♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706368103/
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:39:59.50ID:ZBDe7pwr2024/02/03(土) 15:00:33.00ID:5wg6gIg9
2024/02/03(土) 15:00:47.24ID:g02/Z50X
AI以前の問題だわ
あいつだけ浮いた主張しすぎてて本当に弁理士なのか著作権法分かってんのかと思う
あいつだけ浮いた主張しすぎてて本当に弁理士なのか著作権法分かってんのかと思う
2024/02/03(土) 15:06:23.24ID:QwqK9I2o
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:10:58.01ID:2v35hqL22024/02/03(土) 15:11:15.33ID:lQOtceL9
反AIさんあれやってみてよww
同一性保持権侵害がーwwってやつw
同一性保持権侵害がーwwってやつw
2024/02/03(土) 15:19:37.55ID:yTmdANFD
それじゃ最初に反AIって言い出したよー清水先生がバカみたいじゃんか
2024/02/03(土) 15:21:42.66ID:QwqK9I2o
どっかの資料で
「文化文明の発展がとまってもいいからAIを禁止しろ!」みたいな意見飛ばしておいて
AIを批判してるんじゃない!とかいいだすのは草よ
「文化文明の発展がとまってもいいからAIを禁止しろ!」みたいな意見飛ばしておいて
AIを批判してるんじゃない!とかいいだすのは草よ
2024/02/03(土) 15:21:57.48ID:eBUF9pi8
最初は誇らしげに反AI掲げてたけど
じゃあ翻訳や検索使うな
みたいに言われて推進派が付けた蔑称って脳内歴史を改竄した
じゃあ翻訳や検索使うな
みたいに言われて推進派が付けた蔑称って脳内歴史を改竄した
2024/02/03(土) 15:22:09.68ID:yBiciayG
2024/02/03(土) 15:34:29.97ID:q5p6X3Mo
反AIは反AI以外に呼びようがないなあ
そもそも反AIのイメージを悪くしたのは反AI達自身だし
そもそも反AIのイメージを悪くしたのは反AI達自身だし
2024/02/03(土) 15:35:25.69ID:X6sAKGf1
反AIが未だにこの見出しだけで盗っ人と言ってるの草生える
https://twitter.com/petapixel/status/1679499857399099394?t=a2m4FC6PKmMh_yeH5TbZZg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/petapixel/status/1679499857399099394?t=a2m4FC6PKmMh_yeH5TbZZg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 15:37:52.56ID:9iS4hrvL
大元の海外ミームがAnti-AIだからな
直訳で反AI以外の何があるんって感じ
直訳で反AI以外の何があるんって感じ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:41:55.19ID:9yZVMTIf >>178
著作権侵害よりひどい人権侵害アイコン
著作権侵害よりひどい人権侵害アイコン
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:45:21.94ID:D2AH1e9W みんなネタにして笑ってるけど野獣先輩って自殺してる可能性あるからね
あそこまで有名なのに目撃証言皆無って時点でおかしいやろ
あそこまで有名なのに目撃証言皆無って時点でおかしいやろ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:45:36.34ID:dveMHGBT 反対するとしても文化庁の素案すら理解してなかったら何も議論できないと思うんだけどな…
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:47:08.82ID:D2AH1e9W >>178
こいつに関してはブロックしてる生成AI規制派は多い
こいつに関してはブロックしてる生成AI規制派は多い
2024/02/03(土) 15:47:24.25ID:0Lj9UffZ
自分の意見と異なる絵師フォローしてるだけでも許されない模様
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753486876324106432?t=nglc_263ygrzSItzuAsLZQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753486876324106432?t=nglc_263ygrzSItzuAsLZQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 15:49:08.18ID:wmR4k5Zr
2024/02/03(土) 15:50:52.28ID:wmR4k5Zr
ちなみに一番似てるものに依拠とも限らんよね
偶然似てただけの可能性もある
偶然似てただけの可能性もある
2024/02/03(土) 15:51:26.35ID:RnJ2v0DO
2024/02/03(土) 15:54:36.74ID:RnJ2v0DO
2024/02/03(土) 15:55:34.48ID:Qao97ui5
絵藍ミツア、clip無しモデル開発して
一部のai規制派の参加者が増えたりしてるかな
一部のai規制派の参加者が増えたりしてるかな
2024/02/03(土) 16:00:42.92ID:vMJ7la/J
>>190
これに対して論破記事とか出してくるけどサブチャンネルのサントラ丸上げに関しては誤魔化してるし答えになっとらんのよな
これに対して論破記事とか出してくるけどサブチャンネルのサントラ丸上げに関しては誤魔化してるし答えになっとらんのよな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:02:44.87ID:PvdJ0Y96 >>166
専門家がこういった解釈出してくれるのはありがたい
専門家がこういった解釈出してくれるのはありがたい
2024/02/03(土) 16:03:04.87ID:g+gV5tLE
ゴリライブpixiv百科事典前まで記事あったんだけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:05:12.85ID:Zt4Rr9OZ 元ページ載せてくれればとか言ってるけどこいつURL絶対貼らないぞ
https://twitter.com/sk01042339/status/1753669407442968896?t=Iq_uXaCeHDmsbJLYl3T9jA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/sk01042339/status/1753669407442968896?t=Iq_uXaCeHDmsbJLYl3T9jA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 16:09:37.39ID:wmR4k5Zr
例えば、1,2,3,4,5,6...,1億っていうならびの一億個の数字の平均は50000000.5という数字になる
これは約5千万だ
ではこの数字は1億個の数字に確かに依拠してるのだが、それと同時に一つ一つの数字の影響は
あまりにも僅かで、その意味でほとんど依拠してないというのも言える
実際、「この平均値は5千万に似ている!これはけしからん!5千万という数字のパクリだ!」と言うのは
なんか感覚的に変じゃないか?
だって1,2,3,4,5,6...,1億という並びの途中に出てきた5千万を取り除いて9999万9999個の数字で平均を作ったところで
約5000万になるだろ
これは約5千万だ
ではこの数字は1億個の数字に確かに依拠してるのだが、それと同時に一つ一つの数字の影響は
あまりにも僅かで、その意味でほとんど依拠してないというのも言える
実際、「この平均値は5千万に似ている!これはけしからん!5千万という数字のパクリだ!」と言うのは
なんか感覚的に変じゃないか?
だって1,2,3,4,5,6...,1億という並びの途中に出てきた5千万を取り除いて9999万9999個の数字で平均を作ったところで
約5000万になるだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:17:43.91ID:U+x2VUbK sugikiとか言う奴、AIを手描きと偽って金稼いでるっぽいから運営に通報よろ
2024/02/03(土) 16:18:22.42ID:450XMrFS
類似性で言うならそもそも使える構図は有限、というかそんなに多くは無いしなあ
2024/02/03(土) 16:20:05.23ID:yDrKFpxN
>>145
この「AI界隈」って誰を指してるんだ?
この「AI界隈」って誰を指してるんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:21:11.71ID:JbykB9Km2024/02/03(土) 16:23:35.00ID:450XMrFS
恐らく生成AI使って遊んでる層を指してるんだろうけど、AI界隈とか言えば普通はAI開発してる人達のことだと思うよねえ
2024/02/03(土) 16:25:12.49ID:wRT4Da/S
同一性保持権侵害の線で流れ変わったな
お前らどうすんの?
お前らどうすんの?
2024/02/03(土) 16:27:27.66ID:wmR4k5Zr
まあ正直な話ちょうどいい機会だから同一性保持権を見直して撤廃したらいいんじゃないかな?
だって、作者が死んで死後1万年経っても作品を改変しちゃいけないなんて変だろ
だって、作者が死んで死後1万年経っても作品を改変しちゃいけないなんて変だろ
2024/02/03(土) 16:28:11.46ID:y6vO5SL9
>>202文化庁が「類似性があるものが生成されたら加筆して改変しましょう」と言ってる意味を、反AIはよく考えろ
2024/02/03(土) 16:29:09.04ID:9iS4hrvL
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:30:33.53ID:np4OAP6W まあた反AIが圧勝の流れっすか?(笑)
2024/02/03(土) 16:33:19.90ID:y6vO5SL9
反AIって類似性がなくても同一性保持権侵害で戦えると思ってるの?
2024/02/03(土) 16:33:35.09ID:9aG9ou8v
学習と生成が常に複製に当たると考えてるのが実に反AI脳
2024/02/03(土) 16:34:46.46ID:9aG9ou8v
>>207
先史時代に洞窟壁画を書いたやつが反AIにいるんだろw
先史時代に洞窟壁画を書いたやつが反AIにいるんだろw
2024/02/03(土) 16:36:59.80ID:wmR4k5Zr
Google画像検索やPinterestが類似性があるどころか、そのまま複製して表示してるから
複製だろうとつぎはぎだろうとなんだろうと合法になることはありえる
という話に対抗しようとしたのかも知れない
そのまま表示してるのは同一性保持権に違反してないからかえって良いことである、みたいな
複製だろうとつぎはぎだろうとなんだろうと合法になることはありえる
という話に対抗しようとしたのかも知れない
そのまま表示してるのは同一性保持権に違反してないからかえって良いことである、みたいな
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:38:44.72ID:D2AH1e9W212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:38:53.12ID:2v35hqL2 >>187
ここで言われてるのは特定の学習に使った著作物と似てるって前提ありきの話でしょ
それに対して似てるからと言って学習に使ったと理由だけで依拠ありはおかしいって主張してる
学習に使ってなおかつそれに似た生成物が出てきてるのに偶然かもしれないから依拠はないって主張だよ
ここで言われてるのは特定の学習に使った著作物と似てるって前提ありきの話でしょ
それに対して似てるからと言って学習に使ったと理由だけで依拠ありはおかしいって主張してる
学習に使ってなおかつそれに似た生成物が出てきてるのに偶然かもしれないから依拠はないって主張だよ
2024/02/03(土) 16:39:53.46ID:wmR4k5Zr
2024/02/03(土) 16:47:29.76ID:wmR4k5Zr
つまり、学習データに含まれてるからといって、依拠してるとするのはおかしい
確かにごく僅かに依拠はしてるかもしれないが、あまりにも影響が少なすぎてほぼ依拠してないからだ
そもそも何億枚もあるなら、もしかしたら誤差の丸めに合い、全く影響を与えてないという可能もあり得る
確かにごく僅かに依拠はしてるかもしれないが、あまりにも影響が少なすぎてほぼ依拠してないからだ
そもそも何億枚もあるなら、もしかしたら誤差の丸めに合い、全く影響を与えてないという可能もあり得る
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:47:46.37ID:2v35hqL2 >>213
いや俺はこの主張はおかしいと思ってるけどね
人間は知ってれば依拠なんだからAIも学習に使ってたら依拠でいいだろ
そうなった経緯を説明できるならわかるけどブラックボックスを理由にけむに巻こうとしてるとしか思えん
普通に依拠ありでいいよ
まぁAIに依拠がなかろうが使った人間は依拠があるってなるかも知れんから依拠については正直どうでもいいと思ってるけど
いや俺はこの主張はおかしいと思ってるけどね
人間は知ってれば依拠なんだからAIも学習に使ってたら依拠でいいだろ
そうなった経緯を説明できるならわかるけどブラックボックスを理由にけむに巻こうとしてるとしか思えん
普通に依拠ありでいいよ
まぁAIに依拠がなかろうが使った人間は依拠があるってなるかも知れんから依拠については正直どうでもいいと思ってるけど
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:47:58.10ID:JbykB9Km 藁にもすがる思いってこういうのを言うんだな
法律に基づいて仕事してる役人や法曹関係者を相手に
付け焼刃の知識で抗う反AIがなんとも哀れだ
法律に基づいて仕事してる役人や法曹関係者を相手に
付け焼刃の知識で抗う反AIがなんとも哀れだ
2024/02/03(土) 16:49:23.37ID:9aG9ou8v
同一性保持は他人の著作物を利用した事が明白な前提での改変に対する保護だよね
同一性保持から初めて、類似性が無いから改変した、つまり俺の著作権を侵害しているという反AI理論はあまりに無敵過ぎて笑ってしまう
同一性保持から初めて、類似性が無いから改変した、つまり俺の著作権を侵害しているという反AI理論はあまりに無敵過ぎて笑ってしまう
2024/02/03(土) 16:50:20.78ID:X6sAKGf1
2024/02/03(土) 16:50:50.01ID:wmR4k5Zr
>>215
俺は人間の場合でも依拠ありはおかしいと思う
生涯にわたって何十億枚の絵を見続けた人間が1枚似てる絵を描いたとして
それを依拠してるとするのはあまりにもおかしい
そもそもその人間が1枚の絵を見るのにかけた時間はあまりにも一瞬で
記憶していたとしてもあまりにもサブリミナルで無意識だからだ
俺は人間の場合でも依拠ありはおかしいと思う
生涯にわたって何十億枚の絵を見続けた人間が1枚似てる絵を描いたとして
それを依拠してるとするのはあまりにもおかしい
そもそもその人間が1枚の絵を見るのにかけた時間はあまりにも一瞬で
記憶していたとしてもあまりにもサブリミナルで無意識だからだ
2024/02/03(土) 16:53:10.64ID:wmR4k5Zr
そもそもこの場合「知ってる」と呼べるのか?
呼べないだろ
呼べないだろ
2024/02/03(土) 16:57:31.50ID:BGCQQwxJ
反さんは何にでもすぐ噛みつくから
活動の範囲がAIとかいう狭い世界にはとどまらないので
反AIという呼び方はふさわしくないんだよな
活動の範囲がAIとかいう狭い世界にはとどまらないので
反AIという呼び方はふさわしくないんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:00:25.99ID:JbykB9Km ましてや勘違いした内容をもとにパブコメ書いて送っちゃうなんて
自分は馬鹿ですと自己紹介しているみたいで恥ずかしすぎる
まあ恥なんて気にしていたら創作なんてできんのだけどね
自分は馬鹿ですと自己紹介しているみたいで恥ずかしすぎる
まあ恥なんて気にしていたら創作なんてできんのだけどね
2024/02/03(土) 17:00:32.61ID:eBUF9pi8
まあ本当は限定的で「嫌AIイラスト利用」がサイズ合ってるんだろうなとは
2024/02/03(土) 17:02:39.98ID:X6sAKGf1
著作権侵害!とか言って居るが
誰も訴えることが出来ないという悲しみ
誰も訴えることが出来ないという悲しみ
2024/02/03(土) 17:03:38.28ID:9aG9ou8v
>>219
横道にそれるが、80年×365日で29200日なんだよね
学習に使ったデーターセットと同じだけ絵を学ぶのに一日に何百枚何千枚の絵を学ぶ必要があるのかとなる
少なくとも生成AIが学習した枚数は人間の生涯に見て学ぶ絵の枚数を遥かに上回ってて、人間がもし過去に自分の作品と似てる絵を見たことがあるならAIより人間のほうが遥かに依拠性が高くなる
横道にそれるが、80年×365日で29200日なんだよね
学習に使ったデーターセットと同じだけ絵を学ぶのに一日に何百枚何千枚の絵を学ぶ必要があるのかとなる
少なくとも生成AIが学習した枚数は人間の生涯に見て学ぶ絵の枚数を遥かに上回ってて、人間がもし過去に自分の作品と似てる絵を見たことがあるならAIより人間のほうが遥かに依拠性が高くなる
2024/02/03(土) 17:03:41.69ID:kaC//wcq
同一性保持権って直近で話題になったやつだと像のラッピングを勝手にして柄を変えたとかだろ?
本当に行けそうかどうか判例を見たのか?
本当に行けそうかどうか判例を見たのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:04:25.87ID:JbykB9Km >>224
唱えさえすれば相手が引っ込む魔法の呪文だからな
唱えさえすれば相手が引っ込む魔法の呪文だからな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:06:28.89ID:2v35hqL2 >>219
そもそもどちらの視点からも証明しようがないからそういう扱いなんでしょ
疑わしきは罰せずとか本当にやりだしたらなんも裁けんっていうのが現実だから
よほどのことがない限り基本依拠ありで類似してたらダメってのが現実的だよ
それで問題なく回ってるんだから悪用されそうな穴をわざわざあける必要があるとは思えない
そもそもどちらの視点からも証明しようがないからそういう扱いなんでしょ
疑わしきは罰せずとか本当にやりだしたらなんも裁けんっていうのが現実だから
よほどのことがない限り基本依拠ありで類似してたらダメってのが現実的だよ
それで問題なく回ってるんだから悪用されそうな穴をわざわざあける必要があるとは思えない
2024/02/03(土) 17:07:21.02ID:BGCQQwxJ
あいつらの凄いところは自分の考えと違う資料を見たり読んだりしても
自分の思い通りじゃなかったら
それを理解するんじゃなくて
思い通りだったことにできるところだぞ
何を言ってるかよくわからないと思うが
とにかく凄いんだ
自分の思い通りじゃなかったら
それを理解するんじゃなくて
思い通りだったことにできるところだぞ
何を言ってるかよくわからないと思うが
とにかく凄いんだ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:07:58.94ID:JbykB9Km 魔法としてみれば下手に使うと呪文が跳ね返されて逆に自分がダメージを負うこともあるわけで
名誉棄損とかw
名誉棄損とかw
2024/02/03(土) 17:08:05.96ID:9aG9ou8v
>>224
訴えるにもAIより明らかに下手糞過ぎて並べて比較される事に耐えられないとか、絵を書かない無産絵師だったりするからな
訴えるにもAIより明らかに下手糞過ぎて並べて比較される事に耐えられないとか、絵を書かない無産絵師だったりするからな
2024/02/03(土) 17:13:06.82ID:wmR4k5Zr
>>228
おそらく現実問題では「ここまで偶然似てるのは通常考えづらい、だから依拠ありだろう」という理屈になると思うし
今までも「基本依拠あり」とかではなく、実際そうだったのでは?
ありふれてる表現なら、依拠なし、個性的で知ってなきゃかけないなら依拠ありという理屈
先ほどの1億個の数字の5000万の例で行くなら、「5000万付近の数字が一番ありふれてる、ありふれてるから依拠有りとは言い難い」と
言える余地はある
だから「データセットに入っていればもうそれは依拠」は違うと思うし、現実問題でもそれでやっていけると思う
おそらく現実問題では「ここまで偶然似てるのは通常考えづらい、だから依拠ありだろう」という理屈になると思うし
今までも「基本依拠あり」とかではなく、実際そうだったのでは?
ありふれてる表現なら、依拠なし、個性的で知ってなきゃかけないなら依拠ありという理屈
先ほどの1億個の数字の5000万の例で行くなら、「5000万付近の数字が一番ありふれてる、ありふれてるから依拠有りとは言い難い」と
言える余地はある
だから「データセットに入っていればもうそれは依拠」は違うと思うし、現実問題でもそれでやっていけると思う
2024/02/03(土) 17:14:52.91ID:QXyi1g2/
【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
www.youtube.com/watch?v=Ey4aI2WNvb0
https://img.youtube.com/vi/Ey4aI2WNvb0/sddefault.jpg
18 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:04:21.91 ID:LL2AB6780
消された動画
日本シナリオ作家協会覚えた
410 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 13:35:55.32 ID:f12vX5lu0
YouTubeで
緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
ってのを見てきたんだけどひどかった
あれが脚本家サイドの本音なんだわ、そりゃこうなる
603 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/01(木) 13:47:19.64 ID:3v4PuFM70
410
脚本家達の言い分すごいね
「原作には用があるけど原作者には用はないから会う必要なし」
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
www.youtube.com/watch?v=Ey4aI2WNvb0
https://img.youtube.com/vi/Ey4aI2WNvb0/sddefault.jpg
18 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:04:21.91 ID:LL2AB6780
消された動画
日本シナリオ作家協会覚えた
410 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 13:35:55.32 ID:f12vX5lu0
YouTubeで
緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
ってのを見てきたんだけどひどかった
あれが脚本家サイドの本音なんだわ、そりゃこうなる
603 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/01(木) 13:47:19.64 ID:3v4PuFM70
410
脚本家達の言い分すごいね
「原作には用があるけど原作者には用はないから会う必要なし」
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
2024/02/03(土) 17:15:12.68ID:U9CiZnKi
セクシー田中さん 対談 - 検索 / X
https://x.com/search?q=%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93%20%E5%AF%BE%E8%AB%87&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - 検索 / X
https://x.com/search?q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%aa%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e5%8d%94%e4%bc%9a&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本シナリオ作家協会
協同組合日本シナリオ作家協@jwritersguild
https://twitter.com/jwritersguild
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://x.com/search?q=%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93%20%E5%AF%BE%E8%AB%87&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - 検索 / X
https://x.com/search?q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%aa%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e5%8d%94%e4%bc%9a&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本シナリオ作家協会
協同組合日本シナリオ作家協@jwritersguild
https://twitter.com/jwritersguild
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 17:16:23.41ID:IhA1cRBg
70 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:06:45.11 ID:MAs1doHU0
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
177 社説+で新規スレ立て人募集中[] 2024/02/01(木) 19:11:52.30 ID:KYkqyT3J0
>>18
騒動前にこういう動画が存在したのが見つかり炎上したというならまだしも
事後にこれ出すってどういう神経してるんだ???
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
177 社説+で新規スレ立て人募集中[] 2024/02/01(木) 19:11:52.30 ID:KYkqyT3J0
>>18
騒動前にこういう動画が存在したのが見つかり炎上したというならまだしも
事後にこれ出すってどういう神経してるんだ???
2024/02/03(土) 17:16:30.13ID:aiERaoAP
26 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 18:14:27.85 ID:ldUxalzq0
脚本家連中が主張してるけど
コメント欄大荒れ
https://www.youtube.com/live/Ey4aI2WNvb0
動画保存してる人いそう
910 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:57:00.04 ID:ZCvDTC+B0
>>26の動画消えてる?
コメントは見れるけど
957 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:59:23.17 ID:aj+iQX390
>910
出演者への誹謗中傷のためだってw
脚本家ってみんなやることが同じだわ…
715 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:38:46.75 ID:1/E8utly0
>>681
https://i.imgur.com/xEYxvKF.pn
よくないねの数も見れるんだよねw
496 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 20:06:58.90 ID:5KWuAp5k0
やだ
日本スクリプト協会来てる
脚本家連中が主張してるけど
コメント欄大荒れ
https://www.youtube.com/live/Ey4aI2WNvb0
動画保存してる人いそう
910 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:57:00.04 ID:ZCvDTC+B0
>>26の動画消えてる?
コメントは見れるけど
957 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:59:23.17 ID:aj+iQX390
>910
出演者への誹謗中傷のためだってw
脚本家ってみんなやることが同じだわ…
715 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:38:46.75 ID:1/E8utly0
>>681
https://i.imgur.com/xEYxvKF.pn
よくないねの数も見れるんだよねw
496 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 20:06:58.90 ID:5KWuAp5k0
やだ
日本スクリプト協会来てる
2024/02/03(土) 17:16:55.38ID:cTMcGW2q
45 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:05:32.24 ID:QZLQaVdG0
>>18
これじゃ許可を取った上での盗作改変に近い思想のような
70 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:06:45.11 ID:MAs1doHU0
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
120 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:09:08.90 ID:1mtx8gpV0
>18
>オリジナルを作るのは苦労するから
それを分かってて何故原作者をリスペクトできんのかね
>>18
これじゃ許可を取った上での盗作改変に近い思想のような
70 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:06:45.11 ID:MAs1doHU0
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
120 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:09:08.90 ID:1mtx8gpV0
>18
>オリジナルを作るのは苦労するから
それを分かってて何故原作者をリスペクトできんのかね
2024/02/03(土) 17:17:17.74ID:rOErvCoy
「日本シナリオ作家協会」というワードが2日午前、X(旧ツイッター)でトレンド1位となった。
(中略)
7原則は「オリジナル」の脚本や企画を執筆する際の扱いや最低限守られるべき意識の向上、脚本家の権利の保護、待遇の改善をはかることを目的としたものとしており、全文は以下の通り。
【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合も著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。
(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆、脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。
(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆 の場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。
(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者が負担しなければならない。
(6)氏名表示に関して著作権法第19条の規定を遵守し、宣伝・広告活動の際にも配慮されなければならない。
(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
(中略)
7原則は「オリジナル」の脚本や企画を執筆する際の扱いや最低限守られるべき意識の向上、脚本家の権利の保護、待遇の改善をはかることを目的としたものとしており、全文は以下の通り。
【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合も著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。
(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆、脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。
(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆 の場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。
(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者が負担しなければならない。
(6)氏名表示に関して著作権法第19条の規定を遵守し、宣伝・広告活動の際にも配慮されなければならない。
(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
2024/02/03(土) 17:18:21.78ID:R3uqCb6Y
脚本家先生のお言葉
消されたシナリオ作家協会動画
自分の記憶とコメント欄の言及から出席者の主な発言まとめ
黒沢久子
「芦原さんはXのアカウントを消しました」(誤り。実際消したのはブログのみでXのアカウントは残っている)
「最近の原作者はこだわりが強いんですよねえ」
「脚本家と原作者は同じ作家だから衝突して当然、それはしょうがない」
「悲しいかな原作通りにやってほしいという人がたくさんいる」
「原作通りにとか無理」(意訳。一言一句漫画の通りにするというイメージで語った模様)
「私は原作者とは会いたくない派、私が大切なのは原作であって、原作者はまあ関係ないかな」
「トレースじゃ作家は育たない、文化が縮小していく」(だから改変する)
「脚本家はオリジナルでやりたいと思ってる」
「原作者は誰も責めてほしくなかったのに、世間が対立構造を作って悲しい。これが今回皆さんにお願いしたいこと。自分の作品が叩かれると皆さんの思ってる10倍か20倍は傷つくことを分かってほしい(涙)」
伴一彦
「(東野圭吾氏について)あんなやつと会ったことはないし、何か言われたこともないよ」
発言者不明
「素晴らしい作品が映像化しないことによって世間に認知されないのは寂しい」※ 1
「発行部数が多くて着地点見えてるから脚本にしやすい」※ 2
(※1、2は矛盾してる)
「面倒くさい」「自分のスタイルじゃない」
「ご理解いただくしかない」
「誰も悪くない、どっちが悪いとかやめてほしい」
全文
https://imgur.com/Al6xSGA.jpg
消されたシナリオ作家協会動画
自分の記憶とコメント欄の言及から出席者の主な発言まとめ
黒沢久子
「芦原さんはXのアカウントを消しました」(誤り。実際消したのはブログのみでXのアカウントは残っている)
「最近の原作者はこだわりが強いんですよねえ」
「脚本家と原作者は同じ作家だから衝突して当然、それはしょうがない」
「悲しいかな原作通りにやってほしいという人がたくさんいる」
「原作通りにとか無理」(意訳。一言一句漫画の通りにするというイメージで語った模様)
「私は原作者とは会いたくない派、私が大切なのは原作であって、原作者はまあ関係ないかな」
「トレースじゃ作家は育たない、文化が縮小していく」(だから改変する)
「脚本家はオリジナルでやりたいと思ってる」
「原作者は誰も責めてほしくなかったのに、世間が対立構造を作って悲しい。これが今回皆さんにお願いしたいこと。自分の作品が叩かれると皆さんの思ってる10倍か20倍は傷つくことを分かってほしい(涙)」
伴一彦
「(東野圭吾氏について)あんなやつと会ったことはないし、何か言われたこともないよ」
発言者不明
「素晴らしい作品が映像化しないことによって世間に認知されないのは寂しい」※ 1
「発行部数が多くて着地点見えてるから脚本にしやすい」※ 2
(※1、2は矛盾してる)
「面倒くさい」「自分のスタイルじゃない」
「ご理解いただくしかない」
「誰も悪くない、どっちが悪いとかやめてほしい」
全文
https://imgur.com/Al6xSGA.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:28:12.67ID:LGMDjdSz 藝大がAI活用してさ
反AIがさ
「これはAIに対する問題提起という意図の作品だ!!」って
流石に頭がハッピーすぎてw
反AIがさ
「これはAIに対する問題提起という意図の作品だ!!」って
流石に頭がハッピーすぎてw
2024/02/03(土) 17:32:32.82ID:tsFfm/v2
反AIは一度松本零士と槇原敬之の裁判とかも調べてみるといいのでは
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:35:57.90ID:JbykB9Km 反AIは自分たちが見たくないものから目をそらし続けて
妄想と現実の区別がつかなくなりつつあるんだろうね……
妄想と現実の区別がつかなくなりつつあるんだろうね……
2024/02/03(土) 17:40:03.37ID:+uq4GRSe
生成AI利用者ってことは翻訳機能使ってる人たちも含まれますよね?
https://x.com/henken_second/status/1753611541696622957?s=20
https://x.com/henken_second/status/1753611541696622957?s=20
2024/02/03(土) 17:45:19.09ID:wmR4k5Zr
ほとんどの企業(とその社員)が生成AI使って仕事してるの知らないんだろうな
もう社会人のほぼ全員がアウトという話に
もう社会人のほぼ全員がアウトという話に
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:49:33.89ID:JbykB9Km 反AIが青葉化しないことを祈るばかりだ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:02:29.91ID:Jr3ZgbWg 著作権が制限される…?🤔🤔🤔
2024/02/03(土) 18:05:06.06ID:9sARZNKt
ひどい言葉を使い過ぎると止まれなくなるからね
2024/02/03(土) 18:10:34.09ID:kZThxCcP
同一性保持権云々ってやすゆき事件の頃からあるだろ、何今更w
そんなに違法だと思うなら訴えろっての
そんなに違法だと思うなら訴えろっての
2024/02/03(土) 18:17:20.66ID:yDrKFpxN
何か前も似たようなことあった気がするんだけど大発見だ!!!なんて真剣に思ってそうなのが本当に恥ずかしい
2024/02/03(土) 18:19:45.67ID:kZThxCcP
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:20:09.41ID:np4OAP6W はい勝った!
www
www
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:30:18.97ID:LGMDjdSz 反AIは無茶苦茶言って
手書き絵師は「せめて絵師村だけでも守れたら…イラストAIだけ規制されて…せめて棲み分け…」
って思っているが
ぶっちゃけそれが一番難しいっていうw
反AIがやたらめったら噛みつくせいで
皆AI表記しなくなっちゃったw
手書き絵師は「せめて絵師村だけでも守れたら…イラストAIだけ規制されて…せめて棲み分け…」
って思っているが
ぶっちゃけそれが一番難しいっていうw
反AIがやたらめったら噛みつくせいで
皆AI表記しなくなっちゃったw
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:33:51.90ID:LGMDjdSz 反AIが暴れて恫喝するから
もう皆AIタグ付けられないんだよね。
AI絵師のFanbox見てみ?
みんな怖くなって「AIタグ」誰も付けなくなっちゃったから
反AIに恫喝されるから
手書き絵師さんはまず反AIと戦ったほうがいいよ。
もう皆AIタグ付けられないんだよね。
AI絵師のFanbox見てみ?
みんな怖くなって「AIタグ」誰も付けなくなっちゃったから
反AIに恫喝されるから
手書き絵師さんはまず反AIと戦ったほうがいいよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:36:36.46ID:LGMDjdSz 100日チャレンジで有名なtarteもそうだけど
マネタイズしてるやつ、もう完全にAI表記しなくなっちゃった!w
でも原因は反AIが誹謗中傷するから。
マネタイズしてるやつ、もう完全にAI表記しなくなっちゃった!w
でも原因は反AIが誹謗中傷するから。
2024/02/03(土) 18:45:34.02ID:9iS4hrvL
AIと表記すると反AIが群がって一生粘着するし、ツールの進歩で部分利用がどんどん出来るようになって自分の創作補助程度の使い方が可能になってきてるから、じゃあ表記しなくていいかってなるのは当然だよなあ
過激派が暴れれば暴れるほどみんなサイレントに活用するようになって、結果反AIの妄言に感化されたちょっと頭弱い人だけが損をするようになってる皮肉
過激派はもう損得じゃなくて暴れること自体が目的だったりインプレ稼いで承認欲求満たすだけのモンスターだから仲間と思わない方がいい
過激派が暴れれば暴れるほどみんなサイレントに活用するようになって、結果反AIの妄言に感化されたちょっと頭弱い人だけが損をするようになってる皮肉
過激派はもう損得じゃなくて暴れること自体が目的だったりインプレ稼いで承認欲求満たすだけのモンスターだから仲間と思わない方がいい
2024/02/03(土) 18:57:12.53ID:yDrKFpxN
見る人の大半はAIかどうかなんて気にしないのは散々示されてる通り
つまりあからさまにAIでも表記しなきゃ評価は平等なんだよな
渋でも露骨にAI外してるのがチラホラいる…それはそれでサイトのルール違反じゃね?って思うけど
つまりあからさまにAIでも表記しなきゃ評価は平等なんだよな
渋でも露骨にAI外してるのがチラホラいる…それはそれでサイトのルール違反じゃね?って思うけど
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:58:41.96ID:dveMHGBT XはAI表記必須じゃないからか最近AI付けてるやつ全然見なくなったなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 19:06:04.91ID:np4OAP6W ポンだしくんたちはポンだしくんたちでタグでわいわい盛り上がっちゃってるしねw
ほんとゴキブリみたいな存在に成り下がってきてるよ反さんw
ほんとゴキブリみたいな存在に成り下がってきてるよ反さんw
2024/02/03(土) 19:09:52.19ID:TpJ5okHz
著作者人格権には公表権、氏名表示権、同一性保持権があるけど、反AIにはAIがどれをどう侵害しているのか説明してみて欲しい
どれも元の著作物をそのまま使っている前提がないと成立しないと思うんですけど
AI学習は絵をデータとして使ってるだけでそのまま使ってるわけじゃないから、学習が著作者人格権を侵害しているとは言えないかな
どれも元の著作物をそのまま使っている前提がないと成立しないと思うんですけど
AI学習は絵をデータとして使ってるだけでそのまま使ってるわけじゃないから、学習が著作者人格権を侵害しているとは言えないかな
2024/02/03(土) 19:11:54.48ID:jMgLAsyT
買う人の多くはダイヤが天然か人工かは気にしない
表記しなければ評価は平等
寿司も同じ
表記しなければ評価は平等
寿司も同じ
2024/02/03(土) 19:12:26.36ID:9sARZNKt
本当に不思議なのは画像生成AIが本格的に登場したこの1年半
このAI生成画像(できればi2i以外が望ましいのだが)は著作権法違反であると真正面から訴えた裁判を未だに一件も、本当に一件も知らないことだ
石恵絵のビビットアーミー広告の時も結局和解で終わってしまった
そこまでクリエイターが脅かされているという危機感があるなら、どうして金を出し合ってでも線引きをはっきりさせようという裁判が一件も生まれなかったのか
このAI生成画像(できればi2i以外が望ましいのだが)は著作権法違反であると真正面から訴えた裁判を未だに一件も、本当に一件も知らないことだ
石恵絵のビビットアーミー広告の時も結局和解で終わってしまった
そこまでクリエイターが脅かされているという危機感があるなら、どうして金を出し合ってでも線引きをはっきりさせようという裁判が一件も生まれなかったのか
2024/02/03(土) 19:20:27.51ID:eBUF9pi8
小競り合いの中で誹謗中傷の被害があるだけで、具体的に被害を訴えるだけの材料を持ってる奴なんてほどんどいないんだろう
具体的っていうのは、自身の著作物と類似性がある他人のAI作品を見つけたとか、自身のLORAを作られたとか
訴訟しようって奴が現れるほど、母数が揃わないんだろうな
具体的っていうのは、自身の著作物と類似性がある他人のAI作品を見つけたとか、自身のLORAを作られたとか
訴訟しようって奴が現れるほど、母数が揃わないんだろうな
2024/02/03(土) 19:22:36.39ID:ofOXWpbn
なんならにじジャーニーにすら行かないからな
2024/02/03(土) 19:24:30.20ID:kZThxCcP
>>261
「担がれたくない」って言ってた石恵はまだしもやすゆきは和解と言わずキッチリやって欲しかったわ
言い分が通れば「現行法で対象可能」、通らなくとも問題提起の具体的なエビデンスにはなっただろうに
「担がれたくない」って言ってた石恵はまだしもやすゆきは和解と言わずキッチリやって欲しかったわ
言い分が通れば「現行法で対象可能」、通らなくとも問題提起の具体的なエビデンスにはなっただろうに
2024/02/03(土) 19:25:46.89ID:AjX0qn1g
とにかく騒ぎだけは大きくしようという方針で暴れてるように見えるのだけど
結局それで立ち上がってくれる赤の他人に騒ぎがリーチするのを願っているって感じなのかと思ってる
今までもそうやって解決してもらってきたんじゃないの
結局それで立ち上がってくれる赤の他人に騒ぎがリーチするのを願っているって感じなのかと思ってる
今までもそうやって解決してもらってきたんじゃないの
2024/02/03(土) 19:28:38.48ID:yDrKFpxN
というか単純に今までは騒ぐだけで何とかなってただけ 狭い界隈だから
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 19:29:08.19ID:6ppP5/9i 個人レベルで訴訟は環境的にもう無理だろ
嫌でも注目されるし御輿にされるわ判例作れば片方もしくは両方からフルボッコよ
嫌でも注目されるし御輿にされるわ判例作れば片方もしくは両方からフルボッコよ
2024/02/03(土) 19:29:39.93ID:i9Oav3es
絵師の仕事を…………
―――奪うなァァァァ゙ァ゙ァ゙ーーーー😭😭😭
―――奪うなァァァァ゙ァ゙ァ゙ーーーー😭😭😭
2024/02/03(土) 19:34:06.06ID:kZThxCcP
あとやすゆきの場合はイラストの使用料(勝手に言ってるだけ)がどこまで通用するか気になってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]