>>571
意味がわからん

オフ同人は本の文化の延長だよ
別にコミケはコミックだけじゃないし同好の士の寄り合いが起源
二次創作が多くファンの集りでもある
故に本の販売と呼ばず頒布と呼ぶ慣習がある
逆にコミティアは完全オリジナルの自主制作本の即売会
ティア運営は自らのイベントを同人即売会とは言わない

それらのオフ同人と違い
デジタル同人は純粋なオンライン販売サークル界隈
同人と付いてるが同人とはまた違って頒布などとは言わない
純粋に創作物を営利目的で販売する傾向がある
なのでオリジナルが主体
オフのコミティアに近い感じ
アダルトメインだが勿論一般向けも沢山サークルがある


AI生成作品は人の手による創作とは呼ばないので
これら何れの販売シーンに該当しない