ミュシャは二流の画家、その絵はオタクのいう萌え絵程度の絵で、芸術ではありません。 - Togetter
https://togetter.com/li/2121114

これ、やはり『フェミニストは正しかった』という結論にしかならない。すなわち「ミュシャはもちろん3流(これは常識)だし奈良もそれ以下。哲学者さんの言うとおり」
ポイントは『(ミュシャやこの哲学者さんがどうこうではなく)奈良や村上、
つまりアニメ文化(オタクイズム)をいわゆる純粋芸術に昇華したと(これまで)絶賛されてきたグループの正確な美術史的評価』これ意外とヤバい
なぜヤバいかというと(その当時の)画家ミュシャが石板画や広告ポスターといった
表現形態(メディア)に機種依存してたのと全く同じ理屈で『アニメ文化(オタクイズム)がカッコいい限り奈良や村上もまたカッコいい』だから
端的にいってオタク文化、以前ほどの勢いがないばかりでなく明らかに気が狂いはじめてる。
鈴木は宮崎駿(同社の抱えるトップクリエイター)と一介の東南アジア人シングルマザーの区別がもうついてない
宮崎の後継者ともいわれてるオレたちの庵野(ナンバーツー)はヒーローモノ実写でもビシッときめてくれるはずがあの『キャシャーン』と比較されるほどのありさま(大失敗。
これは間違いなく『業界そのもの』の構造的限界

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2121114

ミュシャや葛飾北斎が偉大なのは限りなく現代的な形での「イラストレーター」として飯を食ってたことなんだが?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230409193020