらえてる時点で本人の画力とセンスは保証されてるもんだから今は様子見で使わない方がいい
2023/03/21(火) 18:16:32.61ID:CVIEFrgp
実際、AI絵は「目新しさ」と「素人とは思えないクオリティ」で注目されたけど
見る専の知人に聞いても「似たようなポーズと似たような顔ばかりで飽きてきた」と
言ってるし、それが現実だと思う
今後も注目を集めたければ、既存コンテンツの人気+エロ要素を足した版権絵を作って
量産供給するしかないんじゃないかな
それと同じ土俵で戦ってる既存の同人作家にとって「量産」という部分が不利だけど
もともと本人のオリジナリティで勝負していないのだから淘汰されるのは仕方ない
かもしれない
ただ、既存の同人は二次創作部分に著作権が認められているが
AI絵のほうは「著作権がない」という米国の著作権局の判断が下されているし、
今後もそれが変わらないようならAI絵は無断でパクられても文句言えないというのが
世界の潮流となる可能性もある
米著作権局、AIが生成した画像を保護対象と認めず
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1481952.html
見る専の知人に聞いても「似たようなポーズと似たような顔ばかりで飽きてきた」と
言ってるし、それが現実だと思う
今後も注目を集めたければ、既存コンテンツの人気+エロ要素を足した版権絵を作って
量産供給するしかないんじゃないかな
それと同じ土俵で戦ってる既存の同人作家にとって「量産」という部分が不利だけど
もともと本人のオリジナリティで勝負していないのだから淘汰されるのは仕方ない
かもしれない
ただ、既存の同人は二次創作部分に著作権が認められているが
AI絵のほうは「著作権がない」という米国の著作権局の判断が下されているし、
今後もそれが変わらないようならAI絵は無断でパクられても文句言えないというのが
世界の潮流となる可能性もある
米著作権局、AIが生成した画像を保護対象と認めず
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1481952.html
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 18:43:24.12ID:O+g8Xs6O 地獄の麻原彰晃いわく、貧富の差は必要だ、貧富の差こそカルマだからだ、豊かな人が貧者に功徳を積むのは当然だし、それがその者たちのカルマを浄化するのだそうです
2023/03/21(火) 19:05:37.74ID:FS+92Ad9
2023/03/21(火) 19:23:14.45ID:ErLXs6JO
2023/03/21(火) 19:28:00.02ID:Eed2TMSy
バレて販売サイトから目つけられたら審査後回しとかで待遇クソ悪くなるし最悪停止
pixivは知らね。通報で効果あんのかな
pixivは知らね。通報で効果あんのかな
2023/03/21(火) 19:32:30.17ID:qfdsmKgu
>>692
似たようなポーズばっかりになるのはトレーニングデーターがそうだからだよ
そして特定角度しか書かないというか書けない絵師は多い
斬新なポーズを取りたければopenposeでも使えばいいだけ、ウケ狙う以上の需要があるか知らんが
似たようなポーズばっかりになるのはトレーニングデーターがそうだからだよ
そして特定角度しか書かないというか書けない絵師は多い
斬新なポーズを取りたければopenposeでも使えばいいだけ、ウケ狙う以上の需要があるか知らんが
2023/03/21(火) 19:37:38.07ID:cNNtLtfi
>>694
AI絵の権利絡みの問題とか理解しててそのうえで将来見越して勉強しますって正々堂々宣言してる人はむしろだいぶ先を見ていると思うけどな
stable diffusionは流石に商用にはならんだろって思ってたら普通に使われ始めててたぶんこの流れは継続するんだろうし
AI絵の権利絡みの問題とか理解しててそのうえで将来見越して勉強しますって正々堂々宣言してる人はむしろだいぶ先を見ていると思うけどな
stable diffusionは流石に商用にはならんだろって思ってたら普通に使われ始めててたぶんこの流れは継続するんだろうし
2023/03/21(火) 19:40:56.39ID:9CidMC/V
手がグチャってる→お前ら絵師がそもそも手の描き方が下手なだけ
同じような構図ばっか→お前ら絵師が似たような構図しか描いてないだけ
草生える
同じような構図ばっか→お前ら絵師が似たような構図しか描いてないだけ
草生える
2023/03/21(火) 19:46:48.26ID:RKRfJYoU
2023/03/21(火) 19:49:41.41ID:u5tTdrp6
>>695
絶対バレるからだと思う
絶対バレるからだと思う
2023/03/21(火) 19:50:19.83ID:RKRfJYoU
2023/03/21(火) 19:53:27.77ID:gah8FheD
>>699
それは正しいけど、全部を詳細に書き上げると絵がうるさくなるし、労力が半端なくなるから表現として重要じゃないところは雑でいい
sdは学習してない所や雑に書いたところも詳細に書き出そうとするから破綻するんだよね
書けませんという選択がない以上仕方がないが
それは正しいけど、全部を詳細に書き上げると絵がうるさくなるし、労力が半端なくなるから表現として重要じゃないところは雑でいい
sdは学習してない所や雑に書いたところも詳細に書き出そうとするから破綻するんだよね
書けませんという選択がない以上仕方がないが
2023/03/21(火) 19:57:20.47ID:CVIEFrgp
>>697
金稼ごうとか承認欲求満たそうとかしないだけで
自分も趣味でAI絵を作って遊んでるからその辺は知ってる
>>699
ベースとなっているモデルが何億もの画像を取り込んでるものだから
相対的に平凡な絵や写真、立ち絵の学習数が多くなるのは必然だし
それに引きずられてAI絵の構図が似たようになりやすいのも必然
手がぐちゃるのはAI絵の生成方法として仕方ない部分だから元絵は関係ないし
ぐちゃってる手が出ない見えない絵を作ろうとしてガチャ選別した結果
構図やポーズが似たり寄ったりになるのも必然
AI絵の応援したいなら、このくらいのことは知っとかないと
的外れな主張だらけになって無駄な反発生むだけだぞ
金稼ごうとか承認欲求満たそうとかしないだけで
自分も趣味でAI絵を作って遊んでるからその辺は知ってる
>>699
ベースとなっているモデルが何億もの画像を取り込んでるものだから
相対的に平凡な絵や写真、立ち絵の学習数が多くなるのは必然だし
それに引きずられてAI絵の構図が似たようになりやすいのも必然
手がぐちゃるのはAI絵の生成方法として仕方ない部分だから元絵は関係ないし
ぐちゃってる手が出ない見えない絵を作ろうとしてガチャ選別した結果
構図やポーズが似たり寄ったりになるのも必然
AI絵の応援したいなら、このくらいのことは知っとかないと
的外れな主張だらけになって無駄な反発生むだけだぞ
2023/03/21(火) 19:57:37.03ID:ErLXs6JO
わざわざ「手書きです」とか「AIです」って書かなければいいね
あとAIの絵に少しだけ影とか線を足すとかすれば嘘じゃなくなるねw
あとAIの絵に少しだけ影とか線を足すとかすれば嘘じゃなくなるねw
2023/03/21(火) 19:58:03.52ID:G5P32ZOW
>>698
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:00:09.83ID:O+g8Xs6O アメリカ白人の本音について語りましょうか
彼らは黒人を歌って踊れる陽気なチンパンジー、アジア人を手書きが器用で悪知恵が働くモンキーとしか思っていません
彼らは黒人を歌って踊れる陽気なチンパンジー、アジア人を手書きが器用で悪知恵が働くモンキーとしか思っていません
2023/03/21(火) 20:01:30.20ID:CVIEFrgp
2023/03/21(火) 20:01:52.04ID:5W4ijMV0
2023/03/21(火) 20:02:49.08ID:MZqrDRtX
>>705
残念ながら、偽の情報を提供することは不道徳であり、他人を誤解させることにつながります。正確な情報を提供し、正直で透明性のあるコミュニケーションを行うことが重要です。また、AIが生成した絵に手動で修正を加えることは、その作品が本当にAIによって生成されたものかどうかを判断する人々を混乱させる可能性があります。そのため、AIによって生成された作品は、その旨を明示することが望ましいです。
残念ながら、偽の情報を提供することは不道徳であり、他人を誤解させることにつながります。正確な情報を提供し、正直で透明性のあるコミュニケーションを行うことが重要です。また、AIが生成した絵に手動で修正を加えることは、その作品が本当にAIによって生成されたものかどうかを判断する人々を混乱させる可能性があります。そのため、AIによって生成された作品は、その旨を明示することが望ましいです。
2023/03/21(火) 20:03:55.07ID:28trMeAQ
芸術の世界では手とは第2の表情と言われるほど繊細で難しいんです
Twitterで万のいいねを持つものでも手をかけていないことが多い
それくらい繊細
AIがかけなくて当然
むしろ何年経っても描くことは不可能なんです
Twitterで万のいいねを持つものでも手をかけていないことが多い
それくらい繊細
AIがかけなくて当然
むしろ何年経っても描くことは不可能なんです
2023/03/21(火) 20:05:36.51ID:Pr8R9hlH
ついに動画生成AIが公開されたな
もう映画監督も全員失業や
もう映画監督も全員失業や
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:07:29.36ID:O+g8Xs6O アメリカで日本のアニメが人気なのは嘘です
アメリカで漫画を読んでいるとナード認定され屈強なジョックに蒙古覇極道をくらわされてしまうそうです
アメリカで漫画を読んでいるとナード認定され屈強なジョックに蒙古覇極道をくらわされてしまうそうです
2023/03/21(火) 20:07:52.25ID:0nc/m8ov
>>704
イラスト特化モデルでなく本家のSDモデルでも使ってんの?
イラスト特化モデルでなく本家のSDモデルでも使ってんの?
2023/03/21(火) 20:08:38.05ID:3uC+zE/d
>>705
AIが描いた部分を1ピクセルでも残せば特徴がバレるので
基本は最後には全部自分でピクセルを塗るのが得策
トレースでも模写でも良いけど
あとは、パースが狂うとか、関節がおかしいとか、
照明がおかしいとか、パーツが融合しているなどのAIの
特徴を残さないように気をつける
AIが描いた部分を1ピクセルでも残せば特徴がバレるので
基本は最後には全部自分でピクセルを塗るのが得策
トレースでも模写でも良いけど
あとは、パースが狂うとか、関節がおかしいとか、
照明がおかしいとか、パーツが融合しているなどのAIの
特徴を残さないように気をつける
2023/03/21(火) 20:09:14.33ID:3uC+zE/d
>>712
動画はまだ全然クオリティ高くない
動画はまだ全然クオリティ高くない
2023/03/21(火) 20:12:46.51ID:CVIEFrgp
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:15:12.46ID:oj71unz3 小物をおいたりアングル変更やprofileやnsfwそれに今はLORAを使うだけでポーズや構造は幾らでも変えれるけどな
2023/03/21(火) 20:15:29.11ID:saj19m+1
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 20:27:40.05ID:L/vn3+/8 AI全否定してて草
690 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 419d-lN2w) 2023/03/21(火) 19:03:29.62 ID:IZDu/tAM0
多分AI馬鹿の中には「LoRA使ったりお金儲けしてない私は光のAI絵師」みたいに自分は一線を超えてないから善良だとか思ってる奴もおるやろけど問答無用で敵やからな。
690 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 419d-lN2w) 2023/03/21(火) 19:03:29.62 ID:IZDu/tAM0
多分AI馬鹿の中には「LoRA使ったりお金儲けしてない私は光のAI絵師」みたいに自分は一線を超えてないから善良だとか思ってる奴もおるやろけど問答無用で敵やからな。
2023/03/21(火) 20:37:05.05ID:CVIEFrgp
>>719
そりゃ出力される画像はそれなりにバラエティには飛んでるが
ぐちゃった手とかをPhotoshop修正したほうが早いと考えない素人が
最終的にガチャから選ぶポーズや構図は破綻部分を隠せるような
どこかで見たグラビア写真やどこかで見たエロ漫画の1シーンに
なってしまってるだろ
もちろんたまにこれはたいしたもんだと思えるものもあるが
「AI絵が誰でも作れる時代」になったせいでそういうのが完全に
埋もれてしまってるのも悲劇だな
そりゃ出力される画像はそれなりにバラエティには飛んでるが
ぐちゃった手とかをPhotoshop修正したほうが早いと考えない素人が
最終的にガチャから選ぶポーズや構図は破綻部分を隠せるような
どこかで見たグラビア写真やどこかで見たエロ漫画の1シーンに
なってしまってるだろ
もちろんたまにこれはたいしたもんだと思えるものもあるが
「AI絵が誰でも作れる時代」になったせいでそういうのが完全に
埋もれてしまってるのも悲劇だな
2023/03/21(火) 20:38:55.13ID:UUocwaq6
>>721
いや、手グチャの話はしてないんだが
いや、手グチャの話はしてないんだが
2023/03/21(火) 20:54:36.40ID:9zhUZz6w
>>699
>>703
全然正しくねえよwどんだけ絵師をディスりたいんだよ
実写系のAIでも手はぐちゃぐちゃだよ、お前らの手はぐちゃぐちゃなんか?
構図も絵師は数に差はあれど色んな構図描いてる
単に今のAIの性能の問題だよ
そもそもAIの崩れ方はうまい下手のレベルではないから、幼稚園児でも人ならああはならんって崩れ方だから見たらわかるって言われてんだよ
企業が使いずらいのは今後の見通しがまだわからんからだろうね
広告みたいな短期の使い捨てならいいけどゲームみたいに時間かかるプロジェクトだと開発中にガイドラインや法律ができると最悪作り直しなんてことになってしまう
現状良くも悪くも固まるまでは長期のプロジェクトには使いずらいだろう
>>703
全然正しくねえよwどんだけ絵師をディスりたいんだよ
実写系のAIでも手はぐちゃぐちゃだよ、お前らの手はぐちゃぐちゃなんか?
構図も絵師は数に差はあれど色んな構図描いてる
単に今のAIの性能の問題だよ
そもそもAIの崩れ方はうまい下手のレベルではないから、幼稚園児でも人ならああはならんって崩れ方だから見たらわかるって言われてんだよ
企業が使いずらいのは今後の見通しがまだわからんからだろうね
広告みたいな短期の使い捨てならいいけどゲームみたいに時間かかるプロジェクトだと開発中にガイドラインや法律ができると最悪作り直しなんてことになってしまう
現状良くも悪くも固まるまでは長期のプロジェクトには使いずらいだろう
2023/03/21(火) 20:59:30.53ID:9h7BGQdB
どこまでネタか分からんが、生きるのしんどそうなやつちらほらいてオモロイ
2023/03/21(火) 21:31:27.95ID:G5P32ZOW
>>720
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/21(火) 21:32:42.01ID:kinTUsDq
塗りと生成速度ではAIに勝てないからって手がグチャってるとかお気持ちで叩くの草なんだ
2023/03/21(火) 21:34:09.34ID:G5P32ZOW
>>726
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/21(火) 21:43:17.22ID:j7XyF0qg
下書: 人
線画: 人 or AI
塗り: AI
修正: 人
仕上: AI
ってやれるのが理想?
線画: 人 or AI
塗り: AI
修正: 人
仕上: AI
ってやれるのが理想?
2023/03/21(火) 21:47:42.44ID:9zhUZz6w
2023/03/21(火) 21:49:03.78ID:Ztm7Uee4
2023/03/21(火) 21:52:51.69ID:3tswgJwL
>>730
著作権無いから何もできんぞ
著作権無いから何もできんぞ
2023/03/21(火) 21:54:11.87ID:3tswgJwL
2023/03/21(火) 21:55:49.78ID:3tswgJwL
>>709
>>>702
>守る意思を示すとかなんとかいうやつのことかw
>そんなの気にしない人間には何の効果もないのだが……
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>>>702
>守る意思を示すとかなんとかいうやつのことかw
>そんなの気にしない人間には何の効果もないのだが……
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/21(火) 21:58:19.91ID:3uC+zE/d
× 著作権がないから何もできない
○ 著作権がないから何でもできる
○ 著作権がないから何でもできる
2023/03/21(火) 22:00:23.73ID:kStDhz9T
またロリペドデマ撒きおじさん?
2023/03/21(火) 22:14:05.81ID:Ztm7Uee4
>>734
せやなー
誰かが知らんところで先に生成したのと同じ画像を後で生成して使って訴えられるとか勘弁してほしい
ポン出しに著作権ないのはありがたい
ポン出しにセリフつけてコマ割りしとけば著作物と認められるとか最高やな
せやなー
誰かが知らんところで先に生成したのと同じ画像を後で生成して使って訴えられるとか勘弁してほしい
ポン出しに著作権ないのはありがたい
ポン出しにセリフつけてコマ割りしとけば著作物と認められるとか最高やな
2023/03/21(火) 23:27:49.41ID:2bRWAuxN
有名絵師が次々とAI被害を訴え始めてきたな
法整備が確定的なのとアドビが動き出してAIパクちゃん共を駆逐できる流れが見えてきたからかな
法整備が確定的なのとアドビが動き出してAIパクちゃん共を駆逐できる流れが見えてきたからかな
2023/03/21(火) 23:39:44.85ID:5W4ijMV0
2023/03/22(水) 00:06:53.75ID:yCRxJCCW
ミッドリーくんcivitaiを取引って言ってるな
やっぱり反AI連中ってあそこを売買サイトだと勘違いしてるんだな
やっぱり反AI連中ってあそこを売買サイトだと勘違いしてるんだな
2023/03/22(水) 00:16:30.87ID:U6/P/N9K
AdobeのFireflyとかいうイラストAIの発表きたな
これは終戦かな
クリスタ置いてかれそう
これは終戦かな
クリスタ置いてかれそう
2023/03/22(水) 00:19:45.30ID:pt6nR+gz
置いていかれるというかSDを搭載してたらとんだ恥さらしだった
クリスタも一応ユーザーから素材提供受けられる下地はあるんだから無断学習AIじゃなく独自でやらなきゃ
クリスタも一応ユーザーから素材提供受けられる下地はあるんだから無断学習AIじゃなく独自でやらなきゃ
2023/03/22(水) 00:20:55.51ID:GP8pKEmm
>>736
アメリカの著作権局の判断も正にそういう意味だからな
ポン出しレベルに著作権の保護を際限なく認めてたら権利の管理が煩雑になりAIの発展の障害になる
アメリカの著作権自体が自由な経済活動重視な思想だからね
アメリカの著作権局の判断も正にそういう意味だからな
ポン出しレベルに著作権の保護を際限なく認めてたら権利の管理が煩雑になりAIの発展の障害になる
アメリカの著作権自体が自由な経済活動重視な思想だからね
2023/03/22(水) 00:21:15.76ID:OZmRX2cz
2023/03/22(水) 00:23:06.07ID:ELhv9MRp
>>743
クリスタのユーザー層はアドビを買えないのであまり問題ではないかと
クリスタのユーザー層はアドビを買えないのであまり問題ではないかと
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 00:23:43.36ID:6P8Wjw4V 権利関係気にしてた人よかったなadobeがクリーンなやつ出してくれた
これでさらに生成AIの普及が進みそう
これでさらに生成AIの普及が進みそう
2023/03/22(水) 00:25:05.71ID:pt6nR+gz
そして今使われてるAIは犯罪モデルだという認識が強まって排除もやりやすくなるな
2023/03/22(水) 00:25:40.02ID:OZmRX2cz
>>741
stable diffusionを引っ込めたところまではいいんだ
問題はその後「このような問題点のある画像生成AIは載せない」って宣言したところよ
ちゃんと問題点解消したAI載せてくれるならいいけど、生成AIそのものを否定するようならたぶん客のかなりの割合をAdobeに持ってかれるぞ
stable diffusionを引っ込めたところまではいいんだ
問題はその後「このような問題点のある画像生成AIは載せない」って宣言したところよ
ちゃんと問題点解消したAI載せてくれるならいいけど、生成AIそのものを否定するようならたぶん客のかなりの割合をAdobeに持ってかれるぞ
2023/03/22(水) 00:27:43.10ID:q9PVPvK4
マスピ顔とか出せるようになったらまた文句言い出しそう
2023/03/22(水) 00:28:41.62ID:pt6nR+gz
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 00:30:14.96ID:6P8Wjw4V 反AIの意見見てきたら彼ら的にはこれもクリーンじゃないみたいだ
2023/03/22(水) 00:32:25.39ID:ELhv9MRp
2023/03/22(水) 00:32:46.96ID:GP8pKEmm
企業提供のwebサービスとかコンプラ気にするところはAdobeなりSD3.0以降なりの配慮したモデル使うのを推奨する流れで、既存環境は個人が自己責任でねって感じになるな
これは予想通りだしAIの排除自体はもう不可能になるのが決定的になる
SNSでのAI絵の氾濫は当然無くならないし商用利用はむしろどんどん推進されていく訳だが、反AIはどういうスタンス取るだろうねえ
これは予想通りだしAIの排除自体はもう不可能になるのが決定的になる
SNSでのAI絵の氾濫は当然無くならないし商用利用はむしろどんどん推進されていく訳だが、反AIはどういうスタンス取るだろうねえ
2023/03/22(水) 00:33:50.59ID:cGs3HO/D
>>743
いいんじゃないの?手書き用ソフトを貫くならそれはそれで
いいんじゃないの?手書き用ソフトを貫くならそれはそれで
2023/03/22(水) 00:35:39.75ID:ELhv9MRp
>>752
このままずーっと法規制を念仏のように呟き続けるんじゃないかな
このままずーっと法規制を念仏のように呟き続けるんじゃないかな
2023/03/22(水) 00:36:42.17ID:q9PVPvK4
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 00:39:58.73ID:6P8Wjw4V adobeのやつどれくらいの性能なんだろうね
便利だったらプロも使い始めそうだ
便利だったらプロも使い始めそうだ
2023/03/22(水) 00:41:19.01ID:q9PVPvK4
現状の画像を見る限り、いわゆる萌え系のイラストはなさそうだね
2023/03/22(水) 00:45:12.52ID:6u3xNAKJ
法整備が整えばすぐにサービスインできるようにとっくに無断学習をやってるだろ
もっともプロプラならそういう話は外には出ないので文句は言われないだろうが
もっともプロプラならそういう話は外には出ないので文句は言われないだろうが
2023/03/22(水) 00:45:35.09ID:pt6nR+gz
>>752
クリーンとされないAI使ってる奴らはwinny利用者のような扱いになるだろうな
クリーンとされないAI使ってる奴らはwinny利用者のような扱いになるだろうな
2023/03/22(水) 00:47:22.58ID:soZP7i/3
AdobeAIはオプトイン採用してるし、クリエイターの作品の学習禁止のシステムも構想中
生成画像は標準でAI生成の証明書付きで、
著作物で特化したモデルは作者に還元するようなシステムも考えてるみたいだしクリエイターにも受け入れられていきそう
懸念点はadobe一強になりすぎるとただでさえ殿様商売のadobeがさらに殿様になることだな
生成画像は標準でAI生成の証明書付きで、
著作物で特化したモデルは作者に還元するようなシステムも考えてるみたいだしクリエイターにも受け入れられていきそう
懸念点はadobe一強になりすぎるとただでさえ殿様商売のadobeがさらに殿様になることだな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 00:50:03.97ID:6P8Wjw4V2023/03/22(水) 00:50:21.34ID:pt6nR+gz
AIガチャ師はAIを推奨してるんだから当然クリーンなAIに移行するんだよね
まさか盗みたいだけで使ってたとかじゃないよな
まさか盗みたいだけで使ってたとかじゃないよな
2023/03/22(水) 00:50:22.01ID:ayCTt373
2023/03/22(水) 00:52:11.78ID:nNFDny/C
>>752
笑
どうもなにもw
お前のゴタクはどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
笑
どうもなにもw
お前のゴタクはどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/22(水) 00:52:27.05ID:q9PVPvK4
問題は「AIは糞!AIは楽してる!」みたいに言ってた人だな。
こういう発言してるとAI自体使えないことになる
こういう発言してるとAI自体使えないことになる
2023/03/22(水) 00:54:45.97ID:GP8pKEmm
>>759
仮にAIが使われてるかどうかの検出精度上がっても、きてもソフトの違いを正確に判別なんてまあ無理だからな
後は受け手がこれはダメあれは不正って延々と不毛な争いだけ続けるようになるだけなんだろう
仮にAIが使われてるかどうかの検出精度上がっても、きてもソフトの違いを正確に判別なんてまあ無理だからな
後は受け手がこれはダメあれは不正って延々と不毛な争いだけ続けるようになるだけなんだろう
2023/03/22(水) 00:55:09.42ID:pt6nR+gz
2023/03/22(水) 00:57:16.26ID:6u3xNAKJ
>>760
学習禁止はadobeの顧客が作ったデータだけだろ、日々ネットに無秩序にぶち撒けられ続けるグレーゾーンのコンテンツをどうやって禁止指定するんだ?
漫画アニメの原作を学習しなくてもtwitterに投稿され続ける二次創作を学習し続ける事になるだろうし
結局は言い訳を置いただけで無断学習の流れは止まらんよ
学習禁止はadobeの顧客が作ったデータだけだろ、日々ネットに無秩序にぶち撒けられ続けるグレーゾーンのコンテンツをどうやって禁止指定するんだ?
漫画アニメの原作を学習しなくてもtwitterに投稿され続ける二次創作を学習し続ける事になるだろうし
結局は言い訳を置いただけで無断学習の流れは止まらんよ
2023/03/22(水) 00:57:20.83ID:pt6nR+gz
>>766
少なくとも絵を仕事にしようとする人間はクリーンなAIを使用というのが絶対条件になるからイラストレーターの仕事は確保されるだろうな
少なくとも絵を仕事にしようとする人間はクリーンなAIを使用というのが絶対条件になるからイラストレーターの仕事は確保されるだろうな
2023/03/22(水) 00:58:40.33ID:6u3xNAKJ
クリーンというのは法整備が整って無断学習が可能になったらクリーンなんですよ?
2023/03/22(水) 01:01:36.29ID:ayCTt373
>>767
絵描きがうるさいだけで一緒だよ
絵描きがうるさいだけで一緒だよ
2023/03/22(水) 01:02:33.98ID:GP8pKEmm
2023/03/22(水) 01:03:21.67ID:q9PVPvK4
2023/03/22(水) 01:04:34.61ID:nNFDny/C
>>765
>問題は「AIは糞!AIは楽してる!」みたいに言ってた人だな。
>こういう発言してるとAI自体使えないことになる
草
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
>問題は「AIは糞!AIは楽してる!」みたいに言ってた人だな。
>こういう発言してるとAI自体使えないことになる
草
随分とお気持ち表明してるけどw
お前のゴタクやAI云々はどうでもいいんだよ
俺の目的は
一部の児童ポルノ写真AI生成出力者を豚箱に放り込むのが目標
絶対に奴らをパクらせる
余罪もあるだろうしな
今の活動はこれ
特に児童ポルノが焦点だよ
AI生成に使われる素材に既存児童ポルノがあるのかないのか
そんなことは割とどうでもいい
実際の現場をリークすれば良いだけ
今も支援サイトでは
実写系と、写真AI生成児童ポルノが暗躍している
それが違法性があるのかないのか
そんな話もどうでもいい
俺やお前らAI生成児童ポルノ業者が決める話じゃないからな
反社は既にAI生成界隈に介入済みだろうな
児童ポルノ写真をAI生成しているところから攻めていくことにした
金の流れを止める方法が一番だと思う
警察には報告済み
今海外の団体にメールしている
各クレカ会社に直電
AI生成出力物に物申したいやつは
俺と同じ行動をすればいい
2023/03/22(水) 01:05:14.83ID:DvA7EXwI
日本はデジタル植民地になるんやろな
2023/03/22(水) 01:06:13.56ID:soZP7i/3
>>768
Stable diffusion V3で対応してるSpawningのシステムに近い
ArtStation、Shutterstockが携帯したように将来的にはプラットフォームも対応すると思う
アメリカみたくAIに関する先行法がなく訴訟大国だと著作者側にかなり有利に働くし流れは変わってくると思うよ
じゃなきゃEmadもチキらない
Stable diffusion V3で対応してるSpawningのシステムに近い
ArtStation、Shutterstockが携帯したように将来的にはプラットフォームも対応すると思う
アメリカみたくAIに関する先行法がなく訴訟大国だと著作者側にかなり有利に働くし流れは変わってくると思うよ
じゃなきゃEmadもチキらない
2023/03/22(水) 01:06:15.09ID:6u3xNAKJ
2023/03/22(水) 01:08:19.72ID:pt6nR+gz
どう考えても無断学習AIはアングラに葬られて表では公開できない代物になっていく流れだわな
2023/03/22(水) 01:08:24.95ID:6u3xNAKJ
>>776
それで絵師様がtwitterに上げた2次創作の版権元の権利は守られるの?
それで絵師様がtwitterに上げた2次創作の版権元の権利は守られるの?
2023/03/22(水) 01:09:06.33ID:ELhv9MRp
>>777
世の中の価値観ががらっと変わってしまうってこういうことなんやな
世の中の価値観ががらっと変わってしまうってこういうことなんやな
2023/03/22(水) 01:12:11.02ID:pt6nR+gz
気になるのはAIガチャ師はクリーンAIに移行するのかということだな
技術の発展だの言ってたやつらが無断学習AI使い続けてたら
ただ絵師から絵をパクってオナニーのオカズを生成したいだけの連中だったとバレちゃうからな
技術の発展だの言ってたやつらが無断学習AI使い続けてたら
ただ絵師から絵をパクってオナニーのオカズを生成したいだけの連中だったとバレちゃうからな
2023/03/22(水) 01:13:40.40ID:soZP7i/3
>>779
SpawningやCAIはAi学習を禁止する履歴を残す仕組みだから絵師様の動きは関係ない
SpawningやCAIはAi学習を禁止する履歴を残す仕組みだから絵師様の動きは関係ない
2023/03/22(水) 01:15:42.60ID:pt6nR+gz
性能的にもadobeのは次元が違うものになっていくだろうしな
controlNetとか言って個人が棒人間でポーズ作る機能を追加して喜んでるのなんてゴミみたいになるだろう
controlNetとか言って個人が棒人間でポーズ作る機能を追加して喜んでるのなんてゴミみたいになるだろう
2023/03/22(水) 01:16:27.49ID:6u3xNAKJ
2023/03/22(水) 01:18:47.27ID:q9PVPvK4
adobeのaiでマスピ顔が出せるようになったら「どこかで無断学習してるんだ!」とか言い出すのに100ペリカ
2023/03/22(水) 01:26:18.65ID:pt6nR+gz
AIパク・チャン達はアングラに潜る準備をしといたほうがいいよ
平然とSNSで違法モデル使えるのは今年後半までだから
平然とSNSで違法モデル使えるのは今年後半までだから
2023/03/22(水) 01:27:33.09ID:mCgPidva
学習元のadobe stockには既にAIっぽい絵が多数登録されてるっていうドツボ
2023/03/22(水) 01:29:37.49ID:obhE7fo9
壊れちゃった絵師がまた紛れ込んできたなw
AIの無断学習は合法だし違法要素は何処にあるんだろうか
AIの無断学習は合法だし違法要素は何処にあるんだろうか
2023/03/22(水) 01:30:23.04ID:FmrSe0Yl
>>786
願望書いてないで絵の練習でもしたらどうだ
願望書いてないで絵の練習でもしたらどうだ
2023/03/22(水) 01:34:08.78ID:pt6nR+gz
え?クリーンなAIがこれからどんどん出てくるのに
違法モデルで作った絵をSNSで公開し続けるつもりなの?
そんなクリエイターに嫌われるだけのものを使い続けるのは技術の発展を阻害するだけで未来を切り開けないよ
違法モデルで作った絵をSNSで公開し続けるつもりなの?
そんなクリエイターに嫌われるだけのものを使い続けるのは技術の発展を阻害するだけで未来を切り開けないよ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 01:35:37.84ID:EbhIbz2/ 安倍政権が、他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正してる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
2023/03/22(水) 01:38:14.05ID:mCgPidva
もういいんじゃない?説明しなくても
同じ奴っぽいし不毛
同じ奴っぽいし不毛
2023/03/22(水) 01:38:49.04ID:pt6nR+gz
>>791
いまAIパクラーがやってる行為がほぼアウトで草
いまAIパクラーがやってる行為がほぼアウトで草
2023/03/22(水) 01:42:51.13ID:A3Ou8lvZ
ワッチョイ導入しないと駄目だなこりゃ
2023/03/22(水) 01:47:54.04ID:q9PVPvK4
ってか調べてみたらadobeのaiの学習画像にもマリオとかソニックとかあるみたいだな
ID:pt6nR+gzはadobeのaiも叩かないとダメだな
ID:pt6nR+gzはadobeのaiも叩かないとダメだな
2023/03/22(水) 01:56:58.71ID:FmrSe0Yl
モデルが違法の根拠は?w
2023/03/22(水) 01:57:40.78ID:soZP7i/3
>>795
リリース記事にはadobeはadobe Stockの画像に置いてある画像を丸ごと学習しているわけじゃなく、一応adobe stockに置いてある商標、著作権が処理されておりAI学習に同意してる素材を使ってるって書いてある
どこまでクリーンかはリリースされないと分からんがマリオやソニックはオプトアウトもしてるだろうし出ないと思う
リリース記事にはadobeはadobe Stockの画像に置いてある画像を丸ごと学習しているわけじゃなく、一応adobe stockに置いてある商標、著作権が処理されておりAI学習に同意してる素材を使ってるって書いてある
どこまでクリーンかはリリースされないと分からんがマリオやソニックはオプトアウトもしてるだろうし出ないと思う
2023/03/22(水) 02:05:20.91ID:Aq8ILk2K
>>797
AI学習に同意してる素材って本当?
デフォで同意になってて本人気づいてない画像ばかりとかそんなオチじゃないよね?
オプトインベースでまともなAIなんか作れる気がせんけど
デフォがインで散々批判されてアウトに変更したサイトの二の舞にならんよね?
AI学習に同意してる素材って本当?
デフォで同意になってて本人気づいてない画像ばかりとかそんなオチじゃないよね?
オプトインベースでまともなAIなんか作れる気がせんけど
デフォがインで散々批判されてアウトに変更したサイトの二の舞にならんよね?
2023/03/22(水) 02:10:53.36ID:pt6nR+gz
adobeのAIは問題ないと思っていいだろう
悪意のあるやつが著作物を違法AIで加工して潜り込ませるとかしたら防げないかもしれないけど犯罪者を完全防御は出来ないからな
photoshopに搭載されればAIガチャガチャではなく人がコントロール出来る範囲が飛躍的に上がってちゃんと創作ツールと言えるものにもなるだろうしな
クリエイターが使うクリーンで創作的AIと盗人がアングラで使う創造性皆無のブラックなAIと分かれていくのが今年の流れだな
悪意のあるやつが著作物を違法AIで加工して潜り込ませるとかしたら防げないかもしれないけど犯罪者を完全防御は出来ないからな
photoshopに搭載されればAIガチャガチャではなく人がコントロール出来る範囲が飛躍的に上がってちゃんと創作ツールと言えるものにもなるだろうしな
クリエイターが使うクリーンで創作的AIと盗人がアングラで使う創造性皆無のブラックなAIと分かれていくのが今年の流れだな
2023/03/22(水) 02:13:01.91ID:N+M8QxEQ
>>778
クリーンでエロ出力高いのでたら乗り換えで歓迎、でないならAOM使うだけ別に裁かれんし逃げる時間はある
クリーンでエロ出力高いのでたら乗り換えで歓迎、でないならAOM使うだけ別に裁かれんし逃げる時間はある
2023/03/22(水) 02:14:03.17ID:N+M8QxEQ
>>781
エロだしたいだけはその通りや、それがすべて
エロだしたいだけはその通りや、それがすべて
2023/03/22(水) 02:14:44.62ID:soZP7i/3
>>798
Adobeの公式発表ではそう言ってる
去年一回噂が経って炎上はしてたがデフォルトで同意にはなってない
オプトインベースで出来るか?って気はするけどミツアでも自然物はそこそこ描写出来てるようだし
Adobeが本気出したらかなりのラインまで行けるのかも
Adobeの公式発表ではそう言ってる
去年一回噂が経って炎上はしてたがデフォルトで同意にはなってない
オプトインベースで出来るか?って気はするけどミツアでも自然物はそこそこ描写出来てるようだし
Adobeが本気出したらかなりのラインまで行けるのかも
2023/03/22(水) 02:19:35.80ID:N+M8QxEQ
NAIリーク不要になる期待の星WDはどうなったんや?
2023/03/22(水) 02:20:18.17ID:XvQxoP5O
>>799
adobe信者かよ新しいなww
adobe信者かよ新しいなww
2023/03/22(水) 02:23:18.91ID:E/DRDbEU
AdobeもMSも注目のAIイラスト
絵師は頑張ってAdobeとマイクロソフト倒さないとな
絵師は頑張ってAdobeとマイクロソフト倒さないとな
2023/03/22(水) 02:26:10.98ID:pt6nR+gz
絵描きでadobe否定して生きては居られんだろ何いってんだ
2023/03/22(水) 02:26:41.20ID:dZeEEMtc
Adobeが版権ものも企業間レベルで処理
してくれたらいいな
してくれたらいいな
2023/03/22(水) 02:28:09.93ID:pt6nR+gz
AIガチャガチャでクリエイターごっこしてた852話とかかがアホみたいで草
https://youtu.be/DvBRj--sUMU
https://youtu.be/DvBRj--sUMU
2023/03/22(水) 02:30:03.17ID:Aq8ILk2K
>>802
はえー凄いな、ガチで文句いいようのないAI作ろうとしてるんやな
まぁそれだとアニメ系は絶望だろうから今AI使ってるやつらは絶対使わんな
個人的にはちゃんと同意をとるべきって方向に行ってほしいんやけどな
はえー凄いな、ガチで文句いいようのないAI作ろうとしてるんやな
まぁそれだとアニメ系は絶望だろうから今AI使ってるやつらは絶対使わんな
個人的にはちゃんと同意をとるべきって方向に行ってほしいんやけどな
2023/03/22(水) 02:30:48.43ID:mCgPidva
流石にadobeのやつもガチャはいると思うぞ
仕組み的に
仕組み的に
2023/03/22(水) 02:34:29.33ID:XvQxoP5O
金払ってcc使ってるだけの関係なのに形もよく見えないadobeのAIを盲信してるのは信者だろう
常識的に考えればいちいち許可取ってから学習するような分量でまともなモデルが組めるはずもないのはわかるだろう
常識的に考えればいちいち許可取ってから学習するような分量でまともなモデルが組めるはずもないのはわかるだろう
2023/03/22(水) 02:36:09.56ID:pt6nR+gz
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:36:27.25ID:EbhIbz2/ 新しいBing、画像生成機能「Bing Image Creator」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1487300.html
Microsoftは21日(米国時間)、検索エンジン「新しいBing」の新機能として、テキスト命令(プロンプト)から画像を作成できる「Bing Image Creator」のプレビュー版を公開した。Bingプレビューの参加ユーザーはすでに利用可能になっている。
新しいBingとEdgeでは、検索とブラウジングのほか、OpenAIの大規模言語モデルを活用して「チャット」で情報を探せる機能を提供している。さらに、画像生成の機能も追加し、文章と映像の両方のコンテンツを一度に生成できるようにする予定。また、Bing Image CreatorのWebサイトからも利用できる。
Bing Image Creatorは、OpenAIによるDALL-Eモデルの先進バージョンを搭載し、イメージした絵をテキストで説明するだけで画像を作成できる。画像の説明のほか、場所などの文脈やアートスタイルを追加して、生成される画像の調整が可能。Microsoftでは「クリエイティブな副操縦士(creative copilot)」としている。
Kyotoで入れたらこんな感じ
なるほど使い勝手いいね
https://i.imgur.com/CXuprk3.jpg
https://i.imgur.com/evfKc0D.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1487300.html
Microsoftは21日(米国時間)、検索エンジン「新しいBing」の新機能として、テキスト命令(プロンプト)から画像を作成できる「Bing Image Creator」のプレビュー版を公開した。Bingプレビューの参加ユーザーはすでに利用可能になっている。
新しいBingとEdgeでは、検索とブラウジングのほか、OpenAIの大規模言語モデルを活用して「チャット」で情報を探せる機能を提供している。さらに、画像生成の機能も追加し、文章と映像の両方のコンテンツを一度に生成できるようにする予定。また、Bing Image CreatorのWebサイトからも利用できる。
Bing Image Creatorは、OpenAIによるDALL-Eモデルの先進バージョンを搭載し、イメージした絵をテキストで説明するだけで画像を作成できる。画像の説明のほか、場所などの文脈やアートスタイルを追加して、生成される画像の調整が可能。Microsoftでは「クリエイティブな副操縦士(creative copilot)」としている。
Kyotoで入れたらこんな感じ
なるほど使い勝手いいね
https://i.imgur.com/CXuprk3.jpg
https://i.imgur.com/evfKc0D.jpg
2023/03/22(水) 02:37:09.08ID:XvQxoP5O
街の風景を学習するのに商標や肖像権が絡んだ看板とか一枚一枚チェックすんのかね?
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:37:15.37ID:EbhIbz2/ なかなか使える
https://imgur.com/DoKDQnT.jpg
https://imgur.com/DoKDQnT.jpg
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:38:55.38ID:EbhIbz2/ 機械と争うレベルの人は転職したほうがいい
2023/03/22(水) 02:39:28.80ID:XuXPRYnX
これで終わるのって今エロ画像や無断学習連投してるAI絵師でしょ
今後まともなAIが出てくる度お前らの立場はなくなるよw
今後まともなAIが出てくる度お前らの立場はなくなるよw
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:41:08.22ID:EbhIbz2/ イラスト業界には興味なかったけど、積極的に二次創作市場で新ビジネスやるわ
見せしめにラッダイト運動を蹂躙すれば本業が捗る
見せしめにラッダイト運動を蹂躙すれば本業が捗る
2023/03/22(水) 02:45:06.50ID:pt6nR+gz
結局勝つのはクリエイターだったな
ガチャガチャ師が生きていけるわけ無いだろ
ガチャガチャ師が生きていけるわけ無いだろ
2023/03/22(水) 02:46:43.21ID:XvQxoP5O
2023/03/22(水) 02:49:08.42ID:GP8pKEmm
BingのはGPT-4がブラックボックスな時点で画像AIも学習素材をどうこうする気はなくそのままゴリ押しするんだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 02:49:53.84ID:EbhIbz2/ >>821
そりゃ合法だしな
そりゃ合法だしな
2023/03/22(水) 03:24:41.50ID:U6/P/N9K
ちなみに、GPT-4は入力として画像を扱えるので、学習に画像を無断で使用してるのも確実
文章だからGPTはOKという言い訳もGPT4からは使えなくなった
文章だからGPTはOKという言い訳もGPT4からは使えなくなった
2023/03/22(水) 03:52:57.51ID:R/ZuH0mW
Bing Imageはポリコレフィルター入ってるな
cute girl でちゃんと黒人が混ざってくる
cute girl でちゃんと黒人が混ざってくる
2023/03/22(水) 04:00:25.18ID:FJR1wkR/
OpenAIの論文によると高所得者層の仕事が奪われて低所得者層の仕事は残るらしいじゃん
世界中が貧民で溢れるのか
世界中が貧民で溢れるのか
2023/03/22(水) 04:07:07.98ID:Aq8ILk2K
adobeストック見たけど無法地帯すぎんか?
アニメスタイルってタイトルだけで版権キャラあるし公式画像っぽいのもあるぞ
AI画像はタイトルにAI付けろってルールあるけど全然守られてないしほんまにちゃんと学習対象の選別できとるんか?
アニメスタイルってタイトルだけで版権キャラあるし公式画像っぽいのもあるぞ
AI画像はタイトルにAI付けろってルールあるけど全然守られてないしほんまにちゃんと学習対象の選別できとるんか?
2023/03/22(水) 05:03:13.77ID:pt6nR+gz
絵師がクリーンAiを使い個性的な絵柄でハイクオリティな絵をすばやく生み出すようになり
AIパクラーはAIが出した全員同じ顔の絵をベタ貼りするだけでだんだん下火になっていき
法整備が整い脱法モデルはアングラ認定され、無断学習を防ぐフィルターが高性能化し色んなものに標準装備
そしてパクチャンは駆逐されるという流れが今後の予定表
AIパクラーはAIが出した全員同じ顔の絵をベタ貼りするだけでだんだん下火になっていき
法整備が整い脱法モデルはアングラ認定され、無断学習を防ぐフィルターが高性能化し色んなものに標準装備
そしてパクチャンは駆逐されるという流れが今後の予定表
2023/03/22(水) 05:13:24.14ID:R/ZuH0mW
やっぱり最後に生き残るのはクリエイターじゃないか?
非クリエイティブな単純作業の強みは人件費が安いことくらいだし
非クリエイティブな単純作業の強みは人件費が安いことくらいだし
2023/03/22(水) 05:29:28.51ID:U6/P/N9K
絵の描けない奴も描ける奴もみんなAdobeのAI使って
絵で儲け始めると思うよ
そうなったら反AIの人たちどうするんだろ?
Adobeの反対運動ずっとするのかな?
絵で儲け始めると思うよ
そうなったら反AIの人たちどうするんだろ?
Adobeの反対運動ずっとするのかな?
2023/03/22(水) 05:43:54.06ID:pt6nR+gz
絵が描けないやつはそもそもガチャ以上のことはしようとしないしたくない
むしろガチャ以上のことをしようとするより全部AIにおまかせのほうがマシなやつなんだ
むしろガチャ以上のことをしようとするより全部AIにおまかせのほうがマシなやつなんだ
2023/03/22(水) 05:46:21.04ID:pt6nR+gz
ゲームエンドだね
やはり絵で金を稼げるのは絵師のみ
やはり絵で金を稼げるのは絵師のみ
2023/03/22(水) 06:17:24.22ID:LigaBvmD
絶対合法出力の製品ですっていうならこれから問題発覚するたびナーフの嵐だろうけど
まあそんなことするわけないしなあなあで済ますでしょ
まあそんなことするわけないしなあなあで済ますでしょ
2023/03/22(水) 06:18:08.18ID:vP4QKW2c
>>829
うん 今でも金儲けるだけでいいなら儲けてる奴居るよw今更なんだけどね
いない訳ないじゃん
権利とかそう言うのどうでもいい層って多いんだし
エロ絵だって売れるよ自分も試しで加筆修正作業ありで幾つか売った
指がばけものとかよりも頭デカすぎるとかそう言うケースの方がめんどい
うん 今でも金儲けるだけでいいなら儲けてる奴居るよw今更なんだけどね
いない訳ないじゃん
権利とかそう言うのどうでもいい層って多いんだし
エロ絵だって売れるよ自分も試しで加筆修正作業ありで幾つか売った
指がばけものとかよりも頭デカすぎるとかそう言うケースの方がめんどい
2023/03/22(水) 06:25:29.50ID:66XR3Wbk
adobeが真の意味でクリーンAI開発できたらSDくん一瞬で廃れると思う
2023/03/22(水) 06:26:14.59ID:vP4QKW2c
吊るされてるの居るけどこのままごり押しでAI浸透させるかもな
手描き勢はAIに対するアレルギーだけは取っ払っといた方がいいよ
金欲しいならAIで何が出来るか確認するのもアリ
加筆ありでいいなら割と何でもできる
手描き勢はAIに対するアレルギーだけは取っ払っといた方がいいよ
金欲しいならAIで何が出来るか確認するのもアリ
加筆ありでいいなら割と何でもできる
2023/03/22(水) 06:32:46.26ID:slt9TS8U
反AIというかほとんどが反SDだろ
クリエイターを尊重するAdobeの画像生成AIならめちゃくちゃ使われると思うわ
クリエイターを尊重するAdobeの画像生成AIならめちゃくちゃ使われると思うわ
2023/03/22(水) 06:33:24.99ID:vP4QKW2c
画像生成AI乱立してるなめんどくさ・・・
絵一本だけだと怖いと言いたいが他の仕事もAI怖いか
政治家だけじゃねノーダメージなの
あいつらロクな事出来ないくせにいいご身分だ
絵一本だけだと怖いと言いたいが他の仕事もAI怖いか
政治家だけじゃねノーダメージなの
あいつらロクな事出来ないくせにいいご身分だ
2023/03/22(水) 06:34:28.98ID:pt6nR+gz
反AIとかいると本気で思ってるんか?
反ドラクエ4かよ
無断学習が叩かれてるんだよ
反ドラクエ4かよ
無断学習が叩かれてるんだよ
2023/03/22(水) 06:41:38.88ID:vP4QKW2c
急な角度はきついけどまぁその内ここもクリアするでしょ
クリアしてるのあるかもしれないけど調べるのめんどい
クリアしてるのあるかもしれないけど調べるのめんどい
2023/03/22(水) 06:47:11.46ID:vP4QKW2c
ぶっちゃけ加筆修正なんてしなくても問題ないといえばないから現状は金だけでいいならAI使えるだけで問題ないよ
おかしいの気になり過ぎるなら別の選べばいいだけだからな
寧ろ売り方下手くそで邪道を嫌うくそ真面目手描きの方がAIで稼げないまである
石頭なんだよな
AIだと売れないって言ってた奴居るが売れるのが現実
煽りじゃなくて事実な
おかしいの気になり過ぎるなら別の選べばいいだけだからな
寧ろ売り方下手くそで邪道を嫌うくそ真面目手描きの方がAIで稼げないまである
石頭なんだよな
AIだと売れないって言ってた奴居るが売れるのが現実
煽りじゃなくて事実な
2023/03/22(水) 06:52:41.26ID:vP4QKW2c
見る目がある手描きの方が絵関係は有利だけど売る方はどうかな?って言う話
ウレルワケネーで止まってるの多すぎだし
ウレルワケネーで止まってるの多すぎだし
2023/03/22(水) 06:53:58.53ID:vP4QKW2c
AIだとここに書き込みしてる間に勝手に描いてくれる
すげー楽だよ
すげー楽だよ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 06:54:47.11ID:BkWW8Mjc 今までは権利関係が曖昧なSDだから思う存分叩けたがadobeのはどうなるんだ
簡単にイラストを出せることが気に食わないやつらはどうするんだ
簡単にイラストを出せることが気に食わないやつらはどうするんだ
2023/03/22(水) 07:01:51.93ID:vP4QKW2c
AIに描かせといて手描き仕事もやるって言う方向性もあるんだよ
自分の場合手描き仕事じゃないけどね今は
自分の場合手描き仕事じゃないけどね今は
2023/03/22(水) 07:18:12.05ID:pt6nR+gz
「今後、顧客側で『カスタムトレーニング』ができるよう、Fireflyを拡張する予定です。
つまり、安全なコンテンツでトレーニングされたベースモデルを使用し、
さらに、自分たちの資産であるブランドガイドラインを使ってさらにチューニングすることで、
自分たちのニーズに合ったコンテンツを作ることができるようになるのです」(グリーンフィールド氏)
確かに、企業がワークフローの中でAI生成素材を使うなら、自社のロゴやブランド画像などを組み込んだものを求めるだろう。
だが、オープンなAIに追加学習すると、前述のように著作権上のリスクが発生する。
そこで、最初から問題が発生しづらいFireflyの学習モデルに対し、それぞれの企業がカスタム学習し、自社コンテンツを組み込んだAI生成が行えるようにするわけだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はいゲームエンドです
すてーぶるでふーじょんおわりました
つまり、安全なコンテンツでトレーニングされたベースモデルを使用し、
さらに、自分たちの資産であるブランドガイドラインを使ってさらにチューニングすることで、
自分たちのニーズに合ったコンテンツを作ることができるようになるのです」(グリーンフィールド氏)
確かに、企業がワークフローの中でAI生成素材を使うなら、自社のロゴやブランド画像などを組み込んだものを求めるだろう。
だが、オープンなAIに追加学習すると、前述のように著作権上のリスクが発生する。
そこで、最初から問題が発生しづらいFireflyの学習モデルに対し、それぞれの企業がカスタム学習し、自社コンテンツを組み込んだAI生成が行えるようにするわけだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はいゲームエンドです
すてーぶるでふーじょんおわりました
2023/03/22(水) 07:26:46.38ID:pt6nR+gz
ほんと何だたんだろう
技術革新を止めるなだのAIに乗り遅れるなだの言ってたただのオナニー目的なのをごまかしてたパクチャンたち
プロが使えるAIがfireflyです
グレーなAIに手を出さずに待ちを選択してた絵師の勝ち
技術革新を止めるなだのAIに乗り遅れるなだの言ってたただのオナニー目的なのをごまかしてたパクチャンたち
プロが使えるAIがfireflyです
グレーなAIに手を出さずに待ちを選択してた絵師の勝ち
2023/03/22(水) 07:41:44.29ID:pt6nR+gz
なんやねんText to vectorって
ほんまアドビは次元が違ったわ
ほんまアドビは次元が違ったわ
2023/03/22(水) 07:47:25.05ID:LigaBvmD
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 08:19:38.29ID:qHMaayZX 学習データの問題点は芸樹的価値ゼロのしょうもない萌え絵の無許可学習()より戦争写真や医療写真やポルノ写真が学習データに含まれていることが問題視されてる気がする
イラストレーターに対する一般世間の認識は「二次創作の如何わしいエロ絵を描いてる連中」だぞ
イラストレーターに対する一般世間の認識は「二次創作の如何わしいエロ絵を描いてる連中」だぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 08:26:03.33ID:JuJVQn9W 期待してるぞAdobe 堂々と使えるようなものを頼むぞ
2023/03/22(水) 08:33:03.57ID:U6/P/N9K
無断学習叩いてるのは何だったんだろうな
あっさり無断学習じゃないの出てきてみんな乗り換えるんなら
意味あったの?
あっさり無断学習じゃないの出てきてみんな乗り換えるんなら
意味あったの?
2023/03/22(水) 08:35:59.81ID:pt6nR+gz
やっと無法状態も終わりそうだな
EUの流れをみても今後はデータセットの透明性が求められるようになるのは確実だし
これからは学習モデルが不透明なAIは使用不可にすればいいだけだからな
pixivやDLsiteがAIでめちゃくちゃにされてる問題も一気に解決しそうだ
EUの流れをみても今後はデータセットの透明性が求められるようになるのは確実だし
これからは学習モデルが不透明なAIは使用不可にすればいいだけだからな
pixivやDLsiteがAIでめちゃくちゃにされてる問題も一気に解決しそうだ
2023/03/22(水) 08:40:36.83ID:G3Exprtl
絵師ならここで管巻いてないで絵の練習しろよw
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 08:43:03.48ID:JuJVQn9W 無産多くね?
2023/03/22(水) 08:47:37.61ID:LigaBvmD
発狂呪文の連続詠唱やめなー?
2023/03/22(水) 08:51:44.17ID:pt6nR+gz
やっぱマジコンやwinnyや漫画村に飛びついてた連中と全く同じ結果になったな
違うのはAIパクラーはパクラーになっちゃってた証拠がtwitterに残ってしまったことだなw
違うのはAIパクラーはパクラーになっちゃってた証拠がtwitterに残ってしまったことだなw
2023/03/22(水) 08:59:07.15ID:r9FPqHRc
AIで遊ぶ側とすれば学習元データの中身なんてどうでもいいしな
思った通りの絵、上手い絵を出してくれるならクリーンモデルも大歓迎だわ
思った通りの絵、上手い絵を出してくれるならクリーンモデルも大歓迎だわ
2023/03/22(水) 09:05:48.91ID:qHMaayZX
AIで無秩序にポルノ生成される状況が増えたら非実在児童のポルノ規制に進む動きはありうるかもね
2023/03/22(水) 09:20:07.29ID:ELhv9MRp
しかしアドビのいくらするんだろうね
2023/03/22(水) 09:21:03.77ID:Wr6m9IAi
あれだけ言ってて結局AIに飛びつくクリエータ様ワロタ
結局仕事でやってることってフォトバッシュ屋じゃねーか
結局仕事でやってることってフォトバッシュ屋じゃねーか
2023/03/22(水) 09:27:49.35ID:QwpBi4lm
2023/03/22(水) 09:32:51.44ID:hyun7wJQ
2023/03/22(水) 09:38:04.25ID:pt6nR+gz
いやAIだから駄目だよ
二次創作は創作だけどAIは三次搾取だからな
二次創作は創作だけどAIは三次搾取だからな
2023/03/22(水) 09:41:23.62ID:pt6nR+gz
しかし学習データの提供で収益化もできるし商業はFireflyだけで回っていきそうだな
2023/03/22(水) 09:49:21.72ID:QwpBi4lm
機械学習の環境を自力で組み立てられなくて娯楽で遊んでたオタク共の後塵を拝してたが、ようやくadobe様がやってくれるから俺もクリエイティブAIが使えるというテンションの高さが良くわかりますね
2023/03/22(水) 10:01:42.52ID:pt6nR+gz
そんな環境構築するのなんの難易度もないだろw
インストールするだけだわ
インストールするだけだわ
2023/03/22(水) 10:04:27.87ID:ELhv9MRp
そのはずなんだけどね……
日本語すら怪しい人たちにはハードルが高いのだろう
日本語すら怪しい人たちにはハードルが高いのだろう
2023/03/22(水) 10:06:59.95ID:O1s4nuSX
Adobe Stockなどに金を払って利用してた絵師が
AIを利用して素材を生成利用する時代になっていくというのは
Fireflyが出ようとStable Diffusionだろうと変わることはない
例えば絵師がタクシーから降りる女性の絵を描いて「このタクシーはトレースですよねw」
とか買った画像使っていても言われる様な事はAIでは少なくとも起きない
AIを秘密裏に使ってる絵師は既にやってる事だろう
AIを利用して素材を生成利用する時代になっていくというのは
Fireflyが出ようとStable Diffusionだろうと変わることはない
例えば絵師がタクシーから降りる女性の絵を描いて「このタクシーはトレースですよねw」
とか買った画像使っていても言われる様な事はAIでは少なくとも起きない
AIを秘密裏に使ってる絵師は既にやってる事だろう
2023/03/22(水) 10:07:53.78ID:ELhv9MRp
自分の言いたいことをうまく言語化してくれたとか言ってるのを見て
ああ……この人たち本当に言葉が不自由なんだなと思ってなんだかがっかりした
ああ……この人たち本当に言葉が不自由なんだなと思ってなんだかがっかりした
2023/03/22(水) 10:20:58.64ID:P3FVMDyg
>>868
顔とおっぱいを書きたいだけで、背景を書き込みたいわけじゃないからな
顔とおっぱいを書きたいだけで、背景を書き込みたいわけじゃないからな
2023/03/22(水) 10:34:15.41ID:k9qpt+wM
novelaiはnvidiaと公式提携か
いくら脱法叫んでも止まらんな
いくら脱法叫んでも止まらんな
2023/03/22(水) 10:45:13.84ID:pt6nR+gz
AIは止まらん
しかしクリーンなAIと法整備は進み
脱法パクちゃんに未来はない
しかしクリーンなAIと法整備は進み
脱法パクちゃんに未来はない
2023/03/22(水) 10:48:44.25ID:+YcMA6Ym
赤松健先生に頑張ってもらおう
2023/03/22(水) 11:05:12.28ID:U6/P/N9K
SD使ってるやつも、乗り換えたかったら簡単に乗り換えられるから
未来はあるやろ
未来はあるやろ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 11:16:57.38ID:D6098Dw0 adobe stockの中身見ればわかるけどあの内容でクリーンだって言うならこれまでのAIモデルだって全部クリーンになるわ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 11:22:28.34ID:EbhIbz2/ >>824
安物の人間がヘイトを撒き散らしてるな
性的負け組の弱者男性がポリコレを嫌うのは理解する
ポリコレて人類が過去の歴史から得た叡智だが、その公平なルールで負けたのが弱者男性だから
だけど自分が負け組だからといって公平なルールを憎むもんじゃない
敗者だからといって卑しい言動が許されるもんじゃない
薄汚い人生の負け組
おまえの親もそんなに卑しかったのかよ
いい歳して何を積み上げて来たんだか
安物の人間がヘイトを撒き散らしてるな
性的負け組の弱者男性がポリコレを嫌うのは理解する
ポリコレて人類が過去の歴史から得た叡智だが、その公平なルールで負けたのが弱者男性だから
だけど自分が負け組だからといって公平なルールを憎むもんじゃない
敗者だからといって卑しい言動が許されるもんじゃない
薄汚い人生の負け組
おまえの親もそんなに卑しかったのかよ
いい歳して何を積み上げて来たんだか
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 11:23:44.84ID:EbhIbz2/878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 12:08:38.93ID:hClIPYUe yaraon-blog.com/archives/233540
2023/03/22(水) 12:12:11.75ID:42BwHgfj
無断学習は合法なんだからSDもクリーンやろ
勝手にルール作るのやめてもらっていいですか?
勝手にルール作るのやめてもらっていいですか?
2023/03/22(水) 12:17:03.82ID:jzeSrS0m
Adobe stockは審査あるし結構厳しいよ、写真にロゴが写ってるとかでも通らない
ディズニーとか版権が置いてあるってのはエディトリアル素材のことじゃないかな
商用利用は禁止で帰属表示すればニュースとかに使えるやつ
ディズニーとか版権が置いてあるってのはエディトリアル素材のことじゃないかな
商用利用は禁止で帰属表示すればニュースとかに使えるやつ
2023/03/22(水) 12:20:09.95ID:ELhv9MRp
イラストは自分で描けばセーフってやつか
既にAI作品が多数紛れ込んでそうだな
既にAI作品が多数紛れ込んでそうだな
2023/03/22(水) 12:25:12.74ID:4XCg3r0i
絵描きじゃなくてDTP屋がイキり散らすのはいつも通りの流れで安心した
2023/03/22(水) 12:32:21.73ID:4XCg3r0i
>>880
普通にchilloutmixの画像が転がってますがな
普通にchilloutmixの画像が転がってますがな
2023/03/22(水) 12:36:46.52ID:adnxtvL3
やっば、有名アイドルのAIエロ画像
まじで本人がやってるみたいやん
普通に目をつけられたらアウトだろ
まじで本人がやってるみたいやん
普通に目をつけられたらアウトだろ
2023/03/22(水) 12:38:23.12ID:VJs8Bbnx
>>875
ストック全部使ってるわけないだろw
ストック全部使ってるわけないだろw
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 12:47:43.01ID:mIzN+qma >>885
あれ?ヤバい素材が混ざってる可能性があったらその時点でダメなんじゃなかったの?adobe製に対してだけ甘々っすねぇ〜
あれ?ヤバい素材が混ざってる可能性があったらその時点でダメなんじゃなかったの?adobe製に対してだけ甘々っすねぇ〜
2023/03/22(水) 12:48:23.20ID:M1k5XQNR
2023/03/22(水) 12:49:33.93ID:M1k5XQNR
>>883
一番ダメな奴
一番ダメな奴
2023/03/22(水) 12:51:57.74ID:/FkK1NHm
なんで反AI絵師って無断学習してるのが画像生成AIだけだと思ってるんだろう
何か話題がある度に「無断学習は禁止になる」って叫んでるけどそんな小さな界隈の話じゃないから
そもそも著作権法改正時には画像生成AIの登場なんて想定されてなかったーって叫んでたのは反AI絵師自身だったはずだが…
何か話題がある度に「無断学習は禁止になる」って叫んでるけどそんな小さな界隈の話じゃないから
そもそも著作権法改正時には画像生成AIの登場なんて想定されてなかったーって叫んでたのは反AI絵師自身だったはずだが…
2023/03/22(水) 12:55:49.05ID:/FkK1NHm
novelaiがnvidiaと提携したけど絵師はグラボ投げ捨てるのか?都合の悪いニュースは無視ですか
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 12:57:04.55ID:hClIPYUe こんなけ話拗れたのは絵師達自身が普段から二次創作で著作権侵害して金儲けしてたり翻案権侵害して二次創作絵をSNSにアップしまくってたツケだろwww
自分達がクリーンじゃないからAI絵師に出し抜かれるんだよ
自分達がクリーンじゃないからAI絵師に出し抜かれるんだよ
2023/03/22(水) 13:01:33.06ID:z0SQO9Fs
初めてカメラが発明され写真が爆発的に普及した時も似たような事あっただろうな。
スゲー綺麗な絵だ、リアル系の画家いらなくね?とか
スゲー綺麗な絵だ、リアル系の画家いらなくね?とか
2023/03/22(水) 13:01:47.79ID:sZS6/Zte
マジで一次創作者がメインで声あげてたら
少なくとも日本では流れ変わってたかもな
なんだかんだアメリカとかだと二次創作同人を飯の糧にしてる奴はほとんどいない
少なくとも日本では流れ変わってたかもな
なんだかんだアメリカとかだと二次創作同人を飯の糧にしてる奴はほとんどいない
2023/03/22(水) 13:04:48.30ID:QqJVBkp7
2023/03/22(水) 13:08:16.40ID:g7nC1A2A
2023/03/22(水) 13:17:25.15ID:U6/P/N9K
そもそもどこかしらが似てるとか言い出したら絵柄をパクってないやつなんて誰1人いないよ
そもそも新しいアイディアは既存のアイディアの新しい組み合わせ以外の何者でもないんだから
既存のアイディアパクってない奴なんて誰1人いないんよ
著作権みたいなもの自体が間違ってたんよ
そもそも新しいアイディアは既存のアイディアの新しい組み合わせ以外の何者でもないんだから
既存のアイディアパクってない奴なんて誰1人いないんよ
著作権みたいなもの自体が間違ってたんよ
2023/03/22(水) 13:26:53.40ID:mCgPidva
アイデアやら技法やら絵柄やらはパクり合って発展させましょう
作品自体は独占権あげるから、アイデアは社会に還元してよ
っていうのが特許法というかIP全般に関する社会的正義だと思う
作品自体は独占権あげるから、アイデアは社会に還元してよ
っていうのが特許法というかIP全般に関する社会的正義だと思う
2023/03/22(水) 13:27:37.44ID:mCgPidva
特許法じゃないや、著作権法
特許法もそうだけど
特許法もそうだけど
2023/03/22(水) 13:28:02.77ID:M1k5XQNR
2023/03/22(水) 13:54:38.00ID:klQuhzgf
写真でいいけどTwitterでは色鉛筆で描いたイカとか話題になる
つまり今後AIが発展するにつれて手描きの絵師は減り続け
たまにTwitterなどでAI未使用で描いてみた、がパズル時代になる
稼げるかどうかはさておき
つまり今後AIが発展するにつれて手描きの絵師は減り続け
たまにTwitterなどでAI未使用で描いてみた、がパズル時代になる
稼げるかどうかはさておき
2023/03/22(水) 14:09:45.56ID:z0SQO9Fs
3D誕生した時のドット絵職人もそんな感じだったな、殆どは3Dに転職してどうしても2Dにこだわった連中はリストラのような待遇。10年後3Dゲーだらけになってドットゲー再注目された頃にはドット描ける人材いなくて黄金期のドットはロストテクノロジー化、今ドット描けるやつは重宝されてる。
2023/03/22(水) 14:27:03.30ID:Aio/Nur4
ガチの反AI派とクリーンなら良いんじゃね派の内ゲバ始まってて草
2023/03/22(水) 14:29:37.13ID:QqJVBkp7
つぶしあえー
2023/03/22(水) 14:38:27.89ID:5/SNp4wq
今まではAIの是非みたいな話だったのが商用利用化のクリーンAIが出てきてしまった所為で
クリーンAIはOK、ダーティーAIはNGって線引きが明確になるのはでかい
ローラとかi2i使ってるような奴は犯罪者扱いされても仕方ないって雰囲気になるのは大歓迎
クリーンAIはOK、ダーティーAIはNGって線引きが明確になるのはでかい
ローラとかi2i使ってるような奴は犯罪者扱いされても仕方ないって雰囲気になるのは大歓迎
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 14:42:24.99ID:RwCoqKwO >>904
なんかこのスレでも何度目だよってツッコミになるんだけどadobe stockの中身見たことあるか?アレがクリーンだとお前は言い切れるのか?
なんかこのスレでも何度目だよってツッコミになるんだけどadobe stockの中身見たことあるか?アレがクリーンだとお前は言い切れるのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 14:46:25.64ID:XVZzkMTM 遂にAdobeが出てきたんだな
本格的にAIから逃れられなくなってきた
本格的にAIから逃れられなくなってきた
2023/03/22(水) 14:50:38.00ID:U6/P/N9K
クリーンじゃないとダメ派は熱心に反対してるけど
仮にAdobeが審査厳しくしてクリーンだったら納得するの?
そうだったとしても今AIで楽して金稼いだりいいねを貰ったりしてるやつが
クリーンな AIで同じことやるだけだから実態はほぼ変わらないと思うんだけど
今までただ普通にAI使ってただけのやつに散々文句言って人格否定とかしてきたのは一体なんだったんだ?
仮にAdobeが審査厳しくしてクリーンだったら納得するの?
そうだったとしても今AIで楽して金稼いだりいいねを貰ったりしてるやつが
クリーンな AIで同じことやるだけだから実態はほぼ変わらないと思うんだけど
今までただ普通にAI使ってただけのやつに散々文句言って人格否定とかしてきたのは一体なんだったんだ?
2023/03/22(水) 14:50:49.84ID:5/SNp4wq
2023/03/22(水) 15:07:29.00ID:FR3U4RmJ
クリーンクリーン 青空に~は~ことりがうた~い~って
青空(ブルースクリーン)
小鳥(Twitter)
を示唆した歌だったってマジ?
青空(ブルースクリーン)
小鳥(Twitter)
を示唆した歌だったってマジ?
2023/03/22(水) 15:10:23.00ID:zkqBF2VF
話がずれるが 権利がーって言ってるやつは画像や同人の転載サイトに対して何も言わないんだな
AIは特徴を学習してるわけで、それの是非はまだ何とも言えないが、転載サイトに関しては”もの”をそのまま使って金儲けてるんだが
権利の侵害に関しては後者のほうが100倍処されるべきだろ
AIは特徴を学習してるわけで、それの是非はまだ何とも言えないが、転載サイトに関しては”もの”をそのまま使って金儲けてるんだが
権利の侵害に関しては後者のほうが100倍処されるべきだろ
2023/03/22(水) 15:10:38.35ID:r9FPqHRc
「AI絵だと明記しない悪意ある投稿」って言ってる絵師結構いるけど、悪意って何なんだろうな…
AI絵を手書きですと言うのはまあ嘘だし、嘘を付くことを悪意だと言うのはまだ理解もするが
明記しないだけで悪意があると叫ぶのは理不尽だろう
AI絵を手書きですと言うのはまあ嘘だし、嘘を付くことを悪意だと言うのはまだ理解もするが
明記しないだけで悪意があると叫ぶのは理不尽だろう
2023/03/22(水) 15:29:55.90ID:xtbenPew
https://stock.adobe.com/jp/search?load_type=search&is_recent_search=&search_type=usertyped&k=Generative+ai
すべて 内の Generative ai の検索結果 2,625,130 件
ユーザーが真面目にタグつけた奴ですらこれだけある
タグ付けてないやつはどんだけあるやら
adobeはクリーンどころかAIイラストを商売にしてて真っ黒やん
すべて 内の Generative ai の検索結果 2,625,130 件
ユーザーが真面目にタグつけた奴ですらこれだけある
タグ付けてないやつはどんだけあるやら
adobeはクリーンどころかAIイラストを商売にしてて真っ黒やん
2023/03/22(水) 15:34:03.18ID:BTuK6dp3
2023/03/22(水) 15:38:20.98ID:FR3U4RmJ
特許法が事実上の技術の公開である事、知らない奴多いよなw
ついでに「ちょっと違うだけ」な時点で特許では制限出来ない事も知らなさそうwwウケる
ついでに「ちょっと違うだけ」な時点で特許では制限出来ない事も知らなさそうwwウケる
2023/03/22(水) 15:41:08.95ID:42BwHgfj
AI絵に著作権ないしクリーンやろ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 15:41:51.66ID:5fAqcrQD 一般消費者、同業、クライアントにこれだけ忌避されてることが問題なのに
AI絵師つうかパクラーはしょうもない法律どうこうばっかだな
AI絵師つうかパクラーはしょうもない法律どうこうばっかだな
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 15:43:30.80ID:EbhIbz2/2023/03/22(水) 15:51:51.82ID:soZP7i/3
2023/03/22(水) 15:52:22.86ID:8aCd7xv5
i2iないのがマジでデカい
AI悪用ってだいたいこいつが原因だからな
AI悪用ってだいたいこいつが原因だからな
2023/03/22(水) 15:53:42.11ID:dHorOXbg
反AIでよく見る頭の悪い単語はAI絵師、無断学習、著作権なし
反対派のヤツは無知な事に加えて自意識過剰すぎる
>>910
あと手描きの二次創作は綺麗で心がこもってる
AIの二次創作は無断!リスペクトが無い!とかダブスタも多い
反対派のヤツは無知な事に加えて自意識過剰すぎる
>>910
あと手描きの二次創作は綺麗で心がこもってる
AIの二次創作は無断!リスペクトが無い!とかダブスタも多い
2023/03/22(水) 15:54:11.35ID:r9FPqHRc
ぶっちゃけ大半の消費者にとっては、作品を作るのに掛けた時間や手段・手法なんてどうでもいいのよね
自分に関係ない分野の物事であればあるほど、結果しか見ない
https://i.imgur.com/dhDQ8zo.jpg
自分に関係ない分野の物事であればあるほど、結果しか見ない
https://i.imgur.com/dhDQ8zo.jpg
2023/03/22(水) 15:54:59.16ID:BTuK6dp3
Z世代のAIキッズはポン付けレベルだから技術的なこともわかってないからね
だから馬鹿にされるんだよな
AIは学習したものしか出てこないわけ
だから同じAIを使ってると顔とか髪型とか背景とかが似てくるのよ
AI画像を商業利用する場合、バクリ騒動が生じるとクライアントに迷惑がかかるので
慎重になるのが当たり前なの
炎上した時に困るのはクライアントだから
だから馬鹿にされるんだよな
AIは学習したものしか出てこないわけ
だから同じAIを使ってると顔とか髪型とか背景とかが似てくるのよ
AI画像を商業利用する場合、バクリ騒動が生じるとクライアントに迷惑がかかるので
慎重になるのが当たり前なの
炎上した時に困るのはクライアントだから
2023/03/22(水) 15:56:46.47ID:U6/P/N9K
>>915
著作権がある絵でも学習するのは法律的には白だと思う
商売に使ったら駄目だとか言ってる奴もいるが学習自体が
商売利用じゃないからOKと言ってるのが著作権であって
モデルをその後どう使うかについては著作権は何も制限してない
著作権がある絵でも学習するのは法律的には白だと思う
商売に使ったら駄目だとか言ってる奴もいるが学習自体が
商売利用じゃないからOKと言ってるのが著作権であって
モデルをその後どう使うかについては著作権は何も制限してない
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 15:59:27.88ID:RDBlcaBM 先週末くらいからAI絵師へのネガティブなツイートが多い・・・何で?
法的にもOKだし、こっちは創作をしたいだけだよ?
法的にもOKだし、こっちは創作をしたいだけだよ?
2023/03/22(水) 16:01:05.33ID:U6/P/N9K
法律じゃなくて倫理的に駄目なんだとさ
それもAdobeがクリーンってことになってしまったら
Adobeのを使ってる絵師には言えなくなるけどな
自分は人の絵柄をパクってるのにね
それもAdobeがクリーンってことになってしまったら
Adobeのを使ってる絵師には言えなくなるけどな
自分は人の絵柄をパクってるのにね
2023/03/22(水) 16:01:53.76ID:BTuK6dp3
>>920
そんなんだからZ世代のポン付けAIキッズは馬鹿にされてるんだよ
AI画像に著作権が認められないというは通説だからね
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=AI%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
同じAIなら同じプロンプトで同じ画像が出てくるわけで
「ポン付けAI画像」に著作権が生じる余地はない
そんなんだからZ世代のポン付けAIキッズは馬鹿にされてるんだよ
AI画像に著作権が認められないというは通説だからね
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=AI%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
同じAIなら同じプロンプトで同じ画像が出てくるわけで
「ポン付けAI画像」に著作権が生じる余地はない
2023/03/22(水) 16:04:31.66ID:U6/P/N9K
AI絵に著作権があってもなくても議論には関係ないよ
学習は合法
学習は合法
2023/03/22(水) 16:04:47.99ID:sUEX5tLt
(頼む!生成AIを否定してくれぇぇぇぇ!)
2023/03/22(水) 16:08:27.39ID:/OWV4k0u
手書きだろうが AIだろうが連投野郎はクソ邪魔だから消えて欲しい
作る側、探す側どっちの立場でも邪魔
ただそれだけ
作る側、探す側どっちの立場でも邪魔
ただそれだけ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:08:59.46ID:RDBlcaBM >>925
絵描きが絵柄パクんのは自由やろ?なに言うてんの?
絵描きが絵柄パクんのは自由やろ?なに言うてんの?
2023/03/22(水) 16:10:01.71ID:BTuK6dp3
>>923
AI出力だろうが手書きだろうが、元ネタと似ていれば著作権の侵害になる
AI通せばOKなんて理屈はどこにもないので
AIモデルを作ることは現状の法律的では問題がないけど
出力したものは著作権法違反に問われる可能性はあるね
AI出力だろうが手書きだろうが、元ネタと似ていれば著作権の侵害になる
AI通せばOKなんて理屈はどこにもないので
AIモデルを作ることは現状の法律的では問題がないけど
出力したものは著作権法違反に問われる可能性はあるね
2023/03/22(水) 16:12:10.70ID:UogkQ31J
バロッシュwww
2023/03/22(水) 16:16:51.98ID:BoqyF8Lu
2023/03/22(水) 16:17:56.51ID:U6/P/N9K
2023/03/22(水) 16:21:05.83ID:FR3U4RmJ
可能性はあるねって話したらドラえもんっぽいキャラがたまたま出力されたら
そんだけでもドラえもんの著作権違反の可能性はあるしな
そんだけでもドラえもんの著作権違反の可能性はあるしな
2023/03/22(水) 16:23:18.30ID:z0SQO9Fs
手描きです何て一言も言ってないのに
AI表記ないだけで自作発言してる盗人として晒し上げてるやつすらおるからな。
仮に絵を売ってて「手描きですか?」の問に「はい」と答えて買わせたらようやく詐欺になる可能性が出てくる。
あとグレー連呼くんは絵師守るどころか二次創作作った事ある絵師全員を敵にまわしてるからな。
AI表記ないだけで自作発言してる盗人として晒し上げてるやつすらおるからな。
仮に絵を売ってて「手描きですか?」の問に「はい」と答えて買わせたらようやく詐欺になる可能性が出てくる。
あとグレー連呼くんは絵師守るどころか二次創作作った事ある絵師全員を敵にまわしてるからな。
2023/03/22(水) 16:26:03.83ID:5/SNp4wq
Adobe「今の画像生成AIには問題がある」
AI派「はいアドビは反AI」
AI派「はいアドビは反AI」
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:26:38.97ID:hClIPYUe 絵描きの世界も完全に終わったな
もうぐちゃぐちゃやん
もうぐちゃぐちゃやん
2023/03/22(水) 16:28:11.33ID:FHiuLVNa
新しい凄いものが出たときはいつも荒れるもんだ
2023/03/22(水) 16:28:49.95ID:BTuK6dp3
Z世代のAIキッズに聞きたいんだけどさ
今どきポン付けでプロンプトポチポチやるのが創作だと思ってる?
まさか誰でもできるポン付けAI画像をつくってれば、イラストの仕事がくるとか思ってる??
AI絵師なんて排除される肩書なんだよ?
商業ではパクリは致命的なんだから
すくなくとも自分でオリジナモデルつくって独自の画像を出力して
別ソフトでレタッチするなら創作だと思うけどさ
今どきポン付けでプロンプトポチポチやるのが創作だと思ってる?
まさか誰でもできるポン付けAI画像をつくってれば、イラストの仕事がくるとか思ってる??
AI絵師なんて排除される肩書なんだよ?
商業ではパクリは致命的なんだから
すくなくとも自分でオリジナモデルつくって独自の画像を出力して
別ソフトでレタッチするなら創作だと思うけどさ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:28:55.79ID:VfO93aW8942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:32:19.58ID:VfO93aW8 要はお子様、田舎者なんですよ
あと特定のグループを悪者にして悦に浸りたいだけの浅はかな者が多い
Z世代がどうのとか言っている人がいますけど、彼がまさにそうですね
あと特定のグループを悪者にして悦に浸りたいだけの浅はかな者が多い
Z世代がどうのとか言っている人がいますけど、彼がまさにそうですね
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:33:27.40ID:EbhIbz2/2023/03/22(水) 16:35:16.78ID:hvOA2Af2
AIのヤバさって頭に詰め込んた色んなモンを無限に組み合わせて無限に生産できる事だと思うんだが
新しい物が作れないってのはどんな了見なん?
新しい物が作れないってのはどんな了見なん?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:35:41.61ID:EbhIbz2/946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:37:27.40ID:EbhIbz2/2023/03/22(水) 16:38:15.56ID:klQuhzgf
>>944
新しいものの定義が曖昧だから、だろうね
例えばAI出る前はトレスという線の太さや角度その他もろもろ完全に一致した言わばなぞった作品は叩かれてた
で、そこからちょっとずらすとか色変えるとか髪型変化させるとかすればオリジナルと言えるのか?
手ところで芸術の世界はいつも揉めてる
最近のTwitterの女の子が私の絵使われてる!て言ってたけど全く顔は似てないし背景も違うポーズと画角が似てただけだった
こうなってくるとオリジナルとは?パクリって似てたらダメなの?というところから議論しなくちゃいけなくなる
新しいものの定義が曖昧だから、だろうね
例えばAI出る前はトレスという線の太さや角度その他もろもろ完全に一致した言わばなぞった作品は叩かれてた
で、そこからちょっとずらすとか色変えるとか髪型変化させるとかすればオリジナルと言えるのか?
手ところで芸術の世界はいつも揉めてる
最近のTwitterの女の子が私の絵使われてる!て言ってたけど全く顔は似てないし背景も違うポーズと画角が似てただけだった
こうなってくるとオリジナルとは?パクリって似てたらダメなの?というところから議論しなくちゃいけなくなる
2023/03/22(水) 16:39:30.57ID:klQuhzgf
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:42:31.96ID:EbhIbz2/950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:42:59.36ID:EbhIbz2/ お任せで可愛いのできた
http://imgur.com/iTekG4A.jpg
http://imgur.com/iTekG4A.jpg
2023/03/22(水) 16:43:40.16ID:dHorOXbg
>>926
novelaiの流出データ含めてまだ日本で凡例出てないだろ
あと弁護士の意見は過去の判例ありきだから新しい事だと分からん
ネットに強い弁護士で玩具になったヤツも居たし
弁護士は法律に詳しいのであって技術まで詳しい訳じゃない
著作権が無いというのはbotが無作為に回収したデータ集とかキャッシュとかだぞ
結果はどうあれ訴訟の前例と裁判所の結果待ち
そこまでAIキッズ呼びするならお前らで訴訟してくれや
novelaiの流出データ含めてまだ日本で凡例出てないだろ
あと弁護士の意見は過去の判例ありきだから新しい事だと分からん
ネットに強い弁護士で玩具になったヤツも居たし
弁護士は法律に詳しいのであって技術まで詳しい訳じゃない
著作権が無いというのはbotが無作為に回収したデータ集とかキャッシュとかだぞ
結果はどうあれ訴訟の前例と裁判所の結果待ち
そこまでAIキッズ呼びするならお前らで訴訟してくれや
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:44:08.70ID:VfO93aW82023/03/22(水) 16:46:25.14ID:5/SNp4wq
2023/03/22(水) 16:47:17.87ID:klQuhzgf
今までは絵を描くまでの勉強が遠い道程だったのが
色の勉強も人体やパースの勉強も必要なくなって
言わばコンビニ店員レベルにまで絵描きの価値は下がってる
AIが発展すればするほどその価値は薄くなるし
最終的に全員がアニメ以上のクオリティで何万枚もかけるのならアニメ自体が無価値になる
個人撮影で楽しむFC2アダルトみたいに発展すると思われる
色の勉強も人体やパースの勉強も必要なくなって
言わばコンビニ店員レベルにまで絵描きの価値は下がってる
AIが発展すればするほどその価値は薄くなるし
最終的に全員がアニメ以上のクオリティで何万枚もかけるのならアニメ自体が無価値になる
個人撮影で楽しむFC2アダルトみたいに発展すると思われる
2023/03/22(水) 16:48:18.16ID:klQuhzgf
>>953
このアドベがどこまで進化するかにもよるけど現状は1年練習したイラストレーターて感じがする
このアドベがどこまで進化するかにもよるけど現状は1年練習したイラストレーターて感じがする
2023/03/22(水) 16:49:02.62ID:dHorOXbg
ぶちゃけ、AI画像以前に日本はIT後進国すぎる
マイナンバーのやらかしとかコロナのcocoaとか中抜きだらけで中身スカスカだし
レコード協会がCDに固執してネット配信とかも遅れたし
クソウザかったコピーコントロールとか懐かしいわw
まんまアレと同じ道を辿ってる
マイナンバーのやらかしとかコロナのcocoaとか中抜きだらけで中身スカスカだし
レコード協会がCDに固執してネット配信とかも遅れたし
クソウザかったコピーコントロールとか懐かしいわw
まんまアレと同じ道を辿ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:50:11.83ID:EbhIbz2/958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:50:27.62ID:VfO93aW8 >>951
ツイッターの方々はどうだか知りませんけど、5ちゃんねるの人たちは今までスレに画像を貼るとき、ちゃんと作者の許可を得ましたか?
過去にあった様々な特定騒ぎ、ネットリンチに加担していない人はいますか?
あなた方の正義など結局ただの私怨などの個人的な感情でしかないのですよ
ツイッターの方々はどうだか知りませんけど、5ちゃんねるの人たちは今までスレに画像を貼るとき、ちゃんと作者の許可を得ましたか?
過去にあった様々な特定騒ぎ、ネットリンチに加担していない人はいますか?
あなた方の正義など結局ただの私怨などの個人的な感情でしかないのですよ
2023/03/22(水) 16:53:27.35ID:klQuhzgf
これって永遠に湧き出る水と同じ原理だと思う
水がない国では貴重で高価なものだが
水が無限に湧くツボを一人一人持てば水の価値は無になる
AIの速さ上手さから見てもそう言える
残るのは自然の水を欲する人
水道水よりも天然水を求める人は少なからず居る
水がない国では貴重で高価なものだが
水が無限に湧くツボを一人一人持てば水の価値は無になる
AIの速さ上手さから見てもそう言える
残るのは自然の水を欲する人
水道水よりも天然水を求める人は少なからず居る
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:53:32.87ID:EbhIbz2/ "湖岸のネコ耳少女"でこんな感じ
http://imgur.com/vqeZuij.jpg
http://imgur.com/vqeZuij.jpg
2023/03/22(水) 16:55:29.18ID:klQuhzgf
>>960
Twitterで万いいねレベルには出力出来るんですな
AIはもう世界が認めたようなものなので
問題は今後若手のイラストレーターや漫画家小説家がどの方向に努力すべきか
それについてみなさんで考えるべきと思います
Twitterで万いいねレベルには出力出来るんですな
AIはもう世界が認めたようなものなので
問題は今後若手のイラストレーターや漫画家小説家がどの方向に努力すべきか
それについてみなさんで考えるべきと思います
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:55:44.37ID:EbhIbz2/2023/03/22(水) 16:57:39.83ID:klQuhzgf
>>962
アドベの本気度を見るとこれより恐ろしい速度でイラストの価値は減少するでしょうね…
アドベの本気度を見るとこれより恐ろしい速度でイラストの価値は減少するでしょうね…
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 16:58:38.48ID:EbhIbz2/965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:01:33.36ID:EbhIbz2/ 自分はまったく絵を描かないから、AIイラスト作成は面白いわ
指示の文章を工夫すると意外な絵が生まれてくる
指示の文章を工夫すると意外な絵が生まれてくる
2023/03/22(水) 17:05:30.78ID:soZP7i/3
思ったよりAI絵じゃ価値にならんなとは思った
今でも相当なクオリティのAI絵が出せるけど、いいねゼロに近い高クオリティの画像がゴロゴロだし、商用どころかTwitterでもでた頃は爆発的に伸びてたけど今一気に伸び悩んでるなという印象
今でも相当なクオリティのAI絵が出せるけど、いいねゼロに近い高クオリティの画像がゴロゴロだし、商用どころかTwitterでもでた頃は爆発的に伸びてたけど今一気に伸び悩んでるなという印象
2023/03/22(水) 17:07:45.28ID:FR3U4RmJ
まあまだ雑に出てきたイラストに後付けでタイトル作ってるかポエム作るかだしね
話題のコントロールネットも線画塗り出来るレベルに達してないし
いつかは出来るようになるだろうけどまだもうちょい先
話題のコントロールネットも線画塗り出来るレベルに達してないし
いつかは出来るようになるだろうけどまだもうちょい先
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:07:56.74ID:EbhIbz2/ アイコン用の絵が作れた
こりゃ便利
こりゃ便利
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:18:20.54ID:EbhIbz2/2023/03/22(水) 17:20:03.83ID:BTuK6dp3
>>944
あくまでも「実用の範囲」でいうとAIは無限には程遠いよ
学習したものしか出てこないので
ポーズのバリエーションも限られているし髪型もそうだし
室内も背景もジャンルごとにおおむね同じようなものが出てくる
繰り返しになるけど学習したものしか出てこないので
独自の学習モデルを作る方向に進んでるわけでね
Z世代のポン付けキッズがイキってるとAIそのものの印象が悪くなって
独自モデルも使えなくなる可能性があるから、キッズは迷惑なのよ
あくまでも「実用の範囲」でいうとAIは無限には程遠いよ
学習したものしか出てこないので
ポーズのバリエーションも限られているし髪型もそうだし
室内も背景もジャンルごとにおおむね同じようなものが出てくる
繰り返しになるけど学習したものしか出てこないので
独自の学習モデルを作る方向に進んでるわけでね
Z世代のポン付けキッズがイキってるとAIそのものの印象が悪くなって
独自モデルも使えなくなる可能性があるから、キッズは迷惑なのよ
971970
2023/03/22(水) 17:22:54.71ID:BTuK6dp3 俺も無理やった
次スレ誰か宣言してから建ててくれ
次スレ誰か宣言してから建ててくれ
2023/03/22(水) 17:24:15.07ID:5/SNp4wq
2023/03/22(水) 17:25:51.86ID:8ealBVoM
2023/03/22(水) 17:30:01.34ID:8ealBVoM
2023/03/22(水) 17:31:46.29ID:klQuhzgf
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:36:20.18ID:5fAqcrQD AI絵師「アドビは反AI」
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:37:01.13ID:5fAqcrQD >>950
ついでにスレ立てもやれよ950
ついでにスレ立てもやれよ950
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:37:55.45ID:5fAqcrQD >>969
スレ立てもできないのにAIで遊んでたんかカスが
スレ立てもできないのにAIで遊んでたんかカスが
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:39:02.78ID:5fAqcrQD ID:EbhIbz2/
スレ立て依頼してこいよゴミ野郎
スレ立て依頼してこいよゴミ野郎
2023/03/22(水) 17:47:10.44ID:/Pm6nQIk
スレ立て挑戦してみる
2023/03/22(水) 17:48:14.49ID:/Pm6nQIk
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679188681/
仲良く使いなさい♪
間違いがあったらゴメンね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679188681/
仲良く使いなさい♪
間違いがあったらゴメンね
2023/03/22(水) 17:50:43.62ID:X0QJ3GhD
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679474861/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679474861/
2023/03/22(水) 17:56:58.52ID:5/SNp4wq
乙です
ID:EbhIbz2/はもうID変えちゃったかなw
ID:EbhIbz2/はもうID変えちゃったかなw
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 17:58:10.68ID:SSbe8UuV >>981
ありがとう!
ありがとう!
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 18:00:07.12ID:EbhIbz2/ >>981
助かりました
助かりました
2023/03/22(水) 18:02:15.22ID:/Pm6nQIk
>>982
ごめん、urlまちがえたね
正しくは
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679474861/
だよね
ごめん、urlまちがえたね
正しくは
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679474861/
だよね
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 18:17:16.65ID:+T8oyexW AI絵師界隈、ちょっとやばい感じ?
2023/03/22(水) 18:30:16.08ID:LigaBvmD
建前合法AI絵師と元々違法じゃないよAI絵師で対立がはじまるよ
そこに合法なら使ったろ手描きとこんなん合法じゃない手描きが合流して大騒ぎ
そこに合法なら使ったろ手描きとこんなん合法じゃない手描きが合流して大騒ぎ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 18:31:31.71ID:EbhIbz2/ SNSのアバターやアイコンは今でもAIで充分だな
あとビジネスの販促用パンフレット、ポップ、プレゼン資料のちょっとしたイラストも
あとビジネスの販促用パンフレット、ポップ、プレゼン資料のちょっとしたイラストも
2023/03/22(水) 18:31:40.03ID:klQuhzgf
違法サイトからデータ集めたノベルアイ利用者は恐らく
道ずれに同人とか二次創作に言及してくると思われます
皆さんも随時対応できるよう現スレを読んでおいてください
道ずれに同人とか二次創作に言及してくると思われます
皆さんも随時対応できるよう現スレを読んでおいてください
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 18:34:11.72ID:EbhIbz2/ 消費者からすると誰がどんな手段で描いたかなんて興味ない
消費者自身でイラストが調達できるのは便利
消費者自身でイラストが調達できるのは便利
2023/03/22(水) 18:35:33.59ID:X0QJ3GhD
>>987
クリーンなAIイラストが出来るようになるから反AIが完全に終わる
クリーンなAIイラストが出来るようになるから反AIが完全に終わる
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 18:51:42.65ID:JU9nylSw2023/03/22(水) 18:51:50.89ID:ITLaTFTG
下手くそイラストレーターがAdobeのAI生成、Adobeストックに著作物も紛れてるから権利関係クリアできてないじゃんどうすんの!?みたいに騒いでて草
お前は絵の練習しろよ
お前は絵の練習しろよ
2023/03/22(水) 18:51:59.43ID:1IBWQ+Nm
単語を数個並べるだけで元絵無しにこれだけ描けるからAI流行っちゃうよね
これを自分の絵と言いきるのは違うと思うけど
ttps://i.imgur.com/0WQNLzb.jpg
ttps://i.imgur.com/4S7lwgO.jpg
ttps://i.imgur.com/msGBTAr.jpg
ギターのペグ7個あったりするのはご愛敬なんだろうな
これを自分の絵と言いきるのは違うと思うけど
ttps://i.imgur.com/0WQNLzb.jpg
ttps://i.imgur.com/4S7lwgO.jpg
ttps://i.imgur.com/msGBTAr.jpg
ギターのペグ7個あったりするのはご愛敬なんだろうな
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 19:37:16.36ID:EbhIbz2/ 絵を描かない人に絵を生成する手段が解放されたことは画期的だよな
2023/03/22(水) 19:51:40.19ID:7iScKcMx
権利関係クリアしたらキャラ絵描きより背景絵描きが死にそう
2023/03/22(水) 19:54:37.97ID:IY2YBFRx
>>988
対立煽り大好きなネットユーザーうれション展開だな
対立煽り大好きなネットユーザーうれション展開だな
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 19:57:18.48ID:EbhIbz2/ >>994
対立したところで技術の進歩は止まらないのにね
対立したところで技術の進歩は止まらないのにね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 19:57:25.52ID:IY2YBFRx10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 39分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 39分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【芸能】氷川きよしが『創価学会』布教VTRで堂々宣言 「これからも広布のために歌い続けます」 ナイツ、鈴木奈々、加藤茶夫人らも登場 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 外で可愛い子みながら乳首触っても大丈夫だよな?
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]