♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1692674976/
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part92
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/27(日) 11:08:34.52ID:jc3Wc2VO
2023/08/27(日) 11:09:01.20ID:jc3Wc2VO
すでに他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正されてる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/1903/27/news013.html
著作権法第30条の4
以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる
・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
2023/08/27(日) 11:09:17.52ID:jc3Wc2VO
反AIのリーダー
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
2023/08/27(日) 11:09:32.05ID:jc3Wc2VO
人間のほうがAIより絵が上手い😭
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
2023/08/27(日) 11:09:46.21ID:jc3Wc2VO
■日本政府の方針
・新しい資本主義の目玉制作としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める
日本政府の見解
・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る New!
わかりやすくいうと
・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
・新しい資本主義の目玉制作としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める
日本政府の見解
・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る New!
わかりやすくいうと
・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
2023/08/27(日) 11:09:59.87ID:jc3Wc2VO
AI絵は著作物になり得る
https://i.imgur.com/CZf8JgN.png
ラップアップ
https://imgur.com/gSHnvcc.png
https://imgur.com/fLgRT2n.png
Q: 無許諾の学習は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能です
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象になりません
Q: 出力画像の公開や販売は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様です
内閣府・AI戦略チーム
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
https://i.imgur.com/CZf8JgN.png
ラップアップ
https://imgur.com/gSHnvcc.png
https://imgur.com/fLgRT2n.png
Q: 無許諾の学習は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能です
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象になりません
Q: 出力画像の公開や販売は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様です
内閣府・AI戦略チーム
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
2023/08/27(日) 11:10:14.02ID:jc3Wc2VO
おまけ1
アメリカの集団訴訟についてのわかりやすい解説
https://p2ptk.org/copyright/4393
おまけ2
生成AI裁判の重要なUSでの裁判所の判断。アーティストが画像生成AIを著作権侵害で訴えたものを大半を棄却する意向
US judge finds flaws in artists' lawsuit against AI companies
https://www.reuters.com/legal/litigation/us-judge-finds-flaws-artists-lawsuit-against-ai-companies-2023-07-19/
アメリカの集団訴訟についてのわかりやすい解説
https://p2ptk.org/copyright/4393
おまけ2
生成AI裁判の重要なUSでの裁判所の判断。アーティストが画像生成AIを著作権侵害で訴えたものを大半を棄却する意向
US judge finds flaws in artists' lawsuit against AI companies
https://www.reuters.com/legal/litigation/us-judge-finds-flaws-artists-lawsuit-against-ai-companies-2023-07-19/
2023/08/27(日) 11:10:40.49ID:kYbEPIFQ
過激派反AIリスト
https://twitter.com/botti_nnpo/status/1691305876630695936?t=8iIIck4VOhwtSf25e4T4yw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/botti_nnpo/status/1691305876630695936?t=8iIIck4VOhwtSf25e4T4yw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/27(日) 11:10:56.94ID:kYbEPIFQ
2023/08/27(日) 11:11:10.50ID:kYbEPIFQ
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを叩くのですか?
A: AIが怖いからです
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを怖れるのでしょう?
A: AIより創造性が劣るため自分の立場が脅かされるからです
Q: 機械であるAIに劣る創造性しかないのにクリエーターなのですか?
A: 自称クリエーターですが創造性が低いので本物のクリエーターとは言い難いです
Q: つまり、反AI=偽物のクリエーターってことですか?
A: はい、その通りです
AIは過去作品の平均的な絵を出力します
それに劣る創造性しかないのだからクリエーターとは言えません
A: AIが怖いからです
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを怖れるのでしょう?
A: AIより創造性が劣るため自分の立場が脅かされるからです
Q: 機械であるAIに劣る創造性しかないのにクリエーターなのですか?
A: 自称クリエーターですが創造性が低いので本物のクリエーターとは言い難いです
Q: つまり、反AI=偽物のクリエーターってことですか?
A: はい、その通りです
AIは過去作品の平均的な絵を出力します
それに劣る創造性しかないのだからクリエーターとは言えません
2023/08/27(日) 12:42:19.09ID:KiLe6aCE
反AIがタイムラプスは簡単に捏造できると
AIの下絵をタイムラプスで非表示にして絵を描くやり方教えてくれてるわ
これで誰でも絵師になれるやんwww
AIの下絵をタイムラプスで非表示にして絵を描くやり方教えてくれてるわ
これで誰でも絵師になれるやんwww
2023/08/27(日) 12:43:10.43ID:s6v2jpiq
ノイジーマイノリティ(笑)
2023/08/27(日) 12:46:52.82ID:eH8MZlA/
反AI絵師は遠慮したり甘やかしたりせずしっかりキチガイとして扱ってあげるのが本人のため
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 12:57:54.78ID:VDO1ElmS 【悲報】本来は絵師の味方だったはずの反AIさん、絵師たちから嫌われてしまう「お前らはフェミと変わらん」
http://jin115.com/archives/52377831.html
http://jin115.com/archives/52377831.html
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 12:57:58.88ID:7CfZy+zA16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 13:00:31.52ID:o8jva9vt この人を助けてあげられないの?
小鳥遊ヲトリ
@otr_ut
日本政府や文化庁から、生成AIによって起きた問題や被害は現行法でも個人が個別対応できる、司法が個別判断できるって説明を何度かされていますし、私も直接言われたことがあります。
当事者の感想です。あんなものはうそです。
もうどうしていいかわからない。死ねばいいんですか?
https://twitter.com/otr_ut/status/1689510074551812096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小鳥遊ヲトリ
@otr_ut
日本政府や文化庁から、生成AIによって起きた問題や被害は現行法でも個人が個別対応できる、司法が個別判断できるって説明を何度かされていますし、私も直接言われたことがあります。
当事者の感想です。あんなものはうそです。
もうどうしていいかわからない。死ねばいいんですか?
https://twitter.com/otr_ut/status/1689510074551812096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/27(日) 13:03:35.98ID:7glGyf/3
誹謗中傷やネットリンチばかりの反AIの倫理感やモラルってどうなってんの?
2023/08/27(日) 13:04:20.01ID:6//Waqsr
>>14
こんなブログ貼るなよ
こんなブログ貼るなよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 13:09:04.94ID:LP0pSfbC2023/08/27(日) 13:13:50.14ID:Nyu8FznD
AIにお気持ち表明してた絵師は見る専からも同業者からも露骨に煙たがられてるね
2023/08/27(日) 13:20:31.43ID:Pie3mI5p
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 13:50:54.04ID:v6T5VnMD MS:よいかSD。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
私が中心に立ち、防御力の高いgoogleが後衛、
両脇をadobeとXが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
私が中心に立ち、防御力の高いgoogleが後衛、
両脇をadobeとXが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
2023/08/27(日) 14:00:23.55ID:pAuq29il
>>18
反AIはガレソさんがリーダーなんだからええやろ
反AIはガレソさんがリーダーなんだからええやろ
2023/08/27(日) 14:03:55.17ID:u4m2vDf+
反AI過激派「スレイヤーズの絵師がAI堕ちした!」→秒で敗走してしまう…
https://tohyotalk.com/question/550656
https://tohyotalk.com/question/550656
2023/08/27(日) 14:05:01.52ID:pAuq29il
>>20
そらー厳密に入出力を記録して手描き証明できるようにしろとか言われたらトレパクとフォトバッシュ勢も消えるからな
そらー厳密に入出力を記録して手描き証明できるようにしろとか言われたらトレパクとフォトバッシュ勢も消えるからな
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:13:21.18ID:r/t7Wljv トレスとトレパクの区別もできない子まだいるのか
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 14:28:18.85ID:v6T5VnMD 人類の過去の英知から絵を学ぶとか泥棒かよ
2023/08/27(日) 14:55:35.67ID:DfBgLD5X
過激派は引用リツイートで誹謗中傷誘ってくるからたちが悪い
2023/08/27(日) 14:59:06.46ID:lKaEdEIG
ぶっちゃけトレパク勢からしたら歓喜だよ
ノーリスクのトレスに移行できるんだから
トレパク警察ザマァだわ
ノーリスクのトレスに移行できるんだから
トレパク警察ザマァだわ
2023/08/27(日) 15:16:29.01ID:Pc8lO0g+
2023/08/27(日) 15:17:04.59ID:BOV/faMK
トレパクのことは忘れても
古塔つみのことは忘れないでください
(T_T)
古塔つみのことは忘れないでください
(T_T)
2023/08/27(日) 15:18:38.09ID:bEueotdH
ここにプロのイラストレーターはいないと思うが
担当からもAIアンチ系の発言はハッキリ言えば干される可能性があるからお気持ち程度であっても控えてくださいと言われてるよ
クライアント側からしたらネガティブな政治発言繰り返すクリエイターと使いたくないのは少し考えればわかる事だけどね
担当からもAIアンチ系の発言はハッキリ言えば干される可能性があるからお気持ち程度であっても控えてくださいと言われてるよ
クライアント側からしたらネガティブな政治発言繰り返すクリエイターと使いたくないのは少し考えればわかる事だけどね
2023/08/27(日) 15:19:10.89ID:TB4KwNvy
2023/08/27(日) 15:20:23.32ID:nxrht/PS
AIでロンダして合成すればもう元ネタからは分からんレベルになるからね
2023/08/27(日) 15:22:31.02ID:DfBgLD5X
>>34
元ネタがわからないほど変わっているなら普通に問題ないのでは?w
元ネタがわからないほど変わっているなら普通に問題ないのでは?w
2023/08/27(日) 15:23:29.10ID:lX68UYC1
バカ「トレパクだ!」
😃😭😅「AIです」
😃😭😅「AIです」
2023/08/27(日) 15:24:23.57ID:DfBgLD5X
手描きだろうがAIだろうが元ネタがはっきりと分かるのが駄目なのであって
元ネタが分からないのであれば何も問題ないわ
元ネタが分からないのであれば何も問題ないわ
2023/08/27(日) 15:31:16.87ID:bEueotdH
bioにAI学習禁止つけてる絵描きはマジでやめた方がいい
反ワクチンと書いてるのと何も変わらん
反ワクチンと書いてるのと何も変わらん
2023/08/27(日) 15:31:24.16ID:Cm4ughHW
AIトレパク師が生き残れるかどうかは下絵のメタデータが消せるかどうかよな
下絵のAI画像を捨ててしまえばAIのメタデータも消える仕様ならやるやつ出てきそうだが
AI画像一度取り込んだらAI画像捨ててもメタデータ残る仕様だったらAIトレパク師として生きていくのは厳しいだろう
下絵のAI画像を捨ててしまえばAIのメタデータも消える仕様ならやるやつ出てきそうだが
AI画像一度取り込んだらAI画像捨ててもメタデータ残る仕様だったらAIトレパク師として生きていくのは厳しいだろう
2023/08/27(日) 15:32:52.87ID:TB4KwNvy
>>38
あれ法的に何の意味もないのに何でやってるんだろう
あれ法的に何の意味もないのに何でやってるんだろう
2023/08/27(日) 15:35:04.31ID:W/GzSXR4
メタデータなんて簡単に消せるけど
極端なことを言えば画面のスクショで終わる
極端なことを言えば画面のスクショで終わる
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 15:35:43.84ID:nNCXlyb5 そもそも誰がメタデータなんて気にするんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 15:42:49.21ID:v6T5VnMD そらAI警察よ
2023/08/27(日) 15:47:43.19ID:Cm4ughHW
steamで売る時も必要になるだろう
2023/08/27(日) 15:53:20.37ID:DfBgLD5X
反AIさんは引用じゃなくてtwitterスクショして勝手に無断でツイートを晒し上げる規約違反行為を散々行ってるのに
どの口が言ってるんだろうか🤔
https://twitter.com/r18rensyu/status/1695454529708589547?t=mLu-KQIxEBZUmriL6pwrjg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どの口が言ってるんだろうか🤔
https://twitter.com/r18rensyu/status/1695454529708589547?t=mLu-KQIxEBZUmriL6pwrjg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/27(日) 15:55:23.87ID:lwz4uYu4
禁止されてるのはアセットなんだよなぁ
部品をAI生成してもわかりゃしない
部品をAI生成してもわかりゃしない
2023/08/27(日) 15:55:24.55ID:2wP21pBH
AIで一番笑い止まらないのは
間違いなくトレパク絵師だね
AIトレパクで稼いでウッハウハw
安全安心のトレパクだからなw
メタデータ?
クリスタで選択コピーして
新しいキャンパスに貼り付けて突破!w
何ならスクショでもおkwうはw
間違いなくトレパク絵師だね
AIトレパクで稼いでウッハウハw
安全安心のトレパクだからなw
メタデータ?
クリスタで選択コピーして
新しいキャンパスに貼り付けて突破!w
何ならスクショでもおkwうはw
2023/08/27(日) 15:56:47.16ID:DfBgLD5X
>>47
煽りが雑すぎる
煽りが雑すぎる
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 16:05:52.63ID:nNCXlyb5 メタデータはそんな万能なの?
たとえば
「メタデータからこの色の線がこの角度でひかれていることが確認できる。なのでこのイラストは手描きであることが判別できる」
ってことができるの?
たとえば
「メタデータからこの色の線がこの角度でひかれていることが確認できる。なのでこのイラストは手描きであることが判別できる」
ってことができるの?
2023/08/27(日) 16:13:33.64ID:7UfXdBgs
>>21
ヲトリくんみたいな被害妄想ロールプレイ上手いね
ヲトリくんみたいな被害妄想ロールプレイ上手いね
2023/08/27(日) 16:14:52.65ID:Cm4ughHW
>>49
いやなんのソフトで作られたかが記録される
いやなんのソフトで作られたかが記録される
2023/08/27(日) 16:18:09.62ID:HGS7/JyY
>>49
写真の撮影場所日時データの埋め込みと同じ
写真の撮影場所日時データの埋め込みと同じ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 16:28:19.55ID:iH+UhFBX >>52
そんなのフリーソフトで編集できるやん。
そんなのフリーソフトで編集できるやん。
2023/08/27(日) 16:34:12.41ID:wdhv5zN0
自己申告と同じレベルだよ
反AIの主張は最後には制作風景を動画に撮ってうpしろまで行くと思うよ
反AIの主張は最後には制作風景を動画に撮ってうpしろまで行くと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 16:34:22.12ID:E4ZcOzXM >>16
被害届を知らないとか?
被害届を知らないとか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 16:37:08.66ID:YqJtjYyh >>53
Adobe FireflyやMicrosoft Bing Image Creatorは画像の角にロゴマークを入れるだけだった
Adobe FireflyやMicrosoft Bing Image Creatorは画像の角にロゴマークを入れるだけだった
2023/08/27(日) 16:55:02.58ID:lmx9M5aw
じゃあロゴ入れる代わりに反AIは全員ゴミ焼却場で処理な
それでwinwinだろ
何事も交渉次第だよ
それでwinwinだろ
何事も交渉次第だよ
2023/08/27(日) 17:02:53.93ID:3GUYbzqX
「AIマークを入れろ!問題ないなら入れろよ!なんで入れないんだ?マナーの問題だ!」
とかなんとか言ってる人は、「5chの書き込みに私は人間ですって入れろ!問題ないなら入れろ!なんで入れないんだ?マナーの問題だ!」って言われたら変な奴って思うだろ?
そのレベルで変なやつだよ
とかなんとか言ってる人は、「5chの書き込みに私は人間ですって入れろ!問題ないなら入れろ!なんで入れないんだ?マナーの問題だ!」って言われたら変な奴って思うだろ?
そのレベルで変なやつだよ
2023/08/27(日) 17:07:50.59ID:lEAQJcto
2023/08/27(日) 17:12:45.02ID:q4ZI8++P
>>59
マナーの問題じゃなくてフェイク対策では?
マナーの問題じゃなくてフェイク対策では?
2023/08/27(日) 17:14:41.33ID:EUoqBgPj
なあに、大半の奴なんて特定の個人の発言をいちいちウォッチしてねえよ、言ったもん勝ちだ。
2023/08/27(日) 17:16:52.12ID:rjqLcQl+
反AI「僕より上手い絵を描いたな!?AI利用したのか!?お前はAI利用者だ!」
↓否定される
反AI「AI利用を疑われた?AI推進派の嫌がらせですね!!!AIを許すな!」
こういうこと?
↓否定される
反AI「AI利用を疑われた?AI推進派の嫌がらせですね!!!AIを許すな!」
こういうこと?
2023/08/27(日) 17:22:25.26ID:/nlgPsqa
こういうのがいるから反AIって言われるんだよな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 17:28:18.87ID:v6T5VnMD 昨日テレビでフェイク画像についてのコーナーを見るついでで後の方まで見てたら、
陰謀論に完全にはまってしまった人を相手にするときは
否定しても関係がこじれるだけで意味がないから
否定しないで話を聞いてあげようって言ってた。
つまり死ぬまで放っておくしかないってことだな
陰謀論に完全にはまってしまった人を相手にするときは
否定しても関係がこじれるだけで意味がないから
否定しないで話を聞いてあげようって言ってた。
つまり死ぬまで放っておくしかないってことだな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 18:09:05.03ID:VDO1ElmS 反AIはタイムラプス出しても偽装だ証拠にならないとかやりだしたからな🥴
2023/08/27(日) 18:14:19.15ID:RaUYTnA2
自分たちが同じことをやったと理解できてないんだな
2023/08/27(日) 18:21:43.52ID:rjqLcQl+
2023/08/27(日) 18:24:53.78ID:59ARCzkt
>>60
無能な味方でしかないなw
無能な味方でしかないなw
2023/08/27(日) 18:25:38.30ID:WyzxLZe1
反AIつーか
警察行為の取締り対象にAIも含まれる奴ってだけ
警察行為自体がそもそもウザいんよ
叩いていい空気のある行為に群がって暴力楽しむゲス
警察行為の取締り対象にAIも含まれる奴ってだけ
警察行為自体がそもそもウザいんよ
叩いていい空気のある行為に群がって暴力楽しむゲス
2023/08/27(日) 18:30:48.57ID:59ARCzkt
アスペは思い込みで動くのでその思い込みから外れたことをやってるのを見ると正義感を出して取り締まる。実際はただのガイジでしかないのだが
2023/08/27(日) 18:34:48.22ID:qRX8PVKm
完全に反AIの事やんけ
「憲法や法律が許しても倫理や道徳感情が許さないから公共社会では許されるべきではない」という一種の暴論が許される社会は、マイノリティだって生きにくい社会だと思いますよ
https://twitter.com/YusukeTaira/status/1695428597568385356?t=BfUMz2Rsbt-BDoz_xmJRIQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「憲法や法律が許しても倫理や道徳感情が許さないから公共社会では許されるべきではない」という一種の暴論が許される社会は、マイノリティだって生きにくい社会だと思いますよ
https://twitter.com/YusukeTaira/status/1695428597568385356?t=BfUMz2Rsbt-BDoz_xmJRIQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 19:29:56.93ID:gxVQcr+G >>19
でも自助すらできない人はどうすればいいのよ
でも自助すらできない人はどうすればいいのよ
2023/08/27(日) 19:34:38.20ID:6//Waqsr
法テラスに行けば弁護士紹介くらいはしてくれるだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 19:36:49.12ID:oUrhyHLW >>50>>21
設問:誰かがわたしの邪魔をしてる
1. 当てはまる
2. どちらともいえない
3. 当てはまらない
設問:わたしが不幸なのは誰かの悪意のせいだ
1. 当てはまる
2. どちらともいえない
3. 当てはまらない
設問:わたしは悪霊に取り憑かれてる
1. 当てはまる
2. どちらともいえない
3. 当てはまらない
職場のメンタルチェックで高得点を出せそう
設問:誰かがわたしの邪魔をしてる
1. 当てはまる
2. どちらともいえない
3. 当てはまらない
設問:わたしが不幸なのは誰かの悪意のせいだ
1. 当てはまる
2. どちらともいえない
3. 当てはまらない
設問:わたしは悪霊に取り憑かれてる
1. 当てはまる
2. どちらともいえない
3. 当てはまらない
職場のメンタルチェックで高得点を出せそう
76名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 19:51:02.78ID:LP0pSfbC2023/08/27(日) 19:53:00.80ID:6//Waqsr
実際おもしれー女扱いされてヲチされてると思うよ
AI関連から離れた方がいい
AI関連から離れた方がいい
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 19:54:40.20ID:0NL38Gvk AI学習用に投稿データを販売してるXで「NO AI」て
2023/08/27(日) 19:58:39.07ID:/vklIui6
みけねこをるしあそっくりのデザインにして
事務所攻撃しながら著作権なんとかとか言ってる
あの人も反AIだし
ホント反AIってヤベー奴しかいないな
事務所攻撃しながら著作権なんとかとか言ってる
あの人も反AIだし
ホント反AIってヤベー奴しかいないな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:00:15.01ID:v6T5VnMD まず本人が解決を望んでいるのかという所からだね・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:00:54.88ID:r/t7Wljv 君子危うきに近寄らず、ってね
それなりに手描きできる画力を備えて地頭もそれなりに良ければ今このタイミングで生成AIに手を出そうなんて思わないよ
画力が無いもしくは低いか、頭が悪いか、そんな連中しか表立って生成AIやってないよ
他人に迷惑を描ける事もなく純粋に趣味として生成AIを楽しんでるAI術師は別ね、彼らは問題ない
>>32
(´・ω・`)ノ
それなりに手描きできる画力を備えて地頭もそれなりに良ければ今このタイミングで生成AIに手を出そうなんて思わないよ
画力が無いもしくは低いか、頭が悪いか、そんな連中しか表立って生成AIやってないよ
他人に迷惑を描ける事もなく純粋に趣味として生成AIを楽しんでるAI術師は別ね、彼らは問題ない
>>32
(´・ω・`)ノ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:05:56.26ID:nNCXlyb5 ケンガンアシュラの人は明言したうえで背景に活用してたな
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:15:17.85ID:sm6nmom9 反AIでフォロワー増えたもんな
2023/08/27(日) 20:18:41.53ID:urkwprhd
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:21:48.39ID:bXjs9tme >>82
ケンガンアシュラ、ケンガンオメガはめちゃ面白い。
ときどき、将棋の専門用語を格闘技用語っぽい形で使ってるけど、ほとんどの読者は気づいてない。
原作者の趣味は将棋だよ。
反AIはマンガも楽しめなくなるのかな?
すでにソフトウェア開発にはコード生成AIが使われまくり。
反AI の人ははソフトウェア全て利用禁止だろ。
人に AI を使うなと言って、自分は AI を使う。
これでは筋が通らない。
反AI は マンガをよむのは紙媒体でも禁止だな。AI利用が広まりつつあるみたいだからね。
ケンガンアシュラ、ケンガンオメガはめちゃ面白い。
ときどき、将棋の専門用語を格闘技用語っぽい形で使ってるけど、ほとんどの読者は気づいてない。
原作者の趣味は将棋だよ。
反AIはマンガも楽しめなくなるのかな?
すでにソフトウェア開発にはコード生成AIが使われまくり。
反AI の人ははソフトウェア全て利用禁止だろ。
人に AI を使うなと言って、自分は AI を使う。
これでは筋が通らない。
反AI は マンガをよむのは紙媒体でも禁止だな。AI利用が広まりつつあるみたいだからね。
2023/08/27(日) 20:35:53.95ID:bIWiO9Q5
将棋AIで棋士がどうなったか見れば
素直に適応して使いこなす以外に選択肢は無いんだがな
素直に適応して使いこなす以外に選択肢は無いんだがな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:46:52.88ID:DGEXJPdy >>85
反AIの雑誌協会に言ってこいよ
反AIの雑誌協会に言ってこいよ
2023/08/27(日) 20:47:45.79ID:Pc8lO0g+
>>86
AIがニュースになるくらい入り込んだけど失敗した業界ってあるのかな?
AIがニュースになるくらい入り込んだけど失敗した業界ってあるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:48:05.27ID:r/t7Wljv 親AIつーか過激派には日本語不得意な奴が多いな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:51:33.50ID:bXjs9tme 雑誌は イラストAI 活用するのに最適な媒体だよ。
すでにAI使った広告のせまくりだろ。
イラストレーターに払う無駄な金を他のとこに使えば雑誌の価値を高めることができる。
すでにAI使った広告のせまくりだろ。
イラストレーターに払う無駄な金を他のとこに使えば雑誌の価値を高めることができる。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 20:55:07.87ID:DGEXJPdy こんな誰も見てない過疎板じゃなくて僕の考えた最強のAI活用方を協会の方に教えてあげたほうがいいんじゃない?
2023/08/27(日) 21:02:25.00ID:uxBZIpbk
>>91
わりと見てるよ
ここのせいでうつ病になったり引退してる絵描きもいたりする
876 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/26(土) 20:43:32.29 ID:t1nuIHDV
ここ数日の一連の流れを見て炎上を肯定するわけじゃないけどさ
炎上させるならAI素材.comよりも
LoRA学習とモデル投稿というかつてのpetapiに近いサービスをリリースしたPixAIを狙うべきだろうと思うんよね
でもPixAIは海外サービスで炎上ウケが悪くてあんまり燃えなかった
だから次はAI素材.comを狙ったとしか言いようがないんよ
この流れ見てるとめちゃくちゃ気分悪くなったから自分はしばらく離れるわ
わりと見てるよ
ここのせいでうつ病になったり引退してる絵描きもいたりする
876 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/26(土) 20:43:32.29 ID:t1nuIHDV
ここ数日の一連の流れを見て炎上を肯定するわけじゃないけどさ
炎上させるならAI素材.comよりも
LoRA学習とモデル投稿というかつてのpetapiに近いサービスをリリースしたPixAIを狙うべきだろうと思うんよね
でもPixAIは海外サービスで炎上ウケが悪くてあんまり燃えなかった
だから次はAI素材.comを狙ったとしか言いようがないんよ
この流れ見てるとめちゃくちゃ気分悪くなったから自分はしばらく離れるわ
2023/08/27(日) 21:03:22.25ID:/6kCieb3
絵描きって大変っすねw
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:03:37.89ID:FmkGOlHi >>91
キッズに好きなキャラクターを画像生成AIで脱がす方法を教えるほうが確実に広まるよ
キッズに好きなキャラクターを画像生成AIで脱がす方法を教えるほうが確実に広まるよ
2023/08/27(日) 21:05:14.30ID:BIISewSz
君子危うきに近寄らず(笑)
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:06:21.07ID:DGEXJPdy >>94
同級生脱がせて社会問題になる気しかしねえわ
同級生脱がせて社会問題になる気しかしねえわ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:11:10.80ID:nNCXlyb5 まあ今の時点でプロのイラストレーターが依頼に対してAI生成画像ポン投げしてたらたしかにアホっぽいな
元々権利関係が曖昧な二次創作とか個人制作のゲームとかからじわじわになると思うし
元々権利関係が曖昧な二次創作とか個人制作のゲームとかからじわじわになると思うし
98名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:20:33.26ID:FmkGOlHi フヒ
2023/08/27(日) 21:27:30.29ID:U4h35TEp
手書きが10時間かかるとして
AIは5秒
効率10000倍www
なんなら寝てる間にフルオートで生成出来るから
実質的な効率は絵師1000人分以上!
最近Twitter(X)じゃAI側も手書きの企画パクりだして
いいね数もAIに負けてるじゃん
頼みの綱はマネタイズ規制のみ!
次FanboxがAI認めたらそれがトドメでゲームエンド
漫画ならば…というが
実は超高精度な線画抽出AIが出たら漫画も苦しいよ(現在も線画抽出はあるが、ジャキジャキで使えない)
あのAI臭い情報量の多いAI絵も
線画だけ抽出してトーンを貼れば
自然な漫画絵に大変身。
エロ漫画とか壊滅じゃない?
AIは5秒
効率10000倍www
なんなら寝てる間にフルオートで生成出来るから
実質的な効率は絵師1000人分以上!
最近Twitter(X)じゃAI側も手書きの企画パクりだして
いいね数もAIに負けてるじゃん
頼みの綱はマネタイズ規制のみ!
次FanboxがAI認めたらそれがトドメでゲームエンド
漫画ならば…というが
実は超高精度な線画抽出AIが出たら漫画も苦しいよ(現在も線画抽出はあるが、ジャキジャキで使えない)
あのAI臭い情報量の多いAI絵も
線画だけ抽出してトーンを貼れば
自然な漫画絵に大変身。
エロ漫画とか壊滅じゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 21:32:35.30ID:v6T5VnMD もうちょっと面白く煽れるようにAIに推敲してもらって・・・
2023/08/27(日) 21:35:17.47ID:U4h35TEp
てか海外じゃ今
二次エロイラストのモザイク外すAIも流行ってるよ
あれまじですごい、完成度もクソ高い
少し古いエロゲのモザイク外しとか
不自然さゼロてビビるわ
無断転載のエロ同人をAIでフルカラー化していくプロジェクトとか80000$近くの支援集まってたぞ
二次エロイラストのモザイク外すAIも流行ってるよ
あれまじですごい、完成度もクソ高い
少し古いエロゲのモザイク外しとか
不自然さゼロてビビるわ
無断転載のエロ同人をAIでフルカラー化していくプロジェクトとか80000$近くの支援集まってたぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:07:04.84ID:DGEXJPdy AI推進派は漫画村を絶賛するような人たちってことか
2023/08/27(日) 22:09:36.87ID:L4U8Mrxo
AIが登場してから1年経つのに
まだ漫画村とか頓珍漢な事言ってる奴が居るのか、、、
まだ漫画村とか頓珍漢な事言ってる奴が居るのか、、、
2023/08/27(日) 22:17:19.98ID:PpwCqjoy
>>102
『漫画村に対してノーリアクション』だった反AIも同罪だろうに
そりゃそうだ、下手にアクション起こしたら次のコミケから出れなくなるかもlしれないからね
無断頒布してるのお前らも同じだろって『広告』打たれたらおしまいだもんね
『漫画村に対してノーリアクション』だった反AIも同罪だろうに
そりゃそうだ、下手にアクション起こしたら次のコミケから出れなくなるかもlしれないからね
無断頒布してるのお前らも同じだろって『広告』打たれたらおしまいだもんね
2023/08/27(日) 22:18:28.90ID:9JYgJbFR
全部自民の作戦通りなんだから国に文句言えよ
共産党にでも泣きつけば良いかもねw
共産党にでも泣きつけば良いかもねw
106名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 22:23:00.62ID:PpwCqjoy2023/08/27(日) 22:46:09.73ID:VkvQbABq
AIは漫画村のイラスト板だけどな他人の物で商売してるだけ
直ぐ二次創作を出すがあくまでアイデアの盗用で処罰が無い訳でもないし責任もある
直ぐ二次創作を出すがあくまでアイデアの盗用で処罰が無い訳でもないし責任もある
2023/08/27(日) 22:57:31.40ID:dsFA30l1
さすがに漫画村言ってる絵描きはほとんどがエアプだろうけどな
声オタ風情が声優の声とか持ち出して勝手に代弁して怒ってるのと同じで外から適当こいてるだけ
声オタ風情が声優の声とか持ち出して勝手に代弁して怒ってるのと同じで外から適当こいてるだけ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:06:22.40ID:FmkGOlHi >>107
>>102
Adobeは漫画村っことなの?
https://www.adobe.com/jp/sensei/generative-ai/firefly.html
MicrosoftやGoogleと漫画村の違いは何?
https://www.bing.com/images/create/
>>102
Adobeは漫画村っことなの?
https://www.adobe.com/jp/sensei/generative-ai/firefly.html
MicrosoftやGoogleと漫画村の違いは何?
https://www.bing.com/images/create/
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:07:33.42ID:IuK44bUz イラストレーターって、なんでこんなにバカなんだろ?
ああ、低学歴だからか
ああ、低学歴だからか
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:17:38.03ID:tuZg+RJo2023/08/27(日) 23:19:11.23ID:uCDq67NQ
お前らイラストレーターへの恨みがすごすぎるだろ
何をされたんだよ?
何をされたんだよ?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/27(日) 23:24:55.67ID:DGEXJPdy こんなスレで他人見下してるより低学歴でイラスト描いてる方がましだわな
親が泣くで
親が泣くで
2023/08/27(日) 23:51:38.33ID:TB4KwNvy
何故直ぐ単発に反応してしまうのか
2023/08/28(月) 00:14:19.93ID:7vcVMSTR
>>99
漫画は最近WebToonとかいうスマホで縦読み専用の漫画もどきが出てきててそっちのほうが今の画像生成AIには向いてると思う
なのでAIWebToonが流行るんじゃないかと思っているけどどうかね
発祥が韓国らしいのでそっち方面で抵抗とかはあるかもしれないけど
漫画は最近WebToonとかいうスマホで縦読み専用の漫画もどきが出てきててそっちのほうが今の画像生成AIには向いてると思う
なのでAIWebToonが流行るんじゃないかと思っているけどどうかね
発祥が韓国らしいのでそっち方面で抵抗とかはあるかもしれないけど
2023/08/28(月) 00:15:49.75ID:eXe6Hf3E
2023/08/28(月) 00:31:35.57ID:0g9yDxRo
>>65
実際、脳の機序としてはカルト宗教の洗脳と全く同じだからね…
カルト宗教みたいに周りに被害出るようなレベルじゃないならそっとしておくのが無難
ただSNSだとそうも言ってられないのが現代の社会問題と言ってもいいのかもなぁ
実際、脳の機序としてはカルト宗教の洗脳と全く同じだからね…
カルト宗教みたいに周りに被害出るようなレベルじゃないならそっとしておくのが無難
ただSNSだとそうも言ってられないのが現代の社会問題と言ってもいいのかもなぁ
2023/08/28(月) 01:06:14.64ID:0g9yDxRo
>>116
これ何故かAI規制派がRT回してたけどこの部分を読んだ人どれだけいるんだろうな…
しかしWIREDも例外じゃないだろうにここまで理性的に記事を書けるの凄くない?
「1年後には、ソーシャルメディアで大きくなった今回の騒動を覚えている人はほとんどいないだろう。スミスはすぐに批判を受け入れ、ほとんど使われていなかった分析ツールを閉鎖した。しかし、この出来事は、訓練モデルにおけるクリエイティブ作品の無断使用に対する、より大きな文化的な転換点を象徴している。今回、作家らは簡単に勝利を収めた。
これほど多くの著名人が声高に今回の勝利を祝福したのは、現在進行中の大きな戦いはこれからも続き、勝つことが難しくなるとわかっているからではないだろうか。ハリウッドの脚本家によるストライキでは、全米脚本家組合が映画スタジオに対してAIの使用について交渉することを求めており、この種のストライキとしては1988年以来最長のものとなっている。OpenAIの訴訟もまた、主導権を奪い返そうとする試みである。前述の通り、フェアユースの前例を考慮すると、勝つのははるかに厳しい戦いになりそうだ。」
これ何故かAI規制派がRT回してたけどこの部分を読んだ人どれだけいるんだろうな…
しかしWIREDも例外じゃないだろうにここまで理性的に記事を書けるの凄くない?
「1年後には、ソーシャルメディアで大きくなった今回の騒動を覚えている人はほとんどいないだろう。スミスはすぐに批判を受け入れ、ほとんど使われていなかった分析ツールを閉鎖した。しかし、この出来事は、訓練モデルにおけるクリエイティブ作品の無断使用に対する、より大きな文化的な転換点を象徴している。今回、作家らは簡単に勝利を収めた。
これほど多くの著名人が声高に今回の勝利を祝福したのは、現在進行中の大きな戦いはこれからも続き、勝つことが難しくなるとわかっているからではないだろうか。ハリウッドの脚本家によるストライキでは、全米脚本家組合が映画スタジオに対してAIの使用について交渉することを求めており、この種のストライキとしては1988年以来最長のものとなっている。OpenAIの訴訟もまた、主導権を奪い返そうとする試みである。前述の通り、フェアユースの前例を考慮すると、勝つのははるかに厳しい戦いになりそうだ。」
119名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 01:40:11.55ID:xNTKWovU AI専門サイトに手書きを投稿するクズはいないのにAI禁止サイトにAIを投稿するクズは大量にいる
何故なのか?
何故なのか?
2023/08/28(月) 02:00:06.35ID:uuGfBcwn
skebにもAI隠す手書きいっぱいいるしな
2023/08/28(月) 02:35:27.80ID:NuGk9nRl
>>86
ポン出しを締め出しても「藤井聡太」を認めるかが問題になるからな
ポン出しを締め出しても「藤井聡太」を認めるかが問題になるからな
2023/08/28(月) 03:28:03.31ID:0dzWA68f
反AIはAIから参入したAI絵師ばっか目の敵にしてるが
元から手描きの奴がAI禁止サイトで隠してAI使ってる例が殆どなのにな
結局元々の絵師界隈の民度の低さリテラシーの無さが露呈してるだけ
元から手描きの奴がAI禁止サイトで隠してAI使ってる例が殆どなのにな
結局元々の絵師界隈の民度の低さリテラシーの無さが露呈してるだけ
2023/08/28(月) 04:33:51.24ID:nK8VfT+X
国は金銭面もかなりガッツリ支援かけるみたいだな
ソフトバンクには既に補助金出すとは聞いてたが
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230HK0T20C23A8000000/
ソフトバンクには既に補助金出すとは聞いてたが
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230HK0T20C23A8000000/
2023/08/28(月) 06:28:12.34ID:E8KksyR/
2023/08/28(月) 06:32:30.25ID:59pGDsCU
クズとかすげぇ暴言だな
表で個人につぶやいたら一発アウトやん
ここまで煮詰まってきたか
表で個人につぶやいたら一発アウトやん
ここまで煮詰まってきたか
2023/08/28(月) 06:43:34.60ID:M6MxI011
>>45
このポストもそうだけどひとまとめにして相手を罵倒するの流行ってるの?
このポストもそうだけどひとまとめにして相手を罵倒するの流行ってるの?
2023/08/28(月) 06:50:32.44ID:59pGDsCU
2023/08/28(月) 07:03:59.22ID:fRyCdxAp
カボチャ君もたまには言う事言うやん
https://twitter.com/Lantern_pumpkin/status/1695808235159400695?t=PhvVUW6oP4GhSb7lLgzj6w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Lantern_pumpkin/status/1695808235159400695?t=PhvVUW6oP4GhSb7lLgzj6w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 08:08:50.24ID:H7Q5K29L2023/08/28(月) 08:09:33.97ID:Uiw+stK3
世界中のエンジニアを敵に回した時点で反AI絵師は終わった
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 09:26:25.93ID:WEfuVAY+ >>128
地球上で戦争が無くならんのと同じ屋根
憎悪とか、恐怖とか、感情を優先して動くとこうなってしまうのだ
反AIも親AIもネット回線越しではなくリアル対面して話し合えば多少は理解し合えるだろうけど
地球上で戦争が無くならんのと同じ屋根
憎悪とか、恐怖とか、感情を優先して動くとこうなってしまうのだ
反AIも親AIもネット回線越しではなくリアル対面して話し合えば多少は理解し合えるだろうけど
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 09:48:57.65ID:2cmR02mn2023/08/28(月) 09:52:02.01ID:fEwHNEdh
文章とか翻訳とかだと何も言われんのに絵だけ言われるんはなんだかなー
手描きだろうとAIだろうと出力結果が誰かの著作物に類似してたら著作権侵害になり得るけど
誰かの絵柄を真似て独自の作品を作るのはなんの問題もないのにね
手描きだろうとAIだろうと出力結果が誰かの著作物に類似してたら著作権侵害になり得るけど
誰かの絵柄を真似て独自の作品を作るのはなんの問題もないのにね
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 10:01:32.78ID:WEfuVAY+ >>133
その過程でコンピューターに頼りすぎだから意味も意匠も込めることができず劣化コピー扱いされるんじゃないですかね
文章だって問題視されてると思うけど、翻訳は原文がある前提のものでその過程が隠されたわけではないしな
その過程でコンピューターに頼りすぎだから意味も意匠も込めることができず劣化コピー扱いされるんじゃないですかね
文章だって問題視されてると思うけど、翻訳は原文がある前提のものでその過程が隠されたわけではないしな
2023/08/28(月) 10:10:44.49ID:fEwHNEdh
>>134
ああすまん、1行目はAI学習禁止!みたいなやつについてだった
ああすまん、1行目はAI学習禁止!みたいなやつについてだった
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 10:19:02.90ID:WEfuVAY+ 写真やイラストを上手く表現するための法則なんてものをきちんと言語化できれば他人の著作物を元に学習なんて必要はないんだろうけど
AI開発者はそこまで優秀ではないしそもそもその法則みたいなものもざっくりしすぎてるし更に言えば言語化なんて無理に近い
手描きの人間はそれを肌で感じ取って習得してきた人ばかりなので反発が出るのも当然だと思うけどね
法則なんてものが無いからこそ多くの他人の著作物に頼るしかない現状が反感を生む
2DCGのイラストなんかじゃなく3DCGにすれば学習対象を格段に減らせるはずなんだが金が掛かるのでAI開発者はそれをしようとしない
AI開発者はそこまで優秀ではないしそもそもその法則みたいなものもざっくりしすぎてるし更に言えば言語化なんて無理に近い
手描きの人間はそれを肌で感じ取って習得してきた人ばかりなので反発が出るのも当然だと思うけどね
法則なんてものが無いからこそ多くの他人の著作物に頼るしかない現状が反感を生む
2DCGのイラストなんかじゃなく3DCGにすれば学習対象を格段に減らせるはずなんだが金が掛かるのでAI開発者はそれをしようとしない
2023/08/28(月) 10:22:19.79ID:cSNYy7fk
日本の反AIゴブリン達はchatGPTは基本無視よね
それ指摘されると海外では!とか言い出すけどお前らは言ってないじゃんって言うw
それ指摘されると海外では!とか言い出すけどお前らは言ってないじゃんって言うw
2023/08/28(月) 10:24:44.88ID:fEwHNEdh
ああ機械学習とか知らない人だったか…
139名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 10:25:51.07ID:WEfuVAY+ >>137
文章てのは文法があって意味もあって情報の集まりだから修正もしやすければ間違いも指摘しやすい
AI使用した痕跡が残りやすく検索で見つけやすいからそこまで深刻化に至ってないのでは
特にキャラクターイラストなんてのは多少の整合性が無くても狂っていても見過ごしやすいという側面が懸念を生むのだと思うよ
文章てのは文法があって意味もあって情報の集まりだから修正もしやすければ間違いも指摘しやすい
AI使用した痕跡が残りやすく検索で見つけやすいからそこまで深刻化に至ってないのでは
特にキャラクターイラストなんてのは多少の整合性が無くても狂っていても見過ごしやすいという側面が懸念を生むのだと思うよ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 10:33:31.66ID:kqEBiSRD 反AIの人達とは寄り添って話を聞いてあげることが大切
2023/08/28(月) 10:36:16.50ID:cOKxYakV
>>136
3DCGは3DスキャナあるからAIでやる意味が2Dほど無いのではないかな
3DCGは3DスキャナあるからAIでやる意味が2Dほど無いのではないかな
2023/08/28(月) 10:47:41.24ID:LlDkrtyc
今更こんなの相手にするの無理だわ
2023/08/28(月) 11:02:29.47ID:rVh8UWS7
>>141
お前何も知らないだろ
お前何も知らないだろ
2023/08/28(月) 11:18:26.04ID:cOKxYakV
>>143
じゃあ知ってること教えて
じゃあ知ってること教えて
2023/08/28(月) 11:24:44.49ID:gBX9GkNG
>>134
AIは100%コンピューターやんw
AIは100%コンピューターやんw
2023/08/28(月) 11:28:16.84ID:rVh8UWS7
>>144
俺も知らない
俺も知らない
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 11:29:09.39ID:WEfuVAY+ >>141
言い足りなくて申し訳ない
あくまでも最終的に生成するのは2Dイラストなんだけど、その破綻を少なくするためと権利クリアにするための3DCGと考えてもらえば良いかなと
素体ないしベースとして3DCGが存在する事で、コリジョン等の判定や物理演算シミュレーションが可能になって少なくとも大きく狂った生成を抑えることができる
2Dイラストにありがちな嘘パースや整合性を欠いた表現などは難しいままかもしれないが、揃える素体の数は少なくて済むしスライダー調整など加えれば応用効く面も増えると思う
言い足りなくて申し訳ない
あくまでも最終的に生成するのは2Dイラストなんだけど、その破綻を少なくするためと権利クリアにするための3DCGと考えてもらえば良いかなと
素体ないしベースとして3DCGが存在する事で、コリジョン等の判定や物理演算シミュレーションが可能になって少なくとも大きく狂った生成を抑えることができる
2Dイラストにありがちな嘘パースや整合性を欠いた表現などは難しいままかもしれないが、揃える素体の数は少なくて済むしスライダー調整など加えれば応用効く面も増えると思う
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 13:56:49.73ID:27rn+ZAI pixai は素晴らしいな。
正当な権利者に還元する仕組みがある。
lora作成者に還元するのはいいことだね。
正当な権利者に還元する仕組みがある。
lora作成者に還元するのはいいことだね。
2023/08/28(月) 14:33:51.90ID:Q3HdLyg3
AI加筆師である事を堂々と公表していて16万フォロワー
作る方も見る方も得をするこれが時代の最適解
作る方も見る方も得をするこれが時代の最適解
2023/08/28(月) 14:37:36.47ID:59pGDsCU
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 14:42:49.43ID:38CEAsFP >>150
AI使ってる時点で犯罪になるやろうから公表はしないほうが良い。
AI使ってる時点で犯罪になるやろうから公表はしないほうが良い。
2023/08/28(月) 14:42:51.74ID:Q3HdLyg3
絵を2枚用意するだけでAIがアニメーションで繋ぎを作ってくれる
反AIはどんどん置いてかれるだけ
https://twitter.com/TDS_95514874/status/1693376863052390774?t=04vPrEIFbsGH2-pSnEnXoQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
反AIはどんどん置いてかれるだけ
https://twitter.com/TDS_95514874/status/1693376863052390774?t=04vPrEIFbsGH2-pSnEnXoQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 14:49:42.24ID:NToKVUUw AI術師の手柄を偉そうに語ってくるのも親AIの無産ならでは
2023/08/28(月) 14:56:28.37ID:1p2cykuM
2023/08/28(月) 14:59:12.91ID:1p2cykuM
煽り屋以外で本当にAI利用するだけで犯罪というのなら直接本人に言ってこいよw
157名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 15:02:33.25ID:38CEAsFP 犯罪者どもが
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 15:07:08.48ID:kyZLjvER 結局、著作権者が自らLoRAを作って非正規を弾いて
コントロールを手の届く範囲においておく、ってどこかで聞いた案が一番マシってね
コントロールを手の届く範囲においておく、ってどこかで聞いた案が一番マシってね
2023/08/28(月) 15:28:41.81ID:OpcwZdso
逆に考えるんだ画風なんてあげちゃってもいいさと考えるんだ
絵師が公式LoRAを売って一生成十数円ほど取れば安定した副収入になる。絵師本人も自分のLoRAを使って生産を効率化すればいい
赤松氏もそれを推奨してるから絵師はそっちの方面でAIと共存すべき
絵師が公式LoRAを売って一生成十数円ほど取れば安定した副収入になる。絵師本人も自分のLoRAを使って生産を効率化すればいい
赤松氏もそれを推奨してるから絵師はそっちの方面でAIと共存すべき
2023/08/28(月) 15:31:35.31ID:/KaNcw9r
>>158
初期はその方向で動いてた奴が複数いたのに発狂芸で潰したからな
初期はその方向で動いてた奴が複数いたのに発狂芸で潰したからな
2023/08/28(月) 15:36:48.38ID:LAMAGoMq
2023/08/28(月) 15:44:58.71ID:gBX9GkNG
泥棒して他人の絵に落書きしたら加筆とか草
2023/08/28(月) 15:45:13.44ID:Z2AZx3Yq
漫画村亜種で見れる面白い漫画ない?
生成中暇なんだよねw
生成中暇なんだよねw
164名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 15:56:46.87ID:5ulr2wJd そもそも前からあったフレーム補完がAI技術じゃないのか?
画像生成とは別物なのかな
画像生成とは別物なのかな
2023/08/28(月) 15:58:21.28ID:y6eUhnTH
反AI様のお気に召さないものはAIだぞ
それ以外は便利なツールとかそんな感じ
それ以外は便利なツールとかそんな感じ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 16:14:11.99ID:G7+HOtEj AIと生成AIはそもそも違う
2023/08/28(月) 16:16:19.53ID:IRuh2Ya9
2023/08/28(月) 16:18:29.15ID:IRuh2Ya9
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 16:25:46.19ID:NToKVUUw このスレ無知なキチガイ親AIを演じたかまってちゃんが多すぎるね
2023/08/28(月) 16:33:36.28ID://gK86Fi
見ろよwwwww
もうAIによる魔女狩りが始まってんだよwwwwwww
かもしれないというだけでHIVEを利用し仲間内に晒すwwwwww
https://twitter.com/o1PmCd4w0JXfFeN/status/1695589867697414353?t=SvW-qwffnp3yTEUA-IV1Vw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうAIによる魔女狩りが始まってんだよwwwwwww
かもしれないというだけでHIVEを利用し仲間内に晒すwwwwww
https://twitter.com/o1PmCd4w0JXfFeN/status/1695589867697414353?t=SvW-qwffnp3yTEUA-IV1Vw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/28(月) 16:34:22.07ID://gK86Fi
>>170
反AIという無能な味方を誰が支持住んだこんな行動wwwwwwwww
反AIという無能な味方を誰が支持住んだこんな行動wwwwwwwww
2023/08/28(月) 16:39:02.52ID:59pGDsCU
173名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 16:39:33.29ID:kqEBiSRD 何をどう考えても使ってるっていうんだから
誰か親身になって聞いてやれよ
誰か親身になって聞いてやれよ
2023/08/28(月) 16:58:45.73ID:D+//OmwQ
【悲報】AI魔女狩りが再度起きてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693208585/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693208585/
2023/08/28(月) 17:04:00.58ID:MmLdwyMu
AIだったらなんなの?
絵師様には囲んで殴る権利があると思ってるのか?
絵師様には囲んで殴る権利があると思ってるのか?
2023/08/28(月) 17:05:55.62ID:ax1QxnHu
AIを使ったとして何が問題なのかさっぱり分からん
一昔前は絵師はクリスタ使うのにもいちいち目くじら立ててたのか?
一昔前は絵師はクリスタ使うのにもいちいち目くじら立ててたのか?
2023/08/28(月) 17:12:07.62ID:0qAdt5if
イラストに3Dや写真を使うのは邪道とかPhotoshopは卑怯とか時代時代で色々あった
AIも5年後には当たり前の道具になってる
AIも5年後には当たり前の道具になってる
2023/08/28(月) 17:17:45.93ID:y+2wOfyv
スクショ取って晒さないで本人のアカウントがあるんだから直接聞けばいいんだよな
AI使ってたらAIだと答えるし使ってないならAI使ってませんで終わる話だろ
AI使ってたらAIだと答えるし使ってないならAI使ってませんで終わる話だろ
2023/08/28(月) 17:18:47.71ID:8y2EkYsE
トーン使うのは邪道、デジタルは邪道、手ぶれ補正使うのは邪道、3Dは邪道
絵描き達は昔からずっとこうだからな
手で絵描いてると頭悪くなるんだろうか
絵描き達は昔からずっとこうだからな
手で絵描いてると頭悪くなるんだろうか
180名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 17:22:10.58ID:v1dKfAYA2023/08/28(月) 17:29:08.41ID:y6eUhnTH
>>170
「確証がないのにAI利用だっていうのは(反AIの)立場が悪くなるのでは?」っていうリプに対する答えが終わってて草
「確証がないのにAI利用だっていうのは(反AIの)立場が悪くなるのでは?」っていうリプに対する答えが終わってて草
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 17:30:42.21ID:v1dKfAYA 暴走する反AI がいたら応援してますとか適当におだてて、さらなる暴走をさせたいね。
2023/08/28(月) 17:32:06.63ID:7vcVMSTR
結局国内でAI利用されての裁判で進行中のもので一番早いのはいつ決着がつくの?
結果はどっちでもいいけどそろそろ判決の1つも出ないのかな
結果はどっちでもいいけどそろそろ判決の1つも出ないのかな
2023/08/28(月) 17:36:03.34ID:4nd9HEVs
>>183
反AIがネットで暴れているだけでそもそも裁判が起きていない
反AIがネットで暴れているだけでそもそも裁判が起きていない
2023/08/28(月) 17:36:56.77ID:gBX9GkNG
>>167
頭大丈夫か?
他人の物と他人の物に似てる物が同じと思ってるの?
そもそも二次創作の場合は一部の設定が同じで絵は似てない場合もある
漫画村の漫画って誰が作った漫画だっけ?漫画村運営の奴が漫画描いたの?描いてないだろ
漫画村と同じなのはボタンポチポチして他人の物盗んでるAI泥棒だ
頭大丈夫か?
他人の物と他人の物に似てる物が同じと思ってるの?
そもそも二次創作の場合は一部の設定が同じで絵は似てない場合もある
漫画村の漫画って誰が作った漫画だっけ?漫画村運営の奴が漫画描いたの?描いてないだろ
漫画村と同じなのはボタンポチポチして他人の物盗んでるAI泥棒だ
2023/08/28(月) 17:41:40.37ID:7vcVMSTR
2023/08/28(月) 18:14:17.78ID:4nd9HEVs
>>185
問題が何もないとは言わないが結局1年間誰も訴えなかつまたね
関係者は一部法律の解釈が曖昧だからそこははっきりさせろとは言っててそこがギリ戦えなくもない感じだが
正直現行法じゃかなり厳しいと思う
2次創作と同じはそうだね
どこの誰とも知らんやつが暴れているだけ
問題が何もないとは言わないが結局1年間誰も訴えなかつまたね
関係者は一部法律の解釈が曖昧だからそこははっきりさせろとは言っててそこがギリ戦えなくもない感じだが
正直現行法じゃかなり厳しいと思う
2次創作と同じはそうだね
どこの誰とも知らんやつが暴れているだけ
2023/08/28(月) 18:27:12.76ID:nK8VfT+X
2023/08/28(月) 18:28:27.82ID:q937lw1G
権利者還元エコシステムを目指すなら
それが機能するための法整備もセットで考えないとダメだわ
例えば公式loraを機能させるためには
・他人の絵をデータ化して販売するのは違法
・データ化して販売されている絵を学習に使用するのは違法
くらいはやらないと機能しない
それが機能するための法整備もセットで考えないとダメだわ
例えば公式loraを機能させるためには
・他人の絵をデータ化して販売するのは違法
・データ化して販売されている絵を学習に使用するのは違法
くらいはやらないと機能しない
2023/08/28(月) 18:34:19.64ID:DVqqbFFb
2023/08/28(月) 18:36:12.30ID:PtjdLim9
案の定アフィブログにまとめられてしまう
【悲報】AI魔女狩りが再度起きてしまう! 絵師「(あの人絵上手いな…イライラ)……あなたAI使ってますね!!!」
http://yaraon-blog.com/archives/242116
【悲報】AI魔女狩りが再度起きてしまう! 絵師「(あの人絵上手いな…イライラ)……あなたAI使ってますね!!!」
http://yaraon-blog.com/archives/242116
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:46:57.26ID:v1dKfAYA2023/08/28(月) 18:48:00.28ID:nK8VfT+X
>>189
公式LoRA作ったところでモデルそのものをばら撒いたら意味ないわな
集英社公式AIとか作ってそのサービス内でのみ使用可能(生成物には透かし&WMあり)とかにすればいい
プロ向けにはビジネス用の高額サブスクで制限撤廃とかもありだな
公式LoRA作ったところでモデルそのものをばら撒いたら意味ないわな
集英社公式AIとか作ってそのサービス内でのみ使用可能(生成物には透かし&WMあり)とかにすればいい
プロ向けにはビジネス用の高額サブスクで制限撤廃とかもありだな
194名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 18:50:40.35ID:v1dKfAYA >>193
多少品質で上回れたとしても、使い勝手の良い無料品にまけるのでは?
多少品質で上回れたとしても、使い勝手の良い無料品にまけるのでは?
2023/08/28(月) 18:50:59.97ID:q937lw1G
>>192
AIの話をしているのに何で同人誌の話が出てくるんだ?
AIの話をしているのに何で同人誌の話が出てくるんだ?
2023/08/28(月) 18:52:55.02ID:gBX9GkNG
>>187
訴えないんじゃなくて訴える方が色々リスクが高いから訴えれないだけ
簡単に言うとお金と時間とファンに集約されてると思う
AIのやってる事は偽札作りと似てる利益を泥棒して価値を下げてる
それを国が率先してるのが愚かとしか言えない
訴えないんじゃなくて訴える方が色々リスクが高いから訴えれないだけ
簡単に言うとお金と時間とファンに集約されてると思う
AIのやってる事は偽札作りと似てる利益を泥棒して価値を下げてる
それを国が率先してるのが愚かとしか言えない
2023/08/28(月) 18:58:33.76ID:nK8VfT+X
198名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:08:43.55ID:v1dKfAYA2023/08/28(月) 19:10:40.52ID:3nWjwn2s
上はそもそも現行の法に引っかかるし
下の法律作るならコンピュータによる情報解析に~って条文にするだろ
下の法律作るならコンピュータによる情報解析に~って条文にするだろ
2023/08/28(月) 19:13:19.00ID:7vcVMSTR
>>196
じゃあ現象的に同じに見える二次創作はコソドロとかなの?
じゃあ現象的に同じに見える二次創作はコソドロとかなの?
2023/08/28(月) 19:13:22.39ID:q937lw1G
2023/08/28(月) 19:14:08.62ID:3nWjwn2s
ほならね
AIイラストも訴訟起きたらやめます
AIイラストも訴訟起きたらやめます
2023/08/28(月) 19:21:39.57ID:y6eUhnTH
一次がノーと言えば二次創作は止められる理論はとっくの昔に破綻してるのに
なぜかそれに縋る連中多くない?
なぜかそれに縋る連中多くない?
2023/08/28(月) 19:24:21.93ID:DVqqbFFb
手書き同人は1次権利者と上手く関係を築けてる!
のあの人来ちゃうから…
のあの人来ちゃうから…
2023/08/28(月) 19:25:42.54ID:D+//OmwQ
>>189
そもそもデータ化してないんでその法律意味ないですよねw
そもそもデータ化してないんでその法律意味ないですよねw
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:27:15.24ID:v1dKfAYA AIイラストで訴えられたら、snsでカンパ募って徹底抗戦の一手だろ。
誰もが自由にイラストを生成できるようにするために戦います!
自由と正義の大義名分の旗を掲げれるのが良い。
AIイラストで訴訟経緯を説明すればぼろ儲けだよ。
誰もが自由にイラストを生成できるようにするために戦います!
自由と正義の大義名分の旗を掲げれるのが良い。
AIイラストで訴訟経緯を説明すればぼろ儲けだよ。
2023/08/28(月) 19:29:29.87ID:D+//OmwQ
よく非可逆圧縮だの言ってるが最低限danbooruとかにある学習データ再現してから言ってほしいわ
復元のloss多すぎて実用化されないレベルの非可逆圧縮のこと言ってるかの?🤤
復元のloss多すぎて実用化されないレベルの非可逆圧縮のこと言ってるかの?🤤
2023/08/28(月) 19:30:43.67ID:q937lw1G
>>203
破綻ってお前の中でだろ
二次創作に厳しい作品一覧 (にじそうさくにきびしいさくひんいちらん)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/二次創作に厳しい作品一覧
>艦隊これくしょん
>2020年には、オンリーイベントで著作権侵害や肖像権侵害が発生し、問題を起こした複数の人物が損害賠償金を支払うことになった。→神戸かわさき事変
破綻ってお前の中でだろ
二次創作に厳しい作品一覧 (にじそうさくにきびしいさくひんいちらん)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/二次創作に厳しい作品一覧
>艦隊これくしょん
>2020年には、オンリーイベントで著作権侵害や肖像権侵害が発生し、問題を起こした複数の人物が損害賠償金を支払うことになった。→神戸かわさき事変
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:31:00.78ID:v1dKfAYA >>201
法的な話をしますと、何を使ったかわかってしまう方がアウトなんですが。
同人誌は類似性、依拠性があるので法的には真っ黒。
一方、類似性、依拠性のないAIイラスト(何を使ったかわからない)は完全に白。
法的な話をしますと、何を使ったかわかってしまう方がアウトなんですが。
同人誌は類似性、依拠性があるので法的には真っ黒。
一方、類似性、依拠性のないAIイラスト(何を使ったかわからない)は完全に白。
2023/08/28(月) 19:32:51.18ID:7vcVMSTR
>>201
ノーかどうか能動的には聞きにいかないの?
自分からは直接には言わないでコソコソ見つかりにくいところでやってるならコソドロ言われても仕方がないでしょ
やめさせたけれがお前が調べてノーと言いに来いよとか言う主張ならリスペクトしてるというのも疑わしい
ノーかどうか能動的には聞きにいかないの?
自分からは直接には言わないでコソコソ見つかりにくいところでやってるならコソドロ言われても仕方がないでしょ
やめさせたけれがお前が調べてノーと言いに来いよとか言う主張ならリスペクトしてるというのも疑わしい
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:36:04.27ID:5ulr2wJd >>201
何を使ったかわからないのであれば問題ないのでは?
何を使ったかわからないのであれば問題ないのでは?
2023/08/28(月) 19:39:52.44ID:2aLBelCd
帰りの会会長であらせられる木目百ニ先生が1次がノーと言ってるぼっちざおもらし再掲してる件はどうなるんですかね?
つーか煽り抜きで最初はガイドライン知らなかったとしても謝罪後に再掲してるのはまじで意味わからん
つーか煽り抜きで最初はガイドライン知らなかったとしても謝罪後に再掲してるのはまじで意味わからん
2023/08/28(月) 19:43:51.27ID:y6eUhnTH
一次がノーと言えば二次創作は止められる理論は
人間のやる二次創作なら権利元が規約で止めろっていえば訴訟前に止められるがAIは訴訟起こされるまで止めないって意味で使ってんのかと思ったら
人間の二次創作は著作権侵害で訴えられれば止められる!理論だったのか
そら止められるわな
著作権侵害してんだからw
人間のやる二次創作なら権利元が規約で止めろっていえば訴訟前に止められるがAIは訴訟起こされるまで止めないって意味で使ってんのかと思ったら
人間の二次創作は著作権侵害で訴えられれば止められる!理論だったのか
そら止められるわな
著作権侵害してんだからw
2023/08/28(月) 19:45:56.28ID:q937lw1G
二次創作とAI画像の大きな違いは
・二次創作は基本的に一次と競合しない
・競合する場合も含め、作者がNOとすれば差し止めや損害請求できる
そんなに同列に考えたいならAI画像も二次創作と同じ扱いにすればいい
・二次創作は基本的に一次と競合しない
・競合する場合も含め、作者がNOとすれば差し止めや損害請求できる
そんなに同列に考えたいならAI画像も二次創作と同じ扱いにすればいい
2023/08/28(月) 19:47:32.52ID:DVqqbFFb
いや、ずっと同じだけど…
216名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 19:50:04.65ID:5ulr2wJd 同じだよね
2023/08/28(月) 19:53:01.14ID:D+//OmwQ
いうほど大きな違いか?w
なんか頑張って違いを見つけました感しかない本質的な差異とは思えねえわ
そもそも立法するほどの物であること説明しなきゃ
なんか頑張って違いを見つけました感しかない本質的な差異とは思えねえわ
そもそも立法するほどの物であること説明しなきゃ
2023/08/28(月) 19:54:26.06ID:y6eUhnTH
なんならプロンプトやLoRAに特定のキャラクターとか作品を指定しない限りはAIイラストは基本的に一次(オリジナル)に当たるとおもうんだが
特定のキャラクターを出す場合は二次創作になるだろうけども
だから「生成物の類似性・依拠性で判断」って話じゃないの?
特定のキャラクターを出す場合は二次創作になるだろうけども
だから「生成物の類似性・依拠性で判断」って話じゃないの?
2023/08/28(月) 19:56:16.65ID:q937lw1G
いやいや本来なら許諾が必要なところが、
学習の場合は許諾無しで使えるのが30条の4だろ
これのどこが二次創作と同じなんだよ
学習の場合は許諾無しで使えるのが30条の4だろ
これのどこが二次創作と同じなんだよ
2023/08/28(月) 19:59:40.13ID:DVqqbFFb
2023/08/28(月) 20:00:58.48ID:y6eUhnTH
いまどきの二次創作は全部権利者の許諾を得てる論出てきたな
2023/08/28(月) 20:01:04.86ID:q937lw1G
>>218
215と216は二次創作と同じといってるぞ
215と216は二次創作と同じといってるぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 20:01:09.75ID:bXqzIXcI 二次創作は著作者の許諾を得てるのか?
2023/08/28(月) 20:02:24.66ID:q937lw1G
>>223
得てないが作者が嫌なら止められる
得てないが作者が嫌なら止められる
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 20:05:08.35ID:bXqzIXcI >>224
別にAI生成物も著作権を侵害していれば止められると思うけど
別にAI生成物も著作権を侵害していれば止められると思うけど
2023/08/28(月) 20:06:31.54ID:DVqqbFFb
二次創作とAIが違うというのは
AIの二次創作の話じゃなくて、
AI自体絶対許さんと言いたいということ?
AIの二次創作の話じゃなくて、
AI自体絶対許さんと言いたいということ?
2023/08/28(月) 20:06:42.98ID:D+//OmwQ
よー清水って最近AIについてツイートしてないけど何かあったの?
https://i.imgur.com/D0RLDrm.jpg
https://i.imgur.com/D0RLDrm.jpg
2023/08/28(月) 20:10:53.79ID:q937lw1G
>>226
AIを使った二次創作の話ではないよ
AIを使った二次創作の話ではないよ
2023/08/28(月) 20:12:45.39ID:gBX9GkNG
2023/08/28(月) 20:17:27.64ID:YA6nMaBJ
呟かないで粛々と裏で活動してんじゃない?Xでやるのはアホらしいでしょあれら見てたら
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 20:19:12.27ID:5ulr2wJd 堂々とやってるからセーフ
こそこそやってるからアウトってのもよくわからん理屈だな
こそこそやってるからアウトってのもよくわからん理屈だな
2023/08/28(月) 20:19:32.60ID:Q6ESFrau
単に飽きたとか
2023/08/28(月) 20:19:52.20ID:lWrX47hJ
もはや勲章じゃん、間違われるの
2023/08/28(月) 20:27:41.41ID:2XynQVbW
これは正論だなおまえ等謝れよ
https://twitter.com/henken_second/status/1696091438776463643?t=7jYUrWKd7WuK-oQuJcNtBQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/henken_second/status/1696091438776463643?t=7jYUrWKd7WuK-oQuJcNtBQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/28(月) 20:30:59.73ID:nK8VfT+X
2023/08/28(月) 20:35:06.89ID:toirf6pf
人力ですと偽った人が問題なら、何を使って書いたかを宣言しないのは問題ないということですなあ
2023/08/28(月) 20:36:25.49ID:toirf6pf
>>233
絵がかなりうまくないとAIとは言われないねえ
絵がかなりうまくないとAIとは言われないねえ
2023/08/28(月) 20:37:18.09ID:a/MJUa+V
AIを隠して手描き偽装するやつがいる限り魔女狩りは無くならないだろうな
偽装師はAI普及の邪魔
偽装師はAI普及の邪魔
2023/08/28(月) 20:39:21.25ID:0qAdt5if
逆に手描きで魔女狩りされたら名誉
自分もあった
自分もあった
2023/08/28(月) 20:44:49.29ID:P27rQ8mh
>>234
そもそもAI使っただけで非難するのがおかしいって話なのですが
そもそもAI使っただけで非難するのがおかしいって話なのですが
241名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 20:51:34.47ID:G7+HOtEj >>227
商業のイラストレーターが今の生成AIに仕事が奪われることはないから自分事ではなくなった
プロの現場で今の生成AIが権利的に問題視されてる事は
権利者団体の共同声明でも貼ってあるツイートでも明らかだし
商業のイラストレーターが今の生成AIに仕事が奪われることはないから自分事ではなくなった
プロの現場で今の生成AIが権利的に問題視されてる事は
権利者団体の共同声明でも貼ってあるツイートでも明らかだし
2023/08/28(月) 20:55:07.72ID:y6eUhnTH
僕より上手い絵を上げた→No→スルー
↓Yes
AI利用を表記している→Yes→AI利用者だ!たたけ!
↓No
AI利用者なのにAI利用を表記してない!燃やせ!
こんな感じなのによく言えるわな
↓Yes
AI利用を表記している→Yes→AI利用者だ!たたけ!
↓No
AI利用者なのにAI利用を表記してない!燃やせ!
こんな感じなのによく言えるわな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 20:56:27.61ID:xNTKWovU https://www.axion.zone/ai-59/
新聞協会とかが訴えてるのはこういうことやろな
ニュースの事実自体には権利なんかないからAIに文章変えさせれば合法に実質転載のコピーサイト作れる
これで著作権はクリアしてるから問題ないとか言われてもふざけんなって感想しか出てこんわな
新聞協会とかが訴えてるのはこういうことやろな
ニュースの事実自体には権利なんかないからAIに文章変えさせれば合法に実質転載のコピーサイト作れる
これで著作権はクリアしてるから問題ないとか言われてもふざけんなって感想しか出てこんわな
2023/08/28(月) 21:01:09.18ID:YA6nMaBJ
>>243
まとめサイトにどはまりしてる現代人にはもう無理かもしれんけど本来そういうコピーサイトみたいな物は情報のリリース速度では勝てないんだから先に出した元の方が見られる筈なんだけどな
サイトを使いやすくするとか見易くするとか工作行為とかもっと別のところに力入れないとこの先生きのこれない
まとめサイトにどはまりしてる現代人にはもう無理かもしれんけど本来そういうコピーサイトみたいな物は情報のリリース速度では勝てないんだから先に出した元の方が見られる筈なんだけどな
サイトを使いやすくするとか見易くするとか工作行為とかもっと別のところに力入れないとこの先生きのこれない
2023/08/28(月) 21:05:14.32ID:2aLBelCd
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 21:07:06.16ID:EtRFHSob SNSでフォロワー稼げるほどの絵を描けるやつなんて人口の0.001%以下だろうから
多くの反AIは絵的なことは分からないまま指摘するし
多くの親AIは絵的なことも分からないまま擁護するし
このまま互いが理解し合うことはなく低レベルな舌戦が続くんだろうなと
多くの反AIは絵的なことは分からないまま指摘するし
多くの親AIは絵的なことも分からないまま擁護するし
このまま互いが理解し合うことはなく低レベルな舌戦が続くんだろうなと
2023/08/28(月) 21:08:16.82ID:y6eUhnTH
2023/08/28(月) 21:09:29.51ID:3nWjwn2s
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 21:09:51.10ID:xNTKWovU >>244
一分一秒を争う重要な情報なんて本当にごく一部でしかないし特定のサイトにアップされた記事をAIに通して変換するのを自動化も容易だろう
自動化してしまえば遅れなんて数分だし修正の必要なしの正確性が上がるのはわかりきってるしな
複数の一次製作者からパクってくるから情報量も圧倒できるしこちらに人が集まるのは確実
こんなやり方が許容されるなら一次製作者なんてどうやったって馬鹿見るだけだよ
一分一秒を争う重要な情報なんて本当にごく一部でしかないし特定のサイトにアップされた記事をAIに通して変換するのを自動化も容易だろう
自動化してしまえば遅れなんて数分だし修正の必要なしの正確性が上がるのはわかりきってるしな
複数の一次製作者からパクってくるから情報量も圧倒できるしこちらに人が集まるのは確実
こんなやり方が許容されるなら一次製作者なんてどうやったって馬鹿見るだけだよ
2023/08/28(月) 21:10:09.91ID:Ss2RLvhc
AIが社会インフラになる前提で話すなら新聞社とかが本当にやらなきゃいけないのは自分達の書いた記事を分かりやすい言葉に置き換えて要約するAIだよ
一言一句間違いない情報を欲してる訳ではなく自分達で勝手に解釈してねじ曲げるからな要約で十分だからまとめサイトが見られる
一言一句間違いない情報を欲してる訳ではなく自分達で勝手に解釈してねじ曲げるからな要約で十分だからまとめサイトが見られる
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 21:36:40.79ID:EURyqabU henkenさんは最初こそフェレリの被害者で見てたけど今じゃすっかりニホンガーの陰謀論者になってしまった🥲
2023/08/28(月) 21:39:54.86ID:nK8VfT+X
逆によー清水は反AIとは完全に距離おいたな
元々政治思想的に保守寄りというか体制寄りの人だから今みたいな極左暴力集団化した奴らとは相容れないとは思ってたが
元々政治思想的に保守寄りというか体制寄りの人だから今みたいな極左暴力集団化した奴らとは相容れないとは思ってたが
2023/08/28(月) 22:11:31.98ID:eSKQRbED
お前らが反AIバカにして遊べるのも俺が地道にファボリツしたり時々よいしょリプしたりして増長させたおかげなんだから感謝しろよな
2023/08/28(月) 22:31:32.84ID:Hdqmgfac
>>253
過疎配信者を理性の壊れた化け物に育てるマニュアルみたいなことすんのやめーや…
過疎配信者を理性の壊れた化け物に育てるマニュアルみたいなことすんのやめーや…
255名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 23:28:30.99ID:T/8DPVBT たまに反AIのツイート見るの好きやで
「お、発狂してんねぇ今日も」とか「こんなんリツイートしてるうちはまだまだ規制ないなぁ」とか
ブチギレてる競合者見るとメンタルが穏やかになる😁
ヲ🐤さんは飲料メーカー封じられまくって飲むもん無いらしいでw
「お、発狂してんねぇ今日も」とか「こんなんリツイートしてるうちはまだまだ規制ないなぁ」とか
ブチギレてる競合者見るとメンタルが穏やかになる😁
ヲ🐤さんは飲料メーカー封じられまくって飲むもん無いらしいでw
2023/08/28(月) 23:43:11.06ID:y6eUhnTH
そういえばどこかの飲料メーカーがパッケージに生成AI使ったとかなんとかどっかで見たなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 23:55:09.04ID:xNTKWovU 伊藤園のだろ
見た感じSDじゃなくて独自のAIでリサーチ会社のものだしQ&Aでデータセットの説明もしてたで
生成というよりアップしたパッケージの評価と提案だしQ&Aの通りなら自社のデータのみぽかったけど
見た感じSDじゃなくて独自のAIでリサーチ会社のものだしQ&Aでデータセットの説明もしてたで
生成というよりアップしたパッケージの評価と提案だしQ&Aの通りなら自社のデータのみぽかったけど
2023/08/29(火) 00:07:56.95ID:ZouVZaQ1
だから社内デザイナーが不要になったわけじゃないんだよな
ほらだから伊藤園飲めって
ほらだから伊藤園飲めって
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 00:09:26.89ID:wmmUoj5G2023/08/29(火) 00:13:15.00ID:T05SSxKm
法の保護の元問題ない使い方されればされる程反AIは追い込まれるんだよな
既成事実積み上げられて世間のイメージもAIあって当たり前の空気にされるから
オープンソースのSDを排除するには生成AI自体を巨悪のイメージ付けるような世間の後押しないと不可能だからな
既成事実積み上げられて世間のイメージもAIあって当たり前の空気にされるから
オープンソースのSDを排除するには生成AI自体を巨悪のイメージ付けるような世間の後押しないと不可能だからな
2023/08/29(火) 00:17:25.61ID:XQJ6/EcC
伊藤園は寧ろAIイラストからアイデアを得て
社内デザイナーの描き下ろしだから
これに文句言い初めたら完全に支持する人居なくなるぞ
社内デザイナーの描き下ろしだから
これに文句言い初めたら完全に支持する人居なくなるぞ
2023/08/29(火) 00:18:02.80ID:XH/3tpmE
イーロンマスクがXに上げた画像は過去の物も含めて全てAIに使用すると宣言すれば良い
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 00:18:21.82ID:XTyhE8sA 東大阪のセブンで無許可時短営業した元オーナーがいた。
元オーナーの松本さんが Twitter で過激な発言するたびに応援してますーとかコメして、良いねしてたやついる。
調子に乗った松本さんはより過激な発言をするようになり、これが致命傷で本部との裁判に完敗。
賠償金は1億2000万円。
セブン本部の要求、契約解除、損害賠償、店舗明渡は全て認められた。
目指すのはコレ。
誹謗中傷を引き出して、賠償金を払ってもらおう。
これは文化の発展に必要な事だよ。
元オーナーの松本さんが Twitter で過激な発言するたびに応援してますーとかコメして、良いねしてたやついる。
調子に乗った松本さんはより過激な発言をするようになり、これが致命傷で本部との裁判に完敗。
賠償金は1億2000万円。
セブン本部の要求、契約解除、損害賠償、店舗明渡は全て認められた。
目指すのはコレ。
誹謗中傷を引き出して、賠償金を払ってもらおう。
これは文化の発展に必要な事だよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 00:20:46.37ID:6D4f1IxS 失業した奴は聞いた事ないけど食って行けるやつが増えてる以上税収も増えるんだから法改正はしないよ
2023/08/29(火) 00:21:56.44ID:Dmuxgc34
AIと表記しても文句を言うwwwwwwwww
こいつらもう駄目だろwwwwwwwww
https://twitter.com/NULL_0v0/status/1696160444560335132?t=QpPLM5J4mrqpp9pFoyjI_g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こいつらもう駄目だろwwwwwwwww
https://twitter.com/NULL_0v0/status/1696160444560335132?t=QpPLM5J4mrqpp9pFoyjI_g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/29(火) 00:26:25.56ID:BAsdOpt5
>>261
反AI絵師がツテのあるイラストレーターから仕事のお誘いされて行ったら
AIイラストでアイデア出してて
それを突っ込んだら「直接使うわけじゃないからいいだろ?」って返されて縁を切りたい…
ってツイートしてたのあったな
アレも消されたんだったかな…?
反AI絵師がツテのあるイラストレーターから仕事のお誘いされて行ったら
AIイラストでアイデア出してて
それを突っ込んだら「直接使うわけじゃないからいいだろ?」って返されて縁を切りたい…
ってツイートしてたのあったな
アレも消されたんだったかな…?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 00:30:54.14ID:1W0ZcvqJ >>262
過去は無理だな
すでに利用してない人もいるしそれならアップしないって人もいるから遡って適用は無理
今後の利用に過去の分の同意も必要とかポップアップで表示して同意させれば同意した奴だけは正当性言い張れるけど
過去は無理だな
すでに利用してない人もいるしそれならアップしないって人もいるから遡って適用は無理
今後の利用に過去の分の同意も必要とかポップアップで表示して同意させれば同意した奴だけは正当性言い張れるけど
2023/08/29(火) 00:34:59.98ID:Dmuxgc34
今回伊藤園と同じ株式会社プラグのAIデザインを利用した会社一覧がHPに載ってるんだけど結構使ってる所あるんだな
2023/08/29(火) 00:35:32.01ID:T05SSxKm
前運営の時から規約で自由に使う旨は言ってるし実際openAIにデータ売ってたんだから今更だろう
イーロンがその気なら過去のも普通に使うよ
嫌なら消せくらいは言いそう
それか課金すれば除外するよってサブスクに誘導してくるかもな
イーロンがその気なら過去のも普通に使うよ
嫌なら消せくらいは言いそう
それか課金すれば除外するよってサブスクに誘導してくるかもな
2023/08/29(火) 00:36:16.65ID:XQJ6/EcC
>>267
twitter時代から規約に書いてありますが、、、
twitter時代から規約に書いてありますが、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 00:41:25.42ID:bM85RpUH デザインもイラストも産業なんよ
業務である以上使えるもんは使うでしょ
趣味の道楽でお絵かきしてる人は違うのかもしらんが
業務である以上使えるもんは使うでしょ
趣味の道楽でお絵かきしてる人は違うのかもしらんが
2023/08/29(火) 00:42:36.59ID:XqbAvx0s
いまだにXに対する理解が
止まってるの何なんだろうな?
だから反対を表明しながら
平気でそのまま画像投稿してるんだろうけど
止まってるの何なんだろうな?
だから反対を表明しながら
平気でそのまま画像投稿してるんだろうけど
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 00:44:41.75ID:51SsTeWR 反AIの税金がわーくにのAI開発に投入されるわけですよ
反AIからしたら精神崩壊ものですよこれは😵💫
反AIからしたら精神崩壊ものですよこれは😵💫
2023/08/29(火) 00:48:30.00ID:aawOWwzP
>AIで生成された画像を参考に、イラストやデザインをデザイナーが作成し直してパッケージを完成させた。
最後は人間がやってるんだからこれに文句言うのは無理だろ
こういう広告やパッケージデザインこそ電通とかアマナイメージズがやろうとしてるAIの使い方じゃないのかね
最後は人間がやってるんだからこれに文句言うのは無理だろ
こういう広告やパッケージデザインこそ電通とかアマナイメージズがやろうとしてるAIの使い方じゃないのかね
275名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 00:49:42.57ID:1W0ZcvqJ そんなので崩壊してたら日本人全員崩壊してるよ
昔から糞みてえな奴らのために馬鹿みてえな内容の税金が使われてるのに
昔から糞みてえな奴らのために馬鹿みてえな内容の税金が使われてるのに
2023/08/29(火) 00:57:05.09ID:T05SSxKm
2023/08/29(火) 00:59:47.42ID:gkl5gDt6
伊藤園のこれmidでもSDでも最近のIdeogramでもマイナーな中華AIでも出来そうだしモデル探るの意味ないだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 01:02:04.01ID:XTyhE8sA 反AIは政治力低すぎて笑うわ。
酪農家なんて金持ちなのに困ってるふりして、輸入飼料補助金600万円もらったのに。
北海道の酪農家は2022年は平均2000万円の補助金をゲットした。
イラスト自給率を高めて文化を守ろう!
とか言って酪農家みたいに税金だましとったらどうだろうか?
酪農家なんて金持ちなのに困ってるふりして、輸入飼料補助金600万円もらったのに。
北海道の酪農家は2022年は平均2000万円の補助金をゲットした。
イラスト自給率を高めて文化を守ろう!
とか言って酪農家みたいに税金だましとったらどうだろうか?
2023/08/29(火) 01:03:34.04ID:aawOWwzP
酪農家は騙し取ったの?
本当に困ってる人はいなくて騙したなら今後問題になるかもな
本当に困ってる人はいなくて騙したなら今後問題になるかもな
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 01:05:41.94ID:1W0ZcvqJ >>277
これリサーチ会社が作ったものでこういうアップしたパッケージを認識してこの客層狙うならこんな感じにした方がが受けがいいって提案してくれるんだよ
採点とそれに基づく提案がメインだからそれらとは違うよ
これリサーチ会社が作ったものでこういうアップしたパッケージを認識してこの客層狙うならこんな感じにした方がが受けがいいって提案してくれるんだよ
採点とそれに基づく提案がメインだからそれらとは違うよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 01:11:39.34ID:wDHjovsS https://twitter.com/Toy__e/status/1693432008977133701
これ効き過ぎだろ
お気持ち止まらなくなってんじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ効き過ぎだろ
お気持ち止まらなくなってんじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/29(火) 01:23:07.82ID:S05eybL/
ひとまずローカル勢には影響ない
むしろ後続の足枷になればラッキーくらいに考えてる
むしろ後続の足枷になればラッキーくらいに考えてる
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 01:40:18.99ID:6D4f1IxS ローカルもあるし、今どき出版社なんかと仕事しなくてもメシ食えるしシェアも同人が圧倒的だし何がしたいんこいつら
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 01:51:34.75ID:6D4f1IxS285名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 02:00:27.42ID:1W0ZcvqJ ローカル勢は関係ないってそれ以外に影響出るレベルになったらローカルだろうと生成物自体を排除だろ
AI絵師が表に出さずに一人で作って満足できる人たちだけなら今みたいな騒ぎになっとらん
AI絵師が表に出さずに一人で作って満足できる人たちだけなら今みたいな騒ぎになっとらん
2023/08/29(火) 02:12:52.74ID:T05SSxKm
>>285
生成物やAI自体の排除は日本ではまずないからな
少なくとも企業のAIに影響出るレベルの強い法規制はできない
イラストみたいなごく狭い世界でのローカル生成での問題はあくまで個別に対処、あるいは業界の自主規制で対応していくしかない
そんで同人界隈だのSNSでのイラスト公開みたいなアマチュアだらけで組織化も不可能な末端中の末端では自主規制ルールを押し付けるのも難しい
コミケやXがAI完全禁止とか言い出さない限りるは実質野放しって感じだと思う
生成物やAI自体の排除は日本ではまずないからな
少なくとも企業のAIに影響出るレベルの強い法規制はできない
イラストみたいなごく狭い世界でのローカル生成での問題はあくまで個別に対処、あるいは業界の自主規制で対応していくしかない
そんで同人界隈だのSNSでのイラスト公開みたいなアマチュアだらけで組織化も不可能な末端中の末端では自主規制ルールを押し付けるのも難しい
コミケやXがAI完全禁止とか言い出さない限りるは実質野放しって感じだと思う
2023/08/29(火) 02:51:49.12ID:TaLsJBfG
なんかTLでお茶お茶うるさいなと思ってたらこれ>>257か
https://twitter.com/impress_watch/status/1696070765240816012
https://twitter.com/itmedia_news/status/1696101580213567848
引リツつけてる反AIのイツメンで一部の冷静な人はまだしも
この内容に脳死で難癖つけるつぶやきしてるのは完全に陰謀論者しぐさじゃないですか😫
もう手遅れだろこれ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/impress_watch/status/1696070765240816012
https://twitter.com/itmedia_news/status/1696101580213567848
引リツつけてる反AIのイツメンで一部の冷静な人はまだしも
この内容に脳死で難癖つけるつぶやきしてるのは完全に陰謀論者しぐさじゃないですか😫
もう手遅れだろこれ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 03:01:48.96ID:pliaf+9L どういうAIで生成したかは分からないけど
記事読めばAIの画像を参考にしてデザイナーが一から作り直したって書いてあるのに
見出ししか読んでない人が結構いるなって思った
記事読めばAIの画像を参考にしてデザイナーが一から作り直したって書いてあるのに
見出ししか読んでない人が結構いるなって思った
2023/08/29(火) 03:09:27.03ID:tGYHpFZq
Xを利用してる奴は、口で何を言ってても
実質AI推進派だから
優しい気持ちで見ていられる
実質AI推進派だから
優しい気持ちで見ていられる
2023/08/29(火) 04:38:25.44ID:5h1cEKtY
絵師がどうなろうが知った事ではないが
絵師達が技術開発の足引っ張るのだけは許せないわ
お気持ちこねくり回しても世界の効率化競争には勝てない
アートとか言うが所詮特定の法則に基づいたデジタルデータの成果物に過ぎなくて本質は雑多なドキュメント群と変わりない
今の状況はAIより黒な二次創作を追放せずアートの権威性にふんぞり帰ってた絵師達の自業自得だよ
絵師達が技術開発の足引っ張るのだけは許せないわ
お気持ちこねくり回しても世界の効率化競争には勝てない
アートとか言うが所詮特定の法則に基づいたデジタルデータの成果物に過ぎなくて本質は雑多なドキュメント群と変わりない
今の状況はAIより黒な二次創作を追放せずアートの権威性にふんぞり帰ってた絵師達の自業自得だよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 05:18:21.11ID:IctS48bv2023/08/29(火) 06:31:32.59ID:7wiuElay
そういう魔女狩りしたいならXでやれば?
2023/08/29(火) 07:46:03.19ID:8Z5xyR9N
ほんま魔女狩り好きやな
それがAIだとしてお前らに被害ある?
それがAIだとしてお前らに被害ある?
2023/08/29(火) 07:47:21.37ID:xnSEE1R0
伊藤園のはPRのために生成AIというバズワード使ってるようにしか見えない
AIを参考にした人力を盗作扱いっての無理があるな
ただの緑色のグラデーションやん
AIを参考にした人力を盗作扱いっての無理があるな
ただの緑色のグラデーションやん
2023/08/29(火) 07:51:50.36ID:xnSEE1R0
ガチで反AIはネットやスマホの文明を捨てて山奥で暮らしたほうが幸せだな
AIはまだまだ進化するだろうから何も見なくて済むぞ
AIはまだまだ進化するだろうから何も見なくて済むぞ
2023/08/29(火) 07:57:50.23ID:XQJ6/EcC
>>295
ネットもスマホもAIの塊だからな
ネットもスマホもAIの塊だからな
2023/08/29(火) 08:12:22.93ID:KxlZsexX
公に言ってないだけで、商品のパッケージをAIで判断してデザインなんて手法は
何年も前からとっくにやられてるよ
何年も前からとっくにやられてるよ
2023/08/29(火) 09:17:53.68ID:VtjYqDCz
反AIくんが活動家ごっこして創作サボって無産になってる横でクリエイティブなAI絵師が仕事貰えてるの草草の草
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 09:23:44.44ID:6D4f1IxS 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/28(月) 23:51:46.319ID:1mhcOc090
小学生じゃないんだから君たちも自分の価値は自分で付けろ
誰でも出来ることでも俺がやったら価値がある!でなんで突き進めないの?
芸術って本来そういうものなのに手描きインターネット絵師のせいで技術競争にされていた
それが技術という差が埋まりいかに自分の価値アピールゲームに戻っただけ
お前らだってデュシャンになれるんだぞ
2023/08/28(月) 23:51:46.319ID:1mhcOc090
小学生じゃないんだから君たちも自分の価値は自分で付けろ
誰でも出来ることでも俺がやったら価値がある!でなんで突き進めないの?
芸術って本来そういうものなのに手描きインターネット絵師のせいで技術競争にされていた
それが技術という差が埋まりいかに自分の価値アピールゲームに戻っただけ
お前らだってデュシャンになれるんだぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 09:24:02.59ID:HecXvR2E それ親AIくんにも効いちゃうブーメランにならんか?
2023/08/29(火) 10:33:38.39ID:ejc1pEzm
自分の価値アピールではなく表現だろ
ネット以降の絵師は技術と書き込み量に偏重していたが、それってAIが一番得意な部分だしな
ネット以降の絵師は技術と書き込み量に偏重していたが、それってAIが一番得意な部分だしな
2023/08/29(火) 11:23:40.29ID:2Ty11jae
AIの苦手が詰まってて人間絵描きにアドバンテージがあるのって日記エッセイだったりするのか
2023/08/29(火) 11:54:03.64ID:cA6YZiA8
年収一千万越え絵師ワイ、反AIに苛つく
AI使わせてクレメンス
AI使わせてクレメンス
2023/08/29(火) 12:06:23.23ID:IzTNKg8i
2023/08/29(火) 12:08:06.95ID:nEKjqe7H
衆議院選で踏み絵させようと思ったけど次2025年か、そこまで話題もつかな?
2023/08/29(火) 12:33:58.22ID:VCvnpR4L
絵リクエストスレを何年も何年も執拗に埋め立ててる奴とかいるじゃん?
数は減るかもしれんけど、タチの悪い奴はいつまでもいると思うぞ
数は減るかもしれんけど、タチの悪い奴はいつまでもいると思うぞ
2023/08/29(火) 12:49:43.42ID:q9cpxaSM
その頃には線画修正AIが出てきてみんな使ってそう
2023/08/29(火) 12:59:56.35ID:mJXrmogw
線画の自動抽出や自動補正なら今のクリスタにも搭載されてるぞ
2023/08/29(火) 13:15:14.67ID:TsJPU3Ow
ライン抽出は少々クオリティが低くて…
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 13:16:42.50ID:p3rd61K9 Z李×滝沢ガレソ×青汁王子! ネット界を震わすインフルエンサー、夢の鼎談が実現! 彼らが巻き込まれる陰謀論の正体。「青汁王子は反社だ」ネット上でデマが消えない理由とは?
https://shueisha.online/newstopics/146390
https://shueisha.online/newstopics/146390
2023/08/29(火) 13:29:09.97ID:I7ne1bxR
>>303
絵でそのレベルの年収だと忙しくてAI触ってるヒマないだろ
絵でそのレベルの年収だと忙しくてAI触ってるヒマないだろ
2023/08/29(火) 13:36:21.96ID:2Ty11jae
向上心のある絵描きの足を向上心のない絵描きが引っ張ってるって構図にしかなってないんよな反AI
闘争はロビー活動とかデモ行進で存分にやってもろて、AI使ってる絵描きのことは放っておいてくれんもんかね
闘争はロビー活動とかデモ行進で存分にやってもろて、AI使ってる絵描きのことは放っておいてくれんもんかね
2023/08/29(火) 13:36:31.61ID:BAsdOpt5
忙しいからAIで作業時間短縮したいって話じゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 13:44:55.56ID:p3rd61K9 ラッダイト
陰謀論者
極右
極左
カルト
こいつらの共通点は異常に被害者意識が強く他力本願
あと自分は悪くない悪いのは他人だ、社会だ、国家だ、世界だと人のせいばかりにしている
さっさと安楽死させてあげた方が良いかも
日本もオランダみたいに安楽死が合法化されるといいね
陰謀論者
極右
極左
カルト
こいつらの共通点は異常に被害者意識が強く他力本願
あと自分は悪くない悪いのは他人だ、社会だ、国家だ、世界だと人のせいばかりにしている
さっさと安楽死させてあげた方が良いかも
日本もオランダみたいに安楽死が合法化されるといいね
2023/08/29(火) 13:56:43.22ID:4Zhq+6Ty
本当にドコグロがIDコロコロでワロタw
2023/08/29(火) 13:57:53.57ID:EIWSe4Bb
Patreon逝ったか〜
まあ個人マネタイズはどこも排除されてたから
影響は大きくないけど商業利用が本筋か
まあ個人マネタイズはどこも排除されてたから
影響は大きくないけど商業利用が本筋か
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:09:49.07ID:p3rd61K9318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:22:14.58ID:HecXvR2E 日曜日だったかTBSでAIグラビアがどうとか提灯記事みたいなもん流してたけど
今そのAIグラビアとやらのSNSフォロワー見たらインスタでさえフォロワー1万にさえ届いてなかった
ぶっちゃけシナチョンみたいな整形顔でしかないのに日本人ぽい名前付けてるのが気色悪いしオッサン臭くて無理だった
まだ2次元美少女イラストの方が未来あるわ
今そのAIグラビアとやらのSNSフォロワー見たらインスタでさえフォロワー1万にさえ届いてなかった
ぶっちゃけシナチョンみたいな整形顔でしかないのに日本人ぽい名前付けてるのが気色悪いしオッサン臭くて無理だった
まだ2次元美少女イラストの方が未来あるわ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:32:02.77ID:p3rd61K9 >>318
申し訳ないけど2次元美少女イラストも一般人目線から見たら有り得ないです
どちらもオタクの自己満足なんだよなぁ
まぁ生成AIはまだまだ未熟だと思うよ
テクノロジー肯定派も否定派もこんな未熟な物に右往左往していてアホじゃねぇの?かと
素人のみならずプロも右往左往していて本当に救いようがない
申し訳ないけど2次元美少女イラストも一般人目線から見たら有り得ないです
どちらもオタクの自己満足なんだよなぁ
まぁ生成AIはまだまだ未熟だと思うよ
テクノロジー肯定派も否定派もこんな未熟な物に右往左往していてアホじゃねぇの?かと
素人のみならずプロも右往左往していて本当に救いようがない
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:43:39.42ID:p3rd61K9 あとシナはともかくチョンは日本の若い娘の憧れの対象だし、ハリウッドでも認められているよ
少なくとも2次元美少女イラストよりは
少なくとも2次元美少女イラストよりは
2023/08/29(火) 14:45:29.20ID:kidffpff
>>316
>私たちは、作品がどのように作成されたかに関係なく、人間のポルノを許可しないことを明確にしました。
>言い換えれば、AI またはコンピューターによって生成された、人間または本物のように見えるポルノは許可されません。
AI児ポとAIグラビアのせいで3DCG勢も逝って草
昔からDAZエロ勢が結構いただろ
>私たちは、作品がどのように作成されたかに関係なく、人間のポルノを許可しないことを明確にしました。
>言い換えれば、AI またはコンピューターによって生成された、人間または本物のように見えるポルノは許可されません。
AI児ポとAIグラビアのせいで3DCG勢も逝って草
昔からDAZエロ勢が結構いただろ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:57:56.84ID:SUvfOX8g323名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 14:58:57.76ID:SUvfOX8g >>321
非実在青少年のポルノ規制、来たな
非実在青少年のポルノ規制、来たな
2023/08/29(火) 15:08:08.26ID:gkl5gDt6
100kπ imgって何枚だよ30万か?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 15:09:37.97ID:HecXvR2E >>320
韓国人ぽくキムとかパクとかの名前にするか、韓国人タレントみたいに英語圏の人種ぽく装った名前にするか、そうするだけでもイメージ結構違うかもね
上のレスの画像どう見ても日本人とは思えねえもん、韓国人で通名だもん
韓国人ぽくキムとかパクとかの名前にするか、韓国人タレントみたいに英語圏の人種ぽく装った名前にするか、そうするだけでもイメージ結構違うかもね
上のレスの画像どう見ても日本人とは思えねえもん、韓国人で通名だもん
2023/08/29(火) 15:13:37.57ID:VCvnpR4L
patreon記事読んだけど微妙に分からんね
人間もしくは本物っぽいポルノ禁止って、絵はどうなんだ
リアルに見えたら非実在でもダメってことだろうか?
リアルに見えなくても、人間っぽかったらダメで、ケモとか逃げ道ないって意味だろうか?
児ポはゼロ・トレランスって言ってるから、実在・非実在に関わらず一切の抜け道無しでダメってことな気がする
https://news.patreon.com/articles/a-mid-year-update-from-our-policy-team
人間もしくは本物っぽいポルノ禁止って、絵はどうなんだ
リアルに見えたら非実在でもダメってことだろうか?
リアルに見えなくても、人間っぽかったらダメで、ケモとか逃げ道ないって意味だろうか?
児ポはゼロ・トレランスって言ってるから、実在・非実在に関わらず一切の抜け道無しでダメってことな気がする
https://news.patreon.com/articles/a-mid-year-update-from-our-policy-team
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 15:15:20.50ID:p3rd61K9 実在する少年少女の性的搾取やポルノが野放しなの本当に笑える
非実在はオタク関係だから叩きやすいのだろうけど、実際はヤクザ絡みだから見て見ぬふりなのだろうな
ちなみに漫画のエロにも厳しい欧米は日本よりも性犯罪大国です
非実在はオタク関係だから叩きやすいのだろうけど、実際はヤクザ絡みだから見て見ぬふりなのだろうな
ちなみに漫画のエロにも厳しい欧米は日本よりも性犯罪大国です
2023/08/29(火) 15:17:26.04ID:XQJ6/EcC
>>326
そもそも制服を着たアニメキャラの18ですらBANしてくるから元々ロリには厳しいぞ
そもそも制服を着たアニメキャラの18ですらBANしてくるから元々ロリには厳しいぞ
2023/08/29(火) 15:18:54.30ID:NVNxDJMn
やはりこうなってしまったね
過激派の反AIさんはnoteにすら発狂するんかな?
noteが画像生成AIに対応へ Adobeと連携 年内にサムネの自動作成が可能に
https://twitter.com/itmedia_news/status/1696372124213240058?t=ds4fU78yfUIEXXod_kTl6Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
過激派の反AIさんはnoteにすら発狂するんかな?
noteが画像生成AIに対応へ Adobeと連携 年内にサムネの自動作成が可能に
https://twitter.com/itmedia_news/status/1696372124213240058?t=ds4fU78yfUIEXXod_kTl6Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/29(火) 15:19:10.88ID:VCvnpR4L
非実在児ポの違法化は反対する
表現規制ダメ
個々のサービスがポリシーに従って取り扱いを決めるのは特に構わんと思ってる
そこはサービス提供側の自由
表現規制ダメ
個々のサービスがポリシーに従って取り扱いを決めるのは特に構わんと思ってる
そこはサービス提供側の自由
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 15:20:36.09ID:p3rd61K9 エプスタイン事件とかね
女子供の味方であるはずのリベラルな民主党の議員も関わっていたのが実に闇深い
女子供の味方であるはずのリベラルな民主党の議員も関わっていたのが実に闇深い
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 15:23:43.00ID:p3rd61K9 >>327の書き間違え
実際じゃなくて実在ね
実際じゃなくて実在ね
2023/08/29(火) 15:23:52.37ID:kidffpff
2023/08/29(火) 15:28:00.43ID:TsJPU3Ow
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 15:34:20.53ID:p3rd61K9 Googleの画像検索もそうだけど、メリケンさんはちょいとエロに対して過剰反応しすぎだと思う
まぁピューリタンが建国した国らしいとは思う
でもメリケン人って本当に禁欲的かね?
アル中、薬中、レイパー、強盗が多いし
有名大学の校内でレイプが多発しているという記事を見たときは唖然としたよ
日本でもプチエンジェルやらスーフリやらあったけど、それでもメリケンさんには敵いませんなぁ
まぁピューリタンが建国した国らしいとは思う
でもメリケン人って本当に禁欲的かね?
アル中、薬中、レイパー、強盗が多いし
有名大学の校内でレイプが多発しているという記事を見たときは唖然としたよ
日本でもプチエンジェルやらスーフリやらあったけど、それでもメリケンさんには敵いませんなぁ
2023/08/29(火) 15:43:27.50ID:kidffpff
noteは幹部にStabilityAI Japanのアドバイザーの深津さんいるけど自分とこで使わせるAIにはFireflyを選んだのか・・・
今はもうアドバイザーやってないのかもしれないな
今はもうアドバイザーやってないのかもしれないな
2023/08/29(火) 15:55:53.54ID:z9HZqC9h
数日前のツイートで反AIがお気持ちしまくりなんだけど
反AI「AIと表記すれば燃やさないし表記しないのがいけない」
↑
これなんだったの?w
https://twitter.com/sa_neec/status/1691740329467347162?t=Z-uJhXLha4DDMpvXmgMnyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
反AI「AIと表記すれば燃やさないし表記しないのがいけない」
↑
これなんだったの?w
https://twitter.com/sa_neec/status/1691740329467347162?t=Z-uJhXLha4DDMpvXmgMnyg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/29(火) 15:57:02.97ID:z9HZqC9h
まぁ頑張って政府と戦ってくれや
AI研究者に2000万円支給 文科省、破格支援で人材育成
政府は世界で活躍できるAIのエキスパート人材を年2000人育てる目標を掲げ、このうち分野を問わず活躍できるトップ人材は年100人としています。
https://twitter.com/nikkei/status/1696296801601458606?t=VZa_axs3Rcojbm0-tDLvig&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AI研究者に2000万円支給 文科省、破格支援で人材育成
政府は世界で活躍できるAIのエキスパート人材を年2000人育てる目標を掲げ、このうち分野を問わず活躍できるトップ人材は年100人としています。
https://twitter.com/nikkei/status/1696296801601458606?t=VZa_axs3Rcojbm0-tDLvig&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/29(火) 16:04:05.92ID:TsJPU3Ow
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 16:04:07.03ID:p3rd61K9341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 16:06:23.92ID:p3rd61K9 お遊びのAIはもういいから実利的なAIの研究開発を推進しておくれ岸田ちゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 16:08:48.38ID:GHHqHsxQ 反AIの目の敵にされてるのってStableDiffusion、にじジャーニーあたりだからAdobeは反AIの中でも反応が分かれそうだな
画像生成AIの存在を否定してる奴は、心の中で思ってるのならまだしもそれを書き込んで利用者を誹謗中傷した時点で過激派だな
画像生成AIの存在を否定してる奴は、心の中で思ってるのならまだしもそれを書き込んで利用者を誹謗中傷した時点で過激派だな
2023/08/29(火) 16:14:34.16ID:T05SSxKm
反AIの過激派連中が自分らはそんな組織ではないって言って嘲笑ってるが、誰もそんな組織化してるなんて言ってないんだよなあ
むしろ抵抗運動してるのに組織化してないのってアホだし、幼稚な過激派が好き勝手暴言垂れ流せる界隈の脆弱さがAIの侵食を許した最大の原因なのにいつそれに気がつくのか
むしろ抵抗運動してるのに組織化してないのってアホだし、幼稚な過激派が好き勝手暴言垂れ流せる界隈の脆弱さがAIの侵食を許した最大の原因なのにいつそれに気がつくのか
344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 16:17:52.26ID:p3rd61K9345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 16:19:09.23ID:p3rd61K9 学生運動は組織化していたけどね
過激派が好き勝手に暴れまわって自滅したというのは全く一緒だわな
過激派が好き勝手に暴れまわって自滅したというのは全く一緒だわな
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 16:24:17.50ID:p3rd61K9 LGBTやBLMもそうだけど、マイノリティの皆様は世間一般に理解してもらいたいならゴリ押しと過激化は悪手でっせ
ちょっと考えればわかる事だと思うんだが、わからないのかな?
ちょっと考えればわかる事だと思うんだが、わからないのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 16:35:19.80ID:bM85RpUH 別に反対派を黙らせる必要も納得させる必要もないわ
乗らないなら置いていけ
乗らないなら置いていけ
2023/08/29(火) 16:36:54.21ID:A3ccI0Yi
>336
そういやnoteの AIアシスタントのβ版だか画像生成つけてたと思うけど全ユーザー使えるようになったらテキスト系だけ?
そういやnoteの AIアシスタントのβ版だか画像生成つけてたと思うけど全ユーザー使えるようになったらテキスト系だけ?
2023/08/29(火) 16:48:10.25ID:VCvnpR4L
>>333
まあ自分もそんな風に読めるね
実在・非実在、児童・非児童、リアル・デフォルメ
そんな条件に依らずポルノは原則NG
非児童に関しては、微妙な内容でもNGに倒す
こんな感じ
特にAIとか関係無いわな
まあ自分もそんな風に読めるね
実在・非実在、児童・非児童、リアル・デフォルメ
そんな条件に依らずポルノは原則NG
非児童に関しては、微妙な内容でもNGに倒す
こんな感じ
特にAIとか関係無いわな
2023/08/29(火) 17:19:44.40ID:jUCDeynS
前スレあたり得意げに貼られてたが
超朗報】専業AI絵師ワイ、無事起業!! - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1692963221
超朗報】専業AI絵師ワイ、無事起業!! - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1692963221
2023/08/29(火) 17:20:55.73ID:kidffpff
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 17:27:48.92ID:tTIzMDU0 パトレオンは厳しいからな
チェックが追いついてないだけでアニメ系は子供に見えるって通報したらだいたい潰せるから反AIさんにオススメ
未成年設定のキャラも多いからその情報も付ければ一発よ
チェックが追いついてないだけでアニメ系は子供に見えるって通報したらだいたい潰せるから反AIさんにオススメ
未成年設定のキャラも多いからその情報も付ければ一発よ
2023/08/29(火) 17:44:29.94ID:rBHnSpRE
>>326
結局非実在かどうかを確かめるすべが無いから紛らわしい物は投稿されたくないって事じゃないかな
結局非実在かどうかを確かめるすべが無いから紛らわしい物は投稿されたくないって事じゃないかな
2023/08/29(火) 17:52:19.32ID:XQJ6/EcC
2023/08/29(火) 17:53:34.18ID:8QYXSNYD
>>337
これリプやら引用見ると営業妨害や誹謗中傷だらけじゃねーかやべーな
これリプやら引用見ると営業妨害や誹謗中傷だらけじゃねーかやべーな
2023/08/29(火) 17:55:58.29ID:r4IfhCqA
fanboxと同じことがPatreonでも起きてる感じだな
https://twitter.com/ZakugaMignon/status/1696225271840428277?t=6xe58JwWVAisTH5gcSg9jA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ZakugaMignon/status/1696225271840428277?t=6xe58JwWVAisTH5gcSg9jA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/29(火) 17:59:27.00ID:kidffpff
ディープフェイク作られてても見逃してしまったら放置したサイトの責任にされる可能性あるしな
今後はリアル系AIエロとエロ3Dはどこもダメになっていくんじゃないのかね
今後はリアル系AIエロとエロ3Dはどこもダメになっていくんじゃないのかね
2023/08/29(火) 18:05:29.52ID:mj7PRTV3
同じ編集者があらゆるwikipediaのAI関連のページで「AIの問題点」や「AIは世界から規制されつつある」って書いてるの見て笑った
まぁTwitterで反AIやってる奴らよりは有能だし効果的だな
まぁTwitterで反AIやってる奴らよりは有能だし効果的だな
2023/08/29(火) 18:11:36.97ID:JfCS24Jw
現状のAIじゃ道具にすらならないからな
これじゃタヒんで当然だわ
これじゃタヒんで当然だわ
2023/08/29(火) 18:20:00.46ID:VCvnpR4L
2023/08/29(火) 18:24:16.96ID:75/SZ2zG
>>342
絵師を誹謗中傷しまくってたAI推進派とユーザーとかもれなく過激派ですねw
絵師を誹謗中傷しまくってたAI推進派とユーザーとかもれなく過激派ですねw
2023/08/29(火) 18:27:37.03ID:R8ufyZJC
2023/08/29(火) 18:28:07.63ID:VCvnpR4L
こんなん
ポルノで儲ける気の無いサービスは、この機にポルノ排除しちゃうし
儲ける気のあるところは、物量に対応できる仕組みが出来るまで一時取り扱い停止にしてる
この手の仲介プラットフォーマーは、自分らのビジネスモデルに従って、やりたいようにやってるだけ
AI推進やら反対やら、どっちの味方になろうなんて意図なんか無いだろ
ポルノで儲ける気の無いサービスは、この機にポルノ排除しちゃうし
儲ける気のあるところは、物量に対応できる仕組みが出来るまで一時取り扱い停止にしてる
この手の仲介プラットフォーマーは、自分らのビジネスモデルに従って、やりたいようにやってるだけ
AI推進やら反対やら、どっちの味方になろうなんて意図なんか無いだろ
2023/08/29(火) 18:28:45.31ID:R8ufyZJC
>>361
アwwアルミホイル巻いてますよww
アwwアルミホイル巻いてますよww
2023/08/29(火) 19:03:13.67ID:vmkqA8qV
本垢バレたアホな反AIって今のところ会木だけなんだろうか
あまりに頭悪いバレ方過ぎるけど
あまりに頭悪いバレ方過ぎるけど
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 19:22:44.32ID:trm999sK2023/08/29(火) 20:32:23.78ID:TsJPU3Ow
ちょっと強火の反反AIの方には誰にでも突っかかるのをやめていただければと何卒…
反射じゃないんだから
Xで直接言いたくないからここで言うが…
反射じゃないんだから
Xで直接言いたくないからここで言うが…
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 20:55:20.29ID:Vlb2v/ks バレたからってなんか意味あるの?
もしかして荒らすの?
もしかして荒らすの?
2023/08/29(火) 20:56:12.80ID:SmKa655j
何で分ける必要あるの?
バレるの怖いん?
バレるの怖いん?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 21:07:33.93ID:HecXvR2E 無敵の人には分からない
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 21:12:28.78ID:cgUCsEEQ >>368
もう凍結されてる
もう凍結されてる
372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 21:13:27.67ID:cgUCsEEQ なぜ反AIは、著作権侵害のエロ同人屋なんだろ?
ドロボーじゃないか
ドロボーじゃないか
2023/08/29(火) 21:20:22.98ID:iloojzV9
あーあ
バレたらマズい複垢バレちゃったw
バレたらマズい複垢バレちゃったw
2023/08/29(火) 21:23:03.99ID:S05eybL/
手描きの二次創作はリスペクト
AIは無断学習の犯罪者
これが今の反AIのトレンド
AIは無断学習の犯罪者
これが今の反AIのトレンド
375名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 21:43:43.69ID:1W0ZcvqJ なお一次創作の権利者たちもこぞって反AIの模様
376名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 21:46:25.38ID:cgUCsEEQ2023/08/29(火) 21:48:18.48ID:y5y23UgI
虫けらは大手AIに踏みつぶされるだけっしょ
2023/08/29(火) 21:51:50.46ID:o+ho29Yp
SDとChatGPTを滅ぼすまで反AIの勝利はない
他のAIは良く知りません
他のAIは良く知りません
2023/08/29(火) 21:52:18.09ID:qSDQRzYJ
2023/08/29(火) 21:55:43.56ID:zBny2QB/
SDはどうみても囮
2023/08/29(火) 21:58:53.24ID:LwurBqdR
本丸はXだからなあ
2023/08/29(火) 22:01:18.73ID:PbMgZv2g
いやSD潰れたら終わりでしょ
もうエロ作れないやん
もうエロ作れないやん
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:01:45.79ID:cgUCsEEQ384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:04:53.93ID:cgUCsEEQ385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:05:54.83ID:HecXvR2E 他力本願かよ
2023/08/29(火) 22:08:50.94ID:LwurBqdR
つかこれからAI時代になってポコポコ生まれてくるのに一つ潰して終わりとかあまりに楽観的すぎるなw
まあ頭悪いのを止めはしないけど
まあ頭悪いのを止めはしないけど
2023/08/29(火) 22:14:01.61ID:zyKGa4oo
先日声明出した日本雑誌協会に集英社入ってるだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:28:26.17ID:cgUCsEEQ 片手で握手しながら
もう片手で殴りあう
これが大人のビジネス
もう片手で殴りあう
これが大人のビジネス
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:30:03.48ID:wDHjovsS お前らまた負けたの?
2023/08/29(火) 22:31:48.30ID:PbMgZv2g
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:38:23.85ID:1W0ZcvqJ SDなんて将来的にやばいことに使われるための専用AIになる未来しか見えんわな
まともなとこは綺麗なAIに乗り換えるだろうし
まともなとこは綺麗なAIに乗り換えるだろうし
2023/08/29(火) 22:43:01.70ID:7cUDZTUn
AI素材の消えたん?AI製っつうかただの素材サイトみたいな感じになったな
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:47:51.53ID:cgUCsEEQ394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:52:21.58ID:HecXvR2E 生成AIなんて頼らなくても1年とか2年くらい有料講座受けて勉強すればそれなりに描ける絵師なれるんちゃうの
2023/08/29(火) 22:52:55.12ID:zBny2QB/
それはならない
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:54:50.83ID:Q5asxbPS397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 22:55:11.01ID:HecXvR2E そう?
全く描けないやつほど手癖ないだろうしゼロから吸収しやすいと思うんだが
全く描けないやつほど手癖ないだろうしゼロから吸収しやすいと思うんだが
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 23:11:06.16ID:cgUCsEEQ 人間のほうがAIより絵が上手い
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
2023/08/29(火) 23:22:42.12ID:xZqXAGrY
>>390
オープンソースの意味をご存知ない?w
オープンソースの意味をご存知ない?w
2023/08/29(火) 23:30:35.61ID:cdYfNl5c
やっぱり反AI5ch覗いてるのねw
ここにも居そうだなw
https://twitter.com/ONobushige/status/1696411475747992053?t=bzMzdLrJjQSpTyahkX4MNA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ここにも居そうだなw
https://twitter.com/ONobushige/status/1696411475747992053?t=bzMzdLrJjQSpTyahkX4MNA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/29(火) 23:30:42.93ID:PbMgZv2g
2023/08/29(火) 23:32:47.36ID:xk/5V9ys
>>397
そもそも描けるようになりたいという欲求がない人もいるんでは?
手描き絵師さんが持ってる欲求をすべての人が持っているわけでもないでしょう
絵を入手したい=絵を描きたいというわけではないってことで
そもそも描けるようになりたいという欲求がない人もいるんでは?
手描き絵師さんが持ってる欲求をすべての人が持っているわけでもないでしょう
絵を入手したい=絵を描きたいというわけではないってことで
2023/08/29(火) 23:37:42.22ID:XQJ6/EcC
>>401
既にSDはオープンソースでバラ撒かれてるからSDSDNKというソフトならあるな
まぁ結局SDが無くなっても別の名前に変わったソフトが出てくるだけだな
civitai見れば分かるけど海外含めそれだけ有志も居るからね
既にSDはオープンソースでバラ撒かれてるからSDSDNKというソフトならあるな
まぁ結局SDが無くなっても別の名前に変わったソフトが出てくるだけだな
civitai見れば分かるけど海外含めそれだけ有志も居るからね
2023/08/29(火) 23:42:55.70ID:h/4fmnrT
反AIはカイガイガーで海外を崇拝しているけど
1番の敵がその海外という事に何時気付くんだろ
1番の敵がその海外という事に何時気付くんだろ
2023/08/29(火) 23:43:15.07ID:PbMgZv2g
>>403
別の名前で出るとしてもStable diffusionが元になってるんでしょ?
それが潰れるときってのはディープフェイクなんかで規制が入る時だからそうなったらもう新しくポコポコ生まれないんだよ
別の名前で出るとしてもStable diffusionが元になってるんでしょ?
それが潰れるときってのはディープフェイクなんかで規制が入る時だからそうなったらもう新しくポコポコ生まれないんだよ
2023/08/29(火) 23:48:44.82ID:GXxxd68K
2023/08/29(火) 23:49:22.08ID:zBny2QB/
パソコンとインターネットを
人類から取り上げる
人類から取り上げる
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 23:52:30.01ID:p3rd61K92023/08/29(火) 23:53:31.19ID:PbMgZv2g
2023/08/29(火) 23:56:53.94ID:zBny2QB/
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 23:59:21.91ID:p3rd61K9 おはスタの黒人が降板か
フェミニストの皆さんは無力だねぇ
創作物に難癖をつけてばかりで実在するメスガキを全然守れてないじゃん
フェミニストの皆さんは無力だねぇ
創作物に難癖をつけてばかりで実在するメスガキを全然守れてないじゃん
2023/08/30(水) 00:00:21.28ID:c1728Q/b
2023/08/30(水) 00:00:50.29ID:UMU/JeaL
>>410
オープンソースは自由に改造していいものと思ってる
俺はプログラマーじゃないから間違ってるかもしれないけど
メタデータはディープフェイクで規制みたいな事になったらメタデータ必須になるから消したらネットに上げられなくなると思うよ
オープンソースは自由に改造していいものと思ってる
俺はプログラマーじゃないから間違ってるかもしれないけど
メタデータはディープフェイクで規制みたいな事になったらメタデータ必須になるから消したらネットに上げられなくなると思うよ
2023/08/30(水) 00:05:13.06ID:hIwdLyaF
2023/08/30(水) 00:05:43.70ID:bjbfR5t7
それは恐ろしいインターネットですね
2023/08/30(水) 00:08:01.99ID:UMU/JeaL
>>412
>いやSD潰れたら終わりでしょ
>もうエロ作れないやん
草生やしまくってるけど最初の書き込みで俺はStabilityAIがつぶれたら終わりとは言ってないんだが
Stable diffusionが潰れたら終わりと言ってるんだ
その状況になってもエロ生成が新しくポコポコ出るのか?
>いやSD潰れたら終わりでしょ
>もうエロ作れないやん
草生やしまくってるけど最初の書き込みで俺はStabilityAIがつぶれたら終わりとは言ってないんだが
Stable diffusionが潰れたら終わりと言ってるんだ
その状況になってもエロ生成が新しくポコポコ出るのか?
2023/08/30(水) 00:09:34.38ID:UbjpRL0D
>>416
お前が思っている以上に簡単に出るよ
お前が思っている以上に簡単に出るよ
2023/08/30(水) 00:10:10.96ID:UbjpRL0D
海外の有志は特に早いな
2023/08/30(水) 00:11:31.19ID:UMU/JeaL
>>417
マジかよチャレンジャーすぎるだろ
マジかよチャレンジャーすぎるだろ
2023/08/30(水) 00:12:20.17ID:UbjpRL0D
2023/08/30(水) 00:18:22.56ID:bjbfR5t7
インターネットを無くすレベルの
無茶苦茶な仮定は止めてくれないかな…
無茶苦茶な仮定は止めてくれないかな…
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 00:41:26.35ID:tdJ46gi9 webuiも主流がautomatic1111版なだけで派生が2種ほどあるしな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 01:30:58.52ID:9299eRcc まあここで色々駄弁ってても、結局AIイラストでまともに稼いでるやつなんておらんからな。それが答え。
2023/08/30(水) 01:48:21.60ID:UrK/tG9b
まあ、まだ活版印刷で稼いだなんて話は聞いたこと無いからな
あんな高価な印刷機に投資させといて、あんな味気ない、ハンコみたいな文字w
あんな味気ない本に需要あるとか、見る目なさすぎて笑える
印刷技術者なんて職業になるわけない
写本家はこれからも稼ぐよ
それが答え
あんな高価な印刷機に投資させといて、あんな味気ない、ハンコみたいな文字w
あんな味気ない本に需要あるとか、見る目なさすぎて笑える
印刷技術者なんて職業になるわけない
写本家はこれからも稼ぐよ
それが答え
2023/08/30(水) 03:02:48.48ID:obBIU5Du
結局AI活用絵師が美味しい思いをしてる
2023/08/30(水) 03:18:53.35ID:pnXq/SEf
最近情勢的には明らかにAI規制派に勢いが出てきていると感じる。
AI派はイツメンがさわいでるだけで皆離れていってしまったようだ。
AI派はイツメンがさわいでるだけで皆離れていってしまったようだ。
2023/08/30(水) 03:21:57.44ID:7sVfE/iS
イグノビリウム司教とかいう印刷技術嫉妬民
2023/08/30(水) 04:08:39.46ID:a0TMJy3Z
2023/08/30(水) 04:18:15.85ID:hY+fXZG6
勢い出てるのか?声明は出てるが未だに海外からの迫害されるー日本は漫画村になるーとか言ってるから思い通りの規制進んでないのかと思ってたわ
2023/08/30(水) 04:37:50.51ID:Ma1+uPqm
特に制度的な変化はないが、今頃になって
みんな俺にも金くれって言い出した
みんな俺にも金くれって言い出した
431名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 04:53:53.75ID:eTsu/Atg 金もらえるのは底辺絵師ではなく、AI技術者の模様。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 06:07:26.25ID:l8owvbjW2023/08/30(水) 06:13:30.92ID:Ab/hW3So
規制なんかした所で中国インドなんかが好き放題スクレイピングして新しいAI出すだけだから無意味
一度広がった技術は絶対に消えないから、絵師はAI生成を使いこなして生産性を数倍にしつつ、よりよい作品作る以外に正解はない
そもそもクリエイターなんて一生勉強が当たり前のはずだがAIを学ぶ事は逃げてる奴に何か作品が作れるとは到底思えない
一度広がった技術は絶対に消えないから、絵師はAI生成を使いこなして生産性を数倍にしつつ、よりよい作品作る以外に正解はない
そもそもクリエイターなんて一生勉強が当たり前のはずだがAIを学ぶ事は逃げてる奴に何か作品が作れるとは到底思えない
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 06:19:46.28ID:l8owvbjW クリエートって過去にないまったく新しいものを創り出すことだもんな
特に二次創作と称して盗作してる三流には無理
特に二次創作と称して盗作してる三流には無理
435名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 06:57:41.45ID:FnEupcmu 技術にルールはつきものだろ
デジタルで誰でもコピーが容易になってインターネットで誰でも配布できるようになったから割れを認めて売り方の方を変えろなんて奴がいるか?
まぁファイル共有ソフトが出たときそんなこと言う奴実際にたくさんいたんだけどさ
デジタルで誰でもコピーが容易になってインターネットで誰でも配布できるようになったから割れを認めて売り方の方を変えろなんて奴がいるか?
まぁファイル共有ソフトが出たときそんなこと言う奴実際にたくさんいたんだけどさ
2023/08/30(水) 07:26:58.15ID:4RY9DNBx
>426
特定の人が騒ぐかひたすら女の子を垂れ流してるかという感じにはなってるな
特定の人が騒ぐかひたすら女の子を垂れ流してるかという感じにはなってるな
2023/08/30(水) 07:38:56.22ID:x/WexCK0
そもそもいつものメンツ以外は既存勢力と争わず何も言わず使ってるからな
2023/08/30(水) 07:39:08.46ID:duD+QDd5
>>429
まともなやつは規制派だろうが推進派だろうが何時までもTwitterでギャーギャー騒がない定期
まともなやつは規制派だろうが推進派だろうが何時までもTwitterでギャーギャー騒がない定期
2023/08/30(水) 08:13:12.69ID:ms7rRRBH
リハビリ用って本当に業界人なん?
2023/08/30(水) 08:17:41.57ID:XG+A/9or
>>433
AIを学ぶってポチポチしているだけでは?
AIを学ぶってポチポチしているだけでは?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 08:29:11.68ID:DpXt0iWD >>440
そのポチポチをどうマネタイズするかですよ
そのポチポチをどうマネタイズするかですよ
2023/08/30(水) 08:41:39.27ID:y0+sK5Sd
半年以上使ってるけど、調べたり覚えた方がいいが保留してる事が山程ある
毎週みたいに新しい技術出てくる世界なのに
毎週みたいに新しい技術出てくる世界なのに
2023/08/30(水) 08:59:04.74ID:NW1Sywv4
2023/08/30(水) 09:16:29.90ID:2LaoOGXV
反AIくん達、他責思考の人間があまりに多すぎるから人生の負け組で構成されてるんだろうな
2023/08/30(水) 11:03:33.61ID:FDe2twVW
AI泥棒w
2023/08/30(水) 11:13:28.42ID:obBIU5Du
ヲチするなら反AIスレのが面白い
2023/08/30(水) 11:15:24.53ID:kEEGOKHj
AI絵師さんはマネタイズできないよね?
2023/08/30(水) 11:20:48.82ID:/jXfNnQ7
金にならないならそんな相手ほおっておけばいいのに
使うのやめさせなくてもいいじゃん
使うのやめさせなくてもいいじゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 11:22:02.66ID:E6YPV7xS 絵師に憧れて
自分も絵師になりたいと渇望して
しかし努力はせず
夢が破れたと逆恨みをし
可愛さ余って憎さ百倍で絵師を嫌うようになり
生成AIの登場に歓喜し
絵師の仕事を奪うと大見得を切ったものの
多くの場所で生成AIは出禁に
怨嗟の渦に身を置いたAI派は誰かを恨まずにいられない
自分も絵師になりたいと渇望して
しかし努力はせず
夢が破れたと逆恨みをし
可愛さ余って憎さ百倍で絵師を嫌うようになり
生成AIの登場に歓喜し
絵師の仕事を奪うと大見得を切ったものの
多くの場所で生成AIは出禁に
怨嗟の渦に身を置いたAI派は誰かを恨まずにいられない
2023/08/30(水) 11:28:19.64ID:T5ABhXgs
2023/08/30(水) 11:30:34.13ID:T5ABhXgs
>>449
こういう普通の人が考えもしない事を思えるのは自分がそういう元になった体験が有るんだってね
こういう普通の人が考えもしない事を思えるのは自分がそういう元になった体験が有るんだってね
2023/08/30(水) 11:38:26.97ID:LNCvgSA0
>>170
吉備団子知らんってマジか…
吉備団子知らんってマジか…
453名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 12:00:14.89ID:uDpNaN6a >>449
絵を売るとか乞食かよww
絵を売るとか乞食かよww
2023/08/30(水) 12:16:44.50ID:LqXfzsk5
ゲームエンド!絵師ざまあ!ってやってたころのAI絵師さんは本当に幸せだったんだろうな
あの頃はまだマネタイズも出来てたし
あの頃はまだマネタイズも出来てたし
2023/08/30(水) 12:36:26.29ID:T5ABhXgs
>>454
ゲームエンド連発のゲスイオナズンは今も普通にマネタイズしてるやん
ゲームエンド連発のゲスイオナズンは今も普通にマネタイズしてるやん
2023/08/30(水) 12:46:05.15ID:OcEGrzAs
>>449
努力してなかったら恨んだりしないと思うんだよな
今暴れてるAI絵師は絵師を志して努力したけど結果を出せなかった奴じゃない?
つまり反AIと反反AIって対極的に見えて実は凄く近い位置にいる気がする
努力してなかったら恨んだりしないと思うんだよな
今暴れてるAI絵師は絵師を志して努力したけど結果を出せなかった奴じゃない?
つまり反AIと反反AIって対極的に見えて実は凄く近い位置にいる気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 12:46:13.91ID:ZfkDpJ/J 誰?
2023/08/30(水) 12:48:49.33ID:T5ABhXgs
2023/08/30(水) 12:51:08.52ID:FDe2twVW
乞食でさえ盗んだ物を売らないのにAI泥棒して売るとか乞食以下で草
煽ってる日本絵描きの絵を泥棒してるからAI絵が日本の画風なのも草草の草
煽ってる日本絵描きの絵を泥棒してるからAI絵が日本の画風なのも草草の草
460名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 12:58:40.19ID:fLxR/VzV >>451
まともとは思えない親AIさんの言動を追ってれば大体は察しがつくもんだよ
まともとは思えない親AIさんの言動を追ってれば大体は察しがつくもんだよ
2023/08/30(水) 13:06:45.62ID:T5ABhXgs
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 13:11:25.09ID:zCe3hGQK すしおに声明出されてて草
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 13:11:54.24ID:ZfkDpJ/J 絵師憎いマンどうしたくやしいのか
2023/08/30(水) 13:17:48.20ID:/dCuYGpB
【悲報】絵師さん、反AIにAIイラストの疑いをかけられ魔女狩りされてしまう・・・
http://jin115.com/archives/52378454.html
http://jin115.com/archives/52378454.html
2023/08/30(水) 13:21:12.53ID:/dCuYGpB
AIイラスト生成ツールは人間の絵師に勝てる?負ける?
https://tohyotalk.com/question/454312
https://tohyotalk.com/question/454312
2023/08/30(水) 13:21:50.76ID:mVtyMFh7
すしお先生のはこれどういうこと?誰かがi2iで出した奴なのか?
2023/08/30(水) 13:29:25.09ID:T5ABhXgs
彼の居場所を奪うような発言をして正直すまんかった🙏
330 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2023/08/30(水) 13:12:49.55 ID:/WdAWQE1
某君は一日中ヲチスレに引きこもってるガチニートなんだからそっとして差し上げろ
憧れの人はガレソで、一時期なんgでスレ立った時に乗り込んでいったけど総すかんされた経験があります
330 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2023/08/30(水) 13:12:49.55 ID:/WdAWQE1
某君は一日中ヲチスレに引きこもってるガチニートなんだからそっとして差し上げろ
憧れの人はガレソで、一時期なんgでスレ立った時に乗り込んでいったけど総すかんされた経験があります
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 13:32:46.05ID:fLxR/VzV 糖質によくある 見えない敵と戦い始めた 感ある
2023/08/30(水) 13:36:32.96ID:LqXfzsk5
2023/08/30(水) 13:37:28.13ID:T5ABhXgs
>>468
反AI派の敵はAI推進派じゃなくてAI開発をゴリ推してる政府だからねぇ
反AI派の敵はAI推進派じゃなくてAI開発をゴリ推してる政府だからねぇ
2023/08/30(水) 13:40:43.31ID:XEkchxid
権利団体だったりそこそこ知名度ある絵描きがAIについて批判的なコメントすると反AIたちは嬉ションしながらシュバるくらいには権威主義なのに、あらいずみに喧嘩売ったのはマジで謎だな
フォロワー数だとか数字だけ見たら中堅絵師レベルだからロートルの雑魚とナメてたとしか思えん
社会的影響力とか潜在的なファン数だとかは多分現役の100万フォロワー級かそれ以上なのに
ファンの年齢的に特にXの外に反AIの存在とヤバさを猛烈にアピールすることになっちゃったのがな
フォロワー数だとか数字だけ見たら中堅絵師レベルだからロートルの雑魚とナメてたとしか思えん
社会的影響力とか潜在的なファン数だとかは多分現役の100万フォロワー級かそれ以上なのに
ファンの年齢的に特にXの外に反AIの存在とヤバさを猛烈にアピールすることになっちゃったのがな
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 13:47:08.58ID:zCe3hGQK イライラすんなってw
2023/08/30(水) 13:47:32.17ID:WeY43kQJ
>>471
あいつらは割とマジでフォロワー数しか見てない
あいつらは割とマジでフォロワー数しか見てない
2023/08/30(水) 13:51:35.07ID:XEkchxid
なんでも数字に囚われるtwitter文化の悪いところが凄い出たって感じだったな
感情的に反AIやってるようなのは年齢的に90年代当時の空気なんぞ知らん奴が多いんだろうし
感情的に反AIやってるようなのは年齢的に90年代当時の空気なんぞ知らん奴が多いんだろうし
2023/08/30(水) 13:52:40.91ID:/dCuYGpB
>>468
命名:絵師アノン
命名:絵師アノン
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 13:53:00.76ID:zCe3hGQK イライライライライラw
2023/08/30(水) 13:54:09.07ID:/dCuYGpB
>>474
それバカッターというよりジャップを含めた東アジア土人の気質の問題だと思うわ
それバカッターというよりジャップを含めた東アジア土人の気質の問題だと思うわ
2023/08/30(水) 14:23:39.83ID:G9TW3RFZ
2023/08/30(水) 14:25:46.84ID:G9TW3RFZ
アスペは図形や数字にこだわるってよく言われるので
2023/08/30(水) 14:28:39.78ID:/jXfNnQ7
正直フォロワー10万20万あってもまだ知らん人居るからな…
「○○が言及した!」って言われて初めて見に行く人ばっかだわ
「○○が言及した!」って言われて初めて見に行く人ばっかだわ
2023/08/30(水) 14:30:13.51ID:G9TW3RFZ
まあフォロワーは盛れるのであんま意味ない。参考になるのは普段のインプレッション
2023/08/30(水) 14:37:19.24ID:31L3+0Ox
フォロワーもイイネも渇望して発狂するぐらいならバングラデシュのいいね工場に注文しろよ
2023/08/30(水) 14:38:31.42ID:hY+fXZG6
努力してないってこういう人のこと?
「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1827461
「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1827461
2023/08/30(水) 14:43:13.13ID:vVVJHJiq
AI色塗りのcopainterβが再開しだした
アンケートに月980円無制限色塗りで利用したいですか?って書いてあった
アンケートに月980円無制限色塗りで利用したいですか?って書いてあった
2023/08/30(水) 14:47:34.27ID:qN/p+GeN
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 14:49:07.04ID:ZfkDpJ/J 底辺や無能ほどよく吠えるから…
2023/08/30(水) 14:51:26.10ID:a/862RfC
芸大に夢見すぎだな
脳みそがあるかないかはそいつ次第だし大半の絵描きにはない
脳みそがあるかないかはそいつ次第だし大半の絵描きにはない
2023/08/30(水) 16:00:05.21ID:LNCvgSA0
吉備団子がタイムラプスせっかく公開したのに反AIさんガン無視なの笑う
2023/08/30(水) 16:04:32.89ID:/jXfNnQ7
お仲間は何も言わんのか
諌めてすらいないのか
諌めてすらいないのか
2023/08/30(水) 16:07:37.94ID:U6L2Aq0c
タイムラプスを公開しないと証明できないというめんどくさい時代になりましたな
2023/08/30(水) 16:09:36.50ID:GrgaenQ6
誰も何にも言ってないのはカス過ぎんか
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 16:17:14.69ID:wANRB8re すべてAIのせいだからな
相手にせずに黙って迷惑行為で報告するしかない
相手にせずに黙って迷惑行為で報告するしかない
2023/08/30(水) 16:26:51.10ID:WeY43kQJ
>>488
マジやんけ
なお魔女狩りで疑った人は謝罪しない模様
https://twitter.com/Gunsou33Twi/status/1696719639739322508?t=KDQ1KHnnd0sh928gA4oxNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マジやんけ
なお魔女狩りで疑った人は謝罪しない模様
https://twitter.com/Gunsou33Twi/status/1696719639739322508?t=KDQ1KHnnd0sh928gA4oxNg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/30(水) 16:27:03.32ID:Es5PzYUP
海外から叩かれる系の話題見るたび思うが
アメリカなんてトレンドにjjk234とか上がる国だぞ?wAIの学習なんかより悪質だろ
アメリカなんてトレンドにjjk234とか上がる国だぞ?wAIの学習なんかより悪質だろ
2023/08/30(水) 16:32:05.23ID:obBIU5Du
反AI、また負けたのか...
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 16:34:33.67ID:wANRB8re 注目されていい宣伝になったろ?
はい、反AIの勝ち
はい、反AIの勝ち
2023/08/30(水) 16:36:00.47ID:WeL5/0pa
2023/08/30(水) 16:37:29.38ID:vfrlZLZq
もう完全に誰かを叩きたい人が混じっちゃってるな
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 16:55:28.10ID:ZfkDpJ/J >>498
両陣営そんな人同士が争ってるよ知らなかったのか
両陣営そんな人同士が争ってるよ知らなかったのか
2023/08/30(水) 16:55:36.76ID:/dCuYGpB
アートと芸術ってワードが度々出てくるけどそもそも萌え絵はアートや芸術と呼べるモノなのか🤔
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 17:01:17.77ID:DpXt0iWD まあ呼べるんじゃね
2023/08/30(水) 17:01:58.04ID:YkwYv7A0
>>500
創作物は言い換えれば全部アートや芸術よ
創作物は言い換えれば全部アートや芸術よ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 17:05:33.04ID:MfoU2jEg 反AIの悲劇のヒロイン、ヲ🐤ちゃんのこと忘れないでね
2023/08/30(水) 17:19:02.46ID:cVEYknI4
アート言えば聞こえはいいが
量産された商品を芸術とか言って高値付けようとしてたのが原始時代
量産された商品を芸術とか言って高値付けようとしてたのが原始時代
2023/08/30(水) 17:20:50.18ID:Es5PzYUP
バナナ貼っつけた意味不明な物ですらアートだしな
2023/08/30(水) 17:22:47.52ID:IPZ5jF1R
時間が経つほどPCとAIの性能が上がってしまう無限リソース感
2023/08/30(水) 17:36:07.71ID:eZqvNUSn
🥱
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 17:43:41.56ID:eTsu/Atg イラスト、音楽、小説は人の心を写した芸術だ。
人の心をもたない AI がこれらを生成することは原理的に不可能だ!
人の心をもたない AI がこれらを生成することは原理的に不可能だ!
2023/08/30(水) 17:52:42.38ID:hIwdLyaF
先日どこかの報道番組か何かで処理水海洋放出の件で「相手がみんながみんな科学的なわけじゃないから(中国国民の)お気持ちも大事」みたいなことを言ってるコメンテーターがいた
他国の海洋放出のほうが濃度濃いぜって主張してても問題解決にはならないって話だった
これって生成AI問題や朝鮮人虐殺問題にも当てはまりそうだけど個人的にはいろいろ考えてもまだ結論が出ない状態だ
お気持ち第一主義の人らって処理水海洋放出問題や朝鮮人虐殺問題についてもお気持ち重視な感じなの?それとも各問題によって姿勢は違う?
他国の海洋放出のほうが濃度濃いぜって主張してても問題解決にはならないって話だった
これって生成AI問題や朝鮮人虐殺問題にも当てはまりそうだけど個人的にはいろいろ考えてもまだ結論が出ない状態だ
お気持ち第一主義の人らって処理水海洋放出問題や朝鮮人虐殺問題についてもお気持ち重視な感じなの?それとも各問題によって姿勢は違う?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 17:56:20.54ID:xSM0kOl8 >>493
最近の反AIはタイムラプス出されたら偽装出来るから無効とかやるから無駄やぞ🥴
最近の反AIはタイムラプス出されたら偽装出来るから無効とかやるから無駄やぞ🥴
2023/08/30(水) 18:05:05.99ID:FDe2twVW
そもそも日本から泥棒してるからAI泥棒はK国人C国人と相性が良い
他の事でも同じだが権利と利益を泥棒出来れば何でもするし手段はどうでもいい人種
他の事でも同じだが権利と利益を泥棒出来れば何でもするし手段はどうでもいい人種
2023/08/30(水) 18:06:00.45ID:obBIU5Du
アートはネイチャーの反対語でAI生成物は人間が作った以上にアート
そもそもAI自体がアート
神が作ったのでなく人間が作ったものと言えば解りやすいかも
そもそもAI自体がアート
神が作ったのでなく人間が作ったものと言えば解りやすいかも
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 18:07:40.50ID:eTsu/Atg タイムラプスの偽装ってめちゃくちゃ大変じゃないの?
タイムラプスついてるのクリスタ、イラストレーターぐらいじゃないの?
タイムラプスついてるのクリスタ、イラストレーターぐらいじゃないの?
2023/08/30(水) 18:10:10.56ID:QMz2wMrI
よく分からないけど最先端AIで偽装してるんだよ
2023/08/30(水) 18:21:02.67ID:VgSf2+BU
とにかく全部AIが悪いんだから
反省しろ
反省しろ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 18:25:01.34ID:NRXzDo9H2023/08/30(水) 18:26:29.00ID:1Y07Clc9
>>515
これもうAI推進派よりAI信者だろw
これもうAI推進派よりAI信者だろw
2023/08/30(水) 18:29:20.97ID:86Mo0F5W
タイムラプスは偽装できますって言ってる反AIにタイムラプス偽装方法聞くと「教えたら悪用される!」とか絶対わかってないでしょ笑っていうスパイごっこ並の返答が聞けるのでおすすめ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 18:30:07.99ID:ZfkDpJ/J >>513
ソフトウェア側だけでなくとも外部からでも動画撮影して早送りすれば成立するよ
ソフトウェア側だけでなくとも外部からでも動画撮影して早送りすれば成立するよ
2023/08/30(水) 18:36:37.82ID:hg8bD5hM
例のコミケの後のイラストレーター魔女狩り炎上のやつも
未だに「下絵は絶対AIだ!」みたいな事いってるのもいるらしいからな
PCで絵描いた時点でAI認定されるんだろうな…
未だに「下絵は絶対AIだ!」みたいな事いってるのもいるらしいからな
PCで絵描いた時点でAI認定されるんだろうな…
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 18:37:24.75ID:ZfkDpJ/J2023/08/30(水) 18:58:24.19ID:/8kfJOwl
Patreonどうすっかな変にアカウント傷つけたくないから
消したほうがいいかリアル系はもうFantasficでしか
マネタイズできないっつうか児ポ以外で人来るのあそこ?
さすがに俺はゲームエンドだわ
消したほうがいいかリアル系はもうFantasficでしか
マネタイズできないっつうか児ポ以外で人来るのあそこ?
さすがに俺はゲームエンドだわ
2023/08/30(水) 19:02:15.95ID:GVKWeZL3
気持ち悪い実写系ロリを辞めればいいだけでは🤔
2023/08/30(水) 19:16:54.36ID:T9Pov7UK
パンピーはタイムラプスなんぞ気にしない罠
連呼してるのは反AIのみ
連呼してるのは反AIのみ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 19:21:44.97ID:gvflgP14 現在進行形でお前がめちゃ気にしてるじゃん
2023/08/30(水) 19:23:38.62ID:i9hjikn4
>>516
PayPayに変換できるって知らなかった。
PayPayに変換できるって知らなかった。
2023/08/30(水) 19:25:04.06ID:G9TW3RFZ
やべーw
タイムラプスでAIは終わりだぁw
笑
タイムラプスでAIは終わりだぁw
笑
2023/08/30(水) 19:25:51.43ID:78O0IAn9
>>522
AIグラビアをやめてAIイラストに転向したら?
AIグラビアをやめてAIイラストに転向したら?
2023/08/30(水) 19:27:20.78ID:2WlFQNrh
さて絡んだヤツはごめんなさいタイムの時間だ
2023/08/30(水) 19:34:23.42ID:8QWiYAvi
???「タイムラプス開示ありかとうございます!これでまたAIによる悪行が世間に広まった!!」
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 19:37:55.89ID:DpXt0iWD 下絵に生成画像を使ってた可能性もあるよね?
2023/08/30(水) 19:54:23.22ID:ft7bSVNj
どうせタイムラスプでは疑惑は晴れないって言うのに何でタイムラスプ求めるの反AIは
イラストでも過程でも判断出来てないじゃん
推定有罪で使ってました言わせたいだけだろ
イラストでも過程でも判断出来てないじゃん
推定有罪で使ってました言わせたいだけだろ
2023/08/30(水) 19:54:54.46ID:ft7bSVNj
タイムラプスだった
2023/08/30(水) 19:55:53.31ID:FEn4IufZ
反応したから有罪
2023/08/30(水) 19:57:15.70ID:JH+gy7JD
ネタがなさすぎるからノッてやるしかないだろ
ただ同じことしか言わないから飽きるけど
ただ同じことしか言わないから飽きるけど
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 20:11:52.43ID:xSM0kOl8 AIイラストを記憶して描いたまでゴールポスト動かすから反AIは無敵だぞ😘
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 20:43:25.60ID:2pWFuxox 反AI「生成AIの危険性広めるためにnote書かなきゃ…」
note「生成AIで記事画像どうゾォ!」
反AI「Twitterで反AI運動展開しよう!」
イーロン「Xの投稿は全部AIに学習させるぞ」
一般人「んで、表立っての活動は?」
反AI「…」
これが現実🤭
note「生成AIで記事画像どうゾォ!」
反AI「Twitterで反AI運動展開しよう!」
イーロン「Xの投稿は全部AIに学習させるぞ」
一般人「んで、表立っての活動は?」
反AI「…」
これが現実🤭
2023/08/30(水) 21:03:18.72ID:PDm5Bd/n
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ミ / /
(⊃ \( ・᷄ὢ・᷅ )/ ⊂)
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
彡⌒ミ ヽ_,💩、_ノ 彡⌒ ミ
( ・᷄ὢ・᷅ ) 💩💩💩💩💩💩 ( ・᷄ὢ・᷅ )
⊂二 \ 💩💩💩💩💩💩💩💩 / 二⊃
\ ) ) ≡==💩💩💩( ・᷄ὢ・᷅ )💩💩💩💩==≡ ( ( /
ノ >-─|<`ヽ、
く へ, V、_,/
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { 川 } |
⊆ニゝ . 💩 ヽニ⊇
\ \ 彡 ⌒ミ / /
(⊃ \( ・᷄ὢ・᷅ )/ ⊂)
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
彡⌒ミ ヽ_,💩、_ノ 彡⌒ ミ
( ・᷄ὢ・᷅ ) 💩💩💩💩💩💩 ( ・᷄ὢ・᷅ )
⊂二 \ 💩💩💩💩💩💩💩💩 / 二⊃
\ ) ) ≡==💩💩💩( ・᷄ὢ・᷅ )💩💩💩💩==≡ ( ( /
ノ >-─|<`ヽ、
く へ, V、_,/
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { 川 } |
⊆ニゝ . 💩 ヽニ⊇
2023/08/30(水) 22:28:07.35ID:SGsq3OFU
反AI派の行動ほんと草生える
「うおお萌え絵はポルノ!海外にこんなポルノが氾濫してる国はない!恥ずかしい!」
「お気持ち乙」
「萌え絵はポルノじゃないが?」
「出羽守は外国に帰れ」
「うおお生成AIは誰がなんと言おうが違法だと思うから違法!絵師のお気持ちに寄り添え!海外では規制の動き!恥ずかしい!」
なぜなのか
https://twitter.com/ratmonkey36/status/1696705434445586469?t=PvhrZKR7Qi4sj4GrUHGAqw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「うおお萌え絵はポルノ!海外にこんなポルノが氾濫してる国はない!恥ずかしい!」
「お気持ち乙」
「萌え絵はポルノじゃないが?」
「出羽守は外国に帰れ」
「うおお生成AIは誰がなんと言おうが違法だと思うから違法!絵師のお気持ちに寄り添え!海外では規制の動き!恥ずかしい!」
なぜなのか
https://twitter.com/ratmonkey36/status/1696705434445586469?t=PvhrZKR7Qi4sj4GrUHGAqw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 22:36:58.69ID:abF9Chpy わざわざTwitterで反AI探しまくってるの意味わからんな
似た者同士で惹かれ合うんか?
似た者同士で惹かれ合うんか?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 22:37:28.93ID:CK5j2ZMU >>539
9リポスト11いいねで草
9リポスト11いいねで草
2023/08/30(水) 22:37:49.41ID:H0saUYZo
>>516
とっくにアマギフに換えてるぞ
とっくにアマギフに換えてるぞ
2023/08/30(水) 22:41:50.45ID:ftru7mcl
2023/08/30(水) 22:48:06.07ID:WeY43kQJ
まぁ今のところ政治と無縁な奴らが
評論家ごっこで言い合ってるだけだからなぁ
評論家ごっこで言い合ってるだけだからなぁ
2023/08/30(水) 22:58:44.51ID:XEkchxid
感情的に訴える奴はまあまだわかる
okudaや某政治家志望みたいなのが一番よくわからんな
別にその道の専門家でもない奴が付け焼き刃の知識で勝手な解釈の持論垂れ流してるような奴
ああいうの絵描きで言えば素人や描きもしない門外漢に技術論だの講釈されるようなもんで一番嫌われるやり方だろうに
okudaや某政治家志望みたいなのが一番よくわからんな
別にその道の専門家でもない奴が付け焼き刃の知識で勝手な解釈の持論垂れ流してるような奴
ああいうの絵描きで言えば素人や描きもしない門外漢に技術論だの講釈されるようなもんで一番嫌われるやり方だろうに
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 23:06:12.25ID:2pWFuxox 高橋ってアレなんの人なんだよそもそも😅
2023/08/30(水) 23:09:47.42ID:6nyzZ1Q0
2023/08/30(水) 23:40:29.09ID:hY+fXZG6
【アメリカ視察:初日(2)】
ニューヨーク近代美術館(MoMA)で、
「生成AIをどう思うか?(気持ちと現実の両面で)」
と質問したところ、意外な答えが返ってきました。
・Paola Antonelliさん (Department of Architecture and Design, and Director, Research and Development)
「気持ち的には、新しいテクノロジーが出てくるとトラウマ的なショックがあり、慣れていくのは大変なプロセスとは思う。MoMAとしては、アーティストをサポートする状況を整えることが重要と考えている。生成AIをつかうことで良い作品が作れるならサポートしていくのは私たちの役目だ。」
「またトルコのアーティストで、AIを使ったインスタレーションの作品がある。スタッフとしても大変勉強になった。1つの作品を、お客さんが20分くらいとどまって見ている。」
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1696888406217760834
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ニューヨーク近代美術館(MoMA)で、
「生成AIをどう思うか?(気持ちと現実の両面で)」
と質問したところ、意外な答えが返ってきました。
・Paola Antonelliさん (Department of Architecture and Design, and Director, Research and Development)
「気持ち的には、新しいテクノロジーが出てくるとトラウマ的なショックがあり、慣れていくのは大変なプロセスとは思う。MoMAとしては、アーティストをサポートする状況を整えることが重要と考えている。生成AIをつかうことで良い作品が作れるならサポートしていくのは私たちの役目だ。」
「またトルコのアーティストで、AIを使ったインスタレーションの作品がある。スタッフとしても大変勉強になった。1つの作品を、お客さんが20分くらいとどまって見ている。」
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1696888406217760834
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 23:46:53.04ID:FnEupcmu 昔から絵師にやたら敵意むき出しの奴多いよな
イラスト勝手に使われて売られるとかよくあるけど100%被害者でしかないのなぜか絵師側を叩く奴が結構いるし
イラスト勝手に使われて売られるとかよくあるけど100%被害者でしかないのなぜか絵師側を叩く奴が結構いるし
2023/08/31(木) 00:09:42.53ID:M1JnrtYu
>>549
その考えが既にバイアス掛かり過ぎなんよ
オタクにやたら敵意むき出しの奴多いよな
フェミにやたら敵意むき出しの奴多いよな
ヴィーガンにやたら敵意むき出しの奴多いよな
ロリにやたら敵意むき出しの奴多いよな
NHKにやたら敵意むき出しの奴多いよな
言い出したらキリがない位
敵意なんてどんなジャンルでも有るわ
その考えが既にバイアス掛かり過ぎなんよ
オタクにやたら敵意むき出しの奴多いよな
フェミにやたら敵意むき出しの奴多いよな
ヴィーガンにやたら敵意むき出しの奴多いよな
ロリにやたら敵意むき出しの奴多いよな
NHKにやたら敵意むき出しの奴多いよな
言い出したらキリがない位
敵意なんてどんなジャンルでも有るわ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 00:10:04.57ID:iLEMnqVB 自分も絵師になりたいと渇望して
しかし努力はせず
夢が破れたと逆恨みをし
可愛さ余って憎さ百倍で絵師を嫌うようになり
生成AIの登場に歓喜し
絵師の仕事を奪うと大見得を切ったものの
多くの場所で生成AIは出禁に
怨嗟の渦に身を置いたAI派は誰かを恨まずにいられない
しかし努力はせず
夢が破れたと逆恨みをし
可愛さ余って憎さ百倍で絵師を嫌うようになり
生成AIの登場に歓喜し
絵師の仕事を奪うと大見得を切ったものの
多くの場所で生成AIは出禁に
怨嗟の渦に身を置いたAI派は誰かを恨まずにいられない
2023/08/31(木) 00:16:40.84ID:ZbUvT2hz
2023/08/31(木) 00:19:15.67ID:taC/Sd70
AI
2023/08/31(木) 00:30:41.83ID:hLG9f3sD
反AI見てればなんで絵師界隈がキモがられるのかよく分かると思うけどなw
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 01:11:14.44ID:vKsFOhjc 絵を売るとか乞食かよww
負け組の貧乏人
ヘタクソだから売れない
負け組の貧乏人
ヘタクソだから売れない
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 01:19:46.09ID:ZsKwiFdF 絵描きに親でも殺されたのかな
2023/08/31(木) 01:55:52.72ID:fdX5iTS6
みんながみんな絵描きさんに憧れてるとかいう認識をどうにかしようぜ
そんな認識してるから自分たちは嫉妬されてるとか思っちゃうんじゃないの
ある種の自惚れだと思うけど
そんな認識してるから自分たちは嫉妬されてるとか思っちゃうんじゃないの
ある種の自惚れだと思うけど
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 02:06:41.90ID:5IhNJlne 絵師に対しては一人見つけてそれを絵師全体に当てはめて馬鹿にするのに都合ええな
2023/08/31(木) 02:10:56.47ID:DkhPXcqJ
>>557
AI絵師によって絵が好きなだけで絵師はどうでもいい層が可視化されたよな
AI絵師によって絵が好きなだけで絵師はどうでもいい層が可視化されたよな
2023/08/31(木) 02:21:22.71ID:zkrqBB+u
まあ絵師の方も主語デカレッテル貼りで人のこと言えんよな。このスレ見てるとどっちもどっちだわ。
2023/08/31(木) 02:24:04.67ID:qYkMOwJc
まず絵描きの敵は絵描きしかいないからな
描かない奴からは恨みを買うどころか眼中にないか見下されてるのがこの国だろ
クリエイターにしてもフリーランスにしても
描かない奴からは恨みを買うどころか眼中にないか見下されてるのがこの国だろ
クリエイターにしてもフリーランスにしても
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 02:29:52.22ID:5IhNJlne https://www.theverge.com/2023/8/29/23851126/us-copyright-office-ai-public-comments
米著作権局がパブリックコメント募集
AI モデルがトレーニングで著作権で保護されたデータをどのように使用すべきか。AI が生成した素材は、人間が関与していなくても著作権で保護できるかどうか。
著作権局は、AIが声、肖像、芸術スタイルを模倣した場合、宣伝や不当競争法に関する州が定める規則に影響を与える可能性があると述べた。
両陣営頑張れよ
米著作権局がパブリックコメント募集
AI モデルがトレーニングで著作権で保護されたデータをどのように使用すべきか。AI が生成した素材は、人間が関与していなくても著作権で保護できるかどうか。
著作権局は、AIが声、肖像、芸術スタイルを模倣した場合、宣伝や不当競争法に関する州が定める規則に影響を与える可能性があると述べた。
両陣営頑張れよ
2023/08/31(木) 02:30:58.42ID:taC/Sd70
イメージだけで言っていいなら
パクリや割れの常習犯が
いつも誰か燃やされてるイメージ
パクリや割れの常習犯が
いつも誰か燃やされてるイメージ
2023/08/31(木) 02:55:10.22ID:M6AN9nEN
AIのおかげでこれからは無駄に憧れを抱く人間も減るだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 02:59:57.63ID:ZsKwiFdF 自らの成長を諦めた者は攻撃的になる
2023/08/31(木) 04:53:55.69ID:VhCM1sco
反AIの成長性...🤔
2023/08/31(木) 05:55:30.43ID:dB+c5Z5X
グーグルDeepMind、生成画像に「人間の目には分からない」電子透かし「SynthID」(アスキー) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c996a517cba170595516b1c295184b94ce8f69bb
https://news.yahoo.co.jp/articles/c996a517cba170595516b1c295184b94ce8f69bb
2023/08/31(木) 05:59:30.22ID:uatMqV0h
https://www.4gamer.net/games/561/G056198/20230824052/
[インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった
"やはり人間のクリエイターは(AIの)「その上」をいかないとならない気がします。"
"急激な発展が怖くなっても,排除しちゃいけないとも思います。やはり「AIはすごいな」って認めなきゃいけないと思います"
"生成AIについては,競争相手として素晴らしいものが出てきたなと思っています"
"昔シンセサイザーが出てきたときに,あのころ多くの人が「本物の楽器には負けるよね」と言っていたわけですが,それが正しかったかどうかというのは,今の時代にもう結果が出てるわけじゃないですか"
"そのときに拒絶もせず,かといって恐れすぎもせず,うまく付き合った人というのが,次の音楽の世界に生きてきたんだと思いますし,今回もそれと同じ動きになるのかなという気がします。"
"ここ最近ではイラスト界隈なんかを筆頭に,ちょっと混沌としてますよね。必要以上に違う意味で恐れられているという感じが"
"どのみちこの進化は止まらないです"
"人が描こうがAIが描こうが,利害関係のない第三者が見るときには,どちらでもいいわけです"
"新しいものに対する変化にちょっと弱い"
コーエーテクモは冷静だな
[インタビュー]コーエーテクモという会社のAIへの向き合い方は,堅実かつ歴史に裏打ちされたものだった
"やはり人間のクリエイターは(AIの)「その上」をいかないとならない気がします。"
"急激な発展が怖くなっても,排除しちゃいけないとも思います。やはり「AIはすごいな」って認めなきゃいけないと思います"
"生成AIについては,競争相手として素晴らしいものが出てきたなと思っています"
"昔シンセサイザーが出てきたときに,あのころ多くの人が「本物の楽器には負けるよね」と言っていたわけですが,それが正しかったかどうかというのは,今の時代にもう結果が出てるわけじゃないですか"
"そのときに拒絶もせず,かといって恐れすぎもせず,うまく付き合った人というのが,次の音楽の世界に生きてきたんだと思いますし,今回もそれと同じ動きになるのかなという気がします。"
"ここ最近ではイラスト界隈なんかを筆頭に,ちょっと混沌としてますよね。必要以上に違う意味で恐れられているという感じが"
"どのみちこの進化は止まらないです"
"人が描こうがAIが描こうが,利害関係のない第三者が見るときには,どちらでもいいわけです"
"新しいものに対する変化にちょっと弱い"
コーエーテクモは冷静だな
2023/08/31(木) 06:37:13.97ID:4jLdgi9v
>>568
大半の人はこういう認識難じゃないの
大半の人はこういう認識難じゃないの
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 06:50:51.38ID:zjlsGtHf >>568
記事読んだけど
"ここ最近ではイラスト界隈なんかを筆頭に,ちょっと混沌としてますよね。必要以上に違う意味で恐れられているという感じが"
"人が描こうがAIが描こうが,利害関係のない第三者が見るときには,どちらでもいいわけです"
"新しいものに対する変化にちょっと弱い"
この三つはコーエーテクモ側の発言じゃなくて4gamer側の発言じゃねえかよ
すぐにバレるような印象操作すんなよ
お前の絵師に対する強い劣等感も、4gamer側から抜粋した個所でバレてるぞ
こういう絵師に対して強い劣等感を感じてる推進派は害悪でしかない
記事読んだけど
"ここ最近ではイラスト界隈なんかを筆頭に,ちょっと混沌としてますよね。必要以上に違う意味で恐れられているという感じが"
"人が描こうがAIが描こうが,利害関係のない第三者が見るときには,どちらでもいいわけです"
"新しいものに対する変化にちょっと弱い"
この三つはコーエーテクモ側の発言じゃなくて4gamer側の発言じゃねえかよ
すぐにバレるような印象操作すんなよ
お前の絵師に対する強い劣等感も、4gamer側から抜粋した個所でバレてるぞ
こういう絵師に対して強い劣等感を感じてる推進派は害悪でしかない
2023/08/31(木) 07:05:19.53ID:6JTLL0AN
どのみち技術の進歩は進むからこの流れは止まらんよ
写真を撮られたら魂を抜かれるとか言うのと同じで、AI技術について学ぶわけでもなく怖がってAIと共存できない絵描きは置いていかれるだけ
写真を撮られたら魂を抜かれるとか言うのと同じで、AI技術について学ぶわけでもなく怖がってAIと共存できない絵描きは置いていかれるだけ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 07:06:22.76ID:tHv7T+cQ2023/08/31(木) 07:14:47.80ID:6JTLL0AN
インタビュアーの発言だろうと同意の上で応答してるから大して変わらんと思うが。いいえそれは違いますと相手が返してるならまだしも
些細な部分に過剰反応して無効化しようとするのもエコーチェンバーだと思うなあ
些細な部分に過剰反応して無効化しようとするのもエコーチェンバーだと思うなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 07:16:24.40ID:nhjmM0AD 無修正生成できるSDが日本で正式に取り扱われるわけないし、
どうせそのうちXやgoogleが権利を吸い上げたクリーン(笑)の奴も出てくるから
正直今のごたごたは自分さえ巻き込まれなければどうでもいい
どうせそのうちXやgoogleが権利を吸い上げたクリーン(笑)の奴も出てくるから
正直今のごたごたは自分さえ巻き込まれなければどうでもいい
2023/08/31(木) 07:26:01.09ID:XalXU9A4
>>570
そういう記者の発言とかに対して否定的じゃなく肯定しつつ絡めた発言もしてるし別に意味合いはそんなに変わらなさそうだけどな
記事引用抜粋
西村氏:
イラストの話に限りませんが,一般のメディアなんかでもちょっと煽るのもよくなくて,すぐ「仕事がなくなる」みたいな話をするじゃないですか。
4Gamer:
いっときよりマシですが,確かにその風潮はまだありますね。
西村氏:
そういう話ばかりがクローズアップされてる状況はちょっとよろしくないかなと。
まぁ,実際に生成AIも含め「AI」によって仕事がなくなってしまった人がどれだけいるのか,私には分かっていないのですが,変化への対応は誰であってもすべきですし,できるんじゃないかなというのが個人的に思うところです。そして,AIによってチャンスが広がった人たちもいることが,あまり注目されていない気がします。
そういう記者の発言とかに対して否定的じゃなく肯定しつつ絡めた発言もしてるし別に意味合いはそんなに変わらなさそうだけどな
記事引用抜粋
西村氏:
イラストの話に限りませんが,一般のメディアなんかでもちょっと煽るのもよくなくて,すぐ「仕事がなくなる」みたいな話をするじゃないですか。
4Gamer:
いっときよりマシですが,確かにその風潮はまだありますね。
西村氏:
そういう話ばかりがクローズアップされてる状況はちょっとよろしくないかなと。
まぁ,実際に生成AIも含め「AI」によって仕事がなくなってしまった人がどれだけいるのか,私には分かっていないのですが,変化への対応は誰であってもすべきですし,できるんじゃないかなというのが個人的に思うところです。そして,AIによってチャンスが広がった人たちもいることが,あまり注目されていない気がします。
2023/08/31(木) 07:27:43.03ID:6JTLL0AN
反AIさん即ツッコミされてて草
2023/08/31(木) 07:32:10.65ID:1tGCTIfJ
反AI怒りの不貞寝
2023/08/31(木) 07:39:12.13ID:srTWtUgS
>>572
馬鹿は君だったねえ…
馬鹿は君だったねえ…
2023/08/31(木) 07:44:16.65ID:6UNRnmb0
2023/08/31(木) 07:44:21.00ID:aGiVkhmv
AIの実力を認めつつも人間の強みや優位性や適応する力強さを説いてていい対談だと思う
法的なクリーンさとかがまだ完全に担保されてないと理解しつつ参考資料やサポートとしては活用だったり人間が恩恵を受けられるように活用を目指してるのがよくわかる社内ルール作りだな
こう考えるとなんかポン出しAIイラストって権利的にというか関係性的には二次創作と似たようなもんなのかなって
会社としてリリースは無理だけど個人の活動としては目を瞑られてるグレーな感じでアウトな所があればそれはそれで個別で争うと
法的なクリーンさとかがまだ完全に担保されてないと理解しつつ参考資料やサポートとしては活用だったり人間が恩恵を受けられるように活用を目指してるのがよくわかる社内ルール作りだな
こう考えるとなんかポン出しAIイラストって権利的にというか関係性的には二次創作と似たようなもんなのかなって
会社としてリリースは無理だけど個人の活動としては目を瞑られてるグレーな感じでアウトな所があればそれはそれで個別で争うと
2023/08/31(木) 07:53:29.45ID:hLG9f3sD
反AIさんはもう二度と信長の野望プレイ出来ないの?
そう言えばアトリエシリーズもコエテクだったな
そう言えばアトリエシリーズもコエテクだったな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 08:05:00.41ID:zjlsGtHf2023/08/31(木) 08:05:33.79ID:qiZPVM/b
AIが出てきても負けるもんかと別のアプローチを考えたり本当の意味でクリエイティブな人は創作行為を辞めないし腐らないんだな
そこで立ち止まって辞めてしまったり腐ったりする人は情熱が無くなったか元々クリエイティブな事に向いてないかじゃないかな学生とかだと別の道探した方が幸せだと思う
そこで立ち止まって辞めてしまったり腐ったりする人は情熱が無くなったか元々クリエイティブな事に向いてないかじゃないかな学生とかだと別の道探した方が幸せだと思う
2023/08/31(木) 08:07:27.03ID:qiZPVM/b
>>582
あなたは印象操作って言ってるからその返しは少し無理があると思います
あなたは印象操作って言ってるからその返しは少し無理があると思います
2023/08/31(木) 08:10:02.95ID:6JTLL0AN
普通は負けてたまるか!とAI生成の作品に敬意を払いつつ、自分らもAIを使いこなしたり自己研鑽してより良いものを作るんだよ
他のクリエイティブ分野もそうしてきたから絵師も当然同じはずだと思ってたが、性善説に期待してしまってたのかな
他のクリエイティブ分野もそうしてきたから絵師も当然同じはずだと思ってたが、性善説に期待してしまってたのかな
2023/08/31(木) 08:18:37.28ID:qYkMOwJc
同人と環境が被る部分もあるからこの写真家の方の考えはとても参考になる
それと写真家協会ってのがあんまり機能してないんだなあというのもよくわかる
https://youtu.be/GVzOb9q8s5A?si=NaGqxc-EPyDLwSch
それと写真家協会ってのがあんまり機能してないんだなあというのもよくわかる
https://youtu.be/GVzOb9q8s5A?si=NaGqxc-EPyDLwSch
2023/08/31(木) 08:21:36.09ID:6JTLL0AN
反AIが拠り所にしてる各協会って
もはやクリエイティブ活動に関与してないし今の環境を把握すらしてない老害の集まりだからね
殆ど勝手に名乗ってるだけだからそりゃ影響力も皆無
悪名高きJASRACくらいか
もはやクリエイティブ活動に関与してないし今の環境を把握すらしてない老害の集まりだからね
殆ど勝手に名乗ってるだけだからそりゃ影響力も皆無
悪名高きJASRACくらいか
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 08:28:19.63ID:zjlsGtHf >>584
情報の出し方でコーエーテクモ側の発言だと誤認させるような書き方をしてる時点で印象操作だけどな
適切な使い方をしていても、印象操作という過激な言葉にまで突っかかってくる時点で反射的に返答してるだけだろ
記事読めばわかるが、コーエーテクモ側の発言で、推進派にとって不都合な個所は引用してないしな
情報の出し方でコーエーテクモ側の発言だと誤認させるような書き方をしてる時点で印象操作だけどな
適切な使い方をしていても、印象操作という過激な言葉にまで突っかかってくる時点で反射的に返答してるだけだろ
記事読めばわかるが、コーエーテクモ側の発言で、推進派にとって不都合な個所は引用してないしな
2023/08/31(木) 08:39:02.44ID:qYkMOwJc
三嶋氏、西村氏の発言部分だけ切り取ってもAIに対して極めて現実的で冷静な考え方してるとしか読めないな
絵師は滅ぶって言ってるような当初からの愉快犯の反・反AIではなく真っ当な利活用模索派とでも言おうか
個人的には非常に共感持てる内容
絵師は滅ぶって言ってるような当初からの愉快犯の反・反AIではなく真っ当な利活用模索派とでも言おうか
個人的には非常に共感持てる内容
2023/08/31(木) 08:48:04.05ID:6JTLL0AN
そもそもクリエイターの癖に技術革新を怖がって適応しないってのが意味不明すぎるからな
企業として製品に直接使うのはまだリスクがあると思うが個々の絵描きが価値観を適応させ技術を学ぼうともせずお気持ちで反発するのは醜いとしか言いようがない
おまけに記事でも触れられてるが、魔女狩りしたり盗まれるとか騒いでる反AIは絵描きですらない愉快犯の連中が大勢いるのが先のあらいずみ氏の件でも露呈してるわけで
企業として製品に直接使うのはまだリスクがあると思うが個々の絵描きが価値観を適応させ技術を学ぼうともせずお気持ちで反発するのは醜いとしか言いようがない
おまけに記事でも触れられてるが、魔女狩りしたり盗まれるとか騒いでる反AIは絵描きですらない愉快犯の連中が大勢いるのが先のあらいずみ氏の件でも露呈してるわけで
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 09:10:32.24ID:zjlsGtHf2023/08/31(木) 09:27:35.84ID:oPd5VymC
AIは泥棒の技術wボタンポチポチが技術で草
そんな事言ってるからK国C国は技術が無いし物作りを継承出来ないんだよ
そんな事言ってるからK国C国は技術が無いし物作りを継承出来ないんだよ
2023/08/31(木) 09:48:26.85ID:srTWtUgS
そもAI推進派とか訳わかないレッテル貼りしてるやつが反AIとレッテル貼りをされるならって何を言ってるんだか
2023/08/31(木) 09:52:17.50ID:JyYoV7hw
>>547
おぎのも銀行口座を売って振込詐欺に使わせた本物の犯罪者だからなあ
松戸市議会の件はどっちもクズではあるけど
最近宇都宮で問題になったような非公認ご当地萌えキャラが行政に食い込んで金儲けしようとした件で
おぎのと高橋が表自連盟として仲良く暴れて市に迷惑かけた末に仲間割れして裁判になった
おぎのも銀行口座を売って振込詐欺に使わせた本物の犯罪者だからなあ
松戸市議会の件はどっちもクズではあるけど
最近宇都宮で問題になったような非公認ご当地萌えキャラが行政に食い込んで金儲けしようとした件で
おぎのと高橋が表自連盟として仲良く暴れて市に迷惑かけた末に仲間割れして裁判になった
2023/08/31(木) 09:55:17.92ID:XCrgHwpY
自分の絵柄LoRA作れる絵描きが最も強い
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 09:57:38.87ID:s68Mjixn >>568
毎回都合のいい切り抜きばかりコピペあかんよ〜
記事きちんと読むと現状の認識きっちり書いてあるじゃん
「生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人達がいる可能性が高いので,まずはちょっとそこの流れを見つつというところですね。」
だってさw
"西村氏:
あと私の立場から申し上げるなら,情報システム部としてはセキュリティ部分がやはり悩ましいですね。
個人情報保護とか,情報流出の問題とか。営業秘密や開発情報が流れてしまうことは困ります。
そして著作権に絡んでは,法務のマネージャーという立場もあります。
それらをすべて鑑みて,どこまでリスクを削除しながら使えるかというところで今,社内のガイドラインを作っていて,そのガイドラインの中で使ってもらおうと考えているところです。"
"西村氏:
当社も当然両面ありまして。やはり当社のグラフィックなどについてはあまり不適切な形で使っていただきたくないと思うところはありつつ,一方で,生成AIを有効活用していきたいという側面もありますので。
なので,一度どこかで線を引いて,その一回で終わりというわけではなくて,このガイドラインを頻繁に改訂をしてブラッシュアップしていくつもりで作ってます。"
"西村氏:
そんなわけでいまはまだ,生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人達がいる可能性が高いので,まずはちょっとそこの流れを見つつというところですね。"
毎回都合のいい切り抜きばかりコピペあかんよ〜
記事きちんと読むと現状の認識きっちり書いてあるじゃん
「生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人達がいる可能性が高いので,まずはちょっとそこの流れを見つつというところですね。」
だってさw
"西村氏:
あと私の立場から申し上げるなら,情報システム部としてはセキュリティ部分がやはり悩ましいですね。
個人情報保護とか,情報流出の問題とか。営業秘密や開発情報が流れてしまうことは困ります。
そして著作権に絡んでは,法務のマネージャーという立場もあります。
それらをすべて鑑みて,どこまでリスクを削除しながら使えるかというところで今,社内のガイドラインを作っていて,そのガイドラインの中で使ってもらおうと考えているところです。"
"西村氏:
当社も当然両面ありまして。やはり当社のグラフィックなどについてはあまり不適切な形で使っていただきたくないと思うところはありつつ,一方で,生成AIを有効活用していきたいという側面もありますので。
なので,一度どこかで線を引いて,その一回で終わりというわけではなくて,このガイドラインを頻繁に改訂をしてブラッシュアップしていくつもりで作ってます。"
"西村氏:
そんなわけでいまはまだ,生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人達がいる可能性が高いので,まずはちょっとそこの流れを見つつというところですね。"
2023/08/31(木) 10:01:39.00ID:6JTLL0AN
2023/08/31(木) 10:05:34.44ID:s68Mjixn
記事内でAIへの懸念部分をカットして
メーカーは懸念抱いていないとか怖がってないとか
こういうのが まさに
「生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人」
証明しちゃってるよねw
メーカーは懸念抱いていないとか怖がってないとか
こういうのが まさに
「生成AIを,不適切な形やダークな形で利用したいところに知恵を絞ってる人」
証明しちゃってるよねw
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:10:55.31ID:s68Mjixn こんなはっきり言ってるのよね〜
あれれ?なぜここカットしちゃうの〜w
「ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。」
"西村氏:
社内資料とか社内での活用に関しては,おおむねOKにしたいと思っています。ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。
特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。"
あれれ?なぜここカットしちゃうの〜w
「ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。」
"西村氏:
社内資料とか社内での活用に関しては,おおむねOKにしたいと思っています。ただ生成AIで作ったものを製品に採用するとなると,著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね。
特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。"
2023/08/31(木) 10:13:15.36ID:861FewAa
プラスとマイナスの両方を冷静に見れてるって記事だと思うがなんで突っかかってるやつ居るんだ?
2023/08/31(木) 10:13:59.36ID:qYkMOwJc
コーエーの話に限らずイラスト界隈が奇異の目で見られてるのはマジだと思うぞ
プロでもない素性もわからん末端がギャーギャー騒いでお気持ち合戦やってる界隈なんてここしかない
プロでもない素性もわからん末端がギャーギャー騒いでお気持ち合戦やってる界隈なんてここしかない
2023/08/31(木) 10:20:44.93ID:6JTLL0AN
指摘されてもなお論点のすり替えとチェリーピッキングで勝ち誇ってしまう反AI…
これだからイラスト界隈は奇異の目で見られ方々から蔑まれているのだがまだ学ばないんだな
GPT3よりスペック低そう
これだからイラスト界隈は奇異の目で見られ方々から蔑まれているのだがまだ学ばないんだな
GPT3よりスペック低そう
2023/08/31(木) 10:23:30.46ID:HAm13vMK
>>600
某ちゃんとみやちゃんの琴線に触れたからかなw
某ちゃんとみやちゃんの琴線に触れたからかなw
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:25:25.83ID:ocbhsnVW2023/08/31(木) 10:31:04.69ID:ohG6ZoZx
「特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。」
大手メーカーほどこれだよな
以前スレで言われていたが日本一国だけ著作権ゆるくしてもAI覇権なんて取れない
むしろ海外の他の国じゃ著作権無しの枠組み広まっているという
大手メーカーほどこれだよな
以前スレで言われていたが日本一国だけ著作権ゆるくしてもAI覇権なんて取れない
むしろ海外の他の国じゃ著作権無しの枠組み広まっているという
2023/08/31(木) 10:31:43.03ID:d0zdiE3M
2023/08/31(木) 10:40:04.94ID:kjphzEJA
2023/08/31(木) 10:41:30.48ID:VhCM1sco
オワコンマンネリゲームメーカーの話を引用する意味がよく分からん
お絵描きAIにはあんま関係ないしなw
お絵描きAIにはあんま関係ないしなw
2023/08/31(木) 10:44:07.34ID:yqkFCYT7
>>605
まさに以前スレで指摘されていたこれだよね。
以下そのときの、過激派の想像力のなさを表しているレス。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 03:09:25.46ID:5TCOIUx2
ていうか日本だけ著作権ゆるゆる制度にすることで
いいぞ海外より優先的にAI覇権取れる!って
意味わからん謎の勘違いしている人いるけど
正しくはその日本の制度が
グローバルスタンダードにならないとただの孤立
むしろ大負けでしかない
メーカーが続々と独自規格発表してシェア取り合った
ブルーレイとかMP3の規格争いみたいなもんだ
世界で汎用性無い規格は伸びずに消えていく
だから海外の主流がこぞってAI著作権無し規格で広まりそうな今の流れって
むしろ日本の規格だけ協調取れずに終わる可能性も高い
国内でどうなろうと今後他に協調してくれる国が出て来ないと
一人負けってそこまで考えているのだろうか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 03:26:23.20ID:c2mAt8mi
なんで自然言語が使えて個々のサービスで完結するAIに共通規格がいるんだよバカかよw
まさに以前スレで指摘されていたこれだよね。
以下そのときの、過激派の想像力のなさを表しているレス。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 03:09:25.46ID:5TCOIUx2
ていうか日本だけ著作権ゆるゆる制度にすることで
いいぞ海外より優先的にAI覇権取れる!って
意味わからん謎の勘違いしている人いるけど
正しくはその日本の制度が
グローバルスタンダードにならないとただの孤立
むしろ大負けでしかない
メーカーが続々と独自規格発表してシェア取り合った
ブルーレイとかMP3の規格争いみたいなもんだ
世界で汎用性無い規格は伸びずに消えていく
だから海外の主流がこぞってAI著作権無し規格で広まりそうな今の流れって
むしろ日本の規格だけ協調取れずに終わる可能性も高い
国内でどうなろうと今後他に協調してくれる国が出て来ないと
一人負けってそこまで考えているのだろうか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 03:26:23.20ID:c2mAt8mi
なんで自然言語が使えて個々のサービスで完結するAIに共通規格がいるんだよバカかよw
2023/08/31(木) 10:44:32.36ID:LJfEo5SY
スクエニより終わってるようなメーカーのタワゴトを聞くのは草
2023/08/31(木) 10:45:44.11ID:yqkFCYT7
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 04:19:05.00ID:5TCOIUx2
いち早く世界共通の枠組み作りした国が覇権なのに
どこよりも規制しない国が覇権に
すり替わってんのよね
これもたまに言われる日本が覇権取れないのは
新技術をすぐ規制するからなんだという
幻想から来ているんだろうな
正直一番の原因は日本って海外へのプレゼンとか
売り込みが下手くそなんよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 07:36:55.43ID:c2mAt8mi
>>881
なんで共通規格なんているんだよ
意味不明だわ
2023/08/22(火) 04:19:05.00ID:5TCOIUx2
いち早く世界共通の枠組み作りした国が覇権なのに
どこよりも規制しない国が覇権に
すり替わってんのよね
これもたまに言われる日本が覇権取れないのは
新技術をすぐ規制するからなんだという
幻想から来ているんだろうな
正直一番の原因は日本って海外へのプレゼンとか
売り込みが下手くそなんよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 07:36:55.43ID:c2mAt8mi
>>881
なんで共通規格なんているんだよ
意味不明だわ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 10:51:54.32ID:ocbhsnVW >>602
エコーチェンバーの自覚…なし!w
エコーチェンバーの自覚…なし!w
2023/08/31(木) 10:52:28.25ID:jztiCUFZ
AI生成者が意気揚々と引用して来た記事に
逆に現状では生成AIで作ったものを製品に採用するの厳しいって書いてあるって
ギャグか
逆に現状では生成AIで作ったものを製品に採用するの厳しいって書いてあるって
ギャグか
2023/08/31(木) 10:53:19.27ID:b7+mNpVG
コーエーはFireflyなら問題ないだろ
2023/08/31(木) 10:55:55.48ID:OmKSNqm+
長文ペタペタは児ポ爺臭いんだわ
2023/08/31(木) 10:56:06.86ID:qYkMOwJc
開発期間が長期に渡り世界展開も視野に入れなければならないゲーム会社が完全導入するにはまだまだハードル高いって散々言われてるのに何を今更言ってんだ
その代わりゲームの広告だのソシャゲイラストみたいなのだの消費サイクル短い物からどんどん代替されるだろうとも言われてて自体の
その代わりゲームの広告だのソシャゲイラストみたいなのだの消費サイクル短い物からどんどん代替されるだろうとも言われてて自体の
2023/08/31(木) 11:03:27.77ID:d0zdiE3M
たかが記事一つでここまで煽れるの笑う
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 11:05:48.89ID:s5V4lMkF >>601
そもそも企業に所属しないフリーのオタク文化向けイラストレーターに
プロの定義や概念なんかないと思うけどな、同人だけで食っていける人もプロかと言われると?だし
大手の案件を多数ドカンとこなしているようなトップの方々でもスーパーアマチュアと言えなくもない
逆に多くの人がどっかしらで目にしているのに担当者の名前が世に出るような事は一切なくて
誰もそんな事を気にしないような裏方仕事を延々やって平均的なサラリーマン程度の収入を
安定して得ている人の方がよほどプロらしいと言うか
そもそも企業に所属しないフリーのオタク文化向けイラストレーターに
プロの定義や概念なんかないと思うけどな、同人だけで食っていける人もプロかと言われると?だし
大手の案件を多数ドカンとこなしているようなトップの方々でもスーパーアマチュアと言えなくもない
逆に多くの人がどっかしらで目にしているのに担当者の名前が世に出るような事は一切なくて
誰もそんな事を気にしないような裏方仕事を延々やって平均的なサラリーマン程度の収入を
安定して得ている人の方がよほどプロらしいと言うか
2023/08/31(木) 11:07:34.44ID:x/br/dxw
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1696888406217760834?t=trHU7u7-KgelynGuHX3d-g&s=19
何をやるにしても日本の公営施設はクレームに弱いからしゃーない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
何をやるにしても日本の公営施設はクレームに弱いからしゃーない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 11:22:05.83ID:b7+mNpVG
2023/08/31(木) 11:22:08.92ID:/2YdLeKN
>>618
フリーランスの夢やぶれたのか知らんが
サラリーマンなって憧れが憎悪と嫉妬になった人?
流石にコンプレックスにしか見えんわ
企業所属の従業員は毎月何やっても給料振ってくるけど
企業の力借りずにフリーとして出来高で稼げるなら十分プロだろ
フリーランスの夢やぶれたのか知らんが
サラリーマンなって憧れが憎悪と嫉妬になった人?
流石にコンプレックスにしか見えんわ
企業所属の従業員は毎月何やっても給料振ってくるけど
企業の力借りずにフリーとして出来高で稼げるなら十分プロだろ
2023/08/31(木) 11:25:39.26ID:x6QyIAe2
1いいねごとに服が薄くなる~
みたいな手書きの十八番ネタ真似されて
万バズいきまくってるのが
今一番手書き絵師さんにダメージ入ってそう
みたいな手書きの十八番ネタ真似されて
万バズいきまくってるのが
今一番手書き絵師さんにダメージ入ってそう
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 11:27:49.57ID:1pEK5HsD2023/08/31(木) 11:28:25.14ID:6JTLL0AN
ネトウヨが青葉の模倣するぞって脅して潰した不自由展みたいなもんやろ
あれも完全合法だったが歴史修正主義者が発狂して対応できるキャパオーバーした
あれも完全合法だったが歴史修正主義者が発狂して対応できるキャパオーバーした
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 11:35:00.25ID:3jN0Km7O AI推進にかこつけた絵師不要論とかフリーランス絵師はプロじゃない論とかやたら絵師下げしている人の言い分って
絵師になりたかったんだろうなって反転アンチ化した感じが溢れ出ているのは感じる
絵師になりたかったんだろうなって反転アンチ化した感じが溢れ出ているのは感じる
2023/08/31(木) 11:36:03.59ID:b7+mNpVG
2023/08/31(木) 11:38:53.47ID:x/br/dxw
美術館じゃないけど警察のvtuberが取り下げになったとかあったでしょうが
2023/08/31(木) 11:44:43.40ID:ZbUvT2hz
2023/08/31(木) 11:47:57.16ID:mtbawSbj
>>596
どちらかというと使いたくてもAIをダークな形で利用したいってやつが足引っ張っていることに苦言している感じだな
最近も震災の新証言をAIで作成とか前のめりすぎて推進派が安易に倫理的問題踏み越えちゃったり企業からすると慎重になるわ
どちらかというと使いたくてもAIをダークな形で利用したいってやつが足引っ張っていることに苦言している感じだな
最近も震災の新証言をAIで作成とか前のめりすぎて推進派が安易に倫理的問題踏み越えちゃったり企業からすると慎重になるわ
2023/08/31(木) 11:54:01.88ID:kXYl2uDV
ツイッターことXの規約変更
「投稿」もしくは「ツイート」だったところを「ポスト」に変更しただけで著作権のあたりはあんまり変わってない(っていうか変わってない)のに
絵がー!著作権がー!言い出してるの
ここですらネタ扱いだった「Pixivには学習さるから投稿しないけどXに投稿します!」ってガチだったのか?
「投稿」もしくは「ツイート」だったところを「ポスト」に変更しただけで著作権のあたりはあんまり変わってない(っていうか変わってない)のに
絵がー!著作権がー!言い出してるの
ここですらネタ扱いだった「Pixivには学習さるから投稿しないけどXに投稿します!」ってガチだったのか?
2023/08/31(木) 11:58:22.07ID:9G8heAo1
>>630
だから以前からそこツッコまれてるだろ
だから以前からそこツッコまれてるだろ
2023/08/31(木) 12:00:28.87ID:HyTtCQk7
日本は規制ゆるいというより曖昧
法解釈あーだこーだあるけどあとは裁判でやってねで
企業も裁判めんどいから使うの怖いってなっている
追随するような他の国も出てきやしない
いつか日本だけなんでこんなAI使用基準わかりにくいんだ!先進性どころかなんで他国より出遅れたんだ!ってなるんじゃねえの
法解釈あーだこーだあるけどあとは裁判でやってねで
企業も裁判めんどいから使うの怖いってなっている
追随するような他の国も出てきやしない
いつか日本だけなんでこんなAI使用基準わかりにくいんだ!先進性どころかなんで他国より出遅れたんだ!ってなるんじゃねえの
2023/08/31(木) 12:05:50.93ID:IszqXo+F
結局は海外のAI生成物はAIが描いているものだから著作権認めないという非常にわかり易い枠組みが国際標準になり
何も明確に決められず定期的にやらかし事例ばかり起こしてその度に問題になって
国際標準にすり寄っていく未来が想像出来るわ
何も明確に決められず定期的にやらかし事例ばかり起こしてその度に問題になって
国際標準にすり寄っていく未来が想像出来るわ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 12:11:01.38ID:1pEK5HsD2023/08/31(木) 12:15:59.02ID:kXYl2uDV
反AIのゴールずらしの1つだからなぁAIイラストの著作権云々
無断学習反対!→日本では合法じゃね→出力したら犯罪!→依拠性・類似性で判断、ってかその基準でいったら二次創作も全部著作権侵害しとるぞ
この流れでなぜか
AIポン出しには著作権が認められないって文化庁セミナーで言ってた!反AIの勝利だ!
って感じ
無断学習反対!→日本では合法じゃね→出力したら犯罪!→依拠性・類似性で判断、ってかその基準でいったら二次創作も全部著作権侵害しとるぞ
この流れでなぜか
AIポン出しには著作権が認められないって文化庁セミナーで言ってた!反AIの勝利だ!
って感じ
2023/08/31(木) 12:23:33.77ID:bt8RiV3T
法的に完全にクリーンならポン出しで採用するかっていったらそれはまた別の話だしコーエー的にはそういう方法は今の所やろうとはしてなさそうな感じ
企業ではやらないからダメなものですって言うなら二次創作もそうだし法的どうこうは利用する一般人には今までとそんな変わらん話やな
企業ではやらないからダメなものですって言うなら二次創作もそうだし法的どうこうは利用する一般人には今までとそんな変わらん話やな
2023/08/31(木) 12:33:14.85ID:UivRkJCz
"生成AIで作ったものを製品に採用するとなると著作権上の問題が今のところは完全にはクリアできておらず厳しいですね"
と言っているからコーエー的には法的に完全にクリーンだとは考えていないってことじゃないの
と言っているからコーエー的には法的に完全にクリーンだとは考えていないってことじゃないの
2023/08/31(木) 12:40:03.83ID:bt8RiV3T
>>637
その後に特にうちに関しては日本の法だけではなく海外の基準もという言い方してるからあくまでもグローバル視点での話しでしょ
その後に特にうちに関しては日本の法だけではなく海外の基準もという言い方してるからあくまでもグローバル視点での話しでしょ
2023/08/31(木) 12:41:44.61ID:YihYm1vQ
なんでもかんでも反AIのレッテル張って
反AIの陰謀だとか反AIさえ消えれば大企業も使うとか飛躍してんだろうなあ
冷静になれよ
反AIの陰謀だとか反AIさえ消えれば大企業も使うとか飛躍してんだろうなあ
冷静になれよ
2023/08/31(木) 12:42:32.09ID:dMXTPHsg
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 12:45:17.22ID:STPy+4bA >>640
自分が多数派にいると思い込んで考え無しに叩き棒を振り回すだけの煽り乙
自分が多数派にいると思い込んで考え無しに叩き棒を振り回すだけの煽り乙
2023/08/31(木) 12:45:54.36ID:/ySaRIm2
>>639
そもそもコーエーの話で言えばポン出しを製品には採用しないけど社内活用は進めてると宣言してるわけで反AIの言い方を借りれば盗作違法ツールで社内業務を円滑に進める方策を練っているという話だ
あらいずみ先生の叩かれかたを見ても分かるけど参考や一部活用レベルだとしてもかなり叩かれてる訳で許される行為ではないだろう
そもそもコーエーの話で言えばポン出しを製品には採用しないけど社内活用は進めてると宣言してるわけで反AIの言い方を借りれば盗作違法ツールで社内業務を円滑に進める方策を練っているという話だ
あらいずみ先生の叩かれかたを見ても分かるけど参考や一部活用レベルだとしてもかなり叩かれてる訳で許される行為ではないだろう
2023/08/31(木) 12:46:43.20ID:oh2QjZqn
反AIとか反処理水放出の人たちって少しでも相手に非があるとすべての主張が無効!の精神でレスバしかけてくるよな
本筋に関係ない些細すぎてどうでも良いところを元気に指摘してきてアホかと思うわ
本筋に関係ない些細すぎてどうでも良いところを元気に指摘してきてアホかと思うわ
2023/08/31(木) 12:47:24.15ID:dMXTPHsg
>>641
それお前じゃん草
それお前じゃん草
2023/08/31(木) 12:48:25.18ID:YihYm1vQ
日本の著作権システムが他の国に波及する展望が見えないっていうのがなあ
下手すりゃ面倒くさいから日本だけリージョン規制したり商品展開しなくていいやって大企業が増える可能性すらあるんだよな
下手すりゃ面倒くさいから日本だけリージョン規制したり商品展開しなくていいやって大企業が増える可能性すらあるんだよな
2023/08/31(木) 12:50:06.28ID:kXYl2uDV
おま国とか知らなさそう
2023/08/31(木) 12:53:10.10ID:jmRn5Fnd
学習されるから日本だけ販売しない!とか機会損失増やすだけで草
こういうアホが経営陣になくて良かったわ
割られまくってる日本のアニメ漫画でも"割られる"を理由に海外に販売しない例がどれだけあるんだよw
こういうアホが経営陣になくて良かったわ
割られまくってる日本のアニメ漫画でも"割られる"を理由に海外に販売しない例がどれだけあるんだよw
2023/08/31(木) 12:53:37.32ID:YihYm1vQ
>>642
何でも反AIがこう言ってたとか
過激派なんかどっちもどっちだろ
推進派だって手描き絵師は滅ぶとか言いまくりなんだから
推進派もいろんなスレで絵師は不要だなとかAI画像コピペを貼りまくっていること否めないだろ
何でも反AIがこう言ってたとか
過激派なんかどっちもどっちだろ
推進派だって手描き絵師は滅ぶとか言いまくりなんだから
推進派もいろんなスレで絵師は不要だなとかAI画像コピペを貼りまくっていること否めないだろ
2023/08/31(木) 12:55:28.40ID:/ySaRIm2
>>648
いや大企業が業務のサポート活用に前向きだという話なんですが出した物そのまま製品採用するだけがai活用ではないですよ
いや大企業が業務のサポート活用に前向きだという話なんですが出した物そのまま製品採用するだけがai活用ではないですよ
2023/08/31(木) 12:56:51.65ID:dMXTPHsg
>>648
最終的にアホはこういう自明な話しか出来ないんだよな
どっちもどっちとかお前が言わなくてもみんな分かってることをわざわざ言う
大学のセミナーとかでも馬鹿ほどクソどうでもいい指摘してきてウザかったわ
最終的にアホはこういう自明な話しか出来ないんだよな
どっちもどっちとかお前が言わなくてもみんな分かってることをわざわざ言う
大学のセミナーとかでも馬鹿ほどクソどうでもいい指摘してきてウザかったわ
2023/08/31(木) 12:58:28.62ID:YihYm1vQ
2023/08/31(木) 12:59:38.62ID:zoRQxUEy
著名人とか、企業団体とか、そういった人らの発言や声明を取り上げて鬼の首を取ったかのように煽るのって派閥関係なく馬鹿だね
2023/08/31(木) 13:00:46.13ID:dMXTPHsg
2023/08/31(木) 13:02:17.10ID:yJk97vHO
生成AIの現状を見極めつつ活用していくところは活用していこうという記事でここまで馬鹿みたいな話しているやつは何なんだ
2023/08/31(木) 13:03:55.08ID:j4qeBHwH
スマホとかも新作発売時期とか国によって優先度下げられていってるよな
優先度低い国は新作発売日が遅いとか戦略上切られたりする
優先度低い国は新作発売日が遅いとか戦略上切られたりする
2023/08/31(木) 13:09:41.65ID:mEueuBWE
>>653
海外の枠組みから外れた日本の著作権システムに企業が特別対応コストかけられないからでしょ
じゃあ共通の枠組みに入っている海外にコストかけて日本以外でたくさん商品売ろうってなるんだよ
会社勤めして営業やもの売ったことないの?想像力ないなあ
海外の枠組みから外れた日本の著作権システムに企業が特別対応コストかけられないからでしょ
じゃあ共通の枠組みに入っている海外にコストかけて日本以外でたくさん商品売ろうってなるんだよ
会社勤めして営業やもの売ったことないの?想像力ないなあ
2023/08/31(木) 13:20:06.61ID:TF016Keh
日本で発売してなくても日本で学習できるんだから
何も変わらなくない?
何も変わらなくない?
2023/08/31(木) 13:22:07.86ID:/ySaRIm2
学習と販売は関係なくないか?今なんてインターネットでいくらでも見れるし海外の物でも買えるローカライズの問題とかはあるけど別に気にするほどの事でもない
2023/08/31(木) 13:26:03.99ID:zidjtSUt
>>656
呆れて何も言えんのだがこれ釣り?それともマジ?
著作権法のズレなんて海外どこでもあるし日本でも大幅にズレてるわけでもないだろw
底辺の国内営業マンが海外進出の意思決定したこと無さそうなのによくイキれるもんだわ
クリエイターさんの想像力は流石だなあ感心した
呆れて何も言えんのだがこれ釣り?それともマジ?
著作権法のズレなんて海外どこでもあるし日本でも大幅にズレてるわけでもないだろw
底辺の国内営業マンが海外進出の意思決定したこと無さそうなのによくイキれるもんだわ
クリエイターさんの想像力は流石だなあ感心した
2023/08/31(木) 13:28:15.42ID:zidjtSUt
反AIさんのいう海外にハブられる理論は割と大マジで言ってたんだろうな
2023/08/31(木) 13:30:18.15ID:7zVhg4F2
>>648
推進派に対するレッテル貼りしてるやつが中立面してるの薬
推進派に対するレッテル貼りしてるやつが中立面してるの薬
2023/08/31(木) 13:31:09.97ID:Mil3diZ1
2023/08/31(木) 13:31:45.79ID:6bLBxZha
最大規模の学習をして商業稼働しているchatgptがハブられるのいつなの?
2023/08/31(木) 13:33:11.14ID:yJk97vHO
海外の反対派の意見ばかり見て
マジで日本がハブられると思ってしまってるのか
マジで日本がハブられると思ってしまってるのか
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 13:35:43.93ID:1pEK5HsD そもそも海外でも統一された指針なんて存在してませんがな
EUだって学習そのものの是非については何も決めてないだろ
EUだって学習そのものの是非については何も決めてないだろ
2023/08/31(木) 13:37:17.06ID:T4JlsWBI
>>659
働いたことなさそう
じゃあ”非常に気にしている”コーエーに言えば?w
「特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。」
働いたことなさそう
じゃあ”非常に気にしている”コーエーに言えば?w
「特に当社の場合,日本の著作権法だけに注意すればいいわけではないので,アメリカとか欧州の著作権法においてどうなるのかというところも,非常に気にしています。」
2023/08/31(木) 13:38:00.60ID:oh2QjZqn
日本特有と言えば著作権法30条の4も10行ぐらいしか無いし
そもそも"販売すること"とは関係ない話なので特別対応コストが意味不明だし
学習が嫌なら規約に学習禁止書けばある程度抑制できると思うんだが
著作権システムと言うほど大層な話じゃねえだろw
エコチェン界隈は大したことない話でも大事に捉えて極端なこと言いがちよな
そもそも"販売すること"とは関係ない話なので特別対応コストが意味不明だし
学習が嫌なら規約に学習禁止書けばある程度抑制できると思うんだが
著作権システムと言うほど大層な話じゃねえだろw
エコチェン界隈は大したことない話でも大事に捉えて極端なこと言いがちよな
2023/08/31(木) 13:39:46.72ID:oh2QjZqn
>>666
こうやって論点ズラすよね
そりゃ海外によって法律違うので気にするのは当たり前
それだけの話
お前の主張は日本だけ著作権法違うのでハブられる!って主張だろ?
コーエーは『欧州やアメリカは著作権法違うので販売しない』と言っているわけではない
頭悪いのかな?
こうやって論点ズラすよね
そりゃ海外によって法律違うので気にするのは当たり前
それだけの話
お前の主張は日本だけ著作権法違うのでハブられる!って主張だろ?
コーエーは『欧州やアメリカは著作権法違うので販売しない』と言っているわけではない
頭悪いのかな?
2023/08/31(木) 13:45:21.97ID:STPy+4bA
こういったスレで捲し立ててるのはAI推進派じゃなくて反AIアンチなだけでしょ
生成AIを気兼ねなく使える日本にしたいとかの思考はなくて叩きやすい相手が暴れてるから叩き側にいるだけ
こういう底辺同士の争いが一番生成AIにとってジャマなわけで
生成AIを気兼ねなく使える日本にしたいとかの思考はなくて叩きやすい相手が暴れてるから叩き側にいるだけ
こういう底辺同士の争いが一番生成AIにとってジャマなわけで
2023/08/31(木) 13:45:41.28ID:T4JlsWBI
2023/08/31(木) 13:46:31.80ID:oh2QjZqn
SD出て1年だが『日本は無断学習天国なので販売しない』って企業出てないよねえ
そもそも過激な連中は所詮デザイナー系の職業で、海外販売の決定決められる権限に無いわけだからな
日本で売って儲かると思うなら翻訳コストなりサポートコスト払って売るだけだろw
アホ草
そもそも過激な連中は所詮デザイナー系の職業で、海外販売の決定決められる権限に無いわけだからな
日本で売って儲かると思うなら翻訳コストなりサポートコスト払って売るだけだろw
アホ草
2023/08/31(木) 13:46:59.85ID:oh2QjZqn
>>670
負けてて草w
負けてて草w
2023/08/31(木) 13:48:08.05ID:TF016Keh
オウム返ししかできなくなったらもうダメだよ
2023/08/31(木) 13:48:17.68ID:dMXTPHsg
2023/08/31(木) 13:50:27.62ID:T4JlsWBI
2023/08/31(木) 13:51:23.10ID:STPy+4bA
それなりに手描きイラストが上手くて反感買いにくそうな部分だけ生成AIに頼ってイメージ良くしようとする人が増えればいいけど
実際は絵も描けなくて煽ることだけにしか興味のない>>674みたいなのばかりだから絵描きの中で生成AIが流行らない
実際は絵も描けなくて煽ることだけにしか興味のない>>674みたいなのばかりだから絵描きの中で生成AIが流行らない
2023/08/31(木) 13:51:37.15ID:dMXTPHsg
つまりレスバの結論は
『日本は30条の4があるので海外の作品販売が一切されなくなる』ということで宜しいか🤗
『日本は30条の4があるので海外の作品販売が一切されなくなる』ということで宜しいか🤗
2023/08/31(木) 13:54:29.10ID:7zVhg4F2
そもそも企業からしたら生成AIみたいな将来性の固まりを否定するわけないからな
あくまで現在の著作物に対する面をクリアできてない生成AIに対して問題視はしてる
ただ反AIみたいに生成AIそのものを嫌ってる訳じゃないし
あくまで現在の著作物に対する面をクリアできてない生成AIに対して問題視はしてる
ただ反AIみたいに生成AIそのものを嫌ってる訳じゃないし
2023/08/31(木) 13:57:31.76ID:T4JlsWBI
>>671
1年出てない(キリッ
期間短かっw
著作権の声明やら枠組みやらも出来る前だし過渡期じゃん
日本で売って儲かるなら良いけどね
あと逆に日本から海外に売るコストも考えた方がいいよ
企業からすれば日本だけでOKじゃ厳しい商品も多いんだよねえ
1年出てない(キリッ
期間短かっw
著作権の声明やら枠組みやらも出来る前だし過渡期じゃん
日本で売って儲かるなら良いけどね
あと逆に日本から海外に売るコストも考えた方がいいよ
企業からすれば日本だけでOKじゃ厳しい商品も多いんだよねえ
2023/08/31(木) 14:01:26.16ID:d9s9qEwJ
2023/08/31(木) 14:08:03.49ID:T4JlsWBI
2023/08/31(木) 14:18:58.63ID:nhjmM0AD
反対をまとめる団体とかないから
俺は言ってない(捨て垢で言ってる)の
連続だから話にならない
俺は言ってない(捨て垢で言ってる)の
連続だから話にならない
2023/08/31(木) 14:20:06.09ID:oPd5VymC
AIをどう見るかは国民性としか言えない
他人の物を盗む事から始まるAIには日本人なら慎重になるけど
C国人K国人は権利と利益と今の結果にしか価値を見い出せない後からどうなるかは無視
他人の物を盗む事から始まるAIには日本人なら慎重になるけど
C国人K国人は権利と利益と今の結果にしか価値を見い出せない後からどうなるかは無視
2023/08/31(木) 14:25:55.35ID:dNSAJ/rU
AIリスクを指摘されただけで
全員反AIの攻撃に見えるんだろうな
全員反AIの攻撃に見えるんだろうな
2023/08/31(木) 14:32:29.47ID:yJk97vHO
コーエーの記事から話が飛躍しすぎじゃね
2023/08/31(木) 14:36:33.37ID:dMXTPHsg
そもそも誰もコーエーの話に準拠してないぞ
2023/08/31(木) 14:45:39.56ID:a/mWtVim
オワコン焼き回しゲーム会社は何様のつもりなんだろうなw
最先端技術に対して発言権があると思ってんのかな😅
最先端技術に対して発言権があると思ってんのかな😅
2023/08/31(木) 14:50:00.75ID:d9s9qEwJ
謝罪まだー?
https://twitter.com/o1PmCd4w0JXfFeN/status/1695589867697414353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/o1PmCd4w0JXfFeN/status/1695589867697414353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 14:51:08.09ID:Ma4NIFpL
でたな無職のジャーナリストごっこ
何か変わるわけでもないのに何顔真っ赤にしてるんだい?
だから過激派はどちらも馬鹿にされるんですよ
何か変わるわけでもないのに何顔真っ赤にしてるんだい?
だから過激派はどちらも馬鹿にされるんですよ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 14:52:18.30ID:iuWnzO+z 反AIから電磁波攻撃を受けています!!!!!!!!!!!!
2023/08/31(木) 14:52:45.92ID:HDOBJd6m
>>663
海外ではハブられたり規制されているらしい
確か個人情報まで学習して、他人がこの人のクレカ番号は?って聞いたら答えてくれるようになったら笑えんな
日本は国会答弁には使うとは言っているが、どこまで導入するか規制は必要かも
『ChatGPTはなぜ規制された?イタリアなど他国や日本での対応を解説』
https://yuryoweb.com/chatgpt-regulation/
海外ではハブられたり規制されているらしい
確か個人情報まで学習して、他人がこの人のクレカ番号は?って聞いたら答えてくれるようになったら笑えんな
日本は国会答弁には使うとは言っているが、どこまで導入するか規制は必要かも
『ChatGPTはなぜ規制された?イタリアなど他国や日本での対応を解説』
https://yuryoweb.com/chatgpt-regulation/
2023/08/31(木) 14:53:14.79ID:6PzfnZDq
Xの規約云々が今更知られてあんなにバズってるの見るとやっぱり頭悪い人しかいないのか?
2023/08/31(木) 14:54:21.51ID:nhjmM0AD
2023/08/31(木) 14:54:31.43ID:a/mWtVim
反AIの嫉妬心がアルミホイルを貫通してくるのやばいなw
2023/08/31(木) 14:55:53.88ID:Ma4NIFpL
それよりもこれに対して反AIさんはどう動くか楽しみだなぁ
https://twitter.com/3124ux5/status/1697024779776328104?t=Ujjfy5mObEOAntOFuNNhKA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/3124ux5/status/1697024779776328104?t=Ujjfy5mObEOAntOFuNNhKA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 14:58:07.22ID:Ma4NIFpL
こっちの方がバズってたか
https://twitter.com/nandakonohito/status/1697022605608538162?t=EBDFjxoV-b6nTpfC--MwMg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nandakonohito/status/1697022605608538162?t=EBDFjxoV-b6nTpfC--MwMg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 15:06:36.95ID:zjlsGtHf >>695
引用リツイート
https://twitter.com/nandakonohito/status/1697022605608538162/retweets/with_comments
これでAI絵師さんの勝ち確や!🤗
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用リツイート
https://twitter.com/nandakonohito/status/1697022605608538162/retweets/with_comments
これでAI絵師さんの勝ち確や!🤗
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 15:09:40.48ID:d9s9qEwJ
Xの規約に勝ちも負けも無いだろ何くだらんことに拘ってんの?
もしかして人生負けすぎててこんな程度でも勝利敗北判定して一喜一憂しちゃうツマラン人間なの?
もしかして人生負けすぎててこんな程度でも勝利敗北判定して一喜一憂しちゃうツマラン人間なの?
2023/08/31(木) 15:11:18.15ID:jB+KinxP
何にせよ
まるでさらし首のようじゃのぅ
愉快じゃのうwほっほっほw
まるでさらし首のようじゃのぅ
愉快じゃのうwほっほっほw
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 15:11:42.48ID:GkWaJ0bb ラガードって言葉がぴったりだな
2023/08/31(木) 15:12:46.83ID:VLoa2mlq
よっしゃ、これで合法だわ
ツイッターで画像UPと宣伝活動のタダ乗りしといて権利主張してんじゃねーよ
金出してサーバー借りて自分の名前も広告費払って宣伝しろ
ツイッターで画像UPと宣伝活動のタダ乗りしといて権利主張してんじゃねーよ
金出してサーバー借りて自分の名前も広告費払って宣伝しろ
2023/08/31(木) 15:12:55.68ID:6PzfnZDq
Twitterにイラストを載せたままPixiv非公開運動()とか意味不明な事を何故していたのかぼくにはさっぱり分からなかったけど本当に規約すら読めない人達が多数派だったんだね
2023/08/31(木) 15:13:38.95ID:zoRQxUEy
運営が困った事にならないよう都合よく作られた規約なんて普通にあるし俺ルールみたいなもの
EULAとか契約にまつわる事でもないので法的には何段も下がるイメージ
EULAとか契約にまつわる事でもないので法的には何段も下がるイメージ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 15:17:25.08ID:GkWaJ0bb イーロンがTwitterの素材で作った生成モデルは完全クリーンになるわけだからね
2023/08/31(木) 15:17:48.90ID:jB+KinxP
大した情報流してるわけでもないのに学習嫌ァアアとか悲鳴を上げてる無能たちを見てると笑えてくるのぉw
2023/08/31(木) 15:43:44.47ID:M6AN9nEN
学習イヤーって騒いでる人は他人の権利画像もXに投稿するのはやめよう警察もやったらいいと思う
許可の出てないアニメゲーム漫画だけでなく文字だけのスクショも厳禁だ
許可の出てないアニメゲーム漫画だけでなく文字だけのスクショも厳禁だ
2023/08/31(木) 15:50:10.66ID:IYUKYlC+
>>704
Xがクリーンな生成AI出してもどうせお前ら使わないじゃん
Xがクリーンな生成AI出してもどうせお前ら使わないじゃん
2023/08/31(木) 15:55:14.86ID:VLoa2mlq
Xに絵を投稿していない者だけが石を投げなさい
2023/08/31(木) 16:14:00.32ID:UaTXH67A
ブスが性的搾取イヤぁああって叫ぶのと同じだわ
誰か本人にお前は関係ないよって教えてあげて
誰か本人にお前は関係ないよって教えてあげて
2023/08/31(木) 16:22:23.39ID:kXYl2uDV
ちょうどXで今私人逮捕youtuberが流行ってるとか出てきて草
この前のイラストレーターにAI利用疑惑ふっかけて燃やすだけ燃やして
結局ごめんなさいしなかった反AIと親和性高そうだなぁ
この前のイラストレーターにAI利用疑惑ふっかけて燃やすだけ燃やして
結局ごめんなさいしなかった反AIと親和性高そうだなぁ
2023/08/31(木) 16:39:28.47ID:zkrqBB+u
2023/08/31(木) 16:43:47.87ID:3IAQT23n
人間は贅沢な思考で特にクリエイティブな人は顕著だけど最初AIで満足しててもすぐに物足りなくなって結局自分で手を加えてしまう
2023/08/31(木) 16:57:23.30ID:qYkMOwJc
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 17:00:30.65ID:WFtbeg96 なんか個人攻撃ばっかりになってきたな両陣営
結局法整備も規制も確定してないから
推進or反対『運動』になってない
「こいつこんなのやらかしましたよ国民の皆さん!」
と引リツ連打して、見てるのは自分の陣営のいつものメンバー
不毛やな…
ワイは一抜けして普通にAI副業に集中するわ😅👍
結局法整備も規制も確定してないから
推進or反対『運動』になってない
「こいつこんなのやらかしましたよ国民の皆さん!」
と引リツ連打して、見てるのは自分の陣営のいつものメンバー
不毛やな…
ワイは一抜けして普通にAI副業に集中するわ😅👍
2023/08/31(木) 17:01:55.29ID:/jIYSa8o
プロンプトで作る現状の生成AIは創作性能が低いからなぁ
手描きのブラシや塗りにAI積んで手入力を補助する新しいソフトウェアがAdobeとかから出てきたら
0から1を作る生成AIは絵を描けない初心者しか使わなくなると思うわ
手描きのブラシや塗りにAI積んで手入力を補助する新しいソフトウェアがAdobeとかから出てきたら
0から1を作る生成AIは絵を描けない初心者しか使わなくなると思うわ
2023/08/31(木) 17:10:24.02ID:5G2p4tAG
>>714
両陣営ったって反対過激派とそのアンチだけだけどな
元から大勢に影響を持たない少数の小競り合いなんだから共倒れしようが何ら問題ない
活用を目指す個人や企業にクソ絡みして炎上仕掛ける奴らをいちいち信用毀損や業務妨害で吊るすのも大変だから迷惑な存在ではあるが
両陣営ったって反対過激派とそのアンチだけだけどな
元から大勢に影響を持たない少数の小競り合いなんだから共倒れしようが何ら問題ない
活用を目指す個人や企業にクソ絡みして炎上仕掛ける奴らをいちいち信用毀損や業務妨害で吊るすのも大変だから迷惑な存在ではあるが
2023/08/31(木) 17:10:53.30ID:/jIYSa8o
>>713
現代美術は絵というデータよりも
その横に並ぶテクストの価値が殆どだから
誰でも描ける絵や店で売ってる既製品も美術になりうるって思想運動を20世紀美術でとっくに通過してきた以上
今更AIで作ったかどうかにはこだわる訳はないわな
ただその代わりAI生成した物に文脈を込められるかどうかは手描きと比べて更に求められる気はするけど
現代美術は絵というデータよりも
その横に並ぶテクストの価値が殆どだから
誰でも描ける絵や店で売ってる既製品も美術になりうるって思想運動を20世紀美術でとっくに通過してきた以上
今更AIで作ったかどうかにはこだわる訳はないわな
ただその代わりAI生成した物に文脈を込められるかどうかは手描きと比べて更に求められる気はするけど
2023/08/31(木) 17:17:33.70ID:bNsWQAZ8
>>711
表現され尽くしてるから新しい道具には秒で飛びつくのは当然だろ
表現され尽くしてるから新しい道具には秒で飛びつくのは当然だろ
2023/08/31(木) 17:52:51.80ID:fdX5iTS6
イラスト界隈関係者全員エスパーになるのをご所望のお知らせか
関係者はいろいろたいへんだな
関係者はいろいろたいへんだな
2023/08/31(木) 18:02:18.22ID:mDmzBZFZ
>>716
なんか両陣営っていうか
マルチポストで他のスレ出張までして絵師終わりざまぁのコピペ連投煽りしているのってAI推進陣営だけじゃねーの
逆の陣営のマルチポスト連投とか全然見たことないんだよな
twitterエゴサして個人アカウント貼り付けて反AIとやらに認定してリンチしたくてウズウズしていたりと異常すぎる
この板に限っては絵師過剰敵視した推進陣営の過激派が暴走していることが多いように見えるわ
なんか両陣営っていうか
マルチポストで他のスレ出張までして絵師終わりざまぁのコピペ連投煽りしているのってAI推進陣営だけじゃねーの
逆の陣営のマルチポスト連投とか全然見たことないんだよな
twitterエゴサして個人アカウント貼り付けて反AIとやらに認定してリンチしたくてウズウズしていたりと異常すぎる
この板に限っては絵師過剰敵視した推進陣営の過激派が暴走していることが多いように見えるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 18:02:30.93ID:ETgRq7Fv イラスト界隈は異常だよ
嫌がらせのために個人lora作ったり何かあるたびに業界人を煽ったりAI側もイラスト界隈だけ異常だよ
嫌がらせのために個人lora作ったり何かあるたびに業界人を煽ったりAI側もイラスト界隈だけ異常だよ
2023/08/31(木) 18:04:34.94ID:d9s9qEwJ
反AIはツイッターでずんだもん動画のマルチポスト
AI信者は5chで下手くそ絵師のマルチポスト
仲いいじゃん
AI信者は5chで下手くそ絵師のマルチポスト
仲いいじゃん
2023/08/31(木) 18:10:17.29ID:a3l50sX8
そもそもここイラストレーター板だから
絵師に劣等感モチベで煽りに来るAIR生成者が多いんだと思う
スレではネタかと思っていたら実際この前のコミケで
まじで手描きは既得権益だ!ステルスAIで売ってやった気持ちいい!!てやつ話題になった
あれってまさにここで絵師叩きやってるやつのメンタルに重なるだろ
絵師に劣等感モチベで煽りに来るAIR生成者が多いんだと思う
スレではネタかと思っていたら実際この前のコミケで
まじで手描きは既得権益だ!ステルスAIで売ってやった気持ちいい!!てやつ話題になった
あれってまさにここで絵師叩きやってるやつのメンタルに重なるだろ
2023/08/31(木) 18:13:18.46ID:x/br/dxw
廃業煽りマルチポストしてるやつなんか10人もおらんだろ
2023/08/31(木) 18:17:01.84ID:3momDdkU
2023/08/31(木) 18:19:13.97ID:MBPvgNzh
ずんだもん動画とか知らねー
なんだよその荒らす理由w
なんだよその荒らす理由w
2023/08/31(木) 18:23:57.79ID:tJXZx6bb
生成AIの事をわかってない議員もそのフォロワーも
この動画でもみてよく勉強してください
生成AIは世界中のアーティストの作品を無断利用して成り立っている搾取ツールです。
それを推進している議員は無断利用を推奨しているも同じです。
https://twitter.com/canchanandme/status/1690928676995813376
これかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この動画でもみてよく勉強してください
生成AIは世界中のアーティストの作品を無断利用して成り立っている搾取ツールです。
それを推進している議員は無断利用を推奨しているも同じです。
https://twitter.com/canchanandme/status/1690928676995813376
これかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 18:26:36.68ID:tJXZx6bb
生成AIの事をわかってない作家もそのファンも
この動画でもみて勉強してください
生成AIは世界中のアーティストの作品を盗作して成り立っている搾取ツールです。
https://twitter.com/canchanandme/status/1690590319660982273
たとえトレスだとしてもAI絵を使って下地にしてるのなら問題ですよね。
そこがわかってないんでしょうね
生成AIは世界中のクリエイターの絵を勝手に盗んで成立している窃盗ツールです
あと、一枚絵からレイヤー分けするアプリも存在してますので実質、手描き偽装可能です
https://twitter.com/canchanandme/status/1691383776998572032
あらいずみさんにも絡んでて草
勉強してくださいじゃねえだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この動画でもみて勉強してください
生成AIは世界中のアーティストの作品を盗作して成り立っている搾取ツールです。
https://twitter.com/canchanandme/status/1690590319660982273
たとえトレスだとしてもAI絵を使って下地にしてるのなら問題ですよね。
そこがわかってないんでしょうね
生成AIは世界中のクリエイターの絵を勝手に盗んで成立している窃盗ツールです
あと、一枚絵からレイヤー分けするアプリも存在してますので実質、手描き偽装可能です
https://twitter.com/canchanandme/status/1691383776998572032
あらいずみさんにも絡んでて草
勉強してくださいじゃねえだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 18:26:46.22ID:TF016Keh
不毛な争いしてんな
2023/08/31(木) 18:34:13.30ID:GvDfTtkM
反AIはヲチスレに籠もって身内で不毛な叩きやエコチェン繰り返してんのに自分や仲間が5chとかに晒され裏で叩かれるのには過剰に反応するよな
適正な引用は認められてんだからそれが嫌なら晒されてマイナスになるような過激な発言だとか専門家気取りで無学をひけらかすのやめりゃいいのに
適正な引用は認められてんだからそれが嫌なら晒されてマイナスになるような過激な発言だとか専門家気取りで無学をひけらかすのやめりゃいいのに
2023/08/31(木) 18:35:35.13ID:JowNyNf8
このスレって自ポ連呼おじさん消えてから反AIサイド劣勢だよな
たまにはエコチェン防止に反AIサイドのレスバを経験したほうがいいんじゃないか?
たまにはエコチェン防止に反AIサイドのレスバを経験したほうがいいんじゃないか?
2023/08/31(木) 18:42:09.21ID:tJXZx6bb
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 18:44:49.48ID:Yy88DuvO2023/08/31(木) 18:49:54.32ID:MBPvgNzh
>>732
反AIがーって出して来るの全部5ch以外じゃん
自分で張り付いているからそう見えるんだよ
twitterなんて逆にAI信者も同じことやっているし
リプなりコメントなりそこで言えばいいじゃん
どっちにしろさ
だから5chのいろんな絵師スレ荒らしますにはならねえんだわ
反AIがーって出して来るの全部5ch以外じゃん
自分で張り付いているからそう見えるんだよ
twitterなんて逆にAI信者も同じことやっているし
リプなりコメントなりそこで言えばいいじゃん
どっちにしろさ
だから5chのいろんな絵師スレ荒らしますにはならねえんだわ
2023/08/31(木) 18:53:26.34ID:OMqA42/r
反AIはこっちで暴れてるぞ
>>720
AI画像生成雑談スレ ★53 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1693213360/
>>720
AI画像生成雑談スレ ★53 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1693213360/
2023/08/31(木) 18:54:27.55ID:fdX5iTS6
>>731
劣勢優勢をレスの数だけで判断してるならそうかもだけどちょっと違う気がする
そういえばあの人どこ行ったんだろう
自勢力が優勢な他のスレに行ってるんじゃないのか
前は開示請求されて捕まったんじゃねとか言われたら即出てきてたけどw
劣勢優勢をレスの数だけで判断してるならそうかもだけどちょっと違う気がする
そういえばあの人どこ行ったんだろう
自勢力が優勢な他のスレに行ってるんじゃないのか
前は開示請求されて捕まったんじゃねとか言われたら即出てきてたけどw
2023/08/31(木) 18:56:07.50ID:tJXZx6bb
>>734
別に事実として言ってるだけで、晒ししてるやつに何か言いたいわけじゃないから何も言わねえよ
あと俺が荒らしてる(=マルチポスト)してる前提で話すのなんなんだよ統合失調症か?
君は何も言えないのは分かったからもうレスしなくていいよ
別に事実として言ってるだけで、晒ししてるやつに何か言いたいわけじゃないから何も言わねえよ
あと俺が荒らしてる(=マルチポスト)してる前提で話すのなんなんだよ統合失調症か?
君は何も言えないのは分かったからもうレスしなくていいよ
2023/08/31(木) 19:03:17.65ID:MBPvgNzh
誰が荒らしても荒らしていい理由にはならんな
2023/08/31(木) 19:09:36.56ID:MBPvgNzh
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 19:13:24.65ID:XCrgHwpY 反AIくん、基本的に頭が悪いからどっちもどっちとすぐ言い出す
2023/08/31(木) 19:15:48.15ID:x/br/dxw
両陣営のいつものメンツで延々とバトルし続けてればいいんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 19:16:44.50ID:UsV7S4ta 喧嘩すんな仲良くしろ
2023/08/31(木) 19:19:47.48ID:WH8asTmu
2023/08/31(木) 19:24:15.08ID:zkrqBB+u
反AIしてる人達の敵認定範囲が広過ぎるのは確かにある。
無断学習に反対してるだけって言うが、それはつまり現状翻訳、LLM含むほぼ全ての生成AIを否定するっていう意味だからな。
それで俺たちはAIを否定しているわけではないって言っても、いや言ってるじゃんとしか…
無断学習に反対してるだけって言うが、それはつまり現状翻訳、LLM含むほぼ全ての生成AIを否定するっていう意味だからな。
それで俺たちはAIを否定しているわけではないって言っても、いや言ってるじゃんとしか…
2023/08/31(木) 19:32:55.86ID:TF016Keh
このスレ手描き煽って荒らしているやついると思うが
X上だと企業とかにも凸してAI案件を中止させたりかなりヤバい印象がある
X上だと企業とかにも凸してAI案件を中止させたりかなりヤバい印象がある
2023/08/31(木) 19:34:56.99ID:qlIKpd7c
話をデカくしない限り勝機はないのが反AI
知能が低い集団だからそれしかできないのである
つまり詰んでる
知能が低い集団だからそれしかできないのである
つまり詰んでる
2023/08/31(木) 19:36:53.14ID:qlIKpd7c
主語を大きくする連中にはそれなりの理由があるw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 19:58:55.62ID:Y1S08teF 『AIヴィーガン』
SD関連の記事にあったけど言い得て妙だな
これ既出?
SD関連の記事にあったけど言い得て妙だな
これ既出?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 20:11:56.42ID:5IhNJlne AIヴィーガンって表現はおかしい
綿は使うがウイグルの綿は使わないとかそっちに近いだろ
綿は使うがウイグルの綿は使わないとかそっちに近いだろ
2023/08/31(木) 20:14:21.94ID:KBysMkce
知らんけど
トランスヴィーガンもいるし
ハイブリッドヴィーガンもいる
ヴィーガンネタはとりあえずカルト信者は無能、で終わる気がするけどお好きにどうぞ
トランスヴィーガンもいるし
ハイブリッドヴィーガンもいる
ヴィーガンネタはとりあえずカルト信者は無能、で終わる気がするけどお好きにどうぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 20:22:53.50ID:5IhNJlne https://twitter.com/FaceSwitch_1/status/1697187483337756793
これは確実にあかんやつ
ライン考えろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは確実にあかんやつ
ライン考えろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/31(木) 20:42:58.43ID:917RuJbX
>>751
オリジナルAV作成ツールて・・・
オリジナルAV作成ツールて・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 20:43:26.13ID:Ej1AoyIW 今はまだいい。
だれもが生成AIを使っているわけではない。
でも、ms や google の検索結果に 生成AIが使われ出したら、これはほぼ全ての人が生成AI を利用することを意味し、規制は事実上不可能となり、底辺絵師はゲームエンドだよ。
だれもが生成AIを使っているわけではない。
でも、ms や google の検索結果に 生成AIが使われ出したら、これはほぼ全ての人が生成AI を利用することを意味し、規制は事実上不可能となり、底辺絵師はゲームエンドだよ。
2023/08/31(木) 20:45:32.88ID:k3KY2DUy
核弾頭は多ければ多いほどいいのでは🤔
2023/08/31(木) 20:51:05.35ID:oPd5VymC
GoogleはAI泥棒を防止するソフトを提供するらしいから今までの論調で言うと
AI推進派はGoogleが使えなくなる
AI推進派はGoogleが使えなくなる
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 20:53:35.77ID:5IhNJlne >>753
AIの普及と今のAIが認められるかは別の話なんだが
相手を叩きたいだけで何も考えてない奴多すぎだよ、両陣営とも
adobeがAI作って反AIさんwとかadobeは今のAI絵師にとっては味方じゃなくて明確な敵側だろうに
反AI側もわけわからんがここの推進側もわけわからん
AIの普及と今のAIが認められるかは別の話なんだが
相手を叩きたいだけで何も考えてない奴多すぎだよ、両陣営とも
adobeがAI作って反AIさんwとかadobeは今のAI絵師にとっては味方じゃなくて明確な敵側だろうに
反AI側もわけわからんがここの推進側もわけわからん
2023/08/31(木) 20:58:21.89ID:rJaFm2gn
2023/08/31(木) 20:59:40.90ID:917RuJbX
googleのジェネレーティブ AI の使用禁止に関するポリシーに
・人々を欺くことを目的に、人間が作成したコンテンツである、あるいはオリジナル作品であると主張し、生成されたコンテンツの出所を偽る
というのがある
googleは手描き偽装師の敵
・人々を欺くことを目的に、人間が作成したコンテンツである、あるいはオリジナル作品であると主張し、生成されたコンテンツの出所を偽る
というのがある
googleは手描き偽装師の敵
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 21:01:59.19ID:5IhNJlne 赤松のツイートでもアーティストは受け入れてるとかあるけど
あれで使われてるAIは美術館の作品を学習させたもので肝心の揉めてるAIについては触れてないんだよね
そのあとのマーベルに関してのツイートだと今のAIは使わせないって言われてるし
AIを使うことに前向きなことと今問題視されてる部分を賛同したり認めたりは別の話なんだよね
あれで使われてるAIは美術館の作品を学習させたもので肝心の揉めてるAIについては触れてないんだよね
そのあとのマーベルに関してのツイートだと今のAIは使わせないって言われてるし
AIを使うことに前向きなことと今問題視されてる部分を賛同したり認めたりは別の話なんだよね
2023/08/31(木) 21:03:35.01ID:EHrosggM
2023/08/31(木) 21:08:53.64ID:kXYl2uDV
adobeのAIツールだって
「これ反AIの求めてたクリーンなAIじゃね」ってところに
反AIさんが
「adobeのAIの学習素材にSDガー!著作権ガー!(無断エロ二次創作シコシコ)」って噛み付くから
adobeのAIツールで反AIさんwwwになってるだけだしな
「これ反AIの求めてたクリーンなAIじゃね」ってところに
反AIさんが
「adobeのAIの学習素材にSDガー!著作権ガー!(無断エロ二次創作シコシコ)」って噛み付くから
adobeのAIツールで反AIさんwwwになってるだけだしな
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 21:11:41.98ID:5IhNJlne2023/08/31(木) 21:16:40.42ID:X5sP/wpv
2023/08/31(木) 21:18:07.18ID:qYkMOwJc
okudaみたいな無理やりな論調だなあ
賛同してるとは言えんとか言い出したらきりがない
少なくとも学習面で強硬に反対唱えてる連中はXの中のごくわずかな絵描きすらわからん連中ということだけだ
それと赤松が言う通り辺り構わず苦情入れまくってるのが自称初心者中級者ってのも議員が公言した事だしまあ間違ってないんだろう
他に赤松は著名人には事前にヒアリングしていてネットの過激な反発とは全然空気が違うとも言ってたしな
賛同してるとは言えんとか言い出したらきりがない
少なくとも学習面で強硬に反対唱えてる連中はXの中のごくわずかな絵描きすらわからん連中ということだけだ
それと赤松が言う通り辺り構わず苦情入れまくってるのが自称初心者中級者ってのも議員が公言した事だしまあ間違ってないんだろう
他に赤松は著名人には事前にヒアリングしていてネットの過激な反発とは全然空気が違うとも言ってたしな
2023/08/31(木) 21:20:40.92ID:g7F1tS3G
消費者が全てといっても現状AIのマネタイズが締め出されまくってるんですが
2023/08/31(木) 21:20:47.92ID:yJk97vHO
消費者って特に何も気にしてないんじゃないか
賛成と反対もなくどうでもいいと思ってんじゃね
賛成と反対もなくどうでもいいと思ってんじゃね
2023/08/31(木) 21:21:31.24ID:X5sP/wpv
自然の流れでそうなるだけよ
お気持ちとか論調とかそういう次元で見てるわけじゃなくてね
お気持ちとか論調とかそういう次元で見てるわけじゃなくてね
2023/08/31(木) 21:23:42.27ID:l0tT2DRq
もしかしてまだ生き残れるとでも思っているのだろうか🤔
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 21:24:11.83ID:5IhNJlne 消費者はよくも悪くも関心がないんだよ
違法アップロードとかも利用者の99%はいかんでしょっていいながら利用してる
反対運動なんかしないけど潰すことに反対なんかしないし潰されたらそりゃそうですよねーつって終わりなだけ
AIも似たようなもんだよ
消費者も大して関心ないから直接声を上げないだけで聞かれたらよくはないんじゃない?って答えるし
無断学習禁止にすることに反対もしないし禁止になったらふーんそうなんだで終わるだけ
違法アップロードとかも利用者の99%はいかんでしょっていいながら利用してる
反対運動なんかしないけど潰すことに反対なんかしないし潰されたらそりゃそうですよねーつって終わりなだけ
AIも似たようなもんだよ
消費者も大して関心ないから直接声を上げないだけで聞かれたらよくはないんじゃない?って答えるし
無断学習禁止にすることに反対もしないし禁止になったらふーんそうなんだで終わるだけ
2023/08/31(木) 21:26:39.90ID:wGTzXzd+
>>769
そろそろ児ポ連呼しそうで草
そろそろ児ポ連呼しそうで草
2023/08/31(木) 21:34:17.53ID:qYkMOwJc
>>769
実は消費者だけじゃなく絵描きですら結構その程度の感覚だったりもするな
データセットの一部に取り込まれるのは生理的にはちょっと嫌だけど膨大な数の一つならまあいいかとか、違法ならともかく合法なら仕方ないし共存するか、とかその程度で違法になったらなったでそれも良しくらい
極論で反発してる連中が本当にマスならあんな好き放題やってるXや不満だらけのpixivに絵を公開し続ける人はいない
実は消費者だけじゃなく絵描きですら結構その程度の感覚だったりもするな
データセットの一部に取り込まれるのは生理的にはちょっと嫌だけど膨大な数の一つならまあいいかとか、違法ならともかく合法なら仕方ないし共存するか、とかその程度で違法になったらなったでそれも良しくらい
極論で反発してる連中が本当にマスならあんな好き放題やってるXや不満だらけのpixivに絵を公開し続ける人はいない
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 21:47:00.31ID:5IhNJlne というかわざわざ自分から行動したり意見言う奴自体があまりいないんだよ
増税に賛成する奴なんてほぼいないけどTwitterで増税反対なんて毎日口出す奴なんてほとんどいないだろ
でも聞かれたら反対っていうしそんなもんだよ
増税に賛成する奴なんてほぼいないけどTwitterで増税反対なんて毎日口出す奴なんてほとんどいないだろ
でも聞かれたら反対っていうしそんなもんだよ
2023/08/31(木) 21:54:55.54ID:K2ZezkUM
消費者は無断学習という事自体を知らないんじゃないか?
2023/08/31(木) 21:56:19.11ID:M6AN9nEN
消費者は学習に許可がいるとも思ってないから無断学習?
なにそれである
なにそれである
2023/08/31(木) 22:18:00.39ID:hLG9f3sD
2023/08/31(木) 22:24:35.01ID:hjYqH84o
ヲチスレに籠もるのが賢明だな
このままだと海外から製品売ってもらえなくなる!迫害される!なんて仲良く言い合えるの5chだとあそこぐらいしかないしな
このままだと海外から製品売ってもらえなくなる!迫害される!なんて仲良く言い合えるの5chだとあそこぐらいしかないしな
2023/08/31(木) 22:29:29.25ID:K2ZezkUM
努力の再分配とか言えるのもこのスレぐらいなもんだし
住み分けでいいよな
住み分けでいいよな
2023/08/31(木) 22:33:24.16ID:cQNOspOf
児ポガイジはどっちもどっち芸と成りすまし芸とロンスリ芸を使い分けてるし児ポ言わなくなっただけ😅
2023/08/31(木) 22:35:16.89ID:cQNOspOf
劣勢もなにも最初から怒伝説涛の70レスを小分けにしてただけのこと
2023/08/31(木) 22:38:04.15ID:nHyhKNzh
国の見解が確定し始めてから静かになったのは確かw
2023/08/31(木) 22:46:47.54ID:hLG9f3sD
大分前にも言われてたけど
法律とか政治とか反AIの頭では難しい話ばっかりになってお気持ち学級会する余地が無くなったからヲチスレに引き籠もったと思われ
法律とか政治とか反AIの頭では難しい話ばっかりになってお気持ち学級会する余地が無くなったからヲチスレに引き籠もったと思われ
2023/08/31(木) 22:47:44.18ID:oPd5VymC
>>758
AI使って金銭搾取してる時点で人々を欺く以外が無くて草
AI使って金銭搾取してる時点で人々を欺く以外が無くて草
2023/08/31(木) 22:48:58.12ID:YLGfK8MX
まあ門番に木目がいるからなぁ
2023/08/31(木) 22:52:11.14ID:M+oIP72R
Adobeが強烈にAI推進してるから反AIに勝ち目なんてないぞ
クリエイターのためのツールを開発してる大企業がAI推進してる時点でゲームエンド
クリエイターのためのツールを開発してる大企業がAI推進してる時点でゲームエンド
2023/08/31(木) 23:00:51.22ID:zoRQxUEy
金になるレベルで絵を描ける人間なんて総人口の1%以下だからそりゃAI荒らしや過激派が目立ってもしょうがない
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 23:09:50.13ID:5IhNJlne >>784
adobeは無断学習禁止しろって今のAI絵師を殺そうとしてるのに何で持ち上げてんだ?
adobeは無断学習禁止しろって今のAI絵師を殺そうとしてるのに何で持ち上げてんだ?
2023/08/31(木) 23:17:34.63ID:MgQrlDao
まず日本は無断学習が合法なのと
今のところadobeは反AIキラーなので使える
反AIが息しなくなってきたらadobeの動き次第で出方を考えればよい
どっかのスーパーハカーがぶっこ抜くかもしれんしなw
今のところadobeは反AIキラーなので使える
反AIが息しなくなってきたらadobeの動き次第で出方を考えればよい
どっかのスーパーハカーがぶっこ抜くかもしれんしなw
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 23:34:49.46ID:Ej1AoyIW アメリカだって、無断学習はフェアユースで合法。
生成AIは学習が違法だから、成果物は全部違法ってカーラの裁判は門前払いやろ。
生成AIは学習が違法だから、成果物は全部違法ってカーラの裁判は門前払いやろ。
2023/08/31(木) 23:40:46.37ID:qYkMOwJc
>>786
adobeの提言はあくまでビッグデータを握り資産もある大手による技術独占のためでAI潰すためでは全くないから関係ないな
それにオープンソースのSDはこの先AIの活用がどんな流れになろうが完全に別軸として生き残り世界から消えることはないしな
adobeの提言はあくまでビッグデータを握り資産もある大手による技術独占のためでAI潰すためでは全くないから関係ないな
それにオープンソースのSDはこの先AIの活用がどんな流れになろうが完全に別軸として生き残り世界から消えることはないしな
2023/08/31(木) 23:43:58.11ID:wQPM+PdD
法的にどうこう言えるのは確かだろうけど
印象の悪い生成AIを用いてコンテンツ制作する有名どころが出てくるかどうかは微妙だな
モラルなしの個人制作や炎上上等の中韓みたいに無茶できる人は限られる
印象の悪い生成AIを用いてコンテンツ制作する有名どころが出てくるかどうかは微妙だな
モラルなしの個人制作や炎上上等の中韓みたいに無茶できる人は限られる
2023/08/31(木) 23:49:24.31ID:n5uONRlH
まあ印象論はどうでもいいんだけど
モラルで作られる当たり障りのないコンテンツほどつまらんものはない
モラルで作られる当たり障りのないコンテンツほどつまらんものはない
2023/08/31(木) 23:54:48.03ID:qYkMOwJc
AI隠しとか手描き僭称とかに目くじらを立てたいなら、反対派こそメジャーどころが真っ当にAI活用するのを認めてAIとの共存を図るしかないのにな
いつまでも炎上画策して叩きまくるからどんどん裏でこっそり利用する方向に行くのに
人間の性質考えれば当然なのになんかやたらと潔癖さと傲慢な正義感兼ね備えた連中が多い
10代女子じゃないんだからさ
いつまでも炎上画策して叩きまくるからどんどん裏でこっそり利用する方向に行くのに
人間の性質考えれば当然なのになんかやたらと潔癖さと傲慢な正義感兼ね備えた連中が多い
10代女子じゃないんだからさ
2023/08/31(木) 23:57:19.10ID:zoRQxUEy
印象は大事でしょ
一人や数人で作って公開して爆死して笑いのネタで済むなら構わないけど
企業やチームで利益発生するものを作ろうとするなら見えてる地雷は踏めないよ
アングラ御用達になったらそれこそ最悪
一人や数人で作って公開して爆死して笑いのネタで済むなら構わないけど
企業やチームで利益発生するものを作ろうとするなら見えてる地雷は踏めないよ
アングラ御用達になったらそれこそ最悪
2023/09/01(金) 00:01:29.87ID:YD4PcwSz
>>788
アメリカが合法確定なら何でゲッティやら小説家が裁判やってんのよ
アメリカが合法確定なら何でゲッティやら小説家が裁判やってんのよ
2023/09/01(金) 00:05:42.99ID:Ptju2SOA
確定ではないがフェアユースが認められる公算は高いってのが大方の見方だよ
向こうの記事や専門家の見解漁ってみるといい
米作家協会が提言に留め訴訟は断念したのも法的手段を取ることで逆に不利な判例を作ってしまったgoogle Books敗訴の影響が強いとも言ってたな
向こうの記事や専門家の見解漁ってみるといい
米作家協会が提言に留め訴訟は断念したのも法的手段を取ることで逆に不利な判例を作ってしまったgoogle Books敗訴の影響が強いとも言ってたな
2023/09/01(金) 00:08:30.17ID:ciUKnnrY
今のコンテンツに劣化複製が多い理由は従来型のクリエイターに独創性がないからやな
良く言えばモラルとポリコレに準拠してると言える
良く言えばモラルとポリコレに準拠してると言える
2023/09/01(金) 00:17:23.34ID:mj3cnzaL
CMにSD使ったコカコーラと生成AIで企画やってたスシローが全否定されてて草
2023/09/01(金) 00:25:39.41ID:ciUKnnrY
宣伝はコンテンツと言いにくいのではなかろうか🤔
2023/09/01(金) 00:27:04.10ID:K2aaabKa
有識者による著作権法解説だぞ
今のAIは全部違法な
https://twitter.com/DYR_Input_Think/status/1697123320557433215
これほんと多くの場所で勘違いされがち
著作権法で保護されないアイデアや画風というのは知覚的形象を伴わない「アイデアや画風」であって、著作物のうちに表現された創作的特徴ではない
現状の画像生成AIが機械学習(複製)しているのは著作物そのものであって、アイデアや画風とは言えない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今のAIは全部違法な
https://twitter.com/DYR_Input_Think/status/1697123320557433215
これほんと多くの場所で勘違いされがち
著作権法で保護されないアイデアや画風というのは知覚的形象を伴わない「アイデアや画風」であって、著作物のうちに表現された創作的特徴ではない
現状の画像生成AIが機械学習(複製)しているのは著作物そのものであって、アイデアや画風とは言えない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/01(金) 00:37:24.23ID:Q+FQooiJ
では早速、裁判か何かを見せてくれるのかな?
2023/09/01(金) 00:40:49.45ID:flyE6lUb
しかし赤松のニューヨーク近代美術館訪問で生成AIのアート作品が展示されてるのに発狂したり
ちょうど1年前に出たSD記事のAIヴィーガンという表記にいまさら発狂してる人がいるのを見ると
もはやAIの文字を見たはブチギレるパブロフの犬みたいな様相だなぁ
ちょうど1年前に出たSD記事のAIヴィーガンという表記にいまさら発狂してる人がいるのを見ると
もはやAIの文字を見たはブチギレるパブロフの犬みたいな様相だなぁ
2023/09/01(金) 00:41:42.23ID:PiVD1zYL
>>798
そんな事言ったら不買運動してるヲトリさんはじめ反AIの方々がバカみたいじゃないですかぁ
そんな事言ったら不買運動してるヲトリさんはじめ反AIの方々がバカみたいじゃないですかぁ
2023/09/01(金) 00:44:50.33ID:F/pfxmRe
https://twitter.com/tsumugie/
つむじぃくん復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つむじぃくん復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:04:19.53ID:Gm9sV3rj 学習に使うこと自体はフェアユースで通ると思うけど出来上がったAIサービスがフェアユースで通るかは物によっては怪しいと思うよ
画像AIだと版権キャラの権利持ってる企業がmidとか訴えた場合フェアユースで通るのか?
ユーザーが髪型や服装を指定して再現を頑張るのと最初からキャラ名で主力して提供するのとはわけが違うぞ
うちの権利物を提供して金を稼いでる、そちらでいくらでも望むものが手に入るからこちらの利益を損なうって言われたらフェアユースで通せるとは思えんが
画像AIだと版権キャラの権利持ってる企業がmidとか訴えた場合フェアユースで通るのか?
ユーザーが髪型や服装を指定して再現を頑張るのと最初からキャラ名で主力して提供するのとはわけが違うぞ
うちの権利物を提供して金を稼いでる、そちらでいくらでも望むものが手に入るからこちらの利益を損なうって言われたらフェアユースで通せるとは思えんが
2023/09/01(金) 02:17:30.39ID:Ads6i76T
2023/09/01(金) 02:24:06.42ID:ZI4PW6z9
フェアユースを行使して学習して画像生成の仕組みを練り上げました
さて、商用に使えるものとしたいので著作権をクリアした学習モデルを新たに用意してサービスを始めます
にしないと、フェアユースで使ったもの土台に商用ってのはなぁ
さて、商用に使えるものとしたいので著作権をクリアした学習モデルを新たに用意してサービスを始めます
にしないと、フェアユースで使ったもの土台に商用ってのはなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:34:03.91ID:gKg+3LX7808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:46:16.81ID:Gm9sV3rj >>807
違うぞ
裁判官が指摘した証拠だせってのはまさにこのことだよ
カーラは侵害物も提出せずに学習に使うこと自体が違法だって主張して弾かれた
データの活用なんて昔からやられてるしそれ自体を違法かどうか争うなんて今更すぎて馬鹿げてるからな
けどキャラクターの権利持ってる企業なら間違いなく違法物がこのAIから量産されてるって証明できる
違うぞ
裁判官が指摘した証拠だせってのはまさにこのことだよ
カーラは侵害物も提出せずに学習に使うこと自体が違法だって主張して弾かれた
データの活用なんて昔からやられてるしそれ自体を違法かどうか争うなんて今更すぎて馬鹿げてるからな
けどキャラクターの権利持ってる企業なら間違いなく違法物がこのAIから量産されてるって証明できる
2023/09/01(金) 02:47:52.02ID:dytZ5cTA
下手にAI許容すると渋のように急激に埋め尽くされてしまうからな
管理する側のコストも馬鹿にならないしAIの扱いに慎重になるのは当然といえる
管理する側のコストも馬鹿にならないしAIの扱いに慎重になるのは当然といえる
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:48:37.17ID:ZSedUnaJ クリスタで著作権侵害二次エロ同人マンガ作れるけど、クリスタ配信会社は全く罪に問われんだろ。
コピー機はピカチューやミッキーの絵を複製できるけど、キヤノン等にはなんの責任もない。
損害賠償など対象になるのは、アメリカでも成果物を公開頒布した人。
カーラの裁判例を調べろ。
コピー機はピカチューやミッキーの絵を複製できるけど、キヤノン等にはなんの責任もない。
損害賠償など対象になるのは、アメリカでも成果物を公開頒布した人。
カーラの裁判例を調べろ。
2023/09/01(金) 02:58:26.19ID:5ee3LlnX
>>799
違法なら勝ち目はあるんだろうから裁判してほしいな
どっちに転ぶか知らんけどどっちに転ぶにしてもここの人らは判例判決に飢えている
勝つ前提なら相手に訴訟費用請求できるし問題は時間だけど四六時中Xにくっついて活動してる人とかなら時間も問題なさそう
違法なら勝ち目はあるんだろうから裁判してほしいな
どっちに転ぶか知らんけどどっちに転ぶにしてもここの人らは判例判決に飢えている
勝つ前提なら相手に訴訟費用請求できるし問題は時間だけど四六時中Xにくっついて活動してる人とかなら時間も問題なさそう
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:59:31.82ID:Gm9sV3rj >>810
それをAIで例えるなら髪型などを指定してユーザー側で再現することだろ
キャラクター名を覚えさせて出力するのとは異なるよ
クリスタで例えるならキャラクターのスタンプ提供して使うかどうかはユーザー次第と言ってるようなもんだ
コピー機も同様に権利物が内蔵されてなどいない
それが通るならAIの状態で配布すれば何を提供しようとセーフになってしまう
それをAIで例えるなら髪型などを指定してユーザー側で再現することだろ
キャラクター名を覚えさせて出力するのとは異なるよ
クリスタで例えるならキャラクターのスタンプ提供して使うかどうかはユーザー次第と言ってるようなもんだ
コピー機も同様に権利物が内蔵されてなどいない
それが通るならAIの状態で配布すれば何を提供しようとセーフになってしまう
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 03:02:44.55ID:Gm9sV3rj >>810
日本でもキャラクターのloraなんかは表現そのままだから認められないって見解が多いだろ?
明らかな違法物を出力される状態のAIを提供しておいて責任はユーザー
そして個人利用なら罪はなしなんてなったら何でもありになってしまうよ
日本でもキャラクターのloraなんかは表現そのままだから認められないって見解が多いだろ?
明らかな違法物を出力される状態のAIを提供しておいて責任はユーザー
そして個人利用なら罪はなしなんてなったら何でもありになってしまうよ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 03:08:07.00ID:gKg+3LX7 >>808
でもそれが通るのはシステム的にmidとnijijourneyだけだな
ほぼパブリックなDiscordのテキストチャットで他人のプロンプトから生成物まで見られるのはここだけじゃないか
他の生成サービスは個別だし、ローカルなら言わずもがな
海外の法がどうなってんのかは詳しくないけど、私的利用を逸脱しなけりゃ手は届かんと思う
でもそれが通るのはシステム的にmidとnijijourneyだけだな
ほぼパブリックなDiscordのテキストチャットで他人のプロンプトから生成物まで見られるのはここだけじゃないか
他の生成サービスは個別だし、ローカルなら言わずもがな
海外の法がどうなってんのかは詳しくないけど、私的利用を逸脱しなけりゃ手は届かんと思う
2023/09/01(金) 03:10:09.57ID:HMXYPURT
個別に司法でやれって国も行ってんだからそうしろとしか言えんな
専門家でもない個人の勝手な解釈はどうでもいい
学習に関しては基本的に適法で例外は個別案件で判例作れ、成果物は既存法で対応せよ、それだけ
Xに特に多いがそれで判例作られるわけでも政府や官僚の方針が変わるわけでもなし、かといって法改正のために与党動かせるようなまともな政治運動する様子もない
謎の上から目線で評論家気取りでクソリプつけるあいつら何したいのかよくわからんよな
専門家でもない個人の勝手な解釈はどうでもいい
学習に関しては基本的に適法で例外は個別案件で判例作れ、成果物は既存法で対応せよ、それだけ
Xに特に多いがそれで判例作られるわけでも政府や官僚の方針が変わるわけでもなし、かといって法改正のために与党動かせるようなまともな政治運動する様子もない
謎の上から目線で評論家気取りでクソリプつけるあいつら何したいのかよくわからんよな
2023/09/01(金) 03:24:29.43ID:5ee3LlnX
自分はXはあまり注視してないからどっち派のことかもよくは知らないけど
騒ぐことによって誰かが代わりに立ち上がってくれることを期待しているのではないかな
それでうまくいかなかったら闇に葬って次の人を探すし
うまくいったら自分らの力で勝利したとか主張しちゃう流れかと
騒ぐことによって誰かが代わりに立ち上がってくれることを期待しているのではないかな
それでうまくいかなかったら闇に葬って次の人を探すし
うまくいったら自分らの力で勝利したとか主張しちゃう流れかと
2023/09/01(金) 04:21:20.86ID:YT/APBMI
よく考えたらイラストの学習で享受するのって絵柄だけじゃないんだよな
キャラや構図やデザインなど全部含めた表現の享受といえる
キャラや構図やデザインなど全部含めた表現の享受といえる
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 05:30:32.85ID:yhkQe/QQ 学習で享受なしない
これだから低学歴の無教養は恥ずかしい
これだから低学歴の無教養は恥ずかしい
2023/09/01(金) 06:46:00.41ID:h1cfIObD
昨日昼頃の赤松ツイート、絡まれてないって言ってたけど結局絡まれてるじゃねえか…
2023/09/01(金) 06:59:49.35ID:0SINvDPl
2023/09/01(金) 07:03:03.15ID:rQ4yOHIU
反AIは絶対正義であるって言っているんだからさっさと訴えればいいのに
まずは今あるルールで争ってからだろ?それをせずにグダグダ言ってるのが今
争った上で負けてから納得行かないと怒れよ何でやる前にキレてるんだ
まずは今あるルールで争ってからだろ?それをせずにグダグダ言ってるのが今
争った上で負けてから納得行かないと怒れよ何でやる前にキレてるんだ
2023/09/01(金) 07:07:32.56ID:cGYxvTkk
>>820
これもai登場のせいでこんな発言してるんだよだからaiが悪い
これもai登場のせいでこんな発言してるんだよだからaiが悪い
2023/09/01(金) 07:08:38.10ID:fpDYctiJ
>>822
反AIは本気でこう思っているから怖い
反AIは本気でこう思っているから怖い
2023/09/01(金) 07:10:43.45ID:cGYxvTkk
いやでもネットリンチしろと言ってるのは流石にびびるな
2023/09/01(金) 07:31:36.55ID:NU5ffBUi
関東大震災の話やってたけど
集団心理で気が大きくなってリンチや私刑が行われてしまうんだとさ
自分らが圧倒的優位だと思い込むと人は色々とやらかす
集団心理で気が大きくなってリンチや私刑が行われてしまうんだとさ
自分らが圧倒的優位だと思い込むと人は色々とやらかす
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 07:38:29.02ID:d6SENY6t どっちでもいいからさっさと判例作って欲しいわ
2023/09/01(金) 08:33:55.68ID:OiPIajNL
無断学習違法判決はよ
2023/09/01(金) 08:36:13.48ID:8GWhYWTo
それな
結局現状は「裁判しないとわからない」だよ
でもここでそれ言うとなぜか合法だ!って反AI認定してくるやつがややこしくしてくる
スレの頭に私怨に満ちたテンプレで合法ですって書くからAI議論を混ぜっ返しているだけだよな
結局現状は「裁判しないとわからない」だよ
でもここでそれ言うとなぜか合法だ!って反AI認定してくるやつがややこしくしてくる
スレの頭に私怨に満ちたテンプレで合法ですって書くからAI議論を混ぜっ返しているだけだよな
2023/09/01(金) 08:43:24.48ID:lDNnHCNC
2023/09/01(金) 08:46:32.33ID:eRe7+hUN
享受とか権利者を不当に害しないとか解釈が曖昧すぎるからな
2023/09/01(金) 08:48:21.61ID:OiPIajNL
人間がやるのは良いけどAIがやるのはダメ
二次創作と同じ
二次創作と同じ
2023/09/01(金) 08:50:27.65ID:PiVD1zYL
2023/09/01(金) 08:57:06.48ID:3VbxcFaN
著作権法上の享受の定義なんて
普通に調べりゃある程度明らかになるのに
自分の都合のいいように解釈したり
定義が不明瞭で判例出るまで分からんって吹聴したり
デマ流す奴って害悪すぎふわ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/
普通に調べりゃある程度明らかになるのに
自分の都合のいいように解釈したり
定義が不明瞭で判例出るまで分からんって吹聴したり
デマ流す奴って害悪すぎふわ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 08:57:11.68ID:AAAqEy+P2023/09/01(金) 08:58:43.17ID:PiVD1zYL
前にも同じような話は何度もあった「何故いつまで経っても裁判もなんもないのか?」
その時はまだAI騒動が始まったばかりの頃ということで「訴訟の準備をしてるんだ」と言う奴がいた、でもそれから何ヶ月と経つが一切音沙汰も無い。何故なのか?
その時はまだAI騒動が始まったばかりの頃ということで「訴訟の準備をしてるんだ」と言う奴がいた、でもそれから何ヶ月と経つが一切音沙汰も無い。何故なのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 09:00:23.39ID:GzWLR6Kw 小鳥遊ヲトリ
@otr_ut
日本政府や文化庁から、生成AIによって起きた問題や被害は現行法でも個人が個別対応できる、司法が個別判断できるって説明を何度かされていますし、私も直接言われたことがあります。
当事者の感想です。あんなものはうそです。
もうどうしていいかわからない。死ねばいいんですか?
https://twitter.com/otr_ut/status/1689510074551812096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@otr_ut
日本政府や文化庁から、生成AIによって起きた問題や被害は現行法でも個人が個別対応できる、司法が個別判断できるって説明を何度かされていますし、私も直接言われたことがあります。
当事者の感想です。あんなものはうそです。
もうどうしていいかわからない。死ねばいいんですか?
https://twitter.com/otr_ut/status/1689510074551812096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/01(金) 09:06:31.05ID:or4sq2Zw
2023/09/01(金) 09:13:07.81ID:PiVD1zYL
>>837
AI学習の話をしてるのに何故ディープフェイクが出てくる?
AI学習の話をしてるのに何故ディープフェイクが出てくる?
2023/09/01(金) 09:15:10.74ID:or4sq2Zw
2023/09/01(金) 09:16:54.33ID:or4sq2Zw
>>838
AIによるディープフェイクで捕まった事例の話やで
AIによるディープフェイクで捕まった事例の話やで
2023/09/01(金) 09:23:21.98ID:PiVD1zYL
>>840
何で著作権の話と肖像権やら名誉毀損云々を一緒にしてんだよ
何で著作権の話と肖像権やら名誉毀損云々を一緒にしてんだよ
2023/09/01(金) 09:23:30.03ID:or4sq2Zw
あと権利者側が裁判起こさないから合法っていうのも馬鹿馬鹿しい遠吠え合戦でしかない
逆にAI生成者側もAI指摘されて絵や展示なぜ取り下げちゃうの?自分の瑕疵認めるから?裁判で争えば?とも言えちゃうんよね
だから裁判しないとわからないってことよ
逆にAI生成者側もAI指摘されて絵や展示なぜ取り下げちゃうの?自分の瑕疵認めるから?裁判で争えば?とも言えちゃうんよね
だから裁判しないとわからないってことよ
2023/09/01(金) 09:32:02.77ID:or4sq2Zw
>>841
???普通に罪状で著作権侵害も付いている話だよ?
???普通に罪状で著作権侵害も付いている話だよ?
2023/09/01(金) 09:33:18.10ID:PiVD1zYL
2023/09/01(金) 09:35:08.81ID:PiVD1zYL
2023/09/01(金) 09:36:22.40ID:or4sq2Zw
つかディープフェイクは人物だけじゃなく背景もあって写真や動画と合成するんだから著作権侵害当たり前じゃん
なぜそんなディープフェイクに限っては著作権関係ないとしたがるのか謎
必死すぎだろ
なぜそんなディープフェイクに限っては著作権関係ないとしたがるのか謎
必死すぎだろ
2023/09/01(金) 09:43:52.65ID:PiVD1zYL
>>846
お前が挙げてるの事案ってこれの事だろ?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210902-OYT1T50281/
何でディープフェイク全般の話になってんだよ
お前が挙げてるの事案ってこれの事だろ?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210902-OYT1T50281/
何でディープフェイク全般の話になってんだよ
2023/09/01(金) 09:46:27.32ID:or4sq2Zw
文章だけで全て決まると裁判制度否定してみたり
合法に決まっているって主張しているやつってこういう頭でっかち法律聞きかじり多いんやろな
裁判は法律の言葉尻で杓子定規に決まらんのよ合理性が問われるから
合法に決まっているって主張しているやつってこういう頭でっかち法律聞きかじり多いんやろな
裁判は法律の言葉尻で杓子定規に決まらんのよ合理性が問われるから
2023/09/01(金) 09:54:01.28ID:HMXYPURT
裁判しなければわからないって言ってあたかも違法かのように言うokudaみたいな屁理屈捏ねる奴は、少なくとも日本においてAI学習に関しては基本的に適法ってこと忘れ過ぎだな
いくらゴネて独自理論を垂れたところで、まずその線で判断であくまで例外規定にあたるかどうかを個別案件ごとに判断するに過ぎない
まあそうやって少しでもAI使う奴を牽制して減らしたい、違法ツール使ってると世間に印象操作したいっていう悲しい抵抗だな
いくらゴネて独自理論を垂れたところで、まずその線で判断であくまで例外規定にあたるかどうかを個別案件ごとに判断するに過ぎない
まあそうやって少しでもAI使う奴を牽制して減らしたい、違法ツール使ってると世間に印象操作したいっていう悲しい抵抗だな
2023/09/01(金) 10:19:34.95ID:h1cfIObD
30-4だって複製の禁止を緩和する法だしなぁ
2023/09/01(金) 10:20:01.06ID:ET64Rl1S
>>170
こいつまだ謝罪しないの笑う
こいつまだ謝罪しないの笑う
2023/09/01(金) 10:20:06.51ID:SQmW+sVz
弁護士ですら無いやつが好き勝手言って
レスバ負けそうになると最後に裁判するまで分からないとか言ってんの苛つくわ黙ってるか裁判起こせよカス
レスバ負けそうになると最後に裁判するまで分からないとか言ってんの苛つくわ黙ってるか裁判起こせよカス
2023/09/01(金) 10:24:26.84ID:xWOg7Fia
普通の学習で表現の享受認定されるなら30条の4無意味だろなんの役に立ってんだよこれw
2023/09/01(金) 10:28:31.66ID:CeyYnTvP
このスレでもAVのスクショ撮って加工してディープフェイク作った例とAIの学習混同させてるアホいるけど
冷静に考えてみるとツイッターの反AIってi2iも学習だと思ってるんだったわ
冷静に考えてみるとツイッターの反AIってi2iも学習だと思ってるんだったわ
2023/09/01(金) 10:45:36.44ID:GZmDnbj8
Xの規約変更点結構エグいな
独自AIサービス搭載も完全に見越してやってそうだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f10b78da9025e17c550b5e9f24aa3da31ba8df
「X(Twitter)が利用規約を更新 「集団訴訟に参加する権利の放棄」などが追加」
独自AIサービス搭載も完全に見越してやってそうだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f10b78da9025e17c550b5e9f24aa3da31ba8df
「X(Twitter)が利用規約を更新 「集団訴訟に参加する権利の放棄」などが追加」
2023/09/01(金) 11:23:50.09ID:awhtAFD5
>>848
でも結局ウダウダ言ってるだけで何も行動を起こさないんだから笑っちゃうよね
でも結局ウダウダ言ってるだけで何も行動を起こさないんだから笑っちゃうよね
2023/09/01(金) 11:24:59.70ID:Pl9cxrcU
第一部完
って感じか
って感じか
2023/09/01(金) 11:32:17.63ID:vkT1NWw9
推進派の間でもこのスレで反AI反AI言ってるやつは話通じないから付き合わん方がいい
その言葉聞くと前向きな企業もそりゃドン引きよ
逆にAI反対派の工作かって思うレベルのネガキャンとして機能しているかんじ
その言葉聞くと前向きな企業もそりゃドン引きよ
逆にAI反対派の工作かって思うレベルのネガキャンとして機能しているかんじ
2023/09/01(金) 11:38:48.04ID:apZhLBlH
>>858
じゃあ青葉とか木目で
じゃあ青葉とか木目で
2023/09/01(金) 11:41:15.78ID:+/haeuDD
>>842
裁判しないのはどっちもどっち
裁判しないのはどっちもどっち
2023/09/01(金) 11:42:26.26ID:AkHGk6YF
今日も木目たちが必死に生きている
彼らはこの先生きのこれるだろうか
彼らはこの先生きのこれるだろうか
2023/09/01(金) 11:50:35.35ID:LxmEEbFc
>>858
安心してくれ既に反AIは反マスクや反ワク等のキチガイ集団と同質化してるから🤣
安心してくれ既に反AIは反マスクや反ワク等のキチガイ集団と同質化してるから🤣
2023/09/01(金) 11:52:34.79ID:0NJGbu3+
いちいちマスゴミ呼びでしてやったりと喜んでいる人達に重なる
同意見でもキツいし幼稚に見えてしまう
第三者からどういう集まりに見えるか自覚できなくなったら終わりだな
同意見でもキツいし幼稚に見えてしまう
第三者からどういう集まりに見えるか自覚できなくなったら終わりだな
2023/09/01(金) 11:54:18.04ID:0NJGbu3+
どっちの陣営も関係ない
2023/09/01(金) 11:54:45.70ID:HMXYPURT
>>858
反AIは推進議員間でも共有されてるくらいには一般的な言葉だぞ
世間じゃ既にAI自体が生成AIを指す言葉になりつつあるしそれの反対派を指すのに反AIは十分わかり易い表現だからドン引きとかないよ
あらいずみの件で色々なニュースメディアが取り上げた事でむしろSNS外にもだいぶ浸透したしな
反AIは推進議員間でも共有されてるくらいには一般的な言葉だぞ
世間じゃ既にAI自体が生成AIを指す言葉になりつつあるしそれの反対派を指すのに反AIは十分わかり易い表現だからドン引きとかないよ
あらいずみの件で色々なニュースメディアが取り上げた事でむしろSNS外にもだいぶ浸透したしな
2023/09/01(金) 11:59:43.79ID:fLsdr93b
なんか固有名詞化してるのは感じる
2023/09/01(金) 12:00:08.24ID:xWOg7Fia
ツイッターでもここでもやっぱり反AIっ言われるの嫌なんだな
NoAIの画像を貼りまくって画像サイト荒らしてたやつがよく言うよ
NoAIの画像を貼りまくって画像サイト荒らしてたやつがよく言うよ
2023/09/01(金) 12:04:34.57ID:fLsdr93b
2023/09/01(金) 12:08:53.35ID:xWOg7Fia
>>868
所詮5chだから言ってるに決まってんだろ
何が周りを気にしろだよ匿名の周りに人間なんているわけねえよ
それかこういうことか?5chでこういう事言うってことはツイッターやリアルでも同じこと言ってるっていう妄想こじらせてんのか?
くだらねえ警察してんなお前 AI警察だけにしとけw
所詮5chだから言ってるに決まってんだろ
何が周りを気にしろだよ匿名の周りに人間なんているわけねえよ
それかこういうことか?5chでこういう事言うってことはツイッターやリアルでも同じこと言ってるっていう妄想こじらせてんのか?
くだらねえ警察してんなお前 AI警察だけにしとけw
2023/09/01(金) 12:09:55.36ID:mj3cnzaL
そら元がネット弁慶の絵師なら
反○○の団体(直近だと反ワクチンとか反マスクとか)みたいな言葉は蔑称的に使ってただろうから
自分がその枠組みに入れられるのは嫌なんだろうなとしか…
反○○の団体(直近だと反ワクチンとか反マスクとか)みたいな言葉は蔑称的に使ってただろうから
自分がその枠組みに入れられるのは嫌なんだろうなとしか…
2023/09/01(金) 12:12:56.15ID:bVoLdVdb
反AIと言われるのがよほど嫌なんだろうなあw
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 12:13:45.68ID:2aOZqikj >>836
こいつは訴訟を諦めさせる工作員?
こいつは訴訟を諦めさせる工作員?
2023/09/01(金) 12:14:38.37ID:ULFNUXih
5chでお説教するやつほどアホで醜くて不毛な存在は無いわ
過激な反AIやAI信者よりくだらない存在だよ
周りからどう見えるか気にしてくれ
過激な反AIやAI信者よりくだらない存在だよ
周りからどう見えるか気にしてくれ
2023/09/01(金) 12:14:53.77ID:HMXYPURT
個々人で問題視してるのが学習面なのか生成物に対してか、求めるのが規制なのか排除なのか全くバラバラでまとまりないし、それどころか同一人物ですら都合良くゴールポスト動かしすぎな奴が目立つから一括りに「反AI」と雑にまとめられてるところはあるな
また批判に見せかけたただの愚痴で、論理が伴わず感情的な発言に終始していたり、それに留まらず使用者やその疑いのある者に安易に敵意をぶつけすぎた反動もある
また批判に見せかけたただの愚痴で、論理が伴わず感情的な発言に終始していたり、それに留まらず使用者やその疑いのある者に安易に敵意をぶつけすぎた反動もある
2023/09/01(金) 12:16:32.06ID:Mj0NGgvg
2023/09/01(金) 12:17:51.59ID:GZmDnbj8
2023/09/01(金) 12:20:03.78ID:Mj0NGgvg
正直
【悲報】反AIさんとうとう5chのスレを表に持ち出す手段に出るwww
↑のスレタイでスレが立ってもおかしくない行動だよな
【悲報】反AIさんとうとう5chのスレを表に持ち出す手段に出るwww
↑のスレタイでスレが立ってもおかしくない行動だよな
2023/09/01(金) 12:20:13.58ID:s3zBwVjQ
妥当過ぎる呼称なので普通に使ってるだけなんよ
気にしてなかってところを嫌がるとかアスペどもがやってたレッテル連呼という定石をそのまま返されてる感じかな
まさに鏡だなこれは
気にしてなかってところを嫌がるとかアスペどもがやってたレッテル連呼という定石をそのまま返されてる感じかな
まさに鏡だなこれは
2023/09/01(金) 12:25:30.49ID:mj3cnzaL
結局初手のクリエイターとAIの未来を考える会とやらのやらかしがここまで響いてるんだよな
名前的にどこまでのAI利用を許すかとかそういう真面目な話はしないで
初手から「AI禁止!」ありきだったし
自分が無許可の二次創作売りながら著作権侵害を訴えるっていう普通に考えればツッコミどころ満載な行動がな…
変に騒ぎ立てずに
赤松議員とか文化庁だとかその辺と意見交換するとか慎重にやってれば
ここまで反AI()みたいな扱いにはならんかっただろ
名前的にどこまでのAI利用を許すかとかそういう真面目な話はしないで
初手から「AI禁止!」ありきだったし
自分が無許可の二次創作売りながら著作権侵害を訴えるっていう普通に考えればツッコミどころ満載な行動がな…
変に騒ぎ立てずに
赤松議員とか文化庁だとかその辺と意見交換するとか慎重にやってれば
ここまで反AI()みたいな扱いにはならんかっただろ
2023/09/01(金) 12:28:18.66ID:HMXYPURT
反AIの言葉自体は昨年のmimicが騒がれた9月からNovelAIの台頭した10月に入り一気にtwitterや5ch上でも多数観測されるようになった、それなりに長く使われて一般化された物でもある
生成AIの歴史自体がほぼ一年なの考えればな
まあその頃は極端な反対派はアカウントで言えばそれほど多くなく、今も元気に反AIやってる中で最古参はokudaあたりか
初期にももっと過激な連中もいたが軒並み凍結、あるいはフェードアウトしてしまったな
生成AIの歴史自体がほぼ一年なの考えればな
まあその頃は極端な反対派はアカウントで言えばそれほど多くなく、今も元気に反AIやってる中で最古参はokudaあたりか
初期にももっと過激な連中もいたが軒並み凍結、あるいはフェードアウトしてしまったな
2023/09/01(金) 12:28:26.13ID:h1cfIObD
AI使用者の失点を叩くのはいいけどやり方がね
2023/09/01(金) 12:28:38.00ID:fpDYctiJ
2023/09/01(金) 12:29:18.21ID:UOFmcAFN
2023/09/01(金) 12:32:08.86ID:s3zBwVjQ
>>882
一理あるw
一理あるw
2023/09/01(金) 12:32:28.33ID:h1cfIObD
初期からすでにmimicの絵師を対独協力者みたいな扱いしてるしひどいもんよ
2023/09/01(金) 12:32:37.12ID:Mj0NGgvg
2023/09/01(金) 12:35:16.77ID:HMXYPURT
>>882
若干20歳の若造を神輿に担いどいて、いざそれが失敗に終わったのに回りの大人が一切フォローもなく責任も取らず自分はのうのうと反AIやってんのも反対運動に大きな影を落としたのは間違いない
結果的に炎上と個人の印象低下という形で結果的に詰め腹切らされたのは首謀のもめんとメイン協力者ヲトリだから、まあこの二人は同情の余地はある
若干20歳の若造を神輿に担いどいて、いざそれが失敗に終わったのに回りの大人が一切フォローもなく責任も取らず自分はのうのうと反AIやってんのも反対運動に大きな影を落としたのは間違いない
結果的に炎上と個人の印象低下という形で結果的に詰め腹切らされたのは首謀のもめんとメイン協力者ヲトリだから、まあこの二人は同情の余地はある
2023/09/01(金) 12:41:30.44ID:GygaQk/V
あらためてミミック潰したのマジで謎やな何でなんや
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 13:09:27.80ID:tvtHetnU mimic は技術は多少あっても、マネタイズ力、資金力、法務、信念がかけてたから潰された。
法的には勝ち筋でも、訴訟を恐れて止めるような奴は未来を切り開けないね。
法的には勝ち筋でも、訴訟を恐れて止めるような奴は未来を切り開けないね。
2023/09/01(金) 13:43:59.79ID:Eo+QpY8l
イラストを無断でAI学習に利用させない!「透かし」での保護機能を備えた投稿サイト『emamori』公開
2023/09/01(金) 14:03:16.09ID:mUyunehm
反AI系の発言してた絵描きはリストアップして共有した方がいいかもね
世間ではもはや完全に反ワクQアノンと同じ扱いだしその手の人が関わる製品は買いたくないという声も見る
世間ではもはや完全に反ワクQアノンと同じ扱いだしその手の人が関わる製品は買いたくないという声も見る
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:07:47.92ID:jjWlEpHN AIに苦言を呈してた絵描きですらhenkenのフォロー切ってて笑ったわ
あんなパヨチンみたいに衰退ポルノ擦るまで落ちぶれたら仕方ないか🥴
あんなパヨチンみたいに衰退ポルノ擦るまで落ちぶれたら仕方ないか🥴
2023/09/01(金) 14:09:23.55ID:9n/oHHI2
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:11:15.51ID:Gm9sV3rj2023/09/01(金) 14:12:02.28ID:9n/oHHI2
>>892
仲間から有り難い助言があるな
まぁこれはAI推進派に向けて言った事だろうけど
特大ブーメランになってるんよな
https://twitter.com/bonjiri8929/status/1696670867751845982?t=tZQrEasq_Id1TjIFDK8T3Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
仲間から有り難い助言があるな
まぁこれはAI推進派に向けて言った事だろうけど
特大ブーメランになってるんよな
https://twitter.com/bonjiri8929/status/1696670867751845982?t=tZQrEasq_Id1TjIFDK8T3Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 14:22:03.51ID:FpZmk78F2023/09/01(金) 14:29:06.14ID:UOFmcAFN
>>896
こいつからあらいずみに暴言吐きまくってたの覚えてるわ
こいつからあらいずみに暴言吐きまくってたの覚えてるわ
2023/09/01(金) 14:33:08.25ID:h1cfIObD
仲間内で諌めないのか?と思ったけど過激推進派が煽ってるときにやめろって言いに行くのいやだからわかるわ
2023/09/01(金) 14:43:56.22ID:Cj8yUXk2
児ポ爺がAI側の穏健派を気取りながら方向修正を試みていたのは知ってる🥺
2023/09/01(金) 14:45:27.06ID:Cj8yUXk2
どっちもどっちで平らにしてから
軌道を変えようとするいつものパターン
軌道を変えようとするいつものパターン
2023/09/01(金) 14:45:41.50ID:ez41wKNG
スレ過激派のエコーチェンバー化すげえな
以前はもうちょい冷静なヤツの方が多かったろ
AIの今後議論するでもなくtwitterエゴサしてツイートペタペタ個人リンチ正当化しているの終わってる
推進派だけど冷静じゃないやり方に苦言書いただけで全部反AI認定
反AIって言われたくないからだ!とかガンギマリやん
閉じたコミュニティがカルト化するってこういう感じなんだな…
以前はもうちょい冷静なヤツの方が多かったろ
AIの今後議論するでもなくtwitterエゴサしてツイートペタペタ個人リンチ正当化しているの終わってる
推進派だけど冷静じゃないやり方に苦言書いただけで全部反AI認定
反AIって言われたくないからだ!とかガンギマリやん
閉じたコミュニティがカルト化するってこういう感じなんだな…
2023/09/01(金) 14:46:50.09ID:HxQ0o1HS
2023/09/01(金) 14:47:26.60ID:UOFmcAFN
>>901
お前もその1人だよ
お前もその1人だよ
2023/09/01(金) 14:51:03.00ID:ez41wKNG
結局どっちもどっちって言われ続ける行為をせっせと積み上げて
AI推進派からしても迷惑なやつら
AI推進派からしても迷惑なやつら
2023/09/01(金) 14:54:22.43ID:i/YCvvdd
2023/09/01(金) 14:56:12.27ID:ULFNUXih
たかが5chに何言ってるんだろって思うやつ多いけど同一人物?
罵倒誹謗中傷好きなこと書いていいんだよ
どうせ世論には影響しないからw何故かAI推進派からも迷惑 とか大袈裟に捉えてるけどたかが5chだぞ?どんだけ影響力ある想定なんだよ
レスバ負けて相手の態度論に逃げてる敗北者にしか見えないぞ
罵倒誹謗中傷好きなこと書いていいんだよ
どうせ世論には影響しないからw何故かAI推進派からも迷惑 とか大袈裟に捉えてるけどたかが5chだぞ?どんだけ影響力ある想定なんだよ
レスバ負けて相手の態度論に逃げてる敗北者にしか見えないぞ
2023/09/01(金) 14:57:45.45ID:i02Rg21P
日本人は中国なんて比べ物にならない程
略奪、盗み、侵略に長けた民族だ
大戦で黙らされてから日本人は謙虚なんてイメージが付いてるが
元々中国、朝鮮を侵略するだけでは飽き足らず
アメリカにまで攻撃をする狂気の国民性
世界一盗みに長けている。
つまり、日本こそAI大国になる可能性が高い!
応援せよ、AI絵師を!
略奪、盗み、侵略に長けた民族だ
大戦で黙らされてから日本人は謙虚なんてイメージが付いてるが
元々中国、朝鮮を侵略するだけでは飽き足らず
アメリカにまで攻撃をする狂気の国民性
世界一盗みに長けている。
つまり、日本こそAI大国になる可能性が高い!
応援せよ、AI絵師を!
2023/09/01(金) 14:59:40.66ID:iW+DHa+5
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 15:02:04.86ID:Gm9sV3rj https://twitter.com/BloombergJapan/status/1697126792258105361?
何かTwitterやばい方向行ってないか?
何がしたいんや・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
何かTwitterやばい方向行ってないか?
何がしたいんや・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/01(金) 15:02:06.68ID:DbOJpdQ0
5ch民は当然として、日本人には開発と規制に影響及ぼせるだけの力あるのか?
2023/09/01(金) 15:02:19.60ID:xWOg7Fia
議論って軽々しく言うけどまともな議題上がらないしな
大半のネタ飽きてるだろうけど
大半のネタ飽きてるだろうけど
2023/09/01(金) 15:02:26.05ID:sEjXNqBH
>>901
個人リンチってこういうAI墜ちとか意味わからんレッテル貼りしてる人の事?
https://twitter.com/SoundJourneyDS/status/1697402163079848362?t=RX0jg0c81u7fvmAMLHL-LQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
個人リンチってこういうAI墜ちとか意味わからんレッテル貼りしてる人の事?
https://twitter.com/SoundJourneyDS/status/1697402163079848362?t=RX0jg0c81u7fvmAMLHL-LQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 15:06:13.48ID:Gm9sV3rj2023/09/01(金) 15:06:35.25ID:IJkcbbd2
レスバ弱くてよく鳴く反AIが多いから仕方ない
玩具として最適すぎるんだよな
玩具として最適すぎるんだよな
2023/09/01(金) 15:10:08.40ID:sEjXNqBH
2023/09/01(金) 15:12:19.90ID:mUyunehm
まともな論理思考力があったら反AIなんかならんからな
お絵描きばっかして脳が退化してるのか知らんが中学生より幼稚だな
お絵描きばっかして脳が退化してるのか知らんが中学生より幼稚だな
2023/09/01(金) 15:18:45.24ID:XJxumnYC
>>915
こいつ説教する奴はアホとか言っておきながら自分でやってるガイジやでw
こいつ説教する奴はアホとか言っておきながら自分でやってるガイジやでw
2023/09/01(金) 15:18:58.16ID:IJkcbbd2
木目で思い出したが、NHKで報道されたとき『NHKに取り上げられたからすぐ規制される!』みたいな意見多数だった記憶があるんだけどどうなったんだろ
それで今も出版社かどっかが声明出して勝ち確定の雰囲気出てるけどどうなるんだろ?
それで今も出版社かどっかが声明出して勝ち確定の雰囲気出てるけどどうなるんだろ?
2023/09/01(金) 15:20:27.53ID:IJkcbbd2
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 15:27:55.53ID:fcvp96ry カーラ?とかいう米国反AIの姫みたいな人も
大して反応されてないじゃん
万バズしまくりかと思ったわ
海外で本当に広まってるんですかね?反AI
大して反応されてないじゃん
万バズしまくりかと思ったわ
海外で本当に広まってるんですかね?反AI
2023/09/01(金) 15:28:47.38ID:IJkcbbd2
昔は多少学習も違法だろ派いた気がするけど完全に消滅したよな
ツイッターかヲチスレに籠もってシコシコ慰め合ってる惨めったらしい存在に成り下がってしまったな
ツイッターかヲチスレに籠もってシコシコ慰め合ってる惨めったらしい存在に成り下がってしまったな
2023/09/01(金) 15:30:05.89ID:G7R8pYBn
>>920
ああいう人たちは反AIじゃなくて無断学習反対でしょ
ああいう人たちは反AIじゃなくて無断学習反対でしょ
2023/09/01(金) 15:38:03.64ID:J50ryYyT
>>688
これ消えてるじゃん
これ消えてるじゃん
2023/09/01(金) 15:39:44.07ID:J50ryYyT
いや違う。鍵垢にしただけか
遊びでなんGにスレ立てしたら微妙に伸びちゃってしかもまとめられてしまったの本当にゴメンな
https://twitter.com/o1PmCd4w0JXfFeN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
遊びでなんGにスレ立てしたら微妙に伸びちゃってしかもまとめられてしまったの本当にゴメンな
https://twitter.com/o1PmCd4w0JXfFeN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/01(金) 16:06:16.62ID:luwUx++k
自分が晒すのは良くて自分が晒されたら鍵して逃げるは草不可避
2023/09/01(金) 16:10:36.26ID:4tPRJPZe
吉備団子14号知らんのはまだしもググればアニメーターと一発で分かる人をターゲットにするとか一体何がしたかったんだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 16:14:33.65ID:d6SENY6t なんもかんもすべてAIが悪い
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 16:16:29.99ID:jjWlEpHN 自分達よりも上手い手描きもAI批判にかこつけて燃やしたいと願う反AIなのであった😤
2023/09/01(金) 16:20:45.87ID:QbyBMnSo
君もまた自分以外は全て憎い人なのか
2023/09/01(金) 16:43:54.19ID:Aqg4O3ov
>>892
それ誰のこと?どうせフォロワー100人とかそんなレベルの奴のはなしだろ?
それ誰のこと?どうせフォロワー100人とかそんなレベルの奴のはなしだろ?
2023/09/01(金) 16:50:17.24ID:Vqr0DuFz
>>909
Appleなんかも生体情報の収集に熱心だし、こういう流れは今に始まったわけでもない気がする。
Appleなんかも生体情報の収集に熱心だし、こういう流れは今に始まったわけでもない気がする。
2023/09/01(金) 16:54:56.93ID:KuO8uRu1
>>919
誰だよこれ…気持ち悪い
誰だよこれ…気持ち悪い
2023/09/01(金) 16:58:28.04ID:nnh7ww5j
>>931
AppleはTouch IDやそれにかかるハードの改善という名目があるからまだ分かるけど
Twitterは一介のアプリでしか無いからなぁ
まぁ好意的に読み替えるとすれば
スーパーアプリ化による強固な本人認証手段の拡充のためにAndroidやiOSの生体認証システムへのアクセスに使う
とかそんなところだろうけどさ
AppleはTouch IDやそれにかかるハードの改善という名目があるからまだ分かるけど
Twitterは一介のアプリでしか無いからなぁ
まぁ好意的に読み替えるとすれば
スーパーアプリ化による強固な本人認証手段の拡充のためにAndroidやiOSの生体認証システムへのアクセスに使う
とかそんなところだろうけどさ
2023/09/01(金) 16:58:39.70ID:KuO8uRu1
AI認定して都合悪くなったら鍵かけて逃げるとかいいご身分ですね
2023/09/01(金) 17:02:17.43ID:otw+daH9
反AIも絵師様を守るんだってノリだったはずなのにすっかり炎上民が絵師様を攻撃する為の口実になってるよな
2023/09/01(金) 17:31:02.77ID:lKGgQC7T
相変わらず赤松議員に粘着してブツクサ誹謗中傷紛いの愚痴を言ってる人達さぁ
自民でクリエイターに寄り添ってくれてる貴重な人がいなくなったらどうなるか想像も出来ないんですかね()
自民でクリエイターに寄り添ってくれてる貴重な人がいなくなったらどうなるか想像も出来ないんですかね()
2023/09/01(金) 17:51:58.76ID:G7R8pYBn
政治家はあれこれ言われるのも仕事のうちだわ
2023/09/01(金) 17:52:30.79ID:WQxeWwGu
クリエイターを止めた議員がクリエイターに寄り添うのは無理だろうな
価値観が合わない
価値観が合わない
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:52:56.06ID:uzT0ZuUF >>936
その人たちからすれば寄り添うどころか積極的に売り渡してると見てるんだからだから批判は当然だろ
国民のためにって声あげる政治家でもそう見えないなら批判されるだろ
おかしいことではないと思うが
その人たちからすれば寄り添うどころか積極的に売り渡してると見てるんだからだから批判は当然だろ
国民のためにって声あげる政治家でもそう見えないなら批判されるだろ
おかしいことではないと思うが
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 17:59:15.73ID:XVZn9L2o >>896
ドンキーコングの著作権侵害
ドンキーコングの著作権侵害
2023/09/01(金) 18:24:54.44ID:HMXYPURT
政府挙げての政策に対してただの末端に過ぎない赤松叩いたところで何にもならないどころか貴重な窓口の議員からの印象悪くするだけなのにな
議員を叩いて満足するのは政治をゴシップ扱いしてる庶民レベル
代議士なんだから利用してナンボ
議員を叩いて満足するのは政治をゴシップ扱いしてる庶民レベル
代議士なんだから利用してナンボ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 18:28:15.86ID:gkiXVedr あいつ目障りだからつぶそう
児童ポルノや二次創作を規制するのに邪魔
児童ポルノや二次創作を規制するのに邪魔
2023/09/01(金) 18:29:58.67ID:J9HyuVwJ
twitterはAI学習に利用する気満々か
https://twitter.com/xDaily/status/1697230582579884325?t=AiqMxJoL8_K1o7bHCjw8FQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/xDaily/status/1697230582579884325?t=AiqMxJoL8_K1o7bHCjw8FQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/01(金) 18:32:43.20ID:6uC6jxm5
そもそも赤松はAIを想定してなかっただろうなと
タイミングが悪すぎて避雷針やらなきゃいけないのには同情するけど笑
タイミングが悪すぎて避雷針やらなきゃいけないのには同情するけど笑
2023/09/01(金) 18:33:25.16ID:fpDYctiJ
赤松を降ろして
少女イラストや表現の自由を潰そうって事?
少女イラストや表現の自由を潰そうって事?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 18:33:48.47ID:fcvp96ry 当然やね
ビッグデータは石油と同じ
ビッグデータは石油と同じ
2023/09/01(金) 18:35:06.80ID:D5N0pYgp
5chはネットの無法地帯みたいなの
めちゃ5ch使いたてキッズっぽくて香ばしいわー
めちゃ5ch使いたてキッズっぽくて香ばしいわー
2023/09/01(金) 18:37:56.44ID:CcrdnR6Q
赤松叩いた成果って動画でも暴れて山田に苦言呈されて表自との関係悪化してフェミと同類視されて
やってることは正しいのかもしれないけど立憲の泉みたいに叩かれてる方が同情されそう
あくまで法に基づいてが赤松のスタンスだろうし
やってることは正しいのかもしれないけど立憲の泉みたいに叩かれてる方が同情されそう
あくまで法に基づいてが赤松のスタンスだろうし
2023/09/01(金) 18:42:16.89ID:EjgEl9qG
5ch歴誇るやつってまだいるんだな
2023/09/01(金) 18:43:12.49ID:OO86BFaz
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1693561228/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1693561228/
2023/09/01(金) 18:50:53.69ID:G7R8pYBn
>>944
無断学習合法が決まった時は政治家になろうとすらしてなかっただろうな
無断学習合法が決まった時は政治家になろうとすらしてなかっただろうな
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 18:57:41.20ID:P14x6h1p ゴリラとか絵師の金魚のフンやってる奴が反aiってのも笑える どうせ絵師なんざ自分のコミュニティのエサなのに
2023/09/01(金) 19:16:25.19ID:5ee3LlnX
Xはこの先リクルートツールかなんか目指してるの?
AI時代到来でリスキリング人口が多くなるとか言ってるのと関係あるのかな
AI時代到来でリスキリング人口が多くなるとか言ってるのと関係あるのかな
2023/09/01(金) 19:33:48.64ID:YMNMHYEO
>>950
乙
乙
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 19:36:06.83ID:Gm9sV3rj Twitterがリクルートツールとか勘弁してくれ
何かしらの活動してて宣伝してるとかじゃなきゃ日ごろから発信してますってだけでマイナスイメージなのに
何かしらの活動してて宣伝してるとかじゃなきゃ日ごろから発信してますってだけでマイナスイメージなのに
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 19:47:11.27ID:fcvp96ry とりあえず反AIはXとnote出禁なw
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 19:58:38.10ID:I/dY+lOw 反ワクや反マスクってどうなったのか?
反AIの将来やぞ
反AIの将来やぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 20:02:18.22ID:Gm9sV3rj 反マスクは今はつけろ派の方がうぜえって感じじゃねえか
2023/09/01(金) 20:07:48.87ID:G4BAZ63+
おまえこそAI使ったほうがいいだろw
ってやつほど反AIな現象の名前を知りたい
ってやつほど反AIな現象の名前を知りたい
2023/09/01(金) 21:59:34.70ID:Jue2Oii2
知能が低いほど量に頼る
んでそれをAIに全部吸収されると死ぬ
質とは何かを理解し
質を形成できた奴が生き残る
アフターAI時代の掟
んでそれをAIに全部吸収されると死ぬ
質とは何かを理解し
質を形成できた奴が生き残る
アフターAI時代の掟
2023/09/01(金) 22:04:25.74ID:luwUx++k
まじでいまさらX規約変更!で騒いでる連中多いな
そら「Pixivやめてツイッターで公開します!」になるわな…
そら「Pixivやめてツイッターで公開します!」になるわな…
2023/09/01(金) 22:06:00.90ID:6lETbc5m
しかもまたすぐ忘れるからな
2023/09/01(金) 22:08:31.90ID:CcrdnR6Q
イーロンが>>943に公開データだけだよとか直接AI開発明言してるから
まあさすがに今回は騒いでもいいんでない
まあさすがに今回は騒いでもいいんでない
2023/09/01(金) 22:12:33.02ID:Ft2HiKco
2023/09/01(金) 22:14:21.85ID:CcrdnR6Q
まあ生成AIに直接使うってわけじゃないみたいだけど
2023/09/01(金) 22:17:04.59ID:5wtYGxzj
旧経営陣がopenAIにビッグデータ売ってた時点で今更中の今更な話なのになあ
規約の話だって当初から好きにコンテンツ使える内容だって散々言われてたのに、一般人ならともかく反AIやりながら今になってオロオロしてるのはさすがにお花畑すぎないか
規約の話だって当初から好きにコンテンツ使える内容だって散々言われてたのに、一般人ならともかく反AIやりながら今になってオロオロしてるのはさすがにお花畑すぎないか
2023/09/01(金) 22:18:30.99ID:FVTFArwc
>>964
AIに使われてるだけの人たちはいずれ反AIと同じ道をたどってしまう😭
AIに使われてるだけの人たちはいずれ反AIと同じ道をたどってしまう😭
2023/09/01(金) 22:20:29.87ID:CcrdnR6Q
折角この機会に気付いたんだからXから出て行ったほうがスタンスがはっきりしていいと思うんだよね
2023/09/01(金) 23:14:05.59ID:CTaRIP3Q
AI推進のTwitterで反AIやるの、金持ちがプライベートジェットで庶民の一生分のガス垂れ流しながら地球温暖化叫ぶのと同じだよ 説得力0
2023/09/01(金) 23:29:40.33ID:5ee3LlnX
しかし職歴情報や学歴情報を収集しますってどこから来たんだろう
まずはプレミアム民だけっぽいけど
LinkedInやFacebookみたいになりたいのかな
まずはプレミアム民だけっぽいけど
LinkedInやFacebookみたいになりたいのかな
2023/09/01(金) 23:34:38.59ID:HMXYPURT
匿名利用が大半の日本みたいな使い方はイレギュラーでしかないからな
海外じゃ基本実名文化だしコソコソしたがる日本に合わせるわけがない
海外じゃ基本実名文化だしコソコソしたがる日本に合わせるわけがない
2023/09/01(金) 23:36:00.13ID:Jh8WMV+P
2023/09/01(金) 23:41:12.00ID:K2aaabKa
Glazeとかいう単語久しぶりに見たわ
こいつも自称エンジニアなのにベースモデル作成の際には効果無いこと。ベースモデル学習対策は普通のウォーターマークのほうがいいことは隠すんだな
こいつらアホ騙して学習素材をXに提供させるつもりだろスパイか?
こいつも自称エンジニアなのにベースモデル作成の際には効果無いこと。ベースモデル学習対策は普通のウォーターマークのほうがいいことは隠すんだな
こいつらアホ騙して学習素材をXに提供させるつもりだろスパイか?
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 23:58:13.67ID:F/SCXbLm 案の定イライラが止まらなくなってて草
2023/09/02(土) 00:03:36.36ID:yo9gsb+y
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:04:43.21ID:8dMfpwEk Xにアップしたものは何でもAI学習を許容したとみなされる訳か
AI学習禁止ってプロフに書いてる奴どうすんだ
AI学習禁止ってプロフに書いてる奴どうすんだ
2023/09/02(土) 00:07:37.36ID:zArDOVCG
>>976
規約違反っすね
規約違反っすね
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:11:05.34ID:004LaiHo2023/09/02(土) 00:22:46.65ID:a/JykjKU
「本ポリシーで概説されている目的のため」
の範囲について受け取りがまちまちだな
これについてはコミュニティノートつかんか
の範囲について受け取りがまちまちだな
これについてはコミュニティノートつかんか
2023/09/02(土) 00:26:32.75ID:/8YspOrK
クリーンなモデル作成のためだから
皆さん喜んで提供してくれてる
皆さん喜んで提供してくれてる
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:31:33.85ID:004LaiHo まぁイーロンが作りたいのは明らか文章の方だろうからそっちでまともなものできないうちは画像に手を出すとは思えんけどね
ただでさえ遅れてるのに遊んでる余裕なんてないしな
ただでさえ遅れてるのに遊んでる余裕なんてないしな
2023/09/02(土) 00:44:26.14ID:L6fTTKLu
半年開発を中止してくれ!なんてバカな懇願するぐらいには遅れているからなw
2023/09/02(土) 00:48:50.75ID:y/ipoiz+
>>981
文章も画像も音楽も全部出遅れたのにいまから勝ち目あんのかね
文章も画像も音楽も全部出遅れたのにいまから勝ち目あんのかね
2023/09/02(土) 00:52:51.88ID:zArDOVCG
みんなGlazeを使ってSDに感謝しましょう
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 00:54:28.21ID:004LaiHo Twitterメインの時点で勝ち目なんかないよ
結局文章も絵も専門のサイトの方がはるかに質も量も学習素材揃ってんだから
そもそも文章の方はすでにTwitterメインで作った事例があってゴミだったって言ってたよ
結局文章も絵も専門のサイトの方がはるかに質も量も学習素材揃ってんだから
そもそも文章の方はすでにTwitterメインで作った事例があってゴミだったって言ってたよ
2023/09/02(土) 01:00:12.26ID:y/ipoiz+
イーロンは何がやりたいんだろ
XがChatGPTに勝てるAI作れるとは思えない
XがChatGPTに勝てるAI作れるとは思えない
2023/09/02(土) 01:09:43.56ID:cr+4pKLJ
学習データのライセンスだけでも莫大な資金が入ってくる
2023/09/02(土) 01:11:15.25ID:VWBhkukB
イーロン・マスクはOpenAIが支払っていた年間200万ドルのライセンス料では不十分だと考えTwitterデータへのアクセスを遮断していたことが発覚
https://gigazine.net/news/20230501-openai-elon-musk-twitter/
規約改定のバズツイにぶら下がってたこれに反AI数名が発狂してTwitter辞める宣言してたわ…
いやキミらなんでこんな重要なニュース知らんねん…
そんなに何も知らないで生きたいならヒッピーとかビートニクになったらいいのに
https://gigazine.net/news/20230501-openai-elon-musk-twitter/
規約改定のバズツイにぶら下がってたこれに反AI数名が発狂してTwitter辞める宣言してたわ…
いやキミらなんでこんな重要なニュース知らんねん…
そんなに何も知らないで生きたいならヒッピーとかビートニクになったらいいのに
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:14:35.72ID:UdY9tIgD 反さんが情報弱者たる所以
2023/09/02(土) 01:17:45.46ID:Te8JvGkq
今更だけど正常性バイアスというかエコーチェンバーというかになってたんだろうな
2023/09/02(土) 02:20:51.98ID:/8YspOrK
本当は絵なんか描いてないから
規約で学習に使われるかどうかは
どうでもいいのでは
規約で学習に使われるかどうかは
どうでもいいのでは
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 02:25:58.16ID:wJCq9qI4 今もGlaze使って自分のイラストを守りましょうってツイートを大量に見たけど
X自体を止めるって発想にならない奴らって何なのよw
X自体を止めるって発想にならない奴らって何なのよw
2023/09/02(土) 02:33:19.74ID:8PbRY8jK
2023/09/02(土) 02:35:07.30ID:8PbRY8jK
単純におすすめ機能が更に細かくなるように学習すせてるってだけじゃろ?
2023/09/02(土) 02:46:00.39ID:CVYLb/lr
まさに文章の切り抜きで拡大解釈するアホって感じよな
ちゃんと上から全部読めよな低脳
ちゃんと上から全部読めよな低脳
2023/09/02(土) 03:22:53.90ID:/8YspOrK
まぁ好きなだけXを使ってくださいね
2023/09/02(土) 04:45:07.42ID:cr+4pKLJ
守るのは画像だけで良いんですか?
テキストも学習対象ですよ?
テキストも学習対象ですよ?
2023/09/02(土) 07:17:38.48ID:jZP/uQ9M
2023/09/02(土) 07:28:16.94ID:AT/tg/OD
手描き信仰のチンパンは殺処分よー
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 08:30:13.54ID:w/+BSV5R ああた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 21分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 21分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- 🏡👊🥺👊🏡
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】DQN「同じクラスのギャル孕ませて高卒で介護!実家暮らし。中古キャロルはローン!子供2人でモンスト!」これ [257926174]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]