♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706368103/
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part127
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:39:59.50ID:ZBDe7pwr2名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:40:25.94ID:ZBDe7pwr 反AIのリーダー
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
反AIの部下たち
青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg
恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg
トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
反AIの部下たち
青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg
恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg
トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:40:38.86ID:ZBDe7pwr ■日本政府の方針
・新しい資本主義の目玉制作としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める
日本政府の見解
・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る New!
わかりやすくいうと
・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
・新しい資本主義の目玉制作としてAIを推進する
・著作権法の改定はしない
・現行の著作権法の周知・啓蒙に努める
日本政府の見解
・原則として許諾なしの学習は合法
・著作権侵害は人もAIも同様に判断する
・例外の事例だけこれから明らかにする
・AI絵にも著作権が発生し得る New!
わかりやすくいうと
・人もAIも同様に許諾なしの学習は合法です
・人もAIも同様に侵害を判断します
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:40:55.94ID:ZBDe7pwr AI絵は著作権が認められる
https://i.imgur.com/CZf8JgN.png
ラップアップ
https://imgur.com/gSHnvcc.png
https://imgur.com/fLgRT2n.png
Q: 無許諾の学習は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能です
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象になりません
Q: 出力画像の公開や販売は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様です
内閣府・AI戦略チーム
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
https://i.imgur.com/CZf8JgN.png
ラップアップ
https://imgur.com/gSHnvcc.png
https://imgur.com/fLgRT2n.png
Q: 無許諾の学習は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・原則として著作権者の許諾なく利用することが可能です
・必要と認められる限度を超える場合や著作権者の利益を不当に害することとなる場合はこの規定の対象になりません
Q: 出力画像の公開や販売は合法ですか?
A: はい。原則として合法です。
・著作権侵害の判断は、通常の著作権侵害の判断と同様です
内閣府・AI戦略チーム
http://imgur.com/ZNJ9Uwu.jpg
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_team/3kai/3kai.html
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:41:09.26ID:ZBDe7pwr 2023/11/23最新版政府のAIガイドライン
https://i.imgur.com/2DQe8wW.jpg
まとめると
「クリエイターはAIを超えるものを制作してください」
「勝てないからって軋轢を生むようにAI利用者を攻撃しないでください」
という意味
第6回AI戦略会議議事録
基本的にはAI推進一色
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/6kai/gijiyoushi6kai.pdf
日本のクリエーター保護の観点が強すぎて中国製AIが席巻することを懸念
https://i.imgur.com/VVZJadr.jpeg
30条の4の読み解き方
https://x.com/OKMRKJ/status/1726746820788081105
>著作権は、「思想又は感情を創作的に表現した」著作物を保護するものであり、単なるデータ(事実)やアイデア(作風・画風など)は含まれない
https://i.imgur.com/TGtWReH.jpg
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/68/pdf/93906201_09.pdf
アイデア・表現二分論
https://pbs.twimg.com/media/F-yU3d3acAAScrN.jpg
https://x.com/OKMRKJ/status/1723917635769995312/history
https://i.imgur.com/2DQe8wW.jpg
まとめると
「クリエイターはAIを超えるものを制作してください」
「勝てないからって軋轢を生むようにAI利用者を攻撃しないでください」
という意味
第6回AI戦略会議議事録
基本的にはAI推進一色
https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_senryaku/6kai/gijiyoushi6kai.pdf
日本のクリエーター保護の観点が強すぎて中国製AIが席巻することを懸念
https://i.imgur.com/VVZJadr.jpeg
30条の4の読み解き方
https://x.com/OKMRKJ/status/1726746820788081105
>著作権は、「思想又は感情を創作的に表現した」著作物を保護するものであり、単なるデータ(事実)やアイデア(作風・画風など)は含まれない
https://i.imgur.com/TGtWReH.jpg
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/68/pdf/93906201_09.pdf
アイデア・表現二分論
https://pbs.twimg.com/media/F-yU3d3acAAScrN.jpg
https://x.com/OKMRKJ/status/1723917635769995312/history
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:41:21.32ID:ZBDe7pwr Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを叩くのですか?
A: AIが怖いからです
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを怖れるのでしょう?
A: AIより創造性が劣るため自分の立場が脅かされるからです
Q: 機械であるAIに劣る創造性しかないのにクリエーターなのですか?
A: 自称クリエーターですが創造性が低いので本物のクリエーターとは言い難いです
Q: つまり、反AI=偽物のクリエーターってことですか?
A: はい、その通りです
AIは過去作品の平均的な絵を出力します
それに劣る創造性しかないのだからクリエーターとは言えません
A: AIが怖いからです
Q: 反AIのイラストレーターはなぜAIを怖れるのでしょう?
A: AIより創造性が劣るため自分の立場が脅かされるからです
Q: 機械であるAIに劣る創造性しかないのにクリエーターなのですか?
A: 自称クリエーターですが創造性が低いので本物のクリエーターとは言い難いです
Q: つまり、反AI=偽物のクリエーターってことですか?
A: はい、その通りです
AIは過去作品の平均的な絵を出力します
それに劣る創造性しかないのだからクリエーターとは言えません
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:41:34.89ID:ZBDe7pwr EUのAI規制とは言うが
EUの非実存ポルノ規制すら手書きは守ってないし意味がないらしい
反AIチー牛🤓「EUのAI規制始まるぞ!絵柄割れ厨終わった!w」
政府「AI関連法は現状を維持しまーす」
(反AIチー牛🤓手書きはEUの非実在ポルノ規制すら守っていないのにEUの規制にすべてを委ねているらしいwwww)
https://i.imgur.com/qUQXNwE.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアア!!💢」
政府「ちなみに学習妨害ツールでAI壊すと刑事罰も有るから気をつけてね」
https://i.imgur.com/lSHWLan.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!💢💢💢💢💢」
ゲーム会社「生成AIはゲーム制作現場で絶賛活躍中です!」
https://i.imgur.com/va9dkVP.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢」
反AIチー牛🤓「AI絵師はクリエイターじゃないんだああああぁ!」
→AIは新時代のクリエイターとして認める方針です。
https://i.imgur.com/dIlsG31.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
EUの非実存ポルノ規制すら手書きは守ってないし意味がないらしい
反AIチー牛🤓「EUのAI規制始まるぞ!絵柄割れ厨終わった!w」
政府「AI関連法は現状を維持しまーす」
(反AIチー牛🤓手書きはEUの非実在ポルノ規制すら守っていないのにEUの規制にすべてを委ねているらしいwwww)
https://i.imgur.com/qUQXNwE.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアア!!💢」
政府「ちなみに学習妨害ツールでAI壊すと刑事罰も有るから気をつけてね」
https://i.imgur.com/lSHWLan.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!💢💢💢💢💢」
ゲーム会社「生成AIはゲーム制作現場で絶賛活躍中です!」
https://i.imgur.com/va9dkVP.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢」
反AIチー牛🤓「AI絵師はクリエイターじゃないんだああああぁ!」
→AIは新時代のクリエイターとして認める方針です。
https://i.imgur.com/dIlsG31.jpg
反AIチー牛🤓「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢」
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:41:48.35ID:ZBDe7pwr9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:42:04.24ID:ZBDe7pwr 【悲報】ゲーム業界のイラストレーターもAIで失業!中国と同じくどんどんクビが切られている模様。転職先はトラックドライバー?
ゲーム開発に生成AI コスト3分の1に
大手は慎重 東京ゲームショウ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74691650T20C23A9EA1000/
ゲーム業界に生成AI(人工知能)の波が押し寄せている。人材や資金に限りがあるゲーム制作のスタートアップでは、シナリオ構成やキャラクターデザインなどでフル活用し、開発コストを従来の3分の1に抑える企業もある。ただ、生成AIが生み出したコンテンツが著作権を侵害する懸念もあり、ゲーム大手は導入に慎重だ。
ゲーム開発に生成AI コスト3分の1に
大手は慎重 東京ゲームショウ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74691650T20C23A9EA1000/
ゲーム業界に生成AI(人工知能)の波が押し寄せている。人材や資金に限りがあるゲーム制作のスタートアップでは、シナリオ構成やキャラクターデザインなどでフル活用し、開発コストを従来の3分の1に抑える企業もある。ただ、生成AIが生み出したコンテンツが著作権を侵害する懸念もあり、ゲーム大手は導入に慎重だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 15:42:17.94ID:ZBDe7pwr 👾手書き絵師ゲームエンドルート👾
1.AIイラスト量産で手書きの需要が徐々に無くなり徐々に価格破壊などが進行していく
2.AIと手書きの見分けがつかなくなり、各サイトゾーニング不可(これは時間の問題だか、3年持てば良い方)
3.第三勢力「AIトレパク絵師」
手書き偽装でSkeb荒稼ぎはすでに存在しているが、偽装特化のAIで効率100倍になる可能性も
100倍だから、1人で99人の仕事を奪える
絵師の敵は絵師パターン
4.ソシャゲのバブル崩壊や二次コンテンツの衰退(現在その兆候が見られる)
5.優秀なコンテンツの出現
絵師は絵師やAI絵師によって滅ぶのではなく
たった一人(またはグループ)が作ったコンテンツに滅ぼされる説
これは投稿サイトなどではなく
無限に遊べるギャルゲ
無限に遊べる〇〇のように
発展すればあらゆる需要を網羅できる可能性のあるもの
1.AIイラスト量産で手書きの需要が徐々に無くなり徐々に価格破壊などが進行していく
2.AIと手書きの見分けがつかなくなり、各サイトゾーニング不可(これは時間の問題だか、3年持てば良い方)
3.第三勢力「AIトレパク絵師」
手書き偽装でSkeb荒稼ぎはすでに存在しているが、偽装特化のAIで効率100倍になる可能性も
100倍だから、1人で99人の仕事を奪える
絵師の敵は絵師パターン
4.ソシャゲのバブル崩壊や二次コンテンツの衰退(現在その兆候が見られる)
5.優秀なコンテンツの出現
絵師は絵師やAI絵師によって滅ぶのではなく
たった一人(またはグループ)が作ったコンテンツに滅ぼされる説
これは投稿サイトなどではなく
無限に遊べるギャルゲ
無限に遊べる〇〇のように
発展すればあらゆる需要を網羅できる可能性のあるもの
2024/02/02(金) 15:46:48.81ID:JJoPEUzR
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
2024/02/02(金) 15:47:06.53ID:JJoPEUzR
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
ダウン症白人
https://i.imgur.com/zgrMu8A.jpg
https://i.imgur.com/imY2o4C.jpg
https://i.imgur.com/UXXgwgL.jpg
https://i.imgur.com/bng2I5z.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
https://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
ダウン症白人
https://i.imgur.com/zgrMu8A.jpg
https://i.imgur.com/imY2o4C.jpg
https://i.imgur.com/UXXgwgL.jpg
https://i.imgur.com/bng2I5z.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
https://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
https://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
https://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
https://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
2024/02/02(金) 15:47:26.86ID:JJoPEUzR
蒙古ひだの写真
https://i.imgur.com/fYVcdkE.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。
モンキーライン
https://i.imgur.com/vcPBx1w.gif
https://i.imgur.com/7VJFhzK.png
http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。
骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
https://i.imgur.com/7FxhtUM.png
https://i.imgur.com/1hdYA40.png
https://i.imgur.com/RuhuGAq.png
https://i.imgur.com/7N1lyjT.jpg
https://images2.imgbox.com/05/77/Xdx6GHWi_o.jpg
https://i.imgur.com/xuQneEc.jpg
https://i.imgur.com/QmRK6eJ.jpg
https://i.imgur.com/G7MGwlh.jpg
https://i.imgur.com/T5EP5Ti.jpg
https://i.imgur.com/7uopiWb.jpg
https://i.imgur.com/fYVcdkE.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。
モンキーライン
https://i.imgur.com/vcPBx1w.gif
https://i.imgur.com/7VJFhzK.png
http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。
骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
https://i.imgur.com/7FxhtUM.png
https://i.imgur.com/1hdYA40.png
https://i.imgur.com/RuhuGAq.png
https://i.imgur.com/7N1lyjT.jpg
https://images2.imgbox.com/05/77/Xdx6GHWi_o.jpg
https://i.imgur.com/xuQneEc.jpg
https://i.imgur.com/QmRK6eJ.jpg
https://i.imgur.com/G7MGwlh.jpg
https://i.imgur.com/T5EP5Ti.jpg
https://i.imgur.com/7uopiWb.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 19:50:02.44ID:oE9l7Uqp 児ポBBA,今は人種差別にハマっているのか
2024/02/02(金) 19:50:48.28ID:zvLCsWmv
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 20:12:59.01ID:oE9l7Uqp 裏方見てて思うのわ
フェ自身は手書き絵師に対する憎しみはそこまで無いと思ってるし
もう、単なる愉快犯なんだが
問題はその裏に隠れて、フェを誘導している
「裏方に日頃から憎しみを蓄えていたり、目の敵にしている同業の絵師」の暗躍
これが手書き絵師界隈の気持ち悪いところ。
フェ自身は手書き絵師に対する憎しみはそこまで無いと思ってるし
もう、単なる愉快犯なんだが
問題はその裏に隠れて、フェを誘導している
「裏方に日頃から憎しみを蓄えていたり、目の敵にしている同業の絵師」の暗躍
これが手書き絵師界隈の気持ち悪いところ。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 20:18:09.92ID:870i+EQq https://twitter.com/r18rensyu/status/1753334486354538850
訴えないヤツが悪いとは言わんが、そんな悪質なやつにお気持ちを並べ立てて何か解決するのか?相手が急に改心するのか?じゃあ訴えるしか解決策は無いだろうっていう話
リプに「そもそも訴える段階にすら行けないのは、ヲトリさんの時点で分かってます」ってあったけど、あの方のケースは弁護士に相談して無理そうと言われたとかあったの?
https://twitter.com/thejimwatkins
訴えないヤツが悪いとは言わんが、そんな悪質なやつにお気持ちを並べ立てて何か解決するのか?相手が急に改心するのか?じゃあ訴えるしか解決策は無いだろうっていう話
リプに「そもそも訴える段階にすら行けないのは、ヲトリさんの時点で分かってます」ってあったけど、あの方のケースは弁護士に相談して無理そうと言われたとかあったの?
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/02(金) 20:19:08.74ID:zvLCsWmv
henkenって何されたの?
2024/02/02(金) 20:31:22.88ID:r/KXLSiD
匿名VPN使ってるから訴えることができない、みたいな話なら
普通にAI関係ない
VPN関連の法律の問題
普通にAI関係ない
VPN関連の法律の問題
2024/02/02(金) 20:33:00.01ID:1pRb2TYO
2024/02/02(金) 20:39:47.03ID:RftDZGkp
2024/02/02(金) 20:41:41.77ID:qDBO4+25
そんなもん道端で通りすがりに「ば〜か!」ってガキに言われたのと同じで
無視しとけば良いのにな
訴えるだのなんだの大袈裟だな
反応しなきゃ良いのに
無視しとけば良いのにな
訴えるだのなんだの大袈裟だな
反応しなきゃ良いのに
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 20:42:57.17ID:5xq1MV0C ずっとしょうもねえことしてんな
2024/02/02(金) 20:45:53.75ID:RftDZGkp
>>22
たぶんそのガキが1人じゃないパターンじゃないかな
「俺一人くらいなら大したことないだろう」と思ってるガキが何十人もひっきりなしにわいて1度だけずつ「ば~か!」って言ってくるそれも四六時中
という環境に耐えられる人はあんまいないかもしれないよ
たぶんそのガキが1人じゃないパターンじゃないかな
「俺一人くらいなら大したことないだろう」と思ってるガキが何十人もひっきりなしにわいて1度だけずつ「ば~か!」って言ってくるそれも四六時中
という環境に耐えられる人はあんまいないかもしれないよ
2024/02/02(金) 20:48:38.44ID:qDBO4+25
1人だと思うよ?他に誰がいるの?
2024/02/02(金) 20:50:53.87ID:RftDZGkp
2024/02/02(金) 20:51:46.39ID:qDBO4+25
>>26
裏方の話とhenkenの話で食い違ってるな
裏方の話とhenkenの話で食い違ってるな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 20:52:00.80ID:xgTgGwfJ 友人に教えてもらいました!って毎回言ってるけどその友人絶対やばいのでは・・・と毎回思う
2024/02/02(金) 20:54:34.11ID:1SgpyuiW
>>26
当時の状況把握してないならhenken氏についてあれこれ言わない方がいいと思うよ
当時の状況把握してないならhenken氏についてあれこれ言わない方がいいと思うよ
2024/02/02(金) 20:55:49.86ID:BXy0YLpu
どこの悪用にもだいたいフェの影があるじゃねーか!
2024/02/02(金) 20:55:59.30ID:BXy0YLpu
ふざけやがって
2024/02/02(金) 20:56:29.92ID:CATAcLD/
絵描きの話は基本的に鵜呑みにできないからなぁ
2024/02/02(金) 20:58:10.95ID:qDBO4+25
結局、AI関係なく度を超えた嫌がらせが悪い
まあ嫌がらせしてる奴がAI派とも限らないしな
i2i程度なら正直ほっとけば良い
まあ嫌がらせしてる奴がAI派とも限らないしな
i2i程度なら正直ほっとけば良い
2024/02/02(金) 20:58:21.09ID:RftDZGkp
2024/02/02(金) 20:59:44.61ID:qDBO4+25
>>34
いや、別に良いけど、嫌がらせの度合いが著しく違うので食い違っただけ
いや、別に良いけど、嫌がらせの度合いが著しく違うので食い違っただけ
2024/02/02(金) 21:02:44.50ID:RftDZGkp
2024/02/02(金) 21:04:04.17ID:BXy0YLpu
Tor browserってのがあってぇ…
匿名化されると規制すればどうにかなるものでもないんだよな
匿名化されると規制すればどうにかなるものでもないんだよな
2024/02/02(金) 21:08:29.64ID:qDBO4+25
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 21:14:04.50ID:JBWsO7Xb Torを違法化するとかできるわけないやん
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 21:18:13.97ID:veyVFwZz 仮に法改正したって自分で訴えなきゃ今と同じだよ
2024/02/02(金) 21:20:34.22ID:qDBO4+25
Torを違法化は普通に出来ると思うし、実際どこかの国では確か違法じゃなかったかな?
生成AIを違法化するよりは勝ち目あるかもよ?
まあこれが無理だとしても色々他にもやりようがあるでしょ
生成AIを違法化するよりは勝ち目あるかもよ?
まあこれが無理だとしても色々他にもやりようがあるでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 21:42:17.75ID:oE9l7Uqp 誹謗中傷に関する対策はもうスレチやろw
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 21:56:17.11ID:Niiw5HO6 最近AIウマ娘が軒並み削除されてるな
ついにサイゲが動いたか
さすがにAI絵師に無敵の人間多すぎて手書きと同じは無理だったか
ついにサイゲが動いたか
さすがにAI絵師に無敵の人間多すぎて手書きと同じは無理だったか
2024/02/02(金) 22:02:16.87ID:BXy0YLpu
ウマエロなら定期的に削除されてる気がするが
健全絵も消えたのか?
健全絵も消えたのか?
2024/02/02(金) 22:02:31.40ID:K3JOcd+n
フェレリもといリホウが全く凍結しないの草
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 22:06:45.54ID:xgTgGwfJ 最近知っただけのことを最近起きたかのように言うやつ視野狭いと思います
前から消されてるぞ
前から消されてるぞ
2024/02/02(金) 22:20:29.88ID:RftDZGkp
>>42
うーん別の角度で
ディープフェイクを規制するためにはフェイクの生成規制をするよりもデジタルフェイクデータの拡散に規制をかけた方が有効に思える(私見)
からのSNS規制、そしてそれを回避するようなVPN規制やTor規制の話題です
って苦しい?w
正直なところあの辺の件でAI議論にとばっちりが来ると思われるのでその時ぶつける論旨まとめとく的な話題もありかと思ったけどね
まぁでもいよいよとばっちりきたときに議論すればいいのかな
うーん別の角度で
ディープフェイクを規制するためにはフェイクの生成規制をするよりもデジタルフェイクデータの拡散に規制をかけた方が有効に思える(私見)
からのSNS規制、そしてそれを回避するようなVPN規制やTor規制の話題です
って苦しい?w
正直なところあの辺の件でAI議論にとばっちりが来ると思われるのでその時ぶつける論旨まとめとく的な話題もありかと思ったけどね
まぁでもいよいよとばっちりきたときに議論すればいいのかな
2024/02/02(金) 22:29:13.45ID:EdpZuI5+
明確に禁止されてるウマエロをやっちゃうAI絵師さん無敵の人すぎませんか?
やっちゃいけないことの線引きができないなら生成AIなんてやめた方がいいですよ
やっちゃいけないことの線引きができないなら生成AIなんてやめた方がいいですよ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 22:30:53.24ID:uOTDkyPf 明確に禁止されてなくてもエロ同人はやめろよ
2024/02/02(金) 22:33:08.04ID:dLiP+Iwf
またこの前のチンコ公開男の話?
2024/02/02(金) 22:35:53.33ID:L3NFZzu7
手描きウマエロでファンボ誘導してるやつがいくらでも居るのになぜAIだけを対象に…?
まさか…
まさか…
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 22:48:35.81ID:8wJooLBE 政府→AI推進します
企業→AI使います
職業クリエイター→んほぉ〜AIで仕事楽になるのたまんねぇ〜
下手くそ二次創作マン→AIやめろ!犯罪!!!
企業→AI使います
職業クリエイター→んほぉ〜AIで仕事楽になるのたまんねぇ〜
下手くそ二次創作マン→AIやめろ!犯罪!!!
2024/02/02(金) 22:49:45.28ID:FCaSdVKU
>>52
結局まともに働いてないニートみたいのしかAIに反対してなくて草
結局まともに働いてないニートみたいのしかAIに反対してなくて草
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 22:57:56.48ID:JBWsO7Xb 反AI、精神崩壊してる奴ら多すぎやろ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 22:58:28.95ID:oE9l7Uqp AIウマシコ見たけどまったく削除されていないんだが本当かよw
てか、AIウマシコとか久々に聞いたけど
Patreonの収益見ると
月5000ドル以上稼いでる奴ゴロゴロいて草
てか、AIウマシコとか久々に聞いたけど
Patreonの収益見ると
月5000ドル以上稼いでる奴ゴロゴロいて草
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 22:59:15.97ID:veyVFwZz 壊れてなきゃあんな活動家みたいなことしないでしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:00:54.65ID:oE9l7Uqp 5000ドルって
日本円でいくらだ?
月70万超えてんのかよ!
3ヶ月で中古のベンツ一括で買えるのかよ
AI絵師って夢あるな
日本円でいくらだ?
月70万超えてんのかよ!
3ヶ月で中古のベンツ一括で買えるのかよ
AI絵師って夢あるな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:04:57.72ID:oE9l7Uqp AI絵師でマネタイズしてるやつは
基本的に日常生活を明かしていないが
収益を覗いてみると
余裕でベンツ買えたり、マンションや家買えたり
その資本で新たにビジネスも起こせるし
貧乏とは程遠い生活ができるんだよな。
そりゃ、嫉妬で狂うわ。
無断学習がどうとかよりも
稼いでてズルいっていう貧乏人の負の感情が先に来るだろこれわ
基本的に日常生活を明かしていないが
収益を覗いてみると
余裕でベンツ買えたり、マンションや家買えたり
その資本で新たにビジネスも起こせるし
貧乏とは程遠い生活ができるんだよな。
そりゃ、嫉妬で狂うわ。
無断学習がどうとかよりも
稼いでてズルいっていう貧乏人の負の感情が先に来るだろこれわ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:05:56.59ID:Pjo60/1o 副業で5000ドルはえぐいなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:09:57.07ID:oE9l7Uqp 反AIだのが身内同士だとか、フェだとか、七だとか、
なんかやってる間に
気付かない間に、AI絵師の収益はどんどん増えていってるって訳か。
そりゃ、AI絵師のFanbox消えないわけだわ
これ知ったら、ガチで狂うやついると思うから
もうこの話は終わりなw
なんかやってる間に
気付かない間に、AI絵師の収益はどんどん増えていってるって訳か。
そりゃ、AI絵師のFanbox消えないわけだわ
これ知ったら、ガチで狂うやついると思うから
もうこの話は終わりなw
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:15:58.03ID:oE9l7Uqp 手書きや反AIの脳内
「AI絵師は隅っこで引きこもりでニートでキモくて年齢は~性格は~趣味は電車で~」
現実
タワマンから
レクサスの最上位グレードに乗ったAI絵師が
助手席に女乗せて現れて
車の窓を開ける
AI絵師「なんか文句ある?」
反AI「イエナニモ…」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
「AI絵師は隅っこで引きこもりでニートでキモくて年齢は~性格は~趣味は電車で~」
現実
タワマンから
レクサスの最上位グレードに乗ったAI絵師が
助手席に女乗せて現れて
車の窓を開ける
AI絵師「なんか文句ある?」
反AI「イエナニモ…」
これが現実wwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:20:17.92ID:oE9l7Uqp もうこの話し終わり!!!w
さて、裏方さんの話でもしようか。
さて、裏方さんの話でもしようか。
2024/02/02(金) 23:22:48.46ID:RftDZGkp
いきなり重い話振るかよ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:29:18.88ID:oE9l7Uqp そういえば
フェみたいなゴミを除いた
まともに稼ぎがあるAI絵師の
マネタイズの話やら
AI絵師本人の話とかがこのスレや
いたるスレから消えたと思ったら…
AI絵師は稼ぎまくってて
リアルが充実してネットから離れ
彼女と一緒に夜のドライブデートwwwwwww
一方反AIはネットで負の感情をひたすらにバラ撒きまくりwwwwwww
これが現実だったらマジでエグいだろ
大丈夫、きっとそんな事は無い。
ぷ、ププププwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwww
フェみたいなゴミを除いた
まともに稼ぎがあるAI絵師の
マネタイズの話やら
AI絵師本人の話とかがこのスレや
いたるスレから消えたと思ったら…
AI絵師は稼ぎまくってて
リアルが充実してネットから離れ
彼女と一緒に夜のドライブデートwwwwwww
一方反AIはネットで負の感情をひたすらにバラ撒きまくりwwwwwww
これが現実だったらマジでエグいだろ
大丈夫、きっとそんな事は無い。
ぷ、ププププwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwww
2024/02/02(金) 23:31:19.74ID:qDBO4+25
AIの話しよう
2024/02/02(金) 23:31:21.15ID:0DQ7/QzQ
>>61
実わりと専門知識いるのとグラボとか揃えなきゃだし現職ITエンジニアかつゲーマーで結構な割合占めてそう
実わりと専門知識いるのとグラボとか揃えなきゃだし現職ITエンジニアかつゲーマーで結構な割合占めてそう
2024/02/02(金) 23:41:19.61ID:Rp/qdVHP
瀬尾さんのnote見てきたけど目立つ絵描きに対する嫌がらせって酷いんだなぁと思いました
2024/02/02(金) 23:42:25.52ID:1SgpyuiW
画像の保存禁止を訴える絵師さんが現れ始めたのか
表示してる時点で保存されてるのだけど、どうすりゃいいんだ…
表示してる時点で保存されてるのだけど、どうすりゃいいんだ…
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 23:44:58.25ID:JBWsO7Xb >>68
そういう人は昔からいたよ
そういう人は昔からいたよ
2024/02/02(金) 23:46:33.66ID:RftDZGkp
AI企業のトップではちらほらもうAGIに向けて取り組んでるみたいなこと言ってる気がするけど
AGIの出現って今の予測ではいつの話なんだろうか
AGIの出現って今の予測ではいつの話なんだろうか
2024/02/02(金) 23:54:56.80ID:RftDZGkp
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 00:09:09.95ID:VvRYmAK1 フェレリとかいう障害者のおかげで反AI派が有利になりつつあるな
2024/02/03(土) 00:10:55.39ID:XAyROEy8
そのくらいで有利になるなら
今頃は学習禁止や
モデルの単純所持禁止になってるわ
今頃は学習禁止や
モデルの単純所持禁止になってるわ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 00:12:07.20ID:D2AH1e9W 狙い撃ちLoraあたりは規制入るだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 00:15:36.81ID:D2AH1e9W フェレリにはもっと暴れて欲しいねw
規制派からしたら最高の人材だよw
規制派からしたら最高の人材だよw
2024/02/03(土) 00:32:36.44ID:a835OwA6
そのフェレリが凍結どころかシャドーバンにすらなってないのに凍結した絵師のサブ垢()が沢山居るのが笑えるね
どっちの方が民度良いのか丸わかり
どっちの方が民度良いのか丸わかり
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 00:34:04.52ID:ts6517E7 もっと被害者増えてほしいってこと?普通にクソだな
2024/02/03(土) 00:36:10.00ID:5n03O55b
>>76
エロ上げてるかどうかの差しかないだろ?そんなもの
エロ上げてるかどうかの差しかないだろ?そんなもの
2024/02/03(土) 00:37:14.47ID:a835OwA6
>>78
絵も上げずに反AI活動ばっかするのやめろって言われて発狂してる奴らがエロ絵なんか上げてるわけ無いじゃんw
絵も上げずに反AI活動ばっかするのやめろって言われて発狂してる奴らがエロ絵なんか上げてるわけ無いじゃんw
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 00:38:57.83ID:D2AH1e9W XにいるAI推進派の大半がフェレリをフォローしているというのはなんとも興味深いww
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 00:58:25.35ID:HgEbxr9P >>80
一部のレスバ中毒者以外にはブロられてる上にその一部もヲチ目的だけどな
一部のレスバ中毒者以外にはブロられてる上にその一部もヲチ目的だけどな
2024/02/03(土) 01:05:24.18ID:+uq4GRSe
フェレリは典型的なチー牛のいじめられっ子だろ
AI絵師としてデビューを目指してたが生成AI規制派によって炎上させられてその腹いせに絵描きに嫌がらせをしてんだよ
学校でいじめられてるチー牛がカッター振り回して暴れてるみたいなもん
AI絵師としてデビューを目指してたが生成AI規制派によって炎上させられてその腹いせに絵描きに嫌がらせをしてんだよ
学校でいじめられてるチー牛がカッター振り回して暴れてるみたいなもん
2024/02/03(土) 01:10:41.43ID:Ttw5uzYk
フェレリはskebが訴えてたけどノーログVPNで完全に手詰まりだしなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 01:16:48.21ID:2v35hqL2 skebで納品まで完了してるんなら口座情報とか出してんじゃねえの?
2024/02/03(土) 01:17:55.97ID:PThJ3NTL
ところで、完成度の高いゲームが最近連発されてるの気づいてるか?
大手のゲームもそうだし小規模なところもそう
これ、絶対裏で生成AIの貢献があると思う
バレないところで案出しやらプログラミングやらに使われてるだろ
大手のゲームもそうだし小規模なところもそう
これ、絶対裏で生成AIの貢献があると思う
バレないところで案出しやらプログラミングやらに使われてるだろ
2024/02/03(土) 01:19:55.12ID:5wg6gIg9
2024/02/03(土) 01:22:17.96ID:PThJ3NTL
そのイラスト生成AIもバリバリ使われてると思うよ
2024/02/03(土) 01:28:54.00ID:yDrKFpxN
何かもう二三発反AIが発狂するような出来事が欲しいなあ
パブコメの結果反映はいつ頃出るんだ
パブコメの結果反映はいつ頃出るんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 01:31:01.94ID:Jr3ZgbWg うちのTLにいる是々非々なAI推進・容認派は誰もフォローしてないぞ
それ本当に大半か?
それ本当に大半か?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 01:48:09.49ID:D2AH1e9W91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 01:50:53.51ID:D2AH1e9W 七が精神不安定になった理由って亀が原因だろw
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 02:00:59.77ID:Jr3ZgbWg https://twitter.com/getnewsfeed/status/1753323664748294163
コレあんまり騒がれてないね。
まだ気づかれてないだけ?
https://twitter.com/thejimwatkins
コレあんまり騒がれてないね。
まだ気づかれてないだけ?
https://twitter.com/thejimwatkins
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 02:39:41.21ID:2v35hqL2 https://news.yahoo.co.jp/articles/009885798cc0a8ff5bfa39f7a345e5e399e5e132
これからあらゆる場所でこうなるだろうね
転載とかも特に害がなければ今はなあなあで済ましてるけど学習に使われるってことで重罰に処されるようになる
みんな自分のスペースのみに引きこもって逆に不便になる未来が見える
これからあらゆる場所でこうなるだろうね
転載とかも特に害がなければ今はなあなあで済ましてるけど学習に使われるってことで重罰に処されるようになる
みんな自分のスペースのみに引きこもって逆に不便になる未来が見える
2024/02/03(土) 02:51:00.87ID:/Ea6XBM8
2024/02/03(土) 03:02:31.48ID:y6vO5SL9
https://ascii.jp/elem/000/004/182/4182593/3/
> 弁理士会 著作権委員会では、大規模言語モデル(LLM)などの技術内容から考えて、生成AIによる生成物は単なる“切り貼り”ではないため、一律に「学習されていれば依拠あり」と認めるのはやりすぎであり、「“偶然の一致”と評価してもよいのではないか」という趣旨を盛り込んだ報告書を作成しているという。
正直依拠についてはもう変わらないかと思ってたけど
弁理士会が意見出すなら、パブコメで後押しすればひっくり返らなくても両論併記くらいにはなるかもしれんな
> 弁理士会 著作権委員会では、大規模言語モデル(LLM)などの技術内容から考えて、生成AIによる生成物は単なる“切り貼り”ではないため、一律に「学習されていれば依拠あり」と認めるのはやりすぎであり、「“偶然の一致”と評価してもよいのではないか」という趣旨を盛り込んだ報告書を作成しているという。
正直依拠についてはもう変わらないかと思ってたけど
弁理士会が意見出すなら、パブコメで後押しすればひっくり返らなくても両論併記くらいにはなるかもしれんな
2024/02/03(土) 04:44:27.72ID:lGWMiUlW
だって普通に考えて一つの絵に数十億枚が依拠してるとかおかしくね?
本当に影響がほぼ全くなくて偶然似てるだけってこともあり得るだろ
本当に影響がほぼ全くなくて偶然似てるだけってこともあり得るだろ
2024/02/03(土) 06:06:28.85ID:lkFoSulF
2024/02/03(土) 06:51:53.40ID:5n03O55b
違法違法言うだけで訴えないから黙認定期
2024/02/03(土) 06:55:44.92ID:RnJ2v0DO
2024/02/03(土) 07:05:45.36ID:BGCQQwxJ
あいつらはいつまで同じ事やってんだろうか
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 07:09:34.35ID:8PediE+X 反AIのX見て、RTやおすすめ欄とか見ると
こりゃエコチェン加速するわ。
俺も一瞬規制されるに違いない!
みたいな感覚になったし
で、AI絵師の方を見て目が覚めた
何万とフォロワー抱えている人の数とか
既に絵師と同じくらいの規模になっているし
偽装を含めたらすごい数になってるだろ
推進派というのはそもそも存在しないなって感じ
水は低きに流れる
便利なものが出たらみんな使う
インターネット利用者とインターネット規制派の構図みたいな感じだった
こりゃエコチェン加速するわ。
俺も一瞬規制されるに違いない!
みたいな感覚になったし
で、AI絵師の方を見て目が覚めた
何万とフォロワー抱えている人の数とか
既に絵師と同じくらいの規模になっているし
偽装を含めたらすごい数になってるだろ
推進派というのはそもそも存在しないなって感じ
水は低きに流れる
便利なものが出たらみんな使う
インターネット利用者とインターネット規制派の構図みたいな感じだった
2024/02/03(土) 07:18:20.91ID:AjX0qn1g
>>99
著作者人格権の中の同一性保持権の話ってことです?
著作者人格権の中の同一性保持権の話ってことです?
2024/02/03(土) 07:20:07.35ID:AjX0qn1g
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 07:22:40.84ID:8PediE+X こういうのもう誰も貼らなくなったよねw
AIイラスト投稿サイト「PerfTile ART」、月間の総支援額が600万円を突破!会員数も3万人を突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000132362.html
毎日のようにAIサービスのニュースがあるが
誰も貼らない、何故ならそれが当たり前になったから。
日常に溶け込んだものは規制なんて無理なんだよ。
特にAIイラストみたいに危険性が薄いものは。
AIイラスト投稿サイト「PerfTile ART」、月間の総支援額が600万円を突破!会員数も3万人を突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000132362.html
毎日のようにAIサービスのニュースがあるが
誰も貼らない、何故ならそれが当たり前になったから。
日常に溶け込んだものは規制なんて無理なんだよ。
特にAIイラストみたいに危険性が薄いものは。
2024/02/03(土) 07:33:04.57ID:zwrh1oMc
もう使われるのが自然になったんだよな
別に「エチエチ美少女イラストはAIじゃまだまだ手描きを超えられない」なんてオタクしか気にしてない
もう世の中のプレゼン資料に使われる画像素材はどんどんAIイラストになっている
使われるのが日常になったんだ
別に「エチエチ美少女イラストはAIじゃまだまだ手描きを超えられない」なんてオタクしか気にしてない
もう世の中のプレゼン資料に使われる画像素材はどんどんAIイラストになっている
使われるのが日常になったんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 07:33:51.93ID:8PediE+X >>103
サブリミナルというよりも
徹底的に隔離されているから
反AIにとって都合の良いものしか見えなくなる仕組みになっていて
疑問すら抱かせないようになってる感じ。
ほら、オウム真理教ってあったじゃん?
外界から隔離された所に集まってるから
マインドコントロールが解けないみたいな
サブリミナルというよりも
徹底的に隔離されているから
反AIにとって都合の良いものしか見えなくなる仕組みになっていて
疑問すら抱かせないようになってる感じ。
ほら、オウム真理教ってあったじゃん?
外界から隔離された所に集まってるから
マインドコントロールが解けないみたいな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 07:46:38.68ID:8PediE+X まず反AIをフォローします。
TLが反AIに染まります
https://i.imgur.com/nO2EoZn.jpg
うおおお!これは規制されそうだ!!!
しかし現実に戻ってみると
AI利用者はクリエイターとして認められて
既に沢山AIのお仕事をしていますw
https://i.imgur.com/KjxFNxy.jpg
TLが反AIに染まります
https://i.imgur.com/nO2EoZn.jpg
うおおお!これは規制されそうだ!!!
しかし現実に戻ってみると
AI利用者はクリエイターとして認められて
既に沢山AIのお仕事をしていますw
https://i.imgur.com/KjxFNxy.jpg
2024/02/03(土) 07:52:19.56ID:BGCQQwxJ
フォローしなくてもたまに見に行くだけで
関連とかの表示が凄まじいから
よくあんな環境で生きてられるなと思う
関連とかの表示が凄まじいから
よくあんな環境で生きてられるなと思う
2024/02/03(土) 07:52:38.37ID:Dvh1uz0U
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 07:55:02.62ID:8PediE+X2024/02/03(土) 08:03:04.14ID:CnsK/t6f
AI規制されたらお前らどんな反応するんやろなあ…🥹
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 08:05:20.86ID:8PediE+X スマホアプリ
Pixivの総DL数
500万
Imagine AIアートジェネレーター
総DL数
1000万
Pixivの総DL数
500万
Imagine AIアートジェネレーター
総DL数
1000万
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 08:10:23.51ID:bvryMyGg 反AIとか時間の無駄やな
でもどんだけ説得してもそれが理解できないのならもう救いようがない
でもどんだけ説得してもそれが理解できないのならもう救いようがない
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 08:13:07.10ID:v+mKwVDV2024/02/03(土) 08:13:32.26ID:5wg6gIg9
>>113
反AIのイツメンはもうほとんど絵を描いてない連中になってる
社会人やっててイラスト描いて食べてる人間はあんなに人格否定しまくるようなことしないよ
そんなやつに仕事依頼したくなるわけないし会社の方針でAI活用してたら何されるか分からないしな
反AIのイツメンはもうほとんど絵を描いてない連中になってる
社会人やっててイラスト描いて食べてる人間はあんなに人格否定しまくるようなことしないよ
そんなやつに仕事依頼したくなるわけないし会社の方針でAI活用してたら何されるか分からないしな
2024/02/03(土) 08:16:40.98ID:CnsK/t6f
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 08:21:51.58ID:bvryMyGg >>115
反AIのイツメンに影響される人たちが増えなければいいけど
反AIのイツメンに影響される人たちが増えなければいいけど
2024/02/03(土) 08:40:44.89ID:9iS4hrvL
>>116
まあそれが一番無理なんだけどな
わざわざ許諾なしでオーケーにしたんだから
きちんも窓口があって政治力強いところは学習から除外したりライセンス料取ったりと交渉の余地はあるから絵師もそれをすればいい
まあそれが一番無理なんだけどな
わざわざ許諾なしでオーケーにしたんだから
きちんも窓口があって政治力強いところは学習から除外したりライセンス料取ったりと交渉の余地はあるから絵師もそれをすればいい
2024/02/03(土) 08:51:14.06ID:XJhQLNdU
Google画像検索やPinterestが許諾された画像のみしか出てこなくなる訳か
2024/02/03(土) 08:52:29.36ID:5wg6gIg9
>>117
影響受けて騙されるのは自己責任
文化庁とか藝大とかはちゃんとAIを肯定してるし世界もAIを肯定してる
それでも反AIに影響受けて反AIになって絵を描くのをやめたやつに対してできることはないよ
AIを使う使わないは自由にすれば良い
でもAIに反対することを強要したり使っただけで誹謗中傷するようなことをしてはいけない
影響受けて騙されるのは自己責任
文化庁とか藝大とかはちゃんとAIを肯定してるし世界もAIを肯定してる
それでも反AIに影響受けて反AIになって絵を描くのをやめたやつに対してできることはないよ
AIを使う使わないは自由にすれば良い
でもAIに反対することを強要したり使っただけで誹謗中傷するようなことをしてはいけない
2024/02/03(土) 09:00:56.33ID:FH/8lUWG
藝大は別に肯定も否定もしてないんじゃないの
一個人の卒制で判断できるものでもなく、あれも実験的な試みのようだし
盲目的に拒絶する反AI連中と一線を画してるのは間違いないけどね
一個人の卒制で判断できるものでもなく、あれも実験的な試みのようだし
盲目的に拒絶する反AI連中と一線を画してるのは間違いないけどね
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 09:11:25.58ID:bvryMyGg2024/02/03(土) 09:15:15.31ID:9iS4hrvL
藝大に限らず画家らの反応見る限り、今の世に芸術をやる酔狂な人らは表現至上主義だからAIに関しても単に一つの表現の手段でしかない感じだな
そしてAIはまだデジタルの枠を出ることができないという致命的な欠陥があるから、手段としては面白そうだけどまだ興味ないって人も多い
そしてAIはまだデジタルの枠を出ることができないという致命的な欠陥があるから、手段としては面白そうだけどまだ興味ないって人も多い
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 09:23:47.00ID:CSO4cjw0 反AIは絵師になれなかったか限界を感じてる人たちが捌け口としてAIを叩いているように見える。
もうヴィーガンみたいに思想をばら撒くのが目的化してる。
もうヴィーガンみたいに思想をばら撒くのが目的化してる。
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 09:38:17.55ID:HgEbxr9P >>106
反AIサイドの問題行動や不祥事は徹底して伏せるかAI絵師による偏向や捏造ということにしてるからな
そのせいで「規制派は絵師の為に抗議活動をしているだけなのに何故反AIなどと呼ばれて批判されるのか理解できない」「AIは悪いものなのにそれを利用する企業やクリエイターはおかしい」「AI絵師は法律を盾にした犯罪者で政府は間違っている」と徐々に煮詰まってきてる
そんな規制派に疑問を抱いたり、些細な理由から袋叩きされた奴から抜けていってるから余計にな
反AIサイドの問題行動や不祥事は徹底して伏せるかAI絵師による偏向や捏造ということにしてるからな
そのせいで「規制派は絵師の為に抗議活動をしているだけなのに何故反AIなどと呼ばれて批判されるのか理解できない」「AIは悪いものなのにそれを利用する企業やクリエイターはおかしい」「AI絵師は法律を盾にした犯罪者で政府は間違っている」と徐々に煮詰まってきてる
そんな規制派に疑問を抱いたり、些細な理由から袋叩きされた奴から抜けていってるから余計にな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 09:50:49.74ID:np4OAP6W エコチェン先鋭化以外のなにものでもないなw
2024/02/03(土) 09:53:24.81ID:5n03O55b
マック荒らして不買運動とかぬかしてるのほんと意味不明
そんなんだからグーグル使うなとか煽られるのに
そんなんだからグーグル使うなとか煽られるのに
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 09:55:54.21ID:bvryMyGg >>125
仕舞いにはこの世界は間違っているとか言い出すんだろうな……
仕舞いにはこの世界は間違っているとか言い出すんだろうな……
2024/02/03(土) 10:01:27.08ID:L3D4K37C
2024/02/03(土) 10:02:17.92ID:cKb3NkDt
絵師のためといいつつお気持ち代弁
本当は絵師パペットにしてストレス発散したいだけ
本当は絵師パペットにしてストレス発散したいだけ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 10:10:00.93ID:np4OAP6W せおってやつもAI初期はねちねち反AIみたいなAIさげしてたようだなw
どうしようもねえな絵師(笑)たちってw
どうしようもねえな絵師(笑)たちってw
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 10:13:19.78ID:aihqJ27P 反AIの中には多分自分の狭い交友関係の中に理工系の人間やエンジニア属性の人がいなかったんだろうけど
反AIどころかエンジニアそのものがパヨク!みたいな巨大主語の奴まで出てきて全く笑えないし非常に不快やな
反AIどころかエンジニアそのものがパヨク!みたいな巨大主語の奴まで出てきて全く笑えないし非常に不快やな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 10:15:31.94ID:aihqJ27P つかAI推進派と反AIってお互いにパヨクはお前だって罵り合ってるのなw
日本って国ではそれだけ左巻と思われるのは不名誉なことなんだろうけどw
日本って国ではそれだけ左巻と思われるのは不名誉なことなんだろうけどw
2024/02/03(土) 10:18:28.60ID:gn8DhuIb
実際ネットでネトウヨがずっとパヨクパヨクうるさかったからね
そういう歴史が何十年とあるんだよ
きっとそういうバイトでもいるんだろう
そういう歴史が何十年とあるんだよ
きっとそういうバイトでもいるんだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 10:45:35.26ID:3ENTJHCQ パブコメまだ終わってないのにこんなザマで大丈夫なんか?
文化庁がわざわざSNSを見んとは思わんがパルワといい内輪揉めといいこんな騒動ばっか起こしてたら無断学習うんぬんのパブコメ読まずに捨てられるやろ
文化庁がわざわざSNSを見んとは思わんがパルワといい内輪揉めといいこんな騒動ばっか起こしてたら無断学習うんぬんのパブコメ読まずに捨てられるやろ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 10:48:04.25ID:bvryMyGg >>131
あれは反AIの内ゲバだったのか……
あれは反AIの内ゲバだったのか……
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 10:58:49.37ID:HgEbxr9P 反AI絵師が見たら発狂しそうなことしか書いてないw
【解説】絵描きは性格が悪い変人・変わり者や子供っぽい人が多い理由【クリエイター】
https://umakose.com/notes/211226-1/#toc-1
【解説】絵描きは性格が悪い変人・変わり者や子供っぽい人が多い理由【クリエイター】
https://umakose.com/notes/211226-1/#toc-1
2024/02/03(土) 11:18:21.01ID:5n03O55b
2024/02/03(土) 11:25:33.97ID:CUrOHg+U
人の物から生成した画像でイキってるのは滑稽ですな
2024/02/03(土) 11:28:50.97ID:jMgLAsyT
国が進める自分に都合の悪いAIが出た時に全て反AIになる
全ての国民、資産、生き方をAIで管理する
全ての国民、資産、生き方をAIで管理する
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 11:29:39.71ID:np4OAP6W 『AIイラストテクニックがまるごとわかる本』とかいう全国流通のAIイラスト指南書は犬笛吹かれてないのか
木っ端のカスが二、三件屁理屈で粘着してるだけの一方で
反AIに熱中したおなかまwを注意しただけのポストが何百もの粘着にあってる
いびつ過ぎて草w歪みすぎてるよいくらなんでもw
お前らのゴミみたいな理屈じゃ犯罪を指南する本が全国の書店にならんじゃってるんですよう?w
木っ端のカスが二、三件屁理屈で粘着してるだけの一方で
反AIに熱中したおなかまwを注意しただけのポストが何百もの粘着にあってる
いびつ過ぎて草w歪みすぎてるよいくらなんでもw
お前らのゴミみたいな理屈じゃ犯罪を指南する本が全国の書店にならんじゃってるんですよう?w
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 11:33:28.59ID:bvryMyGg143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 11:38:24.76ID:bvryMyGg 最初からAIを肯定しておけば粘着するどころか
反AIのほうからブロックしてくれるんだから楽なもん
反AIのほうからブロックしてくれるんだから楽なもん
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 11:38:33.22ID:np4OAP6W VS世界(笑) だったはずなのに
いつの間にか、総括!のほうに力入れていくw
成長しねえなw人ってwww
いつの間にか、総括!のほうに力入れていくw
成長しねえなw人ってwww
2024/02/03(土) 11:44:13.33ID:zwrh1oMc
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 11:59:00.24ID:f0v3qiqo 負け犬共がお気持ち表明してても手前等全員ただの餌なんよねw
2024/02/03(土) 12:10:37.52ID:wmR4k5Zr
反AIさん、iPhoneも使えなくなるのか
https://gigazine.net/news/20240202-apple-ceo-tim-cook-generative-ai-iphone/
https://gigazine.net/news/20240202-apple-ceo-tim-cook-generative-ai-iphone/
2024/02/03(土) 12:15:10.63ID:IMrCoUel
ネットの場外乱闘に夢中な内は絶対にAIは安泰だよな、断言するよ
反AIももっと政治に働きかけるなりアクション起こしていればな
例えば共産党に泣きつくとか
反AIももっと政治に働きかけるなりアクション起こしていればな
例えば共産党に泣きつくとか
2024/02/03(土) 12:16:32.31ID:RnJ2v0DO
何でもかんでもAIガーって
アベガーレベルになってきたな
アベガーレベルになってきたな
2024/02/03(土) 12:23:10.96ID:IMrCoUel
実際AIは何にでも応用が効くからな
反AIの敵は多いよ、だって「生成AIを受け入れる」って事ですら敵認定だもん
この先は絶滅戦争だよ、もう撤退なんて出来ない
https://twitter.com/otr_ut/status/1743112488533831782?t=WNj57CdPc1RysxA-N-3R5A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
反AIの敵は多いよ、だって「生成AIを受け入れる」って事ですら敵認定だもん
この先は絶滅戦争だよ、もう撤退なんて出来ない
https://twitter.com/otr_ut/status/1743112488533831782?t=WNj57CdPc1RysxA-N-3R5A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 12:34:18.22ID:y6vO5SL9
叩きたいあまり脚本家はAI利用者と同じ!みたいな言説が普通に流れてるな
また味方が減っていくのか…
また味方が減っていくのか…
2024/02/03(土) 12:39:29.69ID:y6vO5SL9
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 12:39:44.77ID:np4OAP6W そのうち地震もAIが起こしたとかまじで言いだすよ
2024/02/03(土) 12:48:23.93ID:y6vO5SL9
べつに反AIが脚本家を批判するのはいいけどさ
「生成AI利用者と同じ」なんて言い方したら、反AIの立場からは、もうその業界と二度と協力なんてできないじゃん
なんで彼らは自分から味方を減らしていくんだろう?
「生成AI利用者と同じ」なんて言い方したら、反AIの立場からは、もうその業界と二度と協力なんてできないじゃん
なんで彼らは自分から味方を減らしていくんだろう?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 12:56:48.45ID:HgEbxr9P 反AIが敵に回した界隈リスト
小説
翻訳
図面
音楽
アニメーター ←NEW
小説
翻訳
図面
音楽
アニメーター ←NEW
2024/02/03(土) 13:06:56.03ID:mVJNEfgB
反AIが決めたラインから一ミリでも外にでたら敵
ちなみに反AIというワードは使うと極刑
ちなみに反AIというワードは使うと極刑
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 13:17:03.27ID:2v35hqL2158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 13:20:43.23ID:2v35hqL2159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 13:22:00.93ID:2v35hqL2 利益じゃなくて取引額が600万って大赤字だろこれ
2024/02/03(土) 13:29:03.42ID:s/4m3hzj
めくら同然の日本人どもが本能的に求めているものこそ知恵遅れ顔ダウン症顔である。
日本人に美意識などないことの何よりの証ではないか。
街や自動車や工業製品のデザインがこれだけ新しくなって、一方で女に限って
日本女で満足してろ、ってのはほとんど地獄だよね。
https://twitter.com/bWk0l0GyJNAS2Es/status/1218817221478117377
口呼吸は、輪郭が不明瞭な輪郭ブスになります。
アデノイド顔貌といいます。
https://pbs.twimg.com/media/E28qfNDVcAksDxP.jpg
https://twitter.com/nRkhxHTGIsnZn2G/status/1400384727048081408
【口ゴボ】日本人の子どもは口呼吸を親に矯正されない例が多いので、アデノイド顔貌、
口ゴボもしくは口ゴボっぽくなり、人中が長いのを気にしている高校生が増えているそうだ。
ルッキズムが当たり前になった現代の若者、マスク強制は嬉しいのかもしれない。
https://twitter.com/kanemitsu_kikyo/status/1403735724059332611
障害持ちは口呼吸率が高くアデノイド顔貌になる。
人間は優れた遺伝子を求めるものなので、こういう顔つきを避けるのは
ルッキズムでも差別とかでもなく本能的な成り行きなのである。
(まぁそれを面白おかしくネタにするのは差別だけど)
https://twitter.com/yuzuyuhanemui/status/1658057821710344192
顔じゃない、大切なのは心!!
とは言いますが、最初の取っ付きやすさ取っ付きにくさはみーんな顔面で量ってます
醜顔=何かしらの病気(例えばダウン症等)と言う危機感を感じる
動物には健康な子を産み育てたいと言う本能があるから、初対面では無意識に顔の造りを本能的に分析しているんです
https://twitter.com/toshiki_civa/status/1745688200243519788
https://twitter.com/thejimwatkins
日本人に美意識などないことの何よりの証ではないか。
街や自動車や工業製品のデザインがこれだけ新しくなって、一方で女に限って
日本女で満足してろ、ってのはほとんど地獄だよね。
https://twitter.com/bWk0l0GyJNAS2Es/status/1218817221478117377
口呼吸は、輪郭が不明瞭な輪郭ブスになります。
アデノイド顔貌といいます。
https://pbs.twimg.com/media/E28qfNDVcAksDxP.jpg
https://twitter.com/nRkhxHTGIsnZn2G/status/1400384727048081408
【口ゴボ】日本人の子どもは口呼吸を親に矯正されない例が多いので、アデノイド顔貌、
口ゴボもしくは口ゴボっぽくなり、人中が長いのを気にしている高校生が増えているそうだ。
ルッキズムが当たり前になった現代の若者、マスク強制は嬉しいのかもしれない。
https://twitter.com/kanemitsu_kikyo/status/1403735724059332611
障害持ちは口呼吸率が高くアデノイド顔貌になる。
人間は優れた遺伝子を求めるものなので、こういう顔つきを避けるのは
ルッキズムでも差別とかでもなく本能的な成り行きなのである。
(まぁそれを面白おかしくネタにするのは差別だけど)
https://twitter.com/yuzuyuhanemui/status/1658057821710344192
顔じゃない、大切なのは心!!
とは言いますが、最初の取っ付きやすさ取っ付きにくさはみーんな顔面で量ってます
醜顔=何かしらの病気(例えばダウン症等)と言う危機感を感じる
動物には健康な子を産み育てたいと言う本能があるから、初対面では無意識に顔の造りを本能的に分析しているんです
https://twitter.com/toshiki_civa/status/1745688200243519788
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 13:38:59.47ID:+uq4GRSe
その主張が通るならオタクは全員宮崎勤予備軍ってことにならない?マスメディアのオタクバッシングと同じことしてる自覚あるのかね?
https://x.com/bukkake_mentai/status/1753303408566747153?s=20
https://x.com/bukkake_mentai/status/1753303408566747153?s=20
2024/02/03(土) 13:54:23.18ID:J8WiNrKW
反AIにもAI絵師を脅迫・誹謗中傷するやついるだろうしなあ
2024/02/03(土) 14:04:39.63ID:+uq4GRSe
オタクたちがアニメーターに対して敬意を払っていない現実が浮き彫りになったわけだし作画崩壊を起こそうがアニメーターの人たちは賃金以上の仕事は無理にしなくてもいいんじゃないかな
2024/02/03(土) 14:09:33.45ID:+uq4GRSe
アニメーターの労働環境も理解せずに作画崩壊を笑われたり、原作に泥を塗るなとクレームを言われたり、殺害予告されたり、アニメーターの人たちが不憫でならない
2024/02/03(土) 14:38:49.00ID:+uq4GRSe
アニメの品質が低い場合は、原作の信者からスタジオに罵倒や殺害予告が届くし、逆に優れた作品を制作してもアニメーターが個人的に評価されづらく報酬も低いまま。権利を持たないけど、義務と責任だけは一方的に負担してる状況。そんな状況では、アニメーターになりたがる人が少なくなるのも無理がないよ。
2024/02/03(土) 14:53:05.66ID:RnJ2v0DO
2024/02/03(土) 14:55:10.21ID:g02/Z50X
奥邨先生が鈴木に切れてるのがわかる
あいつ適当言い過ぎだろ
あいつ適当言い過ぎだろ
2024/02/03(土) 14:58:38.83ID:9iS4hrvL
鈴木弁理士はAIに関しての知識はにわかだしな
こないだの弁理士会の見解とも合わんし
こないだの弁理士会の見解とも合わんし
2024/02/03(土) 15:00:18.41ID:mVJNEfgB
なんで反AIって反AIと呼ばれるのを嫌がるんだろうな。反AIのイメージ悪いのは完全に自業自得だしそもそも自分達で名乗ってただろ?
2024/02/03(土) 15:00:33.00ID:5wg6gIg9
2024/02/03(土) 15:00:47.24ID:g02/Z50X
AI以前の問題だわ
あいつだけ浮いた主張しすぎてて本当に弁理士なのか著作権法分かってんのかと思う
あいつだけ浮いた主張しすぎてて本当に弁理士なのか著作権法分かってんのかと思う
2024/02/03(土) 15:06:23.24ID:QwqK9I2o
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:10:58.01ID:2v35hqL22024/02/03(土) 15:11:15.33ID:lQOtceL9
反AIさんあれやってみてよww
同一性保持権侵害がーwwってやつw
同一性保持権侵害がーwwってやつw
2024/02/03(土) 15:19:37.55ID:yTmdANFD
それじゃ最初に反AIって言い出したよー清水先生がバカみたいじゃんか
2024/02/03(土) 15:21:42.66ID:QwqK9I2o
どっかの資料で
「文化文明の発展がとまってもいいからAIを禁止しろ!」みたいな意見飛ばしておいて
AIを批判してるんじゃない!とかいいだすのは草よ
「文化文明の発展がとまってもいいからAIを禁止しろ!」みたいな意見飛ばしておいて
AIを批判してるんじゃない!とかいいだすのは草よ
2024/02/03(土) 15:21:57.48ID:eBUF9pi8
最初は誇らしげに反AI掲げてたけど
じゃあ翻訳や検索使うな
みたいに言われて推進派が付けた蔑称って脳内歴史を改竄した
じゃあ翻訳や検索使うな
みたいに言われて推進派が付けた蔑称って脳内歴史を改竄した
2024/02/03(土) 15:22:09.68ID:yBiciayG
2024/02/03(土) 15:34:29.97ID:q5p6X3Mo
反AIは反AI以外に呼びようがないなあ
そもそも反AIのイメージを悪くしたのは反AI達自身だし
そもそも反AIのイメージを悪くしたのは反AI達自身だし
2024/02/03(土) 15:35:25.69ID:X6sAKGf1
反AIが未だにこの見出しだけで盗っ人と言ってるの草生える
https://twitter.com/petapixel/status/1679499857399099394?t=a2m4FC6PKmMh_yeH5TbZZg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/petapixel/status/1679499857399099394?t=a2m4FC6PKmMh_yeH5TbZZg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 15:37:52.56ID:9iS4hrvL
大元の海外ミームがAnti-AIだからな
直訳で反AI以外の何があるんって感じ
直訳で反AI以外の何があるんって感じ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:41:55.19ID:9yZVMTIf >>178
著作権侵害よりひどい人権侵害アイコン
著作権侵害よりひどい人権侵害アイコン
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:45:21.94ID:D2AH1e9W みんなネタにして笑ってるけど野獣先輩って自殺してる可能性あるからね
あそこまで有名なのに目撃証言皆無って時点でおかしいやろ
あそこまで有名なのに目撃証言皆無って時点でおかしいやろ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:45:36.34ID:dveMHGBT 反対するとしても文化庁の素案すら理解してなかったら何も議論できないと思うんだけどな…
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 15:47:08.82ID:D2AH1e9W >>178
こいつに関してはブロックしてる生成AI規制派は多い
こいつに関してはブロックしてる生成AI規制派は多い
2024/02/03(土) 15:47:24.25ID:0Lj9UffZ
自分の意見と異なる絵師フォローしてるだけでも許されない模様
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753486876324106432?t=nglc_263ygrzSItzuAsLZQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753486876324106432?t=nglc_263ygrzSItzuAsLZQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 15:49:08.18ID:wmR4k5Zr
2024/02/03(土) 15:50:52.28ID:wmR4k5Zr
ちなみに一番似てるものに依拠とも限らんよね
偶然似てただけの可能性もある
偶然似てただけの可能性もある
2024/02/03(土) 15:51:26.35ID:RnJ2v0DO
2024/02/03(土) 15:54:36.74ID:RnJ2v0DO
2024/02/03(土) 15:55:34.48ID:Qao97ui5
絵藍ミツア、clip無しモデル開発して
一部のai規制派の参加者が増えたりしてるかな
一部のai規制派の参加者が増えたりしてるかな
2024/02/03(土) 16:00:42.92ID:vMJ7la/J
>>190
これに対して論破記事とか出してくるけどサブチャンネルのサントラ丸上げに関しては誤魔化してるし答えになっとらんのよな
これに対して論破記事とか出してくるけどサブチャンネルのサントラ丸上げに関しては誤魔化してるし答えになっとらんのよな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:02:44.87ID:PvdJ0Y96 >>166
専門家がこういった解釈出してくれるのはありがたい
専門家がこういった解釈出してくれるのはありがたい
2024/02/03(土) 16:03:04.87ID:g+gV5tLE
ゴリライブpixiv百科事典前まで記事あったんだけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:05:12.85ID:Zt4Rr9OZ 元ページ載せてくれればとか言ってるけどこいつURL絶対貼らないぞ
https://twitter.com/sk01042339/status/1753669407442968896?t=Iq_uXaCeHDmsbJLYl3T9jA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/sk01042339/status/1753669407442968896?t=Iq_uXaCeHDmsbJLYl3T9jA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 16:09:37.39ID:wmR4k5Zr
例えば、1,2,3,4,5,6...,1億っていうならびの一億個の数字の平均は50000000.5という数字になる
これは約5千万だ
ではこの数字は1億個の数字に確かに依拠してるのだが、それと同時に一つ一つの数字の影響は
あまりにも僅かで、その意味でほとんど依拠してないというのも言える
実際、「この平均値は5千万に似ている!これはけしからん!5千万という数字のパクリだ!」と言うのは
なんか感覚的に変じゃないか?
だって1,2,3,4,5,6...,1億という並びの途中に出てきた5千万を取り除いて9999万9999個の数字で平均を作ったところで
約5000万になるだろ
これは約5千万だ
ではこの数字は1億個の数字に確かに依拠してるのだが、それと同時に一つ一つの数字の影響は
あまりにも僅かで、その意味でほとんど依拠してないというのも言える
実際、「この平均値は5千万に似ている!これはけしからん!5千万という数字のパクリだ!」と言うのは
なんか感覚的に変じゃないか?
だって1,2,3,4,5,6...,1億という並びの途中に出てきた5千万を取り除いて9999万9999個の数字で平均を作ったところで
約5000万になるだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:17:43.91ID:U+x2VUbK sugikiとか言う奴、AIを手描きと偽って金稼いでるっぽいから運営に通報よろ
2024/02/03(土) 16:18:22.42ID:450XMrFS
類似性で言うならそもそも使える構図は有限、というかそんなに多くは無いしなあ
2024/02/03(土) 16:20:05.23ID:yDrKFpxN
>>145
この「AI界隈」って誰を指してるんだ?
この「AI界隈」って誰を指してるんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:21:11.71ID:JbykB9Km2024/02/03(土) 16:23:35.00ID:450XMrFS
恐らく生成AI使って遊んでる層を指してるんだろうけど、AI界隈とか言えば普通はAI開発してる人達のことだと思うよねえ
2024/02/03(土) 16:25:12.49ID:wRT4Da/S
同一性保持権侵害の線で流れ変わったな
お前らどうすんの?
お前らどうすんの?
2024/02/03(土) 16:27:27.66ID:wmR4k5Zr
まあ正直な話ちょうどいい機会だから同一性保持権を見直して撤廃したらいいんじゃないかな?
だって、作者が死んで死後1万年経っても作品を改変しちゃいけないなんて変だろ
だって、作者が死んで死後1万年経っても作品を改変しちゃいけないなんて変だろ
2024/02/03(土) 16:28:11.46ID:y6vO5SL9
>>202文化庁が「類似性があるものが生成されたら加筆して改変しましょう」と言ってる意味を、反AIはよく考えろ
2024/02/03(土) 16:29:09.04ID:9iS4hrvL
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:30:33.53ID:np4OAP6W まあた反AIが圧勝の流れっすか?(笑)
2024/02/03(土) 16:33:19.90ID:y6vO5SL9
反AIって類似性がなくても同一性保持権侵害で戦えると思ってるの?
2024/02/03(土) 16:33:35.09ID:9aG9ou8v
学習と生成が常に複製に当たると考えてるのが実に反AI脳
2024/02/03(土) 16:34:46.46ID:9aG9ou8v
>>207
先史時代に洞窟壁画を書いたやつが反AIにいるんだろw
先史時代に洞窟壁画を書いたやつが反AIにいるんだろw
2024/02/03(土) 16:36:59.80ID:wmR4k5Zr
Google画像検索やPinterestが類似性があるどころか、そのまま複製して表示してるから
複製だろうとつぎはぎだろうとなんだろうと合法になることはありえる
という話に対抗しようとしたのかも知れない
そのまま表示してるのは同一性保持権に違反してないからかえって良いことである、みたいな
複製だろうとつぎはぎだろうとなんだろうと合法になることはありえる
という話に対抗しようとしたのかも知れない
そのまま表示してるのは同一性保持権に違反してないからかえって良いことである、みたいな
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:38:44.72ID:D2AH1e9W212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:38:53.12ID:2v35hqL2 >>187
ここで言われてるのは特定の学習に使った著作物と似てるって前提ありきの話でしょ
それに対して似てるからと言って学習に使ったと理由だけで依拠ありはおかしいって主張してる
学習に使ってなおかつそれに似た生成物が出てきてるのに偶然かもしれないから依拠はないって主張だよ
ここで言われてるのは特定の学習に使った著作物と似てるって前提ありきの話でしょ
それに対して似てるからと言って学習に使ったと理由だけで依拠ありはおかしいって主張してる
学習に使ってなおかつそれに似た生成物が出てきてるのに偶然かもしれないから依拠はないって主張だよ
2024/02/03(土) 16:39:53.46ID:wmR4k5Zr
2024/02/03(土) 16:47:29.76ID:wmR4k5Zr
つまり、学習データに含まれてるからといって、依拠してるとするのはおかしい
確かにごく僅かに依拠はしてるかもしれないが、あまりにも影響が少なすぎてほぼ依拠してないからだ
そもそも何億枚もあるなら、もしかしたら誤差の丸めに合い、全く影響を与えてないという可能もあり得る
確かにごく僅かに依拠はしてるかもしれないが、あまりにも影響が少なすぎてほぼ依拠してないからだ
そもそも何億枚もあるなら、もしかしたら誤差の丸めに合い、全く影響を与えてないという可能もあり得る
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:47:46.37ID:2v35hqL2 >>213
いや俺はこの主張はおかしいと思ってるけどね
人間は知ってれば依拠なんだからAIも学習に使ってたら依拠でいいだろ
そうなった経緯を説明できるならわかるけどブラックボックスを理由にけむに巻こうとしてるとしか思えん
普通に依拠ありでいいよ
まぁAIに依拠がなかろうが使った人間は依拠があるってなるかも知れんから依拠については正直どうでもいいと思ってるけど
いや俺はこの主張はおかしいと思ってるけどね
人間は知ってれば依拠なんだからAIも学習に使ってたら依拠でいいだろ
そうなった経緯を説明できるならわかるけどブラックボックスを理由にけむに巻こうとしてるとしか思えん
普通に依拠ありでいいよ
まぁAIに依拠がなかろうが使った人間は依拠があるってなるかも知れんから依拠については正直どうでもいいと思ってるけど
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 16:47:58.10ID:JbykB9Km 藁にもすがる思いってこういうのを言うんだな
法律に基づいて仕事してる役人や法曹関係者を相手に
付け焼刃の知識で抗う反AIがなんとも哀れだ
法律に基づいて仕事してる役人や法曹関係者を相手に
付け焼刃の知識で抗う反AIがなんとも哀れだ
2024/02/03(土) 16:49:23.37ID:9aG9ou8v
同一性保持は他人の著作物を利用した事が明白な前提での改変に対する保護だよね
同一性保持から初めて、類似性が無いから改変した、つまり俺の著作権を侵害しているという反AI理論はあまりに無敵過ぎて笑ってしまう
同一性保持から初めて、類似性が無いから改変した、つまり俺の著作権を侵害しているという反AI理論はあまりに無敵過ぎて笑ってしまう
2024/02/03(土) 16:50:20.78ID:X6sAKGf1
2024/02/03(土) 16:50:50.01ID:wmR4k5Zr
>>215
俺は人間の場合でも依拠ありはおかしいと思う
生涯にわたって何十億枚の絵を見続けた人間が1枚似てる絵を描いたとして
それを依拠してるとするのはあまりにもおかしい
そもそもその人間が1枚の絵を見るのにかけた時間はあまりにも一瞬で
記憶していたとしてもあまりにもサブリミナルで無意識だからだ
俺は人間の場合でも依拠ありはおかしいと思う
生涯にわたって何十億枚の絵を見続けた人間が1枚似てる絵を描いたとして
それを依拠してるとするのはあまりにもおかしい
そもそもその人間が1枚の絵を見るのにかけた時間はあまりにも一瞬で
記憶していたとしてもあまりにもサブリミナルで無意識だからだ
2024/02/03(土) 16:53:10.64ID:wmR4k5Zr
そもそもこの場合「知ってる」と呼べるのか?
呼べないだろ
呼べないだろ
2024/02/03(土) 16:57:31.50ID:BGCQQwxJ
反さんは何にでもすぐ噛みつくから
活動の範囲がAIとかいう狭い世界にはとどまらないので
反AIという呼び方はふさわしくないんだよな
活動の範囲がAIとかいう狭い世界にはとどまらないので
反AIという呼び方はふさわしくないんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:00:25.99ID:JbykB9Km ましてや勘違いした内容をもとにパブコメ書いて送っちゃうなんて
自分は馬鹿ですと自己紹介しているみたいで恥ずかしすぎる
まあ恥なんて気にしていたら創作なんてできんのだけどね
自分は馬鹿ですと自己紹介しているみたいで恥ずかしすぎる
まあ恥なんて気にしていたら創作なんてできんのだけどね
2024/02/03(土) 17:00:32.61ID:eBUF9pi8
まあ本当は限定的で「嫌AIイラスト利用」がサイズ合ってるんだろうなとは
2024/02/03(土) 17:02:39.98ID:X6sAKGf1
著作権侵害!とか言って居るが
誰も訴えることが出来ないという悲しみ
誰も訴えることが出来ないという悲しみ
2024/02/03(土) 17:03:38.28ID:9aG9ou8v
>>219
横道にそれるが、80年×365日で29200日なんだよね
学習に使ったデーターセットと同じだけ絵を学ぶのに一日に何百枚何千枚の絵を学ぶ必要があるのかとなる
少なくとも生成AIが学習した枚数は人間の生涯に見て学ぶ絵の枚数を遥かに上回ってて、人間がもし過去に自分の作品と似てる絵を見たことがあるならAIより人間のほうが遥かに依拠性が高くなる
横道にそれるが、80年×365日で29200日なんだよね
学習に使ったデーターセットと同じだけ絵を学ぶのに一日に何百枚何千枚の絵を学ぶ必要があるのかとなる
少なくとも生成AIが学習した枚数は人間の生涯に見て学ぶ絵の枚数を遥かに上回ってて、人間がもし過去に自分の作品と似てる絵を見たことがあるならAIより人間のほうが遥かに依拠性が高くなる
2024/02/03(土) 17:03:41.69ID:kaC//wcq
同一性保持権って直近で話題になったやつだと像のラッピングを勝手にして柄を変えたとかだろ?
本当に行けそうかどうか判例を見たのか?
本当に行けそうかどうか判例を見たのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:04:25.87ID:JbykB9Km >>224
唱えさえすれば相手が引っ込む魔法の呪文だからな
唱えさえすれば相手が引っ込む魔法の呪文だからな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:06:28.89ID:2v35hqL2 >>219
そもそもどちらの視点からも証明しようがないからそういう扱いなんでしょ
疑わしきは罰せずとか本当にやりだしたらなんも裁けんっていうのが現実だから
よほどのことがない限り基本依拠ありで類似してたらダメってのが現実的だよ
それで問題なく回ってるんだから悪用されそうな穴をわざわざあける必要があるとは思えない
そもそもどちらの視点からも証明しようがないからそういう扱いなんでしょ
疑わしきは罰せずとか本当にやりだしたらなんも裁けんっていうのが現実だから
よほどのことがない限り基本依拠ありで類似してたらダメってのが現実的だよ
それで問題なく回ってるんだから悪用されそうな穴をわざわざあける必要があるとは思えない
2024/02/03(土) 17:07:21.02ID:BGCQQwxJ
あいつらの凄いところは自分の考えと違う資料を見たり読んだりしても
自分の思い通りじゃなかったら
それを理解するんじゃなくて
思い通りだったことにできるところだぞ
何を言ってるかよくわからないと思うが
とにかく凄いんだ
自分の思い通りじゃなかったら
それを理解するんじゃなくて
思い通りだったことにできるところだぞ
何を言ってるかよくわからないと思うが
とにかく凄いんだ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:07:58.94ID:JbykB9Km 魔法としてみれば下手に使うと呪文が跳ね返されて逆に自分がダメージを負うこともあるわけで
名誉棄損とかw
名誉棄損とかw
2024/02/03(土) 17:08:05.96ID:9aG9ou8v
>>224
訴えるにもAIより明らかに下手糞過ぎて並べて比較される事に耐えられないとか、絵を書かない無産絵師だったりするからな
訴えるにもAIより明らかに下手糞過ぎて並べて比較される事に耐えられないとか、絵を書かない無産絵師だったりするからな
2024/02/03(土) 17:13:06.82ID:wmR4k5Zr
>>228
おそらく現実問題では「ここまで偶然似てるのは通常考えづらい、だから依拠ありだろう」という理屈になると思うし
今までも「基本依拠あり」とかではなく、実際そうだったのでは?
ありふれてる表現なら、依拠なし、個性的で知ってなきゃかけないなら依拠ありという理屈
先ほどの1億個の数字の5000万の例で行くなら、「5000万付近の数字が一番ありふれてる、ありふれてるから依拠有りとは言い難い」と
言える余地はある
だから「データセットに入っていればもうそれは依拠」は違うと思うし、現実問題でもそれでやっていけると思う
おそらく現実問題では「ここまで偶然似てるのは通常考えづらい、だから依拠ありだろう」という理屈になると思うし
今までも「基本依拠あり」とかではなく、実際そうだったのでは?
ありふれてる表現なら、依拠なし、個性的で知ってなきゃかけないなら依拠ありという理屈
先ほどの1億個の数字の5000万の例で行くなら、「5000万付近の数字が一番ありふれてる、ありふれてるから依拠有りとは言い難い」と
言える余地はある
だから「データセットに入っていればもうそれは依拠」は違うと思うし、現実問題でもそれでやっていけると思う
2024/02/03(土) 17:14:52.91ID:QXyi1g2/
【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
www.youtube.com/watch?v=Ey4aI2WNvb0
https://img.youtube.com/vi/Ey4aI2WNvb0/sddefault.jpg
18 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:04:21.91 ID:LL2AB6780
消された動画
日本シナリオ作家協会覚えた
410 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 13:35:55.32 ID:f12vX5lu0
YouTubeで
緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
ってのを見てきたんだけどひどかった
あれが脚本家サイドの本音なんだわ、そりゃこうなる
603 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/01(木) 13:47:19.64 ID:3v4PuFM70
410
脚本家達の言い分すごいね
「原作には用があるけど原作者には用はないから会う必要なし」
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
www.youtube.com/watch?v=Ey4aI2WNvb0
https://img.youtube.com/vi/Ey4aI2WNvb0/sddefault.jpg
18 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:04:21.91 ID:LL2AB6780
消された動画
日本シナリオ作家協会覚えた
410 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 13:35:55.32 ID:f12vX5lu0
YouTubeで
緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
ってのを見てきたんだけどひどかった
あれが脚本家サイドの本音なんだわ、そりゃこうなる
603 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/01(木) 13:47:19.64 ID:3v4PuFM70
410
脚本家達の言い分すごいね
「原作には用があるけど原作者には用はないから会う必要なし」
「原作のトレースじゃ脚本家が育たないから原作改変は我慢するべき」
「オリジナルを作るのは苦労するから原作をオリジナル化してる」
2024/02/03(土) 17:15:12.68ID:U9CiZnKi
セクシー田中さん 対談 - 検索 / X
https://x.com/search?q=%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93%20%E5%AF%BE%E8%AB%87&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - 検索 / X
https://x.com/search?q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%aa%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e5%8d%94%e4%bc%9a&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本シナリオ作家協会
協同組合日本シナリオ作家協@jwritersguild
https://twitter.com/jwritersguild
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://x.com/search?q=%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93%20%E5%AF%BE%E8%AB%87&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - 検索 / X
https://x.com/search?q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%aa%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e5%8d%94%e4%bc%9a&src=typed_query&f=live
日本シナリオ作家協会 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本シナリオ作家協会
協同組合日本シナリオ作家協@jwritersguild
https://twitter.com/jwritersguild
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 17:16:23.41ID:IhA1cRBg
70 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:06:45.11 ID:MAs1doHU0
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
177 社説+で新規スレ立て人募集中[] 2024/02/01(木) 19:11:52.30 ID:KYkqyT3J0
>>18
騒動前にこういう動画が存在したのが見つかり炎上したというならまだしも
事後にこれ出すってどういう神経してるんだ???
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
177 社説+で新規スレ立て人募集中[] 2024/02/01(木) 19:11:52.30 ID:KYkqyT3J0
>>18
騒動前にこういう動画が存在したのが見つかり炎上したというならまだしも
事後にこれ出すってどういう神経してるんだ???
2024/02/03(土) 17:16:30.13ID:aiERaoAP
26 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/01(木) 18:14:27.85 ID:ldUxalzq0
脚本家連中が主張してるけど
コメント欄大荒れ
https://www.youtube.com/live/Ey4aI2WNvb0
動画保存してる人いそう
910 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:57:00.04 ID:ZCvDTC+B0
>>26の動画消えてる?
コメントは見れるけど
957 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:59:23.17 ID:aj+iQX390
>910
出演者への誹謗中傷のためだってw
脚本家ってみんなやることが同じだわ…
715 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:38:46.75 ID:1/E8utly0
>>681
https://i.imgur.com/xEYxvKF.pn
よくないねの数も見れるんだよねw
496 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 20:06:58.90 ID:5KWuAp5k0
やだ
日本スクリプト協会来てる
脚本家連中が主張してるけど
コメント欄大荒れ
https://www.youtube.com/live/Ey4aI2WNvb0
動画保存してる人いそう
910 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:57:00.04 ID:ZCvDTC+B0
>>26の動画消えてる?
コメントは見れるけど
957 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 18:59:23.17 ID:aj+iQX390
>910
出演者への誹謗中傷のためだってw
脚本家ってみんなやることが同じだわ…
715 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:38:46.75 ID:1/E8utly0
>>681
https://i.imgur.com/xEYxvKF.pn
よくないねの数も見れるんだよねw
496 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 20:06:58.90 ID:5KWuAp5k0
やだ
日本スクリプト協会来てる
2024/02/03(土) 17:16:55.38ID:cTMcGW2q
45 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:05:32.24 ID:QZLQaVdG0
>>18
これじゃ許可を取った上での盗作改変に近い思想のような
70 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:06:45.11 ID:MAs1doHU0
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
120 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:09:08.90 ID:1mtx8gpV0
>18
>オリジナルを作るのは苦労するから
それを分かってて何故原作者をリスペクトできんのかね
>>18
これじゃ許可を取った上での盗作改変に近い思想のような
70 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:06:45.11 ID:MAs1doHU0
>>18
つまらないドラマが量産されてる理由がわかったな
106 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:08:48.65 ID:OwFcRWVy0
>18
酷いなこれ
作家が血反吐を吐きながら作った作品を何だと思ってるんだ
楽して仕事するんじゃねえ
120 社説+で新規スレ立て人募集中[sage] 2024/02/01(木) 19:09:08.90 ID:1mtx8gpV0
>18
>オリジナルを作るのは苦労するから
それを分かってて何故原作者をリスペクトできんのかね
2024/02/03(土) 17:17:17.74ID:rOErvCoy
「日本シナリオ作家協会」というワードが2日午前、X(旧ツイッター)でトレンド1位となった。
(中略)
7原則は「オリジナル」の脚本や企画を執筆する際の扱いや最低限守られるべき意識の向上、脚本家の権利の保護、待遇の改善をはかることを目的としたものとしており、全文は以下の通り。
【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合も著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。
(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆、脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。
(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆 の場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。
(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者が負担しなければならない。
(6)氏名表示に関して著作権法第19条の規定を遵守し、宣伝・広告活動の際にも配慮されなければならない。
(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
(中略)
7原則は「オリジナル」の脚本や企画を執筆する際の扱いや最低限守られるべき意識の向上、脚本家の権利の保護、待遇の改善をはかることを目的としたものとしており、全文は以下の通り。
【日本シナリオ作家協会・脚本契約7原則】
(1)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」の脚本家は、原作者として尊重されなければならない。
(2)「オリジナル企画」および「オリジナル脚本」が映像化に至らなかった際は、特段の取り決めがある場合を除き、いかなる場合も著作者である脚本家が任意に利用できなければならない。
(3)企画開発費と脚本料を一元化してはならず、企画段階の企画書・プロット執筆、脚本執筆には、別途ギャランティが支払われなければならない。
(4)脚本料は受注時に取り決め、長期間に及ぶ脚本執筆 の場合は随時支払われるものとし、決定稿を提出した後、速やかに支払いが完了されなけれ ばならない。
(5)企画開発および脚本執筆のために必要とする取材費、資料費、交通費その他の実費については、発注者が負担しなければならない。
(6)氏名表示に関して著作権法第19条の規定を遵守し、宣伝・広告活動の際にも配慮されなければならない。
(7)著作権法第20条の規定を遵守し、脚本家に無断で脚本を改訂してはならない。
2024/02/03(土) 17:18:21.78ID:R3uqCb6Y
脚本家先生のお言葉
消されたシナリオ作家協会動画
自分の記憶とコメント欄の言及から出席者の主な発言まとめ
黒沢久子
「芦原さんはXのアカウントを消しました」(誤り。実際消したのはブログのみでXのアカウントは残っている)
「最近の原作者はこだわりが強いんですよねえ」
「脚本家と原作者は同じ作家だから衝突して当然、それはしょうがない」
「悲しいかな原作通りにやってほしいという人がたくさんいる」
「原作通りにとか無理」(意訳。一言一句漫画の通りにするというイメージで語った模様)
「私は原作者とは会いたくない派、私が大切なのは原作であって、原作者はまあ関係ないかな」
「トレースじゃ作家は育たない、文化が縮小していく」(だから改変する)
「脚本家はオリジナルでやりたいと思ってる」
「原作者は誰も責めてほしくなかったのに、世間が対立構造を作って悲しい。これが今回皆さんにお願いしたいこと。自分の作品が叩かれると皆さんの思ってる10倍か20倍は傷つくことを分かってほしい(涙)」
伴一彦
「(東野圭吾氏について)あんなやつと会ったことはないし、何か言われたこともないよ」
発言者不明
「素晴らしい作品が映像化しないことによって世間に認知されないのは寂しい」※ 1
「発行部数が多くて着地点見えてるから脚本にしやすい」※ 2
(※1、2は矛盾してる)
「面倒くさい」「自分のスタイルじゃない」
「ご理解いただくしかない」
「誰も悪くない、どっちが悪いとかやめてほしい」
全文
https://imgur.com/Al6xSGA.jpg
消されたシナリオ作家協会動画
自分の記憶とコメント欄の言及から出席者の主な発言まとめ
黒沢久子
「芦原さんはXのアカウントを消しました」(誤り。実際消したのはブログのみでXのアカウントは残っている)
「最近の原作者はこだわりが強いんですよねえ」
「脚本家と原作者は同じ作家だから衝突して当然、それはしょうがない」
「悲しいかな原作通りにやってほしいという人がたくさんいる」
「原作通りにとか無理」(意訳。一言一句漫画の通りにするというイメージで語った模様)
「私は原作者とは会いたくない派、私が大切なのは原作であって、原作者はまあ関係ないかな」
「トレースじゃ作家は育たない、文化が縮小していく」(だから改変する)
「脚本家はオリジナルでやりたいと思ってる」
「原作者は誰も責めてほしくなかったのに、世間が対立構造を作って悲しい。これが今回皆さんにお願いしたいこと。自分の作品が叩かれると皆さんの思ってる10倍か20倍は傷つくことを分かってほしい(涙)」
伴一彦
「(東野圭吾氏について)あんなやつと会ったことはないし、何か言われたこともないよ」
発言者不明
「素晴らしい作品が映像化しないことによって世間に認知されないのは寂しい」※ 1
「発行部数が多くて着地点見えてるから脚本にしやすい」※ 2
(※1、2は矛盾してる)
「面倒くさい」「自分のスタイルじゃない」
「ご理解いただくしかない」
「誰も悪くない、どっちが悪いとかやめてほしい」
全文
https://imgur.com/Al6xSGA.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:28:12.67ID:LGMDjdSz 藝大がAI活用してさ
反AIがさ
「これはAIに対する問題提起という意図の作品だ!!」って
流石に頭がハッピーすぎてw
反AIがさ
「これはAIに対する問題提起という意図の作品だ!!」って
流石に頭がハッピーすぎてw
2024/02/03(土) 17:32:32.82ID:tsFfm/v2
反AIは一度松本零士と槇原敬之の裁判とかも調べてみるといいのでは
242名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:35:57.90ID:JbykB9Km 反AIは自分たちが見たくないものから目をそらし続けて
妄想と現実の区別がつかなくなりつつあるんだろうね……
妄想と現実の区別がつかなくなりつつあるんだろうね……
2024/02/03(土) 17:40:03.37ID:+uq4GRSe
生成AI利用者ってことは翻訳機能使ってる人たちも含まれますよね?
https://x.com/henken_second/status/1753611541696622957?s=20
https://x.com/henken_second/status/1753611541696622957?s=20
2024/02/03(土) 17:45:19.09ID:wmR4k5Zr
ほとんどの企業(とその社員)が生成AI使って仕事してるの知らないんだろうな
もう社会人のほぼ全員がアウトという話に
もう社会人のほぼ全員がアウトという話に
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 17:49:33.89ID:JbykB9Km 反AIが青葉化しないことを祈るばかりだ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:02:29.91ID:Jr3ZgbWg 著作権が制限される…?🤔🤔🤔
2024/02/03(土) 18:05:06.06ID:9sARZNKt
ひどい言葉を使い過ぎると止まれなくなるからね
2024/02/03(土) 18:10:34.09ID:kZThxCcP
同一性保持権云々ってやすゆき事件の頃からあるだろ、何今更w
そんなに違法だと思うなら訴えろっての
そんなに違法だと思うなら訴えろっての
2024/02/03(土) 18:17:20.66ID:yDrKFpxN
何か前も似たようなことあった気がするんだけど大発見だ!!!なんて真剣に思ってそうなのが本当に恥ずかしい
2024/02/03(土) 18:19:45.67ID:kZThxCcP
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:20:09.41ID:np4OAP6W はい勝った!
www
www
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:30:18.97ID:LGMDjdSz 反AIは無茶苦茶言って
手書き絵師は「せめて絵師村だけでも守れたら…イラストAIだけ規制されて…せめて棲み分け…」
って思っているが
ぶっちゃけそれが一番難しいっていうw
反AIがやたらめったら噛みつくせいで
皆AI表記しなくなっちゃったw
手書き絵師は「せめて絵師村だけでも守れたら…イラストAIだけ規制されて…せめて棲み分け…」
って思っているが
ぶっちゃけそれが一番難しいっていうw
反AIがやたらめったら噛みつくせいで
皆AI表記しなくなっちゃったw
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:33:51.90ID:LGMDjdSz 反AIが暴れて恫喝するから
もう皆AIタグ付けられないんだよね。
AI絵師のFanbox見てみ?
みんな怖くなって「AIタグ」誰も付けなくなっちゃったから
反AIに恫喝されるから
手書き絵師さんはまず反AIと戦ったほうがいいよ。
もう皆AIタグ付けられないんだよね。
AI絵師のFanbox見てみ?
みんな怖くなって「AIタグ」誰も付けなくなっちゃったから
反AIに恫喝されるから
手書き絵師さんはまず反AIと戦ったほうがいいよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:36:36.46ID:LGMDjdSz 100日チャレンジで有名なtarteもそうだけど
マネタイズしてるやつ、もう完全にAI表記しなくなっちゃった!w
でも原因は反AIが誹謗中傷するから。
マネタイズしてるやつ、もう完全にAI表記しなくなっちゃった!w
でも原因は反AIが誹謗中傷するから。
2024/02/03(土) 18:45:34.02ID:9iS4hrvL
AIと表記すると反AIが群がって一生粘着するし、ツールの進歩で部分利用がどんどん出来るようになって自分の創作補助程度の使い方が可能になってきてるから、じゃあ表記しなくていいかってなるのは当然だよなあ
過激派が暴れれば暴れるほどみんなサイレントに活用するようになって、結果反AIの妄言に感化されたちょっと頭弱い人だけが損をするようになってる皮肉
過激派はもう損得じゃなくて暴れること自体が目的だったりインプレ稼いで承認欲求満たすだけのモンスターだから仲間と思わない方がいい
過激派が暴れれば暴れるほどみんなサイレントに活用するようになって、結果反AIの妄言に感化されたちょっと頭弱い人だけが損をするようになってる皮肉
過激派はもう損得じゃなくて暴れること自体が目的だったりインプレ稼いで承認欲求満たすだけのモンスターだから仲間と思わない方がいい
2024/02/03(土) 18:57:12.53ID:yDrKFpxN
見る人の大半はAIかどうかなんて気にしないのは散々示されてる通り
つまりあからさまにAIでも表記しなきゃ評価は平等なんだよな
渋でも露骨にAI外してるのがチラホラいる…それはそれでサイトのルール違反じゃね?って思うけど
つまりあからさまにAIでも表記しなきゃ評価は平等なんだよな
渋でも露骨にAI外してるのがチラホラいる…それはそれでサイトのルール違反じゃね?って思うけど
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 18:58:41.96ID:dveMHGBT XはAI表記必須じゃないからか最近AI付けてるやつ全然見なくなったなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 19:06:04.91ID:np4OAP6W ポンだしくんたちはポンだしくんたちでタグでわいわい盛り上がっちゃってるしねw
ほんとゴキブリみたいな存在に成り下がってきてるよ反さんw
ほんとゴキブリみたいな存在に成り下がってきてるよ反さんw
2024/02/03(土) 19:09:52.19ID:TpJ5okHz
著作者人格権には公表権、氏名表示権、同一性保持権があるけど、反AIにはAIがどれをどう侵害しているのか説明してみて欲しい
どれも元の著作物をそのまま使っている前提がないと成立しないと思うんですけど
AI学習は絵をデータとして使ってるだけでそのまま使ってるわけじゃないから、学習が著作者人格権を侵害しているとは言えないかな
どれも元の著作物をそのまま使っている前提がないと成立しないと思うんですけど
AI学習は絵をデータとして使ってるだけでそのまま使ってるわけじゃないから、学習が著作者人格権を侵害しているとは言えないかな
2024/02/03(土) 19:11:54.48ID:jMgLAsyT
買う人の多くはダイヤが天然か人工かは気にしない
表記しなければ評価は平等
寿司も同じ
表記しなければ評価は平等
寿司も同じ
2024/02/03(土) 19:12:26.36ID:9sARZNKt
本当に不思議なのは画像生成AIが本格的に登場したこの1年半
このAI生成画像(できればi2i以外が望ましいのだが)は著作権法違反であると真正面から訴えた裁判を未だに一件も、本当に一件も知らないことだ
石恵絵のビビットアーミー広告の時も結局和解で終わってしまった
そこまでクリエイターが脅かされているという危機感があるなら、どうして金を出し合ってでも線引きをはっきりさせようという裁判が一件も生まれなかったのか
このAI生成画像(できればi2i以外が望ましいのだが)は著作権法違反であると真正面から訴えた裁判を未だに一件も、本当に一件も知らないことだ
石恵絵のビビットアーミー広告の時も結局和解で終わってしまった
そこまでクリエイターが脅かされているという危機感があるなら、どうして金を出し合ってでも線引きをはっきりさせようという裁判が一件も生まれなかったのか
2024/02/03(土) 19:20:27.51ID:eBUF9pi8
小競り合いの中で誹謗中傷の被害があるだけで、具体的に被害を訴えるだけの材料を持ってる奴なんてほどんどいないんだろう
具体的っていうのは、自身の著作物と類似性がある他人のAI作品を見つけたとか、自身のLORAを作られたとか
訴訟しようって奴が現れるほど、母数が揃わないんだろうな
具体的っていうのは、自身の著作物と類似性がある他人のAI作品を見つけたとか、自身のLORAを作られたとか
訴訟しようって奴が現れるほど、母数が揃わないんだろうな
2024/02/03(土) 19:22:36.39ID:ofOXWpbn
なんならにじジャーニーにすら行かないからな
2024/02/03(土) 19:24:30.20ID:kZThxCcP
>>261
「担がれたくない」って言ってた石恵はまだしもやすゆきは和解と言わずキッチリやって欲しかったわ
言い分が通れば「現行法で対象可能」、通らなくとも問題提起の具体的なエビデンスにはなっただろうに
「担がれたくない」って言ってた石恵はまだしもやすゆきは和解と言わずキッチリやって欲しかったわ
言い分が通れば「現行法で対象可能」、通らなくとも問題提起の具体的なエビデンスにはなっただろうに
2024/02/03(土) 19:25:46.89ID:AjX0qn1g
とにかく騒ぎだけは大きくしようという方針で暴れてるように見えるのだけど
結局それで立ち上がってくれる赤の他人に騒ぎがリーチするのを願っているって感じなのかと思ってる
今までもそうやって解決してもらってきたんじゃないの
結局それで立ち上がってくれる赤の他人に騒ぎがリーチするのを願っているって感じなのかと思ってる
今までもそうやって解決してもらってきたんじゃないの
2024/02/03(土) 19:28:38.48ID:yDrKFpxN
というか単純に今までは騒ぐだけで何とかなってただけ 狭い界隈だから
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 19:29:08.19ID:6ppP5/9i 個人レベルで訴訟は環境的にもう無理だろ
嫌でも注目されるし御輿にされるわ判例作れば片方もしくは両方からフルボッコよ
嫌でも注目されるし御輿にされるわ判例作れば片方もしくは両方からフルボッコよ
2024/02/03(土) 19:29:39.93ID:i9Oav3es
絵師の仕事を…………
―――奪うなァァァァ゙ァ゙ァ゙ーーーー😭😭😭
―――奪うなァァァァ゙ァ゙ァ゙ーーーー😭😭😭
2024/02/03(土) 19:34:06.06ID:kZThxCcP
あとやすゆきの場合はイラストの使用料(勝手に言ってるだけ)がどこまで通用するか気になってたわ
2024/02/03(土) 19:41:08.65ID:ZQtegh56
裏方って奴をちょっと揶揄っただけでロックされちゃった😭😭😭エーン
アイツの絵柄もネタも画材も結局全部誰かから&何かからパクっただけなのに😭😭😭エーン
反AIは傲慢にもほどがある😭😭😭エーン
お前の命も身体も強産魔に押し付けられただけのくせに😭😭😭エーン
アイツの絵柄もネタも画材も結局全部誰かから&何かからパクっただけなのに😭😭😭エーン
反AIは傲慢にもほどがある😭😭😭エーン
お前の命も身体も強産魔に押し付けられただけのくせに😭😭😭エーン
2024/02/03(土) 19:51:06.64ID:nQhyQiu+
裏方先生、専門スレ無かったっけ
2024/02/03(土) 20:01:17.90ID:BG7h2rJs
ついこの前
「AI作品公開したら世間はAIに好意的だった!反対派はごく少数なんだぞ!」
って言ってなかったっけ?
今度は逆に
「世間に反対派が多いせいでAIタグ付けれなくなったぞ!」
もうどっちやねん……
「AI作品公開したら世間はAIに好意的だった!反対派はごく少数なんだぞ!」
って言ってなかったっけ?
今度は逆に
「世間に反対派が多いせいでAIタグ付けれなくなったぞ!」
もうどっちやねん……
2024/02/03(土) 20:02:59.51ID:i9Oav3es
お前ら……何でそこまでして絵師の仕事奪いたいんだよ?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:03:30.42ID:np4OAP6W 名無しを全部おなじ人だとでもおもってんのか?きちがいw
2024/02/03(土) 20:04:04.28ID:ZQtegh56
裏方のイラストを粗方見たけど、やっぱり何もかもパクリ塗れだった😭😭😭エーン
人間が人間をパクるのは〇で、AIが人間をパクるのは×?????
理解できないよぉ〜〜😭😭😭エーン
せめて画材も何もかも自前で用意してから批判してくれよ〜😭😭😭エーン
でないと筋が通らないだろぉ〜〜😭😭😭エーン
裏方「いいから行くぞ…!💃💃💃🌸🌸」
人間が人間をパクるのは〇で、AIが人間をパクるのは×?????
理解できないよぉ〜〜😭😭😭エーン
せめて画材も何もかも自前で用意してから批判してくれよ〜😭😭😭エーン
でないと筋が通らないだろぉ〜〜😭😭😭エーン
裏方「いいから行くぞ…!💃💃💃🌸🌸」
2024/02/03(土) 20:04:48.61ID:lkFoSulF
NightShadeのノイズ剥がすのは同一性保持に引っかからんだろと思ってたけどやっぱりなー
相変わらず法律を拡大解釈する反AIしぐさだ
相変わらず法律を拡大解釈する反AIしぐさだ
2024/02/03(土) 20:05:47.37ID:X6sAKGf1
2024/02/03(土) 20:06:46.36ID:TpJ5okHz
世間的に好意的に見られてても
声がデカい少数の反AIに絡まれると予測できるなら
そりゃAI明記避けるだろうな
声がデカい少数の反AIに絡まれると予測できるなら
そりゃAI明記避けるだろうな
2024/02/03(土) 20:09:32.84ID:yDrKFpxN
バカ……余りにもバカ……都合よく脳内変換して勝った気になるいつもの反AI……
日本語を解することも出来ない……
日本語を解することも出来ない……
2024/02/03(土) 20:09:51.78ID:ZQtegh56
生成AIは皆がゴリゴリ使いまくっていけば良いだけの話なのに😭😭😭エーン
結局そこでまた"個性"が出てくるんだからさ〜😭😭😭エーン
結局そこでまた"個性"が出てくるんだからさ〜😭😭😭エーン
2024/02/03(土) 20:10:09.08ID:STcGky2r
AI信者もとにかく反AIガーでエコチェン情報元に
反AIは少ないって言ったり反AIが多すぎるって言ったり
弱者演じたり強者演じたりポジショントークしているだけだからな
反AIは少ないって言ったり反AIが多すぎるって言ったり
弱者演じたり強者演じたりポジショントークしているだけだからな
2024/02/03(土) 20:11:54.15ID:lkFoSulF
とりあえず邪神ちゃんは
AI禁止のクロスフォリオで宣伝とか
今後はやめて欲しいかな
生成AIは著作権だけじゃなくディープフェイク問題もあり
DLした時点で何億もの盗用画像を勝手に使っており使った時点でやばいアングラツールだ
そう言った予備知識も書かずだと
問題の矮小化と言われるのは当然ですよ
https://twitter.com/canchanandme/status/1753713634826764765
>>DLした時点で何億もの盗用画像を勝手に使っており使った時点でやばいアングラツールだ
wwwwwwwww
https://twitter.com/thejimwatkins
AI禁止のクロスフォリオで宣伝とか
今後はやめて欲しいかな
生成AIは著作権だけじゃなくディープフェイク問題もあり
DLした時点で何億もの盗用画像を勝手に使っており使った時点でやばいアングラツールだ
そう言った予備知識も書かずだと
問題の矮小化と言われるのは当然ですよ
https://twitter.com/canchanandme/status/1753713634826764765
>>DLした時点で何億もの盗用画像を勝手に使っており使った時点でやばいアングラツールだ
wwwwwwwww
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 20:12:06.97ID:9iS4hrvL
>>272
多くはないだろ
ノイジーマイノリティたる過激の暴力的な言動がエスカレートしてるだけ
バカ正直に表記してそいつらに餌を与えるくらいなら表記しない方が平和
法的にもXの規約にもそんな義務ないんだしな
特に絵師はXを自分たちの庭だとか仕事のためのポートフォリオサイトと勘違いして増長してる節がある
多くはないだろ
ノイジーマイノリティたる過激の暴力的な言動がエスカレートしてるだけ
バカ正直に表記してそいつらに餌を与えるくらいなら表記しない方が平和
法的にもXの規約にもそんな義務ないんだしな
特に絵師はXを自分たちの庭だとか仕事のためのポートフォリオサイトと勘違いして増長してる節がある
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:12:46.92ID:2v35hqL22024/02/03(土) 20:13:49.61ID:ZQtegh56
そもそも、生成AIは現行法ではOK!!!!
なんだから、それに文句を言ってくる反AIの方がOUT!!!!でしょうに😭😭😭エーン
せめて法改正後にそれを言ってくれよ😭😭😭エーン
ワガママな赤ちゃんなのはどっちだよーい😭😭😭エーン
なんだから、それに文句を言ってくる反AIの方がOUT!!!!でしょうに😭😭😭エーン
せめて法改正後にそれを言ってくれよ😭😭😭エーン
ワガママな赤ちゃんなのはどっちだよーい😭😭😭エーン
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:22:01.01ID:2v35hqL22024/02/03(土) 20:26:15.22ID:kZThxCcP
消費者はAIだろうがパクリだろうが作品が良ければ気にしないってのは年始以降戦犯ちゃんとパルワールドでよく分かっただろう
流石は無断二次創作は見てみぬフリする文化がある日本だよな
流石は無断二次創作は見てみぬフリする文化がある日本だよな
2024/02/03(土) 20:27:56.53ID:ZQtegh56
ログインすらできなくなって草😭😭😭エーン
凍結されたらここで暴れちゃおうかな😭😭😭エーン
凍結されたらここで暴れちゃおうかな😭😭😭エーン
2024/02/03(土) 20:29:52.81ID:dCU7KT0u
>>278
世間的に好意的に見られているならなんで規制強化されるんだ?w要はAIが抱える問題や被害も世間的に無視できないからだよ
本当は自分でもわかっているんだろ?
信者は無理やり全肯定したくてポジショントーク繰り返しているうちにあれもこれも反AIのせいだで思考停止
言葉に矛盾が生じるんよ
世間的に好意的に見られているならなんで規制強化されるんだ?w要はAIが抱える問題や被害も世間的に無視できないからだよ
本当は自分でもわかっているんだろ?
信者は無理やり全肯定したくてポジショントーク繰り返しているうちにあれもこれも反AIのせいだで思考停止
言葉に矛盾が生じるんよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:29:56.54ID:2v35hqL2 >>287
なおつみはパクリ発覚で評価が絶賛から地に落ちた模様
なおつみはパクリ発覚で評価が絶賛から地に落ちた模様
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:30:19.45ID:HgEbxr9P >>283
囲いが甘やかすせいでトラブルを起こすような問題児が反省しないまま増長するのがな
プロ絵師に添削を依頼して指摘されたら「傷ついた」と言ったり非常識な発言や行動も絵師だからメンヘラだからで全部ゴリ押そうとする界隈なんてここくらいだ
囲いが甘やかすせいでトラブルを起こすような問題児が反省しないまま増長するのがな
プロ絵師に添削を依頼して指摘されたら「傷ついた」と言ったり非常識な発言や行動も絵師だからメンヘラだからで全部ゴリ押そうとする界隈なんてここくらいだ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:31:00.98ID:np4OAP6W AI推進信者のXくんのとこしか居場所ないねーwww
凍結されるのに何回もアカつくっちゃってーwww
Xくんの足裏舐めながら反AI活動wXの中だけでしかできないってーwww
凍結されるのに何回もアカつくっちゃってーwww
Xくんの足裏舐めながら反AI活動wXの中だけでしかできないってーwww
2024/02/03(土) 20:31:07.57ID:ZQtegh56
てか、反AIの連中はマジで「誰???」みたいなのしかいなくて😭😭😭草ぁ
嫉妬って凄いね😭😭😭草ぁ
嫉妬って凄いね😭😭😭草ぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:32:24.94ID:np4OAP6W AI推進信者のXくんのとこしか居場所ないねーwww
凍結されるのに何回もアカつくっちゃってーwww
Xくんの足裏舐めながら反AI活動w
Xの中だけでしかできないってーwww
凍結されるのに何回もアカつくっちゃってーwww
Xくんの足裏舐めながら反AI活動w
Xの中だけでしかできないってーwww
2024/02/03(土) 20:35:02.55ID:kZThxCcP
>>290
すまん、なおつみって誰や
すまん、なおつみって誰や
2024/02/03(土) 20:36:26.12ID:jMgLAsyT
2024/02/03(土) 20:36:31.13ID:kZThxCcP
古塔つみのことか
2024/02/03(土) 20:37:15.57ID:TpJ5okHz
2024/02/03(土) 20:38:18.36ID:BGCQQwxJ
反さんは、誰?っていうような裏垢じゃないと
お前が裁判起こせって煽られるからな
本当はフォロワー力53万なんだが、
フルパワーは出さないので
ご心配なくというフリーザ様達なんだぞ
お前が裁判起こせって煽られるからな
本当はフォロワー力53万なんだが、
フルパワーは出さないので
ご心配なくというフリーザ様達なんだぞ
2024/02/03(土) 20:42:36.02ID:ZQtegh56
>>299
裏垢使わないといけない時点で負けなんだけどな〜〜😭😭😭草草の草ぁ
裏垢使わないといけない時点で負けなんだけどな〜〜😭😭😭草草の草ぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:46:05.40ID:np4OAP6W どんだけAI推進企業Xに執着してんだよwwww
副アカ裏アカ復活しましたーwwwwwwww
うせろよ。
副アカ裏アカ復活しましたーwwwwwwww
うせろよ。
2024/02/03(土) 20:50:46.22ID:TpJ5okHz
あぁもしかして、規制が強化されてるってのは外国の話なのかな
2024/02/03(土) 20:51:30.02ID:kZThxCcP
は?日本でも規制にリーチが掛かってるから
2024/02/03(土) 20:52:18.81ID:r4Tc3rkd
お前らエコチェンエコチェン言ってるけどこのスレ自体が壮大なエコチェンになっているのに誰も気づいていなくて怖い
2024/02/03(土) 20:53:54.31ID:BGCQQwxJ
ここは反さんとの楽しいふれあい広場なんだが?
2024/02/03(土) 20:55:42.81ID:KkPYXmkR
AI絵はまだ普及していないから推進するのであって
もう既に普及して市民権得ているから諦めろみたいに言い張るやつも逆に推進の邪魔というか
ただの負けず嫌いで頭の悪い人にしか思えない
数の暴力でディープフェイクや権利侵害を押し通せる理由にはならないし本来どっちの陣営が多い少ないを気にする必要はない
推進するためにはリスクを認めどう規制するかを主張したほうがいいよ
もう既に普及して市民権得ているから諦めろみたいに言い張るやつも逆に推進の邪魔というか
ただの負けず嫌いで頭の悪い人にしか思えない
数の暴力でディープフェイクや権利侵害を押し通せる理由にはならないし本来どっちの陣営が多い少ないを気にする必要はない
推進するためにはリスクを認めどう規制するかを主張したほうがいいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 20:56:24.75ID:np4OAP6W もう規制すんぜんですわ!
www
www
2024/02/03(土) 20:58:09.56ID:9iS4hrvL
2024/02/03(土) 21:04:47.97ID:yDrKFpxN
>>284
俺が言ったのはAI表記するかどうかで視界に入るかどうかに大きく変わるからって話だけど
確かにXだと気づかずRTされるか?でも一層変わってくるな やっぱ表記とかナンセンスだわ 反AIの努力の賜物だね
俺が言ったのはAI表記するかどうかで視界に入るかどうかに大きく変わるからって話だけど
確かにXだと気づかずRTされるか?でも一層変わってくるな やっぱ表記とかナンセンスだわ 反AIの努力の賜物だね
2024/02/03(土) 21:13:32.83ID:TpJ5okHz
ここっていうほどエコチェン化してるか?
ここには反AIっぽい意見もちょくちょく流れてくるが誰もそういうのが来ることを拒んではいないし、それに対する反論も感情的ではなく理屈的
同調意見のリポストまみれ、先行ブロックスタイル、AIに苦言を呈したクリエイターに対し敵だの若いクリエイターを潰そうとしてるだのなんかズレた反応をして、挙句の果てには5chの方すらAI推進派が嫌すぎてIPスレ化する反AI達のほうがよほどエコチェン極まってると思えるのだが
ここには反AIっぽい意見もちょくちょく流れてくるが誰もそういうのが来ることを拒んではいないし、それに対する反論も感情的ではなく理屈的
同調意見のリポストまみれ、先行ブロックスタイル、AIに苦言を呈したクリエイターに対し敵だの若いクリエイターを潰そうとしてるだのなんかズレた反応をして、挙句の果てには5chの方すらAI推進派が嫌すぎてIPスレ化する反AI達のほうがよほどエコチェン極まってると思えるのだが
2024/02/03(土) 21:15:01.86ID:FH/8lUWG
>>273
俺は絵師自体はどうでもいいんだけど、生成AIによる便利な世の中になってほしいんだよね
そしたら反AIさんが色々反発してくるからヲチ対象にしてる感じ
ほっといても(オルエコ企業群含む)反AIなんて経済力差で勝手に潰れるけどねー
俺は絵師自体はどうでもいいんだけど、生成AIによる便利な世の中になってほしいんだよね
そしたら反AIさんが色々反発してくるからヲチ対象にしてる感じ
ほっといても(オルエコ企業群含む)反AIなんて経済力差で勝手に潰れるけどねー
2024/02/03(土) 21:15:49.41ID:FH/8lUWG
真面目な話、今の生成AIの流れを止めたいなら最低でも数百兆円は動かせないとダメよ
それができない主体は潰されちゃう
それができない主体は潰されちゃう
2024/02/03(土) 21:22:48.97ID:MvV7zMMP
そもそも壮大なエコチェンって言葉としておかしくね? どゆこと??
2024/02/03(土) 21:23:21.25ID:mLE346aP
実際問題、老人で溢れた国になるのだから
介護や医療関係の人が足りなくなるだろうし
若い肉体労働者も足りなくなるだろう
イラストのような必要でもなければ、AIで工費が削減できそうなものは積極的に
AIを導入していかないとみんな不幸になるんよ
介護や医療関係の人が足りなくなるだろうし
若い肉体労働者も足りなくなるだろう
イラストのような必要でもなければ、AIで工費が削減できそうなものは積極的に
AIを導入していかないとみんな不幸になるんよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 21:23:55.77ID:np4OAP6W ディープフェイクだの版権ポンだしが、まっとうに規制されるような動きが少しだけでると
AI全規制!はい勝った!!
だもんな(笑)
AI全規制!はい勝った!!
だもんな(笑)
2024/02/03(土) 21:34:19.99ID:DtbQE6Jn
邪神ちゃんマーケティングのお題にキレてる反AIがいて草
そもそもお前らリアルイベント参加してねぇじゃんw
ほんとネット弁慶ばかりやな
そもそもお前らリアルイベント参加してねぇじゃんw
ほんとネット弁慶ばかりやな
2024/02/03(土) 21:34:26.82ID:ZQtegh56
人間じゃないとできないことってまだまだ沢山あるんだけどな😭😭😭エーン
あいつ等ガチなのかネタなのかバカなのか分かりかねるわ😭😭😭エーン
あいつ等ガチなのかネタなのかバカなのか分かりかねるわ😭😭😭エーン
2024/02/03(土) 21:40:24.19ID:AjX0qn1g
>>306
じゃあディープフェイク規制の話でも振ろう
自分はディープフェイクに関しては規制が必要だと思っているが
生成するのを規制するのはかなり難しいと思っているので
ディープフェイクの拡散の方を規制する方が早いと思っているけどどうかな?
具体的にはWeb経由(SNSやWebサイトなど)やデジタル通信経由(チャットツールなど)での拡散を規制
こっちも言うほど簡単じゃないかもだけどAI自体を撲滅とかよりは現実的じゃないかと思う
じゃあディープフェイク規制の話でも振ろう
自分はディープフェイクに関しては規制が必要だと思っているが
生成するのを規制するのはかなり難しいと思っているので
ディープフェイクの拡散の方を規制する方が早いと思っているけどどうかな?
具体的にはWeb経由(SNSやWebサイトなど)やデジタル通信経由(チャットツールなど)での拡散を規制
こっちも言うほど簡単じゃないかもだけどAI自体を撲滅とかよりは現実的じゃないかと思う
2024/02/03(土) 21:42:16.23ID:5HguHZdt
それなら肖像権侵害やそれを使った中傷の取り締まりを堅くしたいところ
2024/02/03(土) 21:43:49.46ID:gDu+yV1o
こう見ると国もG7から規制強化への流れ怒涛な感じだな
まあ安心安全に使う推進のための規制だが
2023/10/30『広島AI、首脳声明発表 G7、ルール策定加速 指針、行動規範も合意』
https://www.sankei.com/article/20231030-GLKOWPCOFROLLG2TO6D6TZXIQU/
2023/11/07『生成AI開発、第三者が認証する仕組み創設検討…リスク軽減へ規制強化』
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231106-OYT1T50209/
2023/11/19『生成AIの偽動画対策「必要」75%、法律で「規制する必要あり」80%…読売世論調査』
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20231119-OYT1T50125/
2023年12月14日『AI規制の法制化を 自民党部会が提言 欧米念頭「企業に報告義務」』
https://www.asahi.com/articles/ASRDG6FM5RDGULFA029.html
2023年12月19日『政府、AI開発記録の保存要請 事業者に10の新指針』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1933Q0Z11C23A2000000/
2024年1月15日『AI無断学習に「歯止め」 文化庁素案を了承』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE158X30V10C24A1000000/
まあ安心安全に使う推進のための規制だが
2023/10/30『広島AI、首脳声明発表 G7、ルール策定加速 指針、行動規範も合意』
https://www.sankei.com/article/20231030-GLKOWPCOFROLLG2TO6D6TZXIQU/
2023/11/07『生成AI開発、第三者が認証する仕組み創設検討…リスク軽減へ規制強化』
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231106-OYT1T50209/
2023/11/19『生成AIの偽動画対策「必要」75%、法律で「規制する必要あり」80%…読売世論調査』
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20231119-OYT1T50125/
2023年12月14日『AI規制の法制化を 自民党部会が提言 欧米念頭「企業に報告義務」』
https://www.asahi.com/articles/ASRDG6FM5RDGULFA029.html
2023年12月19日『政府、AI開発記録の保存要請 事業者に10の新指針』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1933Q0Z11C23A2000000/
2024年1月15日『AI無断学習に「歯止め」 文化庁素案を了承』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE158X30V10C24A1000000/
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 21:46:51.79ID:np4OAP6W 完全勝利っすね(笑)
2024/02/03(土) 21:47:47.92ID:mLE346aP
うっかり既存の生成AI学習を違法にしてしまい、ビッグテックや国内企業までもが「あ、日本にデータセンター作るのやめまーす」みたいな
ことになったら損失は計り知れないからそこは気をつけてほしい
ことになったら損失は計り知れないからそこは気をつけてほしい
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 21:48:05.38ID:HgEbxr9P2024/02/03(土) 21:49:36.63ID:FH/8lUWG
反AIの考える規制:使い物にならなくする
一般的な規制:使うのを前提にガードをかける
一般的な規制:使うのを前提にガードをかける
2024/02/03(土) 21:51:54.98ID:5HguHZdt
さくらの石狩DCの大量のH100とかね
2024/02/03(土) 21:55:43.68ID:9iS4hrvL
>>322
柿沼弁護士がそんな警鐘ポストしてたな
今の素案だと拡大解釈されて開発にブレーキがかかるかもしれないと
議事録読む限り文化庁は政策の詳細まで関知してないし、そこは政府のAI戦略チームが文化庁に対してきちっと詰めて欲しいところだが
批判の声を受けてソフトランディングするために文言を緩くして結果実務に影響出るんじゃ話にならない
柿沼弁護士がそんな警鐘ポストしてたな
今の素案だと拡大解釈されて開発にブレーキがかかるかもしれないと
議事録読む限り文化庁は政策の詳細まで関知してないし、そこは政府のAI戦略チームが文化庁に対してきちっと詰めて欲しいところだが
批判の声を受けてソフトランディングするために文言を緩くして結果実務に影響出るんじゃ話にならない
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 21:56:29.51ID:2v35hqL22024/02/03(土) 21:59:09.26ID:QwqK9I2o
AIを否定しているんじゃなくて、AIを使っている人を否定しているんだ!AI自体を否定していないんだ!だから反AIっていう呼び方はおかしいんだ!
っていったその口で
AI自体を規制しないと意味がないんだ!
っていうの面白いな
っていったその口で
AI自体を規制しないと意味がないんだ!
っていうの面白いな
2024/02/03(土) 21:59:17.05ID:ltNQYJtA
規制されてもチキンレースやらかすやつは消えないからな
だからといってそんな奴らが消えないから規制無しに戻しまーすとはならない
今は規制なんか出来ないとも言われるAI音声も犯罪に使われるような実態が増えると実際問題放置は無理になっていくと思うからこの先規制強化され続けていくのは否めない
今の時点のAIは反対でも透明性と安全を確保することで賛成する人を増やして行くほうが建設的
だからといってそんな奴らが消えないから規制無しに戻しまーすとはならない
今は規制なんか出来ないとも言われるAI音声も犯罪に使われるような実態が増えると実際問題放置は無理になっていくと思うからこの先規制強化され続けていくのは否めない
今の時点のAIは反対でも透明性と安全を確保することで賛成する人を増やして行くほうが建設的
2024/02/03(土) 22:04:19.22ID:DtbQE6Jn
EUのAIACTに喜んでる反AI居るけど
結局生成AIの利用は出来るし何に喜んでいるか全く分からん
結局生成AIの利用は出来るし何に喜んでいるか全く分からん
2024/02/03(土) 22:08:03.64ID:QwqK9I2o
>>330
「AI」と「規制」の文字が入ってれば
ゴオオオオオオオオオオオオオオオオル!!!!勝利!!!!!!AIしゅうううううううりょおおおおおおおwwwwww
ってなるレベルまでゴールポストずらしてきたからしゃーない
「AI」と「規制」の文字が入ってれば
ゴオオオオオオオオオオオオオオオオル!!!!勝利!!!!!!AIしゅうううううううりょおおおおおおおwwwwww
ってなるレベルまでゴールポストずらしてきたからしゃーない
2024/02/03(土) 22:10:27.62ID:ZQtegh56
人類の進化の"道草"が生成AIでしかないのに、それに反発する反AI😭😭😭やっぱ草
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 22:11:35.84ID:LGMDjdSz 結局AIの悪用や犯罪利用が規制するだけで
手書き絵師さんが望む
「AI絵師排除されてくれええええ!」
みたいな規制にはならないからなw
小競り合いが続くだけだね。
AI「手書き絵師はAIをタグ付けさせた後ネガキャンしてゴミにして排除する気だから
AIタグ付けないほうがいい!手描きってことにしよう!」
手描き「AIは素晴らしいんだろ?一緒にしないでくれええええ」
みたいな感じでw
多分これずっと続くw
手書き絵師さんが望む
「AI絵師排除されてくれええええ!」
みたいな規制にはならないからなw
小競り合いが続くだけだね。
AI「手書き絵師はAIをタグ付けさせた後ネガキャンしてゴミにして排除する気だから
AIタグ付けないほうがいい!手描きってことにしよう!」
手描き「AIは素晴らしいんだろ?一緒にしないでくれええええ」
みたいな感じでw
多分これずっと続くw
2024/02/03(土) 22:15:05.14ID:BmaFXajg
日本はいつも新技術を規制したから負けたんだってストーリー信じすぎて
「規制」って言葉にアレルギー持っているやつが多すぎるんだよね
おかげで今は逆に規制枠組み作りにいち早く動いた欧米のどっちが世界標準になるかって状況
規制ゆるければ日本が世界の覇権取れるはずとういう幻想はとっくに壊れちゃっているんだよ
だから日本もG7で世界標準に乗っかる側になっちゃって年末から慌てて規制案やらルール作りとか言い出した
出遅れ感半端ないけど
「規制」って言葉にアレルギー持っているやつが多すぎるんだよね
おかげで今は逆に規制枠組み作りにいち早く動いた欧米のどっちが世界標準になるかって状況
規制ゆるければ日本が世界の覇権取れるはずとういう幻想はとっくに壊れちゃっているんだよ
だから日本もG7で世界標準に乗っかる側になっちゃって年末から慌てて規制案やらルール作りとか言い出した
出遅れ感半端ないけど
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 22:16:06.30ID:np4OAP6W ぽんだしAI絵師も反AI元w絵師も即いなくなった方がいい社会にいらない存在
2024/02/03(土) 22:19:59.69ID:/Ea6XBM8
議論は必要だと思うし決まった規制には従うぞ
規制されてもいないのにAI使用を犯罪扱いして集団で罵倒する反AIへのイメージが悪いだけで
規制されてもいないのにAI使用を犯罪扱いして集団で罵倒する反AIへのイメージが悪いだけで
2024/02/03(土) 22:30:22.77ID:AjX0qn1g
338名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 22:31:27.82ID:LGMDjdSz ちなみに手描き絵師は
決まってる二次創作ガイドラインは守りません。
コミケやDL同人で脱法営利活動をします。
決まってる二次創作ガイドラインは守りません。
コミケやDL同人で脱法営利活動をします。
2024/02/03(土) 22:35:45.08ID:ltNQYJtA
あの首相フェイク動画事件もタイミングからして
反AIよりも規制を目茶苦茶アシストしちゃったと思う
チキンレースやライン超えで遊んだり儲けようとしたり
無能な味方が一番迷惑
あれで現状のまま放置していいと思われるわけない
反AIよりも規制を目茶苦茶アシストしちゃったと思う
チキンレースやライン超えで遊んだり儲けようとしたり
無能な味方が一番迷惑
あれで現状のまま放置していいと思われるわけない
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 22:42:36.49ID:OyDZXKRp うんうん
他人を簡単に攻撃できるし
写真を加工してフェイクも作れるし
スマートフォンは規制されると思うな!
他人を簡単に攻撃できるし
写真を加工してフェイクも作れるし
スマートフォンは規制されると思うな!
2024/02/03(土) 22:43:29.92ID:D2AH1e9W
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 22:43:30.01ID:OyDZXKRp SNSの誹謗中傷とか見ると
スマートフォン規制以外ありえないと思うわ
スマートフォンとか存在しちゃいかんだろマジで
スマートフォン規制以外ありえないと思うわ
スマートフォンとか存在しちゃいかんだろマジで
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 22:44:16.94ID:2v35hqL2 >>337
普通にそういうAIを公開した時点で肖像権の侵害なんかと同じ扱いにしたらいい
対策とか考慮されうるものはあるがそういうのは裁判で決着つけたらいい
AIに限らずアウトのラインはあいまいなんだから今と変わらない
無対策は許さないにするだけでだいぶ改善する
普通にそういうAIを公開した時点で肖像権の侵害なんかと同じ扱いにしたらいい
対策とか考慮されうるものはあるがそういうのは裁判で決着つけたらいい
AIに限らずアウトのラインはあいまいなんだから今と変わらない
無対策は許さないにするだけでだいぶ改善する
2024/02/03(土) 22:46:02.62ID:D2AH1e9W
やはり個人撃破が一番効果的だな
2024/02/03(土) 22:49:57.88ID:D2AH1e9W
346名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 22:50:12.40ID:OyDZXKRp スマホ持ってるやつぶん殴ってやったわw
やはり個人撃破が一番効率的だな
今度はスマホ見ながらながら運転してるやつに追突してやろうかな
やはり個人撃破が一番効率的だな
今度はスマホ見ながらながら運転してるやつに追突してやろうかな
2024/02/03(土) 23:12:17.23ID:i9Oav3es
>>342
まずSNSから規制するべきだろ😔
まずSNSから規制するべきだろ😔
2024/02/03(土) 23:14:41.37ID:D2AH1e9W
>>346
めっちゃ悔しそうw
めっちゃ悔しそうw
2024/02/03(土) 23:16:23.30ID:AjX0qn1g
>>343
「ディープフェイクが作れる可能性のあるAIを公開した時点で肖像権の侵害として取り締まる」ってことかな?
自分的には「ディープフェイクが絶対作れないAI」というのが存在しうるのかがまず疑問
そして「ディープフェイクを作れるAI」自体を肖像権侵害で罪に問えるのかも疑問
後者は裁判で決着付けろって話なのかな?それで時間稼ぎするって戦略ってことでいいのかな?
その方針だとすべての生成AIを一度裁判にかけて時間稼ぎってことになりそうな気がするね
ただ一度生成AIの開発を止めて規制案を考えようというイーロンマスクたちの呼びかけは実現できなかったんだっけ?
彼らほどの影響力ある人でダメだったなら無理筋なのかもしれない
あとはNYTとOpenAIの裁判がどうなるかでその辺の有効度が違ってくるのかな
そのへんは注視ですね
「ディープフェイクが作れる可能性のあるAIを公開した時点で肖像権の侵害として取り締まる」ってことかな?
自分的には「ディープフェイクが絶対作れないAI」というのが存在しうるのかがまず疑問
そして「ディープフェイクを作れるAI」自体を肖像権侵害で罪に問えるのかも疑問
後者は裁判で決着付けろって話なのかな?それで時間稼ぎするって戦略ってことでいいのかな?
その方針だとすべての生成AIを一度裁判にかけて時間稼ぎってことになりそうな気がするね
ただ一度生成AIの開発を止めて規制案を考えようというイーロンマスクたちの呼びかけは実現できなかったんだっけ?
彼らほどの影響力ある人でダメだったなら無理筋なのかもしれない
あとはNYTとOpenAIの裁判がどうなるかでその辺の有効度が違ってくるのかな
そのへんは注視ですね
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 23:18:10.66ID:np4OAP6W https://www.musabi.ac.jp/news/20230511_03_01/
すなわち研究・制作対象として、生成AIを扱うことは積極的に行うべきだと考えます。
大学にルサンチマン爆発させてる反AIみてると色々察するものがあるねw
すなわち研究・制作対象として、生成AIを扱うことは積極的に行うべきだと考えます。
大学にルサンチマン爆発させてる反AIみてると色々察するものがあるねw
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 23:19:15.72ID:np4OAP6W 反AI『美大は誰でもはいれる』
だってよ(笑)
だってよ(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 23:20:21.46ID:8uQX9YwI まあ、現実的なところで
手描きも手描きでグレーな事やってるだし
表現規制やフェミ相手に一緒に戦ってやるから
お互いグレーで上手くやっていこうや
これでいいんじゃないの?
絵師も絵柄パクり合ったりしてるし
二次創作で金儲けしてたりするし
手描きも手描きでグレーな事やってるだし
表現規制やフェミ相手に一緒に戦ってやるから
お互いグレーで上手くやっていこうや
これでいいんじゃないの?
絵師も絵柄パクり合ったりしてるし
二次創作で金儲けしてたりするし
2024/02/03(土) 23:30:35.58ID:JDboVSOM
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 23:40:22.81ID:2v35hqL2 >>349
何で0か100かでしか考えられないんだよ
絶対防ぐことはできなくとも対策はできることは実証されてるだろ
adobeのAIで安倍作るのとSDで安倍作るのどっちが簡単よ?
対策してない舐めたやつは画像を配布してるのと同義で裁けばいい
それで十分
何で0か100かでしか考えられないんだよ
絶対防ぐことはできなくとも対策はできることは実証されてるだろ
adobeのAIで安倍作るのとSDで安倍作るのどっちが簡単よ?
対策してない舐めたやつは画像を配布してるのと同義で裁けばいい
それで十分
2024/02/03(土) 23:40:29.34ID:mLE346aP
>>334
そんなことないと思う
現状を見てもAmazonが日本に2兆円もの投資したり、元Googleの有名研究者が日本人も含めてAI技術者のオールスターを集めて
Sakana AIを設立したり、さくらインターネットの設備投資で株価が上がりまくったりしてるのは
日本で生成AIを学習するのが合法だからに他ならないと思うぞ
そんなことないと思う
現状を見てもAmazonが日本に2兆円もの投資したり、元Googleの有名研究者が日本人も含めてAI技術者のオールスターを集めて
Sakana AIを設立したり、さくらインターネットの設備投資で株価が上がりまくったりしてるのは
日本で生成AIを学習するのが合法だからに他ならないと思うぞ
2024/02/03(土) 23:57:38.66ID:AjX0qn1g
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 00:01:50.49ID:LygMfMyO2024/02/04(日) 00:06:11.56ID:bQL9KNzq
脚本家問題がここまで大きくなるとはね
ダブスタ反AIも漫画の一コマを使うんじゃねぇぞ
【皆様へのお願いです】私のマンガから1コマを取り出し、X等SNSのヘッダー画像などに使用したり、ご自身の話題にあわせて貼り付ける(大喜利的な行為)などは無断転載にあたり、違法行為です。すぐにやめてください。やめていただけない場合は、出版社に相談するなどした上で、対処を検討します。
https://twitter.com/aoiro_hiyoko/status/1753726283643797511?t=KD6ztDp8sUuEZ542hM9r_w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
ダブスタ反AIも漫画の一コマを使うんじゃねぇぞ
【皆様へのお願いです】私のマンガから1コマを取り出し、X等SNSのヘッダー画像などに使用したり、ご自身の話題にあわせて貼り付ける(大喜利的な行為)などは無断転載にあたり、違法行為です。すぐにやめてください。やめていただけない場合は、出版社に相談するなどした上で、対処を検討します。
https://twitter.com/aoiro_hiyoko/status/1753726283643797511?t=KD6ztDp8sUuEZ542hM9r_w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/04(日) 00:12:15.16ID:F/d4+bUq
技術ってのは規制が緩いほうが進歩するんスよ
規制がない日本のオタク系コンテンツが法律でガッツリ縛られてるアメコミを駆逐しつつあるのは知ってるでしょ
規制がない日本のオタク系コンテンツが法律でガッツリ縛られてるアメコミを駆逐しつつあるのは知ってるでしょ
2024/02/04(日) 00:13:52.40ID:8m2R7nNv
あの~正論ハラスメントやめてください
2024/02/04(日) 00:24:43.35ID:sAmhVrvA
2024/02/04(日) 00:28:01.87ID:sAmhVrvA
進歩するために規制しないほうがいいとか
盲目的推進論者がいかにAIリスクの存在に目と耳塞いでいるかわかる発言だな
盲目的推進論者がいかにAIリスクの存在に目と耳塞いでいるかわかる発言だな
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 00:28:16.03ID:LygMfMyO 政府→AI推進します
企業→AI使います
学校→積極的に学ぶべき
クリエイター→表現の幅がひろがるやで〜
下手くそ二次創作マン→AIやめろ!犯罪!!!
企業→AI使います
学校→積極的に学ぶべき
クリエイター→表現の幅がひろがるやで〜
下手くそ二次創作マン→AIやめろ!犯罪!!!
2024/02/04(日) 00:29:27.68ID:z+2nweiW
AIきっかけにコンテンツホルダーが規制に傾くなら自滅する気かなとも思うが、今の反AIはコンテンツホルダーですらないからな
むしろ既存コンテンツにフリーライドして遊んだり小銭稼いでるだけの連中が大騒ぎしてる
二次創作なんかは最たるもんだが、二次創作でなくともオタクイラストの流行りはアニメ漫画ゲームに強く影響受けてるからな
絵師発で一般人巻き込んだ大流行生み出したことなんてほぼゼロだし、当然一般知名度もないことを見ても影響力はたかが知れてる
むしろ既存コンテンツにフリーライドして遊んだり小銭稼いでるだけの連中が大騒ぎしてる
二次創作なんかは最たるもんだが、二次創作でなくともオタクイラストの流行りはアニメ漫画ゲームに強く影響受けてるからな
絵師発で一般人巻き込んだ大流行生み出したことなんてほぼゼロだし、当然一般知名度もないことを見ても影響力はたかが知れてる
2024/02/04(日) 00:31:13.93ID:JtCSZVJ5
別にディープフェイク問題自体を法律で許せという人はいないのでは?
名誉毀損罪とか詐欺罪とかがあるので、生成AIを規制する必要はないという意見はあるかもしれないけど
それだって、名誉毀損や詐欺を許せと言ってる訳じゃないだろ
名誉毀損罪とか詐欺罪とかがあるので、生成AIを規制する必要はないという意見はあるかもしれないけど
それだって、名誉毀損や詐欺を許せと言ってる訳じゃないだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 00:32:14.17ID:LygMfMyO 政府→AI推進します
企業→AI使います
学校→積極的に学ぶべき
クリエイター→表現の幅がひろがるやで〜
下手くそ一枚絵二次創作ファンアーティスト(笑)→AIやめろ!犯罪!!!
企業→AI使います
学校→積極的に学ぶべき
クリエイター→表現の幅がひろがるやで〜
下手くそ一枚絵二次創作ファンアーティスト(笑)→AIやめろ!犯罪!!!
2024/02/04(日) 00:33:31.28ID:400eAxPw
ディープフェイク自体は使いどころのある映像技術で、全面禁止するべきじゃない
詐欺や虚偽や特定個人への侮辱・冒涜なんかに利用できてしまうことが問題といえば問題だけど、それらの行為は別の法律で罪に問える
じゃあ特段にAIを規制すんの?というと、AI生成された旨を表示させて、画像に示されたリアルな状況を現実と誤解しないようにすることぐらい
現状、そんなもんしか規制のアイデアは出てないよな
詐欺や虚偽や特定個人への侮辱・冒涜なんかに利用できてしまうことが問題といえば問題だけど、それらの行為は別の法律で罪に問える
じゃあ特段にAIを規制すんの?というと、AI生成された旨を表示させて、画像に示されたリアルな状況を現実と誤解しないようにすることぐらい
現状、そんなもんしか規制のアイデアは出てないよな
2024/02/04(日) 00:37:38.92ID:z+2nweiW
>>362
こういう論理の飛躍をする奴の頭はどうなってんだろうな
一言も書いてないディープフェイクへの話にすり替えてそれを持ってあたかも全体がそうであるかのような論理展開するって読解力ないとかそんなレベルじゃない
絵しか興味なくても基本教科くらいはきちんと修めとくべきだと思うぞ
社会組織に属さずフリーランスやる気なら尚更な
こういう論理の飛躍をする奴の頭はどうなってんだろうな
一言も書いてないディープフェイクへの話にすり替えてそれを持ってあたかも全体がそうであるかのような論理展開するって読解力ないとかそんなレベルじゃない
絵しか興味なくても基本教科くらいはきちんと修めとくべきだと思うぞ
社会組織に属さずフリーランスやる気なら尚更な
2024/02/04(日) 00:39:01.47ID:sAmhVrvA
なんで規制したらコンテンツ自滅って思うんだろうな
透明性を増して安全に活用しようぜでいいじゃん
規制したらAIが全て終わるみたいな言ってること規制アレルギーなんよ
むしろそこまでAI技術ブラックボックス化したままどんな使い方想定してんだというね
透明性を増して安全に活用しようぜでいいじゃん
規制したらAIが全て終わるみたいな言ってること規制アレルギーなんよ
むしろそこまでAI技術ブラックボックス化したままどんな使い方想定してんだというね
2024/02/04(日) 00:39:15.07ID:JtCSZVJ5
嘘の出来事の文章を書いて名誉を毀損することは誰でも簡単に出来る訳だが、だからと言って文章を書くことを
規制するのは弊害が大きすぎる
それと同じだ
みたいな意見はわからなくもないな
規制の弊害とメリットを総合的に考えるべき
規制するのは弊害が大きすぎる
それと同じだ
みたいな意見はわからなくもないな
規制の弊害とメリットを総合的に考えるべき
2024/02/04(日) 00:40:21.19ID:zwg56TLm
ディープフェイクは貴重な攻撃材料だから何が何でもそっちに持っていきたいんだよね
NSのせいでジポが使えなくなっちゃったから
NSのせいでジポが使えなくなっちゃったから
2024/02/04(日) 00:41:30.34ID:JtCSZVJ5
2024/02/04(日) 00:45:41.26ID:A+OifGh8
2024/02/04(日) 00:48:05.63ID:JtCSZVJ5
>>373
意味不明か?
他人を傷つけるのは規制するが包丁は規制するなとか
名誉毀損は規制するがキーボードは規制するなとかと
同じような類の主張だろ?
前者は実際には規制がある訳だが
意味としてはわかるだろ
意味不明か?
他人を傷つけるのは規制するが包丁は規制するなとか
名誉毀損は規制するがキーボードは規制するなとかと
同じような類の主張だろ?
前者は実際には規制がある訳だが
意味としてはわかるだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 00:48:26.09ID:GfywAepF2024/02/04(日) 00:50:22.17ID:z+2nweiW
>>375
では反AI絵師たち並に毎日ギャーギャー暴れてる人を屏風から出してください
では反AI絵師たち並に毎日ギャーギャー暴れてる人を屏風から出してください
2024/02/04(日) 00:50:23.50ID:A+OifGh8
画像の電子透かしの議論も
結局は判別技術を向上させてフェイク防止しようって技術だからな
ディープフェイクは映像だから別だって言うのは流石に無理がある
結局は判別技術を向上させてフェイク防止しようって技術だからな
ディープフェイクは映像だから別だって言うのは流石に無理がある
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 00:52:53.62ID:GfywAepF >>374
刃物は刺すだけじゃなくてそんな刃物を持つ必要ないだろって刃物自体に制限かかってるからな
AIも制限かければええやん
人物名やキャラクター名はじくなり出せないように対策しましょうで誰が困んの?
刃物は刺すだけじゃなくてそんな刃物を持つ必要ないだろって刃物自体に制限かかってるからな
AIも制限かければええやん
人物名やキャラクター名はじくなり出せないように対策しましょうで誰が困んの?
2024/02/04(日) 00:53:16.49ID:400eAxPw
>>373
AI自体は活用していく方向性の技術で、想定されるリスクをリストアップして潰していく対応が採られてる
問題は切り分けられて、それぞれ対応が検討されてんじゃん
分割統治せずに、みんな一緒くたにして横並び規制するような検討されてないじゃん
そういう普通のリスク対応のアプローチって知らない?
職場や大学で仕込まれなかった?こういうやり方
AI自体は活用していく方向性の技術で、想定されるリスクをリストアップして潰していく対応が採られてる
問題は切り分けられて、それぞれ対応が検討されてんじゃん
分割統治せずに、みんな一緒くたにして横並び規制するような検討されてないじゃん
そういう普通のリスク対応のアプローチって知らない?
職場や大学で仕込まれなかった?こういうやり方
2024/02/04(日) 00:54:11.84ID:JtCSZVJ5
2024/02/04(日) 00:55:39.56ID:400eAxPw
2024/02/04(日) 00:56:28.87ID:JtCSZVJ5
>>378
でもキーボードに規制はないな
それに、規制があっても結局刃物は本来の用途で有効活用されてて世の中なら全く無くなってない
それと同じで、生成AIが本来の画像生成用途で有効活用されることに支障がなければ良いんではない?
でもキーボードに規制はないな
それに、規制があっても結局刃物は本来の用途で有効活用されてて世の中なら全く無くなってない
それと同じで、生成AIが本来の画像生成用途で有効活用されることに支障がなければ良いんではない?
2024/02/04(日) 00:56:48.40ID:z+2nweiW
>>378
実際にそういう風に対策は進んでると思うぞ
SDも長らくオプトアウトやってたしな
ただ国内の絵師は組織的な窓口持たずに個人がギャースカ言ってるから誰も取り合わないのは間違いなくあると思うぞ
別にオプトアウトもプロンプト弾くのも義務じゃないし、国内では権利制限の法律、海外ではフェアユース等学習に関しては基本的に適法でいく方向性なんだからきちんと交渉する気もなくXで暴れてるだけの連中に配慮のしようがない
実際にそういう風に対策は進んでると思うぞ
SDも長らくオプトアウトやってたしな
ただ国内の絵師は組織的な窓口持たずに個人がギャースカ言ってるから誰も取り合わないのは間違いなくあると思うぞ
別にオプトアウトもプロンプト弾くのも義務じゃないし、国内では権利制限の法律、海外ではフェアユース等学習に関しては基本的に適法でいく方向性なんだからきちんと交渉する気もなくXで暴れてるだけの連中に配慮のしようがない
2024/02/04(日) 00:57:14.25ID:A+OifGh8
よくわからんのは
ディープフェイク規制に賛成言いつつ
画像の電子透かしの話になると規制反対とか反AIの横暴だとか言う人
今の技術の透かしが効果あるなしは別として
学習元の安全性やAI判別技術の向上は急務だと思うが
ディープフェイク規制に賛成言いつつ
画像の電子透かしの話になると規制反対とか反AIの横暴だとか言う人
今の技術の透かしが効果あるなしは別として
学習元の安全性やAI判別技術の向上は急務だと思うが
2024/02/04(日) 01:00:03.42ID:400eAxPw
>>384
横暴だって言ってる人っているの?みたいことない
何を目的にそれをやるのか?って考えたときに、ほんとにそれ意味あるの?ってツッコミはするけど
そうすると「効いてる効いてるw」としか言われないんだよな
なんか
ねえ、何のために透かし入れると思ってる?
横暴だって言ってる人っているの?みたいことない
何を目的にそれをやるのか?って考えたときに、ほんとにそれ意味あるの?ってツッコミはするけど
そうすると「効いてる効いてるw」としか言われないんだよな
なんか
ねえ、何のために透かし入れると思ってる?
2024/02/04(日) 01:00:52.14ID:JtCSZVJ5
>>384
サービスが勝手に電子透かしを入れるということ自体に反対してる人はほぼいないと思うぞ
「自分でAIだと表記しなくてはならない」みたいなのがめんどくさいと言ってる人はいそう
SNSの投稿に文章補完ツールを使ったのかどうか明記しろと言われたら少しは面倒さがわかるんじゃないか?
世のコンセンサスが成熟するまでは漢字変換はそれにあたるんだろうか?とかもよくわからんし
サービスが勝手に電子透かしを入れるということ自体に反対してる人はほぼいないと思うぞ
「自分でAIだと表記しなくてはならない」みたいなのがめんどくさいと言ってる人はいそう
SNSの投稿に文章補完ツールを使ったのかどうか明記しろと言われたら少しは面倒さがわかるんじゃないか?
世のコンセンサスが成熟するまでは漢字変換はそれにあたるんだろうか?とかもよくわからんし
2024/02/04(日) 01:01:30.93ID:0OsIYVid
透かしいれるならカメラ等のAIじゃない方の機器なw
2024/02/04(日) 01:02:43.73ID:z+2nweiW
技術的な実現可能性とか国際的な規格どうするかって考えたらまず透かしの義務化ありきで議論するのはナンセンスだとは思うな
現状ほぼ不可能で実効性もない対策を盛り込んだところでなんの意味があるのって考える人はまあいるだろう
そもそもの話として電子透かしが一番効果的な対策なのかと言われるとそこにも疑問符がつく
現状ほぼ不可能で実効性もない対策を盛り込んだところでなんの意味があるのって考える人はまあいるだろう
そもそもの話として電子透かしが一番効果的な対策なのかと言われるとそこにも疑問符がつく
2024/02/04(日) 01:03:16.54ID:400eAxPw
透かしと署名を混同してるっぽい意見もかなり見受けられるしさ
ほんと、どう思ってるんだろう?
謎
ほんと、どう思ってるんだろう?
謎
2024/02/04(日) 01:04:49.86ID:iqQfBFc2
SDにもメタデータ入ってるけどそれで文句言うやつおらんからな
ただいくら加工しても消えない透かしなんて実現できるの?とは思うけど
ただいくら加工しても消えない透かしなんて実現できるの?とは思うけど
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 01:06:00.35ID:GfywAepF >>382
いやだから特定の人物やキャラクター許可なく出ないようにしても誰も困らんし活用に支障ないやん?
有効活用に支障ない規制なんだからすればいいじゃんって話よ
日本刀の所持に規制あっても誰も困らんってのと一緒よ
いやだから特定の人物やキャラクター許可なく出ないようにしても誰も困らんし活用に支障ないやん?
有効活用に支障ない規制なんだからすればいいじゃんって話よ
日本刀の所持に規制あっても誰も困らんってのと一緒よ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 01:06:49.72ID:sRvzUfjK AIの規制関連ってEUとアメリカばっかりだけど他の国の話は全然聞かんな
2024/02/04(日) 01:09:05.20ID:A+OifGh8
>>388
だから問題放置しましょうっていう方が非現実的
それは犯罪がゼロにならないなら法律作っても意味ない
だから放置しましょうって言うような机上の空論だろう
1%でも減らせるなら導入すりゃいいしアップデートしていけばいいわな
だから問題放置しましょうっていう方が非現実的
それは犯罪がゼロにならないなら法律作っても意味ない
だから放置しましょうって言うような机上の空論だろう
1%でも減らせるなら導入すりゃいいしアップデートしていけばいいわな
2024/02/04(日) 01:09:05.81ID:JtCSZVJ5
>>391
それは技術をあまりにも想像出来てない人の言い分な気がする
特定の人が検索に引っかからないようにすると言ってるのと同じようなものだと言われれば
難しさが理解できるか?
そりゃ、Web全体の検索を諦めてその企業が運営してるサービス内で検索が完結するならできるかもしれないが
それもそういう大規模サービスを運営していなければできないからハードルか格段に上がってしまう
それは技術をあまりにも想像出来てない人の言い分な気がする
特定の人が検索に引っかからないようにすると言ってるのと同じようなものだと言われれば
難しさが理解できるか?
そりゃ、Web全体の検索を諦めてその企業が運営してるサービス内で検索が完結するならできるかもしれないが
それもそういう大規模サービスを運営していなければできないからハードルか格段に上がってしまう
2024/02/04(日) 01:09:06.97ID:400eAxPw
2024/02/04(日) 01:11:07.84ID:A+OifGh8
0か100で意味ない言ってたら何もできんよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 01:12:17.02ID:sRvzUfjK2024/02/04(日) 01:12:24.99ID:iqQfBFc2
2024/02/04(日) 01:12:30.19ID:z+2nweiW
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 01:14:15.91ID:GfywAepF >>394
材料を拾ってくる場所が違うだけでやってることは同じでしょ
openAIだって他から拾ってきた材料が中心だろうけど人物は拒否するやん
漏れが出るのはしょうがないと思うが100にならないから0でいいって考えは理解できない
安全対策なんてAIに限らずどんなことでも100にはならないができる範囲で対策を行って減らしましょうが常識でしょ?
材料を拾ってくる場所が違うだけでやってることは同じでしょ
openAIだって他から拾ってきた材料が中心だろうけど人物は拒否するやん
漏れが出るのはしょうがないと思うが100にならないから0でいいって考えは理解できない
安全対策なんてAIに限らずどんなことでも100にはならないができる範囲で対策を行って減らしましょうが常識でしょ?
2024/02/04(日) 01:19:02.29ID:JtCSZVJ5
2024/02/04(日) 01:19:28.29ID:400eAxPw
2024/02/04(日) 01:20:10.62ID:A+OifGh8
>>399
全く違う背景と内容の法律に話をすり替えるなよ
AIのフェイク問題はみんなに共有されているだろう?
なら対策が急務なのが現実だしゼロにできないから失敗とか言うのは
実質永遠に議論だけして何もするなと言うのと同じだ
全く違う背景と内容の法律に話をすり替えるなよ
AIのフェイク問題はみんなに共有されているだろう?
なら対策が急務なのが現実だしゼロにできないから失敗とか言うのは
実質永遠に議論だけして何もするなと言うのと同じだ
2024/02/04(日) 01:22:35.08ID:JtCSZVJ5
で、ディープフェイクができないようにできるだけ努力しましょう的な規制ができたとして
それで?
めでたしめでたしで終わり?
それで?
めでたしめでたしで終わり?
2024/02/04(日) 01:22:42.01ID:z+2nweiW
>>403
規制かけるなら根拠が必要だからな
法律なり自治体の条例なり国民市民に強制するだけの強い根拠が
議論するのはとても大事だが、まずこの規制をやれって大枠だけ定めて施行し中身はこれから詰めますなんてのはありえない
だからきちんと効果測定なり実現可能性をとことん議論して実効性が担保されてからやるべきなのよ
規制かけるなら根拠が必要だからな
法律なり自治体の条例なり国民市民に強制するだけの強い根拠が
議論するのはとても大事だが、まずこの規制をやれって大枠だけ定めて施行し中身はこれから詰めますなんてのはありえない
だからきちんと効果測定なり実現可能性をとことん議論して実効性が担保されてからやるべきなのよ
2024/02/04(日) 01:25:26.28ID:zwg56TLm
競争力を落とすってリスクがデカすぎるし、日本だけそれやって何になるの?って問題始め規制の実効力も甚だ疑わしい
あまつさえそれらの問題を乗り越えたところで反AIのお望みの物には100%ならない 一体何のために君たち喚いてんの?
あまつさえそれらの問題を乗り越えたところで反AIのお望みの物には100%ならない 一体何のために君たち喚いてんの?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 01:28:09.08ID:LygMfMyO クソカス低能反AI『ディープフェイクと版権ポンだし規制される!おれらの完全勝利!!はい勝った!www』
クソゴミ寄生虫ポンだしAI絵師『ふーん(はなほじ)パトロン用の生成いそがしポンポンポンw』
こんな未来が容易に想像できるw
クソゴミ寄生虫ポンだしAI絵師『ふーん(はなほじ)パトロン用の生成いそがしポンポンポンw』
こんな未来が容易に想像できるw
2024/02/04(日) 01:28:27.17ID:5Ma5IG4p
2024/02/04(日) 01:29:36.65ID:9qKR9CNM
結局の所は手描きイラストの定義を厳密に定めてブランド化するしか無いんだけどそこに話が行くと発狂するんだよな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 01:30:31.97ID:sRvzUfjK 世界中で規制が進んでる!日本は遅れてる!みたいな人たまに見るね
2024/02/04(日) 01:36:34.24ID:A+OifGh8
2024/02/04(日) 01:39:38.51ID:z+2nweiW
>>411
その自滅ってのはAI規制の文脈じゃないぞ
AIに影響を受けて著作権の厳格行使に振った場合、緩く運用して来たことで発展してきた業界にとっては自滅じゃないかってことだ
実際にそう考えてるからコンテンツホルダーの一角である漫画家協会だったりは以前から違法ダウンロードの罰則化も反対してたし、AIに関しても慎重姿勢を崩してないだろ
その自滅ってのはAI規制の文脈じゃないぞ
AIに影響を受けて著作権の厳格行使に振った場合、緩く運用して来たことで発展してきた業界にとっては自滅じゃないかってことだ
実際にそう考えてるからコンテンツホルダーの一角である漫画家協会だったりは以前から違法ダウンロードの罰則化も反対してたし、AIに関しても慎重姿勢を崩してないだろ
2024/02/04(日) 01:40:16.36ID:400eAxPw
2024/02/04(日) 01:40:29.09ID:tEc9b+N4
>>410
この1年間も何もAI生成が規制されずに個人が自由に生成しまくるんだろうな
そして反AIは次々病んで狂っていく
一番ダメージ受けるのはクリエイターじゃない反AIに騙されたクリエイターだろうな
反AIのイツメンはクリエイターを攻撃しまくってるから終わってるよ
クリエイターはよくこんなのに攻撃されて我慢できるな
この1年間も何もAI生成が規制されずに個人が自由に生成しまくるんだろうな
そして反AIは次々病んで狂っていく
一番ダメージ受けるのはクリエイターじゃない反AIに騙されたクリエイターだろうな
反AIのイツメンはクリエイターを攻撃しまくってるから終わってるよ
クリエイターはよくこんなのに攻撃されて我慢できるな
2024/02/04(日) 01:41:51.38ID:c1w2vfjg
言葉の暴力によって現代社会を否定する集団だからなぁ
2024/02/04(日) 01:52:45.56ID:A+OifGh8
>>412
君いつも0か100前提すぎんのよ
学習元公開義務化してAI使用者も権利者に許諾を取るようにすれば権利者も行使しないで許してくれるケースが生まれるかもしれないよ
もちろんそれで全て解決ってわけじゃなくやり方として可能性の一つだがね
現状はAI開発企業の学習元が不透明すぎて生成者自身自分の絵の学習元知らん
もちろん権利元がどこかもしらんから許諾取りようもない
君いつも0か100前提すぎんのよ
学習元公開義務化してAI使用者も権利者に許諾を取るようにすれば権利者も行使しないで許してくれるケースが生まれるかもしれないよ
もちろんそれで全て解決ってわけじゃなくやり方として可能性の一つだがね
現状はAI開発企業の学習元が不透明すぎて生成者自身自分の絵の学習元知らん
もちろん権利元がどこかもしらんから許諾取りようもない
2024/02/04(日) 01:56:15.86ID:T/rsCBfa
反AIくんらは真顔で「規制しない理由ないから規制していいよね」とか言い出すから面白い
2024/02/04(日) 01:56:46.20ID:A+OifGh8
ひいてはそれが真偽不明のディープフェイクや電子透かしなどの判別方法の必要性も生んでいる
つながっているんだよ
つながっているんだよ
2024/02/04(日) 01:57:53.96ID:LMnT7Z6N
反AIの主張まとめ
https://i.imgur.com/bvBXRDq.jpg
https://i.imgur.com/bvBXRDq.jpg
2024/02/04(日) 02:02:36.89ID:z+2nweiW
>>416
論点が散漫すぎないか?
ディープフェイクや電子透かしの話が基点だったと思うがそこはハードローであるべきだと思うから根拠はしっかりして実効性も担保し、罰則規定も設けたしっかりした規制が成されるべき
著作権絡みはソフトローでもある程度対応できるから、今の文化庁の会議のように大まかな方向性示して問題点出たら対応しましょうでもやれるとは思うな
それと学習元公開義務化はソフトローでは実効性保つの難しいからやはり法制化必要だと思うが現状まず不可能だから、かもしれないよと言われても無理じゃねとしか言えんな
論点が散漫すぎないか?
ディープフェイクや電子透かしの話が基点だったと思うがそこはハードローであるべきだと思うから根拠はしっかりして実効性も担保し、罰則規定も設けたしっかりした規制が成されるべき
著作権絡みはソフトローでもある程度対応できるから、今の文化庁の会議のように大まかな方向性示して問題点出たら対応しましょうでもやれるとは思うな
それと学習元公開義務化はソフトローでは実効性保つの難しいからやはり法制化必要だと思うが現状まず不可能だから、かもしれないよと言われても無理じゃねとしか言えんな
2024/02/04(日) 02:05:16.82ID:iKyF16iq
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 02:11:06.83ID:LygMfMyO ほんとうにイカれきってるわ・・・w
2024/02/04(日) 02:12:11.82ID:1EHnBKHZ
>>419
AIには絵で勝てないって前提で書かれているみたいだなあ
AIには絵で勝てないって前提で書かれているみたいだなあ
2024/02/04(日) 02:14:42.09ID:qOUAaE60
どうにかして同人文化(海賊版市場)を守りつつAIだけを規制しようと頭を捻った痕跡が見えて面白い
2024/02/04(日) 02:14:58.63ID:9qKR9CNM
プロの現場で使えるようになるには個人的にはあと10年は掛かると見てるけどskeb1万円以下のアマチュア下位レベルでは圧倒してるもんな
2024/02/04(日) 02:32:50.35ID:zwg56TLm
2024/02/04(日) 02:34:05.43ID:tEc9b+N4
>>425
もうプロはガンガン使ってるよ
そういうのはキム・ヒョンテの一言で終わる
結局使いこなすことが難しいんだよ
反AIは手描きがAI使えば最強って言ってるけど使いこなすにはかなりの知識と時間が必要になる
クリーンになってから使えば良いと手描きに啓蒙してるのも一部いるけど完全に騙してるんだよなー
いかに早くAIを手描きに融合させるかを試していかないと他の奴らと差別化はできない
知識のない底辺イラストレーターは騙せても外から来たテック系の奴らやAI少し頭の良いイラストレーターは騙せないから
最終的に損するのは反AIに踊らされた手描きになる
イツメン反AIはほとんどがクリエイターじゃないから旗色悪くなったら黙って消えて終わり
もうプロはガンガン使ってるよ
そういうのはキム・ヒョンテの一言で終わる
結局使いこなすことが難しいんだよ
反AIは手描きがAI使えば最強って言ってるけど使いこなすにはかなりの知識と時間が必要になる
クリーンになってから使えば良いと手描きに啓蒙してるのも一部いるけど完全に騙してるんだよなー
いかに早くAIを手描きに融合させるかを試していかないと他の奴らと差別化はできない
知識のない底辺イラストレーターは騙せても外から来たテック系の奴らやAI少し頭の良いイラストレーターは騙せないから
最終的に損するのは反AIに踊らされた手描きになる
イツメン反AIはほとんどがクリエイターじゃないから旗色悪くなったら黙って消えて終わり
2024/02/04(日) 02:41:06.28ID:c1w2vfjg
2024/02/04(日) 02:43:08.41ID:1EHnBKHZ
AIのみ非親告罪から今後も二次創作という名の海賊版は作り続けるぞという鉄の意思を感じる
2024/02/04(日) 03:10:28.53ID:Pm8rzuWH
コカコーラとかいろんな大企業のCMに使われてたり、レベルファイブが既に活用しまくりって話が出てたじゃん
2024/02/04(日) 03:10:58.64ID:KIomEtGJ
もし仮に無許可の学習が禁止されたらどこのプラットフォームも利用規約に学習に使用することを承諾する旨が記載されるだけな気がするんだよな
結局無理やり許可取らせられるわけでこっちのほうがよほど搾取感あるなw
結局無理やり許可取らせられるわけでこっちのほうがよほど搾取感あるなw
2024/02/04(日) 03:12:15.53ID:Pm8rzuWH
写真や声のディープフェイクで騙されるってのも、写真や声は今まで偽造が難しいものだったからそう思うだけで
今後それはもう簡単にできるものだという認識が浸透してくると騙されにくくなってくると思うぞ
匿名アカがSNSで有名人の噂を適当に喋っても誰も信じないのと同じ感じになるだろ
そういうのは現行法で罰せるしな
今後それはもう簡単にできるものだという認識が浸透してくると騙されにくくなってくると思うぞ
匿名アカがSNSで有名人の噂を適当に喋っても誰も信じないのと同じ感じになるだろ
そういうのは現行法で罰せるしな
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 03:15:36.28ID:LygMfMyO https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2269K0S3A620C2000000/
警察も活用し始めてるのに使ったら刑事罰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぱかか?(笑)
警察も活用し始めてるのに使ったら刑事罰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぱかか?(笑)
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 03:19:59.13ID:LygMfMyO 政府→AI推進します
企業→AI使います
学校→積極的に学ぶべき
警察→犯罪抑止や犯人分析のために大いに使っていきます。
自治体→効率的な活用法をそれぞれ模索しています
クリエイター→表現の幅がひろがるやで〜
下手くそ二次創作マン→AIやめろ!犯罪!!捕まえろ!(税金で)
社会に『不要』なのはどれなのかなあ?wwww
企業→AI使います
学校→積極的に学ぶべき
警察→犯罪抑止や犯人分析のために大いに使っていきます。
自治体→効率的な活用法をそれぞれ模索しています
クリエイター→表現の幅がひろがるやで〜
下手くそ二次創作マン→AIやめろ!犯罪!!捕まえろ!(税金で)
社会に『不要』なのはどれなのかなあ?wwww
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 03:22:27.71ID:LygMfMyO 銀行、医療、金融、国防、災害復興、も追加しようか?(笑)
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 03:24:47.52ID:LygMfMyO それぞれに、AI、活用、とか最新技術とか追加してググってみな(笑)(笑)(笑)
あw一枚絵wしか興味ないからしないのか!w
あw一枚絵wしか興味ないからしないのか!w
2024/02/04(日) 03:29:27.80ID:c1w2vfjg
てかお絵描きマンがAI活用すれば生産性が数十倍に上がる上に
今まで通り絵で評価されて
見る方も自分で作るとかいうめんどくさいことしなくても
どんどん絵が出てきて
お互いにいい事しかないんだが・・・
今まで通り絵で評価されて
見る方も自分で作るとかいうめんどくさいことしなくても
どんどん絵が出てきて
お互いにいい事しかないんだが・・・
2024/02/04(日) 03:34:25.13ID:tEc9b+N4
>>437
実際に流行るよ
もうAI絵に加筆してめちゃくちゃいいね貰ってるやつ出てきてる
絵が綺麗でポーズも単調じゃなくてマスピ顔でもない絵を2,3日に1回アップできるからかなり人気になる
この現実が広まるとAI墜ちするやつはかなり出てくるからそこがXの反AI活動の転換点になるな
実際に流行るよ
もうAI絵に加筆してめちゃくちゃいいね貰ってるやつ出てきてる
絵が綺麗でポーズも単調じゃなくてマスピ顔でもない絵を2,3日に1回アップできるからかなり人気になる
この現実が広まるとAI墜ちするやつはかなり出てくるからそこがXの反AI活動の転換点になるな
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 03:43:57.84ID:LygMfMyO 稚拙な駄々っ子の反省できない猿みたいなごみイツメンは、おれらが手書き修正くわえたんならそれはOKとか冗談じゃなく言い出しそうだなw
2024/02/04(日) 03:53:23.24ID:fuUtKUfh
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 04:15:44.34ID:/sFbMAiU AI規制はどう考えても二次創作自体の規制に帰結して自分らの首絞める未来しか見えない
ヒントとしては、AI使ってる奴らも自分の生成物をパクられたら腹立つってこと
AI使う奴らも人それぞれなんだから、そいつらを味方につけること考えた方がよくね?とも思うが、
まあ無理か
ヒントとしては、AI使ってる奴らも自分の生成物をパクられたら腹立つってこと
AI使う奴らも人それぞれなんだから、そいつらを味方につけること考えた方がよくね?とも思うが、
まあ無理か
2024/02/04(日) 05:25:56.54ID:xiBOIjml
>>438
AI加筆でめちゃくちゃいいね貰ってるやつ、俺もXで何人か見たことあるわ
AI加筆でめちゃくちゃいいね貰ってるやつ、俺もXで何人か見たことあるわ
2024/02/04(日) 05:33:24.67ID:DFO9lRhz
そのいいねに意味あるのか…
2024/02/04(日) 05:54:29.90ID:p6G69Ith
いいね貰えてることに変わりないでしょ
負け惜しみみたいなこと言うなよ
負け惜しみみたいなこと言うなよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 06:13:47.51ID:BPw1hnvf ニューヨークタイムズの記事がそのまま生成された件みたいに、既存の著作物そっくりなものが出るモデルの公開は違法にできる気がする
でもそこまでが限界かな
でもそこまでが限界かな
2024/02/04(日) 06:51:09.94ID:ip8QkMxs
「海外では規制が進んでる!」
根本的に無断学習が違法な国ってあったっけ?
EUも“企業”が学習する時にはオプトアウトしなきゃいけないってだけだったような
根本的に無断学習が違法な国ってあったっけ?
EUも“企業”が学習する時にはオプトアウトしなきゃいけないってだけだったような
2024/02/04(日) 07:09:04.42ID:ip8QkMxs
xのポストのいいねに意味を見出すのは結構だが、その結果が今この現状というのを忘れるなよ
未だリーチから上がれていない現状を
未だリーチから上がれていない現状を
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 07:30:53.24ID:rnkIEVj6 俺は最初AIに反対してたけどさ
ぶっちゃけ今は上手く共存できているなって感じている
収益は減ってないし
ギャーギャー騒いでんのは雑魚だけだよ
雑魚と過去に問題行動があった奴と変なのに絡まれてる奴だけ
狙い撃ちLoraだけ形式上禁止にすれば
特に規制してほしいとかは無いかな
ぶっちゃけ今は上手く共存できているなって感じている
収益は減ってないし
ギャーギャー騒いでんのは雑魚だけだよ
雑魚と過去に問題行動があった奴と変なのに絡まれてる奴だけ
狙い撃ちLoraだけ形式上禁止にすれば
特に規制してほしいとかは無いかな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 07:34:58.41ID:rnkIEVj6 それこそ
「絵を描いていないやつは無産」
って本気で考えていたやつが
見下してた相手が神絵師みたいな絵を作れるようになったのを嫉妬で叩いてるだけ
マジでこれだけ
大抵の絵師は反AIの事見てこう思ってるよ
「同じにしないでもらえますか?😅」って
「絵を描いていないやつは無産」
って本気で考えていたやつが
見下してた相手が神絵師みたいな絵を作れるようになったのを嫉妬で叩いてるだけ
マジでこれだけ
大抵の絵師は反AIの事見てこう思ってるよ
「同じにしないでもらえますか?😅」って
2024/02/04(日) 07:53:52.11ID:2/Af4bBG
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 08:14:00.49ID:Fie88AAI 時代はどんどん進んでいるというのに反AIは毎日毎日発狂してよく飽きないな
2024/02/04(日) 08:28:59.03ID:8I+0rT0d
未だに手描き()でお絵描きしてるような池沼にまともな知性なんかあるわけもなく
暇を持て余した老人の趣味ならともかく、クリエイター気取りでAI活用から逃げてる絵師界隈はおよそ人間の脳みそしてない
暇を持て余した老人の趣味ならともかく、クリエイター気取りでAI活用から逃げてる絵師界隈はおよそ人間の脳みそしてない
2024/02/04(日) 08:40:54.05ID:fuUtKUfh
2024/02/04(日) 08:41:05.95ID:AU+UszCa
現状でも過剰なくらいイラストレーターは保護されてるんだが
その自覚が無い絵師様が多いのにはいい加減辟易する
既に性能ではトップクラスのプロに追いついて生産性では圧倒的にAIが上
年内にはそのまま納品可能な形に変換できるブレイクスルーがあるだろうが、
イラストレーターのために変な保護をかけて歪にするのではなく
あくまで技術による効率化優先で自浄して欲しいもんだ
その自覚が無い絵師様が多いのにはいい加減辟易する
既に性能ではトップクラスのプロに追いついて生産性では圧倒的にAIが上
年内にはそのまま納品可能な形に変換できるブレイクスルーがあるだろうが、
イラストレーターのために変な保護をかけて歪にするのではなく
あくまで技術による効率化優先で自浄して欲しいもんだ
2024/02/04(日) 09:15:45.87ID:oigd8VWg
反AIの人は一年半ぐらいの間に何も成し遂げられなかったな
これだけの時間を絵を描き続けることに費やしたら一流になれた
漫画を描き続けていたら連載取れてたかもしれないぐらいの時間だ
才能がなかったと自覚できるだけの時間だ
これだけの時間を絵を描き続けることに費やしたら一流になれた
漫画を描き続けていたら連載取れてたかもしれないぐらいの時間だ
才能がなかったと自覚できるだけの時間だ
2024/02/04(日) 09:30:29.67ID:c1w2vfjg
そもそも各方面に嫌がらせしかしてなくて
法改正のための活動何もしてないから
変わりようがない
法改正のための活動何もしてないから
変わりようがない
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 09:38:07.17ID:Fie88AAI 理屈で分かってても感情的に受け入れられないことってあるもんだけど
そもそも理解するだけの知性がないケースもあるからなかなか難しい
誰しも世の中の仕組みを最初から知ってるわけじゃないからね
自分だって中学生の頃は善悪二元論に傾倒したりまあいろいろ
そもそも理解するだけの知性がないケースもあるからなかなか難しい
誰しも世の中の仕組みを最初から知ってるわけじゃないからね
自分だって中学生の頃は善悪二元論に傾倒したりまあいろいろ
2024/02/04(日) 09:53:25.21ID:25xCXW5l
AI偽造士さん今日も他人の作品で画像生成
寄生してるだけのくせに謎の上から目線
寄生してるだけのくせに謎の上から目線
2024/02/04(日) 10:01:03.55ID:ceR4/qqe
実は裏でバレないように使ってました
というパターンがめちゃくちゃ多いと思う
気づいたら周りがAI利用者だらけってパターンだと思う
今のところまだ気づいてない
というパターンがめちゃくちゃ多いと思う
気づいたら周りがAI利用者だらけってパターンだと思う
今のところまだ気づいてない
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 10:06:58.01ID:KklBkZ2C 下絵に使っちゃえばバレる要素無いのに生産性爆上がりだもんな。
反AIを自称してても既に使ってる絵師多そう。
反AIを自称してても既に使ってる絵師多そう。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 10:07:22.31ID:Fie88AAI2024/02/04(日) 10:10:51.24ID:/mx8VmBE
だから使ってる奴に嫌がらせするお!
ってどこに着地するつもりだよ?
せめて反対デモか実名の署名会くらいやれよ
ってどこに着地するつもりだよ?
せめて反対デモか実名の署名会くらいやれよ
2024/02/04(日) 10:16:44.69ID:99l9OHyw
SD1.5系のイラストですらAIタグつけなきゃ気付かない奴ばかりなんだから今のAIイラストでAIタグ付けなかったらそりゃあ誰も気付かんだろうな
2024/02/04(日) 10:25:51.33ID:ceR4/qqe
AIイラストそのままだったらおかしいところまだあるので注意深く見ればバレる可能性ある
でもアイデア出しとかラフだとか下絵に使うなら証拠が残らない
でもアイデア出しとかラフだとか下絵に使うなら証拠が残らない
2024/02/04(日) 10:30:09.73ID:qZvQ4YRL
>>460
ここにいる奴らは絵描きじゃないのも居るから知らんだろうが、
日頃からトレパク糾弾してたやつがトレパクしてたり、割れ非難してた奴が割れバレして炎上したりが絵描き界隈で昔から頻繁に起きてたから割とありそうなんだよな非難しつつ使用してる絵描き
そう言うことを平気でやる界隈だから
ここにいる奴らは絵描きじゃないのも居るから知らんだろうが、
日頃からトレパク糾弾してたやつがトレパクしてたり、割れ非難してた奴が割れバレして炎上したりが絵描き界隈で昔から頻繁に起きてたから割とありそうなんだよな非難しつつ使用してる絵描き
そう言うことを平気でやる界隈だから
2024/02/04(日) 10:31:10.81ID:M7vOKgIC
>>461
まぁ絵柄を著作権で保護しろ!ってなったら
その瞬間に反AI二次創作マンたちの半分以上が死ぬんですけどね
だってドラゴンボールを完全にトレスした漫画で反AI活動してるヤツとかもいるし
その時の流行ってるアニメやソシャゲキャラ使わないと自分の描きたいことも描けない癖に反AIしてるやつもいるし
まぁ絵柄を著作権で保護しろ!ってなったら
その瞬間に反AI二次創作マンたちの半分以上が死ぬんですけどね
だってドラゴンボールを完全にトレスした漫画で反AI活動してるヤツとかもいるし
その時の流行ってるアニメやソシャゲキャラ使わないと自分の描きたいことも描けない癖に反AIしてるやつもいるし
2024/02/04(日) 10:44:17.73ID:glOtMuey
>>466
AI規制だから手描きによる模倣はセーフです
AI規制だから手描きによる模倣はセーフです
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 10:46:32.15ID:Qx2qsVwR 中国人のAIイラストだけど
これってNovelAIなのか?
https://i.imgur.com/C6VqySg.jpg
もし中国の独自開発AIで、独占していたら
日本の絵師なんて
キセイダー!の反AIが邪魔すぎて開発追いつかずに滅ぼされるぞ
これってNovelAIなのか?
https://i.imgur.com/C6VqySg.jpg
もし中国の独自開発AIで、独占していたら
日本の絵師なんて
キセイダー!の反AIが邪魔すぎて開発追いつかずに滅ぼされるぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 10:50:46.30ID:Qx2qsVwR 手描き絵師というか
AI絵師含めて滅ぶぞこりゃ
AI絵師含めて滅ぶぞこりゃ
2024/02/04(日) 10:54:21.85ID:1rEYgL5t
日本の絵師が中韓の絵師に負けるのはAIあるなしに関わらずもう既定路線だと思うけど
今って日本の絵師だけの優位性ってある?
今って日本の絵師だけの優位性ってある?
2024/02/04(日) 10:55:07.41ID:/mx8VmBE
表現の自由🥴
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 11:03:01.95ID:Qx2qsVwR このスレもヲチスレもX内の推進と反対派も
肝心のAI技術の進捗とか
現時点のAIの進化レベルとかまったく知らないの難儀過ぎるわ
もう技術に関しては誰も追ってねぇ!w
マジで中国のレベルが気付かぬうちに上がり過ぎてるわ
規制を騒いで言い争いしてるうちに
他の国に遅れるってのが現実味を帯び始めているわ
それを隠すための、目を向けさせないための「反AIという名の工作員」なのかもしれないが…
肝心のAI技術の進捗とか
現時点のAIの進化レベルとかまったく知らないの難儀過ぎるわ
もう技術に関しては誰も追ってねぇ!w
マジで中国のレベルが気付かぬうちに上がり過ぎてるわ
規制を騒いで言い争いしてるうちに
他の国に遅れるってのが現実味を帯び始めているわ
それを隠すための、目を向けさせないための「反AIという名の工作員」なのかもしれないが…
2024/02/04(日) 11:10:32.60ID:qZvQ4YRL
おい洋楽聴き始めた高校生みたいな奴がきたぞ。古傷が痛むからもうやめてくれ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 11:18:55.95ID:pGDKu6Rs 邪神ちゃん公式垢に凸られても
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753811795318575277?t=m3q6S4YPinrIkQWMReq--w&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753817013292814640?t=FpLscLit_8AZ-KlFjBRgQw&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753825128256032786?t=bgLMAIl2dgAwZEjf3Lvh2g&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753811795318575277?t=m3q6S4YPinrIkQWMReq--w&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753817013292814640?t=FpLscLit_8AZ-KlFjBRgQw&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753825128256032786?t=bgLMAIl2dgAwZEjf3Lvh2g&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/04(日) 11:25:49.24ID:JYKxcbAD
中国すごいってずっと前からだろう
何でnvidia製品の輸出規制にまで発展したと思ってんだ
尚わーくには日本語なら負けないぞというダメな方向に舵取り中
何でnvidia製品の輸出規制にまで発展したと思ってんだ
尚わーくには日本語なら負けないぞというダメな方向に舵取り中
2024/02/04(日) 11:47:47.47ID:Y0qeQsQR
だから規制しようがお気持ちで潰そうが中国に全部持っていかれるだけだって最初からずっと言われてんのにな
絵師のお気持ちは1ミリも理解できないが、画像AIが出来た時点でそんなもん便所に捨てて自分から学習させて日本のAI育てるべきだった
しょうもないアイデンティティだのプライドにしがみついた絵師共が今更死のうが知ったこっちゃないわ
絵師のお気持ちは1ミリも理解できないが、画像AIが出来た時点でそんなもん便所に捨てて自分から学習させて日本のAI育てるべきだった
しょうもないアイデンティティだのプライドにしがみついた絵師共が今更死のうが知ったこっちゃないわ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 12:02:38.25ID:LygMfMyO2024/02/04(日) 12:09:48.17ID:c1w2vfjg
一番面白いのは、目についた日本人には
誰彼構わず猛烈に噛みつくのに
海外には海外だからしょうがないとか言って
素材献上するの平気なところ
誰彼構わず猛烈に噛みつくのに
海外には海外だからしょうがないとか言って
素材献上するの平気なところ
2024/02/04(日) 12:20:32.54ID:ceR4/qqe
つかさ、論文も公開されるしソースコードだって公開されることもあるし
モデルをそのまま公開したりすることもあって
結局、どの国が開発したとかもあまり関係なくね?
絵師がパクるなーコピーするなー盗人だーとか言ってる間に
AI技術はいろんな国が協力しあってコピーしまくり、アイディアをパクりまくって
発展してるのが実情では?
モデルをそのまま公開したりすることもあって
結局、どの国が開発したとかもあまり関係なくね?
絵師がパクるなーコピーするなー盗人だーとか言ってる間に
AI技術はいろんな国が協力しあってコピーしまくり、アイディアをパクりまくって
発展してるのが実情では?
2024/02/04(日) 12:21:50.45ID:miJSU8YZ
>>470
エロ要素に頼らないアート寄りの絵なら既に中韓絵師に完敗してる
エロ要素に頼らないアート寄りの絵なら既に中韓絵師に完敗してる
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 12:23:26.30ID:LygMfMyO 国内の反AIが国内のwAIテック全般に考えうるあらゆる嫌がらせをしてるのが実情です(笑)
みみっく。わすれたん?w
みみっく。わすれたん?w
2024/02/04(日) 12:29:15.90ID:1rEYgL5t
>>480
現在はコミケの最大ジャンルも海外産ソシャゲの二次創作とか聞いたけど
つまりいちばんリスペクトされてる一次創作が海外さんソシャゲなのかな
それだけ海外産のフォロワーが多いってことでいいんかな
現在はコミケの最大ジャンルも海外産ソシャゲの二次創作とか聞いたけど
つまりいちばんリスペクトされてる一次創作が海外さんソシャゲなのかな
それだけ海外産のフォロワーが多いってことでいいんかな
2024/02/04(日) 12:35:09.11ID:AU+UszCa
2024/02/04(日) 12:42:41.76ID:1rEYgL5t
>>483
大昔のWinnyの全盛期にゲームのイラストレーターがWinny使ってることが発覚したとかいう話も聞いたことある
当時はダウンロードはゴーホーだったようなので大事にはならなかったのかもだけど
大昔のWinnyの全盛期にゲームのイラストレーターがWinny使ってることが発覚したとかいう話も聞いたことある
当時はダウンロードはゴーホーだったようなので大事にはならなかったのかもだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 12:46:57.81ID:LygMfMyO チー牛とか鉄オタXでいちいち蔑む
エロキモオタ二次創作絵師とかまじで普通にいるしw
おまゆうダブスタ矛盾の権化どもだよw
エロキモオタ二次創作絵師とかまじで普通にいるしw
おまゆうダブスタ矛盾の権化どもだよw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 12:53:40.71ID:LygMfMyO AIで二次創作しながら著作権侵害を訴えるとかいうwガイジムーブが表に出てきたけど
それに近い様な事がずーーーと存在していた界隈w
客観視が苦手なんだろうねw
それに近い様な事がずーーーと存在していた界隈w
客観視が苦手なんだろうねw
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 13:02:23.75ID:7iTbk+65 フェレリのやってることって
生成AIは危険なものだと自分から宣伝してるようなもんだわな
本人は気持ちいいんだろうが
生成AIは危険なものだと自分から宣伝してるようなもんだわな
本人は気持ちいいんだろうが
2024/02/04(日) 13:04:16.04ID:LX/Z9uuD
お前は一生をフェレリに捧げるつもりか?
2024/02/04(日) 13:29:23.53ID:3anqhN+S
>>487
そりゃあいつにとってこの国でAIが規制されようがされなかろうが関係ないからな
そりゃあいつにとってこの国でAIが規制されようがされなかろうが関係ないからな
2024/02/04(日) 13:48:34.48ID:P6gK+XRs
日本でAI規制されても海外のAI使うだけだしな
2024/02/04(日) 13:54:28.38ID:2/Af4bBG
>>490
今もほぼ海外産しか無いけどな
今もほぼ海外産しか無いけどな
2024/02/04(日) 14:23:03.38ID:AU+UszCa
絵師みたいに自分を客観視せずお絵かきだとか一つの物事に入れ込んでると
それが何らかの要因で駄目になった時に酷く醜悪な様を晒すんだなと
リスク回避のために投資先を分散させるように
生き甲斐も程々で割り切って分散させるのは社会人の必須スキル
それが何らかの要因で駄目になった時に酷く醜悪な様を晒すんだなと
リスク回避のために投資先を分散させるように
生き甲斐も程々で割り切って分散させるのは社会人の必須スキル
2024/02/04(日) 15:17:24.52ID:400eAxPw
自分の時間をを一枚絵イラスト描きにオールインすること自体は醜いとは思わんけどな
アンチ活動に多くのリソース使いはじめちゃう姿が残念なのよ
それを受けたAI絵師側にしても、反反AI活動に時間を使い始めるっていう呪詛の連鎖が、ただただ虚しくて愚かで
悪趣味にヲチるにはちょうどいいっちゃ、ちょうどいい
アンチ活動に多くのリソース使いはじめちゃう姿が残念なのよ
それを受けたAI絵師側にしても、反反AI活動に時間を使い始めるっていう呪詛の連鎖が、ただただ虚しくて愚かで
悪趣味にヲチるにはちょうどいいっちゃ、ちょうどいい
2024/02/04(日) 15:42:25.67ID:Csiy4n88
絵を描くことじゃなくてAIアンチ活動が好きなことになっちゃてると思う
2024/02/04(日) 16:25:50.77ID:vbqWA9YD
このスレの人達に騙されないで。
世界はAI規制に向かってる。
世界はAI規制に向かってる。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 16:28:38.79ID:Fie88AAI2024/02/04(日) 16:28:59.26ID:FiRdZ4Bg
アニメ邪神ちゃん公式「AI推進派と反AI派の2人がケンカしています。仲直りさせよ」 [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707031259/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707031259/
2024/02/04(日) 16:38:15.50ID:1rEYgL5t
2024/02/04(日) 16:40:10.50ID:RVdxDLDx
本当に絵が好きで描いてるならAIなんか欠片も気にしないでむしろ積極的に使いこなして生産性爆上げするからな
まともな絵描きはパブコメだのお気持ち表明したりLoRA作られただのしょうもない事で被害者ぶって反AI活動()なんかしねえよ
まともな絵描きはパブコメだのお気持ち表明したりLoRA作られただのしょうもない事で被害者ぶって反AI活動()なんかしねえよ
2024/02/04(日) 16:42:28.68ID:ACtDXyf5
AIの傘とか大げさすぎるでしょ
どこの国が開発したとか関係なく使いたいAI使えばいいだけで
どこの国が開発したとか関係なく使いたいAI使えばいいだけで
2024/02/04(日) 16:48:32.76ID:1rEYgL5t
>>500
「AIの傘」という表現が大げさなら「ディープフェイク」とかで騒ぐのも大げさな気がするんだけどね・・・
「AIの傘」という表現が大げさなら「ディープフェイク」とかで騒ぐのも大げさな気がするんだけどね・・・
2024/02/04(日) 16:54:19.41ID:iYoSB2cW
>>487
まあパブコメ開いてる今やるのはすごいなと思う
まあパブコメ開いてる今やるのはすごいなと思う
2024/02/04(日) 17:19:27.66ID:H+/A8AMb
AIの傘ww
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 17:25:32.14ID:4KaJ4hoD AIに対して悔しそう
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 17:46:31.36ID:LygMfMyO 邪神ちゃんにくっそ煽られてるやんw
2024/02/04(日) 17:49:22.66ID:AI15pnOr
2024/02/04(日) 17:53:07.34ID:Csiy4n88
イラストレーターが脅威に思うことくらいで世界が動くわけないじゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 17:57:21.52ID:LygMfMyO https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0907P0Z00C24A1000000/
教養と想像力がないって憐れだよね
くそみたいな陰謀論にはすぐ飛びつく癖に(笑)
教養と想像力がないって憐れだよね
くそみたいな陰謀論にはすぐ飛びつく癖に(笑)
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 18:04:58.41ID:Fie88AAI2024/02/04(日) 18:21:14.26ID:JYKxcbAD
人物検知と自動小銃だけで相当まずい物を簡単に作れるが、本来規制すべきは人を殺す目的だけの軍用ライフルじゃね?
2024/02/04(日) 18:22:35.18ID:v3ZxIMm9
将来的にはエレガントではないモビルドールが殴り合う戦争になるよ
2024/02/04(日) 18:26:11.50ID:4N5ivp71
尾田センのsnowai海外で大荒れしてたけどあいつらようつべで違法アップロード上げて何百万と再生してるしTwitterにも切り抜いたGIFとか平気で貼る著作権意識とか最も縁遠そうな連中なのになんであんな燃えたんだ?
2024/02/04(日) 18:30:14.00ID:xO2pfztV
それは著作「権法」違反と著作「権」違反の違いだよ
2024/02/04(日) 18:33:45.91ID:AI15pnOr
>>509
今のAIの仕組みだと高性能にしようとすればするほど膨大な計算リソースが必要になるから超大国のAIに頼らなければならなくなる可能性がある
イラストAIは誰でも作れるし使えるレベルのAIだからその通り
今のAIの仕組みだと高性能にしようとすればするほど膨大な計算リソースが必要になるから超大国のAIに頼らなければならなくなる可能性がある
イラストAIは誰でも作れるし使えるレベルのAIだからその通り
2024/02/04(日) 18:57:00.40ID:cl/VzB0B
今もみんな海外のAI
2024/02/04(日) 19:04:12.66ID:iYoSB2cW
>>512
尾田先生から見ると俺の著作物貼り付けながら言うんじゃねええって感じなのかな
尾田先生から見ると俺の著作物貼り付けながら言うんじゃねええって感じなのかな
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:06:15.51ID:LygMfMyO 尾田先生じゃなくてもそうだろw
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:08:28.76ID:Fie88AAI 絵師がコツコツ画力を上げていた時間に法律の勉強をしていた連中に
どうして反AIは付け焼刃の知識で勝てると思ってるのか不思議だ
身の程知らずってこういうのを言うんだね
どうして反AIは付け焼刃の知識で勝てると思ってるのか不思議だ
身の程知らずってこういうのを言うんだね
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:09:48.13ID:81YSzaBI 俺もこの人と同じく今後は使うかもしれん
ただ絵が描けない人間が生成AIに触れるのは反対の立場だよ
生成AIは絵描きの為のツールであるべき
https://twitter.com/chimaki0800666/status/1753732268269731986
https://twitter.com/thejimwatkins
ただ絵が描けない人間が生成AIに触れるのは反対の立場だよ
生成AIは絵描きの為のツールであるべき
https://twitter.com/chimaki0800666/status/1753732268269731986
https://twitter.com/thejimwatkins
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:13:40.10ID:Fie88AAI521名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:16:29.65ID:Fie88AAI 反AIは絵描きとそれ以外を分けて考えているから特権意識があると言われるんだな
2024/02/04(日) 19:17:09.73ID:1rEYgL5t
>>506
ああ、AIの軍事転用の話もあるのか・・・
ドローンに銃付けて訓練してたらAIが勝手に操縦者を撃ったとかいうニュースも見かけた気がするけど真偽は知らない
俺が想定してたのはサイバー戦争の話だったんだけどもう古い記事しか出てこないね
https://toyokeizai.net/articles/-/618907
まぁでもAIイラストにはあまり関係ないね
ああ、AIの軍事転用の話もあるのか・・・
ドローンに銃付けて訓練してたらAIが勝手に操縦者を撃ったとかいうニュースも見かけた気がするけど真偽は知らない
俺が想定してたのはサイバー戦争の話だったんだけどもう古い記事しか出てこないね
https://toyokeizai.net/articles/-/618907
まぁでもAIイラストにはあまり関係ないね
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:19:44.71ID:LygMfMyO ただ絵が描けない人間が生成AIに触れるのは反対の立場だよ
だあかあらあさあwwwwwww
そうゆうのがきもいっていってんだわw
境もなくなるって想像できないかなあwwwwwwwwwwwww
だあかあらあさあwwwwwww
そうゆうのがきもいっていってんだわw
境もなくなるって想像できないかなあwwwwwwwwwwwww
2024/02/04(日) 19:22:04.85ID:iYoSB2cW
>>519
でもこの視点は重要かも
確かに一番AI技術が発展して欲しい動機があるのは雇用者側だろうね
だから基本経営者の味方の自民党は俄然AIに乗り気だし、世界の富裕層も何だかんだ言いながら推進するんだろう
資本家の夢ってやつじゃん>給料の要らない労働者
でもこの視点は重要かも
確かに一番AI技術が発展して欲しい動機があるのは雇用者側だろうね
だから基本経営者の味方の自民党は俄然AIに乗り気だし、世界の富裕層も何だかんだ言いながら推進するんだろう
資本家の夢ってやつじゃん>給料の要らない労働者
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:28:23.85ID:LygMfMyO 賢いクリエーター絵師はもちろんのこと
もう反AI活動でAIは犯罪!泥棒!!とか散らかしまくってたゴミも
使いだしてる段階かw
ただ、ごめんなさい。はしようね(笑)
もう反AI活動でAIは犯罪!泥棒!!とか散らかしまくってたゴミも
使いだしてる段階かw
ただ、ごめんなさい。はしようね(笑)
2024/02/04(日) 19:31:34.53ID:LMnT7Z6N
これもずっと謎なんですけど
「現行法で対応ができる」と
「判例がないので判断が難しい」と
「これは合法です」が
当たり前のように飛び交ってるのも意味不明だと思ってる
わかってんのかわかってないのかすらわからん
https://twitter.com/otr_ut/status/1753848667533132152
そりゃ論点によってはそうだろw何言ってんだ
https://twitter.com/thejimwatkins
「現行法で対応ができる」と
「判例がないので判断が難しい」と
「これは合法です」が
当たり前のように飛び交ってるのも意味不明だと思ってる
わかってんのかわかってないのかすらわからん
https://twitter.com/otr_ut/status/1753848667533132152
そりゃ論点によってはそうだろw何言ってんだ
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/04(日) 19:34:03.31ID:1rEYgL5t
>>519
画像生成AIは誰の所有物かというのを定義しないと「使わせてもらう側」っていうのはどのサイドなのかわからなくなるよね
そのポストの人は「データセットの提供者」側の所有物だと認識していると思うのだけど、生成AIを作った側の所有物と認識する人もいるんじゃないのかな
後者だと「じゃあ絵描き自身が生成AI作ってからそう言ってよ」となる人もいるかもしれない
俺自身としては生成AI全般で見ると、データセットを出す人は基本的には分野ごとに違う人々になると思うし、だったら持ちつ持たれつでいいんじゃないかと思ってるけど
画像生成AIは絵描き以外は使っちゃだめ
翻訳生成AIは翻訳家しか使っちゃだめ
プログラム生成AIはプログラマしか使っちゃだめ
とかになると文化に他の血が入って面白くなりそうなのに水を差す気がするというか
画像生成AIは誰の所有物かというのを定義しないと「使わせてもらう側」っていうのはどのサイドなのかわからなくなるよね
そのポストの人は「データセットの提供者」側の所有物だと認識していると思うのだけど、生成AIを作った側の所有物と認識する人もいるんじゃないのかな
後者だと「じゃあ絵描き自身が生成AI作ってからそう言ってよ」となる人もいるかもしれない
俺自身としては生成AI全般で見ると、データセットを出す人は基本的には分野ごとに違う人々になると思うし、だったら持ちつ持たれつでいいんじゃないかと思ってるけど
画像生成AIは絵描き以外は使っちゃだめ
翻訳生成AIは翻訳家しか使っちゃだめ
プログラム生成AIはプログラマしか使っちゃだめ
とかになると文化に他の血が入って面白くなりそうなのに水を差す気がするというか
2024/02/04(日) 19:40:22.24ID:c1w2vfjg
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 19:50:04.11ID:7iTbk+65 でもまったく絵心がないと自分が生成したものの品質を確認できなくね?、生成した絵のデッサンやパースが狂ってても気付けない
2024/02/04(日) 19:57:43.05ID:vJE8vXSP
>>526
これは著作権の範囲が無制限ではない事がよくわかってないのでは?
これは著作権の範囲が無制限ではない事がよくわかってないのでは?
2024/02/04(日) 20:10:15.75ID:v3ZxIMm9
参入したばっかの人の発言だと思ったのにリンク開くまでもないじゃん
2024/02/04(日) 20:12:56.13ID:DFO9lRhz
2024/02/04(日) 20:17:36.36ID:xO2pfztV
でも絵師相手にそのレベルの粗探しをしたら即ファンネルが飛んで来るぞ
2024/02/04(日) 20:39:05.28ID:c1w2vfjg
デッサンとパースは
画力だけあって売れるものが描けない奴が
やたら好きそうな言葉🥴
画力だけあって売れるものが描けない奴が
やたら好きそうな言葉🥴
2024/02/04(日) 20:41:44.79ID:nssWjzMn
生成AIがiPhoneやAndroidやWindowsにも載って、ほぼ全てのアニメやゲームにも使われて、CMにも使われまくって、
業務でも社員がみんな使うようになる時代になっていくのはほぼ確定してると思う
そんな時に、いちいち盗人だーカンニングだー犯罪だーとか言われるの生きづらくね?
普通に暮らしてる人に因縁つけるチンピラみたいなもんでしょ
業務でも社員がみんな使うようになる時代になっていくのはほぼ確定してると思う
そんな時に、いちいち盗人だーカンニングだー犯罪だーとか言われるの生きづらくね?
普通に暮らしてる人に因縁つけるチンピラみたいなもんでしょ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 20:44:27.86ID:ZdAd3hDg 一連の反AIの無知無学な異常行為見ていて醒めたというかアニメイラスト界隈そのものから興味が遠のきつつあるわ
最近AI云々越えてテック系そのものを敵視するような巨大主語で語る反AIをたびたび目にするけど
ああいう連中見てるともうこの界隈に金落としたいと思わなくなってきてるわ
俺より経済力ある理系オタ活リーマンの中にも同じように思ってる奴いないかね?
最近AI云々越えてテック系そのものを敵視するような巨大主語で語る反AIをたびたび目にするけど
ああいう連中見てるともうこの界隈に金落としたいと思わなくなってきてるわ
俺より経済力ある理系オタ活リーマンの中にも同じように思ってる奴いないかね?
2024/02/04(日) 20:44:31.21ID:1rEYgL5t
>>529
まず品質が必要な理由がマネタイズのためとかならそこを確認できないのはまずいかもだけど
コミケに出す自作小説の挿絵に使うのでなんとなくイメージが伝わればいいとか自分が納得してるなら許容範囲内ではないかと思う
まず品質が必要な理由がマネタイズのためとかならそこを確認できないのはまずいかもだけど
コミケに出す自作小説の挿絵に使うのでなんとなくイメージが伝わればいいとか自分が納得してるなら許容範囲内ではないかと思う
2024/02/04(日) 20:47:51.23ID:zwg56TLm
デッサンやパースの指摘は相当数の絵師に飛び火するからね というかプロの絵ですら腕長くね?とか首長くね?っての割とあるし
余りにも変じゃなければ許容されちゃう
余りにも変じゃなければ許容されちゃう
2024/02/04(日) 20:48:48.01ID:nssWjzMn
>>536
特にテック全般批判するの意味不明すぎるんだよな
スマホもWindowsもAmazonもGoogleも、お絵かきソフトや液タブなども
全部テックが作ってくれたものなのにね
スマホでインターネットしながらテック批判書き込んでるのシュールすぎる
特にテック全般批判するの意味不明すぎるんだよな
スマホもWindowsもAmazonもGoogleも、お絵かきソフトや液タブなども
全部テックが作ってくれたものなのにね
スマホでインターネットしながらテック批判書き込んでるのシュールすぎる
2024/02/04(日) 20:49:32.33ID:tEc9b+N4
2024/02/04(日) 20:53:15.11ID:HAHby58b
前と違って今はAIイラストから学習が可能なのがね...
542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 20:54:34.89ID:ZdAd3hDg2024/02/04(日) 20:57:34.74ID:nssWjzMn
いや、わざとでしょ
一般にウヨクが良くてサヨクが悪いと言うイメージを利用してると思う
しかも反AIとAI推進派の対立と見せかけて実は全然対立しておらず
推進派側でも同意するような意見を反AI側に持ってきてるとかも多分わざと
一般にウヨクが良くてサヨクが悪いと言うイメージを利用してると思う
しかも反AIとAI推進派の対立と見せかけて実は全然対立しておらず
推進派側でも同意するような意見を反AI側に持ってきてるとかも多分わざと
2024/02/04(日) 21:05:33.79ID:9qKR9CNM
つうても武器が著作権しか無いってだけで実は著作権が論点じゃない事はみんなわかってるだろ?
2024/02/04(日) 21:07:19.10ID:nssWjzMn
正直な話、道端歩いてるだけで殴られる世の中をどう変えていくかみたいな話だと思うわ
もう生成AIが生活に入り込むのは確定してるんだから
いちいち噛みつくなよって感じ
もう生成AIが生活に入り込むのは確定してるんだから
いちいち噛みつくなよって感じ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:08:45.93ID:LygMfMyO 誤解だ!誤解なんだ!反AIは正しい世界のために戦ってる正義の味方なんだーあああ
www
www
2024/02/04(日) 21:10:57.62ID:1rEYgL5t
2024/02/04(日) 21:13:08.27ID:nssWjzMn
2024/02/04(日) 21:15:25.95ID:c1w2vfjg
これからGoogle、microsoft、X、nvidiaを
打倒する最強反AI伝説が始まるから
打倒する最強反AI伝説が始まるから
2024/02/04(日) 21:27:58.10ID:dxMtPM/L
>>539
反AIも海外ビッグテックは言うほど批判してなくない?
どっちかというと国内の自称エンジニアを嫌ってる感じ
事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立したけど、
ことITサービスに関しては日本はほとんど何もできなかったからね
日常目にするのはApple、Amazon、Google、Microsoftと全部アメリカ企業じゃん
そういう何もできない日本のITエンジニアへの不満がこじれてるんじゃないかねー
反AIも海外ビッグテックは言うほど批判してなくない?
どっちかというと国内の自称エンジニアを嫌ってる感じ
事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立したけど、
ことITサービスに関しては日本はほとんど何もできなかったからね
日常目にするのはApple、Amazon、Google、Microsoftと全部アメリカ企業じゃん
そういう何もできない日本のITエンジニアへの不満がこじれてるんじゃないかねー
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:29:28.85ID:LygMfMyO きしょすぎる頭おかしいって
2024/02/04(日) 21:30:23.57ID:eN8tHLC9
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:33:25.81ID:LygMfMyO 事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きしょいきしょいきしょいきしょいいいいいいいwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きしょいきしょいきしょいきしょいいいいいいいwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:35:01.37ID:LygMfMyO 事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立
全文字きもいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww句読点ですらきもいいいいいいいwww
全文字きもいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww句読点ですらきもいいいいいいいwww
2024/02/04(日) 21:36:35.38ID:v3ZxIMm9
草生やしてる対立煽りしね
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:38:25.84ID:LygMfMyO 世界的なポジションを確立wwwwしたのは日本の一次アニメであってw
そのキャラを脱がせてチンポこすらせておもらしさてw正解中の同類マジョリティーに一次ありきで拡散されていっただけであってw
事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立
したわけではないマジで本当にきもくてあたまいかれてるわまじw
そのキャラを脱がせてチンポこすらせておもらしさてw正解中の同類マジョリティーに一次ありきで拡散されていっただけであってw
事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立
したわけではないマジで本当にきもくてあたまいかれてるわまじw
2024/02/04(日) 21:38:26.96ID:dxMtPM/L
>>552
自称ITエンジニア連中が「AI規制があると日本が海外に負ける」みたいな物言いすること多いじゃん?
あれはツッコミどころあるなーって俺は思う
正確には「AI規制があるとビッグテックに日本が無視されてしまうリスクがある」かな
日本は資金力・人材力・根本的な能力の差から海外に太刀打ちするの無理だし勝ち筋ないでしょ
要するに「無能なお前(国内テック企業と自称エンジニア)が言うな」って感情があるんじゃないかなぁ
自称ITエンジニア連中が「AI規制があると日本が海外に負ける」みたいな物言いすること多いじゃん?
あれはツッコミどころあるなーって俺は思う
正確には「AI規制があるとビッグテックに日本が無視されてしまうリスクがある」かな
日本は資金力・人材力・根本的な能力の差から海外に太刀打ちするの無理だし勝ち筋ないでしょ
要するに「無能なお前(国内テック企業と自称エンジニア)が言うな」って感情があるんじゃないかなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:39:27.76ID:LygMfMyO 事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立
久々にこんな気持ち悪い一文みたわwwwwwwwwwwww
久々にこんな気持ち悪い一文みたわwwwwwwwwwwww
2024/02/04(日) 21:40:59.99ID:oigd8VWg
ゲーム業界と漫画業界とアニメ業界はわかる
反AIの人たちとは全く関わりのない業界だな
反AIの人たちとは全く関わりのない業界だな
2024/02/04(日) 21:41:22.09ID:eN8tHLC9
>>557
仮に海外のビッグテックに無視されたことが原因で負けるとしても規制で負けるという趣旨は変わらなくね?
まあワコムのタブレット使って東芝の発明した技術を使ったSSD使用してNTTの引いたインターネット回線使って
楽天やLINEやメルカリ使ってセルシスやらアイビスのお絵描きソフトを使って
日本のテック批判してたらそれはそれでシュール_
仮に海外のビッグテックに無視されたことが原因で負けるとしても規制で負けるという趣旨は変わらなくね?
まあワコムのタブレット使って東芝の発明した技術を使ったSSD使用してNTTの引いたインターネット回線使って
楽天やLINEやメルカリ使ってセルシスやらアイビスのお絵描きソフトを使って
日本のテック批判してたらそれはそれでシュール_
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:42:44.14ID:LygMfMyO 世界的なポジションを確立wwwwした絵師様の意見は一味ちがいますねえ
wwww
wwww
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:44:32.76ID:LygMfMyO 事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立
反AIの『病理』の一端を知れた気がするwこの一文でw
反AIの『病理』の一端を知れた気がするwこの一文でw
563名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:48:22.80ID:ZdAd3hDg いっぱしに働いて経済回してる人間を「無産」呼ばわりできる感覚はこの辺りから来てるんだろうなw
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:50:27.12ID:ZdAd3hDg まぁ貴重な意見が聞けたと思うことにしてROMに戻るw
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:50:52.10ID:LygMfMyO2024/02/04(日) 21:51:07.06ID:dxMtPM/L
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:51:48.40ID:LygMfMyO ねらってもこんなきしょい文かけねえよ!w
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 21:55:34.95ID:LygMfMyO 事実ベースとして、絵師はジャパニーズ二次エロ絵で世界的なポジションを確立したけど、
ことITサービスに関しては日本はほとんど何もできなかったからね
やばあああwwwうぃいいいいいwwwww
ことITサービスに関しては日本はほとんど何もできなかったからね
やばあああwwwうぃいいいいいwwwww
2024/02/04(日) 22:25:55.96ID:eN8tHLC9
まあそもそもテック業界を国で分けること自体が少しナンセンスかも知れないね
論文でアイディアは共有されまくりだし、サービスのアイディアはパクられまくりだし
巨大ソフトウェアはオープンソースで多人数の開発のものがたくさんある
半導体などの部品製造には様々な国の企業が関わってる
少なくとも色々な国の貢献がごちゃ混ぜであることは確か
論文でアイディアは共有されまくりだし、サービスのアイディアはパクられまくりだし
巨大ソフトウェアはオープンソースで多人数の開発のものがたくさんある
半導体などの部品製造には様々な国の企業が関わってる
少なくとも色々な国の貢献がごちゃ混ぜであることは確か
2024/02/04(日) 22:41:24.43ID:DFO9lRhz
最近は絵師も韓国と中国が台頭しまくってるけど
特に韓国はすごいわ
特に韓国はすごいわ
2024/02/04(日) 22:49:59.20ID:1rEYgL5t
>>557
>要するに「無能なお前(国内テック企業と自称エンジニア)が言うな」って感情があるんじゃないかなぁ
これは絵師さんの生態からなんとなくは理解できる
絵師さんはITエンジニアをはじめ絵を描かない人は皆「無産」として無能のレッテルを張ってるようだからね
絵師さんの世界観は一次元の数直線のカースト制なんだよね
ただ「規制があると日本が海外に負ける」ってやつは昭和の企業がガラパゴス現象でデファクトスタンダードの地位をことごとく逃した時のビジネスパーソンの言い訳じゃないかな
その頃の優秀なエンジニア連中はもう海外に逃げちゃってたと思う
あと海外では二次エロ絵が規制されるから「規制があったので二次エロ絵では日本が海外に勝った」という見方も成り立つかもね
>要するに「無能なお前(国内テック企業と自称エンジニア)が言うな」って感情があるんじゃないかなぁ
これは絵師さんの生態からなんとなくは理解できる
絵師さんはITエンジニアをはじめ絵を描かない人は皆「無産」として無能のレッテルを張ってるようだからね
絵師さんの世界観は一次元の数直線のカースト制なんだよね
ただ「規制があると日本が海外に負ける」ってやつは昭和の企業がガラパゴス現象でデファクトスタンダードの地位をことごとく逃した時のビジネスパーソンの言い訳じゃないかな
その頃の優秀なエンジニア連中はもう海外に逃げちゃってたと思う
あと海外では二次エロ絵が規制されるから「規制があったので二次エロ絵では日本が海外に勝った」という見方も成り立つかもね
2024/02/04(日) 23:02:05.69ID:eN8tHLC9
実際のところ、規制の有無で金の動きがまるで違うのは本当
海外企業が日本に投資したり支社を開設したりする動きを見ればわかるだろ
なぜこんな簡単なことも理解できないのかわからないが
海外企業が日本に投資したり支社を開設したりする動きを見ればわかるだろ
なぜこんな簡単なことも理解できないのかわからないが
2024/02/04(日) 23:09:33.34ID:1rEYgL5t
金の動きって言うとこのへんも?でも額が・・・
経産省、生成AI基盤モデル開発の新興企業など7社を支援 84億円
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/HFRHVSJPJBLSVL46ABTV477VAA-2024-02-02/
経産省、生成AI基盤モデル開発の新興企業など7社を支援 84億円
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/HFRHVSJPJBLSVL46ABTV477VAA-2024-02-02/
2024/02/04(日) 23:16:37.91ID:dxMtPM/L
Metaの自社株買い7兆5千億円の何分の一なんだよっていうw
まあ来年度以降もAI半導体にはアホみたいに予算つくよ
なんせ国策だからなあ
まあ来年度以降もAI半導体にはアホみたいに予算つくよ
なんせ国策だからなあ
2024/02/04(日) 23:18:23.99ID:Zomjpzag
2024/02/04(日) 23:18:45.25ID:9qKR9CNM
不気味なくらい動かないとこは公金チューチューの当てがあるんだろうな
2024/02/04(日) 23:42:12.16ID:9qW89q1I
普通の日本人がXによく居るインプレゾンビのアラビア文字のアカウントに対して、六四天安門のノリで調理師学校の画像をイスラム煽りとして勝手に使う。
https://i.imgur.com/5KK69Qk.jpg
https://i.imgur.com/DcBaUOc.jpg
https://i.imgur.com/PmKQpEQ.jpg
https://i.imgur.com/AVw5DZn.jpg
画像を勝手にイスラム煽りに使われた調理師学校が該当ページを削除
https://i.imgur.com/Z7mZ7Do.jpg
https://i.imgur.com/KiNks5b.jpg
https://i.imgur.com/f6msxgQ.jpg
バカたちも乗っかってイスラム煽りを始める
https://i.imgur.com/O2Z6FOJ.jpg
159 安倍晋三 (ワッチョイW 699c-YNyY) 2024/01/17(水) 19:19:10.10 ID:IdFtZU5B0
つーかこういうのにこそAI使えよ
豚の丸焼きで好きなだけ画像作り放題だろ
実在する人の顔使ってヘラヘラしてるとか死んだ方がいい
189 安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Srd1-DpSc) 2024/01/17(水) 19:27:53.76 ID:eZadj9ekr
>>159
AIのほうがまともな倫理観な模様
http://imgur.com/XnMWWmN.jpg
197 安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 410d-rHso) fusianasan 2024/01/17(水) 19:29:54.56 ID:mwX0mVsr0
>>189
AIちゃんえらい
215 安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Srd1-yxEf) 2024/01/17(水) 19:38:36.18 ID:2U4J5eHLr
>>189
日本人は完全に超えられてる😅
https://i.imgur.com/5KK69Qk.jpg
https://i.imgur.com/DcBaUOc.jpg
https://i.imgur.com/PmKQpEQ.jpg
https://i.imgur.com/AVw5DZn.jpg
画像を勝手にイスラム煽りに使われた調理師学校が該当ページを削除
https://i.imgur.com/Z7mZ7Do.jpg
https://i.imgur.com/KiNks5b.jpg
https://i.imgur.com/f6msxgQ.jpg
バカたちも乗っかってイスラム煽りを始める
https://i.imgur.com/O2Z6FOJ.jpg
159 安倍晋三 (ワッチョイW 699c-YNyY) 2024/01/17(水) 19:19:10.10 ID:IdFtZU5B0
つーかこういうのにこそAI使えよ
豚の丸焼きで好きなだけ画像作り放題だろ
実在する人の顔使ってヘラヘラしてるとか死んだ方がいい
189 安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Srd1-DpSc) 2024/01/17(水) 19:27:53.76 ID:eZadj9ekr
>>159
AIのほうがまともな倫理観な模様
http://imgur.com/XnMWWmN.jpg
197 安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 410d-rHso) fusianasan 2024/01/17(水) 19:29:54.56 ID:mwX0mVsr0
>>189
AIちゃんえらい
215 安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (オッペケ Srd1-yxEf) 2024/01/17(水) 19:38:36.18 ID:2U4J5eHLr
>>189
日本人は完全に超えられてる😅
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 23:43:36.78ID:Qx2qsVwR AI側と反AIの違いって陽キャと陰キャの違いだと思うわ
AI「皆でバーベキューしようぜ!楽しいぜ!美味いぜ!』
反AI「いや、煙とか出るし地球温暖化とか
近隣住民に迷惑かもしれないし迷惑かけてまでやるもんじゃないだろ。
それに豚とか食べるけど、豚の命について…権利とか人権とか生命の尊厳とか考えたことある?
豚の子供は豚の夫婦のものでしょ?命の泥棒だよ」
AI「😅」
なんか対立してるうちに
反AIの呪詛でAI側も狂ってきてるけど
AI「皆でバーベキューしようぜ!楽しいぜ!美味いぜ!』
反AI「いや、煙とか出るし地球温暖化とか
近隣住民に迷惑かもしれないし迷惑かけてまでやるもんじゃないだろ。
それに豚とか食べるけど、豚の命について…権利とか人権とか生命の尊厳とか考えたことある?
豚の子供は豚の夫婦のものでしょ?命の泥棒だよ」
AI「😅」
なんか対立してるうちに
反AIの呪詛でAI側も狂ってきてるけど
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 23:53:43.94ID:Qx2qsVwR とにかく反AIの負のオーラがエゲツナイ
そいつらの相手してるAI側のやつら(七とかフェ)も
マイナスのオーラに影響されてマイナスになっている
正しいのは
徹底的にそいつ等を遮断して楽しんだりマネタイズしてるAI組だよ
もう奴らスレにも来なくなったなぁ
そいつらの相手してるAI側のやつら(七とかフェ)も
マイナスのオーラに影響されてマイナスになっている
正しいのは
徹底的にそいつ等を遮断して楽しんだりマネタイズしてるAI組だよ
もう奴らスレにも来なくなったなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 00:04:30.55ID:HPdBKHBu イノベーター〜アーリーアダプター層は冗談じゃなく家建ったみたいなレベルらしいね浦山
2024/02/05(月) 00:18:01.55ID:Y84FJgVE
>>579
今の時代さっさとブロック、ミュートするのが常識やぞ
今の時代さっさとブロック、ミュートするのが常識やぞ
2024/02/05(月) 00:18:50.91ID:sy03yUxc
裏方どうなったの。
2024/02/05(月) 00:20:53.88ID:qhMHGOPu
しらん
2024/02/05(月) 00:22:29.93ID:3L9bzLlq
【悲報】日本人とかいう猿、何故か自分の事を白人だと思ってしまう…
1 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 16:59:16 ID:6e5V
なんやこいつら?
https://i.imgur.com/13cjSbw.jpg
https://i.imgur.com/D0v31fr.jpg
2 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 16:59:57 ID:ebsx
消せ消せ消せ
26 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 17:05:24 ID:gd7q
https://i.imgur.com/ozduTwa.jpg
41 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 17:19:58 ID:6e5V
草?
https://i.imgur.com/rkxMe3K.jpg
1 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 16:59:16 ID:6e5V
なんやこいつら?
https://i.imgur.com/13cjSbw.jpg
https://i.imgur.com/D0v31fr.jpg
2 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 16:59:57 ID:ebsx
消せ消せ消せ
26 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 17:05:24 ID:gd7q
https://i.imgur.com/ozduTwa.jpg
41 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 17:19:58 ID:6e5V
草?
https://i.imgur.com/rkxMe3K.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 00:25:20.10ID:kNwE99MR もう一年以上前から規制される!規制される!
って反AIが言ってて
結局AI組は家建ったり車買ったりFireしたりで
ハッキリ言って、あと1年も持てば奴らは成金になるよ
なんのリスクもなしにね
そんで一億でも稼いだら撤退
どうするのが正解だっかっていうのは
人生の今後の教訓として活かせると思うよ
って反AIが言ってて
結局AI組は家建ったり車買ったりFireしたりで
ハッキリ言って、あと1年も持てば奴らは成金になるよ
なんのリスクもなしにね
そんで一億でも稼いだら撤退
どうするのが正解だっかっていうのは
人生の今後の教訓として活かせると思うよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 00:33:18.25ID:HPdBKHBu いまさらはじめてもラガード以下だがw
587名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 00:39:07.80ID:kNwE99MR 騙された奴らドンマイw
反AIの教義()に騙されて時間稼がれた同人絵師の負け
今更始めるのはあまりにも遅いし
床ドンしながら反AIの教義にでも従って
パブコメとかにエネルギー費やして
青葉にならない程度に頑張って生きろよw
反AIの教義()に騙されて時間稼がれた同人絵師の負け
今更始めるのはあまりにも遅いし
床ドンしながら反AIの教義にでも従って
パブコメとかにエネルギー費やして
青葉にならない程度に頑張って生きろよw
2024/02/05(月) 00:40:22.52ID:cnwX34/p
年収400万円以上の未婚男性は3割もいないという現実
https://comemo.nikkei.com/n/n7477e85cddd4
日本男の遺伝子を残した女は最早負け組
ホビットブサイクでバカな日本男遺伝子
日本男と子作りした時点で親ガチャ失敗
【悲報】日本人男性が世界一不細工であると証明される
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/b/fb531bd0.jpg
https://comemo.nikkei.com/n/n7477e85cddd4
日本男の遺伝子を残した女は最早負け組
ホビットブサイクでバカな日本男遺伝子
日本男と子作りした時点で親ガチャ失敗
【悲報】日本人男性が世界一不細工であると証明される
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/b/fb531bd0.jpg
2024/02/05(月) 03:15:56.83ID:sy03yUxc
七瀬先生は大丈夫かな。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 03:33:58.73ID:PZ/dl5DU 別に絵師を含まないとしてもさ
「反AI」って本当にカルト化したよな
あいつらは多分もう
「普段通りの平和な日常」には戻れないんだろうな
何かに怒りを掻き立てられて
手のひらの上で踊らされているとも知らずに
かわいそうな奴らだよ
「反AI」って本当にカルト化したよな
あいつらは多分もう
「普段通りの平和な日常」には戻れないんだろうな
何かに怒りを掻き立てられて
手のひらの上で踊らされているとも知らずに
かわいそうな奴らだよ
2024/02/05(月) 04:04:17.15ID:Y84FJgVE
>>590
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 04:43:54.04ID:1pQ8inkH アスペ
まあ、無事カルト化したよなw
まあ、無事カルト化したよなw
2024/02/05(月) 05:07:58.31ID:kuXeFJQt
>>578
割とこんな感じある
TiktokだとAIは歓迎されてるし、X見てても多趣味だったり周り見えてる人は反AIになってない感じ
アニメ、V、ソシャゲしかやってないような絵師とその信者が反AIになってる気がする
割とこんな感じある
TiktokだとAIは歓迎されてるし、X見てても多趣味だったり周り見えてる人は反AIになってない感じ
アニメ、V、ソシャゲしかやってないような絵師とその信者が反AIになってる気がする
2024/02/05(月) 05:34:17.79ID:kuXeFJQt
SDがオープンソースでばら撒かれちまった時点で、もう反AIさんは勝ち目なくないか?
FANZA、Pixiv等のプラットフォーム側でAI作品販売禁止にすれば実質規制っぽくはなるが
FANZA、Pixiv等のプラットフォーム側でAI作品販売禁止にすれば実質規制っぽくはなるが
2024/02/05(月) 06:31:42.83ID:E6Wg1FTb
「今までの機械は著作物を使ってないからいいんだ!」みたいな言説も
今までの機械だって少なからず著作物を使ってない?
人間のやり方を真似したり、人間の作った模様を自動的に再現したりとか
今までの機械でもあっただろ
そもそもGoogle検索やPinterest、Youtube、翻訳AIだって著作物使いまくりだっただろ
今までの機械だって少なからず著作物を使ってない?
人間のやり方を真似したり、人間の作った模様を自動的に再現したりとか
今までの機械でもあっただろ
そもそもGoogle検索やPinterest、Youtube、翻訳AIだって著作物使いまくりだっただろ
2024/02/05(月) 06:36:53.47ID:JsS20FhY
技術は日々進歩するので反AIはまじで無駄なことしてるな
永遠に同じままではいられないんだよ
永遠に同じままではいられないんだよ
2024/02/05(月) 06:37:20.28ID:fjpUaUSC
AI開発側も結構叩かれたせいか、より少量の学習でより効率的な成果を出したり、学習の方もAIに作らせたりする研究が多くなってきてるから、
割と近い将来に著作権の曖昧さとかを盾に反AIというのも難しくなるかも
絵もLLMもちらほらそういう論文を見るようになってきてる
その時にどういう理由でAIを禁止するか、考えとかないといけない
割と近い将来に著作権の曖昧さとかを盾に反AIというのも難しくなるかも
絵もLLMもちらほらそういう論文を見るようになってきてる
その時にどういう理由でAIを禁止するか、考えとかないといけない
2024/02/05(月) 06:54:03.16ID:7eIT3PvM
>>594
主要な反さんは「SDの単純所持禁止」まで持って行けると思ってるように見えるよ
主要な反さんは「SDの単純所持禁止」まで持って行けると思ってるように見えるよ
2024/02/05(月) 07:29:51.20ID:IuoXh6yM
>>598
Nightshadeさん...
Nightshadeさん...
2024/02/05(月) 08:15:37.94ID:leTGGBAl
「ノイズ画像から生成する」っていう拡散モデルの基礎を理解してれば多少絵にノイズ乗せた所で意味がないって5秒で理解できように…
2024/02/05(月) 08:29:06.51ID:tNI3YuDq
ぶっちゃけどっちの陣営もAI開発企業の方にもっと管理責任求めた方がいいと思うんだよな
ユーザー同士で論争しても結局学習元のデータはAI開発者のさじ加減でユーザーは誰も知らねえっていう
時々なんでこんな秘密主義の開発企業たちのためにユーザーが盾になって擁護しなきゃならんのかって思うわ
ユーザー同士で論争しても結局学習元のデータはAI開発者のさじ加減でユーザーは誰も知らねえっていう
時々なんでこんな秘密主義の開発企業たちのためにユーザーが盾になって擁護しなきゃならんのかって思うわ
2024/02/05(月) 08:49:11.33ID:WASyyELE
そうだね、全てオープンソースになるべきだよね
2024/02/05(月) 09:06:21.84ID:dFIGuxdU
絵以外の創作物はすべてフリー素材扱いしそうな勢いだな
2024/02/05(月) 09:10:14.74ID:dFIGuxdU
dlsiteの審査落ちの凶悪なところは
落とした理由を教えてくれないところだろ
どうすりゃいいのかまったくわからん
落とした理由を教えてくれないところだろ
どうすりゃいいのかまったくわからん
2024/02/05(月) 09:26:27.80ID:sy03yUxc
>>603
音楽はめっちゃなめられてるぞ。
音楽はめっちゃなめられてるぞ。
2024/02/05(月) 09:50:50.63ID:w89ZUI5U
ぶっちゃけ倫理的にはAI規制派の方に分があることはみんなわかってるんだよな
それでも競争に遅れないために各国はAI開発を進めるしかない こんな世界は滅びた方がいいよ
それでも競争に遅れないために各国はAI開発を進めるしかない こんな世界は滅びた方がいいよ
2024/02/05(月) 09:57:21.75ID:dFIGuxdU
主語が大きい魔王様がいるぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 10:00:58.65ID:+0M5o6b0 インクジェットプリンターが登場したときにもこんなのあったわ。
こんなものが市販されたら偽札だらけになるって批判。
当時はネットがなかったからニュースバラエティとかで真剣に怒ってるコメンテーターとかいた。写真屋業界からの圧力だったんだろうな
こんなものが市販されたら偽札だらけになるって批判。
当時はネットがなかったからニュースバラエティとかで真剣に怒ってるコメンテーターとかいた。写真屋業界からの圧力だったんだろうな
2024/02/05(月) 10:17:02.11ID:bIpIoYLX
2024/02/05(月) 10:38:43.73ID:7TaF/Z8q
こいつら未だに外圧外圧言ってるのなw
外圧を受け入れた場合の先に待っているのがお前らの大好きな少女イラストの禁止だと言うのに
https://twitter.com/a0625183882646/status/1753991764946592169?t=Dra7cwijOHbloNuOoZAt6A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
外圧を受け入れた場合の先に待っているのがお前らの大好きな少女イラストの禁止だと言うのに
https://twitter.com/a0625183882646/status/1753991764946592169?t=Dra7cwijOHbloNuOoZAt6A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/05(月) 10:55:25.04ID:kWZRn1IR
>>608
何でもいいから一言批判するのがお仕事だからね
何でもいいから一言批判するのがお仕事だからね
2024/02/05(月) 11:05:23.80ID:1HEWPCNe
ぶっちゃけ倫理的にも推進派の方が分があるわ
便利なものみんなが利用できた方がいいだろ
普通に生成AIで救えた命が失われてるわ
便利なものみんなが利用できた方がいいだろ
普通に生成AIで救えた命が失われてるわ
2024/02/05(月) 11:11:51.21ID:e+GotlCA
おかしいな……「世界」は規制に向かっているはずなのにどうして滅びなきゃいけないんだろう……
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 11:33:01.87ID:7wELwS1D そもそも今の生成AIのサービスが
その規制が進んでいるはずの海外で開発/リリース/運用が続いているっていう現状について
どう思ってるんだ……(しかもMicrosoftみたいな大企業も含む)
ある日突然世界会議的な何かでAI絵の廃止が決定されて
急に無くなるとでも思ってるんだろうか
その規制が進んでいるはずの海外で開発/リリース/運用が続いているっていう現状について
どう思ってるんだ……(しかもMicrosoftみたいな大企業も含む)
ある日突然世界会議的な何かでAI絵の廃止が決定されて
急に無くなるとでも思ってるんだろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 11:50:08.56ID:1pQ8inkH イラストって
たかがイラストなのに
SNSの発達なんかで
やたら萌え系で競争が激化してたし
他国に技術も越されそうだったし
正直な感想、「AIは良い終止符だな」ってしか思わないわ
たかがイラストなのに
SNSの発達なんかで
やたら萌え系で競争が激化してたし
他国に技術も越されそうだったし
正直な感想、「AIは良い終止符だな」ってしか思わないわ
2024/02/05(月) 11:54:04.30ID:bIpIoYLX
そもそもフェなんとかみたいなモラルない奴らが荒らさなければこんなことになってないんだよなぁ
反AIよりたちの悪いくそごみ
反AIよりたちの悪いくそごみ
2024/02/05(月) 11:58:54.69ID:RrvXpINY
規制反対派も規制するってことはAI無くせってことか!?って一足飛びすぎやねん
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:04:14.16ID:+qn+C5LT >>612
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9
>「社会全体の利益を考慮して財産権に対し制約を加える必要性が増大するに
>至ったため、立法府は公共の福祉に適合する限り財産権について規制を
>加えることができる、としているのである。」
まあこういうことよな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9
>「社会全体の利益を考慮して財産権に対し制約を加える必要性が増大するに
>至ったため、立法府は公共の福祉に適合する限り財産権について規制を
>加えることができる、としているのである。」
まあこういうことよな
2024/02/05(月) 12:12:43.71ID:qhMHGOPu
ここになって「無断学習は違憲!」って意見も出だしてるのか
日本国憲法こわれる
日本国憲法こわれる
2024/02/05(月) 12:13:39.40ID:QdBNuKA7
>>614
尚先日行われた世界中の政治家や経営者が集まるダボス会議では生成AIの話題一色だった模様
尚先日行われた世界中の政治家や経営者が集まるダボス会議では生成AIの話題一色だった模様
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:15:25.74ID:HPdBKHBu そもそもなぜ絵で飯が食えるのかというと、
絵を上手く描けるやつが少なかったからなわけよ
レアリティの問題
例えば松茸は高いじゃん
採れる量が少ないから
でもホクトが松茸の量産に成功したら、1パック500円になるわけ
そうなれば、当然松茸の採れる山持ってて、今まで金儲けしてきたやつは
文句言うわな
そんな量産の松茸なんて不味いし認めんと
天然こそ最高なんじゃと
でも庶民は、500円のまつたけのほうが嬉しいわけ
天然との違いもよくわからんし
なのに、松茸は天然こそ至高、大量生産は絶対に許さん
松茸山の地主の収入を守れって運動さて、誰が賛同するよ?
それと同じだよ
自分が人生賭けてきたものが急にボタン一つで出てくるようになったってのは察するに余りあるが
これでもかなり同情的な中立意見だよ(笑)
絵を上手く描けるやつが少なかったからなわけよ
レアリティの問題
例えば松茸は高いじゃん
採れる量が少ないから
でもホクトが松茸の量産に成功したら、1パック500円になるわけ
そうなれば、当然松茸の採れる山持ってて、今まで金儲けしてきたやつは
文句言うわな
そんな量産の松茸なんて不味いし認めんと
天然こそ最高なんじゃと
でも庶民は、500円のまつたけのほうが嬉しいわけ
天然との違いもよくわからんし
なのに、松茸は天然こそ至高、大量生産は絶対に許さん
松茸山の地主の収入を守れって運動さて、誰が賛同するよ?
それと同じだよ
自分が人生賭けてきたものが急にボタン一つで出てくるようになったってのは察するに余りあるが
これでもかなり同情的な中立意見だよ(笑)
2024/02/05(月) 12:16:20.61ID:QdBNuKA7
>>620
一応補足すると「早くうちの国や企業でも活用しないとマジやべえ」って雰囲気だったとか
一応補足すると「早くうちの国や企業でも活用しないとマジやべえ」って雰囲気だったとか
2024/02/05(月) 12:20:33.26ID:w89ZUI5U
2024/02/05(月) 12:21:06.30ID:ibKsCRWG
先行ブロックリストなんてもの回してる連中が逆に先行ブロックされるとキレるのは何でなんや?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:22:00.76ID:+qn+C5LT2024/02/05(月) 12:32:41.15ID:7GOK5Rmq
シブが短期間で集客力のない画像生成で溢れてしまったことを考えると規制はやむなし
画像生成が使われたものを審査で落とすのもそういうこと
画像生成が使われたものを審査で落とすのもそういうこと
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:34:06.42ID:+qn+C5LT628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:34:37.98ID:1pQ8inkH >>621
これ、ホントこれ
これ、ホントこれ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:40:12.92ID:qLjEoeYQ パブコメ出してきたわ
企業のAI使用による炎上リスクのとこでTwitterで反AIが煽っとるしどうにかしてくれって書いといたわ
企業のAI使用による炎上リスクのとこでTwitterで反AIが煽っとるしどうにかしてくれって書いといたわ
2024/02/05(月) 12:40:52.74ID:HUWogN/Z
2024/02/05(月) 12:43:23.75ID:ij2n0uLx
代用品の普及による値崩れを窃盗って言って聞かないんだから
大概に説明無意味よ
大概に説明無意味よ
2024/02/05(月) 12:45:04.76ID:s95Wrhsz
拡散型のSNSのエックスが消えれば大分平和になりそうなんだがなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:45:13.73ID:+qn+C5LT2024/02/05(月) 12:47:10.40ID:IuoXh6yM
>>624
相手を見下してるから
相手を見下してるから
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 12:49:38.91ID:+qn+C5LT 実際にはそんな大した話じゃなくて誰かが言っていたように
自分だけの絵柄という虚構に固執してしまっている心の病なんだろうけどね
自分だけの絵柄という虚構に固執してしまっている心の病なんだろうけどね
2024/02/05(月) 12:51:20.57ID:ij2n0uLx
2024/02/05(月) 12:56:06.51ID:ij2n0uLx
このスレでも延々と言ってるけど
イラレ板住人として気持ちはものすごく分かるけど、諸々制度や歴史的必然性に照らし合わせると、どうにもならんと思う
ってスタンス
全然認知してくれんのよね
イラレ板住人として気持ちはものすごく分かるけど、諸々制度や歴史的必然性に照らし合わせると、どうにもならんと思う
ってスタンス
全然認知してくれんのよね
2024/02/05(月) 13:02:21.27ID:7eIT3PvM
個人的に分かりにくかったのでChatGPTに「作風」と「表現」の違いについて聞いてみたよ
グラウンディングはしてなくてハルシネーション発生してるかもなので合ってるかどうか突っ込みあれば突っ込んでほしい
マークダウン形式で記述されてます
ちなみに「作風」は「絵柄」も含んでいて保護される対象ではなく、「表現」は保護される対象でいいのかな
Q.著作権法における作風と表現の違いについて説明してください。
A.
著作権法において、作風(style)と表現(expression)は、異なる概念ですが、同時に密接に関連しています。以下に、それぞれの概念について説明します。
1. **作風(Style):**
- 作風は、作者独自のスタイルや特徴的なアプローチを指します。これは作者の個性や独自性を反映したもので、広く言えば作者の独自の手法、技法、感性などを含みます。
- 著作権法では、一般的に作風そのものには著作権が発生しません。なぜなら、著作権は具体的な表現形式に対して発生し、一般的なアイディアやスタイルには及ばないからです。
2. **表現(Expression):**
- 表現は、具体的なアイディアや概念が形にされ、具体的な形で表されたものを指します。これは著作権の保護対象となります。
- 著作権法では、具体的な表現が著作権の対象であるとされます。例えば、文章、音楽、絵画、写真など、具体的な形になったものが保護の対象となります。
**関連性:**
作風と表現は密接に関連しています。一つの作品の中で作者の独自の作風が具体的な表現として現れます。しかし、作風そのものが著作権の対象となることはまれであり、通常は具体的な表現が著作権の対象とされます。
**例:**
例えば、あるアーティストの絵画スタイルが作風であり、その具体的な絵画が表現です。作風自体は他のアーティストが似たようなスタイルを採用しても、著作権の侵害にはなりません。ただし、具体的な絵画が他者によって複製された場合、それが著作権侵害になる可能性があります。
総じて、作風は一般的なスタイルやアプローチであり、表現は具体的な形にされたものであり、著作権の保護対象は主に具体的な表現に対して適用されます。
グラウンディングはしてなくてハルシネーション発生してるかもなので合ってるかどうか突っ込みあれば突っ込んでほしい
マークダウン形式で記述されてます
ちなみに「作風」は「絵柄」も含んでいて保護される対象ではなく、「表現」は保護される対象でいいのかな
Q.著作権法における作風と表現の違いについて説明してください。
A.
著作権法において、作風(style)と表現(expression)は、異なる概念ですが、同時に密接に関連しています。以下に、それぞれの概念について説明します。
1. **作風(Style):**
- 作風は、作者独自のスタイルや特徴的なアプローチを指します。これは作者の個性や独自性を反映したもので、広く言えば作者の独自の手法、技法、感性などを含みます。
- 著作権法では、一般的に作風そのものには著作権が発生しません。なぜなら、著作権は具体的な表現形式に対して発生し、一般的なアイディアやスタイルには及ばないからです。
2. **表現(Expression):**
- 表現は、具体的なアイディアや概念が形にされ、具体的な形で表されたものを指します。これは著作権の保護対象となります。
- 著作権法では、具体的な表現が著作権の対象であるとされます。例えば、文章、音楽、絵画、写真など、具体的な形になったものが保護の対象となります。
**関連性:**
作風と表現は密接に関連しています。一つの作品の中で作者の独自の作風が具体的な表現として現れます。しかし、作風そのものが著作権の対象となることはまれであり、通常は具体的な表現が著作権の対象とされます。
**例:**
例えば、あるアーティストの絵画スタイルが作風であり、その具体的な絵画が表現です。作風自体は他のアーティストが似たようなスタイルを採用しても、著作権の侵害にはなりません。ただし、具体的な絵画が他者によって複製された場合、それが著作権侵害になる可能性があります。
総じて、作風は一般的なスタイルやアプローチであり、表現は具体的な形にされたものであり、著作権の保護対象は主に具体的な表現に対して適用されます。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 13:02:39.68ID:1pQ8inkH 無断学習の問題じゃなくてヒエラルキーの問題なんだろ?
正直になれよ
まあ、最終的に絵を描けるって能力は
Twitterでプロフに「タイピング速度10分に〇〇回!」って書いてるのと同じレベルに落ちると思うよw
寿司打の記録スクショしてアップするくらいのレベルに
ピアノとかギターとかの練習のほうがいいんじゃない?
あっちはかっこいいし、金にはほぼならんけど
正直になれよ
まあ、最終的に絵を描けるって能力は
Twitterでプロフに「タイピング速度10分に〇〇回!」って書いてるのと同じレベルに落ちると思うよw
寿司打の記録スクショしてアップするくらいのレベルに
ピアノとかギターとかの練習のほうがいいんじゃない?
あっちはかっこいいし、金にはほぼならんけど
2024/02/05(月) 13:11:19.04ID:Ds/URM+n
>>639
ギターも絵も自分の趣味で割り切るものなんだけど、SNSで承認欲求に狂ってしまったからね
実際自称絵師で最近は書いてないとか書く頻度落ちてる人は多いよ
でも絵に縋っちゃうんだよね…趣味でしかないのに
ギターも絵も自分の趣味で割り切るものなんだけど、SNSで承認欲求に狂ってしまったからね
実際自称絵師で最近は書いてないとか書く頻度落ちてる人は多いよ
でも絵に縋っちゃうんだよね…趣味でしかないのに
641名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 13:16:21.55ID:1pQ8inkH AIで量産出来るものに必死になって
美少女イラスト、おっぱいデカい女の子ハァハァ
って情熱費して勃起しながらお絵描きしてるキモ男より
ギター持って路上ライブしてるSyamuさんの方がかっこいいしまだ健全な目線で見られるからな
俺の予想だが、萌え絵を描くという事の地位は
昔に戻っていくと思うよ。
SNS普及以降しか知らないやつはわからないかもしれないが
ヲタク萌イラストを描くってのは
女性が選ぶ気持ち悪い趣味No2くらいだったからな
美少女イラスト、おっぱいデカい女の子ハァハァ
って情熱費して勃起しながらお絵描きしてるキモ男より
ギター持って路上ライブしてるSyamuさんの方がかっこいいしまだ健全な目線で見られるからな
俺の予想だが、萌え絵を描くという事の地位は
昔に戻っていくと思うよ。
SNS普及以降しか知らないやつはわからないかもしれないが
ヲタク萌イラストを描くってのは
女性が選ぶ気持ち悪い趣味No2くらいだったからな
2024/02/05(月) 13:17:32.81ID:HUWogN/Z
金にならないどころか金を湯水のようにかけて趣味に打ち込んでる人って山ほどいるからな
努力に関しては何も絵師が特別なわけじゃない
ただSNSとの相性が良すぎて承認欲求やマネタイズまでしやすくなったことでプロでやる覚悟もないままダラダラそれ目当てでやる奴が増えすぎたな
その肥大化した部分が整理されるいいきっかけにはなると思うわ
努力に関しては何も絵師が特別なわけじゃない
ただSNSとの相性が良すぎて承認欲求やマネタイズまでしやすくなったことでプロでやる覚悟もないままダラダラそれ目当てでやる奴が増えすぎたな
その肥大化した部分が整理されるいいきっかけにはなると思うわ
2024/02/05(月) 13:20:14.62ID:ij2n0uLx
キモい絵だろうが特殊性癖だろうが描いてる奴は評価するよ俺は
メディアタブ開いてお察しな奴が多すぎなんだわ
AI叩き専用垢なのかも知れんけど、確率的には継続的に描いてない可能性の方が高いわけで
メディアタブ開いてお察しな奴が多すぎなんだわ
AI叩き専用垢なのかも知れんけど、確率的には継続的に描いてない可能性の方が高いわけで
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 13:31:21.44ID:1pQ8inkH AIイラストの問題は
「無断学習」だとか「他人の努力の泥棒」とか言われているが
最近の人にはそう映るのだろう
本当の問題はそれ以前の地点にあって
そもそも「絵師の規模が大きくなりすぎた」っていう所に本当の核心的な問題があると思う。
つまりだな、萌イラストの価値をいたずらに上げすぎてしまったんだよ、馬鹿たちが
だからその因果と結果として
競争の激化と蓄積で
AIという破滅が訪れたんだろ。
「無断学習」だとか「他人の努力の泥棒」とか言われているが
最近の人にはそう映るのだろう
本当の問題はそれ以前の地点にあって
そもそも「絵師の規模が大きくなりすぎた」っていう所に本当の核心的な問題があると思う。
つまりだな、萌イラストの価値をいたずらに上げすぎてしまったんだよ、馬鹿たちが
だからその因果と結果として
競争の激化と蓄積で
AIという破滅が訪れたんだろ。
2024/02/05(月) 13:35:18.54ID:4UcZuOsw
松茸の例えでいうと
天然マツタケ→神絵師というか今の上位にいるクリエイター連中や新作アニメとか一次創作ができる人たち
たぶんこの価値はもうそうそう揺らがないというか揺らぎようがない
量産に成功したマツタケ→コレがAIイラストの立場になると思う
ただ大量生産でやっぱり天然ものと比べるとどこかが足りないとか感じちゃう点はあるとおもう
でも今反AI一生懸命がんばってる層って天然のマツタケが取れる山の持ち主でも天然のマツタケ自身でもないんだよな
シイタケにマツタケの匂いのする粉ふったり
エリンギやらを使ったマツタケの代用品を研究してる二次創作の連中みたいな
マツタケが量産できないから代用品として需要があったのに
本物の量産マツタケが採れるようになったから消えちゃうかもっていう需要の層
天然マツタケ→神絵師というか今の上位にいるクリエイター連中や新作アニメとか一次創作ができる人たち
たぶんこの価値はもうそうそう揺らがないというか揺らぎようがない
量産に成功したマツタケ→コレがAIイラストの立場になると思う
ただ大量生産でやっぱり天然ものと比べるとどこかが足りないとか感じちゃう点はあるとおもう
でも今反AI一生懸命がんばってる層って天然のマツタケが取れる山の持ち主でも天然のマツタケ自身でもないんだよな
シイタケにマツタケの匂いのする粉ふったり
エリンギやらを使ったマツタケの代用品を研究してる二次創作の連中みたいな
マツタケが量産できないから代用品として需要があったのに
本物の量産マツタケが採れるようになったから消えちゃうかもっていう需要の層
646名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 13:38:04.87ID:HPdBKHBu なめこ以下のカスだったかw
2024/02/05(月) 13:43:24.79ID:dFIGuxdU
泥棒を見かけたのなら通報しろよ、泥棒泥棒言うだけかよ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 14:02:45.02ID:7wELwS1D2024/02/05(月) 14:08:20.46ID:7GOK5Rmq
今の生成は量産マツタケというほど香りも味も良くないな
その例え話で言うと大量生産エリンギの出現でせいぜい個人栽培の立場が危うくなった程度
その例え話で言うと大量生産エリンギの出現でせいぜい個人栽培の立場が危うくなった程度
2024/02/05(月) 14:11:25.07ID:onrQMfw2
>>648
AI信者の本だから聞く価値ないよ
AI信者の本だから聞く価値ないよ
2024/02/05(月) 14:15:22.82ID:1q5Tp98E
反さんなら何が来ても勝利宣言するよ
2024/02/05(月) 14:16:02.02ID:aGR3n18H
2024/02/05(月) 14:17:26.82ID:e+GotlCA
ポン出しで留まらずにきっちり仕上げて欲しいんだけどね
或いはもうAI隠しが始まってて気づいてないのかもしれないが
或いはもうAI隠しが始まってて気づいてないのかもしれないが
2024/02/05(月) 14:21:24.05ID:cHgIbS9m
絵の講座そっちのけで反AI活動にのめり込む生徒に苦言を呈すもそれに反応した反AIさんが集団で引用リプで絡んでくる
https://i.imgur.com/IdA2wjD.png
https://i.imgur.com/bYRiJMA.png
https://i.imgur.com/XVpw5cT.png
https://i.imgur.com/xXSxNE8.png
https://i.imgur.com/V88mrEt.png
https://i.imgur.com/xSSStwq.png
https://i.imgur.com/IdA2wjD.png
https://i.imgur.com/bYRiJMA.png
https://i.imgur.com/XVpw5cT.png
https://i.imgur.com/xXSxNE8.png
https://i.imgur.com/V88mrEt.png
https://i.imgur.com/xSSStwq.png
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 14:23:47.01ID:+rakFA3+ 反AIさんは毎回勝利宣言するせいで
実質全部敗北宣言になってるんだよね
でさ、
NightShade使わなくていいの?
実質全部敗北宣言になってるんだよね
でさ、
NightShade使わなくていいの?
2024/02/05(月) 14:38:26.20ID:HUWogN/Z
学習防止のglazeはともかくnightshadeはAIに食わせてナンボなんだからガンガンかけてネットに公開しないと意味ないのにな
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 14:39:23.54ID:DExGU10X 絵柄割れ厨と対話なんて不可能だからな
「レイプ犯がレイプして何が悪いの?」って開き直ってるのと同じ
はっきりいうけど画像生成AI利用者はレイプ犯以下の生きる価値のないゴミズだよ
https://twitter.com/chimaki0800666/status/1754308654915084792
https://twitter.com/thejimwatkins
「レイプ犯がレイプして何が悪いの?」って開き直ってるのと同じ
はっきりいうけど画像生成AI利用者はレイプ犯以下の生きる価値のないゴミズだよ
https://twitter.com/chimaki0800666/status/1754308654915084792
https://twitter.com/thejimwatkins
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 14:42:36.66ID:DExGU10X 戦場でレイプしてるクズ兵士がごうほーごうほー言ってるのと同じような不気味さがある
2024/02/05(月) 14:54:54.21ID:4UcZuOsw
犯罪じゃないこと
しかも違反してるなら現行法で対処可能
その上で未だに逮捕も起訴もされてないことを
犯罪!犯罪!って必死に泥棒(二次創作者)が言ってる状況って面白いよな
しかも違反してるなら現行法で対処可能
その上で未だに逮捕も起訴もされてないことを
犯罪!犯罪!って必死に泥棒(二次創作者)が言ってる状況って面白いよな
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:00:09.87ID:DExGU10X >>659
サウジアラビアのレイプ魔「俺の国ではレイプは犯罪ではないんだよ知ってたか?被害者は100回のむち打ちと禁固6カ月の刑だw」
サウジアラビアのレイプ魔「俺の国ではレイプは犯罪ではないんだよ知ってたか?被害者は100回のむち打ちと禁固6カ月の刑だw」
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:01:29.45ID:DExGU10X サウジのレイプ被害者有罪判決
https://www.afpbb.com/articles/-/2315613
https://www.afpbb.com/articles/-/2315613
2024/02/05(月) 15:07:43.74ID:e+GotlCA
これどこが何の反論になってるの??
そっくりそのまま二次創作者の理屈に同じこと当てはめられるけど大丈夫??
そっくりそのまま二次創作者の理屈に同じこと当てはめられるけど大丈夫??
2024/02/05(月) 15:08:05.86ID:bIpIoYLX
俺の口内炎が痛いのも反AIのせい
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:09:18.20ID:DExGU10X665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:11:28.37ID:+Ww/VU262024/02/05(月) 15:11:56.64ID:HUWogN/Z
>>664
こういう奴って個人にはビビって言わないんだよな
まあ誹謗中傷で捕まるから当然なんだが
要するにそういう強い言葉で呪詛吐いて気持ちよくなりたいだけ
結局自分が一番そのレッテルに正当性がないことをわかってる
こういう奴って個人にはビビって言わないんだよな
まあ誹謗中傷で捕まるから当然なんだが
要するにそういう強い言葉で呪詛吐いて気持ちよくなりたいだけ
結局自分が一番そのレッテルに正当性がないことをわかってる
2024/02/05(月) 15:16:35.00ID:ij2n0uLx
サウジのレイプ加害者は有罪で罰を受けてる
被害者も姦通罪で罰を受ける羽目になった
で、イラストAIとの関係は?
何が言いたいん?
被害者も姦通罪で罰を受ける羽目になった
で、イラストAIとの関係は?
何が言いたいん?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:16:46.56ID:+qn+C5LT まあダブスタ上等じゃ法律で戦えるわけがない
2024/02/05(月) 15:21:24.50ID:ij2n0uLx
世の中、常識的に悪としか思えないことでも、合法になることがある
イラスト生成AIがそれ
って言いたいだけなんだろうな
そんで無理矢理レイプ犯扱いしたいと
買い占め転売ぐらいの例えで良くね?
イラスト生成AIがそれ
って言いたいだけなんだろうな
そんで無理矢理レイプ犯扱いしたいと
買い占め転売ぐらいの例えで良くね?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:21:58.88ID:+qn+C5LT 効果のありそうな呪文を意味も分からず手当たり次第に唱えてるだけって
気づいてしまったらゲームエンド
気づいてしまったらゲームエンド
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:24:21.31ID:HPdBKHBu はい!かった!完全勝利ぃぃぃwww
2024/02/05(月) 15:29:24.09ID:BKJWpmc3
そもそも「常識」なんて国や社会で全然違う
実際なぜか二次創作は「常識的には悪としか思えない」とは、言われないだろ?
日本がそういう文化だからだよ
逆にいえば絵がパクられることなんて、文化によって変わる程度の害しかないってことだよ
実際なぜか二次創作は「常識的には悪としか思えない」とは、言われないだろ?
日本がそういう文化だからだよ
逆にいえば絵がパクられることなんて、文化によって変わる程度の害しかないってことだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:35:01.71ID:+rakFA3+ わかった
反AIの気が大きくなってるのは
こういう呪詛師が問題を拡大解釈させてるからだな
人権問題だとか大統領令だとか国際問題だとか法律改正だとかレ◯プ問題だとか
児童ポルノに強引に関連性をもたせたり
強いワードを使わんほうがいいよ
本来の規模感は
「FC2ブログずるい!俺はHTML手打ちなのに!」ってところか?
反AIの気が大きくなってるのは
こういう呪詛師が問題を拡大解釈させてるからだな
人権問題だとか大統領令だとか国際問題だとか法律改正だとかレ◯プ問題だとか
児童ポルノに強引に関連性をもたせたり
強いワードを使わんほうがいいよ
本来の規模感は
「FC2ブログずるい!俺はHTML手打ちなのに!」ってところか?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:41:54.85ID:+rakFA3+ てかそもそも
「無断学習」っ言葉なんだよw
まるで学習を無断で行っちゃ駄目みたいな言い方じゃん
何かから学ぶ権利は誰もがあるだろ
てか権利もクソもないわ、無断で学ぶ
無断で学ぶって意味わからん、無断学習ってなんなんだよw
特徴を学習して
オリジナルとは全くの別のものを作って
それの何が駄目なんだ?
「無断学習」っ言葉なんだよw
まるで学習を無断で行っちゃ駄目みたいな言い方じゃん
何かから学ぶ権利は誰もがあるだろ
てか権利もクソもないわ、無断で学ぶ
無断で学ぶって意味わからん、無断学習ってなんなんだよw
特徴を学習して
オリジナルとは全くの別のものを作って
それの何が駄目なんだ?
2024/02/05(月) 15:43:42.99ID:ij2n0uLx
お前ら転売ヤー叩くじゃん?違法じゃないからってみんなに迷惑かけて、あんなに嫌がれてんのに
世間から見るとそれと同じなんだわ
ゴーホーゴーホーって世間の風当たり分かってやってんの?バカなの?
程度の煽りで十分なんだけどな
なんでかなあ?
あんまり頭良くないんだろうな
世間から見るとそれと同じなんだわ
ゴーホーゴーホーって世間の風当たり分かってやってんの?バカなの?
程度の煽りで十分なんだけどな
なんでかなあ?
あんまり頭良くないんだろうな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:45:45.23ID:ihlgfr1S 先月、MetaはDALL-EやMidjourneyに対抗するスタンドアローンのAI画像ジェネレーターを発表した。
メタ社はすでに、AIツールのトレーニングに「一般公開されている」データを使用していることを認めている。
https://petapixel.com/2024/02/02/zuckerbergs-going-to-use-your-instagram-photos-to-train-his-ai-machines/
メタ社はすでに、AIツールのトレーニングに「一般公開されている」データを使用していることを認めている。
https://petapixel.com/2024/02/02/zuckerbergs-going-to-use-your-instagram-photos-to-train-his-ai-machines/
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:52:37.16ID:+rakFA3+ あんまり騒いで
児童ポルノだとか割れだとか外国のレ◯プ事情だとか
AIにネガティブなイメージ叩き込むせいでさ
みんなAIって表記しなくなっちゃったじゃん
AI禁止の場所でもかなりの数使われているし
それもこれもAIにネガティブなイメージ持たせようとしてる奴のせいだから仕方ないよね
児童ポルノだとか割れだとか外国のレ◯プ事情だとか
AIにネガティブなイメージ叩き込むせいでさ
みんなAIって表記しなくなっちゃったじゃん
AI禁止の場所でもかなりの数使われているし
それもこれもAIにネガティブなイメージ持たせようとしてる奴のせいだから仕方ないよね
678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 15:59:37.05ID:wDUA/Z0V 健全な競争のために
AI絵師という枠組みを作ったのかと思えば
反AIが差別して攻撃するための言葉だったんだから
そりゃ、AIと表記しなくなるのは当然だろうね
AI利用者がAIと言わずに
これはや手描きなんだと表現するようになったのは
すべて反AIが悪い
責任取って健全な競争ができなくなったことを
イラストレーターと、AI絵師に土下座で謝罪しろ。
AI絵師という枠組みを作ったのかと思えば
反AIが差別して攻撃するための言葉だったんだから
そりゃ、AIと表記しなくなるのは当然だろうね
AI利用者がAIと言わずに
これはや手描きなんだと表現するようになったのは
すべて反AIが悪い
責任取って健全な競争ができなくなったことを
イラストレーターと、AI絵師に土下座で謝罪しろ。
2024/02/05(月) 16:06:02.13ID:CfJdxcmG
>>675
でもお前らメルカリは叩かないじゃん?
世間から見たらメルカリに向かって転売だ盗人だーと頓珍漢なこと言って批判してるのと同じなんだよね
まあメルカリどころかMicrosoftもAdobeもGoogleもAmazonもMetaも画像生成AIサービスやってて
大手企業がCMに使ってるんだけどね
でもお前らメルカリは叩かないじゃん?
世間から見たらメルカリに向かって転売だ盗人だーと頓珍漢なこと言って批判してるのと同じなんだよね
まあメルカリどころかMicrosoftもAdobeもGoogleもAmazonもMetaも画像生成AIサービスやってて
大手企業がCMに使ってるんだけどね
2024/02/05(月) 16:26:57.16ID:ij2n0uLx
>>679
メルカリで買い占め転売してる奴見かけたら不快じゃん?そんで直接叩きに行く奴だっているし、叩かれてたらいい気味って思うじゃん
イラストAIも同じなんだわ
いくらゴーホー叫んだところで一般の認識は同じクズ
良識あるならそのへん弁えるのが普通
まあその普通ができないから嫌われるんだが
ってこれ、反AIロールプレイだからな
一応
メルカリで買い占め転売してる奴見かけたら不快じゃん?そんで直接叩きに行く奴だっているし、叩かれてたらいい気味って思うじゃん
イラストAIも同じなんだわ
いくらゴーホー叫んだところで一般の認識は同じクズ
良識あるならそのへん弁えるのが普通
まあその普通ができないから嫌われるんだが
ってこれ、反AIロールプレイだからな
一応
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 16:38:55.67ID:ihlgfr1S >>675
この「みんなに迷惑かけて」の範囲が分かれるんだろうな
『学習素材に使われたかもしれないという段階から迷惑』に対して『大体のAI絵はほとんど誰にも似てないからええやん迷惑掛かったとか気の所為じゃね』みたいな
でもフェレリみたいなi2iや特化学習で嫌がらせしてるヤツは同感、もっと叩かれて然るべき
まぁ叩かれて効くようなタマじゃないんだろうけど
この「みんなに迷惑かけて」の範囲が分かれるんだろうな
『学習素材に使われたかもしれないという段階から迷惑』に対して『大体のAI絵はほとんど誰にも似てないからええやん迷惑掛かったとか気の所為じゃね』みたいな
でもフェレリみたいなi2iや特化学習で嫌がらせしてるヤツは同感、もっと叩かれて然るべき
まぁ叩かれて効くようなタマじゃないんだろうけど
2024/02/05(月) 16:45:04.37ID:CfJdxcmG
>>680
ほら、結局悪質なものしか叩けないじゃん
AIだって普通に使ってる分には何も問題ない
そもそも悪質な買い占めは法律が必要と判断されてチケット不正転売禁止法とかが出来てるよ
そんなに悪質だって言うなら結局法律できるんだわ
ほら、結局悪質なものしか叩けないじゃん
AIだって普通に使ってる分には何も問題ない
そもそも悪質な買い占めは法律が必要と判断されてチケット不正転売禁止法とかが出来てるよ
そんなに悪質だって言うなら結局法律できるんだわ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 16:47:42.55ID:vbBKX2kj https://x.com/minttlover/status/1754356077066629165?s=46&t=TQyyE4KkJOjkiqwMjm3qqA
またAI堕ちしたイラストレーターがやらかした
またAI堕ちしたイラストレーターがやらかした
2024/02/05(月) 16:49:10.62ID:w89ZUI5U
2024/02/05(月) 16:52:29.86ID:dMcyB/Mt
規制派だろうが推進派だろうがどっちでもない人だろうがクソリプなんてブロックするだろ?
クソリプをブロックするなんて普通の事だよ
クソリプをブロックするなんて普通の事だよ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 16:53:14.90ID:DExGU10X >>670
プロンプトという呪文の悪口?
プロンプトという呪文の悪口?
2024/02/05(月) 16:54:56.32ID:CfJdxcmG
>>684
他人の著作物を無断利用するなってGoogle検索や翻訳AIに言えば?
他人の著作物を無断利用するなってGoogle検索や翻訳AIに言えば?
688名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 16:56:26.75ID:vbBKX2kj クソリプじゃなくて、他人のイラストをそのままaiに食わせてたのがバレて指摘されて速攻ポスト削除
指摘した人間、引リツしてる人間を片っ端からブラックした
画集出してる人間のやることかね
指摘した人間、引リツしてる人間を片っ端からブラックした
画集出してる人間のやることかね
2024/02/05(月) 16:57:41.03ID:zoet38Uk
食わせたってどうやってわかったんだ?
2024/02/05(月) 16:58:26.90ID:w89ZUI5U
2024/02/05(月) 16:59:51.08ID:CfJdxcmG
692名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 17:00:53.70ID:vbBKX2kj2024/02/05(月) 17:01:00.40ID:ij2n0uLx
>>682
結構悪質っていうか、無断学習に基づいたAIでイラスト生成してる時点で、一般常識に照らしたら悪事なのよね
少なくとも、悪事って判断する人が多くいる中で、あえて強行するのがダメなわけ
合法とかそんなん抜きで、一般の心証を損ねてまで強行するなら、それなりの動機があるべきだけど、大した理由なんかないじゃん
割れ厨どもには
重ねて言うけどロールプレイなんだからねっ
結構悪質っていうか、無断学習に基づいたAIでイラスト生成してる時点で、一般常識に照らしたら悪事なのよね
少なくとも、悪事って判断する人が多くいる中で、あえて強行するのがダメなわけ
合法とかそんなん抜きで、一般の心証を損ねてまで強行するなら、それなりの動機があるべきだけど、大した理由なんかないじゃん
割れ厨どもには
重ねて言うけどロールプレイなんだからねっ
2024/02/05(月) 17:05:38.76ID:ij2n0uLx
2024/02/05(月) 17:06:26.67ID:CfJdxcmG
>>693
多くいるとか一般常識と思ってるなら、淡々とその証拠出してけばいいじゃん
それが認められれば普通に法律改正されると思うよ
メリットの方はCMに使われてるとか、GAFAMの利益の数字とか見れば十分じゃないかな
多くいるとか一般常識と思ってるなら、淡々とその証拠出してけばいいじゃん
それが認められれば普通に法律改正されると思うよ
メリットの方はCMに使われてるとか、GAFAMの利益の数字とか見れば十分じゃないかな
2024/02/05(月) 17:11:06.77ID:ij2n0uLx
2024/02/05(月) 17:14:17.57ID:CfJdxcmG
2024/02/05(月) 17:14:43.93ID:7TaF/Z8q
2024/02/05(月) 17:20:41.39ID:ij2n0uLx
>>697
AI無くなると嫌って意見って一般的だっけ?
クリエイターが辛い思いをしてる現状を知らせた上での一般アンケート見ると、クリエイターを守るべきって結果が結構あるよね
ちゃんと状況を理解したなら、立ち止まろうよって判断すんのよ
一般の人たちは
もう、いちいちロールプレイとか言わないんだからねっ
AI無くなると嫌って意見って一般的だっけ?
クリエイターが辛い思いをしてる現状を知らせた上での一般アンケート見ると、クリエイターを守るべきって結果が結構あるよね
ちゃんと状況を理解したなら、立ち止まろうよって判断すんのよ
一般の人たちは
もう、いちいちロールプレイとか言わないんだからねっ
2024/02/05(月) 17:22:59.12ID:CfJdxcmG
2024/02/05(月) 17:27:27.07ID:tis9ClRi
2024/02/05(月) 17:30:00.89ID:7TaF/Z8q
>>699
AIの規制は必要だけど無くなると嫌だって言う人は沢山居るだろうね
AIの規制は必要だけど無くなると嫌だって言う人は沢山居るだろうね
2024/02/05(月) 17:31:28.04ID:CfJdxcmG
まあね
求められてない機能をWindows、Android、iPhoneに各社こぞって搭載しようとはしないからねえ
求められてない機能をWindows、Android、iPhoneに各社こぞって搭載しようとはしないからねえ
2024/02/05(月) 17:33:56.67ID:1q5Tp98E
現状のこじれはAI隔離じゃなくて手書き持ち上げの方向に持っていかなかった
反さん達がバカすぎるだけだと思うぞ
あいつらは他人を褒めるのが嫌い過ぎて無理かもしれないが
反さん達がバカすぎるだけだと思うぞ
あいつらは他人を褒めるのが嫌い過ぎて無理かもしれないが
2024/02/05(月) 17:37:56.65ID:ij2n0uLx
2024/02/05(月) 17:40:25.13ID:7TaF/Z8q
2024/02/05(月) 17:40:34.91ID:CfJdxcmG
2024/02/05(月) 17:41:20.01ID:NI/8BJDx
そもそもその絵師様が日常的に他の絵師を焼きまくってるという
2024/02/05(月) 17:43:20.71ID:e+GotlCA
2024/02/05(月) 17:46:50.42ID:ij2n0uLx
2024/02/05(月) 17:51:19.67ID:CfJdxcmG
かわいそうだけど、数値で測らないことには説得力がないので話が進まないんじゃないかな
2024/02/05(月) 17:53:23.48ID:fjpUaUSC
まあそのうち学習おkな素材だけで滅茶苦茶クオリティの出るAI作れましたってなると楽観している
2024/02/05(月) 17:55:03.25ID:CfJdxcmG
>>712
まあ少なくともFireflyはOKな素材だけで現時点でも相当なところまで行ってるからね
ミツアも実は結構レベル高くなってきてるようだし
結局絵なんてデータに過ぎないから数式で結構なんとかなっちゃうもんだろうね
まあ少なくともFireflyはOKな素材だけで現時点でも相当なところまで行ってるからね
ミツアも実は結構レベル高くなってきてるようだし
結局絵なんてデータに過ぎないから数式で結構なんとかなっちゃうもんだろうね
2024/02/05(月) 17:56:04.31ID:ij2n0uLx
>>711
きほん情緒の話をしていて
苦痛を表明してる人が一定数いれば、とりあえずやめとくよ
誰かの苦痛と引き換えて強行するほどの動機は俺には無いから
そういうのを押し切って使うって日本人の情緒的に悪なんだわ
まあそういう価値観を持ち合わせてないなら分かり合えないのかもね
きほん情緒の話をしていて
苦痛を表明してる人が一定数いれば、とりあえずやめとくよ
誰かの苦痛と引き換えて強行するほどの動機は俺には無いから
そういうのを押し切って使うって日本人の情緒的に悪なんだわ
まあそういう価値観を持ち合わせてないなら分かり合えないのかもね
2024/02/05(月) 17:56:06.06ID:bIpIoYLX
>>665
通報しとけ
通報しとけ
2024/02/05(月) 17:56:47.84ID:CfJdxcmG
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 17:57:44.19ID:7wELwS1D 反AIが疑問に思わない事
無断で集められた数十億枚の画像を使っている!(LAION-5Bの事)
⇒じゃあそもそもLAION-5Bのプロジェクトは何故存在してて、しかも許されてるの?
違法ならとっくの昔にプロジェクト解散させられてるはずでしょ?
ついでに言えばStable Diffusionとかのプログラムも公開されてるし
駄目な代物ならGithubから削除されるはずやろと
無断で集められた数十億枚の画像を使っている!(LAION-5Bの事)
⇒じゃあそもそもLAION-5Bのプロジェクトは何故存在してて、しかも許されてるの?
違法ならとっくの昔にプロジェクト解散させられてるはずでしょ?
ついでに言えばStable Diffusionとかのプログラムも公開されてるし
駄目な代物ならGithubから削除されるはずやろと
2024/02/05(月) 18:01:33.74ID:ij2n0uLx
2024/02/05(月) 18:02:21.84ID:CfJdxcmG
>>718
それって、画像生成AIを使いたいから使うのと何が違うの?
それって、画像生成AIを使いたいから使うのと何が違うの?
2024/02/05(月) 18:04:42.75ID:ij2n0uLx
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 18:05:21.14ID:ihlgfr1S ロールプレイに言うてもしょうがないけど
「苦痛を表明してる人が一定数いれば、とりあえずやめとくよ」っていう個人的選択なら別に個人の自由だけど
それを社会に強制しようとするから「それは私達が苦痛だからアニメコラボポスターとかを街に貼るのはやめるべきと言ってるツイフェミ達と何が違うの?」ってなる
「苦痛を表明してる人が一定数いれば、とりあえずやめとくよ」っていう個人的選択なら別に個人の自由だけど
それを社会に強制しようとするから「それは私達が苦痛だからアニメコラボポスターとかを街に貼るのはやめるべきと言ってるツイフェミ達と何が違うの?」ってなる
2024/02/05(月) 18:08:39.87ID:hm9RrSRV
>>720
この文脈では「嫌な人がいるから禁止するべき」という事象が抽象化されて同じだと指摘されているわけだから、
画像生成AIは禁止すべきだけど日本人でいることは禁止すべきでない理由を具体化して違う点を答えればいいのでは?
この文脈では「嫌な人がいるから禁止するべき」という事象が抽象化されて同じだと指摘されているわけだから、
画像生成AIは禁止すべきだけど日本人でいることは禁止すべきでない理由を具体化して違う点を答えればいいのでは?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 18:11:52.42ID:J9DtSE8q >>717
それどころかドイツで何かの賞もらってたよな
それどころかドイツで何かの賞もらってたよな
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 18:12:38.92ID:ptdUjaVn なんか反AIが暴れる度に絵師と絵師儲以外からのイラストレーターの心象がどんどん下がってるな
2024/02/05(月) 18:15:14.51ID:hm9RrSRV
SDや画像生成AIは、大まかに言えば合法で、違法だとしても修正できる範囲だってことはさすがにわかってると思うぞ
Google、OpenAI、Adobe、Amazon、Metaが画像生成AI作ってる時点で流石にそのくらいはわかる
だから、合法だけど倫理的にダメだと思ってるのでは?
Google、OpenAI、Adobe、Amazon、Metaが画像生成AI作ってる時点で流石にそのくらいはわかる
だから、合法だけど倫理的にダメだと思ってるのでは?
2024/02/05(月) 18:21:25.30ID:ij2n0uLx
2024/02/05(月) 18:36:44.91ID:tdi9ETqV
AI程度で苦しむなら創作の苦しみと向き合えない
さっさと筆折って楽になれ
さっさと筆折って楽になれ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 18:44:36.58ID:35bBGoUR2024/02/05(月) 18:46:55.01ID:hm9RrSRV
2024/02/05(月) 18:48:35.95ID:hm9RrSRV
で、結局、生成AIが無くなるのを嫌がる人がいるから、生成AIは無くさないべきって意見にどう答えるの?
2024/02/05(月) 18:51:36.44ID:ij2n0uLx
>>730
AIが無くなるのが嫌っていう理由が、どれだけ共感できるかによるね
AIが無くなるのが嫌っていう理由が、どれだけ共感できるかによるね
2024/02/05(月) 18:52:00.86ID:7eIT3PvM
ここでの議論も法律の解釈自体についてではなく法律と倫理の話に移行してきてるのかな
それはそれでなんか話をすり替えてる気もするけど
法律と倫理がぶつかるという記事を探したらこんなん出てきました(有料記事だけど)
法律と倫理の違いを知ることから始まるコンプライアンスの正しい理解
https://the-owner.jp/archives/17063
法律で合法かどうかから倫理的にも隙がないかって話に移るのもいいけど
倫理の話にしたら立場逆転とはいかなくて双方倫理的にやばいことしてるやんって感じるけどね
それはそれでなんか話をすり替えてる気もするけど
法律と倫理がぶつかるという記事を探したらこんなん出てきました(有料記事だけど)
法律と倫理の違いを知ることから始まるコンプライアンスの正しい理解
https://the-owner.jp/archives/17063
法律で合法かどうかから倫理的にも隙がないかって話に移るのもいいけど
倫理の話にしたら立場逆転とはいかなくて双方倫理的にやばいことしてるやんって感じるけどね
2024/02/05(月) 18:57:41.28ID:41weLOLa
倫理的な話なら街で見かけた女の子のイラスト投稿してた手描き絵師が焼かれた時点で「学習」についても決着はついてるんだよな
2024/02/05(月) 18:58:58.85ID:ij2n0uLx
>>732
ロールプレイオフで言えば
法律は着地点見えちゃってて、あんまり論点あるように思えないのよね
今は、どう情緒と向き合って、共存を腹落ちさせるかに興味がある
というか、本当は大部分が共存の腹を決めてて、一部変なのが今だに駄々こねてるように見える
ロールプレイオフで言えば
法律は着地点見えちゃってて、あんまり論点あるように思えないのよね
今は、どう情緒と向き合って、共存を腹落ちさせるかに興味がある
というか、本当は大部分が共存の腹を決めてて、一部変なのが今だに駄々こねてるように見える
2024/02/05(月) 19:00:14.78ID:qhMHGOPu
2024/02/05(月) 19:03:36.16ID:YSekKIA1
倫理じゃなく結局お気持ちだろ
私がAI嫌いなの共感してよとか心底どうでもいいから
私がAI嫌いなの共感してよとか心底どうでもいいから
2024/02/05(月) 19:07:38.35ID:ZMtlVJX/
生成AIが消えたら嫌だってみんな思ってるだろという側は強力な状況証拠が揃いすぎてない?
大企業が生成AIをこぞって開発してたり、仕事で導入してる企業が多かったり
大企業が生成AIをこぞって開発してたり、仕事で導入してる企業が多かったり
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 19:08:37.03ID:0/3hMMhU2024/02/05(月) 19:12:07.38ID:zX/exaRk
絵を描く過程が好きな人と結果だけ求めてる人どっちも居ることが何故理解できないのか
2024/02/05(月) 19:14:46.95ID:7eIT3PvM
あとできるだけ完璧な絵を求めてる人とてきとーでいいからコストかからない絵を求めてる人どっちもいることも理解されていない感じ
2024/02/05(月) 19:16:18.81ID:ZMtlVJX/
あと学習されたところでみんなの役に立てて嬉しいと思う人がいることも
2024/02/05(月) 19:23:53.96ID:ULoQLaF7
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 19:24:48.66ID:ihlgfr1S 自分も学習されるのは別に構わないなぁ
なりすましとかされなければ
なりすましとかされなければ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 19:29:32.36ID:cEVYG9d3
2024/02/05(月) 19:36:58.37ID:MI6FEkCA
すぐれた作品を発表してもAIにパクられて量産されて飽きられてる
っていう主張はよく見るけどどういうこと?
例えばバンクシーの作品学習させてバンクシーみたいな絵を量産したらバンクシーの描く絵の価値なくなるのか?
なくならないよね
っていう主張はよく見るけどどういうこと?
例えばバンクシーの作品学習させてバンクシーみたいな絵を量産したらバンクシーの描く絵の価値なくなるのか?
なくならないよね
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 19:39:54.92ID:7wELwS1D >>745
>すぐれた作品を発表してもAIにパクられて量産されて飽きられてる
有名絵師の絵柄なんて、基本的に即コパクられるから
素人(AIツール弄れる知能ぐらいはある)からでもパクれるようになる&速度が上がる
っていうぐらいで、あんまり変わらんと思うけどなあ
ひと昔前だけど、絵師のメルが流行った時とか
メルっぽい絵柄むっちゃ増えたし
>すぐれた作品を発表してもAIにパクられて量産されて飽きられてる
有名絵師の絵柄なんて、基本的に即コパクられるから
素人(AIツール弄れる知能ぐらいはある)からでもパクれるようになる&速度が上がる
っていうぐらいで、あんまり変わらんと思うけどなあ
ひと昔前だけど、絵師のメルが流行った時とか
メルっぽい絵柄むっちゃ増えたし
2024/02/05(月) 19:44:46.43ID:ZMtlVJX/
学習されるから根本的に違うんだ!って意見はよく見るけど、そういう主張をする人って
FireflyについてはOKしないとおかしい思うんだけど
OKしそうにないんだよなあ
FireflyについてはOKしないとおかしい思うんだけど
OKしそうにないんだよなあ
2024/02/05(月) 19:47:02.52ID:ZMtlVJX/
あと逆に、翻訳AIなんかは否定しないとおかしいけど、否定しそうにないし
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 19:59:24.12ID:ylhpPklk 絵上手い奴はいくらAIが発展しようが需要はあるんだから一々AIに噛みついて無駄なエネルギー消費する暇あったらペンを動かせとしか
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 20:00:28.92ID:35bBGoUR751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 20:06:09.87ID:yNWxHED4 また新しい漫画出てたけど結構伸びてんな
2024/02/05(月) 20:11:37.87ID:MI6FEkCA
>>750
ごめん手描きかどうかの話はしてないんだ
優れた作品がAIに学習されて量産されたら価値がなくなるのかって話よ
ってかバンクシーの作品が手描きじゃないなら作品の良し悪しは手描きかどうかじゃないってことだよね
ごめん手描きかどうかの話はしてないんだ
優れた作品がAIに学習されて量産されたら価値がなくなるのかって話よ
ってかバンクシーの作品が手描きじゃないなら作品の良し悪しは手描きかどうかじゃないってことだよね
2024/02/05(月) 20:22:23.32ID:UAx+C013
反AIの人たちを眺めててこの人たち二次創作に対する違法性の意識が本当に無いのかもしれんと思うようになった
2024/02/05(月) 20:30:03.33ID:a3mdbUDC
自分は良いけど、他人はダメ
の極地にいるから何を話しても無駄だぞ
の極地にいるから何を話しても無駄だぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 20:32:42.42ID:ylhpPklk まだビーガンの方が行儀良い
2024/02/05(月) 20:33:28.40ID:Ib+Te0+i
怒られたらやめる程度の意識だからな
怒られそうなことは怒られる前にやめることはできないようだ
なお本当に怒られたら他の原作に逃げるだけのようだ
そんなやつ何人も見てきたよ
怒られそうなことは怒られる前にやめることはできないようだ
なお本当に怒られたら他の原作に逃げるだけのようだ
そんなやつ何人も見てきたよ
2024/02/05(月) 20:37:42.59ID:WD1xQbI0
生成AIのルール作り、ゆるゆると進んでく感じだから今年もX界隈は特に何の進展も無くグダグダ続きそうね
2024/02/05(月) 20:42:10.76ID:60ccNicx
反AIの相手めんどくせえから規制していいぞ。
お前らの活動には立派な意味があるよ…。
…………俺は折れた。
お前らの活動には立派な意味があるよ…。
…………俺は折れた。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 20:44:27.41ID:ylhpPklk 許可のない狙い撃ちLoraはアウト他はセーフでさっさと決定すればいいのに無駄な時間だよ
2024/02/05(月) 20:45:54.74ID:6Wwt6uTF
学習元と生成AIが直接市場競合するのはNGじゃねって意見もあるよね
つまりイラストを学習してイラストを出力するような生成AIはダメだけど、画像/映像識別とかに使うならいいよってスタンス
ここで邪魔になりそうなのが翻訳とかプログラムの生成AIなのかな
両者とも存在しない状態がもはや考えられないので、これらはOKにしつつイラスト出力はNGとしなきゃいけない
プログラムは思想又は感情を享受させることを目的としない線で無視(学習可)するとして、翻訳が微妙なところ
専門家ならいいアイデア思いつくのかな
つまりイラストを学習してイラストを出力するような生成AIはダメだけど、画像/映像識別とかに使うならいいよってスタンス
ここで邪魔になりそうなのが翻訳とかプログラムの生成AIなのかな
両者とも存在しない状態がもはや考えられないので、これらはOKにしつつイラスト出力はNGとしなきゃいけない
プログラムは思想又は感情を享受させることを目的としない線で無視(学習可)するとして、翻訳が微妙なところ
専門家ならいいアイデア思いつくのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 20:48:40.26ID:DExGU10X よく絵柄割れ厨の犯罪者どもが「日本が規制したところで中国が生成AIの開発を進めるだけだから無意味」と言ってるけど既に中国には
「生成AIサービス管理暫定弁法」という規制法が存在しているんだよねw
生成AIサービス管理暫定弁法
知的財産の尊重
不当競争の禁止
自分だけの優位性利用の禁止
データの差別利用の禁止
他人になりすまし個人の肖像権侵害
違法や差別的コンテンツの防止
データ・アルゴリズムの取得元の合法性担保
利用者と双方の権利義務の明確化
「生成AIサービス管理暫定弁法」という規制法が存在しているんだよねw
生成AIサービス管理暫定弁法
知的財産の尊重
不当競争の禁止
自分だけの優位性利用の禁止
データの差別利用の禁止
他人になりすまし個人の肖像権侵害
違法や差別的コンテンツの防止
データ・アルゴリズムの取得元の合法性担保
利用者と双方の権利義務の明確化
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 20:50:40.77ID:DExGU10X 中国、生成AIに規制 App Storeからアプリの削除相次ぐ
https://36kr.jp/244966/
https://36kr.jp/244966/
763名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 20:51:26.99ID:DExGU10X 日本は悪用が目立つし中国以上の規制が必要かな
2024/02/05(月) 20:51:42.34ID:a3mdbUDC
可哀想に
2024/02/05(月) 20:54:33.53ID:6Wwt6uTF
ID:DExGU10X は日替わりで反AIと親AIをやってる人だよね?
親AIの日は改行多めでめっちゃ草生やしまくる文体のあれ
君は燃やしたいだけで画像AI自体はどうでもいいのかな?
ぶっちゃけどっちの意見寄りなのか、もしあるなら聞いてみたい
親AIの日は改行多めでめっちゃ草生やしまくる文体のあれ
君は燃やしたいだけで画像AI自体はどうでもいいのかな?
ぶっちゃけどっちの意見寄りなのか、もしあるなら聞いてみたい
2024/02/05(月) 21:01:32.69ID:dFIGuxdU
めんどくさいから早く法廷で争えよ
権利侵害されてるんだろ、ちゃんとやれよ
怠惰すぎるぞ
権利侵害されてるんだろ、ちゃんとやれよ
怠惰すぎるぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:06:00.84ID:ylhpPklk 絵柄の模倣を許さないならポケモンの絵柄割れで100億以上稼いでるパルワールド潰しに行ってくれや。あそこ爆散した方が見世物としておもしろいぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:07:05.76ID:DExGU10X >>765
統合失調症か?よく生成AI規制派を青葉と揶揄してるけどAI推進派の方がよっぽど青葉っぽいぞ?
統合失調症か?よく生成AI規制派を青葉と揶揄してるけどAI推進派の方がよっぽど青葉っぽいぞ?
2024/02/05(月) 21:07:17.54ID:7eIT3PvM
>>761
>>762
中国は推進するAIと規制するAIをすごい早さで選別してるだけじゃない?
0:100じゃやってないってこと
立法も法の運用も共産党独裁で
政府の承認をもらったらすごい勢いで進歩してそう
中国で続々とAIモデルが承認され中国国内のAI産業は10兆円規模の市場に
https://gigazine.net/news/20240130-china-ai-industry/
>>762
中国は推進するAIと規制するAIをすごい早さで選別してるだけじゃない?
0:100じゃやってないってこと
立法も法の運用も共産党独裁で
政府の承認をもらったらすごい勢いで進歩してそう
中国で続々とAIモデルが承認され中国国内のAI産業は10兆円規模の市場に
https://gigazine.net/news/20240130-china-ai-industry/
2024/02/05(月) 21:10:35.31ID:6Wwt6uTF
771名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:11:31.26ID:s+MOXfHx2024/02/05(月) 21:12:06.30ID:zhQi90cR
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:12:10.39ID:DExGU10X 中国が一人勝ちするみたいなフィクションまだ信じてる奴いるんだw
2024/02/05(月) 21:13:39.77ID:V9j/3beY
2024/02/05(月) 21:14:19.96ID:V9j/3beY
2024/02/05(月) 21:15:07.16ID:7eIT3PvM
>>773
俺はインドがダークホースで一人勝ちするならインドかなーとか前から言ってるけどね
俺はインドがダークホースで一人勝ちするならインドかなーとか前から言ってるけどね
2024/02/05(月) 21:15:35.64ID:0qe8BRaQ
反AIってパブコメのこと署名だと思ってんの?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:16:04.38ID:8x9RtP1x 明らかにリスペクトの欠いた二次創作物を電子販売して公式を怒らせた上に、FANZAからの通達を「うっわwwwww」とポストしたのみで何も反省の弁がないことに対して絵描き界隈は原因となった絵描きに何も物申さないんですかね。都合が悪いんだろうか?
自浄作用の手本を生成AI界隈に見せてやって欲しい。
自浄作用の手本を生成AI界隈に見せてやって欲しい。
2024/02/05(月) 21:17:15.54ID:6Wwt6uTF
10年後の中国がどうなるのかはすごい楽しみ
人的リソースの問題でできなかった完全な管理社会が実現されるんだよね
その時まで近平がちゃんと生きてるのかがわからんけどw
人的リソースの問題でできなかった完全な管理社会が実現されるんだよね
その時まで近平がちゃんと生きてるのかがわからんけどw
780名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:17:34.65ID:DExGU10X2024/02/05(月) 21:17:40.95ID:7TaF/Z8q
コメ欄が事実陳列罪だから反AIの人助けて!!
ってしてるようにしか見えん
https://twitter.com/canchanandme/status/1754289424618438658?t=IBzCmYe62TcHVkdsHbFCFQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
ってしてるようにしか見えん
https://twitter.com/canchanandme/status/1754289424618438658?t=IBzCmYe62TcHVkdsHbFCFQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/05(月) 21:18:15.11ID:7TaF/Z8q
>>780
え?今インドってIT大国だぞ、、、
え?今インドってIT大国だぞ、、、
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:20:15.75ID:DExGU10X >>782
土人国家だよ?
土人国家だよ?
2024/02/05(月) 21:21:13.83ID:ZMtlVJX/
ええと現に、普通に中国で画像生成AI使われまくりじゃね?
いくら規制されてる!って言ったところで、使われまくってるという事実の前ではなんの意味なくね?
Civitaiとかも実はほとんど中国なんだろ?
いくら規制されてる!って言ったところで、使われまくってるという事実の前ではなんの意味なくね?
Civitaiとかも実はほとんど中国なんだろ?
2024/02/05(月) 21:21:42.31ID:a3mdbUDC
>>781
タグにマリオってつけていい?
タグにマリオってつけていい?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:22:06.12ID:DExGU10X2024/02/05(月) 21:24:18.75ID:7TaF/Z8q
2024/02/05(月) 21:25:24.22ID:V9j/3beY
>>783
平気で差別用語使うとか今の反AI無能なヤベー奴しか残ってないのな
平気で差別用語使うとか今の反AI無能なヤベー奴しか残ってないのな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:27:01.49ID:BU5GIc4f もうぶっちゃけるがココナラ案件でAI絵で納品してるんだけど
特に何の問題もなく仕事が完了していく
これ、AIを否定するのはもう無理なのでは…?と、ある種実験として検証していた自分の肌感。
何より他の人も全員これで行くなら(またクライアントがそれでOKなら)自分だけが素手で戦うのはもう無理だし
ある意味核兵器と同じだよね。皆持ってるから持つしかないっていう
色んなパラダイムシフトはもう止められないんだなあと実感してる。
昔は鉛筆を、そして今回はペンタブを捨てて、AIが今の絵筆というのは
散々通って来た道だけど、毎回戸惑うね
1月の収入85万…
特に何の問題もなく仕事が完了していく
これ、AIを否定するのはもう無理なのでは…?と、ある種実験として検証していた自分の肌感。
何より他の人も全員これで行くなら(またクライアントがそれでOKなら)自分だけが素手で戦うのはもう無理だし
ある意味核兵器と同じだよね。皆持ってるから持つしかないっていう
色んなパラダイムシフトはもう止められないんだなあと実感してる。
昔は鉛筆を、そして今回はペンタブを捨てて、AIが今の絵筆というのは
散々通って来た道だけど、毎回戸惑うね
1月の収入85万…
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:27:01.96ID:BU5GIc4f もうぶっちゃけるがココナラ案件でAI絵で納品してるんだけど
特に何の問題もなく仕事が完了していく
これ、AIを否定するのはもう無理なのでは…?と、ある種実験として検証していた自分の肌感。
何より他の人も全員これで行くなら(またクライアントがそれでOKなら)自分だけが素手で戦うのはもう無理だし
ある意味核兵器と同じだよね。皆持ってるから持つしかないっていう
色んなパラダイムシフトはもう止められないんだなあと実感してる。
昔は鉛筆を、そして今回はペンタブを捨てて、AIが今の絵筆というのは
散々通って来た道だけど、毎回戸惑うね
1月の収入85万…
特に何の問題もなく仕事が完了していく
これ、AIを否定するのはもう無理なのでは…?と、ある種実験として検証していた自分の肌感。
何より他の人も全員これで行くなら(またクライアントがそれでOKなら)自分だけが素手で戦うのはもう無理だし
ある意味核兵器と同じだよね。皆持ってるから持つしかないっていう
色んなパラダイムシフトはもう止められないんだなあと実感してる。
昔は鉛筆を、そして今回はペンタブを捨てて、AIが今の絵筆というのは
散々通って来た道だけど、毎回戸惑うね
1月の収入85万…
2024/02/05(月) 21:29:35.34ID:7eIT3PvM
>>783
だから割とノーマークだしダークホースな感じがしてる
IT技術習得したらカースト制の下層から上の方に上がれる決まりかなんかできたおかげとかでIT大国になってると聞いてる
学校じゃ九九ではなく20x20とかを暗記するらしいしひょっとすると学力も高い人多いかもしれない
ちなみにインド国産のLLMはSDをベースに何十種類かの国内言語に対応するべく奮闘してるとか聞いた
その他の分野の生成AIは知らない
だから割とノーマークだしダークホースな感じがしてる
IT技術習得したらカースト制の下層から上の方に上がれる決まりかなんかできたおかげとかでIT大国になってると聞いてる
学校じゃ九九ではなく20x20とかを暗記するらしいしひょっとすると学力も高い人多いかもしれない
ちなみにインド国産のLLMはSDをベースに何十種類かの国内言語に対応するべく奮闘してるとか聞いた
その他の分野の生成AIは知らない
2024/02/05(月) 21:29:36.96ID:PUBso76r
中国は政府機関から内容の事前審査やアルゴリズムの申請義務もある許可制な感じか
2024.01.10『中国の生成AIは2024年に淘汰が進む、生き残り最有力は検索エンジンの「百度」か』
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02703/122700004/
”生成AIサービスは「許可制」
中国国内では2023年、生成AIサービスのルール整備が進んだ。
同年8月には中国の国家インターネット情報弁公室(CAC)などが「生成AIサービス管理暫定弁法」を施行した。
同規定は、中国の社会主義体制の転覆や国家の分裂などを扇動する内容を禁止し、当局による事前審査を義務付ける内容だ。
つまりは生成AIサービスを提供する前に、政府機関の審査に合格する必要がある。
サービス提供者にはセキュリティーチェックやアルゴリズムの申請などが義務付けられている。
中国政府が承認したのは、百度(バイドゥ)、字節跳動(バイトダンス)、智譜AI、中国科学院、百川智能、商湯科技(センスタイム)、MiniMax、上海人工知能実験室の8社。
大企業からユニコーン企業、学術機関など多彩な顔ぶれが含まれている。”
2024.01.10『中国の生成AIは2024年に淘汰が進む、生き残り最有力は検索エンジンの「百度」か』
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02703/122700004/
”生成AIサービスは「許可制」
中国国内では2023年、生成AIサービスのルール整備が進んだ。
同年8月には中国の国家インターネット情報弁公室(CAC)などが「生成AIサービス管理暫定弁法」を施行した。
同規定は、中国の社会主義体制の転覆や国家の分裂などを扇動する内容を禁止し、当局による事前審査を義務付ける内容だ。
つまりは生成AIサービスを提供する前に、政府機関の審査に合格する必要がある。
サービス提供者にはセキュリティーチェックやアルゴリズムの申請などが義務付けられている。
中国政府が承認したのは、百度(バイドゥ)、字節跳動(バイトダンス)、智譜AI、中国科学院、百川智能、商湯科技(センスタイム)、MiniMax、上海人工知能実験室の8社。
大企業からユニコーン企業、学術機関など多彩な顔ぶれが含まれている。”
2024/02/05(月) 21:31:23.97ID:BNYuMiNn
【朗報】アデノイド面がコンプレックスだったマンさん、400万かけて整形して無敵になる
https://i.imgur.com/YnYjHRH.png
https://i.imgur.com/8GYklLD.jpg
https://i.imgur.com/sbuve6L.jpg
2 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 912c-smX7) 2024/02/03(土) 00:09:49.19 ID:lg+LJ5Vj0
言うほど無敵感無いな
10 安倍晋三🏺 (ワッチョイW de54-Fbgc) 2024/02/03(土) 00:12:35.00 ID:qutUkO0v0
人工感ありすぎてきつそう
17 安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6abb-mqlT) 2024/02/03(土) 00:14:41.98 ID:oTjuWaU60
アデノイドは病気みたいなもんだししょうがない気もする
26 安倍晋三🏺 (JPW 0H0e-icwS) 2024/02/03(土) 00:15:46.73 ID:vGbWgJWxH
アフターの鼻は変だよどう見ても
トータルでビフォーの方が良いと思うけどビフォーもすでに目は弄ってる?
85 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5ea1-ssbc) 2024/02/03(土) 00:29:22.89 ID:eHcV2eof0
典型的普通の日本人顔を地獄呼ばわりとか失礼なやつだな
111 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f92c-qA+U) 2024/02/03(土) 00:38:54.39 ID:1DW2j86v0
絶対前の方がいいだろこれ
天然でこんな日本人いないから不自然過ぎる
123 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f92c-qA+U) 2024/02/03(土) 00:44:45.44 ID:1DW2j86v0
前の方が自然だね
https://i.imgur.com/S5OxaCE.jpg
https://i.imgur.com/J9UBEQe.jpg
https://i.imgur.com/52N3rOF.jpg
https://i.imgur.com/YnYjHRH.png
https://i.imgur.com/8GYklLD.jpg
https://i.imgur.com/sbuve6L.jpg
2 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 912c-smX7) 2024/02/03(土) 00:09:49.19 ID:lg+LJ5Vj0
言うほど無敵感無いな
10 安倍晋三🏺 (ワッチョイW de54-Fbgc) 2024/02/03(土) 00:12:35.00 ID:qutUkO0v0
人工感ありすぎてきつそう
17 安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW 6abb-mqlT) 2024/02/03(土) 00:14:41.98 ID:oTjuWaU60
アデノイドは病気みたいなもんだししょうがない気もする
26 安倍晋三🏺 (JPW 0H0e-icwS) 2024/02/03(土) 00:15:46.73 ID:vGbWgJWxH
アフターの鼻は変だよどう見ても
トータルでビフォーの方が良いと思うけどビフォーもすでに目は弄ってる?
85 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5ea1-ssbc) 2024/02/03(土) 00:29:22.89 ID:eHcV2eof0
典型的普通の日本人顔を地獄呼ばわりとか失礼なやつだな
111 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f92c-qA+U) 2024/02/03(土) 00:38:54.39 ID:1DW2j86v0
絶対前の方がいいだろこれ
天然でこんな日本人いないから不自然過ぎる
123 安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW f92c-qA+U) 2024/02/03(土) 00:44:45.44 ID:1DW2j86v0
前の方が自然だね
https://i.imgur.com/S5OxaCE.jpg
https://i.imgur.com/J9UBEQe.jpg
https://i.imgur.com/52N3rOF.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 21:33:19.58ID:DExGU10X2024/02/05(月) 21:35:16.36ID:w43L7aHp
2024/02/05(月) 21:37:00.98ID:a3mdbUDC
中国は政府にさえ従えば何でもありだろ
2024/02/05(月) 21:50:35.00ID:7eIT3PvM
>>791
自己レス
>ちなみにインド国産のLLMはSDをベースに何十種類かの国内言語に対応するべく奮闘してるとか聞いた
「LLMはSDをベースに」はおかしいな
StabilityAIのLLMをベースにって話だったかしら
とにかくどこか他所からベースを持ってきてファインチューンかなんかで何十種類かの国内言語に対応ってとこは覚えてる
すまんがそこの正確なところが知りたい人は調べてください
自己レス
>ちなみにインド国産のLLMはSDをベースに何十種類かの国内言語に対応するべく奮闘してるとか聞いた
「LLMはSDをベースに」はおかしいな
StabilityAIのLLMをベースにって話だったかしら
とにかくどこか他所からベースを持ってきてファインチューンかなんかで何十種類かの国内言語に対応ってとこは覚えてる
すまんがそこの正確なところが知りたい人は調べてください
2024/02/05(月) 21:50:48.59ID:IOm4hTCM
規制したら技術力負けるって幻想
海外どんどん規制の枠組み作っているってことよな
日本はあえて緩い枠組みって言うやついるけど
単に動いていないんよね
AI想定しない既存の枠組みでやろうっていうだけだった
ルールがなければ技術が伸びるって勘違いよ
普通に考えてルール作って競争させることで延びるんよねえ
海外が当たり前のようにそれやりだしたのを見て慌ててどうしようってフワフワした議論し始めたが出遅れている
そりゃ海外よりAI企業出てこないし技術競争も負けるわ
海外どんどん規制の枠組み作っているってことよな
日本はあえて緩い枠組みって言うやついるけど
単に動いていないんよね
AI想定しない既存の枠組みでやろうっていうだけだった
ルールがなければ技術が伸びるって勘違いよ
普通に考えてルール作って競争させることで延びるんよねえ
海外が当たり前のようにそれやりだしたのを見て慌ててどうしようってフワフワした議論し始めたが出遅れている
そりゃ海外よりAI企業出てこないし技術競争も負けるわ
2024/02/05(月) 21:54:55.68ID:ZMtlVJX/
だって、反AIは規制で技術を伸ばそうじゃなくて
規制で技術を止めようって意見だろ?
伸ばして人間より上手い絵がバンバン出てきたら困りそうじゃん
規制で技術を止めようって意見だろ?
伸ばして人間より上手い絵がバンバン出てきたら困りそうじゃん
2024/02/05(月) 21:59:14.65ID:7eIT3PvM
>>798
海外は二次元児ポ規制とか萌え絵とかエロ絵とか規制頑張ったみたいだけど
その結果そのへんの分野が規制が緩い日本に負けてるの見ると「100%幻想だ」とは言い切れない感じもするよ
日本ではそれが登竜門になってるから規制するな、とか言ってた記憶あるけどそういう理由ならなおさら、規制が緩かったから築けた地位なんじゃないのかな
海外は二次元児ポ規制とか萌え絵とかエロ絵とか規制頑張ったみたいだけど
その結果そのへんの分野が規制が緩い日本に負けてるの見ると「100%幻想だ」とは言い切れない感じもするよ
日本ではそれが登竜門になってるから規制するな、とか言ってた記憶あるけどそういう理由ならなおさら、規制が緩かったから築けた地位なんじゃないのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 22:00:27.20ID:b1Yra8c5 反AIって海外の規制を禁止と捉えてないか
2024/02/05(月) 22:07:49.22ID:IOm4hTCM
2024/02/05(月) 22:16:35.79ID:vwMEi+Z+
804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 22:23:18.18ID:HPdBKHBu 反ワクの病理と全く同じ
まっとうなワクちん被害を訴えるのが恥ずかしくなるくらいキチ外化
絵師はこんな奴らと同じだと思われるのが屈辱に近いと思う あたまQ
まっとうなワクちん被害を訴えるのが恥ずかしくなるくらいキチ外化
絵師はこんな奴らと同じだと思われるのが屈辱に近いと思う あたまQ
2024/02/05(月) 22:35:11.77ID:7eIT3PvM
>>802
自主規制で?どういう理屈か説明してもらってもいい?
自主規制で?どういう理屈か説明してもらってもいい?
2024/02/05(月) 22:37:50.55ID:ZMtlVJX/
なんかすげえ嘘くさいんだよ
口では無許可で著作物を使うなだの規制で技術を発展させるだの言うけど
絶対そんなこと思ってなさそう
二次創作で無許可で著作物使うし、翻訳AIやGoogle検索やPinterestは全く批判しないし
どうせ許可取った著作物で規制ができて技術が発展しても絶対納得しないで怒ったままだろ?
口では無許可で著作物を使うなだの規制で技術を発展させるだの言うけど
絶対そんなこと思ってなさそう
二次創作で無許可で著作物使うし、翻訳AIやGoogle検索やPinterestは全く批判しないし
どうせ許可取った著作物で規制ができて技術が発展しても絶対納得しないで怒ったままだろ?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 22:38:32.79ID:HPdBKHBu 中国のは規制というより管理に近いですね
同じ言葉でさえかなりの行き違いがあるしこんな理屈というか言葉さえ
不自然なほど自分の主張に有利になる様に歪曲する馬鹿と議論してもナンセンスだよ
同じ言葉でさえかなりの行き違いがあるしこんな理屈というか言葉さえ
不自然なほど自分の主張に有利になる様に歪曲する馬鹿と議論してもナンセンスだよ
2024/02/05(月) 22:40:17.63ID:Iem2TOg5
まあそもそもAI推進過激派の初動がAIで絵師不要になるという絵師撲滅論だったからそこはなんともなあ
規制したら海外に遅れるとか逆のこと言ってブームに酔って目茶苦茶言うやついたから
たぶん同人みたいに権利者に従う姿勢で自主規制の流れになれば同じ流れで規制の声もなかったとは思うんだよな
それはあかんだろうっていうライン超えと逆に権利者めちゃ煽ったから一定の自主規制で成り立っている同人と同一視できるような信用もなくなったんだと思う
規制したら海外に遅れるとか逆のこと言ってブームに酔って目茶苦茶言うやついたから
たぶん同人みたいに権利者に従う姿勢で自主規制の流れになれば同じ流れで規制の声もなかったとは思うんだよな
それはあかんだろうっていうライン超えと逆に権利者めちゃ煽ったから一定の自主規制で成り立っている同人と同一視できるような信用もなくなったんだと思う
2024/02/05(月) 22:42:05.25ID:e+GotlCA
>>806
思ってるわけないでしょ? それは反AIのあらゆるダブスタムーブが示してる通り
何ならデマとか児ポとかですら殆ど気にしてなくて単なる殴り材でしかない
その証拠にNightShade以来児ポの話聞かないでしょ
思ってるわけないでしょ? それは反AIのあらゆるダブスタムーブが示してる通り
何ならデマとか児ポとかですら殆ど気にしてなくて単なる殴り材でしかない
その証拠にNightShade以来児ポの話聞かないでしょ
2024/02/05(月) 22:42:11.85ID:ZMtlVJX/
それも絶対嘘だろ
絵師不要論っていうほど多くないよね
絵師不要論っていうほど多くないよね
2024/02/05(月) 22:42:56.68ID:a3mdbUDC
てかpixivに行ったせいで、
見る気はなかったけど
いつメンの一部の実力が
見えてしまって悲しい…
見る気はなかったけど
いつメンの一部の実力が
見えてしまって悲しい…
2024/02/05(月) 22:44:18.50ID:ZMtlVJX/
2024/02/05(月) 22:47:11.17ID:i0p7TO++
2024/02/05(月) 22:49:17.40ID:ZMtlVJX/
2024/02/05(月) 22:50:13.41ID:rl1hAKgF
マリオタグ本当についてて草
これガイドラインの扇動、無断転載辺りで通報していい?
これガイドラインの扇動、無断転載辺りで通報していい?
2024/02/05(月) 22:50:57.41ID:SiGa4KsF
2024/02/05(月) 22:51:57.80ID:H0oNwvt5
2024/02/05(月) 22:52:26.16ID:JdgG1vPy
2024/02/05(月) 22:53:01.37ID:ZMtlVJX/
2024/02/05(月) 22:53:36.06ID:LRJO8AEg
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 22:58:30.32ID:HPdBKHBu 有益なリソース(AI)を国と上級企業が総どりするために規制したら
ほおおらwwwwAI規制されたあwwww
とか騒ぐ日本の恥(笑)ゴミ以下だわ
ほおおらwwwwAI規制されたあwwww
とか騒ぐ日本の恥(笑)ゴミ以下だわ
2024/02/05(月) 22:58:45.49ID:ZMtlVJX/
そもそも「将来的に技術の進歩で〇〇がなくなる」なんてただの冷静な意見にしか俺には見えんね
それで煽ってたら荒らしだけど
それで煽ってたら荒らしだけど
2024/02/05(月) 22:59:21.64ID:JdgG1vPy
2024/02/05(月) 23:01:45.56ID:8x9RtP1x
>>808
丁度いまフリーレンの同人が発禁喰らった2人は他のサイトでの販売を続けてる訳だが。自主規制とは?
一部の人間の行いを全体のせいにするなら絵描きの信用も無くなることになるぞ。絵柄を勝手に書き換える祭りをやってた手描き絵師によるセーラームーンリドローとかも知らんだろお前。
学生向けの教科書のキャラクターのエロパロ描いて公式に迷惑かけたのも忘れたのか?
丁度いまフリーレンの同人が発禁喰らった2人は他のサイトでの販売を続けてる訳だが。自主規制とは?
一部の人間の行いを全体のせいにするなら絵描きの信用も無くなることになるぞ。絵柄を勝手に書き換える祭りをやってた手描き絵師によるセーラームーンリドローとかも知らんだろお前。
学生向けの教科書のキャラクターのエロパロ描いて公式に迷惑かけたのも忘れたのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:06:13.26ID:WXa9hN+T 相手の陣営がやったことは連対責任
自分の陣営がやったことは一部の奴ら
ただのクソでは?
自分の陣営がやったことは一部の奴ら
ただのクソでは?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:08:05.59ID:HPdBKHBu ぶりゅう
2024/02/05(月) 23:12:54.57ID:7eIT3PvM
2024/02/05(月) 23:13:50.41ID:gWP11f2A
>>824
そういうルール破りはそりゃどこでもいるだろ
ようは自主的なルール破った時に支持されないし普通に他の絵師にも叩かれるというのが自主規制じゃねえの
AI界隈では残念ながらそこまではいっていないな
i2iが絶賛されたりNAIが版権そっくりの絵を生成して
これ商用やばくねって声じゃなくて技術すげえって声になってしまうのは否定できん
そういうルール破りはそりゃどこでもいるだろ
ようは自主的なルール破った時に支持されないし普通に他の絵師にも叩かれるというのが自主規制じゃねえの
AI界隈では残念ながらそこまではいっていないな
i2iが絶賛されたりNAIが版権そっくりの絵を生成して
これ商用やばくねって声じゃなくて技術すげえって声になってしまうのは否定できん
2024/02/05(月) 23:16:07.24ID:bIpIoYLX
ウマエロAI絵量産してpixiv汚染しといてそれはないわ
どっちにも変なのはいるしお互い様だよ
どっちにも変なのはいるしお互い様だよ
2024/02/05(月) 23:17:16.37ID:fjpUaUSC
倫理を持ち出して規制させようってのはな…
831名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:17:18.74ID:HPdBKHBu さすが二次創作しながら著作権がー!!とか発狂できるだけあるわ(笑)
2024/02/05(月) 23:20:11.23ID:HUWogN/Z
絵師界隈の常識だとか倫理だとかがいかに狭く世間で通用しない特殊な感覚かってのが明らかになったのがこの一年半だったよな
twitterで悪目立ちし始めていたが世間に以前よりだいぶ認知された
正直AIの是非よりもそっちの方が遥かに絵師にとっては痛手
twitterで悪目立ちし始めていたが世間に以前よりだいぶ認知された
正直AIの是非よりもそっちの方が遥かに絵師にとっては痛手
2024/02/05(月) 23:20:26.26ID:8x9RtP1x
>>828
少しくらいは調べてからレスしてくれ。さっきの2人は叩かれてねーし、セーラームーンリドローも批判はほんの数件上がってたけど構わず描いてた絵描きがほとんどだわ
AI界隈はそこまでいってないって出始めて数年しか経ってねーんだから問題が起きるのは当たり前だろ。それに比べて手描き絵描きは何百年前から存在してんだよ。どれだけ問題起こしてきたんだよ
少しくらいは調べてからレスしてくれ。さっきの2人は叩かれてねーし、セーラームーンリドローも批判はほんの数件上がってたけど構わず描いてた絵描きがほとんどだわ
AI界隈はそこまでいってないって出始めて数年しか経ってねーんだから問題が起きるのは当たり前だろ。それに比べて手描き絵描きは何百年前から存在してんだよ。どれだけ問題起こしてきたんだよ
2024/02/05(月) 23:20:54.59ID:Gt5to6MS
>>829
じゃあ無修正ちんぽ丸出しおまけにシコる動画上げてた反AIと同じに扱っていいのか?
じゃあ無修正ちんぽ丸出しおまけにシコる動画上げてた反AIと同じに扱っていいのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:21:19.61ID:aT+arrLj 他の創作界隈にもいるAI推進派・反AIがどこも絵師界隈ほど過激でないのを見るに
結局は元々のお絵描きクラスタの治安の悪さやこれまで界隈が隠蔽してきた諸問題が露呈しただけにも思える
結局は元々のお絵描きクラスタの治安の悪さやこれまで界隈が隠蔽してきた諸問題が露呈しただけにも思える
2024/02/05(月) 23:22:04.43ID:bIpIoYLX
>>834
だからどっちもお互い様だと言ってるやんけ🥺
だからどっちもお互い様だと言ってるやんけ🥺
2024/02/05(月) 23:23:21.46ID:HUWogN/Z
芸術家とかプロの絵描きにとっては本当いい迷惑だよな
明らかにガキンチョか精神年齢がそのレベルのおっさんおばさんが一番ギャーギャー騒ぎ立ててるのが目に見えてる
赤松が言ってたのは相当オブラートに包んだ表現だったんだなと今更ながら思うわ
明らかにガキンチョか精神年齢がそのレベルのおっさんおばさんが一番ギャーギャー騒ぎ立ててるのが目に見えてる
赤松が言ってたのは相当オブラートに包んだ表現だったんだなと今更ながら思うわ
2024/02/05(月) 23:30:18.65ID:6OIk1LJ0
>>835
ですよね。
ですよね。
2024/02/05(月) 23:30:28.54ID:gWP11f2A
>>833
それは明らかに元ネタが明確でリスペクトからのファンアートだからじゃねえの
それを絵師がセーラームーンなんか学習したか知ったこっちゃないし俺のオリジナルキャラだって言い出したら叩かれると思うよ
それは明らかに元ネタが明確でリスペクトからのファンアートだからじゃねえの
それを絵師がセーラームーンなんか学習したか知ったこっちゃないし俺のオリジナルキャラだって言い出したら叩かれると思うよ
2024/02/05(月) 23:30:43.49ID:wmO5brrm
理屈通じない・使えない奴多い界隈なんだなとは思った
働くおっさん的には当たり前な、仕事じゃ通らない論理展開を恥ずかしげもなく強打してくる奴多数
働くおっさん的には当たり前な、仕事じゃ通らない論理展開を恥ずかしげもなく強打してくる奴多数
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:35:08.10ID:HPdBKHBu でたでたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リスペクトファンアートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リスペクトファンアートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/02/05(月) 23:35:32.33ID:HUWogN/Z
>>839
セーラームーンリドローにリスペクトなんて微塵も感じなかったけどな
まず切り取られた場面がどんなシーンかも殆どの奴は全く理解してなかったし、単に自分の絵の餌として使われてただけ
正直アニメ見てた人にとっては不愉快でしかなかった
セーラームーンリドローにリスペクトなんて微塵も感じなかったけどな
まず切り取られた場面がどんなシーンかも殆どの奴は全く理解してなかったし、単に自分の絵の餌として使われてただけ
正直アニメ見てた人にとっては不愉快でしかなかった
2024/02/05(月) 23:39:28.51ID:566gAIdo
セーラームーンリドロー
あれはあれで面白かったから許す
あれはあれで面白かったから許す
2024/02/05(月) 23:40:11.06ID:gMsi5Wbo
2024/02/05(月) 23:41:27.07ID:bIpIoYLX
主語をデカくするのはやめておけよ
アニメ見てた人じゃなくてお前の感想
アニメ見てた人じゃなくてお前の感想
846名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:41:35.93ID:HPdBKHBu 反さんたちの意地でも二次創作(笑)は続けてく。けどAIはイラストに関連するAIはすべて規制させてやる!
というまともな人ならいっさい理解できない狂った目標がきもすぎて面白すぎるw
というまともな人ならいっさい理解できない狂った目標がきもすぎて面白すぎるw
2024/02/05(月) 23:46:20.41ID:HUWogN/Z
2024/02/05(月) 23:47:24.02ID:gWP11f2A
な?
まさにすぐ>>841みたいな反応返ってくるのがAI界隈と同人との違いだと思うんだよね
そんな煽るやつ見たことないって言ったそばからこうして今も権利者煽るやつがあとを絶たない
自ら自主規制に期待できない界隈だという印象を権利者に与えるだけ
リスペクトを笑い飛ばすってことはそもそもファン活動じゃないですって宣伝しているようなものでどうしようもないと思う
まさにすぐ>>841みたいな反応返ってくるのがAI界隈と同人との違いだと思うんだよね
そんな煽るやつ見たことないって言ったそばからこうして今も権利者煽るやつがあとを絶たない
自ら自主規制に期待できない界隈だという印象を権利者に与えるだけ
リスペクトを笑い飛ばすってことはそもそもファン活動じゃないですって宣伝しているようなものでどうしようもないと思う
2024/02/05(月) 23:49:25.92ID:HUWogN/Z
>>848
リスペクトからのファンアートじゃねえって批判は無視か?
そもそもリスペクトするならまず勝手にリドローなんてのが失礼千番だろ
それをリスペクトって都合のいい言葉で片付けるのがまともな倫理した界隈なのか?
リスペクトからのファンアートじゃねえって批判は無視か?
そもそもリスペクトするならまず勝手にリドローなんてのが失礼千番だろ
それをリスペクトって都合のいい言葉で片付けるのがまともな倫理した界隈なのか?
2024/02/05(月) 23:49:39.85ID:7eIT3PvM
>>842
同人界隈でもリスペクト無罪ってのよく聞くけど、あれって形式的には同人誌のあとがきとかに「~という作品に感謝します」とか謝辞が書かれてるってことでいいのかな
「セーラームーンリドロー」ってのもよく知らないけど、ちょっと調べたらTwitterやPixivでやってたってことはツイートやコメントに謝辞的なことが書いてあれば一応少なくとも形だけはリスペクトしてる様子がうかがえそうだけど
そういうのはリスペクトあるなしの拠り所にはならないのだろうか
同人界隈でもリスペクト無罪ってのよく聞くけど、あれって形式的には同人誌のあとがきとかに「~という作品に感謝します」とか謝辞が書かれてるってことでいいのかな
「セーラームーンリドロー」ってのもよく知らないけど、ちょっと調べたらTwitterやPixivでやってたってことはツイートやコメントに謝辞的なことが書いてあれば一応少なくとも形だけはリスペクトしてる様子がうかがえそうだけど
そういうのはリスペクトあるなしの拠り所にはならないのだろうか
2024/02/05(月) 23:50:23.58ID:8x9RtP1x
>>839
あのなぁ…他人が描いた絵を許可なく自分の絵柄に書き換えるのは信じられないぐらい御法度なのが分かるか?
それをアニメのキャプなら書き換えても良いって都合よく解釈して勝手に書き換えて中には卑猥な表情させたやつを意気揚々とアップしてたのが生成AIが出てくる前の絵描き界隈なんだよ。リスペクト精神があるならそもそも書き換えねーよ。
やってることi2iで迷惑行為繰り返してたフェと一部の悪質なユーザー同じじゃねーか。
あのなぁ…他人が描いた絵を許可なく自分の絵柄に書き換えるのは信じられないぐらい御法度なのが分かるか?
それをアニメのキャプなら書き換えても良いって都合よく解釈して勝手に書き換えて中には卑猥な表情させたやつを意気揚々とアップしてたのが生成AIが出てくる前の絵描き界隈なんだよ。リスペクト精神があるならそもそも書き換えねーよ。
やってることi2iで迷惑行為繰り返してたフェと一部の悪質なユーザー同じじゃねーか。
2024/02/05(月) 23:52:51.13ID:gMsi5Wbo
早く児童ポルノがーって言えよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:53:22.46ID:HPdBKHBu ひらきなおりやがってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/02/05(月) 23:56:18.34ID:HUWogN/Z
2024/02/05(月) 23:56:55.18ID:wmO5brrm
状況に甘えて使わせて貰ってるって気持ちでやってるな、二次創作っていうかファンアートは
推しキャラの絵を描きたいって、クレヨン握った直後からやり始めた、原初的欲求だしね
推しキャラの絵を描きたいって、クレヨン握った直後からやり始めた、原初的欲求だしね
2024/02/05(月) 23:57:42.53ID:ywm68xEk
>>839
でもセーラムーンて元ネタはわかるだろ
実際叩かれたんだろ
同じことしているように見えて元ネタごまかして認めないのがAIじゃね
そんなに憤っているなら絵師叩くのと同じくAI絵も叩かないとおかしくね
なんか絵師叩こうとして逆にAI叩かないといけない論調になってるぞw
でもセーラムーンて元ネタはわかるだろ
実際叩かれたんだろ
同じことしているように見えて元ネタごまかして認めないのがAIじゃね
そんなに憤っているなら絵師叩くのと同じくAI絵も叩かないとおかしくね
なんか絵師叩こうとして逆にAI叩かないといけない論調になってるぞw
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/05(月) 23:57:54.89ID:HPdBKHBu フェはAI推進派のごく一部の異常者だけど
ぼっちTHEおもらし!は反AIそのものって言い切れるわこれ
ぼっちTHEおもらし!は反AIそのものって言い切れるわこれ
2024/02/05(月) 23:59:28.32ID:ywm68xEk
856は>>851に対してね
2024/02/06(火) 00:03:58.43ID:GNmmDdfC
>>856
アンカ間違えてんのか知らんが補足しとくと、リドロー自体は超絶不愉快だったしリスペクトなんて微塵もないが、そういうミーム自体は仕方ないと思ってるぞ
そんな不謹慎で無法なのが元々のイラスト界隈だろ?
それで発展してきたんだし、きちんと自覚あって批判も込みでやるのがアートだったりするしな
でもそんな自覚もなく遊び半分で界隈の勝手な「常識」にどっぷり嵌まって今まで好き放題やってきた連中が、AIで蜂の巣突いたようにやれ倫理だ、やれ暗黙の了解だやってるのが滑稽なだけだ
界隈の不謹慎さと自由さ守るためならAIだって許容するのが筋
嫌ならもう厳格に著作権行使するためにガチガチに縛って二次創作も滅ぼせよってな
アンカ間違えてんのか知らんが補足しとくと、リドロー自体は超絶不愉快だったしリスペクトなんて微塵もないが、そういうミーム自体は仕方ないと思ってるぞ
そんな不謹慎で無法なのが元々のイラスト界隈だろ?
それで発展してきたんだし、きちんと自覚あって批判も込みでやるのがアートだったりするしな
でもそんな自覚もなく遊び半分で界隈の勝手な「常識」にどっぷり嵌まって今まで好き放題やってきた連中が、AIで蜂の巣突いたようにやれ倫理だ、やれ暗黙の了解だやってるのが滑稽なだけだ
界隈の不謹慎さと自由さ守るためならAIだって許容するのが筋
嫌ならもう厳格に著作権行使するためにガチガチに縛って二次創作も滅ぼせよってな
2024/02/06(火) 00:04:12.38ID:1KCAZnnE
2024/02/06(火) 00:07:24.44ID:GNmmDdfC
>>860
AI生成物でも既存著作の類似性満たしてないものは「オリジナル」だよ
そこに合法的な特徴の学習行為、自分の絵がそもそも学習されてるのか、更にはどれだけそのイラストに特徴量が反映されてるかも示せないまま元の権利者って勝手に名乗って突っかかる方がおかしいのでは
AI生成物でも既存著作の類似性満たしてないものは「オリジナル」だよ
そこに合法的な特徴の学習行為、自分の絵がそもそも学習されてるのか、更にはどれだけそのイラストに特徴量が反映されてるかも示せないまま元の権利者って勝手に名乗って突っかかる方がおかしいのでは
2024/02/06(火) 00:09:49.35ID:9JNEzuo5
絵師は学習嫌いw
2024/02/06(火) 00:10:32.32ID:xHAUUu5z
>>859
確かにおっさん的には気になるダブスタなんだけどさ
不謹慎上等ってほどオタ絵ってサブカルやカウンターカルチャーじゃなくなっちゃったし
版元への後ろめたさも無くなるぐらい二次創作が当たり前になっちゃったんだろうな
若い世代だと
確かにおっさん的には気になるダブスタなんだけどさ
不謹慎上等ってほどオタ絵ってサブカルやカウンターカルチャーじゃなくなっちゃったし
版元への後ろめたさも無くなるぐらい二次創作が当たり前になっちゃったんだろうな
若い世代だと
2024/02/06(火) 00:12:34.97ID:1KCAZnnE
>>859
いや絵師の判断じゃなく権利者の判断だろ
そして権利者から許されるために倫理観とリスペクトが大きな要因であることは事実じゃねえの
お前も反発する理由わからんわ
絵師がどうとか言う前に
権利者への印象上げるためにAI絵師の倫理観を上げようぜで良くね
AIに倫理観問われるくらいなら絵師と一緒に滅べってなんでそんな絵師滅ぼしたいんだよw
いや絵師の判断じゃなく権利者の判断だろ
そして権利者から許されるために倫理観とリスペクトが大きな要因であることは事実じゃねえの
お前も反発する理由わからんわ
絵師がどうとか言う前に
権利者への印象上げるためにAI絵師の倫理観を上げようぜで良くね
AIに倫理観問われるくらいなら絵師と一緒に滅べってなんでそんな絵師滅ぼしたいんだよw
2024/02/06(火) 00:13:41.76ID:1KCAZnnE
これが絵師憎しか…
AI推進しているようでしてねえんだな
AI推進しているようでしてねえんだな
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 00:14:34.10ID:X6Iu/PQn ぼっちざおもらしいwww
2024/02/06(火) 00:16:05.14ID:DQ2mRX/i
AI絵叩くんだったら同じくらいかそれ以上に自分らが過去にやって来た事と今とこれからやる事を見つめ直せって言ってるのが分からんアホなのか?
2024/02/06(火) 00:16:22.06ID:GNmmDdfC
>>863
それはその通りなんだろうな
特にこの10年ほどのSNS文化とアニメや漫画、そこからの同人文化のシナジー効果は大きかったから、この世代ど真ん中の人は明らかに感覚が違うと感じる
そしてAIで一番敏感に騒いでるのも
だから世代がもう少し進むとAIも当然のものとして受け入れられるだろうし、今反発してる世代はそれ以前の世代同様「老害」として扱われるようになるんだろう
そしてそれは10年スパンではなく数年レベルで訪れる気がする
とにかくこの界隈は10代後半-20代前半の若い人が主で新陳代謝が速いからな
それはその通りなんだろうな
特にこの10年ほどのSNS文化とアニメや漫画、そこからの同人文化のシナジー効果は大きかったから、この世代ど真ん中の人は明らかに感覚が違うと感じる
そしてAIで一番敏感に騒いでるのも
だから世代がもう少し進むとAIも当然のものとして受け入れられるだろうし、今反発してる世代はそれ以前の世代同様「老害」として扱われるようになるんだろう
そしてそれは10年スパンではなく数年レベルで訪れる気がする
とにかくこの界隈は10代後半-20代前半の若い人が主で新陳代謝が速いからな
2024/02/06(火) 00:20:57.23ID:GNmmDdfC
>>865
なんにもわかってないな
むしろ今の絵師文化を守りたいなら今まで権利者に甘えた寛容な界隈だというのを認めてAIとも共存の道を探れと言ってるんだぞ
自分は寛容なこの界隈が好きだし残ってほしいからこそそう思う
不愉快なミームがあってもな
今反AIがやってる行為はこれまで培ったイラスト文化そのものを潰す自滅行為
しかも本人たちはそれを全くわかってないまま正義の行使のつもりで権利の拡大要求だのやってるから救えない
なんにもわかってないな
むしろ今の絵師文化を守りたいなら今まで権利者に甘えた寛容な界隈だというのを認めてAIとも共存の道を探れと言ってるんだぞ
自分は寛容なこの界隈が好きだし残ってほしいからこそそう思う
不愉快なミームがあってもな
今反AIがやってる行為はこれまで培ったイラスト文化そのものを潰す自滅行為
しかも本人たちはそれを全くわかってないまま正義の行使のつもりで権利の拡大要求だのやってるから救えない
2024/02/06(火) 00:21:19.87ID:ZclXRpBj
お前らが持ち上げてたkalin氏がまともなこと言ってるな
https://x.com/kozukiren/status/1754510268422602841?s=20
https://x.com/kozukiren/status/1754510268422602841?s=20
2024/02/06(火) 00:21:59.23ID:X3Pz9q9C
2024/02/06(火) 00:22:09.39ID:gdLXKezA
しかしあの漫画に、
わかりやすくて素晴らしいですぅ
みたいな絶対読んでないだろっていう
コメントをつけてる奴が沢山いるのも怖いわ
わかりやすくて素晴らしいですぅ
みたいな絶対読んでないだろっていう
コメントをつけてる奴が沢山いるのも怖いわ
2024/02/06(火) 00:23:46.41ID:ZclXRpBj
クリエイター保護のために無断学習禁止法を制定する必要がある
2024/02/06(火) 00:24:13.30ID:xHAUUu5z
>>868
AIに忌避感が無くなるかもしれんし
二次創作も許さないぐらいモラル強化に倒れるかもしれんし
創作に対するこだわりなんて薄れてショート動画を撮るノリでしかイラストが作られなくなるかも知れん
未来のことは分かんないね
AIに忌避感が無くなるかもしれんし
二次創作も許さないぐらいモラル強化に倒れるかもしれんし
創作に対するこだわりなんて薄れてショート動画を撮るノリでしかイラストが作られなくなるかも知れん
未来のことは分かんないね
2024/02/06(火) 00:27:46.21ID:ZclXRpBj
お前らって都合が悪くなるとすぐ逃げるよね
2024/02/06(火) 00:28:55.03ID:xHAUUu5z
877名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 00:29:25.75ID:04MdDcoM >>725
その企業達はしょっちゅう違法な行為して制裁もらってる常連さんだからね
その企業達はしょっちゅう違法な行為して制裁もらってる常連さんだからね
2024/02/06(火) 00:29:35.75ID:ZclXRpBj
絵柄割れ厨の1ビット脳じゃ生成AIの何が問題なのかすら理解できないのだろう
2024/02/06(火) 00:29:43.91ID:GNmmDdfC
>>871
同じとしてるんじゃなくて主張の筋を通せと言ってるんだよ
リドローなんてやってることは音楽で言えばただの「歌ってみた」だからな
権利どうこうではなくクソ失礼で倫理も何もない
でもそれが絵師界隈だろ
そしてこれも何度も言われてるが、生成AIの利用は出力の類似性に気をつければ現状何の違法性もないんだよ
だから多くは倫理でぶっ叩いてるわけだが、そんなお前の倫理観まともか?この界隈そんなお行儀のいい世界か?と言っている
同じとしてるんじゃなくて主張の筋を通せと言ってるんだよ
リドローなんてやってることは音楽で言えばただの「歌ってみた」だからな
権利どうこうではなくクソ失礼で倫理も何もない
でもそれが絵師界隈だろ
そしてこれも何度も言われてるが、生成AIの利用は出力の類似性に気をつければ現状何の違法性もないんだよ
だから多くは倫理でぶっ叩いてるわけだが、そんなお前の倫理観まともか?この界隈そんなお行儀のいい世界か?と言っている
2024/02/06(火) 00:31:06.93ID:ZclXRpBj
このスレにはクリエイター煽りしてるAI絵師がうじゃうじゃいる
https://x.com/kozukiren/status/1754508435952206283?s=20
https://x.com/kozukiren/status/1754508435952206283?s=20
2024/02/06(火) 00:32:36.19ID:VtldfTpC
反AIみたいに都合が悪い人を攻撃したりはしないんですよ
立場上当然クリエイター保護は重要だと言うだろう それだけのこと
立場上当然クリエイター保護は重要だと言うだろう それだけのこと
2024/02/06(火) 00:35:27.72ID:GNmmDdfC
>>876
AIをきっかけに甘えをなくしましょうならいいんだけどな
ただその甘えがあることで存在を許されてる人等が言うのは破滅願望でもあるんかとは思う
AIイラストの仕組みと現行法での合法性鑑みるに、淘汰されるのはまず間違いなく権利意識の低い人間の方が先だからな
AIをきっかけに甘えをなくしましょうならいいんだけどな
ただその甘えがあることで存在を許されてる人等が言うのは破滅願望でもあるんかとは思う
AIイラストの仕組みと現行法での合法性鑑みるに、淘汰されるのはまず間違いなく権利意識の低い人間の方が先だからな
2024/02/06(火) 00:35:40.32ID:gdLXKezA
反AIってクリエイターの保護目指してたの?
2024/02/06(火) 00:37:37.36ID:/mbs8lxM
二次創作は販売じゃなくて頒布!とか言いながら旅費やら宿泊代やら交友費まで同人誌とかいう劣化海賊版の価格に上乗せしてるバカどもだらけだったがそいつらが自分はクリーンだと思い込んで正義ヅラでAI規制しろと騒いでるの本当に呆れる
2024/02/06(火) 00:45:13.36ID:JrB6cri+
2024/02/06(火) 00:56:55.21ID:sCSy39Vg
反AIが憎いんじゃなくて絵描き自体が憎いのがおるな
嫌儲にでも行っとけよ…
嫌儲にでも行っとけよ…
2024/02/06(火) 00:59:11.70ID:e4oJF13C
法を決めるのはさっさと話し合えばいいのだろうけど、倫理の方は決めようがないというか時間をかけて醸成するしかないのかな
新しい分野ではとりあえずは法を基軸にやってくしかないよなという気はする
上の方でコンプライアンスとは法令を遵守するだけにあらず企業倫理も重要とかいう話もあったけど
だったら現状のビジネス界隈でコンプライアンスとれてるのって一部の大企業だけで
中小企業の経営陣に本音言わせると「コンプライアンスなんて綺麗ごとは大企業ならなんとかなるけどうちのような中小では無理だ現実を見ろ」とか言われるのが普通だろうしな
じゃあ絵師界隈では実際問題どこまで綺麗ごと言えるの?って話をしないといけないのかも
新しい分野ではとりあえずは法を基軸にやってくしかないよなという気はする
上の方でコンプライアンスとは法令を遵守するだけにあらず企業倫理も重要とかいう話もあったけど
だったら現状のビジネス界隈でコンプライアンスとれてるのって一部の大企業だけで
中小企業の経営陣に本音言わせると「コンプライアンスなんて綺麗ごとは大企業ならなんとかなるけどうちのような中小では無理だ現実を見ろ」とか言われるのが普通だろうしな
じゃあ絵師界隈では実際問題どこまで綺麗ごと言えるの?って話をしないといけないのかも
2024/02/06(火) 01:07:52.47ID:uvYLXLWr
実際二次創作も生成AIも本当は法律で許可されるべきなんだよね
二次創作によって文化が発展してきたのは間違いなく
文化を潰してきたのは二次創作がダメだのなんだの言って文句言う権利者とか
トレパクだなんだと言って他人を叩く奴らだってのはみんなよくわかっただろ?
創作はパクリなんだよ
二次創作によって文化が発展してきたのは間違いなく
文化を潰してきたのは二次創作がダメだのなんだの言って文句言う権利者とか
トレパクだなんだと言って他人を叩く奴らだってのはみんなよくわかっただろ?
創作はパクリなんだよ
2024/02/06(火) 01:09:12.44ID:gFzLN9Q7
鈴木弁理士ってここまでお陰謀論染みたおかしな事言う人だったけ
明らかに本職の域も超えてるし何が主張したいのかわからない
反AIの毒気に当てられすぎたか?
https://twitter.com/info_kvaluation/status/1754535316004962501
https://twitter.com/thejimwatkins
明らかに本職の域も超えてるし何が主張したいのかわからない
反AIの毒気に当てられすぎたか?
https://twitter.com/info_kvaluation/status/1754535316004962501
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/06(火) 01:11:35.03ID:uvYLXLWr
この人もコーディングや翻訳には文句言わず、絵だけに文句言うダブスタか
2024/02/06(火) 01:20:40.91ID:e4oJF13C
うーんその上のポストに
「キャラクターの設定と異なりすぎるAI出力画像は、フェイク画像であり」とか書いてあるけど
それってエロ同人も手描きフェイクってことなのかな
それともAIの場合だけダメなんかね
「キャラクターの設定と異なりすぎるAI出力画像は、フェイク画像であり」とか書いてあるけど
それってエロ同人も手描きフェイクってことなのかな
それともAIの場合だけダメなんかね
2024/02/06(火) 01:23:04.67ID:7FLHI5AY
2024/02/06(火) 01:48:50.16ID:jcSgF4Az
すごくバカにしたい傷つけたいって強い意志を感じるけど自分で吐いた言葉でダメージ受けて壊れていってる感じ、とっくに人間扱いされてないんだから言葉で傷つけるのは無理なのにな
2024/02/06(火) 02:06:09.61ID:b0r5ja7F
>>879
なぜリロドーの件出してきたのwリロドーと同じじゃないとして同人はぜんぶ倫理観ゼロ言い張るのは無茶だ
同人は問題もありつつ基本は一定の倫理観を元に曖昧にやってきたということだろう
歌って見たも権利元はっきりしてりゃファンアートだし
じゃあ権利元はっきりさせられないAI絵はそれ以上に筋通ってないということになるのでは
なぜリロドーの件出してきたのwリロドーと同じじゃないとして同人はぜんぶ倫理観ゼロ言い張るのは無茶だ
同人は問題もありつつ基本は一定の倫理観を元に曖昧にやってきたということだろう
歌って見たも権利元はっきりしてりゃファンアートだし
じゃあ権利元はっきりさせられないAI絵はそれ以上に筋通ってないということになるのでは
2024/02/06(火) 02:09:16.46ID:b0r5ja7F
そもそも違法性無いのと権利者への印象は別だと思うんだよな
同人絵とAI絵も別
自主規制をお気持ちだとか笑い飛ばして倫理に縛られるのはカッコ悪いみたいなこと言ってる限り権利者から良い印象は生まれない
法的な問題とは別に倫理観無視したら少なくとも同人以下の世界になるのは否めないわな
同人絵とAI絵も別
自主規制をお気持ちだとか笑い飛ばして倫理に縛られるのはカッコ悪いみたいなこと言ってる限り権利者から良い印象は生まれない
法的な問題とは別に倫理観無視したら少なくとも同人以下の世界になるのは否めないわな
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 02:13:34.50ID:X6Iu/PQn 逮捕者まで出てる二次創作wwwwwと同列ににするの無理あるよーーーーん(笑)www
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 02:14:17.19ID:X6Iu/PQn 告訴や損害賠償じゃあなく
逮捕!やで?w
逮捕!やで?w
2024/02/06(火) 02:19:10.13ID:b0r5ja7F
最近はファンアート促進する権利者もいるし
そこは結果として同人界隈の大部分が一定のラインを守ってきた成果として素直に評価すりゃいいのよ
AIも同じように権利者の信用上げる方向にいけばいいと思うんだよな
そこは結果として同人界隈の大部分が一定のラインを守ってきた成果として素直に評価すりゃいいのよ
AIも同じように権利者の信用上げる方向にいけばいいと思うんだよな
2024/02/06(火) 02:32:33.82ID:gdLXKezA
どういうこと…?
2024/02/06(火) 02:37:24.40ID:GNmmDdfC
>>894
リロドーとか言ってるあたりこの界隈の人間じゃないだろ
そしてその一例をもって絵師界隈全体が倫理観がないと言ってるわけでもないぞ
そもそもこの界隈の性質が不謹慎、非倫理、無法さを孕んで成り立っているんだよ
絵師界隈なんて趣味の延長のお遊びに限らず、芸術自体そういったある意味で反社会的なものまで内包する世界
少しでも携わる人間ならそれをわかってないはずはないんだがな
だからこそこのアングラな世界を守りたいならAIに対してもまずは自省した上で論理構成した主張をしろと言っている
そうしなければ先に潰れるのは間違いなく絵師界隈でそれは迷惑千番
脊髄反射で自分の感情しか見えないお子様のお気持ち主張しか出来ねえなら黙ってろって話
リロドーとか言ってるあたりこの界隈の人間じゃないだろ
そしてその一例をもって絵師界隈全体が倫理観がないと言ってるわけでもないぞ
そもそもこの界隈の性質が不謹慎、非倫理、無法さを孕んで成り立っているんだよ
絵師界隈なんて趣味の延長のお遊びに限らず、芸術自体そういったある意味で反社会的なものまで内包する世界
少しでも携わる人間ならそれをわかってないはずはないんだがな
だからこそこのアングラな世界を守りたいならAIに対してもまずは自省した上で論理構成した主張をしろと言っている
そうしなければ先に潰れるのは間違いなく絵師界隈でそれは迷惑千番
脊髄反射で自分の感情しか見えないお子様のお気持ち主張しか出来ねえなら黙ってろって話
2024/02/06(火) 02:37:49.36ID:FwqfW2nA
倫理観なんか必要ねえって言っても
AI推進することになんも得しねえのにな
実際お遊び政治フェイク動画作って騒動にもなったんだから軽視していい話でもないとは思うよ
AI推進することになんも得しねえのにな
実際お遊び政治フェイク動画作って騒動にもなったんだから軽視していい話でもないとは思うよ
2024/02/06(火) 02:39:32.09ID:gdLXKezA
いると思ってなかったけど、
反さん達の中に
ちゃんとした一次権利者がいるなら
早く裁判で戦って欲しい
反さん達の中に
ちゃんとした一次権利者がいるなら
早く裁判で戦って欲しい
2024/02/06(火) 02:43:13.75ID:GNmmDdfC
>>901
倫理観が必要ないんじゃなくて倫理観の薄さで成り立ってるような界隈にいる人間が倫理観を盾に規制をしろと騒ぐ事が滑稽通り越して迷惑だってことだぞ
結局反対を騒いでる奴らのほとんどは自分の生理的嫌悪をぶつけたいだけで、その先に界隈がどうなろうが知ったこっちゃないって姿勢に腹が立つのよ
正直生成AIの台頭より反AIの無差別なテロ行為によって絵師界隈の寿命はめちゃくちゃ短くなったと思うぞ
あまりに外の世界へ悪評が広まりすぎた
倫理観が必要ないんじゃなくて倫理観の薄さで成り立ってるような界隈にいる人間が倫理観を盾に規制をしろと騒ぐ事が滑稽通り越して迷惑だってことだぞ
結局反対を騒いでる奴らのほとんどは自分の生理的嫌悪をぶつけたいだけで、その先に界隈がどうなろうが知ったこっちゃないって姿勢に腹が立つのよ
正直生成AIの台頭より反AIの無差別なテロ行為によって絵師界隈の寿命はめちゃくちゃ短くなったと思うぞ
あまりに外の世界へ悪評が広まりすぎた
2024/02/06(火) 02:49:12.87ID:jcSgF4Az
「倫理観」の話をしたらアチョン法不可避なんだよなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 02:49:37.50ID:X6Iu/PQn 二次創作(笑)とかいう濃いグレーの犯罪行為が撲滅されるようになって
AIは以前みーんなに活用される未来の可能性けっこうあるよなw
たのしみたのしみいww
AIは以前みーんなに活用される未来の可能性けっこうあるよなw
たのしみたのしみいww
2024/02/06(火) 02:49:42.08ID:Ut9GvSO7
2024/02/06(火) 02:52:03.74ID:XIosNHQM
絵師憎しさん
狂ってんねー😅
狂ってんねー😅
2024/02/06(火) 02:53:37.45ID:LnPqm2xM
中国のそれって著作権が云々というより体制維持の為の言論統制だろ
学の無い反AIには少し難しい話かもだけど
学の無い反AIには少し難しい話かもだけど
2024/02/06(火) 02:54:19.14ID:GNmmDdfC
>>906
絵師憎しならこんな事言わないよ
むしろこの緩い界隈が今後も継続してほしいからこそ言っている
それを界隈の性質も歴史も知らない学ばない遊んでるだけのお子様が自分の感情に振り回されてギャーギャー言ってるのを糾弾してるだけだ
そいつらを糾弾することが絵師憎しっていうのこそ絵描き全体に対する冒涜なんじゃねえの
絵師憎しならこんな事言わないよ
むしろこの緩い界隈が今後も継続してほしいからこそ言っている
それを界隈の性質も歴史も知らない学ばない遊んでるだけのお子様が自分の感情に振り回されてギャーギャー言ってるのを糾弾してるだけだ
そいつらを糾弾することが絵師憎しっていうのこそ絵描き全体に対する冒涜なんじゃねえの
2024/02/06(火) 03:00:51.91ID:XIosNHQM
2024/02/06(火) 03:01:46.39ID:GNmmDdfC
2024/02/06(火) 03:05:06.28ID:VtldfTpC
感情に振り回されない話がしたいとは素晴らしい!
お気持ちベースの倫理()を無くして反AIが何言うのやら
お気持ちベースの倫理()を無くして反AIが何言うのやら
2024/02/06(火) 03:05:36.16ID:gdLXKezA
早く裁判してくれ
勝ったら現行法で対応できるってなるし、
負けたらそこで初めて
可哀想だから保護が必要ですねって
議論のスタートラインに立てるんだから
勝ったら現行法で対応できるってなるし、
負けたらそこで初めて
可哀想だから保護が必要ですねって
議論のスタートラインに立てるんだから
2024/02/06(火) 03:06:28.94ID:h7UdkD+U
無断学習禁止は無理だから、さっさと北米のように出版社等にAIの取り扱いを含めた契約の談判をしたり、新聞社のように自分の作品のDBを作って売り、著作権侵害を主張できるようにするべきなんだよ
自分から動かない連中は権利も守られない
Xやめないのも謎だし、AI規制派が守りたいのは作品や創作の権利じゃなくて、自分の居場所みたいな概念だと思う
自分から動かない連中は権利も守られない
Xやめないのも謎だし、AI規制派が守りたいのは作品や創作の権利じゃなくて、自分の居場所みたいな概念だと思う
2024/02/06(火) 03:06:34.91ID:DQ2mRX/i
絵描きが絵描き側の問題点を指摘したら絵師憎しになる思考回路が分からんな。
絵描きじゃないのか?だとしたらこの話の噛み合わなさも理解できるが
絵描きじゃないのか?だとしたらこの話の噛み合わなさも理解できるが
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 03:12:47.16ID:X6Iu/PQn 反反AIの『絵師』急増中だw
917名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 03:17:09.97ID:X6Iu/PQn AI活用してるひともノータッチの絵師も
反 反AIになってってる現象
目そらさないで受け入れた方がいいよ
反 反AIになってってる現象
目そらさないで受け入れた方がいいよ
2024/02/06(火) 03:28:17.78ID:DQ2mRX/i
どうせまた1時間半くらいかけて末に内容曲解したレスして最後に〜してけばいいと思うんだよな。で締めるんだろ。リ"ロ"ドー君は
内容関係なく最後にレスした奴が勝ちのレスバしたけりゃエッジかなんjにでも行ってこいや
内容関係なく最後にレスした奴が勝ちのレスバしたけりゃエッジかなんjにでも行ってこいや
2024/02/06(火) 03:44:31.98ID:H/SrsQ3l
パクリエイターAI偽造士
2024/02/06(火) 06:38:45.36ID:+OWEBsJJ
移民かAIかどちらかを選べ
2024/02/06(火) 06:56:19.40ID:PwxzyOa9
対立意見はあってもいいとおもうけど論理破綻してたりダブスタ全開だと聞く価値ないなって
2024/02/06(火) 06:59:17.28ID:9+Au+RqC
2024/02/06(火) 07:17:13.51ID:TJriOVgs
ルール守って権利者と仕事している倫理観ある絵師のほうが大勢なのも確かだからな
AI絵師でも倫理観ないやつは正当化できないわ
絵師名乗っておいて不謹慎で無法なのが元々のイラスト界隈だっていうのはさすがに主語でかすぎてどこの世界で仕事している絵師?って思う
AI絵師でも倫理観ないやつは正当化できないわ
絵師名乗っておいて不謹慎で無法なのが元々のイラスト界隈だっていうのはさすがに主語でかすぎてどこの世界で仕事している絵師?って思う
2024/02/06(火) 07:22:06.52ID:vDiskoH4
一次創作のプロの世界じゃなくて二次創作の世界だろ
やっぱり二次創作同人なんて消し去るべきだと思うんだよなあモラルを育てるために
ガチガチに規制してしまえ
やっぱり二次創作同人なんて消し去るべきだと思うんだよなあモラルを育てるために
ガチガチに規制してしまえ
2024/02/06(火) 07:25:51.95ID:lgk+pc0p
一次権利者様は早く意思表明して欲しいわ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 07:27:50.37ID:NcYmMiHl 規制規制は嫌だから
AIも手描きもじゃんじゃん自由にやってくれ
AIウマシコも時代を開拓したこと俺は評価するぞ
AIも手描きもじゃんじゃん自由にやってくれ
AIウマシコも時代を開拓したこと俺は評価するぞ
2024/02/06(火) 07:48:03.31ID:nX8t4MgD
リドローの件は>>871で終わりやな
だから比較してAI規制するなとはならないし
AI関係なくただ絵師が憎い私怨やろ
第三者から見たらむしろリドローよりもっと好き勝手やっているAIやばくねとなってしまうだけの話
さらに絵師とは逆にAIに倫理観もリスペクトもなくていいそういう界隈だと開き直ってしまうのならなおさら不利になって終わり
推進派側も冷静にならんとな
だから比較してAI規制するなとはならないし
AI関係なくただ絵師が憎い私怨やろ
第三者から見たらむしろリドローよりもっと好き勝手やっているAIやばくねとなってしまうだけの話
さらに絵師とは逆にAIに倫理観もリスペクトもなくていいそういう界隈だと開き直ってしまうのならなおさら不利になって終わり
推進派側も冷静にならんとな
2024/02/06(火) 07:51:53.49ID:nX8t4MgD
そういえば偽動画事件てどうなったんだろうな
テレビ局のロゴ使ったのが問題だとか言われていたが動画投稿者許されたの
テレビ局のロゴ使ったのが問題だとか言われていたが動画投稿者許されたの
2024/02/06(火) 07:58:25.80ID:JgS6cI4v
そりゃ~絵描き界隈のルールで言ったら怒られたらごめんなさいで辞めれば許されるんだからアレもごめんなさいで終わりやろ
2024/02/06(火) 08:08:31.69ID:3HBYfTiP
2024/02/06(火) 08:09:10.30ID:KJhuzYOd
Xなんてマイノリティの集合体でしかないぜ?
2024/02/06(火) 08:10:56.70ID:lgk+pc0p
企業、行政窓口、一般個人を攻撃して
言葉の暴力によって社会を歪めようと組織的な活動をする集団が
1年以上野放しなのが怖いわ
言葉の暴力によって社会を歪めようと組織的な活動をする集団が
1年以上野放しなのが怖いわ
2024/02/06(火) 08:23:36.08ID:HLBZ6rmw
ここが推進派の傷の舐め合いスレですか
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 08:39:28.00ID:Y9tUMZeI フリーレンのFANZA出禁で手描き同人屋がAIのせいだと吹き上がってて笑う
AIの前に電子エロ同人自体二次創作のなかでも真っ黒なのに何故公式の指示が素直に聞けないのか
AIの前に電子エロ同人自体二次創作のなかでも真っ黒なのに何故公式の指示が素直に聞けないのか
2024/02/06(火) 08:43:55.69ID:JLX2lZ7d
>>934
AIのおかげで腐った同人もまとめて葬送してくれるな
AIのおかげで腐った同人もまとめて葬送してくれるな
2024/02/06(火) 08:44:43.20ID:xvTwvDSu
もしそれがAIのせいならAIはめちゃくちゃいいことしたな
フリーレンにエロはいらないねん
フリーレンにエロはいらないねん
2024/02/06(火) 08:56:45.10ID:kZM30PWm
グリッドマンの違法グッズが差止められたと時もお気持ちファンネル飛ばして公式燃やしてたよな
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 09:01:56.60ID:S3vxDXZs 最近ではイラスト講座や
イラストオンラインスクールも増えてきたし
絵師はまだまだこれからだぞ!
同人作家で月100万も夢じゃない!
Vtuberのガワとかも稼げるんだろ?
夢を追いかけていたら、AIなんて目に入らないんだから
AIガー!言っているのは怠け者と敗北者だけ!
イラストオンラインスクールも増えてきたし
絵師はまだまだこれからだぞ!
同人作家で月100万も夢じゃない!
Vtuberのガワとかも稼げるんだろ?
夢を追いかけていたら、AIなんて目に入らないんだから
AIガー!言っているのは怠け者と敗北者だけ!
2024/02/06(火) 09:26:13.40ID:sCSy39Vg
やるな言われてるのに未だにAI生成物でスケブやってるのもいるしお互い様では
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 09:32:01.75ID:e0tCvQFM2024/02/06(火) 09:34:58.95ID:GdECCCul
ただ反対派という以上にやべーよ
2024/02/06(火) 09:37:04.21ID:LpDJkuYG
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 10:18:59.83ID:Y9tUMZeI 🦍はそのうち任天堂に直接チクられて締め上げられそうだな
2024/02/06(火) 10:52:08.14ID:P1dT+/xE
倫理倫理いうけど、これから手術をロボットがやるようになって
薬もAIが作るようになるわけで医療技術も生成AI技術の応用で
めちゃくちゃ発展するだろう
それを邪魔して遅らせる方が命を奪う行為では?
しかもそれは今生きてる我々世代の話だと思うよ
薬もAIが作るようになるわけで医療技術も生成AI技術の応用で
めちゃくちゃ発展するだろう
それを邪魔して遅らせる方が命を奪う行為では?
しかもそれは今生きてる我々世代の話だと思うよ
2024/02/06(火) 11:01:04.34ID:CXbq2ARr
フリーレン手描きは許されてるのおかしくね?
FanzaのAI狙い撃ちしたって責められても言い逃れできねえぞ
FanzaのAI狙い撃ちしたって責められても言い逃れできねえぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 11:13:49.80ID:Y9tUMZeI2024/02/06(火) 11:25:06.30ID:XV9pMm0j
まあ印刷実費だけ価格に乗せて頒布って建前は電子じゃ通らないもんな
2024/02/06(火) 11:33:41.78ID:CXbq2ARr
2024/02/06(火) 11:35:22.72ID:lgk+pc0p
じゃあ親切なお問い合わせの結果だろうな
2024/02/06(火) 11:51:03.73ID:pfJv6chW
AI排除しようとしたら自分たちも排除されたと
2024/02/06(火) 11:54:20.97ID:pfJv6chW
2024/02/06(火) 12:13:10.04ID:K1CcNEdF
反AI「俺たち手描き二次創作は公式の意見が絶対!リスペクトある!利益目的じゃない!!」
フリーレン公式「同人・電子版同人禁止な」
二次創作民「うぉあおおああああああああああ!!!!111!!!1!!!どおおしてだよおおおおおお!!!禁止するなよおおおおおおおお!!!!!!!」
二次創作民「フリーレンはこれで下火になるな」
二次創作民「自分の人気を捨てやがった!!」
反AI「AIイラストのせいだ…AIイラストのせいだ…(ブツブツ)」
マジこれ笑うからやめて
フリーレン公式「同人・電子版同人禁止な」
二次創作民「うぉあおおああああああああああ!!!!111!!!1!!!どおおしてだよおおおおおお!!!禁止するなよおおおおおおおお!!!!!!!」
二次創作民「フリーレンはこれで下火になるな」
二次創作民「自分の人気を捨てやがった!!」
反AI「AIイラストのせいだ…AIイラストのせいだ…(ブツブツ)」
マジこれ笑うからやめて
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 12:17:27.37ID:Y9tUMZeI >>948
今回FANZAからNG通知が来た同人は手描きらしいし、もしAI狙い撃ちで規制するなら小学館公式からAIを使用した二次創作を禁止しますと通告したほうが早いんじゃないか?
今回FANZAからNG通知が来た同人は手描きらしいし、もしAI狙い撃ちで規制するなら小学館公式からAIを使用した二次創作を禁止しますと通告したほうが早いんじゃないか?
2024/02/06(火) 12:17:49.45ID:hyiSHMhf
>>952
同人ゴロの全てが詰まってるなこれ
同人ゴロの全てが詰まってるなこれ
2024/02/06(火) 12:27:37.75ID:XV9pMm0j
反AIさんがAI憎しで版元に「これいいんですか?」確認しまくって手描き諸共規制って
実情は分からんけど、いかにもありそうなシナリオだな
実情は分からんけど、いかにもありそうなシナリオだな
2024/02/06(火) 12:28:45.98ID:jcSgF4Az
同人自体が禁止されてることをこっそりやってるのが基本だからな、なので反AI活動はただのエクストリーム自殺でしかない
2024/02/06(火) 12:33:44.12ID:XV9pMm0j
反AIの通報とAI絵師の腹いせ通報の果てに、全プラットホームから全小学館作品の二次創作が消える流れ
イメージできないんだろうな
俺らが正義ってバイアスかかってると
イメージできないんだろうな
俺らが正義ってバイアスかかってると
2024/02/06(火) 12:37:14.38ID:hyiSHMhf
自分が正義と思って棒を振るっているのは心地よいからね
更に仲間内でいいねも貰えるとなりゃ辞められるわけがない
更に仲間内でいいねも貰えるとなりゃ辞められるわけがない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 12:38:06.72ID:USkfeAud 反AIがAI規制しようと苦情入れまくると
今度はAI絵師の復讐によって苦情入れられまくって全体が規制されるって感じか
まじで地獄だなw
今度はAI絵師の復讐によって苦情入れられまくって全体が規制されるって感じか
まじで地獄だなw
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 12:38:41.19ID:USkfeAud2024/02/06(火) 12:38:52.34ID:K1CcNEdF
>>954
たぶんそろそろ
「同人禁止で騒いでるのは同人ゴロ!あいつらは僕たち原作愛やリスペクトで描いてる人間とは違う人種!」とか
「僕たちは原作愛やリスペクトに溢れているのに同人ゴロのせいで!」とか
わけのわからん主張が始まるぞ
直訳すれば「こんなに原作大好きアピールしてる僕の作品だけ特別に販売許可出して!」って意味なんだけどね
たぶんそろそろ
「同人禁止で騒いでるのは同人ゴロ!あいつらは僕たち原作愛やリスペクトで描いてる人間とは違う人種!」とか
「僕たちは原作愛やリスペクトに溢れているのに同人ゴロのせいで!」とか
わけのわからん主張が始まるぞ
直訳すれば「こんなに原作大好きアピールしてる僕の作品だけ特別に販売許可出して!」って意味なんだけどね
2024/02/06(火) 12:40:29.87ID:CXbq2ARr
手描きもAIも両方禁止ならいいんだよでも現状Fanzaだけ禁止で
手描きは他所で許されてAIだけマネタイズ禁止みたいになっちゃってる
手描きは他所で許されてAIだけマネタイズ禁止みたいになっちゃってる
2024/02/06(火) 12:42:17.77ID:XV9pMm0j
>>959
次は規制されてないプラットフォーム取り上げて
あそこでも二次創作売ってますけどこれはいいんですか?いいんですよね?いいらこっちで売ろうと思ってます
みたいに詰めて来るに決まってる
で、フリーレンだけですか?他作品はいいんですよね?なら…
ってなる
次は規制されてないプラットフォーム取り上げて
あそこでも二次創作売ってますけどこれはいいんですか?いいんですよね?いいらこっちで売ろうと思ってます
みたいに詰めて来るに決まってる
で、フリーレンだけですか?他作品はいいんですよね?なら…
ってなる
2024/02/06(火) 12:45:08.21ID:5n7Jlyle
>>963
手描きの敵は反AIってのがようやく伝わり始めるんだな
反AIが騒げば騒ぐほど表現の自由は失われていくことに早く気付いてほしい
反AIのイツメンはほとんどクリエイターじゃない
これにいつ気付くんだろ
手描きの敵は反AIってのがようやく伝わり始めるんだな
反AIが騒げば騒ぐほど表現の自由は失われていくことに早く気付いてほしい
反AIのイツメンはほとんどクリエイターじゃない
これにいつ気付くんだろ
2024/02/06(火) 12:52:12.77ID:XV9pMm0j
まあ実際はどういう経緯でこうなったか分からんし
あくまでも想像・妄想の類な
あくまでも想像・妄想の類な
2024/02/06(火) 12:58:22.19ID:OcpPpe12
>>952
これってさ、公式に絶対服従なのではなく結局訴訟リスクが怖いからやめるってだけだよな
これってさ、公式に絶対服従なのではなく結局訴訟リスクが怖いからやめるってだけだよな
2024/02/06(火) 13:01:09.76ID:GdECCCul
これだけ拡散されると読まずに送るほうが多数派だろうなぁ
大変そう
https://twitter.com/azur_noir/status/1750000620466233490?t=mEC8mTx9mXgNxwWCmPv9WQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
大変そう
https://twitter.com/azur_noir/status/1750000620466233490?t=mEC8mTx9mXgNxwWCmPv9WQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/06(火) 13:13:04.77ID:XV9pMm0j
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 13:24:01.57ID:X6Iu/PQn まじで二次創作とかいうくそきもい文化根絶やしになって
AIカルチャーだけ活発化する流れ来てるなw
くそざまあw
AIカルチャーだけ活発化する流れ来てるなw
くそざまあw
2024/02/06(火) 13:25:11.31ID:lgk+pc0p
意味不明な文章を超大量に送り付けさせるって
わりと業務の妨害では・・・
わりと業務の妨害では・・・
2024/02/06(火) 14:26:18.87ID:k6QYXKCL
>>952
あれ?フリーレン公式発表で同人禁止になったの?
あれ?フリーレン公式発表で同人禁止になったの?
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:28:08.60ID:USkfeAud そういえば地味にFanboxが
「AI一部利用も禁止」だったのが
「AI主体作品禁止」にサイレント変更されてるの
絶対誰も気付いてないだろこれw
反AIに勘付かれないように着々とサイレントに改変するようになったんだなw
反AIが馬鹿騒ぎするから
こっそり変更wwww
どんだけ煙たがられてるんだよ反AIはw
「AI一部利用も禁止」だったのが
「AI主体作品禁止」にサイレント変更されてるの
絶対誰も気付いてないだろこれw
反AIに勘付かれないように着々とサイレントに改変するようになったんだなw
反AIが馬鹿騒ぎするから
こっそり変更wwww
どんだけ煙たがられてるんだよ反AIはw
2024/02/06(火) 14:29:28.55ID:k6QYXKCL
>>972
やってることはクレーマだしな
やってることはクレーマだしな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:31:52.09ID:USkfeAud 利用規約の変更は
普通知らせるのに
AI関係のものは知らせない
「もともとそうだったよ?」で済ませるためにw
もし堂々と「AI緩和します」ってお知らせしたものなら
反AIという社会のゴミが一斉に突撃してくるからAIに関する緩和については報告しませんwwww
反AIの扱い方わかってきたじゃん。
いつの間にかこっそり変えておけばいいんだよ
普通知らせるのに
AI関係のものは知らせない
「もともとそうだったよ?」で済ませるためにw
もし堂々と「AI緩和します」ってお知らせしたものなら
反AIという社会のゴミが一斉に突撃してくるからAIに関する緩和については報告しませんwwww
反AIの扱い方わかってきたじゃん。
いつの間にかこっそり変えておけばいいんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:34:13.70ID:X6Iu/PQn 暇としつこさだけは日本トップクラスの集団w社会病理w
2024/02/06(火) 14:35:12.37ID:JhbMiZfY
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:41:05.26ID:USkfeAud >>976
間違いないよ
流石に保存はしていないが
今年の1月までは確実に「一部利用も禁止」って明言されていた
100%規約の上では一部利用も禁止していた
ちなみにFanbox以外のサービスも
AIに関して変更されている箇所があるよ
これ以上は言いたくないがw
間違いないよ
流石に保存はしていないが
今年の1月までは確実に「一部利用も禁止」って明言されていた
100%規約の上では一部利用も禁止していた
ちなみにFanbox以外のサービスも
AIに関して変更されている箇所があるよ
これ以上は言いたくないがw
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:42:38.68ID:USkfeAud ちなみに
AI主体作品っていうのは、ポン出しの事
つまりもう、こっそり「AI加筆」までは認めますよ
って事だろうね
AI主体作品っていうのは、ポン出しの事
つまりもう、こっそり「AI加筆」までは認めますよ
って事だろうね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:45:47.60ID:X6Iu/PQn そうそうwファンぼって反AIなみにAIきらってたはずだよたしかw
さいごのとりで助部wwwwww
さいごのとりで助部wwwwww
2024/02/06(火) 14:47:50.63ID:VtldfTpC
AI主体作品禁止ってどこに書いてある?
2024/02/06(火) 14:48:38.12ID:s34r/7/8
反AIのクレーム多すぎて業務に支障が出たのでは?
982名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:49:53.52ID:USkfeAud サイレントに変更してるの気付いたの
多分俺だけw
やべー、気付いちまった
そして気付いたことこのスレで言っちまったー
やっぱこの話無し、取り消し!
多分俺だけw
やべー、気付いちまった
そして気付いたことこのスレで言っちまったー
やっぱこの話無し、取り消し!
2024/02/06(火) 14:52:27.85ID:JhbMiZfY
見てきたけど普通にデマで草
2024/02/06(火) 14:54:32.78ID:VtldfTpC
確認したけど変わってるようには見えんしデマだな?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:55:51.28ID:USkfeAud ごめん、普通にデマだからwwww
バイバーイw
バイバーイw
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 14:57:56.86ID:X6Iu/PQn いやごく最近反AIのごみどもがなんでか知らんし知りたくもないけどw
ファンボックス執拗にディスってたしなんか近い事あったんだろw
ファンボックス執拗にディスってたしなんか近い事あったんだろw
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 15:00:23.70ID:USkfeAud そういえば裏方あいつどうなった?w
2024/02/06(火) 15:10:54.46ID:GdECCCul
草生やしてる煽りカス
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 17:37:41.50ID:E5c2G8og ゴリライブめっちゃ煽り倒してるけどこいつ絵師の為じゃなくて煽りたいだけやろ
2024/02/06(火) 17:59:50.44ID:JhbMiZfY
ゴリラ以下の知能だからな
馬鹿すぎて馬鹿にしようと思ったけど”ガチ”のものすぎて煽るのやめるレベル
あっ、、、なんかすまんって言いたくなるよ本当
馬鹿すぎて馬鹿にしようと思ったけど”ガチ”のものすぎて煽るのやめるレベル
あっ、、、なんかすまんって言いたくなるよ本当
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 18:30:22.40ID:loYoG+15 ゴリラ絵師様とか言ってヘコヘコしてるけど気に入らなきゃこれだしやっぱ転載も絵師を体よく利用してるだけだろ
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753482169253859569?t=XKch_6eVJ8bI0HKgwgtbtg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1753482169253859569?t=XKch_6eVJ8bI0HKgwgtbtg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/06(火) 18:39:15.21ID:GdECCCul
自分でもない特定の人物のフォローを強要するムーブは謎すぎる
2024/02/06(火) 19:30:59.47ID:JhbMiZfY
994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 20:35:35.59ID:04MdDcoM 元からFANBOXは一部利用OKだぞ
主体じゃなければOKは前からなのによくそんな嘘言えるな
主体じゃなければOKは前からなのによくそんな嘘言えるな
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 22:07:28.19ID:Y9tUMZeI すぐデマとネットリンチに頼るせいでXにいる絵師からも反AIが嫌われだしてることにそろそろ気付いてくれ
2024/02/06(火) 22:10:01.47ID:X5qoFiko
>>995
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
2024/02/06(火) 22:14:13.59ID:JrB6cri+
それってあなたのカンツォーネ
2024/02/06(火) 23:47:36.94ID:gdLXKezA
質問いいですか?
2024/02/07(水) 01:38:37.70ID:9+2raN3b
だめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/07(水) 02:09:56.53ID:qHMGwQ2m 1000ならAGIが本当にできる!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 29分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 29分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 昔の日本人に大人気だった心霊写真本、世の中から完全に消え去るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像】百田尚樹の演説に1200人以上のウヨが集結wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 吉村洋文知事「そろそろ万博のデマやめません?誰にとっての得にもならないですよ」 [673057929]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 飛 ば ね え 豚 は