♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1679474861/
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/24(金) 21:34:52.84ID:XmeAN6n42023/03/25(土) 13:18:34.49ID:oqnX2DAC
>>180
二次創作の手描き同人作家は?
二次創作の手描き同人作家は?
2023/03/25(土) 13:21:06.69ID:X9U8Wo8A
>>198
店にリスペクトがあるからセーフ
店にリスペクトがあるからセーフ
2023/03/25(土) 13:22:55.14ID:oqnX2DAC
>>195
あいつそもそもAI生成であることすら隠してる屑やん
AI生成屋でもAI絵師()でもないAI詐欺師だよ
まあ、無事削除されたのは良かったよ
Twitterでイキってるのみるとマジモンのガイジみたいだけど
あいつそもそもAI生成であることすら隠してる屑やん
AI生成屋でもAI絵師()でもないAI詐欺師だよ
まあ、無事削除されたのは良かったよ
Twitterでイキってるのみるとマジモンのガイジみたいだけど
2023/03/25(土) 13:25:54.28ID:Miby9i/V
一部のAI絵師をさも全体かのように語るの
AI利用者が増えれば増えるほど反発食らうから逆効果だと思うぞ
フェミと同じ道辿ってる
AI利用者が増えれば増えるほど反発食らうから逆効果だと思うぞ
フェミと同じ道辿ってる
2023/03/25(土) 13:28:00.52ID:oqnX2DAC
>>199
俺もリスペクトある二次創作は昔から大好きだけど金儲け目当てで流行の一次創作ハシゴして原作に微塵も経緯を払ってない連中はどう思うよ?近年はそういうのが悪目立ちしてるからこそ絵師様()が嫌われてるのだと思うが
俺もリスペクトある二次創作は昔から大好きだけど金儲け目当てで流行の一次創作ハシゴして原作に微塵も経緯を払ってない連中はどう思うよ?近年はそういうのが悪目立ちしてるからこそ絵師様()が嫌われてるのだと思うが
2023/03/25(土) 13:28:49.56ID:mnjP0P0Q
>>201
反AIはAIが一般普及すればするほど限界集落化するだろうねえ
反AIはAIが一般普及すればするほど限界集落化するだろうねえ
2023/03/25(土) 13:32:10.02ID:dF/VlO/I
2023/03/25(土) 13:32:21.66ID:ZLtwUAWa
リスペクトが有っても無くてもAIでも手書きでも版権キャラの無断使用はアウトだよ
何でこうリスペクトがあれば許されるみたいなアホな話になるのか全くわかんねーよwww
何でこうリスペクトがあれば許されるみたいなアホな話になるのか全くわかんねーよwww
2023/03/25(土) 13:32:44.35ID:ZbS60UYk
SDと自民党の連携に対する反AIの嘆きを見ても分かるが
いまだ画像生成にしか執着してないような活動家では勝ち目ないわな
いまだ画像生成にしか執着してないような活動家では勝ち目ないわな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:37:52.38ID:INks9Fvd208名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:39:02.88ID:INks9Fvd 基本忘れるなよ
AIは何も悪くないし、合法だし、すごい技術である。
それを児ポに使うAI絵師が悪いし、違法だし、カスってだけのこと。
AIは何も悪くないし、合法だし、すごい技術である。
それを児ポに使うAI絵師が悪いし、違法だし、カスってだけのこと。
2023/03/25(土) 13:39:47.76ID:Gl9COgQ4
>>201
まんまこれなんよな
https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1639224456387399680?t=tkLgfWORgAoOEBMtw_6IqA&s=19
若い女性比率の多さからもそういう感情論が悪い意味でまかり通ってる
https://i.imgur.com/bwiJS4H.jpg
https://i.imgur.com/bWDptMx.jpg
https://i.imgur.com/wFOBlzE.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まんまこれなんよな
https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1639224456387399680?t=tkLgfWORgAoOEBMtw_6IqA&s=19
若い女性比率の多さからもそういう感情論が悪い意味でまかり通ってる
https://i.imgur.com/bwiJS4H.jpg
https://i.imgur.com/bWDptMx.jpg
https://i.imgur.com/wFOBlzE.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 13:40:55.26ID:oqnX2DAC
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:45:15.54ID:INks9Fvd ウマ娘のエロAIイラスト出力してるキチガイは何考えてんのアレ
2023/03/25(土) 13:45:51.03ID:ZLtwUAWa
大体、成年指定もなくTV放映もされた健全な作品のヒロインをレイプしまくる同人誌がどういう風にリスペクトしてるんだよwww
213名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:45:57.73ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 13:46:59.33ID:ZLtwUAWa
>>210
だったらリスペクトなんて権利の話に全く関係のないだろうww
だったらリスペクトなんて権利の話に全く関係のないだろうww
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:47:04.74ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 13:48:09.16ID:ZLtwUAWa
217名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 13:49:06.81ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 13:51:49.87ID:X9U8Wo8A
2023/03/25(土) 13:59:09.52ID:LeY70bfp
馬鹿らしい
人間の敵はAIじゃない どこまでいっても人間だろ・・・?
AI作るのも人間だしAIがAI作る様になっても人間に責任は回帰する
なぁ・・・対立さんよ 敵ってお前の話だよこのスレだとな
消えろバカが
人間の敵はAIじゃない どこまでいっても人間だろ・・・?
AI作るのも人間だしAIがAI作る様になっても人間に責任は回帰する
なぁ・・・対立さんよ 敵ってお前の話だよこのスレだとな
消えろバカが
2023/03/25(土) 13:59:59.08ID:gT8EZE88
実際のところ各政党のAI対応は
どういう構図になるんだろ
どういう構図になるんだろ
2023/03/25(土) 14:00:22.08ID:LeY70bfp
あーうざいよ対立 消えろよ きえろっつってんだろ
ほら怒ってやったよ 騒いでもやるよ
消えろよウジ虫
ほら怒ってやったよ 騒いでもやるよ
消えろよウジ虫
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:01:41.38ID:4aPN5SX2 誰でも欲しいイラストが創れるところが善いな
http://imgur.com/vqeZuij.jpg
http://imgur.com/iTekG4A.jpg
すべての人が特別な練習しなくてもイラストレーターになれる
http://imgur.com/vqeZuij.jpg
http://imgur.com/iTekG4A.jpg
すべての人が特別な練習しなくてもイラストレーターになれる
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:03:35.76ID:INks9Fvd224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:03:43.13ID:4aPN5SX2225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:04:18.98ID:4aPN5SX2 >>223
なぜそんなことする必要があるんだ?
なぜそんなことする必要があるんだ?
2023/03/25(土) 14:07:17.60ID:oqnX2DAC
>>214
前のレスの流れも読めない方アホは黙ってろよ
前のレスの流れも読めない方アホは黙ってろよ
2023/03/25(土) 14:08:28.06ID:D8/N4dFO
Fireflyが出てきたし、恐らくフリー素材とか自社素材ベースの強力なAIがどんどん出てくるやろな
そうなるとほんとに反AI派はお気持ちでしか文句言えなくなると思うわ
そうなるとほんとに反AI派はお気持ちでしか文句言えなくなると思うわ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:09:42.52ID:INks9Fvd2023/03/25(土) 14:10:34.04ID:ZLtwUAWa
>>226
好き嫌いで話すしか出来ないアホは黙って回線切っとけよww
好き嫌いで話すしか出来ないアホは黙って回線切っとけよww
2023/03/25(土) 14:11:22.07ID:Gl9COgQ4
>>220
主要4会派でいうと、党派性を考えれば維新と国民民主が反対に回るのは考え辛い
特に維新は新自由主義の色が強いしむしろ自民より強力にAI活用を推進する方針でおかしくない
立憲は内部統制取れてないので個々議員次第
共産はもはや古い価値観の保守政党なのとインボイス等見てもフリーランスを票田として取り込みに躍起になってるから反AIに回る可能性はある
立憲共産は選挙に利用できるならもっと全面に押してくる可能性はあるが、インボイスの低調さ見てもフリーランスの結束力の弱さを痛感してるだろうから役に立たなそうならドライに見切るかもしれない
主要4会派でいうと、党派性を考えれば維新と国民民主が反対に回るのは考え辛い
特に維新は新自由主義の色が強いしむしろ自民より強力にAI活用を推進する方針でおかしくない
立憲は内部統制取れてないので個々議員次第
共産はもはや古い価値観の保守政党なのとインボイス等見てもフリーランスを票田として取り込みに躍起になってるから反AIに回る可能性はある
立憲共産は選挙に利用できるならもっと全面に押してくる可能性はあるが、インボイスの低調さ見てもフリーランスの結束力の弱さを痛感してるだろうから役に立たなそうならドライに見切るかもしれない
2023/03/25(土) 14:12:15.94ID:D8/N4dFO
AIの行き着く先って、みんなベーシックインカムで生きていく共産主義の理想系みたいな状態やろ
共産党が今後も反AIでやっていくとは思えないけど
共産党が今後も反AIでやっていくとは思えないけど
2023/03/25(土) 14:14:48.44ID:Gl9COgQ4
2023/03/25(土) 14:15:39.10ID:eJBKcesP
235名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:16:06.51ID:4aPN5SX2 >>232
そうはならん
AI応用製品やロボットのメーカーに勤めてるが商談で派遣会社によく負ける
ロボットより安物の派遣社員を売ってるからだけど
ロボットが人間の職を奪うほど安物の人間が派遣会社に供給されるのでこの状況は続くだろな
そうはならん
AI応用製品やロボットのメーカーに勤めてるが商談で派遣会社によく負ける
ロボットより安物の派遣社員を売ってるからだけど
ロボットが人間の職を奪うほど安物の人間が派遣会社に供給されるのでこの状況は続くだろな
2023/03/25(土) 14:17:20.79ID:qo0oEYAz
急にイラストレーター陣がAIに関して苦言呈しだしたと思ったら
赤松先生がAI企業の人と写真撮ってたのか
数が多ければ無敵理論で、AI批判の流れは止まらんだろうな
赤松先生がAI企業の人と写真撮ってたのか
数が多ければ無敵理論で、AI批判の流れは止まらんだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:19:18.11ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 14:22:45.91ID:X9U8Wo8A
反対派界隈はなまじtwitterで数字が取れる分ネットとかSNSの力を妄信してるよな
まず自分たちの感覚が一般人とかけ離れてる事と人数も少ないめちゃくちゃ弱い立場ってのを理解した方がいい
村ルールの倫理観やら正義を他人に声高に押し付けてもそこに理路整然としたものが無ければマイナスしかない
まず自分たちの感覚が一般人とかけ離れてる事と人数も少ないめちゃくちゃ弱い立場ってのを理解した方がいい
村ルールの倫理観やら正義を他人に声高に押し付けてもそこに理路整然としたものが無ければマイナスしかない
2023/03/25(土) 14:26:51.69ID:X9U8Wo8A
>>238
あ、数字が取れるのは絵描き界隈の話で反対派はサブ垢だらけでまずまともに見られてすらいなかったな
著名人にリプ送りまくったり同じ文言のツイートを壊れたように繰り返して工作してるが、反応が殆どないから表名義の下駄がなければそもそも話題に興味すら持たれてない
あ、数字が取れるのは絵描き界隈の話で反対派はサブ垢だらけでまずまともに見られてすらいなかったな
著名人にリプ送りまくったり同じ文言のツイートを壊れたように繰り返して工作してるが、反応が殆どないから表名義の下駄がなければそもそも話題に興味すら持たれてない
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:29:36.29ID:4aPN5SX2 手書きの人間のイラストレーターも生き残るよ
AIより絵が上手ければ良いだけなんだし
大丈夫
AIより絵が上手ければ良いだけなんだし
大丈夫
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:35:32.41ID:sWE0Q6W5 でも流石に今のままで
良いわけでもないとは思うがな
ただその目標設定もいろんな閾値も
誰も決められないから、
そのままaiは進化していくだけ
その結果がどうなるのかは誰にも分からん
反aiが一番に言いたいのは、どうせ著作物を
食っていくなら、その不安定さをどうにかしろって事じゃないか?
良いわけでもないとは思うがな
ただその目標設定もいろんな閾値も
誰も決められないから、
そのままaiは進化していくだけ
その結果がどうなるのかは誰にも分からん
反aiが一番に言いたいのは、どうせ著作物を
食っていくなら、その不安定さをどうにかしろって事じゃないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:39:11.61ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 14:40:07.61ID:qo0oEYAz
>>238
既存のクリエイターに出ていかれて一番困るのはそれに頼ってた企業なんだけどね
影響力のある人がAI禁止のサイトを作って誘導しますみたいな展開もありうるわけで
その時のリスクとか考えないのかなあと思う
恨み買われてるから絶対戻ってこないし
残るのは横に置いてるから見られてただけで、実際は価値のないAI作品だけ
既存のクリエイターに出ていかれて一番困るのはそれに頼ってた企業なんだけどね
影響力のある人がAI禁止のサイトを作って誘導しますみたいな展開もありうるわけで
その時のリスクとか考えないのかなあと思う
恨み買われてるから絶対戻ってこないし
残るのは横に置いてるから見られてただけで、実際は価値のないAI作品だけ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 14:42:20.46ID:4aPN5SX2 >>243
いなくなったクリエイターを重点的に学習させて補完すればいい
いなくなったクリエイターを重点的に学習させて補完すればいい
2023/03/25(土) 14:54:55.61ID:qUW3JkW2
pixivもartstationもAI利用者の有料会員が増えて売上も伸びてるけど
そりゃ絵描きより非絵描きのが多いんだから当然だわな
そりゃ絵描きより非絵描きのが多いんだから当然だわな
2023/03/25(土) 14:56:21.29ID:X9U8Wo8A
>>243
それに頼ってればね
少なくともtwitterは絵師なんていてもいなくても誤差としか思ってないし、イーロン介入前まではむしろ弾圧までしてたくらいには厄介者扱いだったでしょ
クリスタなんかは掌返しでAI入れない方針にしたし既存クリエイターにおんぶに抱っこのところはそういうムーブを取るよ
逆に敢えて対策しないって所は大きなリスクとは捉えてないってこと
それに頼ってればね
少なくともtwitterは絵師なんていてもいなくても誤差としか思ってないし、イーロン介入前まではむしろ弾圧までしてたくらいには厄介者扱いだったでしょ
クリスタなんかは掌返しでAI入れない方針にしたし既存クリエイターにおんぶに抱っこのところはそういうムーブを取るよ
逆に敢えて対策しないって所は大きなリスクとは捉えてないってこと
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 15:04:11.32ID:sWE0Q6W5248名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 15:09:29.31ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 15:13:47.06ID:E2/nHvMK
>>247
同人絵描いてる身としてAIをどうにかしたいってのは自然な感情だと思うけど、そのために要求してる内容が非現実的だったり非倫理的だったりで手に負えないのよね
イラスト業界は最近は多少マシになったけど初期の頃は自分の業界だけAI追放しろ、機械翻訳はバリバリ使いますってやってたし、
それが過ぎたら今度はAdobeのオプトインのAIは汚いから許さない、だから開発すんな!だし
オプトインの審査の人員拡充できないのか?とか拙いなりにでも落としどころ探せばいいものを、ヒステリばっか起こしてたらそりゃ無視されてなんの要求も受け入れてもらえなくなる
同人絵描いてる身としてAIをどうにかしたいってのは自然な感情だと思うけど、そのために要求してる内容が非現実的だったり非倫理的だったりで手に負えないのよね
イラスト業界は最近は多少マシになったけど初期の頃は自分の業界だけAI追放しろ、機械翻訳はバリバリ使いますってやってたし、
それが過ぎたら今度はAdobeのオプトインのAIは汚いから許さない、だから開発すんな!だし
オプトインの審査の人員拡充できないのか?とか拙いなりにでも落としどころ探せばいいものを、ヒステリばっか起こしてたらそりゃ無視されてなんの要求も受け入れてもらえなくなる
2023/03/25(土) 15:19:46.42ID:0yx/RI4l
AIがネットに投稿してるわけじゃなくて、利用者が投稿してるわけだから著作権法で普通に裁けるしな
著作権法の運用にあたっての依拠性についてAIを使った学習法が出てくるわけで、著作権法が主であってAIの利用は従なのよ
反AIはAIの利用が主に出てくるから言ってる事がおかしくなる
著作権法の運用にあたっての依拠性についてAIを使った学習法が出てくるわけで、著作権法が主であってAIの利用は従なのよ
反AIはAIの利用が主に出てくるから言ってる事がおかしくなる
2023/03/25(土) 15:30:22.35ID:hOTZMJc+
pixivはウハウハだろうな
口だけの絵師よりAI絵師の方がfanbox支援者が増えてるだろうからな
口だけの絵師よりAI絵師の方がfanbox支援者が増えてるだろうからな
2023/03/25(土) 15:35:59.46ID:2banWihx
最終的には >>242 に行きつくしかないと思ってる
AIと手描き、トレースと偶然の一致、版権とオリジナルとか全て見て判断するしかない
あとAI利用側がデータセットの開示しなければ依拠性の証明ハードルはクソ上がりそう
裁判官と弁護士は今まで以上に頭抱えそうではある
AIと手描き、トレースと偶然の一致、版権とオリジナルとか全て見て判断するしかない
あとAI利用側がデータセットの開示しなければ依拠性の証明ハードルはクソ上がりそう
裁判官と弁護士は今まで以上に頭抱えそうではある
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:03:40.52ID:MzTBVbm6 >>170
著作権侵害としては削除されてない
運営側が削除しないように粘ってたのは呆れた
絵描きに多大な手間かけさせるなよ
://twitter.com/henken_second/status/1639446222359642112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
著作権侵害としては削除されてない
運営側が削除しないように粘ってたのは呆れた
絵描きに多大な手間かけさせるなよ
://twitter.com/henken_second/status/1639446222359642112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 16:03:52.03ID:+FpPPDF9
表現の自由が絡む芸術分野の裁判とか元々カオスだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:05:52.03ID:M5VpKrDl 絵描きはニコニコ使わんほうが良いな
荒らし側の味方をしたってのがかなり印象悪い
荒らし側の味方をしたってのがかなり印象悪い
2023/03/25(土) 16:06:40.04ID:vOu6tE9p
Internet archive負けてるやんw
2023/03/25(土) 16:09:59.19ID:ZPVPqKY1
2023/03/25(土) 16:11:15.29ID:+eQz7tM9
正直なところ、クリーンかどうかは問題なくなると思うのだよ
クリーンと言われるものは、"今は"クオリティの低い生成だから、まだ許せるのであって
将来的にクリーンであったとしても、今のリークレベルのクオリティで出されたら許せるか?
そうなった場合、本当に文句も言えなくなると思うのだけど、反対の人はそれでいいの?
いつかはそのレベルにまで育つとは思うんだよね。
著作権というのがもう古くて、AIありきの別の新しい制度を作る段階にあると思うのだけど
俺は頭悪いから何も思いつかん
クリーンと言われるものは、"今は"クオリティの低い生成だから、まだ許せるのであって
将来的にクリーンであったとしても、今のリークレベルのクオリティで出されたら許せるか?
そうなった場合、本当に文句も言えなくなると思うのだけど、反対の人はそれでいいの?
いつかはそのレベルにまで育つとは思うんだよね。
著作権というのがもう古くて、AIありきの別の新しい制度を作る段階にあると思うのだけど
俺は頭悪いから何も思いつかん
2023/03/25(土) 16:11:48.81ID:E2/nHvMK
>>257
今回はTwitter側の発言とかで根拠辿れたっぽいからともかく、そうじゃない場合はちょっかい出せんわな
今回はTwitter側の発言とかで根拠辿れたっぽいからともかく、そうじゃない場合はちょっかい出せんわな
2023/03/25(土) 16:13:28.77ID:LTXvzjcJ
>>253
いやいや普通の企業ならそんな簡単に削除できんて
仮に発信側が用意周到にi2iを偽装してるだけだったら削除行為に対して企業や担当者が責任を追及されることになりかねん
そもそもi2iによる依拠性の少ない画像は本当に侵害なのかという懸念もある(おそらく侵害ではない
フェレリが常習性のある明らかに悪意のあるガイジだったから消されただけ
いやいや普通の企業ならそんな簡単に削除できんて
仮に発信側が用意周到にi2iを偽装してるだけだったら削除行為に対して企業や担当者が責任を追及されることになりかねん
そもそもi2iによる依拠性の少ない画像は本当に侵害なのかという懸念もある(おそらく侵害ではない
フェレリが常習性のある明らかに悪意のあるガイジだったから消されただけ
2023/03/25(土) 16:13:57.09ID:63SjBjNA
Skebの検出AIを突破する その1
tps://note.com/felelihasima/n/n4210b2269902
tps://note.com/felelihasima/n/n4210b2269902
262名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:14:13.57ID:4aPN5SX22023/03/25(土) 16:16:06.73ID:kOnowAAb
盗作を肯定したサービスはもう生き残れないでしょ
絶対使いたくない
絶対使いたくない
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:18:45.69ID:4aPN5SX2 >>263
盗作=著作権侵害か判断できないと書いてあるんだが、、
盗作=著作権侵害か判断できないと書いてあるんだが、、
2023/03/25(土) 16:21:46.66ID:E2/nHvMK
2023/03/25(土) 16:26:18.69ID:Y5xBz6+i
「私たちの直接の競合相手は、長年にわたりウェブクローラーを開発してきた大手技術系企業です。このような大手技術系企業は、トレーニング用のデータを豊富に持っているという点で圧倒的に有利な立場にあります。 一方の私たちは、ニューラルネットワークを使った翻訳の精度を向上させられるように、特別なトレーニングデータを獲得することに重点を置いています。この一環として、インターネット上の翻訳を自動検索し、翻訳の品質を自動評価できる特殊なクローラーを開発しました。」
https://www.deepl.com/ja/blog/how-does-deepl-work
つまり、自動翻訳はネット上の著作物を無断学習して文章を生成ている生成AIだよな
反AIはなんで自動翻訳使うの?
https://www.deepl.com/ja/blog/how-does-deepl-work
つまり、自動翻訳はネット上の著作物を無断学習して文章を生成ている生成AIだよな
反AIはなんで自動翻訳使うの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:33:52.38ID:Bi7rxDVT >>266
別物だから関係ないね
別物だから関係ないね
2023/03/25(土) 16:36:09.41ID:3Q/M8jju
便利だから仕方ない
提供されてるものを使っているだけ
という姿勢はまさにAI絵師と同じ精神性だから
ダブスタを自覚してAI絵師と同族だと認識しながら使ってるならいいと思うよ
提供されてるものを使っているだけ
という姿勢はまさにAI絵師と同じ精神性だから
ダブスタを自覚してAI絵師と同族だと認識しながら使ってるならいいと思うよ
2023/03/25(土) 16:37:36.86ID:mLGQsI5e
>>266
絵師は翻訳家が死んでも気にしないから
絵師は翻訳家が死んでも気にしないから
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:38:31.40ID:4aPN5SX2 >>269>>267
消費者としては人間のイラストレーターが職を奪われて野垂れ死んでも気にならない
消費者としては人間のイラストレーターが職を奪われて野垂れ死んでも気にならない
2023/03/25(土) 16:39:25.73ID:QekQMPpn
反AIは活動手段が他者を攻撃する事がメインだから暴言が嫌いなまともな人をどんどん敵にまわし、炎上とかネットリンチが大好きな人を味方に付けてる感じ。なのでどんどん過激になっていく。
AI界隈に無知でただ純粋にAIスゲーと感想こぼしてる一般人にすら攻撃するようになってきてるから地獄。
悪用してるやつだけを叩けばいいのに、暴れ足りないのかAI使用したってだけで犯罪者扱い。ただしイラストAI以外の学習についてや絵師以外が職を奪われても何も言わないっていう。
AI界隈に無知でただ純粋にAIスゲーと感想こぼしてる一般人にすら攻撃するようになってきてるから地獄。
悪用してるやつだけを叩けばいいのに、暴れ足りないのかAI使用したってだけで犯罪者扱い。ただしイラストAI以外の学習についてや絵師以外が職を奪われても何も言わないっていう。
2023/03/25(土) 16:39:33.96ID:w7CaFrCC
>>269
絵師様のおかげで可愛いイラストを見れるんだが…?
絵師様のおかげで可愛いイラストを見れるんだが…?
2023/03/25(土) 16:44:13.82ID:OaOpk6lb
ニコニコ静画の件でまーたAI絵師がトレンド入りしてるじゃん
少し前と違ってもうほとんどAI批判意見しかなくなったなツイッターは
少し前と違ってもうほとんどAI批判意見しかなくなったなツイッターは
2023/03/25(土) 16:44:34.09ID:Y5xBz6+i
反AI「イラストAIは著作物を無断学習しているから駄目!」
反AI「自動翻訳AIは著作物を無断学習しているけど別物だからOK」
?
反AI「自動翻訳AIは著作物を無断学習しているけど別物だからOK」
?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:47:24.52ID:4aPN5SX2 >>272
いやAIで誰でも描けるようになった
いやAIで誰でも描けるようになった
2023/03/25(土) 16:51:30.96ID:OoExIX2J
まあ翻訳者に義理は無いから便利に使わせてもらうわって程度だろう
で、絵師に義理は無いから便利に使わせてもらうわって奴も同じように沢山いるわけよ
で、絵師に義理は無いから便利に使わせてもらうわって奴も同じように沢山いるわけよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:52:11.01ID:4aPN5SX2 Twitter、AIイラストで盛り上がってる
https://twitter.com/hashtag/AI%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hashtag/AI%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 16:54:19.63ID:jB1UeOzF
グーグルの精度だって違法や違反してBOTが勝手に回収した膨大なデータを学習元にしてるからね
巨大企業相手に証明しようもないし、誰も困ってないから訴えられてないだけで
DEEPLだってそうだし
日本語の検閲甘いのかChatGPTに聞けば、自分のデータセットはどこを学習元にしてるか白状してくれるよ
巨大企業相手に証明しようもないし、誰も困ってないから訴えられてないだけで
DEEPLだってそうだし
日本語の検閲甘いのかChatGPTに聞けば、自分のデータセットはどこを学習元にしてるか白状してくれるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 17:02:28.55ID:Qrs9DrMO2023/03/25(土) 17:04:30.93ID:hOTZMJc+
pixivサイトに投稿しているAI絵を勝手に転載したら削除申請通るみたいだな
https://twitter.com/Gameillust_AI/status/1639164530243796994?t=NrmTjcoE54JAB_NnWM5pOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Gameillust_AI/status/1639164530243796994?t=NrmTjcoE54JAB_NnWM5pOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 17:05:36.92ID:3Lx/R6jI
今の反AIイラスト勢力って
著作権侵害のない画像+許諾を得た画像で作ったみつあに
絵師自ら公開してるイラストのデータセットでファインチューンしたモデルにも文句言ってたし
著作権がどうとかは建前で イラストAIが発展することそのものが嫌なんやろなぁってのがダダ漏れやからね…
著作権侵害のない画像+許諾を得た画像で作ったみつあに
絵師自ら公開してるイラストのデータセットでファインチューンしたモデルにも文句言ってたし
著作権がどうとかは建前で イラストAIが発展することそのものが嫌なんやろなぁってのがダダ漏れやからね…
2023/03/25(土) 17:09:41.60ID:D8/N4dFO
>>258
技術界隈の人はクリーンモデルの開発を積極的に進めようとしてるけど、反AIイラスト界隈の人でクリーンなモデルを使おうって言ってる人おらんよな
むしろ、クリーンなモデルの存在を完全にスルーしていて不都合なものみたいにすら見える
実際のところ、俺の仕事がなくなるからやめろってだけで権利侵害はただの名目なんだと思うわ
技術界隈の人はクリーンモデルの開発を積極的に進めようとしてるけど、反AIイラスト界隈の人でクリーンなモデルを使おうって言ってる人おらんよな
むしろ、クリーンなモデルの存在を完全にスルーしていて不都合なものみたいにすら見える
実際のところ、俺の仕事がなくなるからやめろってだけで権利侵害はただの名目なんだと思うわ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 17:15:50.07ID:4aPN5SX2 しょせんマイノリティのラッダイト運動
科学技術の進歩の前に蹂躙されるのみ
科学技術の進歩の前に蹂躙されるのみ
2023/03/25(土) 17:17:58.33ID:qDlDCamd
>>266
自動翻訳AIは、確かに大量の翻訳済みの文章をトレーニングデータとして使用しています。しかしながら、自動翻訳AIはあくまでも元の文章を翻訳することが目的であり、新たな著作物を生成することはありません。
一方、画像生成AIは、トレーニングデータとして多数の画像を使用しており、それらの画像から新たな画像を生成することができます。この点で、画像生成AIは、元の著作物を使用して新たな著作物を生成する可能性があるため、著作権侵害の問題が指摘されています。
また、自動翻訳AIが利用する文章は、すでに公開された文章であることが多く、翻訳された文章は元の文章と異なる文脈で使用されることがありますが、著作権侵害とはされません。一方、画像生成AIが利用する画像は、著作権がある場合が多く、画像を無断で利用することは著作権侵害になる場合があります。
つまり、自動翻訳AIと画像生成AIは、それぞれ異なる問題を抱えているため、同じように扱うことはできません。しかし、AI技術を利用することに対しては、著作権や倫理的な観点から注意が必要であることは共通しています。
自動翻訳AIは、確かに大量の翻訳済みの文章をトレーニングデータとして使用しています。しかしながら、自動翻訳AIはあくまでも元の文章を翻訳することが目的であり、新たな著作物を生成することはありません。
一方、画像生成AIは、トレーニングデータとして多数の画像を使用しており、それらの画像から新たな画像を生成することができます。この点で、画像生成AIは、元の著作物を使用して新たな著作物を生成する可能性があるため、著作権侵害の問題が指摘されています。
また、自動翻訳AIが利用する文章は、すでに公開された文章であることが多く、翻訳された文章は元の文章と異なる文脈で使用されることがありますが、著作権侵害とはされません。一方、画像生成AIが利用する画像は、著作権がある場合が多く、画像を無断で利用することは著作権侵害になる場合があります。
つまり、自動翻訳AIと画像生成AIは、それぞれ異なる問題を抱えているため、同じように扱うことはできません。しかし、AI技術を利用することに対しては、著作権や倫理的な観点から注意が必要であることは共通しています。
2023/03/25(土) 17:34:02.34ID:Y5xBz6+i
>>284
つまり、生成物が著作権を侵害していなければ画像生成AIも問題ないってことじゃん
どちらも著作物を無断学習してる問題は変わらない
つまり、どちらもこの点で共通してるのだから片方だけをこの点で批判するのは矛盾しているね
つまり、生成物が著作権を侵害していなければ画像生成AIも問題ないってことじゃん
どちらも著作物を無断学習してる問題は変わらない
つまり、どちらもこの点で共通してるのだから片方だけをこの点で批判するのは矛盾しているね
2023/03/25(土) 17:34:46.37ID:QekQMPpn
トレンド入ってるなと思ったら反AI絵師が削除依頼して通らなくて激昂し運営とのやりとりを晒し上げファンネル飛ばしてるのかw
この人もそうとう過激派だから中立や補助的にAIに手伝わせたい絵師からは煙たい存在だろうな。
世の中に沢山ある似てるけどちょっと違う絵が全部アウトになるから慎重になるのは仕方ないと思うけど。
この人もそうとう過激派だから中立や補助的にAIに手伝わせたい絵師からは煙たい存在だろうな。
世の中に沢山ある似てるけどちょっと違う絵が全部アウトになるから慎重になるのは仕方ないと思うけど。
2023/03/25(土) 17:35:57.64ID:knjKIl7g
>>284
AIくん、数行で混乱してるのクソおもろいなww
AIくん、数行で混乱してるのクソおもろいなww
2023/03/25(土) 17:40:22.12ID:eJBKcesP
明らかなi2iなんてモラル0の人間しかやらないんだからとっとと削除すればいいのに
運営、ユーザー、絵師、AI絵師全てからコミュニティの害でしかないだろ
結局削除したみたいだしニコニコは何がしたいんや
お前ら元から法律じゃなくて運営規約で動いてるんやから法律に違反するかどうかなんて削除するかどうかに関係ないやろ
運営、ユーザー、絵師、AI絵師全てからコミュニティの害でしかないだろ
結局削除したみたいだしニコニコは何がしたいんや
お前ら元から法律じゃなくて運営規約で動いてるんやから法律に違反するかどうかなんて削除するかどうかに関係ないやろ
2023/03/25(土) 17:44:39.16ID:OcrIBbl7
トレンドにAI絵師が入るたびに印象悪くなる的なツイート見たけど
ぶっちゃけAI絵師に対する印象よりもそれに対してボロクソ言い捨ててる自称絵師様の印象の方が悪くなってるんだよね
大体が色々間違った印象のままレッテル貼りして口汚く罵ってるし
ぶっちゃけAI絵師に対する印象よりもそれに対してボロクソ言い捨ててる自称絵師様の印象の方が悪くなってるんだよね
大体が色々間違った印象のままレッテル貼りして口汚く罵ってるし
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 17:47:45.09ID:kYJKpJgX AIより上手い絵を描けば良いだけだもんな
2023/03/25(土) 17:49:33.87ID:T+aU8N6F
水卜アナの結婚報告ツイが数時間で70万いいね
Twitterのオタク・イラスト界隈はそれなりに大きいんだけど、さすがに興味持たれてなさすぎて泣いた
Twitterのオタク・イラスト界隈はそれなりに大きいんだけど、さすがに興味持たれてなさすぎて泣いた
2023/03/25(土) 17:51:50.91ID:9wFjRgZt
最近のAI絵叩きって一部の同人作家がガイドラインガン無視で制作したのを見て「はー、これだから同人作家って奴は」って言われるのと同じ様なものなんだけど気付かないんだろうな
2023/03/25(土) 18:01:07.67ID:QekQMPpn
i2i疑惑は3枚以上パクリ疑惑出たらアウトでいいと思うよ。1枚だけだと偶然似たケースあるし特に単純な構図の場合ね。
トレパクの時も炎上するやつは何十枚もパク先見つかってたしな。トレースという技法そのものを叩く馬鹿とか出てきたように、AIそのものを叩いてるやつは馬鹿だと思うけどね。
トレパクの時も炎上するやつは何十枚もパク先見つかってたしな。トレースという技法そのものを叩く馬鹿とか出てきたように、AIそのものを叩いてるやつは馬鹿だと思うけどね。
2023/03/25(土) 18:04:28.48ID:QekQMPpn
>>290
今回の件の絵師も「AI使ってる奴4ね、全員逮捕されろ」とかの過激ツイートをRTしまくってるから大分印象悪くなったな。
今回の件の絵師も「AI使ってる奴4ね、全員逮捕されろ」とかの過激ツイートをRTしまくってるから大分印象悪くなったな。
2023/03/25(土) 18:24:15.00ID:Gl9COgQ4
しかし端島のhenkenへの執着は異常だな
初めはAI非難してる人へのただの妨害工作とも思ったが、henkenへはそれ以上の何かを感じる
以前ネットかリアルでのガチトラブルでもあった同士なんじゃないの
多分どっちかが潰れるまで徹底的にやりそうだわ
初めはAI非難してる人へのただの妨害工作とも思ったが、henkenへはそれ以上の何かを感じる
以前ネットかリアルでのガチトラブルでもあった同士なんじゃないの
多分どっちかが潰れるまで徹底的にやりそうだわ
2023/03/25(土) 18:26:28.28ID:0n2XJYFS
フェレリの静画突撃で
反AIのアホさ加減がざわざわされてるのわろた
本来こういう騒動の時は反AIがまともな味方を増やす大チャンスなのに
感情論で暴れてる人が多いと逆効果になるんすよね
反AIのアホさ加減がざわざわされてるのわろた
本来こういう騒動の時は反AIがまともな味方を増やす大チャンスなのに
感情論で暴れてる人が多いと逆効果になるんすよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【悲報】日本人「インバウンド客だらけで、もう国内旅行すらまともにできない…」 [904880432]
- 海上保安庁学校、志望者が半減してしまう😭これから中国とやり合う機会が増えるのにどうして…🥺 [949681385]
- 【悲報】娯楽がない時代の日本人、ヤバすぎる あまりにも暇で「電卓のボタンを押す」とかしていた模様 [384232311]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]