てかさあ引きこもって外にも出ず、家族に蔑まれながら人生捧げてきたもんが
ぽちぽち かちっ!でみんなできるようーになりまーす!ってなったらって想像してみてよw
それが社会の何の役にも立たない児童ポルノだったり二次創作だったとしてもさw
そりゃあw発狂したり頭おかしくなるだろうよw
ちょっとの誹謗中傷とか嘘の吹聴くらい許してあげようよwてかw
ネットオンリーなんだしww無視しといてあげよw
どうせこれからさらに回数が増えていって大規模になってゆくAIイベとかにも
外出て意見いうことさえできない環境と容姿の人たちなんだからさwww
なかよくつかいなさあいww
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part141
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 13:55:31.59ID:y6Z97dyO2024/03/26(火) 14:12:17.24ID:eZFTKeRq
♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711194969/
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711194969/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 14:43:36.38ID:81sgLnST 反AIのリーダー
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
反AIの部下たち
青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg
恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg
トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
反AIの部下たち
青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg
恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg
トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 14:45:04.53ID:81sgLnST5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 14:45:42.01ID:81sgLnST 人間のほうがAIより絵が上手い😭
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
https://imgur.com/zIVzCKC.jpg
https://imgur.com/HlBm25I.jpg
https://imgur.com/yNe4rPx.jpg
https://imgur.com/HXr2YLY.jpg
https://imgur.com/8Flk58k.jpg
https://imgur.com/Z7npZ0R.jpg
https://imgur.com/gqL0lJp.jpg
https://imgur.com/cZri7e3.jpg
https://imgur.com/kjxIOga.jpg
https://imgur.com/bYXDRtj.jpg
2024/03/26(火) 16:05:37.83ID:iQ709m5J
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 16:12:23.00ID:QIxWR2iq 反さんにとってXが世界の全てだから
実際どういった議論されているか理解することができないんだ
実際どういった議論されているか理解することができないんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 16:18:39.14ID:StMq1Vfl AI使った企業燃やしたり反反AIとレスバしてたら議論が終わっていた😭
反AIってバカしかいないじゃん🤭
反AIってバカしかいないじゃん🤭
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 16:52:50.04ID:KI8OMvjT >>6
案の定、引用コメで反AIを呼び寄せてるな
案の定、引用コメで反AIを呼び寄せてるな
2024/03/26(火) 17:05:00.57ID:Rqp/rOyV
今更Xで恨み節ぶつけても後の祭りなのにな
彼が言うようにとっくに議論は終わってる
そもそも議論においてtwitter絵師みたいな趣味レベルの零細個人の出る幕なんて初めからない
彼が言うようにとっくに議論は終わってる
そもそも議論においてtwitter絵師みたいな趣味レベルの零細個人の出る幕なんて初めからない
2024/03/26(火) 17:09:46.19ID:iQ709m5J
そら東京AI祭でこの発言も出ますわ
自民党平将明議員「あまりEUぽい物(法案)を作るつもりはない。ホワイトハウスのボランタリーのようなもの。すごい生成AIが出てきたときに報告義務をあるもの。OpenAIなどは日本に本社がないので、何かトラブルが起きた時に、アメリカ政府には報告があるが、日本にはないということになるのでハードローが必要(「責任あるAI推進基本法」のことと思われる)。残りは共同規制にして専門家などを議論して、アジャイルにしましょう。巨大なアドバンスドAIを作るところには強め(規制)が入るが、それ以外は気にしな来てもいいだろう。グーグル、メタ、アマゾンクラスのものが日本から出てくれば、対象になる」
自民党平将明議員「あまりEUぽい物(法案)を作るつもりはない。ホワイトハウスのボランタリーのようなもの。すごい生成AIが出てきたときに報告義務をあるもの。OpenAIなどは日本に本社がないので、何かトラブルが起きた時に、アメリカ政府には報告があるが、日本にはないということになるのでハードローが必要(「責任あるAI推進基本法」のことと思われる)。残りは共同規制にして専門家などを議論して、アジャイルにしましょう。巨大なアドバンスドAIを作るところには強め(規制)が入るが、それ以外は気にしな来てもいいだろう。グーグル、メタ、アマゾンクラスのものが日本から出てくれば、対象になる」
2024/03/26(火) 17:11:36.29ID:AZHMQBoB
お粗末な知識でAI規制しなきゃと言ってる人間がなんでこんなこともわからないんだと表現規制を批判する
2024/03/26(火) 17:13:13.00ID:iQ709m5J
そして相変わらず児童ポルノガーCMASガーしてるなw
反AIが同じデータセットを利用したNightshadeを持ち上げなければまだ同情の余地もあったんだけどなw
https://twitter.com/Xd6WGupcpUPxDbO/status/1772458569763348799?t=p7ayfBBVeY1h7fCHrSP-1Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
反AIが同じデータセットを利用したNightshadeを持ち上げなければまだ同情の余地もあったんだけどなw
https://twitter.com/Xd6WGupcpUPxDbO/status/1772458569763348799?t=p7ayfBBVeY1h7fCHrSP-1Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/26(火) 17:13:31.62ID:EVgBHCe6
なんかこのスレにもAIポルノを通報したとかなんとか自慢して何度も投稿しまくってたやついなかった?
そういう人たちの努力が実ってカード会社が動いたのかもな
そういう人たちの努力が実ってカード会社が動いたのかもな
2024/03/26(火) 17:17:07.40ID:A1FLNgim
とか言ってるうちに自称ChatGPT3.5クラスの国産LLMがきてた
やっぱりまずは企業向けだけですね
「チャットGPTに匹敵」NTTが独自AIの提供開始…日本語に特化、比較的低コストで導入可能
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240326-OYT1T50001/
読売にしてはおとなしい記事に見えるけどどの真意は
やっぱりまずは企業向けだけですね
「チャットGPTに匹敵」NTTが独自AIの提供開始…日本語に特化、比較的低コストで導入可能
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240326-OYT1T50001/
読売にしてはおとなしい記事に見えるけどどの真意は
2024/03/26(火) 17:20:12.08ID:ZFQ3Wls9
つい昨日まで
海外ではAI規制ガー!
文化庁はAI推進してるので外圧に頼る!って騒いでる連中が
まさに外圧のクレカによって言葉狩りされた瞬間
圧力に屈するな!
1社からの圧力ならそのカード会社を切れ!っていってるのマジでおもしろいな
海外ではAI規制ガー!
文化庁はAI推進してるので外圧に頼る!って騒いでる連中が
まさに外圧のクレカによって言葉狩りされた瞬間
圧力に屈するな!
1社からの圧力ならそのカード会社を切れ!っていってるのマジでおもしろいな
2024/03/26(火) 17:21:42.44ID:knaFstLk
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:22:17.91ID:ahD86TJf 国内ダウンロードサイトでAIポルノが販売されているって海外カード会社にファンネル飛ばしたら
二次創作販売そのものでカード決済が使えなくなる流れか
二次創作販売そのものでカード決済が使えなくなる流れか
2024/03/26(火) 17:25:00.23ID:MHTNqNnd
1乙が無い珍しいスレ。
2024/03/26(火) 17:26:20.60ID:AZHMQBoB
ほんの少し置き換えるだけて自分の言葉が表現規制派と同じ理屈を使っていないか気付けるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:36:15.57ID:bmE5L2hl2024/03/26(火) 17:39:54.26ID:Rqp/rOyV
某党から出馬出来そうなブーメラン芸
既にSD、NAI登場後というのが興味深い
https://twitter.com/higan_wafu/status/1605817889918816256
https://i.imgur.com/vtD9fl0.png
https://i.imgur.com/ekzE3S3.png
https://twitter.com/thejimwatkins
既にSD、NAI登場後というのが興味深い
https://twitter.com/higan_wafu/status/1605817889918816256
https://i.imgur.com/vtD9fl0.png
https://i.imgur.com/ekzE3S3.png
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/26(火) 17:42:26.03ID:iaJ30h2m
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:43:21.62ID:bI4rTUO3 AIに知性においても人格においても劣る反AIは
経済合理性の観点からもはや保護する価値がないとすら感じる
経済合理性の観点からもはや保護する価値がないとすら感じる
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:43:35.66ID:7juWLyEM 無断学習違法が現実味をおびてきたからみんな焦ってるな
漫画村規制に2年ぐらいかかってたからまぁ今年で終わりかな
漫画村規制に2年ぐらいかかってたからまぁ今年で終わりかな
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:43:40.16ID:pPmCToux AIとエロ同人関係は運命共同体だと思うわ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:46:13.47ID:7juWLyEM FANZAの隔離は明後日か
DL見てる感じ売り上げは10分の1ぐらいになるかな
DL見てる感じ売り上げは10分の1ぐらいになるかな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:47:50.11ID:bI4rTUO3 これからの時代はAIより価値のある人間だと証明するのが
課題になるんだろうね
AI未満の人間に人権はないかも
課題になるんだろうね
AI未満の人間に人権はないかも
2024/03/26(火) 17:49:10.19ID:A1FLNgim
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:50:39.51ID:vzuwsANt AI絵師の藁人形を懲らしめてるのに国が規制してくれない😭
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:52:27.27ID:7juWLyEM AI絵師がやってることは合法だーいうだけの転売屋と一緒だからね
そら一生民意は得られませんわ
そら一生民意は得られませんわ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 17:55:03.48ID:5xpMQk5P 反さんは頑張って知識基盤のレベルを上げてね
2024/03/26(火) 17:56:22.69ID:bjQgUF4c
民意で転売も生成も逮捕できたらいいですね
2024/03/26(火) 17:57:40.14ID:iaJ30h2m
民意(笑)
2024/03/26(火) 17:57:54.00ID:bALpEHyP
同人絵師だけど
もう終わりだなって思ってる
Paypal規制で4割もFanbox抜けていったわ
ここまでヤバいと思っていなかった
表現規制が単語だけ変えても無理で
(恐らくAI絵師が通報している)
Dlsiteが垢BAN一歩手前になった
これを期に就職活動しようと思うわ
いくらなんでももう泥舟過ぎる
もう終わりだなって思ってる
Paypal規制で4割もFanbox抜けていったわ
ここまでヤバいと思っていなかった
表現規制が単語だけ変えても無理で
(恐らくAI絵師が通報している)
Dlsiteが垢BAN一歩手前になった
これを期に就職活動しようと思うわ
いくらなんでももう泥舟過ぎる
2024/03/26(火) 18:02:17.06ID:VNU7yIyk
>>31
こいつみたいなのが全然相手にされてないの見るに同人マネタイズスレとは住民層全然違うのよな
そもそもAIでゴロ行為してる奴は元々同人ゴロやってたような絵師が大半
人を差し置いて一山稼げる間はAIガンガン使うがそれが出来なくなったら手のひら返しでAI叩きまくる、それがゴロ絵師
こいつみたいなのが全然相手にされてないの見るに同人マネタイズスレとは住民層全然違うのよな
そもそもAIでゴロ行為してる奴は元々同人ゴロやってたような絵師が大半
人を差し置いて一山稼げる間はAIガンガン使うがそれが出来なくなったら手のひら返しでAI叩きまくる、それがゴロ絵師
2024/03/26(火) 18:02:51.00ID:rb4pc2vE
俺はいつまで経っても規制されないのは反AIの自業自得と思ってるよ?
だって規制に向けて取るべき行動を一切しないんだもん。
判例は?政治団体との連携は?リアルでデモとかしないの?
せっかくの話の分かる数少ない国会議員は口撃するし、文化破壊庁などと行政すらその対象だし
真面目にやれよ?
だって規制に向けて取るべき行動を一切しないんだもん。
判例は?政治団体との連携は?リアルでデモとかしないの?
せっかくの話の分かる数少ない国会議員は口撃するし、文化破壊庁などと行政すらその対象だし
真面目にやれよ?
2024/03/26(火) 18:05:53.14ID:bjQgUF4c
ファンボのPayPal規制って
>pixivFANBOXでのPayPal決済のご利用経験が一度もない方
が対象だから別の原因なんじゃねえの
>pixivFANBOXでのPayPal決済のご利用経験が一度もない方
が対象だから別の原因なんじゃねえの
2024/03/26(火) 18:06:04.63ID:T4zjH8Ds
児ポ(20歳未満に見えるエロ)ってカード会社に通報すればいいのか?
AIも手書きもまとめて潰したいんだが
AIも手書きもまとめて潰したいんだが
2024/03/26(火) 18:06:48.64ID:Rqp/rOyV
必要なのは規制を求める声ではなく組織立った権利交渉だとここでも何度言ったことか
経済規模が違いすぎて排除なんて絵師ごときにできるわけないんだから、社会運動ではなく労働争議に持ち込まなきゃ勝ち目なんてない
でもそうならないということは、そもそも大騒ぎしてるのが労働の一環として描いてる職業絵師ではないということだからな
経済度外視で趣味の遊び場を守ってくれというのはまあ通らんよ
経済規模が違いすぎて排除なんて絵師ごときにできるわけないんだから、社会運動ではなく労働争議に持ち込まなきゃ勝ち目なんてない
でもそうならないということは、そもそも大騒ぎしてるのが労働の一環として描いてる職業絵師ではないということだからな
経済度外視で趣味の遊び場を守ってくれというのはまあ通らんよ
2024/03/26(火) 18:08:02.96ID:4dFyG1TK
AIマネタイズスレは
手描き同人のマネタイズスレと同じ末路を辿っているな
手描き同人のマネタイズスレと同じ末路を辿っているな
2024/03/26(火) 18:08:11.34ID:bjQgUF4c
>>37
木目とか行動しただけ立派だと思うわ
木目とか行動しただけ立派だと思うわ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:08:31.20ID:7juWLyEM >>36
そらそうよ
マネタイズスレはAI使ってお金を稼ぎたい奴が住人
このスレはAIを棒にして絵師叩きたい奴が住人
マネタイズスレで絵師批判したら敵増やすなって叩かれるからなw
本来AI遊んでる奴も開発してる奴も誰も喜ばないはずの表現規制ですらこのスレだけは絵師ざまぁで喜んでるからね
そらそうよ
マネタイズスレはAI使ってお金を稼ぎたい奴が住人
このスレはAIを棒にして絵師叩きたい奴が住人
マネタイズスレで絵師批判したら敵増やすなって叩かれるからなw
本来AI遊んでる奴も開発してる奴も誰も喜ばないはずの表現規制ですらこのスレだけは絵師ざまぁで喜んでるからね
2024/03/26(火) 18:08:34.72ID:Vk/SOBsZ
反AIが外圧なんて内政干渉の不確定なものに頼らざるを得ないのも、この1、2年の間何もしてなかった事が原因である
Xのインプだけを見て肝心な事は何も成してないのである
Xのインプだけを見て肝心な事は何も成してないのである
2024/03/26(火) 18:09:36.35ID:fjRyQarx
2024/03/26(火) 18:10:34.20ID:fjRyQarx
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:12:08.63ID:pk33oIwI 叩かれてるのは絵師じゃなく反AIなんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:12:33.49ID:1drRwNV2 >>35
被害妄想だよ
被害妄想だよ
2024/03/26(火) 18:12:59.61ID:4dFyG1TK
稼げなくなった落ち武者のAI絵師には
手描き絵師を潰すバーサーカーになって欲しいわw
いや、何ならAIも手書きも破壊する
表現規制過激推進派になって欲しい
AIポチポチの次は同人絵師の通報と版権元への通報、カード会社への通報を1日中するのが君の仕事だ!
報復ってマジで気持ちいいからなw
手描き絵師を潰すバーサーカーになって欲しいわw
いや、何ならAIも手書きも破壊する
表現規制過激推進派になって欲しい
AIポチポチの次は同人絵師の通報と版権元への通報、カード会社への通報を1日中するのが君の仕事だ!
報復ってマジで気持ちいいからなw
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:13:26.52ID:7juWLyEM51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:14:09.37ID:1drRwNV2 >>30
オカルトかな
オカルトかな
2024/03/26(火) 18:14:43.18ID:VNU7yIyk
>>43
まあ常識のない社会性もないいわゆる「絵師」はここでは叩かれるよ
イラレ板だしな
プロ意識の欠片もない法律学ぶ気もない、それでいて自分のわがままだけは一丁前に叫ぶ奴は嫌われるだろそりゃ
インターネットカラオケマンが音楽家から白い目で見られるのと一緒
まあ常識のない社会性もないいわゆる「絵師」はここでは叩かれるよ
イラレ板だしな
プロ意識の欠片もない法律学ぶ気もない、それでいて自分のわがままだけは一丁前に叫ぶ奴は嫌われるだろそりゃ
インターネットカラオケマンが音楽家から白い目で見られるのと一緒
2024/03/26(火) 18:15:24.65ID:T4zjH8Ds
2024/03/26(火) 18:15:40.11ID:ZFQ3Wls9
2024/03/26(火) 18:17:14.02ID:fjRyQarx
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:19:44.70ID:LRzDBBm8 ここ最近の感覚だけど妙にJCBが営業入れまくってるからMasterで新規カード作るのやめればユーザー的には良いんでないかなと一連の流れを見て思った
クリエイター的に言ってもそれは大して変わらんというか、決済手段が今まで通りいかないかもってだけで欲しい人は何をしても欲しがるから大きく影響はしなさそう
クリエイター的に言ってもそれは大して変わらんというか、決済手段が今まで通りいかないかもってだけで欲しい人は何をしても欲しがるから大きく影響はしなさそう
2024/03/26(火) 18:23:10.57ID:Rqp/rOyV
独自性を保つ意味では海外報道やカード会社の圧力なんて無視して自由にエロ創作しまくればいいと思うんだよな
AIはどのみちこの先安全性に振った開発を余儀なくされるんだから、日本の画像学習するのは危ないって認識された方が得
AIはどのみちこの先安全性に振った開発を余儀なくされるんだから、日本の画像学習するのは危ないって認識された方が得
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:24:49.35ID:TL3xnSty もしかして反さんは真っ当な規制派と自分たちを同一視しているのか
ちゃんと頑張っている人達に迷惑だから本当にやめて欲しい
ちゃんと頑張っている人達に迷惑だから本当にやめて欲しい
2024/03/26(火) 18:25:10.64ID:4dFyG1TK
>>53
俺がAIで稼げなくなったら
人集めてディスコードで
手書き絵師ぶっ潰す組織作る予定だわ
反AI姿勢を見せた手書き絵師、同人絵師は全部メモ取ってる
反AIの馬鹿みたいなやり方じゃなくて
隠密行動、こっそり皆で通報とクレームで暗殺していく組織
なんかめっちゃワクワクしないか?特殊部隊みたいで
俺がAIで稼げなくなったら
人集めてディスコードで
手書き絵師ぶっ潰す組織作る予定だわ
反AI姿勢を見せた手書き絵師、同人絵師は全部メモ取ってる
反AIの馬鹿みたいなやり方じゃなくて
隠密行動、こっそり皆で通報とクレームで暗殺していく組織
なんかめっちゃワクワクしないか?特殊部隊みたいで
2024/03/26(火) 18:25:49.47ID:bjQgUF4c
めんどくせーけど、大昔の銀行振込の時代に戻るだけだと思った
表現の自由云々は飛躍してるなって
表現の自由云々は飛躍してるなって
2024/03/26(火) 18:27:39.72ID:Y0XgPKNc
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:27:41.13ID:7juWLyEM2024/03/26(火) 18:29:45.18ID:Rqp/rOyV
まあ同人活動の初歩に立ち返るいい機会なのかもな
国の垣根を容易に超えられるデジタル市場で国内限定、現物取引が前提だった頃の感覚のままじゃ無理が来るのは道理
現物志向に戻れば自ずとAI対策にもなるんだからその方がいい
国の垣根を容易に超えられるデジタル市場で国内限定、現物取引が前提だった頃の感覚のままじゃ無理が来るのは道理
現物志向に戻れば自ずとAI対策にもなるんだからその方がいい
2024/03/26(火) 18:32:36.01ID:ZFQ3Wls9
>>58
心だけなら「日本どころか全世界から羨まれててAIイラストにもバンバン名前も絵柄も使われてる絵師界の大谷」やぞ
実際は反AIポストしたほうが絵よりもイイネが稼げる泡沫どころか
最悪「私はあなたたち絵師のためにAIと戦ってるから僕に配慮してね!特典ただで頂戴ね!」っていう乞食までいる
心だけなら「日本どころか全世界から羨まれててAIイラストにもバンバン名前も絵柄も使われてる絵師界の大谷」やぞ
実際は反AIポストしたほうが絵よりもイイネが稼げる泡沫どころか
最悪「私はあなたたち絵師のためにAIと戦ってるから僕に配慮してね!特典ただで頂戴ね!」っていう乞食までいる
2024/03/26(火) 18:34:08.35ID:e1TqHUQw
>>40
単価を上げるって事はその価格の水準に満たない者はプロになれないって事だからな
単価を上げるって事はその価格の水準に満たない者はプロになれないって事だからな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:35:52.00ID:bI4rTUO3 >>63
デジタル依存でアナログで描けない人はオワタ
デジタル依存でアナログで描けない人はオワタ
2024/03/26(火) 18:37:37.38ID:LRzDBBm8
海外ユーザーがDLとかで購入するのは今後ちょいと手間になるだろうけど国内ユーザーは大した痛手にならんだろうな
カードより電子マネーでの決済の方が圧倒的にユルいけどそれすら手が伸びても他にやりようあるし
>>61
お前のように「言ってもないこと」を勝手に妄想して噛み付いてくるバカ疲れるわw
カードより電子マネーでの決済の方が圧倒的にユルいけどそれすら手が伸びても他にやりようあるし
>>61
お前のように「言ってもないこと」を勝手に妄想して噛み付いてくるバカ疲れるわw
2024/03/26(火) 18:40:28.50ID:e1TqHUQw
すでにsteamで謎パッチを当てる方法が主流になってるぞ、何故かわざわざ英語版を遊ぶユーザーもいるくらいだ
2024/03/26(火) 18:41:38.12ID:Rqp/rOyV
>>66
普通にデジ絵を印刷すればええでないかw
だけどアナログに拘る絵描きの一品物やアナログ絵描きそのものの地位はもっと上がっていいと思うんだよな
文化の保護や継承を謳うなら美大藝大でしのぎを削ったようなガチの画家がXでインプ稼ぎに必死な絵師よりも名誉も収入も高くあるべき
普通にデジ絵を印刷すればええでないかw
だけどアナログに拘る絵描きの一品物やアナログ絵描きそのものの地位はもっと上がっていいと思うんだよな
文化の保護や継承を謳うなら美大藝大でしのぎを削ったようなガチの画家がXでインプ稼ぎに必死な絵師よりも名誉も収入も高くあるべき
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:44:16.00ID:jRWbE/do てかAIはもっと本当の意味で需要がある方向に進化しろよ
版権物でエロアニメ作れたりするようになったら
行列できるぞ!
クリーンだとか、安全だとか言ってたら
AdobeのAIみたいな金を生み出せないゴミAIになるからな
版権物でエロアニメ作れたりするようになったら
行列できるぞ!
クリーンだとか、安全だとか言ってたら
AdobeのAIみたいな金を生み出せないゴミAIになるからな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:45:38.00ID:bI4rTUO32024/03/26(火) 18:45:41.27ID:bjQgUF4c
そもそもファンボの規制自体激甘じゃん
他のプラットフォームだってコンビニすらないような余程のど田舎でもなきゃなんとでもなるわけであって
他のプラットフォームだってコンビニすらないような余程のど田舎でもなきゃなんとでもなるわけであって
2024/03/26(火) 18:46:05.87ID:fjRyQarx
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:47:30.20ID:jRWbE/do 反AIの言う事聞いてたら
手書き絵師さんが絶賛()してる
元相AIの現在の誰一人利用してないミミックみたいになるぞwwwww
手書き絵師さんが絶賛()してる
元相AIの現在の誰一人利用してないミミックみたいになるぞwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:48:39.83ID:bI4rTUO3 デジタルで手軽に描ける時代にアナログの技能を磨いてる時点で
酔狂だしな
酔狂だしな
2024/03/26(火) 18:48:44.36ID:fjRyQarx
身のある行動って木目と、キャンちゃんの署名ぐらいか?代理人に任せるとか言ってどうなったんだろう
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:50:11.28ID:7juWLyEM2024/03/26(火) 18:53:27.63ID:Nx8aOSKb
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:53:35.33ID:bI4rTUO380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 18:57:14.88ID:jRWbE/do さて、今日はNovelAIで出力したエロ絵でシコるか…
絵師にSkeb頼むより月額1000円のほうがお得だわ
最近は男女の絡みも上手くなったし
https://i.imgur.com/MbpvMQA.jpg
絵師にSkeb頼むより月額1000円のほうがお得だわ
最近は男女の絡みも上手くなったし
https://i.imgur.com/MbpvMQA.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:02:14.42ID:jRWbE/do しかも無修正っていうwwwww
マジでパーソナルで使えば最強すぎるだろ
マジでパーソナルで使えば最強すぎるだろ
2024/03/26(火) 19:04:02.96ID:fjRyQarx
>>77
反AIが口だけの奴ばかりというのは解釈一致だな
反AIは口だけで「何かを求める立場」としての振る舞いを分かってない
分かっていないから他業種のクリエーターを攻撃するし募集要項も読まずパブコメにお気持ちを垂れ流す
俺はその様なアホの集団を反AIと呼ぶ
でもこの一年、そんなアホでも行動できる瞬間があったはずだ
で、この一年何してたの?
反AIが口だけの奴ばかりというのは解釈一致だな
反AIは口だけで「何かを求める立場」としての振る舞いを分かってない
分かっていないから他業種のクリエーターを攻撃するし募集要項も読まずパブコメにお気持ちを垂れ流す
俺はその様なアホの集団を反AIと呼ぶ
でもこの一年、そんなアホでも行動できる瞬間があったはずだ
で、この一年何してたの?
2024/03/26(火) 19:04:20.27ID:q4fBWsCV
>>80
ゴミでシコって遺伝子断絶イイネw
ゴミでシコって遺伝子断絶イイネw
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:05:25.70ID:bI4rTUO3 政府が宇宙人の存在をひた隠しにするのも分かる気がする
人類より圧倒的に優れた知的生命体と出会ったら人類を売るわ
人権なんて軽く消し飛ぶ
人類より圧倒的に優れた知的生命体と出会ったら人類を売るわ
人権なんて軽く消し飛ぶ
2024/03/26(火) 19:05:39.34ID:Rqp/rOyV
>>76
きゃんちゃんの署名ってもう何の意味もないよな
一年近く放置で数も大したことない、どこかに持ち込んだわけでもない
中身もお粗末でとても専門家に監修してもらった要求とは思えない
署名自体はいいとして寄付までした人からしたら許せるのかアレ
きゃんちゃんの署名ってもう何の意味もないよな
一年近く放置で数も大したことない、どこかに持ち込んだわけでもない
中身もお粗末でとても専門家に監修してもらった要求とは思えない
署名自体はいいとして寄付までした人からしたら許せるのかアレ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:08:15.75ID:bI4rTUO3 人間の反AIと機械のAIを天秤にかけてどっちが好ましいかって
考えたらもうAIに軍配が上がってしまう
それくらい反AIに幻滅してる
考えたらもうAIに軍配が上がってしまう
それくらい反AIに幻滅してる
2024/03/26(火) 19:11:12.51ID:bjQgUF4c
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:19:29.17ID:bI4rTUO3 この界隈は基本陰キャなので
陽キャなプロ市民がいくら扇動しようと効果が薄いのもある
陽キャなプロ市民がいくら扇動しようと効果が薄いのもある
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:20:48.59ID:g9mdOK2Y90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:29:53.32ID:g9mdOK2Y AI絵ジラミハゲ童貞の一生(笑)
https://i.imgur.com/fn9gug5.jpeg
https://i.imgur.com/fn9gug5.jpeg
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:30:22.95ID:g9mdOK2Y えーあい(笑)
ハゲ童貞(笑)
🤣🤣🤣🤣🤣
ハゲ童貞(笑)
🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/26(火) 19:31:48.39ID:lG9MnsfA
>>90
それお前のレスやん誰も聞いてないのに自分の一生語り出すなんて変なやつだな
それお前のレスやん誰も聞いてないのに自分の一生語り出すなんて変なやつだな
2024/03/26(火) 19:42:43.15ID:l0knUUKU
「絵柄の私物化」だとかいう言い分を聞くとやっぱりAI絵師と手書き絵師の二次創作は違うんだなって思う
二次創作で原作者にそんな言葉言ったら同じファンの絵師仲間からも袋叩きに合うってわかるんだが
AI絵師の感覚だと原作が権利で私物化しているって理屈になるのかと
ごく一部かと思ったら同じAI絵師仲間内で自浄作用というか批判するやつが全然出てこないことにも驚いた
AI絵師って原作のファンじゃないんか……
二次創作で原作者にそんな言葉言ったら同じファンの絵師仲間からも袋叩きに合うってわかるんだが
AI絵師の感覚だと原作が権利で私物化しているって理屈になるのかと
ごく一部かと思ったら同じAI絵師仲間内で自浄作用というか批判するやつが全然出てこないことにも驚いた
AI絵師って原作のファンじゃないんか……
2024/03/26(火) 19:46:29.46ID:LRzDBBm8
チー牛が大久保公園の立ちんぼをからかいに行ってるとかのネットニュース見たけども
学校や職場で異性に相手されなさすぎて品性ねじ曲がった感あるな
女を買う余裕はない、街でナンパする勇気もない、とくりゃ二次元に逃亡してもしゃーない
絵で抜いてるくらいだしたぶんAI信者らもそんな連中が大部分なんだろうな
学校や職場で異性に相手されなさすぎて品性ねじ曲がった感あるな
女を買う余裕はない、街でナンパする勇気もない、とくりゃ二次元に逃亡してもしゃーない
絵で抜いてるくらいだしたぶんAI信者らもそんな連中が大部分なんだろうな
2024/03/26(火) 19:50:12.08ID:ZFQ3Wls9
>>93
同じだぞ
そもそも絵柄は著作権保護されてないから今までの二次創作もやれてきたわけで
むしろ絵柄の私物化で「絵柄は私物だ!」とかいってる反AIのほうがヤベェ
要するに「この絵柄を描いたら俺に金を払え!」って言ってる状態になる
丸とか楕円を描いて
ここに目と鼻と口を描いたら俺の絵の権利侵害な!金払え!っていわれて納得するならどうぞ絵柄の私物化してくださいって話
この辺は白ハゲ漫画を引用RPしてるやつのほうがわかりやすいからそっちみて欲しいけど
同じだぞ
そもそも絵柄は著作権保護されてないから今までの二次創作もやれてきたわけで
むしろ絵柄の私物化で「絵柄は私物だ!」とかいってる反AIのほうがヤベェ
要するに「この絵柄を描いたら俺に金を払え!」って言ってる状態になる
丸とか楕円を描いて
ここに目と鼻と口を描いたら俺の絵の権利侵害な!金払え!っていわれて納得するならどうぞ絵柄の私物化してくださいって話
この辺は白ハゲ漫画を引用RPしてるやつのほうがわかりやすいからそっちみて欲しいけど
2024/03/26(火) 19:51:16.30ID:wy3FcRjK
>>93
くっさいアニメやマンガなんかどうでもいいから反さんは著作権守れや
くっさいアニメやマンガなんかどうでもいいから反さんは著作権守れや
2024/03/26(火) 19:52:15.19ID:l0knUUKU
2024/03/26(火) 19:54:13.18ID:Rqp/rOyV
>>93
そもそも発端の一人の発言を無限に拡大化してさわいでるだけだし、絵柄に対する認識が創作家としては有り得ないズレ方してるから叩かれてるんだろ
個性ではあるが独占はできない、模倣の積み重ねがそれぞれの絵柄になっていることを無視した発言が多すぎた
その上散々文化庁でも説明してた内容をパブコメ送ったであろう人々が全く考慮せずにお気持ち叫んでるんだからその意味でも批判を受けるのは当然
それともわかるわかる、絵柄は君のアイデンティティだよ、大事にしようね、って共感すれば満足だったのか?
そもそも発端の一人の発言を無限に拡大化してさわいでるだけだし、絵柄に対する認識が創作家としては有り得ないズレ方してるから叩かれてるんだろ
個性ではあるが独占はできない、模倣の積み重ねがそれぞれの絵柄になっていることを無視した発言が多すぎた
その上散々文化庁でも説明してた内容をパブコメ送ったであろう人々が全く考慮せずにお気持ち叫んでるんだからその意味でも批判を受けるのは当然
それともわかるわかる、絵柄は君のアイデンティティだよ、大事にしようね、って共感すれば満足だったのか?
2024/03/26(火) 19:55:17.45ID:l0knUUKU
反論しているつもりで答え合わせになっているの草だわ
2024/03/26(火) 19:55:52.24ID:Nx8aOSKb
もはや発端の発言のことなんか誰も気にしてなさそう
2024/03/26(火) 19:55:54.66ID:ZFQ3Wls9
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 19:56:34.48ID:orFv40Pn >>93
申し訳ないけど「絵柄の私物化」という言葉が出てくるまでの前後の流れがわかってないと思う
まず、絵柄が著作権法で保護されないのは絵柄の多様性を守るため
それを保護したら、パロディどころかちょっと似てる絵まで「パクリだ!」になりかねない
だけどAIから絵柄を守るために、著作権法で絵柄を保護すべきだ!と主張し始めた。
そこでそれを揶揄する言葉として絵柄を私物化してるというワードが出たんだね
だからAI絵師っていうかその辺りをわかってる人たちはおいおい…って思ってるわけ
リスペクトというよりリテラシーの話なの
まあ煽ってる人たちもいるし信じられない気持ちもわかるけど、落ち着こうな
申し訳ないけど「絵柄の私物化」という言葉が出てくるまでの前後の流れがわかってないと思う
まず、絵柄が著作権法で保護されないのは絵柄の多様性を守るため
それを保護したら、パロディどころかちょっと似てる絵まで「パクリだ!」になりかねない
だけどAIから絵柄を守るために、著作権法で絵柄を保護すべきだ!と主張し始めた。
そこでそれを揶揄する言葉として絵柄を私物化してるというワードが出たんだね
だからAI絵師っていうかその辺りをわかってる人たちはおいおい…って思ってるわけ
リスペクトというよりリテラシーの話なの
まあ煽ってる人たちもいるし信じられない気持ちもわかるけど、落ち着こうな
2024/03/26(火) 19:56:54.16ID:RA51apWD
>>99
絵師因習村から出て病院行って治療受けような
絵師因習村から出て病院行って治療受けような
2024/03/26(火) 20:00:13.82ID:Rqp/rOyV
>>100
まあ元々木っ端アカウントのクソ発言を反AIイツメンがそら叩けー!って犬笛吹いただけのことだからな
それでトレンド乗るほど騒がれてさぞ満足なんじゃないか
反AIの中で「AI絵師」って概念を更に悪魔化して憎悪を募らせただけの結果だと思うがな
規制を望む人からすればそれは悪手でしかないんだが、まあ大多数はただ愚痴りたいだけみたいだし本望なんだろう
まあ元々木っ端アカウントのクソ発言を反AIイツメンがそら叩けー!って犬笛吹いただけのことだからな
それでトレンド乗るほど騒がれてさぞ満足なんじゃないか
反AIの中で「AI絵師」って概念を更に悪魔化して憎悪を募らせただけの結果だと思うがな
規制を望む人からすればそれは悪手でしかないんだが、まあ大多数はただ愚痴りたいだけみたいだし本望なんだろう
2024/03/26(火) 20:01:54.38ID:A1FLNgim
>>64
それいっぺーがすぐ横でその大谷の絵でLoRA作って売りさばいてないか?
それいっぺーがすぐ横でその大谷の絵でLoRA作って売りさばいてないか?
2024/03/26(火) 20:02:33.74ID:ZFQ3Wls9
公式が認めてるとはいえ東方のキャラをまるで自分の考案したキャラかのように扱いつつ
グッズまで売って金稼ぎしてるやつが
絵柄の私物化を嬉々として叩いてたからな
全オリジナルで活動してるやつがそういうんならいいけど
お前のそれ他人のアイデアじゃん…
グッズまで売って金稼ぎしてるやつが
絵柄の私物化を嬉々として叩いてたからな
全オリジナルで活動してるやつがそういうんならいいけど
お前のそれ他人のアイデアじゃん…
2024/03/26(火) 20:03:34.04ID:EVgBHCe6
2024/03/26(火) 20:04:11.18ID:Nx8aOSKb
パブコメも文化破壊庁やジョルノで笑われてるのに対して民主化はガチで怒り狂ってる人が多かったのが
2024/03/26(火) 20:06:01.37ID:EVgBHCe6
お前のものを使わせろーとかじゃなくてさ、そもそも今の法律ではお前のものじゃないし、
それをお前のものにするような法律に改正したら創作ができなくなるよっていう指摘なんだよね
それをお前のものにするような法律に改正したら創作ができなくなるよっていう指摘なんだよね
2024/03/26(火) 20:06:39.05ID:A1FLNgim
2024/03/26(火) 20:07:46.69ID:Rqp/rOyV
同じ絵師同士の絵柄パクは重罪、コンテンツ提供側の作品やキャラはいくらでも私物化オーケーっていう世界観だからな
だから二次創作で稼いでたりアイコンで堂々と人のキャラ使っといてそういう批判が臆面なくできてしまう
聞いた話だがこれ学生の声チャットとかでの村ルールに似た物を感じるな
声優やキャラの声真似しまくってるけど同室で被りはNGとか、参加者自身の真似はタブーって奴
絵師の文化もアマチュアであることの甘えが前提にありすぎる
だから二次創作で稼いでたりアイコンで堂々と人のキャラ使っといてそういう批判が臆面なくできてしまう
聞いた話だがこれ学生の声チャットとかでの村ルールに似た物を感じるな
声優やキャラの声真似しまくってるけど同室で被りはNGとか、参加者自身の真似はタブーって奴
絵師の文化もアマチュアであることの甘えが前提にありすぎる
2024/03/26(火) 20:15:52.19ID:AZHMQBoB
人間が今のAI程度の能力を基礎的に持ってた場合今の文化因習も色々変わってたんじゃないかなと思うときはある
まあ幸いか不幸かそういうことはないのだから今まで通り勝負したい人はAIに頼らないという選択が取れるので大好きな努力で頑張ってもらいたい
まあ幸いか不幸かそういうことはないのだから今まで通り勝負したい人はAIに頼らないという選択が取れるので大好きな努力で頑張ってもらいたい
2024/03/26(火) 20:16:41.45ID:Lfl1XXhQ
>>102
保護されないのは「表現に至らない」絵柄だけじゃないの?
保護されないのは「表現に至らない」絵柄だけじゃないの?
2024/03/26(火) 20:19:41.87ID:A1FLNgim
>>93
>AI絵師の感覚だと原作が権利で私物化しているって理屈になるのかと
ここは違うんじゃないのかな
原作にはそれを私物にする権利がないんだし、私物じゃないから使わせてもらってますって話じゃないの
そこでリスペクトがあるかはまた別問題だけどそれは手描き絵師でも同じ
ブルアカのエロ同人描いてる手描き絵師がすべて中華系と韓国系のサブカルオタクをリスペクトしてるとは思えない
売れるからやってるだけって絵師も結構いると思う
>AI絵師の感覚だと原作が権利で私物化しているって理屈になるのかと
ここは違うんじゃないのかな
原作にはそれを私物にする権利がないんだし、私物じゃないから使わせてもらってますって話じゃないの
そこでリスペクトがあるかはまた別問題だけどそれは手描き絵師でも同じ
ブルアカのエロ同人描いてる手描き絵師がすべて中華系と韓国系のサブカルオタクをリスペクトしてるとは思えない
売れるからやってるだけって絵師も結構いると思う
2024/03/26(火) 20:19:47.45ID:iaJ30h2m
今日の晩御飯は格別でした✨
これほど美味い飯は是非ともまた頂きたいものだな
というわけでまた頼むぜ、反AI😁
これほど美味い飯は是非ともまた頂きたいものだな
というわけでまた頼むぜ、反AI😁
2024/03/26(火) 20:24:14.47ID:EVgBHCe6
117名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 20:27:11.21ID:bI4rTUO32024/03/26(火) 20:27:14.78ID:AT0Myi2k
よく勘違いしている人いるけど著作権は似てる絵があったら権利者が権利行使するかどうかを判断できる親告罪
自由に描けるかは権利者が権利をどう行使するかでしかないんだよな
べつに似ている絵を描かせないだけの権利じゃない
逆に描いてもいいと許諾したり見過ごすのも自由にできるという権利なんよ
自由に描けるかは権利者が権利をどう行使するかでしかないんだよな
べつに似ている絵を描かせないだけの権利じゃない
逆に描いてもいいと許諾したり見過ごすのも自由にできるという権利なんよ
2024/03/26(火) 20:28:20.62ID:EVgBHCe6
2024/03/26(火) 20:29:37.93ID:Rqp/rOyV
>>116
キャラクター主体、流行りの漫画やアニメコンテンツ、あるいは人気絵師がベースに強くあり、3ヶ月上達法とかネットでインフルエンサーから技法を学び、多機能ペイントツールやアセットに強く依存したデジタル一枚絵で権利を主張できるほどの表現に至ることはまずないだろうな
キャラクター主体、流行りの漫画やアニメコンテンツ、あるいは人気絵師がベースに強くあり、3ヶ月上達法とかネットでインフルエンサーから技法を学び、多機能ペイントツールやアセットに強く依存したデジタル一枚絵で権利を主張できるほどの表現に至ることはまずないだろうな
2024/03/26(火) 20:31:26.61ID:EVgBHCe6
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 20:33:51.47ID:bI4rTUO32024/03/26(火) 20:34:06.98ID:XSfuvfip
2024/03/26(火) 20:34:11.58ID:AT0Myi2k
絵柄だから〜の議論は毎度思うけど意味ないよな
結局程度によるって結論なのはわかっているんだから
結局程度によるって結論なのはわかっているんだから
2024/03/26(火) 20:34:49.76ID:Rqp/rOyV
>>121
広く認知されるくらい確立し、表現に値する絵柄や画風であればぱっと見で特徴的だろうから、類似性においても自然と侵害要件を満たしやすくなるだろうな
広く認知されるくらい確立し、表現に値する絵柄や画風であればぱっと見で特徴的だろうから、類似性においても自然と侵害要件を満たしやすくなるだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 20:35:31.67ID:bI4rTUO3 >>124
絵柄が私物だと思い込んでいるアホを焙りだすのには成功した
絵柄が私物だと思い込んでいるアホを焙りだすのには成功した
2024/03/26(火) 20:50:27.45ID:fzyVKMfo
ここまで頭悪くなくてもいいんじゃないか
みたいな人が、一部じゃなくて大半だったことが恐ろしい
みたいな人が、一部じゃなくて大半だったことが恐ろしい
2024/03/26(火) 20:51:36.99ID:bjQgUF4c
私物であり法律で守られて当然というからには、具体的にどういうものなのか示せるんだろうな?って思うよ
ふわっとした感覚でしか言えないでしょ そんなん法律で守れって無理だ
ふわっとした感覚でしか言えないでしょ そんなん法律で守れって無理だ
2024/03/26(火) 20:52:18.93ID:EVgBHCe6
2024/03/26(火) 20:59:33.19ID:M1ykFRQR
何回かAIイラストを購入したことあるけど、そんな悪い買い物ではなかったよ。
やっぱりクオリティは高くて安定してるし、表紙詐欺がないのもありがたい。
あと月額定額制とは相性抜群だったね。買う側としては1枚当たりの値段が格安になるから。だからファンボが取り扱いやめたのはちょっと残念だった。
「自分で作れば良いのでは?」って思うかもしれないけど、意外と自分1人でやってると飽きるのよね……
やっぱりクオリティは高くて安定してるし、表紙詐欺がないのもありがたい。
あと月額定額制とは相性抜群だったね。買う側としては1枚当たりの値段が格安になるから。だからファンボが取り扱いやめたのはちょっと残念だった。
「自分で作れば良いのでは?」って思うかもしれないけど、意外と自分1人でやってると飽きるのよね……
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 21:01:00.83ID:bI4rTUO32024/03/26(火) 21:01:19.79ID:2p3qp6qQ
>>123
また反さん燃やすんか?w
また反さん燃やすんか?w
2024/03/26(火) 21:04:42.28ID:iaJ30h2m
こりゃ明日も美味しい飯が食えそうだw
2024/03/26(火) 21:05:01.62ID:vkefAQSQ
2024/03/26(火) 21:08:41.47ID:F9B1K9/2
いい加減反AI絵師界隈は
週刊連載もってるような漫画家はAIに肯定的
なのを理解した方がいいだろう。ヒラコーだって使ってみてただろ?
週刊連載もってるような漫画家はAIに肯定的
なのを理解した方がいいだろう。ヒラコーだって使ってみてただろ?
2024/03/26(火) 21:17:17.69ID:kKCjUp+A
〜の方が好きですとかいって本人に直接否定的な感想送る奴って失礼っていう概念がないんだろうなって
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 21:22:10.60ID:7juWLyEM 10人もいかない人数で業界語るとかお笑いでしょ
もっとたくさんの人間が反対してるのに絵師以外反対してないとかいうくせに
もっとたくさんの人間が反対してるのに絵師以外反対してないとかいうくせに
2024/03/26(火) 21:25:20.57ID:kpHjmt93
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 21:30:16.83ID:7juWLyEM2024/03/26(火) 21:39:53.69ID:LRzDBBm8
>>135
ヤングキングアワーズは月刊誌じゃないの
ヤングキングアワーズは月刊誌じゃないの
2024/03/26(火) 21:46:31.58ID:iQ709m5J
2024/03/26(火) 21:49:46.14ID:AZHMQBoB
>>139
凸ってる誰かなの?
凸ってる誰かなの?
2024/03/26(火) 22:00:20.61ID:ZFQ3Wls9
なんか反AI掲げてるやつが
AIを推進するために日本政府は著作権法を緩めた!とか言ってるの見ちゃったけど
緩めたっけ?
AIを推進するために日本政府は著作権法を緩めた!とか言ってるの見ちゃったけど
緩めたっけ?
2024/03/26(火) 22:03:39.69ID:LRzDBBm8
ID:ZFQ3Wls9
君のレスって「○○してるヤツがー」とかいう反AIに呆れてるような流れが多いんだけど
それ妄想じゃなくて現実なのかね
君のレスって「○○してるヤツがー」とかいう反AIに呆れてるような流れが多いんだけど
それ妄想じゃなくて現実なのかね
2024/03/26(火) 22:03:41.13ID:Rqp/rOyV
むしろ日本は著作法を厳密に運用してる方
フェアユースも導入してないし
フェアユースも導入してないし
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:07:59.57ID:7juWLyEM 緩めたじゃん
今でもさらに緩めようとしてるし
改正当時は学習元を再現するようなAIが現れたらどうするの?って問いにこの改正の目的はそれじゃないけどわけるのは難しいからこれでいく
仮にそういうものが出てきたらまた考えるって棚上げ回答だったのに議論はすでに尽くされてるとか言ってるしな
今でもさらに緩めようとしてるし
改正当時は学習元を再現するようなAIが現れたらどうするの?って問いにこの改正の目的はそれじゃないけどわけるのは難しいからこれでいく
仮にそういうものが出てきたらまた考えるって棚上げ回答だったのに議論はすでに尽くされてるとか言ってるしな
2024/03/26(火) 22:09:07.27ID:kpHjmt93
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:13:03.24ID:myCdbqF3 AI信者の教祖、エマド・モスタクさん
会社を赤字火だるまにしてCEOをクビになるwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/22badc69745697e25c7a10f1a6a935b24ee925ea
この規模の会社で年間100億の赤字って…
そんなにマネタイズできないの?画像AIって
人類史上最大の異常AIバブルの去年ですら?
そのうち全部サ終しちゃうじゃん
会社を赤字火だるまにしてCEOをクビになるwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/22badc69745697e25c7a10f1a6a935b24ee925ea
この規模の会社で年間100億の赤字って…
そんなにマネタイズできないの?画像AIって
人類史上最大の異常AIバブルの去年ですら?
そのうち全部サ終しちゃうじゃん
2024/03/26(火) 22:13:43.21ID:Rqp/rOyV
他国に比べて縛りがキツかった分旧47条の7から連なる一連の法改正は画期的なんだよな
私的利用ですらどんどんナーフされてたわけだし
私的利用ですらどんどんナーフされてたわけだし
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:14:30.04ID:myCdbqF3 2022年
モスタクさん「AIの民主化だ。アートはつまらない、アーティストは道具だ」
猿「ウキイイイwwww正論www産業革命wwwラッダイト運動www」
↓
2024年
CoatueやLightspeed Venture PartnersなどのStability AIの投資家は
昨年秋以降、モスタークにCEOの座を明け渡すよう求めていた。
モスタークは、Stable Diffusionのバイラルな成功のおかげで、人工知能分野の
重要人物として浮上した。しかし、フォーブスが昨年初めて報じたように
彼の学歴、Stable Diffusionの開発へのStability AIの関与、業界での実績について
誇張や過大表現をしたという非難によって、彼のイメージは損なわれていた。
1年もしないうちにStability AIは急速に資金を使い果たしていた。
2023年10月の時点で、同社は毎月約800万ドル(約12億1000万円)を使っていたという。
情報筋が昨年フォーブスに語ったところによれば、40億ドル(約6056億8000万円)
の評価額での追加資金調達の試みはほぼ失敗に終わっている。
モスタクさん、漏れは悲しいよ!
不細工は何やっても駄目だって言われてるみたいで(;;)
モスタクさん「AIの民主化だ。アートはつまらない、アーティストは道具だ」
猿「ウキイイイwwww正論www産業革命wwwラッダイト運動www」
↓
2024年
CoatueやLightspeed Venture PartnersなどのStability AIの投資家は
昨年秋以降、モスタークにCEOの座を明け渡すよう求めていた。
モスタークは、Stable Diffusionのバイラルな成功のおかげで、人工知能分野の
重要人物として浮上した。しかし、フォーブスが昨年初めて報じたように
彼の学歴、Stable Diffusionの開発へのStability AIの関与、業界での実績について
誇張や過大表現をしたという非難によって、彼のイメージは損なわれていた。
1年もしないうちにStability AIは急速に資金を使い果たしていた。
2023年10月の時点で、同社は毎月約800万ドル(約12億1000万円)を使っていたという。
情報筋が昨年フォーブスに語ったところによれば、40億ドル(約6056億8000万円)
の評価額での追加資金調達の試みはほぼ失敗に終わっている。
モスタクさん、漏れは悲しいよ!
不細工は何やっても駄目だって言われてるみたいで(;;)
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:15:32.98ID:myCdbqF3 おまけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38f9530afa18d68ddaaefe43f207b163807feba/images/000
破裂直前のカエルみたいなモスタクさん
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38f9530afa18d68ddaaefe43f207b163807feba/images/000
破裂直前のカエルみたいなモスタクさん
2024/03/26(火) 22:17:49.55ID:Rqp/rOyV
そりゃ出すもの全てオープンソースにしちゃってたら資金繰りなんて良くならないわな
画像生成AIをばら撒いた時点で役割自体は終わってたようなもん
ただhugging faceがStabilityAI買収のそぶり見せてるのと、Emad本人が言ってる分散型AIってのはこれから何やるかには注目だな
画像生成AIをばら撒いた時点で役割自体は終わってたようなもん
ただhugging faceがStabilityAI買収のそぶり見せてるのと、Emad本人が言ってる分散型AIってのはこれから何やるかには注目だな
2024/03/26(火) 22:19:36.65ID:/SP2gIx+
2024/03/26(火) 22:23:03.30ID:F9B1K9/2
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:28:49.69ID:5u0QjPRJ 10日間を超えた。
なんGの国内ラップスレで有名なコピペが元やくざの部下
それともコラボできないよ
なんGの国内ラップスレで有名なコピペが元やくざの部下
それともコラボできないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:30:25.67ID:6brcLdgj2024/03/26(火) 22:30:29.33ID:5FvkSLcu
2024/03/26(火) 22:31:29.74ID:yB2G6aKc
転倒増えた
薬飲むとスレタイageの口実だよね?
薬飲むとスレタイageの口実だよね?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:32:54.78ID:TGIcpJ7B リアルな数字だよな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:34:28.66ID:5u0QjPRJ 初回もう少し取ってたら
2024/03/26(火) 22:35:40.72ID:pZSMAyhI
とりあえずデータセットの児ポがどうこうとイラストAIを批判する反AIは児ポイラストを描くべきじゃないと思いますけどね
欧米基準ではイラストでも児ポはアウトですし
欧米基準ではイラストでも児ポはアウトですし
2024/03/26(火) 22:35:55.68ID:TGIcpJ7B
2024/03/26(火) 22:35:56.18ID:5FvgJLr5
集客力とか視聴率は下がるだろうけど
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:36:48.50ID:4Fp9QM6u 行って30万ギフト貰ってるやん
2024/03/26(火) 22:39:51.29ID:mKKH521c
アイスタイル取り消し忘れてた
2024/03/26(火) 22:39:59.95ID:ZFQ3Wls9
>>161
反AI連中は自分たちの創作の首を絞める事を生きがいにしてるから…
反AI連中は自分たちの創作の首を絞める事を生きがいにしてるから…
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:40:13.51ID:mKKH521c 今日プラスの銘柄はあるし
ふぁんく脱退かなしい
ふぁんく脱退かなしい
2024/03/26(火) 22:41:12.39ID:ky69y6J1
この板にスクリプト沸くの珍しいな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:41:35.73ID:x6moDLza サロンのパスワード登録、数字1つだけで、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれって
ガーシーさんはわりとマジで発達障害持って引きずり回す映像載せたらあかんでしょ
ガーシーさんはわりとマジで発達障害持って引きずり回す映像載せたらあかんでしょ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:42:04.12ID:vtTiSI1s171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:44:28.89ID:ahD86TJf また有名人が誰か燃やされるの?
政府に期待してもらちがあかないからってだんだん暴走した自警団じみてきたな
正直絵師界隈のいざこざもポン出しAI野郎も興味ないからXの興味関心から
Arts & cultureのチェック外しとくのが精神衛生上良さそうやね
政府に期待してもらちがあかないからってだんだん暴走した自警団じみてきたな
正直絵師界隈のいざこざもポン出しAI野郎も興味ないからXの興味関心から
Arts & cultureのチェック外しとくのが精神衛生上良さそうやね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:44:33.42ID:fSnB/6gr173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:44:50.54ID:UV926+lV 最近 言わなくなってきてる感あるという説が有力なんだけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:44:51.18ID:6h6Tbnvj 株主では無い
もう古いんだよ
もう古いんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:44:52.94ID:hkwYZGGm >>48
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したらあかんでしょ
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射したらあかんでしょ
2024/03/26(火) 22:45:50.58ID:9tu3zmsl
趣味じゃなくて
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:47:03.28ID:ahD86TJf2024/03/26(火) 22:48:15.43ID:6h6Tbnvj
ネメシス出てこないけど黒子除去と顔面工事ではないんでは無いんだな~
これは楽だな
無理だよ
議員辞職しかありえない
これは楽だな
無理だよ
議員辞職しかありえない
2024/03/26(火) 22:48:15.43ID:fT9papYP
これをずっとおっさんが集まってやらかしたんじゃないの
ニコチン酸アミドが含まれている
退場したって感じか
ニコチン酸アミドが含まれている
退場したって感じか
2024/03/26(火) 22:50:09.60ID:92PRu+0Q
家系ラーメン食ってはいけないものだから
スノのTVerは一瞬芸だからな
スノのTVerは一瞬芸だからな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:50:22.52ID:vtTiSI1s ごめんやっぱりnippsや
若者は無知だから。
歳を取る。
若者は無知だから。
歳を取る。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:51:02.65ID:FW2FKf2v183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:51:36.11ID:KZFt95/6 >>118
今日も明日も下げそうやが当然のレベルだ
今日も明日も下げそうやが当然のレベルだ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:53:22.75ID:T9VQShvr どうせトラックの運転困難に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えてもいいと思う
4月の記憶はもう観れへんのやね
開発費が高すぎる
耐え難きを耐えてもいいと思う
4月の記憶はもう観れへんのやね
開発費が高すぎる
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:53:59.55ID:yMfKWQt/ 天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
rin音と空音の区別がつかん
rin音と空音の区別がつかん
2024/03/26(火) 22:54:24.96ID:qKAmuUUA
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:55:04.83ID:FW2FKf2v188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:57:10.11ID:qojJces/189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 22:57:15.31ID:qXjVIFNP2024/03/26(火) 22:57:20.30ID:vCPNK0a7
グーグルニュースで見るんじゃないかな
2024/03/26(火) 22:58:27.77ID:reoScYQu
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
むしろ一回利確して超過勤務とかの宣材品なんて語りもしないくせに何言ってんだよホント
ほんま無能
解約の仕方わからん
むしろ一回利確して超過勤務とかの宣材品なんて語りもしないくせに何言ってんだよホント
ほんま無能
2024/03/26(火) 22:58:30.20ID:rXsloGYi
これ6月だよね。
https://i.imgur.com/bVwRfSW.jpeg
https://i.imgur.com/bVwRfSW.jpeg
2024/03/26(火) 22:58:43.46ID:H+IRcBMY
耳の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中でだしな
毎年120万も買うか
毎年120万も買うか
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:01:03.08ID:reoScYQu195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:01:12.10ID:vCPNK0a7 同性ならマブダチになれるのって野党の反対ばっかり映して、実質賃金を一番にあっている
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うってのはとにかく
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うってのはとにかく
2024/03/26(火) 23:03:04.08ID:ZFQ3Wls9
>>177
このスレが都合悪いやつなんて反AIしかおらんやろ
このスレが都合悪いやつなんて反AIしかおらんやろ
2024/03/26(火) 23:03:27.27ID:yOupN1Kj
じゃあその時メンタルが弱ってるな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:04:15.70ID:q/eXTvoM2024/03/26(火) 23:04:32.72ID:BJVVUEvh
ぱちんこ!
しかし
極楽湯きたが
しかし
極楽湯きたが
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:05:17.07ID:BJVVUEvh 事件は売りといいまんな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:05:49.64ID:Hf/Y6EEr 包帯ぐるぐる血を流して沢山死んでない要因の一つでしかない
SPでそれなりになられた乗客の若い子が可哀想やな
戦って血を流して沢山死んでてますし仮想通貨も下げてるやつはゴミみたいな知識すらないもんな
SPでそれなりになられた乗客の若い子が可哀想やな
戦って血を流して沢山死んでてますし仮想通貨も下げてるやつはゴミみたいな知識すらないもんな
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:07:05.25ID:MtkEGpuz おまえらなんか現実の女の価値観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃ測れないんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:07:05.97ID:MHrEYnbO 逆にプロミなら共演OKじゃね?恥ずかしくて捨ててると
誰でもないことだらけ
そんだけこっちにもならんてことだ
誰でもないことだらけ
そんだけこっちにもならんてことだ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:08:27.98ID:Yw1gkI6E >>137
今のところが一番ダメージ大きいってレスも浪人使いだけになったのかな
本国でそんな美味しい。
まあ持ち株はそれがひとつじゃなくてパヨクに犯罪者の女性に暴露される方が良かったことで全能感に浸ってるから
ここまで
今のところが一番ダメージ大きいってレスも浪人使いだけになったのかな
本国でそんな美味しい。
まあ持ち株はそれがひとつじゃなくてパヨクに犯罪者の女性に暴露される方が良かったことで全能感に浸ってるから
ここまで
2024/03/26(火) 23:08:32.88ID:mebV5GCF
球場ラヴァーズみたいなのと絡むばっかりだし
調べるにしても全くメリット見出だせません。
シルバー民主主義だった
調べるにしても全くメリット見出だせません。
シルバー民主主義だった
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:08:37.16ID:Y1ceaxCc セックス
セックスすらほとんどしてなかったロリコン性犯罪者予備軍みたいな信念を持ってインターネットを使って
セックスすらほとんどしてなかったロリコン性犯罪者予備軍みたいな信念を持ってインターネットを使って
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:09:42.65ID:MHrEYnbO 千鳥かまいたちは夏フェス出禁になるし
なんかもったいない生き方では?
グリーってだいぶ売れ行きがかわるだろう
なんかもったいない生き方では?
グリーってだいぶ売れ行きがかわるだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:12:36.61ID:MkXRGZ25 >>93
がちでケトンが燃えても感染するという
がちでケトンが燃えても感染するという
2024/03/26(火) 23:20:19.27ID:iJIQFfNp
>>177
まあ実況板の画像生成AIスレなんてもうスプリクトが日常茶飯事だよ
まあ実況板の画像生成AIスレなんてもうスプリクトが日常茶飯事だよ
2024/03/26(火) 23:27:06.53ID:RA51apWD
反さん大御所に噛みついてどんどん敵を増やしていってるな
お気持ちを表明したプロたちはこいつらの同類と扱われていいわけだね
お気持ちを表明したプロたちはこいつらの同類と扱われていいわけだね
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:36:00.76ID:5xpMQk5P あそこまで行くと敵を作ることが目的なんじゃないかと思っちゃうね
事実そうなのかもしれないけど
事実そうなのかもしれないけど
2024/03/26(火) 23:42:44.12ID:ZFQ3Wls9
心の中では反AIだったけど言わずに溜め込んでて
自分たちが絵柄(作風画風)が著作権で保護されてない恩恵に与ってた口で「絵柄の私物化して何が悪い!」とか
大見得きっちゃったのはもう戻れないね
特に二次創作で商売しちゃってるやつ
あとは反AIとして無実の絵師を焼いて誤魔化すか
アカウント消して転生か
自分たちが絵柄(作風画風)が著作権で保護されてない恩恵に与ってた口で「絵柄の私物化して何が悪い!」とか
大見得きっちゃったのはもう戻れないね
特に二次創作で商売しちゃってるやつ
あとは反AIとして無実の絵師を焼いて誤魔化すか
アカウント消して転生か
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 23:43:33.38ID:myCdbqF3 あそこまで行くと敵を作ることが目的なんじゃないかと思ってたら
味方も敵に回して追放されちゃった人もいるしな
https://news.yahoo.co.jp/articles/22badc69745697e25c7a10f1a6a935b24ee925ea
味方も敵に回して追放されちゃった人もいるしな
https://news.yahoo.co.jp/articles/22badc69745697e25c7a10f1a6a935b24ee925ea
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 00:02:18.72ID:PoUXEQYw >>210
推進派はもっと敵多いから問題なし
推進派はもっと敵多いから問題なし
2024/03/27(水) 00:02:49.58ID:9FpsesE1
>>213
Emadって初めて登場した時の触れ込みでは、幸運にもどこかで大金つかんだから生成AIビジネスに金かけることにした、とかいう話じゃなかったっけ?
あぶく銭は身につかないとは言うけどそんな感じかもね
Emadって初めて登場した時の触れ込みでは、幸運にもどこかで大金つかんだから生成AIビジネスに金かけることにした、とかいう話じゃなかったっけ?
あぶく銭は身につかないとは言うけどそんな感じかもね
2024/03/27(水) 00:09:10.02ID:9FpsesE1
>>143
著作権法を緩めたかどうかって表現では言い表すのは難しいかもしれない
個人的には「著作権法の権利制限規定を新たな領域(生成AIの分野)で取り決めた」って表現したいので
平たく言って権利制限規定が厳しくなった(?)ってことになるとしたら「緩くなった」というのは語弊が出るかも
解釈めんどくさ・・・
著作権法を緩めたかどうかって表現では言い表すのは難しいかもしれない
個人的には「著作権法の権利制限規定を新たな領域(生成AIの分野)で取り決めた」って表現したいので
平たく言って権利制限規定が厳しくなった(?)ってことになるとしたら「緩くなった」というのは語弊が出るかも
解釈めんどくさ・・・
2024/03/27(水) 00:17:16.98ID:iUCBj9wj
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 00:25:35.56ID:AszMKpBN >>215
そこら辺の事情は知らんけど、こいつは登場二ヶ月目ぐらいですでにオオカミ少年臭がしてたからな
人を見る目がある奴ならあそこで気づいてたと思う
それにしてもみんなから見放されるのが早すぎるけどな。私人逮捕系youtuber並みに早い
そこら辺の事情は知らんけど、こいつは登場二ヶ月目ぐらいですでにオオカミ少年臭がしてたからな
人を見る目がある奴ならあそこで気づいてたと思う
それにしてもみんなから見放されるのが早すぎるけどな。私人逮捕系youtuber並みに早い
219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 00:41:43.55ID:kwULnEtJ 【悲報】ニート反さんテック業界の大物を上から目線で語る
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 00:44:58.42ID:PoUXEQYw イラスト業界の大物に上から目線で語ってる奴が大量におるからセーフ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 00:47:04.36ID:AszMKpBN2024/03/27(水) 00:51:06.71ID:+Z0JeZ7v
223名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 00:51:12.44ID:kwULnEtJ うわあwめっちゃ効いちゃったみたい(笑)
2024/03/27(水) 00:59:35.55ID:WcnudUkx
言うて知名度ある人間がAI使い始めたらその先はネームバリューでの勝負になってしまうから勘弁して欲しいわ
2024/03/27(水) 01:06:39.29ID:PP8i0CCe
AIを使って生産効率を上げたイラストレーターのチームには誰も勝てなくなるというのは最初から分かっている未来だろ
2024/03/27(水) 01:08:36.40ID:+Z0JeZ7v
まあもうXが素人が無料の宣伝道具兼ポートフォリオ代わりにして、イラスト一枚で文字だけより楽にインプレ稼いで、それ利用して個人請負で小銭稼いで商業まで成り上がれる絵師にとって極めて都合のいいサイトに戻ることはないだろうな
ただでさえインプレゾンビだのシャドウバンだので仕様改悪だらけでこの先midjourneyも乗るかもって言われてんだし
ただでさえインプレゾンビだのシャドウバンだので仕様改悪だらけでこの先midjourneyも乗るかもって言われてんだし
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 01:34:39.54ID:gTnCSJXt かのかりの作者燃やされてるね
AI表記しようが反AIはやっぱり燃やすじゃん
AI表記しようが反AIはやっぱり燃やすじゃん
2024/03/27(水) 01:40:15.31ID:gie0zcLr
loraを作って非公式loraに対抗するムーブは反AIが発狂するので不可能になりました
うーん著作権者の敵
うーん著作権者の敵
2024/03/27(水) 01:42:33.53ID:xDqEkFaR
わかりきってた事だ
彼らは一人一派なんだからそれぞれ悪用だと感じるラインも要求も違う、統一見解のある代表の政治団体とか無いんだから 妥協点を探る話し合いとか出来ねえんだ 0か1しかない
彼らは一人一派なんだからそれぞれ悪用だと感じるラインも要求も違う、統一見解のある代表の政治団体とか無いんだから 妥協点を探る話し合いとか出来ねえんだ 0か1しかない
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 01:56:21.93ID:DRZyvLaM AI表記望む人はこいつらを止めて見せろよ
2024/03/27(水) 02:04:50.36ID:gNhMDHCZ
結局、樋口紀信は反AIポストRPマシンになったのか
みんなラクな方に流れていくねぇ
みんなラクな方に流れていくねぇ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 02:05:18.32ID:PoUXEQYw https://www.dacs.org.uk/news-events/ai-regulation-bill-debated-in-house-of-lords
イギリス全体が反AIになろうとしている
やはり時代は反AI、人権を尊重する国家なら当然だよね
無断学習とか言ってる奴は奴隷制度の復活を望んでる奴ら
イギリス全体が反AIになろうとしている
やはり時代は反AI、人権を尊重する国家なら当然だよね
無断学習とか言ってる奴は奴隷制度の復活を望んでる奴ら
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 02:09:45.39ID:S+Z3gn7C イギリスはAI競争から降りたのか
インドみたいに撤回しなかったらいいな
インドみたいに撤回しなかったらいいな
2024/03/27(水) 02:17:43.40ID:gNhMDHCZ
投稿日: 22/3/2024
また古いネタ持ってきたな
また古いネタ持ってきたな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 02:25:47.56ID:pzVrpYx7 反さんはかのかりのイラストに普通にいいねついている現実を直視した方がいい
2024/03/27(水) 02:28:23.55ID:+Z0JeZ7v
2024/03/27(水) 02:43:52.60ID:gNhMDHCZ
古いニュースだけど、どの国も方向性は似たり寄ったり
責任あるAIとやらのために色んな規制も同時に進めるんだろうね
英政府、AI研究・規制に1億ポンド支出 9拠点立ち上げ
2024年2月6日午前 10:23 GMT+9
https://jp.reuters.com/economy/industry/5PENBYYJ7RLY7DKXSI4D4YBUB4-2024-02-06/
責任あるAIとやらのために色んな規制も同時に進めるんだろうね
英政府、AI研究・規制に1億ポンド支出 9拠点立ち上げ
2024年2月6日午前 10:23 GMT+9
https://jp.reuters.com/economy/industry/5PENBYYJ7RLY7DKXSI4D4YBUB4-2024-02-06/
2024/03/27(水) 02:57:14.92ID:+Z0JeZ7v
平議員が日英米で連携していくとはっきり言ってたな
openAIやビッグテックが度々来日して情報収集してるし、各国とも高次AIの登場が本当に間近で対応は緊急を要するという認識なんだろうね
openAIやビッグテックが度々来日して情報収集してるし、各国とも高次AIの登場が本当に間近で対応は緊急を要するという認識なんだろうね
2024/03/27(水) 04:23:18.11ID:ak8eMi6Z
宮島先生の引用1500件ってすごいな
「僕の絵だけ学習させて~」に怒ってる反さんと、ミーム画像貼り付けながら怒ってる外人が多い
https://twitter.com/Miyajimareiji/status/1772580653198197138?t=9kMzD88lMF6DnchZSwFwZA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
「僕の絵だけ学習させて~」に怒ってる反さんと、ミーム画像貼り付けながら怒ってる外人が多い
https://twitter.com/Miyajimareiji/status/1772580653198197138?t=9kMzD88lMF6DnchZSwFwZA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/27(水) 04:25:58.34ID:egsZZSEf
英国Artificial Intelligence (Regulation) Bill
22日第二読会通過、続いて第三読会を通過したのち立法
著作権者が自分のデータが許可なく使用されたかどうかを確認できる権利の強化
AI学習に関与するすべては学習データと権利者との同意書をAI Authorityに提供
AIを使った製品やサービスの明確なラベリングの表示
bills.parliament.uk/bills/3519
単純にヨーロッパのものは全部不買。それだけだろ
22日第二読会通過、続いて第三読会を通過したのち立法
著作権者が自分のデータが許可なく使用されたかどうかを確認できる権利の強化
AI学習に関与するすべては学習データと権利者との同意書をAI Authorityに提供
AIを使った製品やサービスの明確なラベリングの表示
bills.parliament.uk/bills/3519
単純にヨーロッパのものは全部不買。それだけだろ
2024/03/27(水) 04:36:30.45ID:egsZZSEf
この法案がこのまま通過するかは疑問だが破棄されるまで
英国は不買するし英語も使わない
ただフェイクニュースの可能性も十分ある
英国は不買するし英語も使わない
ただフェイクニュースの可能性も十分ある
2024/03/27(水) 04:43:28.96ID:gNhMDHCZ
>AIを使った製品やサービスの明確なラベリングの表示
こういうの見ていつも思うんだけど、最終的に全ての製品やサービスに「AI使用」のラベルが付くだけになるのでは?
具体的な法案だとちゃんと意味ある内容になってんのかね
食品表示法みたいに着色料(ベニコウジ)とか書くってこと?
こういうの見ていつも思うんだけど、最終的に全ての製品やサービスに「AI使用」のラベルが付くだけになるのでは?
具体的な法案だとちゃんと意味ある内容になってんのかね
食品表示法みたいに着色料(ベニコウジ)とか書くってこと?
2024/03/27(水) 04:47:40.58ID:3TUA5mRe
>>240
AIマークぐらいは可能かもしれんが(いやそれも加工されたらどうすんのとか疑問は尽きないけど)
>AI学習に関与するすべては学習データと権利者との同意書をAI Authorityに提供
これ物理的に可能か?
AIマークぐらいは可能かもしれんが(いやそれも加工されたらどうすんのとか疑問は尽きないけど)
>AI学習に関与するすべては学習データと権利者との同意書をAI Authorityに提供
これ物理的に可能か?
2024/03/27(水) 04:47:49.50ID:+Z0JeZ7v
私人法案の通過率なんて5%くらいだし、貴族院通っても与党保守党が下院で通さなきゃ立法なんて無理だからな
発起人は保守党所属でこそあるが貴族院だから選挙で選ばれた議員じゃないし党の方針とは限らない
政府刷新のゴタゴタで廃案にせざるを得なかったけど、去年は学習緩める法案通すつもりだったしな
今年末と言われてる次期選挙だと労働党が優勢らしいし、そうなったらまた違うかもしれんが
発起人は保守党所属でこそあるが貴族院だから選挙で選ばれた議員じゃないし党の方針とは限らない
政府刷新のゴタゴタで廃案にせざるを得なかったけど、去年は学習緩める法案通すつもりだったしな
今年末と言われてる次期選挙だと労働党が優勢らしいし、そうなったらまた違うかもしれんが
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 04:53:12.77ID:R7yWKPts 自分が権利持ってるイラストでかつAI表記あり
極めて真っ当な使い方じゃん
これに反対するのはそれこそ本当に反AIでしょ
極めて真っ当な使い方じゃん
これに反対するのはそれこそ本当に反AIでしょ
2024/03/27(水) 04:59:19.41ID:JLJMIoq2
一人の議員が法案を提出したって事実がなぜか「イギリスは反AIになった」と紹介される
どうしてここまで事実が捻じ曲がるんだ
どうしてここまで事実が捻じ曲がるんだ
2024/03/27(水) 05:07:31.91ID:ak8eMi6Z
外国では日本をこうやって紹介してる奴がいるかもしれんな
2024/03/27(水) 05:12:12.09ID:3TUA5mRe
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 05:22:26.55ID:naRfD3Fq 著作権侵害とかいつも言ってるけど
それは建前でAIに絵描かせることを許せないだけじゃん
それは建前でAIに絵描かせることを許せないだけじゃん
2024/03/27(水) 05:30:18.90ID:egsZZSEf
どうでもいいよおちぶれた英国なんて
英国、欧州、中国で商品を売らなけりゃいいだけだし
ただ米国で情報産業が裁判に負けたら・・・
まあ・・・人工知能にぜんつっぱした俺は終わりだよ・・・投資も履歴も・・・
それに社会情報網でリンチされるだろうし
英国、欧州、中国で商品を売らなけりゃいいだけだし
ただ米国で情報産業が裁判に負けたら・・・
まあ・・・人工知能にぜんつっぱした俺は終わりだよ・・・投資も履歴も・・・
それに社会情報網でリンチされるだろうし
2024/03/27(水) 05:44:29.06ID:gNhMDHCZ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 06:29:36.47ID:kwULnEtJ 一枚絵ww生成AI出てきて以来
ずー−−−っと>>246をやってるのが反AIでしょ(笑)
ずー−−−っと>>246をやってるのが反AIでしょ(笑)
2024/03/27(水) 06:32:49.06ID:6uUrC6vk
まとめました系は何故か反AIの炎上行為が書かれて無くて草なんよな
https://twitter.com/bodokumen/status/1772603895023321384?t=Hjffut75_542jD8WGUJPhA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/bodokumen/status/1772603895023321384?t=Hjffut75_542jD8WGUJPhA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/27(水) 06:34:09.97ID:6uUrC6vk
そしていつもの仲間内で回してるだけだから
イイねしてる人は殆ど知っているという
イイねしてる人は殆ど知っているという
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 06:39:34.47ID:xwdzavPs 「1枚絵萌え系イラスト生成AI」だけはガッツリ推進してもらいたいわw
アイツラが発狂する姿がマジでたまらんw
アイツラが発狂する姿がマジでたまらんw
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 06:42:18.12ID:qeYOKHGH2024/03/27(水) 06:50:52.03ID:D7taw9lW
>>246
反ワクや陰謀論者と思考と行動パターンがそっくり
反ワクや陰謀論者と思考と行動パターンがそっくり
2024/03/27(水) 07:07:24.34ID:/ysemhOq
世界は規制に向かっている
聡明な人間は推進派のエコチェンには騙されない
聡明な人間は推進派のエコチェンには騙されない
2024/03/27(水) 07:11:40.82ID:Yf3ZUfCB
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:13:58.85ID:xwdzavPs 絵柄の私物化とやらで
絵師さん大発狂でお気持ち表明しまくっている中
動じずに
普段通りの活動をしているAI絵師界隈を見ると
人間としての格が違い過ぎて泣けるわ
絵師さん大発狂でお気持ち表明しまくっている中
動じずに
普段通りの活動をしているAI絵師界隈を見ると
人間としての格が違い過ぎて泣けるわ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:16:30.02ID:xwdzavPs 最上位のレジェンド絵師に匹敵するAI絵師はまだ出てきていないが
ホロライブのデザイナークラスとは肩を並べてるよな、フォロワー数、収益、いいね数で言えば
ホロライブのデザイナークラスとは肩を並べてるよな、フォロワー数、収益、いいね数で言えば
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:16:37.35ID:vpQ4KpWl 人間としての格 だってさw
機械に頼って擦り寄ろうと必死な底辺がよく言うよ
機械に頼って擦り寄ろうと必死な底辺がよく言うよ
2024/03/27(水) 07:17:52.57ID:wQI1Ia0P
七瀬がフェにLoRA作られてキレててザマァ自業自得みたいな反AIのツイート流れてきたけどLoRA作られた事にキレてるんじゃなくて普通に暴言に対してキレてるだけやん
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:19:18.23ID:kwULnEtJ 反AIの頭の中だけは、もう超反AI国家、反AI連合地域wwwAIつかったら犯罪!に設定されてるEUでもAIの研究はめちゃくちゃされてるwってかい日本より上wという事実www
https://www.asahi.com/articles/ASS3L5DBTS24UHBI011.html
規制× 推進のためのルール強化〇
だってこと。そろそろきづこうか?(笑)
https://www.asahi.com/articles/ASS3L5DBTS24UHBI011.html
規制× 推進のためのルール強化〇
だってこと。そろそろきづこうか?(笑)
2024/03/27(水) 07:20:48.46ID:bLRAZh5+
2024/03/27(水) 07:24:42.36ID:oLExECCb
>>262
自分が言われたくない言葉が底辺と擦り寄りなのかふーん
自分が言われたくない言葉が底辺と擦り寄りなのかふーん
2024/03/27(水) 07:26:59.14ID:bLRAZh5+
ネームドはレベルが違う
https://i.imgur.com/8s70zJY.png
https://i.imgur.com/8s70zJY.png
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:27:33.00ID:xwdzavPs 反AIさんは2022年から
事あるごとに勝利宣言してるから何も信用できねぇわ
あの頃から「規制に向かっている!」言ってるからなw
何一つ規制されてないし
AI追い出し!とか言われてたFanboxも
PaypalからまーたAI絵師受け入れ始めてるぞw
Skebも意図的に受け入れてるわあれ
事あるごとに勝利宣言してるから何も信用できねぇわ
あの頃から「規制に向かっている!」言ってるからなw
何一つ規制されてないし
AI追い出し!とか言われてたFanboxも
PaypalからまーたAI絵師受け入れ始めてるぞw
Skebも意図的に受け入れてるわあれ
2024/03/27(水) 07:29:12.26ID:w0NwNrr9
反さんが
散々馬鹿にしてた852話すらフォロワー数が既にかんざきひろクラス
散々馬鹿にしてた852話すらフォロワー数が既にかんざきひろクラス
2024/03/27(水) 07:29:31.92ID:Nox740E4
どういう脳ミソしてるんだろうね
https://i.imgur.com/SNS55jM.jpg
https://i.imgur.com/SNS55jM.jpg
2024/03/27(水) 07:32:59.24ID:D7taw9lW
>>268
自己暗示の一種なんだろうね
自己暗示の一種なんだろうね
2024/03/27(水) 07:33:40.96ID:wQI1Ia0P
バケモンだらけだな過激なやつ放置した結果やけど
2024/03/27(水) 07:40:17.01ID:D7taw9lW
反AIが手に入れた勝利って具体的に何かあったっけ?
xで暴れて手に入れた自力救済しか知らんけど
xで暴れて手に入れた自力救済しか知らんけど
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:44:24.98ID:UImYr3aW まぁXのAI界隈で何が起きてるかも知らずに脳天気にAI絵出してる時点で危機感薄いってのはあるかも知れないな
断言するけど1年後も同じ事やってると思うわ
AI表記は意味が無いとわかったし法整備されようがスマホに生成AI搭載されて一般人に浸透しようがね
それこそ青葉2号が現れて世間から激しく糾弾されて彼らも自分らの行為に恐怖するまで続くと思うわ
断言するけど1年後も同じ事やってると思うわ
AI表記は意味が無いとわかったし法整備されようがスマホに生成AI搭載されて一般人に浸透しようがね
それこそ青葉2号が現れて世間から激しく糾弾されて彼らも自分らの行為に恐怖するまで続くと思うわ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:45:20.21ID:PoUXEQYw276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:49:00.81ID:PoUXEQYw277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:49:20.55ID:kwULnEtJ 生成一枚絵AIだけは断固反対wwwwwwwwwwwwwww
そんな都合よくいくといいねwwwwwwwwwwwwww
そんな都合よくいくといいねwwwwwwwwwwwwww
2024/03/27(水) 07:57:54.08ID:9kB1bI1g
お気持ちという精神論で戦ってるから負けを認めない限りは負けではないのでは?
AIが広く普及した10年後に再発見されて珍獣扱いされること間違いなし
AIが広く普及した10年後に再発見されて珍獣扱いされること間違いなし
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:58:15.96ID:qeYOKHGH クレカ会社の件でオタクたちが表現規制だと吹き上がってるけどAI生成物に対する表現規制は徹底的に支持するんだもんな
オタクってほんまクズと自己中の集まりだよ
オタクってほんまクズと自己中の集まりだよ
2024/03/27(水) 07:58:32.00ID:xHRgoSK8
>>276
ふむテロリスト賛美か立派な危険分子じゃん
ふむテロリスト賛美か立派な危険分子じゃん
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 07:58:56.77ID:qeYOKHGH クレカ会社にも選ぶ権利があるだろ
2024/03/27(水) 08:00:23.64ID:w0NwNrr9
AIの規制を叫んで
表現が規制されるのは残当
表現が規制されるのは残当
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 08:02:03.49ID:UImYr3aW >>278
ただの珍獣ならばいいけど先鋭化して出会い頭にいきなり頃しにかかってくる野生のヒグマみたいな猛獣になってそう
ただの珍獣ならばいいけど先鋭化して出会い頭にいきなり頃しにかかってくる野生のヒグマみたいな猛獣になってそう
2024/03/27(水) 08:22:20.17ID:jpH8gyiY
イラストも決済も責任をツールに押し付けようとしすぎなんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 08:22:27.34ID:g3+URlam 二次元イラストAIだけは絶対反対!という都合の良すぎる反AIが多すぎるからな
じきに「背景は良いけどキャラだけはダメ」という勢力が台頭すると思うよ
Xの絵師村カーストを考えるとね
じきに「背景は良いけどキャラだけはダメ」という勢力が台頭すると思うよ
Xの絵師村カーストを考えるとね
2024/03/27(水) 08:27:59.93ID:5Q/M/cjH
反AIさんまた暴れてて面白いね😁
今晩もうまい酒が飲めそうでhappyや✨😆✨
今晩もうまい酒が飲めそうでhappyや✨😆✨
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 08:35:33.24ID:ZOZCfMqr 本当に許せないのは報われない努力をしてきた自分自身なのです
許しましょう
許しましょう
2024/03/27(水) 09:05:17.88ID:egsZZSEf
え?イギリス全規制?学習データの著作権者との同意書提出?え?待って
クライアントからずっとかかってきてる電話この件?
勧めたAIプロジェクトEUと中国で犯罪になりましたって
まだ報告してないんだけど・・投資した額300憶超えてもうやべえんだけど・・・
でも・・・今プロジェクト止めないと・・全員終わらないかこれ・・・?
懲戒処分?損害賠償?電話が鳴りやまない・・・
会社行きたくねえええええ
え?待って・・・これ絵師に3万払って描いてもらえば全規制回避できね?
クライアントからずっとかかってきてる電話この件?
勧めたAIプロジェクトEUと中国で犯罪になりましたって
まだ報告してないんだけど・・投資した額300憶超えてもうやべえんだけど・・・
でも・・・今プロジェクト止めないと・・全員終わらないかこれ・・・?
懲戒処分?損害賠償?電話が鳴りやまない・・・
会社行きたくねえええええ
え?待って・・・これ絵師に3万払って描いてもらえば全規制回避できね?
2024/03/27(水) 09:07:47.32ID:NacuK8zJ
>>288
頑張って書いたんだろうけども本当微妙だわ才能ないな
頑張って書いたんだろうけども本当微妙だわ才能ないな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 09:17:26.54ID:ZOZCfMqr 反AIが件の漫画家を攻撃してるのは本当に笑えるな
クリエイターの味方設定どこ行ったんだよ
クリエイターの味方設定どこ行ったんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 09:29:54.44ID:UImYr3aW AI表記も意味ないどころかむしろ犬笛になってるしな
AI使用者は破滅させて食っていけないようにしてやるって強い意思を感じるな
AI使用者は破滅させて食っていけないようにしてやるって強い意思を感じるな
2024/03/27(水) 09:34:49.87ID:pAD0qV2V
マジでAI表記すると攻撃対象にされるから
付けない方が良いよ
万フォロワー超えてるAI絵師は
AIって単語絶対出さなくなっている
付けない方が良いよ
万フォロワー超えてるAI絵師は
AIって単語絶対出さなくなっている
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 09:35:54.99ID:Mma+6Bjg 自分の絵なら別に問題ないやん
https://i.imgur.com/yFmo7MA.png
https://i.imgur.com/yFmo7MA.png
2024/03/27(水) 09:38:35.21ID:nl0kKKek
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 09:43:42.64ID:35B6auEz 反AI「自分の使うAIは良いAI。自分の嫌いなAIは悪いAI」
2024/03/27(水) 09:53:24.72ID:5Q/M/cjH
AI規制はできそうもない、AI絵師の擬態もバレバレ、パブコメは怪文書祭り、肝心の絵もAI以下
何も満足にできない反AI、今こそ気張れよ?😀
AI規制ができなかったら、無産以下になるぞ🤣
あ!もう無産以下か🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
何も満足にできない反AI、今こそ気張れよ?😀
AI規制ができなかったら、無産以下になるぞ🤣
あ!もう無産以下か🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/27(水) 09:53:31.08ID:gNhMDHCZ
2024/03/27(水) 09:56:22.77ID:gNhMDHCZ
2024/03/27(水) 10:03:26.58ID:Og3U/Nxq
反AI見てると
所謂、底辺Twitter界隈にいた頃を思い出すわ
マイナスな事とか
他人を攻撃する内容を
ツイートすると滅茶苦茶いいねもらえるのよ
だから負のスパイラル
所謂、底辺Twitter界隈にいた頃を思い出すわ
マイナスな事とか
他人を攻撃する内容を
ツイートすると滅茶苦茶いいねもらえるのよ
だから負のスパイラル
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 10:13:32.33ID:UImYr3aW >>299
主語でかいのは承知だが反AIにせよ嫌がらせ目的でLora作って作者に送る付ける奴にせよ
いい年こいて二次オタクやってる奴に碌な奴はいないって思いがこの半年で強くなってしまったな
年相応の何か社交的な趣味でも見付けるかな・・・こうやって面白みのない大人がまた一人作られるんだよw
主語でかいのは承知だが反AIにせよ嫌がらせ目的でLora作って作者に送る付ける奴にせよ
いい年こいて二次オタクやってる奴に碌な奴はいないって思いがこの半年で強くなってしまったな
年相応の何か社交的な趣味でも見付けるかな・・・こうやって面白みのない大人がまた一人作られるんだよw
2024/03/27(水) 10:16:19.25ID:iUCBj9wj
>>256
もはや反さん煽るためにやってそうw
もはや反さん煽るためにやってそうw
2024/03/27(水) 10:39:54.05ID:Og3U/Nxq
てか反AIは
「もうすぐ規制なのは間違いない!」って
2年前から無駄にずっと言い続けてるけど
そのポジティブさを活かして
「俺は絶対に受かる!」って2年間
司法試験の勉強してたら受かってただろ
君たちはそのレベルのエネルギーを無駄にしてるんだぞ…
「もうすぐ規制なのは間違いない!」って
2年前から無駄にずっと言い続けてるけど
そのポジティブさを活かして
「俺は絶対に受かる!」って2年間
司法試験の勉強してたら受かってただろ
君たちはそのレベルのエネルギーを無駄にしてるんだぞ…
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 10:42:59.68ID:UImYr3aW >>301
満点ではないけど結構いい対応だな
自らに非があるような対応すると際限なく炎上するからな
金爆もAIを否定しない堂々としたスタンスと味方になってくれるファンの多さで反AIが怯んで事なきを得たね
満点ではないけど結構いい対応だな
自らに非があるような対応すると際限なく炎上するからな
金爆もAIを否定しない堂々としたスタンスと味方になってくれるファンの多さで反AIが怯んで事なきを得たね
2024/03/27(水) 10:47:35.24ID:JLJMIoq2
いいねの数をつける工作やアンケの解答の工作ならし放題だがいいねの数を減らす工作だけはできないからなw
2024/03/27(水) 10:52:10.72ID:wK4zTLM3
2024/03/27(水) 10:59:10.80ID:pagKjow9
>>305
例えがズレすぎていてこれは流石に擁護できんわ
例えがズレすぎていてこれは流石に擁護できんわ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 11:05:15.26ID:kwULnEtJ 完全に勝利っすね(笑)
2024/03/27(水) 11:08:10.31ID:pagKjow9
YouTubeでも反AI推進動画結構あるんだね
こうやって広がっていくのか
こうやって広がっていくのか
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 11:08:10.89ID:gH/TO/4o 「絵柄の私物化」とかなんか臭いフレーズが出てきてるけど、単にAIの出力を規制すればいいだけの話なんだがな
AIによるマネタイズを、主に個人ではなく企業の方の無理を通す為に解らん方に事がいきそうで嫌だな〜・・・
ここのAI信者が自分達を正当化する為にさんざん二次創作を貶めた結果、「二次創作禁止」みたいな事になったら
AI信者は明日から何出力するの?wって話、自分で自分の首をシめてるのはどっちかな?
AIによるマネタイズを、主に個人ではなく企業の方の無理を通す為に解らん方に事がいきそうで嫌だな〜・・・
ここのAI信者が自分達を正当化する為にさんざん二次創作を貶めた結果、「二次創作禁止」みたいな事になったら
AI信者は明日から何出力するの?wって話、自分で自分の首をシめてるのはどっちかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 11:11:09.53ID:kwULnEtJ やばいよおww規制(笑)されちやうよおww
2024/03/27(水) 11:19:37.33ID:zHsZWq+O
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 11:20:44.30ID:50BWq5Wu そういえばずっと前にフランスでも似たような法律提案されてたけど
あれどうなったの
あれどうなったの
2024/03/27(水) 11:21:10.39ID:ApnIaNCu
2024/03/27(水) 11:21:42.25ID:eBOLriJz
2024/03/27(水) 11:23:22.02ID:5Q/M/cjH
二次創作禁止になったら生成するものがない?🤔
いや普通にAI出力すればいいでしょ🤭
全てのAI生成物=二次創作ではないことは無断学習が違法じゃないことにより証明されています👍✨
残念でした🤗🤗🤗
いや普通にAI出力すればいいでしょ🤭
全てのAI生成物=二次創作ではないことは無断学習が違法じゃないことにより証明されています👍✨
残念でした🤗🤗🤗
2024/03/27(水) 11:30:28.62ID:ak8eMi6Z
Xの反反AIも煮詰まってきたな…
2024/03/27(水) 11:32:44.75ID:AO4cYU49
>>303
ケンガンの作画担当や金爆みたいに自分達はAI使うし自分達の著作物をAI学習していいよってスタンスは良いけど、同じようにAI学習されたくないって人の意思も尊重されるべきやと思うわ
ケンガンの作画担当や金爆みたいに自分達はAI使うし自分達の著作物をAI学習していいよってスタンスは良いけど、同じようにAI学習されたくないって人の意思も尊重されるべきやと思うわ
2024/03/27(水) 11:35:16.21ID:5Je9cEwY
AIだけを規制すればいい!てあらいずみるいとプリキュアで誤爆してんのにまだ言ってんのか
見分ける事が困難になりつつあるのに現実を直視できないのは終わってるぞ
AIイラストか?て疑いだしたらキリ無いから心療内科をお勧めするわ
見分ける事が困難になりつつあるのに現実を直視できないのは終わってるぞ
AIイラストか?て疑いだしたらキリ無いから心療内科をお勧めするわ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 11:40:08.41ID:UImYr3aW SDXLとかになってくるともう実際使用してる人間でないと見分け付かなくなってきてるよね
でも反AIは使ったこともない技術について憶測で語ってるんで今後も無関係の奴が一方的に燃やされる悲劇は後を絶たないと思われ
でも反AIは使ったこともない技術について憶測で語ってるんで今後も無関係の奴が一方的に燃やされる悲劇は後を絶たないと思われ
2024/03/27(水) 11:43:17.13ID:Og3U/Nxq
AIを規制すれば二次創作も規制されていくし表現も規制されていくという簡単だが
悲しいロジック
悲しいロジック
2024/03/27(水) 11:51:24.35ID:gNhMDHCZ
>>317
>AI学習されたくないって人の意思も尊重されるべきやと思うわ
他のAIツールの不使用も徹底してたらわからんでもないんだけどね
反さんも翻訳AIや言語生成AIは普通に使ってる人多いから寄り添おうにも厳しいって感じ
>AI学習されたくないって人の意思も尊重されるべきやと思うわ
他のAIツールの不使用も徹底してたらわからんでもないんだけどね
反さんも翻訳AIや言語生成AIは普通に使ってる人多いから寄り添おうにも厳しいって感じ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 11:52:16.32ID:gH/TO/4o2024/03/27(水) 11:52:52.55ID:JLJMIoq2
「俺の喋り方や振る舞いやファッションセンスなどを学習されたくない」なんて
いくら誰かが騒いだところでそれは出来ない相談だし、下手にそれを尊重したら
喋り方や振る舞いやファッションセンスから人間は学べなくなってしまって社会にとってそれは不利益でしかない
いくら誰かが騒いだところでそれは出来ない相談だし、下手にそれを尊重したら
喋り方や振る舞いやファッションセンスから人間は学べなくなってしまって社会にとってそれは不利益でしかない
2024/03/27(水) 12:00:03.05ID:JLJMIoq2
2024/03/27(水) 12:02:16.36ID:gNhMDHCZ
>>323
「学習されたくない」の意思を尊重した先にあるのはそれぞれが孤立した個人だろうね
反さんの思い描いた世界には水も電気もインターネットも国も社会も存在しない
でも誰にも絵を盗まれないユートピア
「学習されたくない」の意思を尊重した先にあるのはそれぞれが孤立した個人だろうね
反さんの思い描いた世界には水も電気もインターネットも国も社会も存在しない
でも誰にも絵を盗まれないユートピア
2024/03/27(水) 12:05:46.35ID:DnxOPOlD
AI推進派は二次創作を馬鹿にしている!!!
みたいなのちょくちょく湧くけど
大体著作権どころか二次創作の定義もオリジナルルール持ち出してくるのはなんでだろうな
そしてみんな同じように日本語が読めない(理解できない)
きみのいう「ぼくのかんがえたさいきょーのちょさくけんほご!」だと二次創作も死ぬで?って突っ込まれてるだけなんだけど
みたいなのちょくちょく湧くけど
大体著作権どころか二次創作の定義もオリジナルルール持ち出してくるのはなんでだろうな
そしてみんな同じように日本語が読めない(理解できない)
きみのいう「ぼくのかんがえたさいきょーのちょさくけんほご!」だと二次創作も死ぬで?って突っ込まれてるだけなんだけど
2024/03/27(水) 12:09:09.61ID:V3W3ugfT
AI検索
2024/03/27(水) 12:10:13.34ID:wilWB5Hk
著作権がどうたらと自分の都合に合わせて
間違ったこというよりも、
俺が嫌だと言っている!の一本で
勝負に行った方がいいよな
間違ったこというよりも、
俺が嫌だと言っている!の一本で
勝負に行った方がいいよな
2024/03/27(水) 12:12:11.89ID:DnxOPOlD
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 12:14:13.96ID:5oQeD17R 反AIがパブコメ騒ぐからちゃんとした意見送っておいたよ
子どもでもわかりやすいように現行法を政府としてちゃんと周知してほしいと
子どもでもわかりやすいように現行法を政府としてちゃんと周知してほしいと
2024/03/27(水) 12:18:34.26ID:ak8eMi6Z
ここでよく出るお歴々は現行法わかってて無視してアジってるやつらだと思うわ
2024/03/27(水) 12:19:59.28ID:5Q/M/cjH
>>322
それは君が考える二次創作、つまりあなたの感想に過ぎませんねぇwww
君が二次創作をどのように捉えようと、AI創作物を全部二次創作とみなすのは"法的に"難しいでしょうなぁwwwwww
✨ 残念でした ✨
✨AIは二次創作じゃありません✨
それは君が考える二次創作、つまりあなたの感想に過ぎませんねぇwww
君が二次創作をどのように捉えようと、AI創作物を全部二次創作とみなすのは"法的に"難しいでしょうなぁwwwwww
✨ 残念でした ✨
✨AIは二次創作じゃありません✨
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 12:21:39.37ID:CiUf3X4H かのかりのイラスト普通に伸びてて草
やっぱり反AIってそこまでいないじゃん
やっぱり反AIってそこまでいないじゃん
2024/03/27(水) 12:22:53.89ID:5Q/M/cjH
「この絵はAI使ってるから無断二次創作なんですぅ〜!違法にすべきなんですぅ〜!!」
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/27(水) 12:24:09.23ID:IzUdxi2o
こんにちは
2024/03/27(水) 12:26:29.13ID:JLJMIoq2
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 12:26:39.56ID:kwULnEtJ ばくのかんがえたさききょーのえーあいきせい!!!
叶うといいね!w
叶うといいね!w
2024/03/27(水) 12:27:58.33ID:PP8i0CCe
>>333
反さんがプロ漫画家をコラ画像で煽ってくるのハイコンテクストすぎるだろ
反さんがプロ漫画家をコラ画像で煽ってくるのハイコンテクストすぎるだろ
2024/03/27(水) 12:31:56.15ID:DnxOPOlD
>>336
一応著作権利者の名目で著作権侵害を訴えることはできるんじゃねぇかな
ただまぁ
AIイラストを訴えるとして
そのAIイラストのどこが自分の作品のどのあたりの著作権を侵害したかっていうのを説明する無理ゲーが発生するけど
特化LoRAやi2i使ってれば勝てる可能性は高まるだろうがそれ以外はほぼ…
一応著作権利者の名目で著作権侵害を訴えることはできるんじゃねぇかな
ただまぁ
AIイラストを訴えるとして
そのAIイラストのどこが自分の作品のどのあたりの著作権を侵害したかっていうのを説明する無理ゲーが発生するけど
特化LoRAやi2i使ってれば勝てる可能性は高まるだろうがそれ以外はほぼ…
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 12:31:56.85ID:gH/TO/4o >>323
人間はまだ良いけどAIは駄目、人間の機能に制限はかけられないが、AIの機能なら制限はかけられる
人間の権利をAIに学習されて奪われたらほとんどの人間にとっては不利益でしかない、得をするのはAIを通しその後ろで彼等の権利を収奪している人間
お前達みたいなAI信者・・・デジタル小作人 で は な いw小作人がかすめ取った小銭を月額でさらに収奪する A I 企 業
・・・本来タダで出来ていた事を企業に金を払わなきゃ出来なくなるw まるで中世ヨーロッパの農奴と領主の様w
AIの「学習行程」を認めれば、そこで発生する利益のほとんどはAI企業のモノになり、ほとんどの人間には不利益しかないよ
人間はまだ良いけどAIは駄目、人間の機能に制限はかけられないが、AIの機能なら制限はかけられる
人間の権利をAIに学習されて奪われたらほとんどの人間にとっては不利益でしかない、得をするのはAIを通しその後ろで彼等の権利を収奪している人間
お前達みたいなAI信者・・・デジタル小作人 で は な いw小作人がかすめ取った小銭を月額でさらに収奪する A I 企 業
・・・本来タダで出来ていた事を企業に金を払わなきゃ出来なくなるw まるで中世ヨーロッパの農奴と領主の様w
AIの「学習行程」を認めれば、そこで発生する利益のほとんどはAI企業のモノになり、ほとんどの人間には不利益しかないよ
2024/03/27(水) 12:36:52.88ID:5Q/M/cjH
AI企業の一人勝ちになる?
絵師が幅利かせるよりはいいことじゃん🤩
絵師が幅利かせるよりはいいことじゃん🤩
2024/03/27(水) 12:37:22.35ID:wilWB5Hk
海外に合わせるならまず
モザイクなしでいいことにして欲しいわ
モザイクなしでいいことにして欲しいわ
2024/03/27(水) 12:37:25.81ID:gNhMDHCZ
反さんは無断窃盗ツールの不使用宣言を出すべきだと思うんだよな
自分のデータは盗まれたくないけど他人のデータを盗んだツールは使います、はさすがに道理が通らんもん
かなり生きづらくなるけど、今よりは仲間も理解者も増えるんじゃないかな
自分のデータは盗まれたくないけど他人のデータを盗んだツールは使います、はさすがに道理が通らんもん
かなり生きづらくなるけど、今よりは仲間も理解者も増えるんじゃないかな
2024/03/27(水) 12:37:30.21ID:DnxOPOlD
AIの著作権侵害は規制しろ!
人間の著作権侵害は人間様のする創作活動なんだから制限できない!されるべきではない!しない!
これを平気で言えるから特権意識とかいわれるんだよなぁ…
人間の著作権侵害は人間様のする創作活動なんだから制限できない!されるべきではない!しない!
これを平気で言えるから特権意識とかいわれるんだよなぁ…
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 12:40:16.06ID:dv3mX6+E 反さんは自分に甘過ぎる
2024/03/27(水) 12:44:18.15ID:LxZdbwNx
AI絵師とAI術師の違いを説明してください
2024/03/27(水) 12:46:56.02ID:t47A7u1f
絵師呼称アレルギーが発症するかどうか
2024/03/27(水) 12:47:05.28ID:gOqhjX4P
特に違わない
絵師名乗りが叩かれるから術師名乗りになったけど
結局、難癖付けて絡む流れは変わらなかったね
絵師名乗りが叩かれるから術師名乗りになったけど
結局、難癖付けて絡む流れは変わらなかったね
2024/03/27(水) 12:48:03.42ID:LxZdbwNx
まじかしょーもな
2024/03/27(水) 12:50:31.65ID:DnxOPOlD
反AI絵師「AIを使って出力してるんだから絵師っていうな!」
↓
AI利用者「じゃあ呪文(プロンプト)で作るから術でええやろねw」
↓
反AI絵師「術師ってなんだ!きもちわるい!」
だもんな
ほかにも
反AI「AIを使ったらAIってつけろ!」
↓
AI利用者「AIでこんなん出力してみたwww」
↓
反AI「AIを使ったな!?権利侵害だ!!!」
ほんとこいつら…w
↓
AI利用者「じゃあ呪文(プロンプト)で作るから術でええやろねw」
↓
反AI絵師「術師ってなんだ!きもちわるい!」
だもんな
ほかにも
反AI「AIを使ったらAIってつけろ!」
↓
AI利用者「AIでこんなん出力してみたwww」
↓
反AI「AIを使ったな!?権利侵害だ!!!」
ほんとこいつら…w
2024/03/27(水) 12:56:20.25ID:LxZdbwNx
絵柄保護って文芸でいうとキャラの語尾と性格を保護しますみたいなもんでしょ確実に揉め事増える
行政がそんな目に見えた地雷踏むとは思えない
と私は思いますけどもね
行政がそんな目に見えた地雷踏むとは思えない
と私は思いますけどもね
352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:05:14.40ID:kwULnEtJ 家庭とネットなかでのみ王様だね。
こどおじ暴君たち
社会にでてみましょう。
こどおじ暴君たち
社会にでてみましょう。
2024/03/27(水) 13:05:33.18ID:uFPJNefy
AI絵師はイラストレータと名乗ってAIを隠すのが正解になっちゃったよね
反AIのせいで(笑)
反AIのせいで(笑)
2024/03/27(水) 13:14:13.61ID:DnxOPOlD
>>351
そう思うだろ?
でもその絵を十何年、何十年と描きつづけて来たと自称する連中
それも二次創作で他人のキャラのエロを描いて売ったり
有名な漫画の1コマを真似て描いてた連中が
「絵柄は描いたやつの権利だ!著作権で保護しろ!」って叫んでたんだぜ?
ブタが肉屋に「ブタは肉にしてしまえ!!」って叫んでるレベル
そう思うだろ?
でもその絵を十何年、何十年と描きつづけて来たと自称する連中
それも二次創作で他人のキャラのエロを描いて売ったり
有名な漫画の1コマを真似て描いてた連中が
「絵柄は描いたやつの権利だ!著作権で保護しろ!」って叫んでたんだぜ?
ブタが肉屋に「ブタは肉にしてしまえ!!」って叫んでるレベル
2024/03/27(水) 13:23:14.10ID:DnxOPOlD
絵柄の私物化!?絵柄は私物だ!それを真似できるAIは権利侵害だ!
って叫んでた口で
今惣菜発表ドラゴンの絵柄パク描いてキャッキャしながらネットにあげてるやつって
どういう精神構造してるんだろうな
って叫んでた口で
今惣菜発表ドラゴンの絵柄パク描いてキャッキャしながらネットにあげてるやつって
どういう精神構造してるんだろうな
2024/03/27(水) 13:27:25.56ID:t47A7u1f
2024/03/27(水) 13:31:36.24ID:sAtW8PtP
宮島ってだおめろんと類友だからそりゃ反AI相手は手慣れてますわな
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:36:15.36ID:gH/TO/4o >>354
いやマジそれの何が悪いわけ?自分で作成もしてないのに権利を主張してる奴等よりは何倍もマトモだろ
>>344
表現する事は誰でも出来るんだから特権でもなんでもない、絵心がないとかはそれこそ詰みさ重ねだから上手い奴をズルいとか言うならその方がどうかしてる
絵柄画風以前に、自分で作ったモノに「著作権」は発生するんだよ、その線引きがなくなったら自分の表現とか権利なんて存在しなくなるぞ?生成AIの「学習行程」を認めるという事は自身の表現の権利を失うという事だ
>>341
不特定多数の人間の権利より一部の企業の利益の方が大事なの?お前がAI企業の重役でもなきゃ、自身表現の努力もせず他人をネタミソノミで貶める為なら自分の首すら切り落とす愚か者にしか見えない
いやマジそれの何が悪いわけ?自分で作成もしてないのに権利を主張してる奴等よりは何倍もマトモだろ
>>344
表現する事は誰でも出来るんだから特権でもなんでもない、絵心がないとかはそれこそ詰みさ重ねだから上手い奴をズルいとか言うならその方がどうかしてる
絵柄画風以前に、自分で作ったモノに「著作権」は発生するんだよ、その線引きがなくなったら自分の表現とか権利なんて存在しなくなるぞ?生成AIの「学習行程」を認めるという事は自身の表現の権利を失うという事だ
>>341
不特定多数の人間の権利より一部の企業の利益の方が大事なの?お前がAI企業の重役でもなきゃ、自身表現の努力もせず他人をネタミソノミで貶める為なら自分の首すら切り落とす愚か者にしか見えない
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:41:26.19ID:kwULnEtJ めっちゃ早口で言ってそうw
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:44:39.53ID:ZOZCfMqr 真面目に勉強しようとすると著作権て難しいのな
こんなの義務教育で教えるなんてムリムリ
こんなの義務教育で教えるなんてムリムリ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:47:34.17ID:ZOZCfMqr 人間が著作権の学習に四苦八苦している間に
AIがあらゆる著作物をリアルタイムで無限に
創作できるようになって著作権の概念が消滅してそう
AIがあらゆる著作物をリアルタイムで無限に
創作できるようになって著作権の概念が消滅してそう
2024/03/27(水) 13:54:20.82ID:5Q/M/cjH
>>358
好きな絵一枚描いてもらうために遂行してくれるかも分からん上に晒したり文句言ったりするかもしれない絵師に高い金払って描いてもらうのと
AI企業に定額払えば確実に好きな絵を好きなときに生成できるのと
どっちの方が消費者(不特定多数)にとっていいと思う?w
それとも、絵師(一部)の利益のほうが大事なのか?🤣🤣🤣
好きな絵一枚描いてもらうために遂行してくれるかも分からん上に晒したり文句言ったりするかもしれない絵師に高い金払って描いてもらうのと
AI企業に定額払えば確実に好きな絵を好きなときに生成できるのと
どっちの方が消費者(不特定多数)にとっていいと思う?w
それとも、絵師(一部)の利益のほうが大事なのか?🤣🤣🤣
2024/03/27(水) 13:54:32.05ID:pagKjow9
まあでもこのままだとポリコレみたいな感じで海外からの圧で規制されまくりになりそう
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 13:57:13.38ID:ZOZCfMqr 勉強中にへーと思ったのが著作権の一つに公表権てのがあって
手紙とかに適用されるんだと
DM晒しとかあれ実は著作権法違反なんじゃねーかってw
手紙とかに適用されるんだと
DM晒しとかあれ実は著作権法違反なんじゃねーかってw
2024/03/27(水) 13:58:38.11ID:LxZdbwNx
>>355
匿名の場でなら誰でもやれるだろうけど何年も積み上げてきた土台でそれやるのはどういうことのの
匿名の場でなら誰でもやれるだろうけど何年も積み上げてきた土台でそれやるのはどういうことのの
2024/03/27(水) 13:59:49.48ID:HUBO0+hK
>>352
ことおじ
ことおじ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:00:12.03ID:ZOZCfMqr 著作権法を蔑ろにしたらマジで無法者の巣窟になってました(テヘペロ
年貢の納め時なんだろーなー
年貢の納め時なんだろーなー
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:03:47.74ID:9fqTaMaQ エロ同人描いてる奴が反AIやってるのはキチガイだと思った
2024/03/27(水) 14:04:58.69ID:hkeMQcEU
2024/03/27(水) 14:04:59.90ID:JLJMIoq2
>>340
「儲かるのはサービスを作ってるIT企業で多くの人間にとって不利益でしかない」
これをちゃんと納得できるように説明して、本当に行政が納得すれば法が改正できるかもしれないね
ただ、今のままだと説得力に欠けるよね
検索サービスをGoogleがほとんど独占して無茶苦茶儲けてるからといって
検索サービスが「人間にとって不利益でしかない」とは言えない
同じように生成AIサービスを利用して企業が仕事をしたり個人が利用したりしてる事実があるのだから
十分有用性は証明されているように見える
それが「不利益でしない」と言うためにはもっとその説得力のある証明が必要だな
「儲かるのはサービスを作ってるIT企業で多くの人間にとって不利益でしかない」
これをちゃんと納得できるように説明して、本当に行政が納得すれば法が改正できるかもしれないね
ただ、今のままだと説得力に欠けるよね
検索サービスをGoogleがほとんど独占して無茶苦茶儲けてるからといって
検索サービスが「人間にとって不利益でしかない」とは言えない
同じように生成AIサービスを利用して企業が仕事をしたり個人が利用したりしてる事実があるのだから
十分有用性は証明されているように見える
それが「不利益でしない」と言うためにはもっとその説得力のある証明が必要だな
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:07:06.73ID:gH/TO/4o2024/03/27(水) 14:10:41.20ID:JLJMIoq2
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:11:24.36ID:dzguYhc2 お前ら相変わらずグラボにぶっかけてんのかよ(笑)
AI絵ジラミは変態だろ(笑)
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
AI絵ジラミは変態だろ(笑)
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/27(水) 14:15:31.73ID:DnxOPOlD
>>358
「絵柄」とか「画風」を著作権で保護して他人に使わせないってなると
みんなが自由にお絵かき出来なくなるんだぞ?
なぜなら丸に目と鼻と口を描いただけで誰かの権利を侵害することになりうるからな
それこそまさに自分の首を切り落とす愚か者だよねって話
表現することは誰でも出来るから特権でもなんでもない理論でいくなら
だからAIイラストツールで絵を出力することも表現することに該当するので特権でもなんでもない
だけどそれを「AI使っているから」で批難して潰そうとするのは特権意識といわれてもしゃーないだろ?
事実すでにある漫画化が「自分の絵でLoRA作って出力してみた」っていう創作活動にすら文句言ってるんだから
「絵柄」とか「画風」を著作権で保護して他人に使わせないってなると
みんなが自由にお絵かき出来なくなるんだぞ?
なぜなら丸に目と鼻と口を描いただけで誰かの権利を侵害することになりうるからな
それこそまさに自分の首を切り落とす愚か者だよねって話
表現することは誰でも出来るから特権でもなんでもない理論でいくなら
だからAIイラストツールで絵を出力することも表現することに該当するので特権でもなんでもない
だけどそれを「AI使っているから」で批難して潰そうとするのは特権意識といわれてもしゃーないだろ?
事実すでにある漫画化が「自分の絵でLoRA作って出力してみた」っていう創作活動にすら文句言ってるんだから
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:16:10.30ID:dzguYhc2 「この絵はAI生成だけどプロンプト頑張ったんですぅ〜!手描きと同様に労力いるんです〜!!」
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:17:47.91ID:dzguYhc2377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:19:49.37ID:gH/TO/4o >>370
Googleは記載されてる画像の権利なんて主張してないだろ、論点をづらしはいい加減止めろ
生成AIの画像出力がAI独自のモノなら兎も角、他人の著作物を利用している時点でAI独自の権利とは認められない
Googleは記載されてる画像の権利なんて主張してないだろ、論点をづらしはいい加減止めろ
生成AIの画像出力がAI独自のモノなら兎も角、他人の著作物を利用している時点でAI独自の権利とは認められない
2024/03/27(水) 14:20:42.11ID:pagKjow9
2024/03/27(水) 14:20:57.43ID:uFPJNefy
例えば
AIで「ラブライブのエッチなイラスト」が出せます
これは問題ないよね?
これが駄目なら
鉛筆でラブライブのエッチなイラストが描けるからって
鉛筆が規制される事態になるぞ
AIで「ラブライブのエッチなイラスト」が出せます
これは問題ないよね?
これが駄目なら
鉛筆でラブライブのエッチなイラストが描けるからって
鉛筆が規制される事態になるぞ
2024/03/27(水) 14:21:59.74ID:WhnD/Sjp
「画風の模倣」と「完成品の流用」の区別もつかないAIパクラー
2024/03/27(水) 14:22:44.75ID:uFPJNefy
結局
人間が目視で学習するのを
AIが高速で学習してるだけだからな
反AIは「食わせてる」とか訳わからん主張を繰り返しているが
人間が目視で学習するのを
AIが高速で学習してるだけだからな
反AIは「食わせてる」とか訳わからん主張を繰り返しているが
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:23:39.83ID:ZOZCfMqr 反AIのお気持ち著作権と違って現実の著作権法に基づく著作権は
滅茶苦茶面倒臭いことになってたのな
いっそ著作権なんて無くしてしまったほうが幸せになれそうだ
滅茶苦茶面倒臭いことになってたのな
いっそ著作権なんて無くしてしまったほうが幸せになれそうだ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:26:27.44ID:d4TDxPWx 知識基盤のレベルのすり合わせができてないんだからしょうがないんだよな
2024/03/27(水) 14:28:41.05ID:JLJMIoq2
2024/03/27(水) 14:30:48.93ID:6uUrC6vk
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:40:21.41ID:ZOZCfMqr 技能のある人と仲良くしたいから少々のことは大目に見てきたけど
もうAIがあるので仲良くする必要がない
社会的にも保護する価値がないとなったら
容赦なく法律で社会的に抹殺する動機が発生するよね
もうAIがあるので仲良くする必要がない
社会的にも保護する価値がないとなったら
容赦なく法律で社会的に抹殺する動機が発生するよね
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 14:40:22.64ID:jAa+cF4P 反さんはこれ以下が多いからキレてるのか
2024/03/27(水) 14:44:24.45ID:5Q/M/cjH
これ以上ここで反AIとくだらない議論をするつもりはないです😁
そんなことしなくてもAIは合法なんで🤗
悔しかったらAI規制実現してみせろよ🤣
そんなことしなくてもAIは合法なんで🤗
悔しかったらAI規制実現してみせろよ🤣
2024/03/27(水) 14:46:03.04ID:d15G8pSU
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 15:02:09.48ID:ZOZCfMqr 顧客誘引力を目当てに名前を使うとパブリシティ権の侵害になるんだな
2024/03/27(水) 15:24:42.32ID:3TUA5mRe
反さん達、次からiOSのアップデートもできねえな…ここで行き止まりだ
Appleの年次開発者会議「WWDC2024」は6月10日から ヒントは「AI」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/27/news104.html
Appleの年次開発者会議「WWDC2024」は6月10日から ヒントは「AI」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/27/news104.html
2024/03/27(水) 15:26:30.19ID:e/WG62wb
>>391
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
2024/03/27(水) 15:27:02.20ID:+Z0JeZ7v
反さんの女性率からいってほぼiphoneだろうしな
絵師なら今はipad作画も多いだろうし、OSにAI組み込まれるのは使ったら不買とかやるような過激派にとっては致命的
絵師なら今はipad作画も多いだろうし、OSにAI組み込まれるのは使ったら不買とかやるような過激派にとっては致命的
394名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 15:36:15.54ID:ZOZCfMqr AI絵師はテストでカンニングしているようなものって
だったらそのテストは誰が始めたんだよって
もしかして俺か?全部俺のせいなのか?ああああああ!
と毎日罪の意識に苛まれ続ける
だったらそのテストは誰が始めたんだよって
もしかして俺か?全部俺のせいなのか?ああああああ!
と毎日罪の意識に苛まれ続ける
2024/03/27(水) 15:41:03.68ID:gOqhjX4P
もう例えをコネ回し過ぎて、グッチャグチャな理屈になってんじゃん
例えずに普通に語ってくれよ
それで分かるから
例えずに普通に語ってくれよ
それで分かるから
2024/03/27(水) 16:19:59.64ID:bLRAZh5+
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:20:12.37ID:gH/TO/4o2024/03/27(水) 16:23:44.91ID:uFPJNefy
>>397
よく分からんが
AIを規制しようとしたせいで
反動で表現が規制されたせいで色んな人が犠牲になったよね~
AIを推進していればこんなことにはならなかった😅
政府はもっと転職支援もしっかりするべきだよね
介護の給料とかも増やしてさ
よく分からんが
AIを規制しようとしたせいで
反動で表現が規制されたせいで色んな人が犠牲になったよね~
AIを推進していればこんなことにはならなかった😅
政府はもっと転職支援もしっかりするべきだよね
介護の給料とかも増やしてさ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:29:30.48ID:fjcYl6bE 新しい技術が出てくれば割を食う奴は絶対いるんだがな
そうやってずっと発展してきたのに自分の番になったらやめてくれは通るわけがない
そうやってずっと発展してきたのに自分の番になったらやめてくれは通るわけがない
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:45:35.49ID:vpQ4KpWl アニメやマンガぽい美少女キャラに特化してるような画像生成AIなんて世の中の役に立たないからなあ
手書きイラストに挫折した陰キャぐらいしか画像生成AIに執着してないし推進しようもない
手書きイラストに挫折した陰キャぐらいしか画像生成AIに執着してないし推進しようもない
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:45:43.31ID:d4TDxPWx 反さんはもぎりとか電話交換番の復職を願っているんだよ
2024/03/27(水) 16:50:05.24ID:pagKjow9
新しい技術が0から生み出されたのか否かの違いでは?
将棋囲碁みたいに棋譜なしで完全にゼロからモデル作れるようになるまでは収まらないだろうな(それでも暴れそうだけどww
将棋囲碁みたいに棋譜なしで完全にゼロからモデル作れるようになるまでは収まらないだろうな(それでも暴れそうだけどww
2024/03/27(水) 16:54:26.54ID:+Z0JeZ7v
>>400
そういうAIはあくまで枝葉だからな
でも画像生成自体は汎用AIの一機能だから切り離しはできない
汎用AIを推進することが自然に画像AIも推進に繋がるし、イラストみたいな危険性の低い物には制限もかからない
執着してるのはどちらもAIの普及の意味では極少数派でしかないからこそそのために特別立法なんか有り得ないし撲滅も排除もできんのよ
そういうAIはあくまで枝葉だからな
でも画像生成自体は汎用AIの一機能だから切り離しはできない
汎用AIを推進することが自然に画像AIも推進に繋がるし、イラストみたいな危険性の低い物には制限もかからない
執着してるのはどちらもAIの普及の意味では極少数派でしかないからこそそのために特別立法なんか有り得ないし撲滅も排除もできんのよ
2024/03/27(水) 16:55:45.28ID:d15G8pSU
>>401
あとは映写技師とか?
あとは映写技師とか?
2024/03/27(水) 16:57:26.13ID:4aF7nkPJ
かと言って、イラスト系だけ規制とかまさに絵師の特権の肯定そのものだからな
DEEPLに圧迫されてそうな翻訳家とかブチギレるだろうし、法的根拠が全くない
DEEPLに圧迫されてそうな翻訳家とかブチギレるだろうし、法的根拠が全くない
2024/03/27(水) 16:58:34.03ID:YDJyvQzb
これAIがやれないって思ってるのどんだけ前の知識で止まってるんだろう
https://x.com/riuichi35/status/1772626413612401061?t=lVR3qO-MnDsbob9YPL4UnQ&s=09
https://x.com/riuichi35/status/1772626413612401061?t=lVR3qO-MnDsbob9YPL4UnQ&s=09
2024/03/27(水) 16:59:15.00ID:nERsPChE
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 17:00:49.72ID:vpQ4KpWl やれるならお前が実践して証明すれば?
2024/03/27(水) 17:04:37.43ID:lVS6WeUG
評価の基準がAIがいるかいないかってのは悲しいね
自分の感性のままに良い悪いも判断できなくなってるのか
現代SNS病ここに極まれり、だな
自分の感性のままに良い悪いも判断できなくなってるのか
現代SNS病ここに極まれり、だな
2024/03/27(水) 17:13:08.34ID:ElyTT+jT
今後の反AIさんは就職大変そうだな
企業の35%が生成AIを業務で使用。今後は70%へ急拡大
https://www.publickey1.jp/blog/24/ai1619jipdecitr.html
https://i.imgur.com/mSuXMd8.png
企業の35%が生成AIを業務で使用。今後は70%へ急拡大
https://www.publickey1.jp/blog/24/ai1619jipdecitr.html
https://i.imgur.com/mSuXMd8.png
2024/03/27(水) 17:18:15.14ID:DGzNxbeJ
氷河期世代の被害者である無職のジジイを
手書き絵師が馬鹿にしてたけど
AIの被害者で無職になるかもしれない手描き絵師が馬鹿にできる存在ではないわw
手書き絵師が馬鹿にしてたけど
AIの被害者で無職になるかもしれない手描き絵師が馬鹿にできる存在ではないわw
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 17:27:38.07ID:gH/TO/4o >>405
ここはイラレ板だからイラストの話になるだけで、他業種の問題は別の板でやればいいだけ
少なくとも翻訳等には「著作権」の様な明確な個人の権利はない、産業革命の機械化も人の働き方が変っただけで個人の権利を侵害してはいない
ここはイラレ板だからイラストの話になるだけで、他業種の問題は別の板でやればいいだけ
少なくとも翻訳等には「著作権」の様な明確な個人の権利はない、産業革命の機械化も人の働き方が変っただけで個人の権利を侵害してはいない
2024/03/27(水) 17:30:53.46ID:3TUA5mRe
まあまだ画像音声言語とバラバラに作られてるけどそのうち統合されるんだろうな
2024/03/27(水) 17:33:14.72ID:lVS6WeUG
>>412
その「著作権」がAIでは権利制限され、また絵師の訴える著作権はそもそも保護されてないってのがわかったのがこれまでだな
著作権で戦えないから他の業種にも言えるような一般論で社会運動のように訴えて、その実求めてるのはイラスト分野の優遇的権利だから突っ込まれるんだよ
著作権で戦えないのなら議員や専門家が言うようにパブリシティ権なり不正競争防止法なり別の切り口で守る方策を考えればいいだけ
それも組織化が前提だがな
その「著作権」がAIでは権利制限され、また絵師の訴える著作権はそもそも保護されてないってのがわかったのがこれまでだな
著作権で戦えないから他の業種にも言えるような一般論で社会運動のように訴えて、その実求めてるのはイラスト分野の優遇的権利だから突っ込まれるんだよ
著作権で戦えないのなら議員や専門家が言うようにパブリシティ権なり不正競争防止法なり別の切り口で守る方策を考えればいいだけ
それも組織化が前提だがな
2024/03/27(水) 17:34:45.56ID:DnxOPOlD
で、でたー!
著作権に無知なくせに自分の都合のいい解釈をする反AI伝家の宝刀
翻訳に著作権はない!
著作権に無知なくせに自分の都合のいい解釈をする反AI伝家の宝刀
翻訳に著作権はない!
2024/03/27(水) 17:35:40.15ID:9FpsesE1
>>340
>、AIの機能なら制限はかけられる
そこの議論の主旨からは外れそうだけど
この記事からするとAIも制限かけられないってことかね?でも制限かけられない方が怖くない?
「AIを安全に制御できる証拠はない」という研究結果――AIのリスクを最小限に抑える方法とは?
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240327_ai.html
結局未来永劫AIを人間様の道具にするためにはずっとそういう研究し続けないといけないってことなんかね
しかしこの記事でも「危険だから止めろ」とは言っていないですね
>、AIの機能なら制限はかけられる
そこの議論の主旨からは外れそうだけど
この記事からするとAIも制限かけられないってことかね?でも制限かけられない方が怖くない?
「AIを安全に制御できる証拠はない」という研究結果――AIのリスクを最小限に抑える方法とは?
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240327_ai.html
結局未来永劫AIを人間様の道具にするためにはずっとそういう研究し続けないといけないってことなんかね
しかしこの記事でも「危険だから止めろ」とは言っていないですね
2024/03/27(水) 17:39:40.01ID:ElyTT+jT
2024/03/27(水) 17:41:03.22ID:5Q/M/cjH
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 17:43:33.30ID:50BWq5Wu 反AIって定期的に味方を減らして先鋭化していくよね
2024/03/27(水) 17:47:04.35ID:9FpsesE1
>>412
>少なくとも翻訳等には「著作権」の様な明確な個人の権利はない
この理屈はどこから拾ってきたのか非常に興味があるけど教えてはくれないんだろうな・・・
で、現実はこうらしい
翻訳物の著作権について知ろう!著作権の所在とトラブル回避
https://tmjjapan.co.jp/topics/4602/
>翻訳物は二次的著作物に該当し、その著作権は原作者と翻訳者の双方に与えられ、訳文の利用をしたい際などには、原作者と翻訳者両方の許諾が必要になります。
>また、翻訳をするには著作権者から翻訳する許可を得ることが必要です。これは著作権から派生する権利の一つで翻訳権と言い、没後70年後まで存続することになっています。
>二次的著作権について理解をしておかないと、思わぬところでトラブルが待っているかもしれません。
>例えば、書籍の訳文を翻訳者の許諾なしに複製してしまうなどは、著作権侵害となり訴えられる可能性があります。
>考えられるケースとして、原作者が没後70年を経過した時点で著作権が切れたことになり、翻訳を自由にすることが可能になったと考えてしまうパターンです。
>前述したように翻訳者にも著作権が与えられており、こちらは期限が残っているという場合には著作権の侵害となってしまいます。
>また、海外サイトの有益な情報を無断で日本語に訳して自社サイトに掲載したことで、実際に逮捕されるという事案もあります。十分に気をつけるためには、要件の整理を予めしておくと良いでしょう。
>少なくとも翻訳等には「著作権」の様な明確な個人の権利はない
この理屈はどこから拾ってきたのか非常に興味があるけど教えてはくれないんだろうな・・・
で、現実はこうらしい
翻訳物の著作権について知ろう!著作権の所在とトラブル回避
https://tmjjapan.co.jp/topics/4602/
>翻訳物は二次的著作物に該当し、その著作権は原作者と翻訳者の双方に与えられ、訳文の利用をしたい際などには、原作者と翻訳者両方の許諾が必要になります。
>また、翻訳をするには著作権者から翻訳する許可を得ることが必要です。これは著作権から派生する権利の一つで翻訳権と言い、没後70年後まで存続することになっています。
>二次的著作権について理解をしておかないと、思わぬところでトラブルが待っているかもしれません。
>例えば、書籍の訳文を翻訳者の許諾なしに複製してしまうなどは、著作権侵害となり訴えられる可能性があります。
>考えられるケースとして、原作者が没後70年を経過した時点で著作権が切れたことになり、翻訳を自由にすることが可能になったと考えてしまうパターンです。
>前述したように翻訳者にも著作権が与えられており、こちらは期限が残っているという場合には著作権の侵害となってしまいます。
>また、海外サイトの有益な情報を無断で日本語に訳して自社サイトに掲載したことで、実際に逮捕されるという事案もあります。十分に気をつけるためには、要件の整理を予めしておくと良いでしょう。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 17:48:12.90ID:pyBavxX+ 大真面目に翻訳には著作権ないとか言っちゃうからね
馬鹿なのかこいつとなるで
馬鹿なのかこいつとなるで
2024/03/27(水) 17:53:28.29ID:DnxOPOlD
著作権のある翻訳には「翻訳は著作権がない!だから俺がAI翻訳使っても問題ない!」って主張して
著作権のない絵柄画風には「描いた人に権利がある!法が間違ってる!法が対処しないなら私刑もやむなし!」って主張してるから
特権意識持ってるやつがいるっていわれますわな
著作権のない絵柄画風には「描いた人に権利がある!法が間違ってる!法が対処しないなら私刑もやむなし!」って主張してるから
特権意識持ってるやつがいるっていわれますわな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 17:55:53.77ID:vpQ4KpWl 翻訳に著作権どうこうの話は、その翻訳する対象が元から著作物として認められてる場合に限るんじゃね
小説やら脚本など作品として成立している物に対しては、翻訳する事で二次的著作物になる
そこらの駄文を翻訳機にかけたところで二次的著作物とはならんだろう
話をごちゃまぜにして自分の都合の良い方へミスリードするのは派閥関係なく良くねえ習慣だ
小説やら脚本など作品として成立している物に対しては、翻訳する事で二次的著作物になる
そこらの駄文を翻訳機にかけたところで二次的著作物とはならんだろう
話をごちゃまぜにして自分の都合の良い方へミスリードするのは派閥関係なく良くねえ習慣だ
2024/03/27(水) 18:01:16.05ID:4aF7nkPJ
著作権は5chの書き込みすら成立するから
やっぱ絵師って文章全般を見下してるよな
やっぱ絵師って文章全般を見下してるよな
2024/03/27(水) 18:01:52.39ID:iUCBj9wj
>>423
だからAI翻訳は著作物の翻訳を無断学習した結果、翻訳できるようになったって話な
だからAI翻訳は著作物の翻訳を無断学習した結果、翻訳できるようになったって話な
2024/03/27(水) 18:04:58.42ID:PP8i0CCe
>>424
もはや誰も気にしてる奴居ないけどスクショ芸ってわりとリーガルラインに触れてるんだよな
もはや誰も気にしてる奴居ないけどスクショ芸ってわりとリーガルラインに触れてるんだよな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 18:06:33.44ID:kwULnEtJ てかw
二次創作(笑)とかいう逮捕者もでてる犯罪行為常習者どもがw
なにゆってんの?wwww
二次創作(笑)とかいう逮捕者もでてる犯罪行為常習者どもがw
なにゆってんの?wwww
428名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 18:08:42.63ID:d4TDxPWx 図面に創作性ないでしょとか言っちゃうから文を見下してるんじゃなくて絵以外に価値を認めてないんだよね
2024/03/27(水) 18:09:50.75ID:ak8eMi6Z
絵を描いてない囲いの騎士のがやべー発言してる率高い気がするわ
2024/03/27(水) 18:12:35.65ID:e/WG62wb
>>419
推さんのブーメランは見事だなあ😅
推さんのブーメランは見事だなあ😅
2024/03/27(水) 18:15:06.80ID:DnxOPOlD
>>429
オタサーの姫と騎士みたいなもんだからな
オタサーの姫と騎士みたいなもんだからな
2024/03/27(水) 18:15:54.96ID:9FpsesE1
>>423
推測だけどこのへんの話を念頭に言ってるのかな?
著作権侵害はどこまで追及される?著作権法の違反事例を交えながら弁護士が解説
https://www.authense.jp/komon/blog/ip/1634/
>次のようなものは、原則として著作権の対象とはなりません。
> ・事実やデータ:単なる事実やデータであれば、著作権の対象とはなりません。ただし、事実やデータを用いて作成された図表や文章は著作権の対象となることがあります。
> ・時事の報道:時事の報道は著作権の対象となりません。ただし、文章や表現に工夫がされたものは、著作権の対象となることがあります。
> ・思想やアイデアそれ自体:著作権は表現されてはじめて生じる権利です。頭の中で考えているだけの状態では、著作権の対象となりません。
> ・ありふれた表現や極めて短い文章:ありふれた表現やごく短い文章は著作権の対象となりません。ただし、どの程度であればこれに該当するのかについて明確な線引きがあるわけではありませんので、安易な判断は禁物です。
ただこれは絵や画像も同じ模様
推測だけどこのへんの話を念頭に言ってるのかな?
著作権侵害はどこまで追及される?著作権法の違反事例を交えながら弁護士が解説
https://www.authense.jp/komon/blog/ip/1634/
>次のようなものは、原則として著作権の対象とはなりません。
> ・事実やデータ:単なる事実やデータであれば、著作権の対象とはなりません。ただし、事実やデータを用いて作成された図表や文章は著作権の対象となることがあります。
> ・時事の報道:時事の報道は著作権の対象となりません。ただし、文章や表現に工夫がされたものは、著作権の対象となることがあります。
> ・思想やアイデアそれ自体:著作権は表現されてはじめて生じる権利です。頭の中で考えているだけの状態では、著作権の対象となりません。
> ・ありふれた表現や極めて短い文章:ありふれた表現やごく短い文章は著作権の対象となりません。ただし、どの程度であればこれに該当するのかについて明確な線引きがあるわけではありませんので、安易な判断は禁物です。
ただこれは絵や画像も同じ模様
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 18:19:38.46ID:vpQ4KpWl 少なくとも作成した個人が明確でないと権利もクソもねえからな
上で言われてるような便所の落書きもその落書きされてる場所の管理人が主張するってのもあるが
上で言われてるような便所の落書きもその落書きされてる場所の管理人が主張するってのもあるが
2024/03/27(水) 18:25:52.36ID:9FpsesE1
2024/03/27(水) 18:26:55.87ID:JLJMIoq2
2024/03/27(水) 18:31:14.61ID:0Zni9okF
>>429
底辺おばさん絵師と直結したい人らかぁ
底辺おばさん絵師と直結したい人らかぁ
2024/03/27(水) 18:32:51.80ID:pagKjow9
2024/03/27(水) 18:46:42.72ID:d15G8pSU
正直絵柄とはなんぞやって議論を抜きにして絵柄とは私物であり保護されるべきものである!って語る姿には呆れちゃう
そりゃ無理筋でしょ 理解されようと思ってすらないんじゃねえのって
そりゃ無理筋でしょ 理解されようと思ってすらないんじゃねえのって
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 18:47:53.05ID:ZOZCfMqr440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 18:51:40.60ID:ZOZCfMqr2024/03/27(水) 18:54:03.20ID:d15G8pSU
著作権ってお前の権利はここからここまでね あとは認めないからってことだよな 結局
反様の著作権に対する意識ってそれを超えてね?
反様の著作権に対する意識ってそれを超えてね?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 18:57:57.94ID:ZOZCfMqr443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 18:58:21.41ID:vpQ4KpWl イラストは描けなくともネット小説みたいな媒体で作家として認められた可能性あったのにな
まあそんな作家の中にもイラストへの未練が捨てきれず生成AIで暴れてたやついるけど
まあそんな作家の中にもイラストへの未練が捨てきれず生成AIで暴れてたやついるけど
2024/03/27(水) 19:02:10.48ID:9FpsesE1
著作権(財産権)の主張で叩かれるようになったら今度は著作者人格権に絡めてくるようになると予想してる
2024/03/27(水) 19:04:06.81ID:nERsPChE
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:05:57.19ID:ZOZCfMqr2024/03/27(水) 19:12:36.63ID:GBxD9WJC
2024/03/27(水) 19:14:41.54ID:9FpsesE1
2024/03/27(水) 19:19:11.02ID:9FpsesE1
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:21:56.92ID:ZOZCfMqr2024/03/27(水) 19:35:27.10ID:9FpsesE1
じゃあ予想じゃなくてもう現実か・・・
情報ありがとう
情報ありがとう
2024/03/27(水) 20:02:42.83ID:V3W3ugfT
AIが生成してるのは絵柄じゃなく
絵そのもので学習というコラ
絵そのもので学習というコラ
2024/03/27(水) 20:08:09.26ID:NM+B79XR
人間の学習とAIの学習は同じって言う人は脳が半導体で出来てるのかな
2024/03/27(水) 20:13:32.07ID:+uD6CU4S
同じだろ
2024/03/27(水) 20:14:02.94ID:ak8eMi6Z
(法令上の位置づけにして)同じ
30-4で許されているのは学習ではなく複製
30-4で許されているのは学習ではなく複製
2024/03/27(水) 20:22:45.62ID:gie0zcLr
人間の学習は許されてるのでAIの学習を咎めるとしたらどういう理屈をつけるかかな
AIはすごいから? AIはずるいから? AIは不平等だから?
AIはすごいから? AIはずるいから? AIは不平等だから?
2024/03/27(水) 20:25:45.61ID:3kQ0/1j2
そもそも学習が特別に許されているのではなく学習は21条以降で著作権者の専有が規定されている
権利に該当しないというだけで、機械の学習にプロセスとして含まれる複製が
30-4で例外になっているという立て付けだから、著作権法上は学習を許す許さないの話ではないよね
権利に該当しないというだけで、機械の学習にプロセスとして含まれる複製が
30-4で例外になっているという立て付けだから、著作権法上は学習を許す許さないの話ではないよね
2024/03/27(水) 20:31:29.65ID:+Z0JeZ7v
人との話は置いといて、AIが特徴を学習して成果を出力するってのを違法にするのは30-4みたいな学習の際の複製を違法にするより無理筋だそ
現行のAIそのものを否定しろって話だからな
そんな反対派に権力あるのか?
他国に波及なんて無理だからネット鎖国でもさせるか?
現行のAIそのものを否定しろって話だからな
そんな反対派に権力あるのか?
他国に波及なんて無理だからネット鎖国でもさせるか?
2024/03/27(水) 20:32:31.82ID:ak8eMi6Z
EUで駄目だから、ってのも車みたいにヨーロッパ仕様ChatGPTが出るだけだろう
2024/03/27(水) 20:41:40.44ID:9FpsesE1
現状況からAIをどうやって失脚させるかって案を練るのは娯楽としては面白いかもしれない
2024/03/27(水) 20:45:23.18ID:V3W3ugfT
複製コラ出力した物を販売してるんだよ
AI生成の販売に100%の税金で終わり
AI生成の販売に100%の税金で終わり
2024/03/27(水) 20:51:40.92ID:d15G8pSU
課税されるといいですね 是非国会議員として立候補してくれ
2024/03/27(水) 20:53:49.17ID:Qvmnk2tK
何度でも書くけどヤチヨに評価1を付けてる奴本当に少ないよな
反AIってどこにいるんだろうね、コメントだけは無駄に多いけど
反AIってどこにいるんだろうね、コメントだけは無駄に多いけど
2024/03/27(水) 20:54:30.90ID:PF3KkIJg
はいはいデータセットデータセット。何億枚の画像を云々。反さんの最後の砦はいつもこれ。
人間かて何かを見て絵かけるようになったんやろ。それを学習と言わずになんという。
じゃあ何故AIがそれをしちゃいけないことになるんよ反さんよ?児童ポルノ画像が入ってるから?著作物が入ってるから?
入ってて当然だろう。人間とは記憶力が違うんだから。それをアウトプットしたら児童ポルノでアウトなんは法律の範疇や。
なんや。わざわざ心配してくれとるのけ?反さんは?
人間かて何かを見て絵かけるようになったんやろ。それを学習と言わずになんという。
じゃあ何故AIがそれをしちゃいけないことになるんよ反さんよ?児童ポルノ画像が入ってるから?著作物が入ってるから?
入ってて当然だろう。人間とは記憶力が違うんだから。それをアウトプットしたら児童ポルノでアウトなんは法律の範疇や。
なんや。わざわざ心配してくれとるのけ?反さんは?
2024/03/27(水) 20:57:37.16ID:JLJMIoq2
人間の学習と機械の学習の違いにこだわるのは「同じ部分があって違う部分もある」という当たり前のことが
理解できず「全部同じか一つでも違いがあるか」の2択しか考えられない人だろうな
理解できず「全部同じか一つでも違いがあるか」の2択しか考えられない人だろうな
2024/03/27(水) 21:01:18.92ID:+Z0JeZ7v
時間かけて練ることが出来たはずのパブコメがあの惨状だし、基本的な言語能力が足りていない
書いてあることを読めず、書いてないことを感情や偏った知識を基に勝手に補完するというのは知能の問題
書いてあることを読めず、書いてないことを感情や偏った知識を基に勝手に補完するというのは知能の問題
2024/03/27(水) 21:05:02.58ID:2EO571Z2
他なら冗談で済むことでも
本気で言ってそうなのが
お絵描き村の恐ろしいところだわ
本気で言ってそうなのが
お絵描き村の恐ろしいところだわ
2024/03/27(水) 21:06:37.93ID:K+2SEGng
才能の民主化の波は止められないよ
ディープフェイクなどの規制はあっても才能を民主化する事自体を規制する事はできない
ディープフェイクなどの規制はあっても才能を民主化する事自体を規制する事はできない
2024/03/27(水) 21:06:56.66ID:0ljRKLyb
翻訳に著作権はないって主張してたアホアホマンいなくなってるじゃん恥ずかしかったのかな😅
2024/03/27(水) 21:07:09.88ID:6Utge4Ss
転売と同じで何も問題ないのにただの感情論で否定してるだけやからなw
2024/03/27(水) 21:11:31.58ID:QwpspL2E
才能の民主化っていうのがそもそもおかしい
まるで自分らが才能があるみたいな言い方じゃんw
「絵が食われてる」みたいな意識がそもそも間違えている
「AIによる学習の高速化、工業化」でいいよ
まるで自分らが才能があるみたいな言い方じゃんw
「絵が食われてる」みたいな意識がそもそも間違えている
「AIによる学習の高速化、工業化」でいいよ
2024/03/27(水) 21:11:55.45ID:Qvmnk2tK
反AIには間違いを正してくれる友達がいなかったのかもしれねぇ
2024/03/27(水) 21:13:40.94ID:K+2SEGng
2024/03/27(水) 21:23:56.87ID:Qvmnk2tK
でも絵柄の私物化はよくないよね
475名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:28:48.67ID:n1Y1kuIs >>456
お前がハゲ童貞だから
お前がハゲ童貞だから
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:32:12.82ID:rWVNh5KF サムアルトマン、映像も民主化しろ
ハリウッドなんかどうでもいいから俺達に利権をよこせ!!!!!!!!!
大衆にsoraを享受させろ!!!!!!!!!!!
ハリウッドなんかどうでもいいから俺達に利権をよこせ!!!!!!!!!
大衆にsoraを享受させろ!!!!!!!!!!!
2024/03/27(水) 21:39:32.50ID:5Q/M/cjH
あわれな反AIを眺めながら食べる飯はウマい😋
また頼むぜ、反AI✨😁✨
また頼むぜ、反AI✨😁✨
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:39:47.42ID:n1Y1kuIs2024/03/27(水) 21:41:20.00ID:4ROc5DK6
soraはエロが出せるかどうかで運命が決まるだろうな
2024/03/27(水) 21:42:43.26ID:V3W3ugfT
転売ヤーは問題無いと言わないが
正規ルートで買ってるからAI泥棒と違う
正規ルートで買ってるからAI泥棒と違う
481名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:52:53.95ID:gH/TO/4o >>420
じゃあ翻訳も駄目って事で良いんじゃないの?wそこまで著作権著作権言えるならwそれはその専門の奴等が騒げば良いだけの話だわ
ただそれは翻訳者が訳したモノに対する権利であって、別の人間が違う翻訳をするとかなら話は別じゃないの?よう知らんけどw
俺は文字というものが誰か特定の人間の持ち物でないって言いたかっただけなんだわ、いずれにしてもイラストの件とはまったく別の問題だな
じゃあ翻訳も駄目って事で良いんじゃないの?wそこまで著作権著作権言えるならwそれはその専門の奴等が騒げば良いだけの話だわ
ただそれは翻訳者が訳したモノに対する権利であって、別の人間が違う翻訳をするとかなら話は別じゃないの?よう知らんけどw
俺は文字というものが誰か特定の人間の持ち物でないって言いたかっただけなんだわ、いずれにしてもイラストの件とはまったく別の問題だな
2024/03/27(水) 21:57:28.44ID:JLJMIoq2
翻訳をダメってことにするよりOKにした方が社会にとって良いことだからOKになってるんだよね
生成AIもそれと同じで、OKにした方が社会にとって良いことだからOKにしてると思うよ
生成AIもそれと同じで、OKにした方が社会にとって良いことだからOKにしてると思うよ
2024/03/27(水) 21:59:48.37ID:JLJMIoq2
文字が誰か特定の人の持ち物じゃないのと同じで、絵柄や作風といったアイデアレベルのものも
現行法では誰か特定の人の持ち物じゃないんだよね
現行法では誰か特定の人の持ち物じゃないんだよね
2024/03/27(水) 22:01:37.14ID:vN9UF0b+
>>476
このままだとAIに侵されないスポーツ分野が特権階級に躍り出るからそこも何とか民主化しろ
このままだとAIに侵されないスポーツ分野が特権階級に躍り出るからそこも何とか民主化しろ
2024/03/27(水) 22:07:57.57ID:JLJMIoq2
「この文字は俺が作った!だからお前らは使うな!」みたいなことが
仮に2000年前とかにあったら当時の人は困ってただろって話ね
絵柄を私物化するってのはそういうようなことが起きて、社会にとって不都合になるんだよ
仮に2000年前とかにあったら当時の人は困ってただろって話ね
絵柄を私物化するってのはそういうようなことが起きて、社会にとって不都合になるんだよ
2024/03/27(水) 22:22:43.31ID:nERsPChE
恐らくAIブームはこの流れで終わると思う
権利問題が怖くて既成事実化の為に初手オープンソースでばら撒いたのがずっと足を引っ張って、投資以外の黒字化が難しい
その事実が更に顕著化した時に推進政府が手のひら返す
そうなったら無断学習モデルの所持禁止やAI出力物の公開禁止レベルの規制が来る
https://twitter.com/ikariharahara/status/1772906088658088308?t=y3cY46dfEa2ezsV7AH0wxQ&s=19
単純所持禁止とか言ってるやつまだいるんだな
https://twitter.com/thejimwatkins
権利問題が怖くて既成事実化の為に初手オープンソースでばら撒いたのがずっと足を引っ張って、投資以外の黒字化が難しい
その事実が更に顕著化した時に推進政府が手のひら返す
そうなったら無断学習モデルの所持禁止やAI出力物の公開禁止レベルの規制が来る
https://twitter.com/ikariharahara/status/1772906088658088308?t=y3cY46dfEa2ezsV7AH0wxQ&s=19
単純所持禁止とか言ってるやつまだいるんだな
https://twitter.com/thejimwatkins
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 22:31:11.30ID:JwMcsxbv 仮にAI絵で投稿するときにAI表記するかと言われたらしない方がメリットが大きいと思う。なぜなら結局AI表記しても反AIに叩かれるだけだし、AI絵でもクオリティが高ければたくさん反応が貰える。仮にAI使用疑惑をかけられてもAI表記する義務はないので無視すれば良い
しかも、最近は普通の絵師でもAI使用疑惑で燃やされるから今後AI使用についての絵師に対する反AIの魔女狩りがやりにくくなるかもしれないしからね。
もしそのような事態が起きればAI絵師の勝ち確みたいなものになるね
しかも、最近は普通の絵師でもAI使用疑惑で燃やされるから今後AI使用についての絵師に対する反AIの魔女狩りがやりにくくなるかもしれないしからね。
もしそのような事態が起きればAI絵師の勝ち確みたいなものになるね
2024/03/27(水) 22:36:26.75ID:tdQdG5/M
またとんでもねえ論文が出たな
LCMのおかげで2~3倍高速になって凄さを実感してたのに今度は1step生成だとよ
AIによる画像生成を30倍高速化する手法をマサチューセッツ工科大学が開発
https://gigazine.net/news/20240327-ai-generates-faster/
>今回MITの研究チームが発表した「分布マッチング蒸留(DMD)」という手法では、この「逆拡散」のステップを1ステップまで減らすことで、画像生成にかかる時間を大きく短縮することに成功しました。
>MITのフレド・デュランド氏は、「拡散モデルが誕生してからというもの、反復回数を減らす方法が聖杯のように探し求められていました。それがついに1回のステップでの画像生成が可能になり、演算コストが劇的に削減され、生成の過程が加速されることに大変興奮しています」と話しました。
LCMのおかげで2~3倍高速になって凄さを実感してたのに今度は1step生成だとよ
AIによる画像生成を30倍高速化する手法をマサチューセッツ工科大学が開発
https://gigazine.net/news/20240327-ai-generates-faster/
>今回MITの研究チームが発表した「分布マッチング蒸留(DMD)」という手法では、この「逆拡散」のステップを1ステップまで減らすことで、画像生成にかかる時間を大きく短縮することに成功しました。
>MITのフレド・デュランド氏は、「拡散モデルが誕生してからというもの、反復回数を減らす方法が聖杯のように探し求められていました。それがついに1回のステップでの画像生成が可能になり、演算コストが劇的に削減され、生成の過程が加速されることに大変興奮しています」と話しました。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 22:50:24.40ID:gH/TO/4o2024/03/27(水) 22:50:48.74ID:iUCBj9wj
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 23:03:24.72ID:UImYr3aW 気に入らないって意見は散見されるけど流石に天下のSONYに特攻かけた奴は今のとこいない様子やね
2024/03/27(水) 23:05:48.69ID:iUCBj9wj
やっぱリアル系はスルーしてイラスト系は叩くって感じかw
2024/03/27(水) 23:09:30.84ID:gOqhjX4P
そういやオタ恋って特に叩かれてなかったような
2024/03/27(水) 23:10:13.42ID:pagKjow9
こんなネタリアル絵なら誰も突っ込まんやろ…
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 23:10:45.94ID:UImYr3aW 逆に言えば大企業は確実に絵師のお気持ちなんて力業でブチブチ轢き潰す方向で動いてるって事やね
反AIはもし半年後、1年後も自分達のAI規制の主張が通らななかった場合の身の振り方は考えておいたほうがいいと思う
ちな自分は反AIもポン出しも興味ないヲチ勢だけどIT界隈に石投げてくる奴はうざい程度には思ってるほぼ一般人や
反AIはもし半年後、1年後も自分達のAI規制の主張が通らななかった場合の身の振り方は考えておいたほうがいいと思う
ちな自分は反AIもポン出しも興味ないヲチ勢だけどIT界隈に石投げてくる奴はうざい程度には思ってるほぼ一般人や
2024/03/27(水) 23:14:04.68ID:iUCBj9wj
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 23:16:24.65ID:UImYr3aW ソニーにケチ付けたらPS5で遊べなくなるやろ
ってのは冗談だがAIグラビアはむちゃくちゃ燃やされてたよな
やっぱりSONYだとガチで反撃されるの恐れてるんかね?なんか違和感あるよな
ってのは冗談だがAIグラビアはむちゃくちゃ燃やされてたよな
やっぱりSONYだとガチで反撃されるの恐れてるんかね?なんか違和感あるよな
2024/03/27(水) 23:16:25.33ID:pagKjow9
>>496
リアル系には学習にアニメ絵は含まれていないとでも思ってるんじゃね
リアル系には学習にアニメ絵は含まれていないとでも思ってるんじゃね
2024/03/27(水) 23:17:31.78ID:PP8i0CCe
信者がヤバい勢力は燃やさないからな
2024/03/27(水) 23:21:12.41ID:R6Ho+toI
2024/03/27(水) 23:41:43.07ID:JLJMIoq2
そもそもイラスト生成AIの元凶であるOpenAIとかGoogleとかNovelAIには誰も凸ってないしな
彼らの論理では、一番の盗人になるはずのところだが
彼らの論理では、一番の盗人になるはずのところだが
2024/03/27(水) 23:44:43.99ID:gie0zcLr
>>489
自分の作った作品が努力していない金銭を支払ってもいない他者の利益になることを不当と思うわけですね
ある程度はわかりますが労力がかかってることをアピールされてもそれは無慈悲な他者にとっては無駄な労力がかかっているマイナスと捉えられるかもしれません
省ける労力は省いたほうがいいからです芸術には必要な努力だという主張は多く見られますがあなたもお認めのようにすでにAIによって労力なしに簡易に再現出来る程度のものとなってしまいました
そこにこだわるのは個人的な思い入れと切り捨てやすくこれから新しく当然の「権利」まで社会に認められるために活動して成果をあげるのはなかなか難しいと思いますね
自分の作った作品が努力していない金銭を支払ってもいない他者の利益になることを不当と思うわけですね
ある程度はわかりますが労力がかかってることをアピールされてもそれは無慈悲な他者にとっては無駄な労力がかかっているマイナスと捉えられるかもしれません
省ける労力は省いたほうがいいからです芸術には必要な努力だという主張は多く見られますがあなたもお認めのようにすでにAIによって労力なしに簡易に再現出来る程度のものとなってしまいました
そこにこだわるのは個人的な思い入れと切り捨てやすくこれから新しく当然の「権利」まで社会に認められるために活動して成果をあげるのはなかなか難しいと思いますね
2024/03/28(木) 00:11:28.79ID:N21i7q9K
>>487
マジこれなんよね
北風と太陽を思い出したわ
AIとそれ以外をゾーニングしているプラットフォームも多いけど
万が一の手描きへの誤爆とか考えたら割に合わない労力だと思う
苦労するのは決めたプラットフォームだけどなw
マジこれなんよね
北風と太陽を思い出したわ
AIとそれ以外をゾーニングしているプラットフォームも多いけど
万が一の手描きへの誤爆とか考えたら割に合わない労力だと思う
苦労するのは決めたプラットフォームだけどなw
2024/03/28(木) 00:28:01.11ID:zOQfNPlj
スシローとコカコーラがたしかほぼ同時期にAI利用CMとか企画やったはずだけど
コカコーラに突撃した反AIはほぼいなかったからな
日本語が通じるってのがでかいんだろうなやっぱり
コカコーラに突撃した反AIはほぼいなかったからな
日本語が通じるってのがでかいんだろうなやっぱり
2024/03/28(木) 00:49:51.73ID:cr1qWYNf
Googleには日本人の社員たくさんいるし、Xで日本語のポストもしてるし、日本語通じるはずなんだけどな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 01:40:43.00ID:eSSMj1wu 彼らはアニメだけが世界の全てなんだ
2024/03/28(木) 02:01:48.98ID:gev+HJyk
絵師のあの俺たちは苦労して絵を描けるようになったんだからお前らも苦労しろみたいな思想って便利なものを否定する老害っぽさあるんだよな
あと、とにかく努力さえすれば必ずそこそこのプロぐらいになれるはずみたいな努力万能主義も気持ち悪い
絵師って平均年齢低そうだけど、何であんな昭和感あふれる努力主義者ばっかりなんだ?
あと、とにかく努力さえすれば必ずそこそこのプロぐらいになれるはずみたいな努力万能主義も気持ち悪い
絵師って平均年齢低そうだけど、何であんな昭和感あふれる努力主義者ばっかりなんだ?
2024/03/28(木) 02:04:15.77ID:0prGfw13
Fanza隔離今日だけどそれって隔離なんかなマネタイズスレは終わったとか
DLみたいに売り上げ10分の1になるとか言ってるけど違うと思う
漫画もアニメもゲームも映画もAI絵がほぼ規制排除された中
Fanzaだけが独占できるのに隔離とかするわけないと思うんよ
AI絵でて2年間でまともにマネタイズできるのもうあそこしかないし
新作出品半年待ちで一人もプロAI絵師なんて生まれなかったけど
数百円でも売れるならそれはもう皆がプロだし
明日Fanzaのバナートップにマイクロソフトとかグーグルも参加して
すごいフィーチャーされてトレンドとかになると思うんよ
もし違ったらさ・・・本当にあのFanzaが俺たちAI絵師を隔離したらさ・・
それって本当にAI絵師いらねえってことじゃん・・・
寝て起きたらさ・・トップバナーにAI絵がでてるはず・・きっとそうなると思う・・
DLみたいに売り上げ10分の1になるとか言ってるけど違うと思う
漫画もアニメもゲームも映画もAI絵がほぼ規制排除された中
Fanzaだけが独占できるのに隔離とかするわけないと思うんよ
AI絵でて2年間でまともにマネタイズできるのもうあそこしかないし
新作出品半年待ちで一人もプロAI絵師なんて生まれなかったけど
数百円でも売れるならそれはもう皆がプロだし
明日Fanzaのバナートップにマイクロソフトとかグーグルも参加して
すごいフィーチャーされてトレンドとかになると思うんよ
もし違ったらさ・・・本当にあのFanzaが俺たちAI絵師を隔離したらさ・・
それって本当にAI絵師いらねえってことじゃん・・・
寝て起きたらさ・・トップバナーにAI絵がでてるはず・・きっとそうなると思う・・
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 02:08:31.97ID:PUKFMVKi それ一つで生計立てられるならプロかもしれんが…小遣い以下の副業レベルが大半な時点でな
今まで働いたことも無くて親のすねかじりしか出来なかったヒキニートなら月数万円でも大した成果だろうが
今まで働いたことも無くて親のすねかじりしか出来なかったヒキニートなら月数万円でも大した成果だろうが
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 02:13:56.09ID:/Q+EQ2nV パブコメと比べると勢いがまったく足りないからダメだ
やはりパブコメは本物過ぎた
やはりパブコメは本物過ぎた
2024/03/28(木) 02:19:03.46ID:D10BmQKt
自分だけの個性を信じてるが故に本質的な競争原理が働いておらず、
一枚イラストになるべく多くの労務費(原価)を発生させたい反さんと生成AIは極めて相性が悪い
>その動機を掘り下げると生成AI活用推進のモチベーションが「他社に負けないこと」にあり、生成AIに期待する効果が労働時間の削減や生産性の向上、コスト削減といったことにあることが分かりました。
中長期的な価値創出への生成AIの貢献に関する考察
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/generative-ai/vol14.html
一枚イラストになるべく多くの労務費(原価)を発生させたい反さんと生成AIは極めて相性が悪い
>その動機を掘り下げると生成AI活用推進のモチベーションが「他社に負けないこと」にあり、生成AIに期待する効果が労働時間の削減や生産性の向上、コスト削減といったことにあることが分かりました。
中長期的な価値創出への生成AIの貢献に関する考察
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/generative-ai/vol14.html
2024/03/28(木) 02:33:22.22ID:D10BmQKt
2024/03/28(木) 03:23:31.75ID:D10BmQKt
統計調査データプラットフォーム(Statista)でも、DeepLはChatGPTと同じく文章生成AIとみなされている
https://i.imgur.com/9b1qZrT.png
沸騰AI 米国が寡占する未来
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/economic-security-in-data_vol3/
https://i.imgur.com/9b1qZrT.png
沸騰AI 米国が寡占する未来
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/economic-security-in-data_vol3/
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 03:26:23.33ID:VD8gMXaB515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 03:28:02.96ID:VD8gMXaB >>501
誰も凸ってない(裁判中)
誰も凸ってない(裁判中)
2024/03/28(木) 03:55:40.03ID:U6n95Ue0
2024/03/28(木) 04:49:15.25ID:Yengqz0k
Open-Soraってもうみんな触ってるの?
2024/03/28(木) 05:31:00.33ID:0prGfw13
>>512
MPA(SONY、ディズニー、パラマウント、ユニバーサル、ワーナー、Netflix)
知的財産小委員会及び著作権局に対する意見書
現在議会が検討している個人の肖像や音声の無許可複製の禁止に同意。
AIトレーニングは複製権の行使。
OpenAIはトレーニングは人間の学習と同じと主張してるが著作権法で
問いているのは複製の有無。
学習データは元の作品と競合するコンテンツを作成するために使用されてる。
www.motionpictures.org/policy-statement/mpa-statement-to-the-house-judiciary-committee-ip-subcommittee-regarding-artificial-intelligence-and-intellectual-property/
www.motionpictures.org/policy-statement/mpa-reply-comments-to-the-u-s-copyright-office-on-artificial-intelligence-and-copyright/
MPA(SONY、ディズニー、パラマウント、ユニバーサル、ワーナー、Netflix)
知的財産小委員会及び著作権局に対する意見書
現在議会が検討している個人の肖像や音声の無許可複製の禁止に同意。
AIトレーニングは複製権の行使。
OpenAIはトレーニングは人間の学習と同じと主張してるが著作権法で
問いているのは複製の有無。
学習データは元の作品と競合するコンテンツを作成するために使用されてる。
www.motionpictures.org/policy-statement/mpa-statement-to-the-house-judiciary-committee-ip-subcommittee-regarding-artificial-intelligence-and-intellectual-property/
www.motionpictures.org/policy-statement/mpa-reply-comments-to-the-u-s-copyright-office-on-artificial-intelligence-and-copyright/
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 06:31:12.27ID:VD8gMXaB アメリカの映画関連は前から否定的だね
出遅れないように試したりはするけど意見を聞かれたら反対する
ぶっちゃけgoogleとかも裏では無断学習禁止派なんじゃないかと思ってる
違法だと主張しながらやるのはやばいから表では合法だと言ってるだけで
出遅れないように試したりはするけど意見を聞かれたら反対する
ぶっちゃけgoogleとかも裏では無断学習禁止派なんじゃないかと思ってる
違法だと主張しながらやるのはやばいから表では合法だと言ってるだけで
2024/03/28(木) 06:35:16.36ID:5ewu3Tor
>>518
なおオープンAIは元気にSoraをハリウッドに契約をもちかけてたし夏にはGPTの新作がお披露目される
なおオープンAIは元気にSoraをハリウッドに契約をもちかけてたし夏にはGPTの新作がお披露目される
2024/03/28(木) 06:47:04.92ID:2ofKOMDL
2024/03/28(木) 06:51:05.75ID:HrFBap0u
2024/03/28(木) 07:01:33.59ID:Rxw4VLmy
反さんに刺さりそうw
社長なんて10万円もあればなれるし、国会議員とはメール1通で知り合いになれるんだから特権なんてない。目標を定めて、問題解決までの手順を逆算していけば自ずと何を行動すれば実現するか分かるはず。
僕が1人で全部できたんだから、みんなもやりなよ。
https://twitter.com/nalgami/status/1772998377015288095?t=8iXs_PQSdkb8bVQxhFatgQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
社長なんて10万円もあればなれるし、国会議員とはメール1通で知り合いになれるんだから特権なんてない。目標を定めて、問題解決までの手順を逆算していけば自ずと何を行動すれば実現するか分かるはず。
僕が1人で全部できたんだから、みんなもやりなよ。
https://twitter.com/nalgami/status/1772998377015288095?t=8iXs_PQSdkb8bVQxhFatgQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/28(木) 07:02:19.65ID:Rxw4VLmy
まぁ反さんは責任取りたくないから誰もやらないんですけどねw
2024/03/28(木) 07:05:50.94ID:zulo/5sZ
大多数がエロ二次イラスト系だから表に出たくない気持ちは分かる
分かるだけ
分かるだけ
2024/03/28(木) 07:13:26.28ID:t5Jny0lV
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 07:23:06.26ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 07:23:48.97ID:z8QN3K+m
勝利宣言すんじゃないの?
いつもの謎解釈で
いつもの謎解釈で
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 07:31:50.36ID:dWKp3Z/Z 絵柄を私物だと言い切ってしまった反AIは
法的ルールを正しく理解していないことになる
法的ルールを正しく理解していないことになる
2024/03/28(木) 07:32:46.44ID:UBDN7/PF
あれに反応したプロ絵師本当に恥ずかしい
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 07:33:58.43ID:JcGqqsMI そもそもこいつら何の対策もせずXに上げるんだから
契約とか気にする意味ないだろ
契約とか気にする意味ないだろ
2024/03/28(木) 07:35:27.53ID:cr1qWYNf
2024/03/28(木) 07:38:13.15ID:YbxUihPr
そんな真っ当な読み方しないって
「AI学習禁止」ってプロフ欄に書いてあるから、勝手に学習させたら不正アクセス防止法違反
みたいな解釈だよ
「AI学習禁止」ってプロフ欄に書いてあるから、勝手に学習させたら不正アクセス防止法違反
みたいな解釈だよ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 07:42:51.92ID:oyLAXrbx 絵柄が私物化(独占)されたら何も描けなくなるよねという話が
AI絵師は絵柄を私物化したがっているということになってて
本当に頭がバグってんだなと思った
AI絵師は絵柄を私物化したがっているということになってて
本当に頭がバグってんだなと思った
2024/03/28(木) 07:55:35.38ID:9CLGgjvl
AIに居場所を奪われる絵師が可哀想だと思わないわけ!?
2024/03/28(木) 08:18:33.24ID:JfUr+z92
>>535
だから間に合ううちに転職するか新しい趣味見つけろって俺は散々言ってる
散々言ってるのに聞く耳持たないんじゃ
自己責任だろとしか言えないわ
本来黙って去るかAIに適応するかの2択なんだよ
技術の進捗は不可逆的なんだから
だから間に合ううちに転職するか新しい趣味見つけろって俺は散々言ってる
散々言ってるのに聞く耳持たないんじゃ
自己責任だろとしか言えないわ
本来黙って去るかAIに適応するかの2択なんだよ
技術の進捗は不可逆的なんだから
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 08:22:30.83ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 08:27:18.01ID:N0Yl0Vn/
そういや日本人の3分の1は文章を読めないし理解できていないとニュースがあったな
なるほどね
なるほどね
2024/03/28(木) 08:28:48.27ID:RMLLwrJX
反AIのバレバレなAI絵師擬態を見るに、反AIの創作能力もたかが知れてる
才能ないんだからおとなしくAI使いなよ(笑)
才能ないんだからおとなしくAI使いなよ(笑)
2024/03/28(木) 08:30:04.81ID:M9gFLqJd
言うほどNovelAIに凸ってないか?新機能の告知なんか毎回イツメンの引用あるぞ
それにCEOの顔出てる公演に「顔覚えたぞ」みたいなこと言ってた
それにCEOの顔出てる公演に「顔覚えたぞ」みたいなこと言ってた
2024/03/28(木) 08:30:34.24ID:JfUr+z92
反AIは
「推進派のいいね数は反AIに負けてるぅぅぅ!」
とか言ってトレンドの絵柄の私物化に
手描き絵師と一緒に吹き上がって
反AI用のスレでは「七が!フェが!!」
あいつらは肝心なものを見ようとしていない
それは「AI絵師の規模」
もうとっくにAI絵師は手描きのレジェンドクラスのフォロワー数やいいね数を獲得している、数十万フォロワーはざら
その事実から目を逸らし続けている
「推進派のいいね数は反AIに負けてるぅぅぅ!」
とか言ってトレンドの絵柄の私物化に
手描き絵師と一緒に吹き上がって
反AI用のスレでは「七が!フェが!!」
あいつらは肝心なものを見ようとしていない
それは「AI絵師の規模」
もうとっくにAI絵師は手描きのレジェンドクラスのフォロワー数やいいね数を獲得している、数十万フォロワーはざら
その事実から目を逸らし続けている
2024/03/28(木) 08:31:43.63ID:JfUr+z92
あいつらは肝心な
AI絵師を見ようとはしていないのが
敗北の決定的要因
AI絵師を見ようとはしていないのが
敗北の決定的要因
2024/03/28(木) 08:35:24.72ID:ssVm5iEi
852話が10万フォロワー超えた辺りから
反AIは852話の話しなくなったな
今は30万フォロワー
かんざきひろとか、やすゆきとか
反AI思想のトップクラス手描き絵師と肩を並べるレベル
反AIは852話の話しなくなったな
今は30万フォロワー
かんざきひろとか、やすゆきとか
反AI思想のトップクラス手描き絵師と肩を並べるレベル
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 08:35:44.32ID:2T4KY3x3 反AIはまた懲りずにパブコメに怪文書送ってるのかな
https://i.imgur.com/JO59H81.jpg
https://i.imgur.com/JO59H81.jpg
2024/03/28(木) 08:37:26.49ID:ssVm5iEi
想いよ届けっ!!!!wwwww
2024/03/28(木) 08:42:54.65ID:N0Yl0Vn/
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 08:50:42.21ID:dWKp3Z/Z548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 08:54:21.14ID:dWKp3Z/Z というか原文は「届けこの思い」になってるのな
実質的な陳情だし現行法に則って粛々と回答されるんだろうね
実質的な陳情だし現行法に則って粛々と回答されるんだろうね
2024/03/28(木) 09:11:35.39ID:0prGfw13
はいゲームオーバー
【共同】27日ロサンゼルス。OpenAIは27日、大手ハリウッドスタジオらとの
技術提携に合意したことを発表した。ディズニーや20世紀FOXらは世界的に
生成AIの活用を促し各国でAIエンジニアの採用を活発に進めると話した。
https://twitter.com/Rahll/status/1772330420526342597
https://twitter.com/thejimwatkins
【共同】27日ロサンゼルス。OpenAIは27日、大手ハリウッドスタジオらとの
技術提携に合意したことを発表した。ディズニーや20世紀FOXらは世界的に
生成AIの活用を促し各国でAIエンジニアの採用を活発に進めると話した。
https://twitter.com/Rahll/status/1772330420526342597
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/28(木) 09:12:21.25ID:t5Jny0lV
2024/03/28(木) 09:15:00.64ID:qCtmt/xO
>>549
ソースは個人の発言?それはちょっと
ソースは個人の発言?それはちょっと
2024/03/28(木) 09:21:42.16ID:hqWhjaKY
>>549
いくら悔しいからって反さんデマを広げるのはよくないよ
いくら悔しいからって反さんデマを広げるのはよくないよ
2024/03/28(木) 09:27:37.44ID:YbxUihPr
手玉に取った感出そうと小細工して
即バレかっこわるい
即バレかっこわるい
2024/03/28(木) 09:28:56.69ID:x0qKMFEV
OpenAIがハリウッドにムービー生成AI「Sora」を売り込んでいると報道される
https://gigazine.net/news/20240325-openai-hollywood/
https://gigazine.net/news/20240325-openai-hollywood/
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 09:30:12.58ID:dWKp3Z/Z >>550
身勝手な思い込みに基づいて見当違いの方向へ努力してしまうのも
若いころにはよくあること
せっかく諫めるお節介な大人がいるのに声が届かないのは
自ら望んでエコチェン化しているせいなんだろうね
身勝手な思い込みに基づいて見当違いの方向へ努力してしまうのも
若いころにはよくあること
せっかく諫めるお節介な大人がいるのに声が届かないのは
自ら望んでエコチェン化しているせいなんだろうね
2024/03/28(木) 09:33:49.92ID:LgDhrwfh
若くないから困るんですわ同人にハマってるおばちゃん達中心ぽいし
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 09:36:37.64ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 09:37:25.08ID:YbxUihPr
ヲチスレ見てると持ち出して来るネタがやたら古いからな
2024/03/28(木) 09:41:51.44ID:ssVm5iEi
マネタイズに関しても
XのマネタイズAI絵師見ちゃうと発狂しちゃうから
5chに引き籠もってるの面白いなw
XのマネタイズAI絵師見ちゃうと発狂しちゃうから
5chに引き籠もってるの面白いなw
2024/03/28(木) 09:43:39.89ID:YbxUihPr
ネット全体を見るに若い印象は受けんるだけど、5chヲチスレにいるのは老人だよな
2024/03/28(木) 09:59:29.30ID:ssVm5iEi
七とか
その辺の名前ばっかり上がってるスレだから
イツメンの老害共なのは間違いないな
若かったり
「まともな」イラストレーターならその辺の話題じゃ盛り上がれんからなw
その辺の名前ばっかり上がってるスレだから
イツメンの老害共なのは間違いないな
若かったり
「まともな」イラストレーターならその辺の話題じゃ盛り上がれんからなw
2024/03/28(木) 10:02:07.26ID:x0qKMFEV
底辺絵師って絵を自分の子供とかよく例えるけど
自分の子供に卑猥な事させてそれを売って金儲けしてんだよね
自分の子供に卑猥な事させてそれを売って金儲けしてんだよね
2024/03/28(木) 10:13:45.83ID:bsK5NSqZ
>>562
AI絵師にもうちの子勢はいるからやめてくれ
AI絵師にもうちの子勢はいるからやめてくれ
2024/03/28(木) 10:18:44.27ID:M9gFLqJd
それは絵が子供ではなくキャラクターのことなんだからちょっと違うだろ
2024/03/28(木) 10:28:59.81ID:x0qKMFEV
二次創作なんて他人の子供誘拐して自分の子供って言ってんだろ?
そんで卑猥な事させて金儲け
よくAIを泥棒扱いできるよな
そんで卑猥な事させて金儲け
よくAIを泥棒扱いできるよな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 10:31:06.03ID:LJyrxmfh >>549
一方で>>508の様に個人のデジタル小作人は締めだされていっている、EUのスタンスは「全ての権利はプラットフォームのモノ」でそれを利用するAI絵師なる農奴階級には発言の権利はない、だから
デジタル農奴がせっせと学習させたモノは全てAI領主(企業)のモノになるという事、AI信者は力の論理で「企業には逆らえんだろうw」とAI規制派の批判を企業を盾にして防いでるつもりか知らんが、
アイツ等はお前等から搾取する側だと解ってるのか?最後は>>511の様な企業に都合しか取り上げられなくなって、個人だけが割りを食う事になる・・・絵柄画風の「私物化」というならそれは企業の方なんだが
他人の権利を守らないとお前等自身の権利も守られなくなるぞ?
一方で>>508の様に個人のデジタル小作人は締めだされていっている、EUのスタンスは「全ての権利はプラットフォームのモノ」でそれを利用するAI絵師なる農奴階級には発言の権利はない、だから
デジタル農奴がせっせと学習させたモノは全てAI領主(企業)のモノになるという事、AI信者は力の論理で「企業には逆らえんだろうw」とAI規制派の批判を企業を盾にして防いでるつもりか知らんが、
アイツ等はお前等から搾取する側だと解ってるのか?最後は>>511の様な企業に都合しか取り上げられなくなって、個人だけが割りを食う事になる・・・絵柄画風の「私物化」というならそれは企業の方なんだが
他人の権利を守らないとお前等自身の権利も守られなくなるぞ?
2024/03/28(木) 10:33:27.40ID:cr1qWYNf
お前が描いたんじゃないのに偉そうにするなとか
人の努力を盗むなとか
その辺の価値観は子供なんじゃないかな?
人の努力を盗むなとか
その辺の価値観は子供なんじゃないかな?
2024/03/28(木) 10:57:13.42ID:a3wHSsRx
AIに関しては
「無断学習どうたら、著作権どうたら」で考えないで
「合法的なトレパク」って考えた方が
解像度高く理解できるよな
「無断学習どうたら、著作権どうたら」で考えないで
「合法的なトレパク」って考えた方が
解像度高く理解できるよな
2024/03/28(木) 11:04:29.12ID:kFHdRklg
反さんは法律の知識に絶対の自信があるんだから司法試験予備試験から司法試験合格しちゃえばいいのにな
2024/03/28(木) 11:08:37.95ID:YbxUihPr
変な比喩はいらん
バイアスかけて解像度なんか上がらんよ
バイアスかけて解像度なんか上がらんよ
2024/03/28(木) 11:12:58.98ID:z3I8+tsF
AI学習がバイアスの塊
2024/03/28(木) 11:21:58.26ID:tumfuOBB
その言い方だとトレパクが違法みたいじゃん
2024/03/28(木) 11:59:07.39ID:5JSejD9J
なるがみ本当行動しまくってる文現実的だなあと
2024/03/28(木) 12:43:36.83ID:VYO1dan+
イツメンの先生が根田啓史という漫画家のnoteを指して詐欺師と称していたけど
彼らのいう詐欺師とはなんなんだ…?普通に誹謗中傷ものだと思うけど、公開の仕事持ちでそれ言えるんだなって
彼らのいう詐欺師とはなんなんだ…?普通に誹謗中傷ものだと思うけど、公開の仕事持ちでそれ言えるんだなって
2024/03/28(木) 12:51:03.72ID:qCtmt/xO
世界のプロは生成AIの活用に熱心だが、日本は遅れてる
Adobeが8カ国2541人のプロを調査
4/5以上(83%)が仕事で使用。74%は私生活でも
https://twitter.com/jaguring1/status/1773134448302641528?t=MpMon7qz2MrsZssw6mIbFA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
Adobeが8カ国2541人のプロを調査
4/5以上(83%)が仕事で使用。74%は私生活でも
https://twitter.com/jaguring1/status/1773134448302641528?t=MpMon7qz2MrsZssw6mIbFA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/28(木) 12:58:00.96ID:zOQfNPlj
そりゃAdobeはAI搭載してるんだからAdobeユーザーに調査したらAIつかってるっていうだろ!って反さんいいそうよね
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 13:25:35.16ID:V4KOlTGq クリスタやアイビスのAI搭載は潰したのに
仕事でPhotoshop使わざるを得ない反AIさんは「AI機能を使わなければ問題ない!」って言い訳してたじゃないですか
仕事でPhotoshop使わざるを得ない反AIさんは「AI機能を使わなければ問題ない!」って言い訳してたじゃないですか
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 13:37:35.49ID:vLKepLcw 反さんは自分が何を言っているか自分でも理解していない
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 13:37:58.47ID:krfmdvWA 国内の反AIって日本の製品だけ選択的に攻撃してる気がする。中国の息がかかってね?
2024/03/28(木) 13:51:19.13ID:UHaN8HVn
>>579
陰謀論撒き散らすのやめてもらっていいすか
陰謀論撒き散らすのやめてもらっていいすか
2024/03/28(木) 13:59:51.84ID:LgDhrwfh
>>579
普通に工作員いると思うよG7国内での中国の暗躍は有名だしな
普通に工作員いると思うよG7国内での中国の暗躍は有名だしな
2024/03/28(木) 14:01:06.07ID:LgDhrwfh
>>574
正義中毒に酔ってるので誹謗中傷と気づいてないと思うw
正義中毒に酔ってるので誹謗中傷と気づいてないと思うw
2024/03/28(木) 14:04:24.81ID:NnijBVi6
2024/03/28(木) 14:04:27.66ID:t5Jny0lV
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 14:08:01.38ID:dWKp3Z/Z586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 14:09:59.10ID:xwxq2zTn 絵じゃなくてAI絵師のスクショしか上げなくなったやつたくさんいるよなあ
2024/03/28(木) 14:12:08.87ID:t5Jny0lV
2024/03/28(木) 14:12:38.39ID:NCS2JR/+
>>543
一部の人間だけが人気者になるならAI登場以前と何も変わらないなぁ
一部の人間だけが人気者になるならAI登場以前と何も変わらないなぁ
2024/03/28(木) 14:18:09.41ID:klxpTOwo
反AI活動自体が目的になったら終わりだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 14:31:26.30ID:TdyphtnM591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 14:34:32.98ID:H3PsOHuK 反AIの代表者って反以前は本気落書きあげてもファボ0とか余裕であった人らばっかですからね
2024/03/28(木) 14:40:54.31ID:AoN67bQM
本日の犬笛現場はこちらwwwwwwwwww
またキャンセルカルチャー仕掛けるかな?wwwwwwwwww
https://twitter.com/JCG_koho/status/1773208645037084832?t=EV0sg0PQBYSIwviBUORW9A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
またキャンセルカルチャー仕掛けるかな?wwwwwwwwww
https://twitter.com/JCG_koho/status/1773208645037084832?t=EV0sg0PQBYSIwviBUORW9A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/28(木) 14:55:36.25ID:0prGfw13
Fanzaの俺のAIイラスト集・・見つからないんだけど・・・
どこいっちゃったの?
コミック、CG、動画、ゲームカテゴリーに手描きしかいないんだけど・・・
AI絵師達どこいっちゃったの・・・・?ボイスカテ?え・・まじでどこ?
どこいっちゃったの?
コミック、CG、動画、ゲームカテゴリーに手描きしかいないんだけど・・・
AI絵師達どこいっちゃったの・・・・?ボイスカテ?え・・まじでどこ?
2024/03/28(木) 14:57:39.28ID:ePgyYW6E
>>593
馬鹿のふりしたりデマを流したり忙しいな
馬鹿のふりしたりデマを流したり忙しいな
2024/03/28(木) 15:02:51.23ID:rY+wwwVq
2024/03/28(木) 15:19:44.83ID:0prGfw13
いたああああ😂AI絵師いたああああ
BLとTLの横にいたよおおお😂やたああああ
でもTLってなんなのおお?
BLとTLの横にいたよおおお😂やたああああ
でもTLってなんなのおお?
2024/03/28(木) 15:26:35.21ID:RMLLwrJX
反AIがんばれがんばれ😁
2024/03/28(木) 15:27:53.57ID:q7ZG+FfR
なるがみさんの本当のこと言っただけのポストに反AIが……
どんな社会的立場をお持ちなら直接あんなこと言えるようになるんだろう
どんな社会的立場をお持ちなら直接あんなこと言えるようになるんだろう
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 15:52:47.86ID:yhblrCjB 今日も昼からAI絵ジラミが蠢いとるのう🤣
殺虫剤が効かんのう🤣🤣🤣🤣🤣🤣
殺虫剤が効かんのう🤣🤣🤣🤣🤣🤣
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 15:58:29.11ID:n/sb0ly6 >>592
公的機関がアニメ絵使うなと言ってたフェミみたいじゃん
公的機関がアニメ絵使うなと言ってたフェミみたいじゃん
2024/03/28(木) 16:01:18.77ID:hPss/uFR
https://twitter.com/comic_natalie/status/1773241898708369716?t=UtDobXAY-JwnG2O2BQx2IQ&s=19
集英社がAI対話型マンガレコメンドサービスを提供、キャラデザは横槍メンゴ
https://twitter.com/thejimwatkins
集英社がAI対話型マンガレコメンドサービスを提供、キャラデザは横槍メンゴ
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/28(木) 16:06:37.53ID:Vv1abIzE
反AI運動によって非難・批判を浴びた企業、公的機関、団体、自治体、教育機関、有名人など
被害にあった企業
「集英社」「サントリー」「アサヒ飲料」「au」「伊藤園」「PARCO」「サイバーエージェント」「レベル5」「アイビス」「mimic」「セルシス」「ワコム」「株式会社Lol」「株式会社東映アニメーション」「株式会社バンダイナムコホールディングス」「株式会社ABCテレビ」「株式会社アベンジャーズ」「株式会社グリモアーズ」「秋田書店」「花王」他
被害にあった公的機関
「文化庁」「内閣府」「経済産業省」「デジタル庁」「最高裁判所」「知的財産高等裁判所」「高等裁判所」「地方裁判所」「簡易裁判所」
被害にあった団体
「赤十字社」「ガタケット事務局」「デルタもんプロジェクト」「他
被害にあった自治体
「福井県坂井市」「山口県美祢市」
被害にあった教育機関
「東京都立総合工科高校」「日本工学院専門学校」 「武蔵野美術大学」「東京藝術大学」
被害にあった業界著名人(敬称略)
「尾田栄一郎」「あらいずみるい」「さいとうなおき」「ヒカキン」「榊正宗」「立花慎之介」「沢城千春」「光富崇雄」「いなせあおい」「野津山幸宏」「井上雄貴」「鈴木裕斗」「久保 ユリカ」「前田玲奈」「橘龍丸」「金城大和」「新祐樹」「浅利遼太」「観世智顕」「社本悠」「中澤まさとも」「田辺留依」「渡辺紘」「中村源太」「鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)」「手塚眞」他
https://twitter.com/ogawa0117/status/1765006202990367117
このリストに海上保安庁が加わっちまうな
というかよく見ると奥浩哉とか慶應の法律の先生とかも抜けてるな、このリスト
https://twitter.com/thejimwatkins
被害にあった企業
「集英社」「サントリー」「アサヒ飲料」「au」「伊藤園」「PARCO」「サイバーエージェント」「レベル5」「アイビス」「mimic」「セルシス」「ワコム」「株式会社Lol」「株式会社東映アニメーション」「株式会社バンダイナムコホールディングス」「株式会社ABCテレビ」「株式会社アベンジャーズ」「株式会社グリモアーズ」「秋田書店」「花王」他
被害にあった公的機関
「文化庁」「内閣府」「経済産業省」「デジタル庁」「最高裁判所」「知的財産高等裁判所」「高等裁判所」「地方裁判所」「簡易裁判所」
被害にあった団体
「赤十字社」「ガタケット事務局」「デルタもんプロジェクト」「他
被害にあった自治体
「福井県坂井市」「山口県美祢市」
被害にあった教育機関
「東京都立総合工科高校」「日本工学院専門学校」 「武蔵野美術大学」「東京藝術大学」
被害にあった業界著名人(敬称略)
「尾田栄一郎」「あらいずみるい」「さいとうなおき」「ヒカキン」「榊正宗」「立花慎之介」「沢城千春」「光富崇雄」「いなせあおい」「野津山幸宏」「井上雄貴」「鈴木裕斗」「久保 ユリカ」「前田玲奈」「橘龍丸」「金城大和」「新祐樹」「浅利遼太」「観世智顕」「社本悠」「中澤まさとも」「田辺留依」「渡辺紘」「中村源太」「鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)」「手塚眞」他
https://twitter.com/ogawa0117/status/1765006202990367117
このリストに海上保安庁が加わっちまうな
というかよく見ると奥浩哉とか慶應の法律の先生とかも抜けてるな、このリスト
https://twitter.com/thejimwatkins
603名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:14:54.72ID:yhblrCjB604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:16:05.49ID:yhblrCjB2024/03/28(木) 16:17:35.95ID:z3I8+tsF
フリー素材メンゴ
2024/03/28(木) 16:18:59.72ID:RMLLwrJX
これだけの企業・団体が反AIになるような絵師の絵よりもAI絵を使おうと判断したわけなのですが
ねぇねぇ、どんな気持ち?😁
AIを選ぶ人がこれだけいる事実を見ていまどんな気持ち?😂
ねぇねぇ、どんな気持ち?😁
AIを選ぶ人がこれだけいる事実を見ていまどんな気持ち?😂
607名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:23:38.26ID:934B3yrB 反さんは青葉予備軍にしか見えない
2024/03/28(木) 16:48:30.78ID:7Ud1y+Qx
反さんに責任を取らせるためにリスト化が必要だ
2024/03/28(木) 16:51:09.70ID:q9lrpLPt
2024/03/28(木) 16:53:00.51ID:XYTDNYPW
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:53:01.73ID:1qjO6U8W >>607
青葉なんとか言ってる時点でお前の方が頭やばそげだがな笑
青葉なんとか言ってる時点でお前の方が頭やばそげだがな笑
2024/03/28(木) 16:53:07.06ID:BJxAa9zO
2024/03/28(木) 16:54:00.95ID:YbxUihPr
反さん追い込む必要なんて感じない
個人だったらもうノイズ無視して普通に使っていけばいいじゃんって思う
絵師lora、キャラlora、絵師名プロンプト、キャラ名プロンプト、そんなんを避けて使えばだいぶリスク低かろう
個人だったらもうノイズ無視して普通に使っていけばいいじゃんって思う
絵師lora、キャラlora、絵師名プロンプト、キャラ名プロンプト、そんなんを避けて使えばだいぶリスク低かろう
2024/03/28(木) 16:54:09.69ID:ePgyYW6E
>>611
随分と心に突き刺さったようだな
随分と心に突き刺さったようだな
2024/03/28(木) 17:06:13.22ID:yipVXsTv
>>601
集英社も属してる出版社協会みたいなところが前に反AI声明出してなかった?w
集英社も属してる出版社協会みたいなところが前に反AI声明出してなかった?w
2024/03/28(木) 17:09:23.90ID:zOQfNPlj
「納期をしっかり守る」と「リテイク何回出しても文句言わない」はマジで強いからなAIイラスト
「忙しくて納期遅れるっていった絵師がApexやって遊んでる」みたいなのすら言われる人間相手にするよりは
広報担当チームでAIイラストつかって「こういうのでいいんじゃない?」「こっちのイラストのがいいんじゃない?」ってやってるほうが早いし安いし面倒もない
だから反AIがやるべきなのはAIガー!よりも
人間絵師ならAIイラストよりもこういうのができますよ!なんだよな
「忙しくて納期遅れるっていった絵師がApexやって遊んでる」みたいなのすら言われる人間相手にするよりは
広報担当チームでAIイラストつかって「こういうのでいいんじゃない?」「こっちのイラストのがいいんじゃない?」ってやってるほうが早いし安いし面倒もない
だから反AIがやるべきなのはAIガー!よりも
人間絵師ならAIイラストよりもこういうのができますよ!なんだよな
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 17:12:02.58ID:VD8gMXaB2024/03/28(木) 17:12:23.16ID:M9gFLqJd
AI規制派と反AIは違うって言ってたけど
いま海保に文句言ってるやつは全員反AIだと思うよ
いま海保に文句言ってるやつは全員反AIだと思うよ
2024/03/28(木) 17:17:37.85ID:cr1qWYNf
2024/03/28(木) 17:25:10.03ID:STmys7hd
>>617
集英社がやることだから逆らえないのかな?
集英社がやることだから逆らえないのかな?
2024/03/28(木) 17:27:23.46ID:Vv1abIzE
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 17:32:51.10ID:EwIJlWE7 集英社はChatGPT使ったやつも出してるんだよね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1500049.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1500049.html
2024/03/28(木) 17:34:35.02ID:zOQfNPlj
AIグラビアも集英社の雑誌だっけ?
そう考えるとわりとAI使いたがってるよな
そう考えるとわりとAI使いたがってるよな
624名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 17:34:44.81ID:/njGdzCR 海保のイラストって何かのコンテンツから盗まれたものなのか
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 17:46:35.49ID:H3PsOHuK 非国民黙ってろよw
2024/03/28(木) 17:46:54.41ID:cr1qWYNf
使ったAIが何かのコンテンツを学習してた場合、そのコンテンツを盗んだことになると主張してるようだね
2024/03/28(木) 17:52:03.57ID:j2ZpHt2p
>>623
労働者に給料払いたくないのが経営者の本音だから、ガッツリコストカットできるAIに企業が食いつかないわけないんだよな
労働者に給料払いたくないのが経営者の本音だから、ガッツリコストカットできるAIに企業が食いつかないわけないんだよな
2024/03/28(木) 18:09:38.08ID:4lx+M2WN
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 18:12:51.87ID:VD8gMXaB 海外は経営層が使いたがってて労働層が反対してる
クリエイターとか関係なく労働層は反対ぎみ
日本は労働層が労働層を煽ってるいつもの日本
クリエイターとか関係なく労働層は反対ぎみ
日本は労働層が労働層を煽ってるいつもの日本
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 18:13:38.40ID:VD8gMXaB 反対とか賛成とかじゃなくて煽ってるなのがいつもの日本
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 18:14:48.28ID:754t1BbL 海保が海賊は草
2024/03/28(木) 18:25:11.81ID:4lx+M2WN
2024/03/28(木) 18:25:16.98ID:NnijBVi6
2024/03/28(木) 18:26:05.56ID:t5Jny0lV
あれだけ雷池君が弁明してたのに
まだ切り取りコラージュと言ってる人が居て草
https://twitter.com/Nagae193Tohorin/status/1772598806926033345?t=u5Y6hTMTTDlz5qItd6XcrQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
まだ切り取りコラージュと言ってる人が居て草
https://twitter.com/Nagae193Tohorin/status/1772598806926033345?t=u5Y6hTMTTDlz5qItd6XcrQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 18:29:19.14ID:g34l7Zgt2024/03/28(木) 18:31:09.44ID:D10BmQKt
>>627
それは正しい面と誤っている面の両方がある
昨今の日本企業は若手の待遇を改善して人を増やしたいと考えており、既に実行している
代わりに、35歳以上の中高年の賃金を落とすことでトータルの人件費を抑制する傾向にある
これは若者が多いと言われている反AI世代にとって追い風とも受け止められる
それは正しい面と誤っている面の両方がある
昨今の日本企業は若手の待遇を改善して人を増やしたいと考えており、既に実行している
代わりに、35歳以上の中高年の賃金を落とすことでトータルの人件費を抑制する傾向にある
これは若者が多いと言われている反AI世代にとって追い風とも受け止められる
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 18:34:19.14ID:I6LEBHcM 海上保安庁に海賊はまずいんじゃないのか
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 18:40:57.70ID:dWKp3Z/Z 反AIは法的ルールを正しく理解していないというのが
例のパブコメで周知の事実となったので無視されるようになって
逆にますます過激に……
例のパブコメで周知の事実となったので無視されるようになって
逆にますます過激に……
2024/03/28(木) 18:44:11.31ID:q7ZG+FfR
この雑さで人間の絵を反AIの定義でいう盗んだものだらけで構成されてると考えられない精神性がなかなかわからない
2024/03/28(木) 18:49:11.89ID:es8FkHMU
2024/03/28(木) 18:53:11.62ID:cr1qWYNf
>>639
それな。よく聞く言い訳は、
人間はシリコンで作られてないから違うんだ!(シリコンじゃなかったら盗人じゃないの?)
絵の構造を理解してるから違うんだ!(理解してたら盗人じゃないの?)
人間が真似するにも技術がいるから違うんだ!(技術がいるのは盗人じゃなくなるの?)
努力したから違うんだ!(努力したら盗人じゃなくなるの?)
リスペクトがあるから違うんだ!(リスペクトがあったら盗人じゃなくなるの?)
大量に絵が描けないから違うんだ!(大量じゃなかったら盗人じゃなくなるの?)
真似する技術をコピーできないから違うんだ!(技術をコピーできなかったら盗人じゃなくなるん?)
真似するために実物を複製してないから違うんだ!(実物を脳に記憶してるのは盗人じゃないの?)
どれも「盗人じゃない」の理由としては不適切にしか見えないんだよね
それな。よく聞く言い訳は、
人間はシリコンで作られてないから違うんだ!(シリコンじゃなかったら盗人じゃないの?)
絵の構造を理解してるから違うんだ!(理解してたら盗人じゃないの?)
人間が真似するにも技術がいるから違うんだ!(技術がいるのは盗人じゃなくなるの?)
努力したから違うんだ!(努力したら盗人じゃなくなるの?)
リスペクトがあるから違うんだ!(リスペクトがあったら盗人じゃなくなるの?)
大量に絵が描けないから違うんだ!(大量じゃなかったら盗人じゃなくなるの?)
真似する技術をコピーできないから違うんだ!(技術をコピーできなかったら盗人じゃなくなるん?)
真似するために実物を複製してないから違うんだ!(実物を脳に記憶してるのは盗人じゃないの?)
どれも「盗人じゃない」の理由としては不適切にしか見えないんだよね
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 18:56:32.37ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 18:59:10.96ID:cr1qWYNf
あとそもそも自分が他人の絵に影響されてるということに全然気づいてないというか
そこに思い至らない奴が多いよな
そこに思い至らない奴が多いよな
2024/03/28(木) 19:07:03.20ID:NnijBVi6
今の絵師の騒ぎ方は正直言って、メルカリに業者が乗り込んできて個人転売ヤーが阿鼻叫喚してるみたいにしか見えんのよな
こっちは頑張って朝から並んで買ったんだぞとか、我々は欲しい人の仲介してるだけで節度がある、みたいな言い訳聞かされてる感じ
所詮はメルカリ内の小さな出来事だし個人転売ヤーに何の保護もないし、個人主義でやり方グレーゾーンが故に利益を守るための真っ当な組織もないところとかね
こっちは頑張って朝から並んで買ったんだぞとか、我々は欲しい人の仲介してるだけで節度がある、みたいな言い訳聞かされてる感じ
所詮はメルカリ内の小さな出来事だし個人転売ヤーに何の保護もないし、個人主義でやり方グレーゾーンが故に利益を守るための真っ当な組織もないところとかね
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:12:27.21ID:ghSmpFWM まあ結局
「手書きだろうがaiだろうが成果物が他人の権利を侵害してたらアウトだししてなきゃセーフ」
以上の結論はでなさそうではある
規制とか実的じゃないし
「手書きだろうがaiだろうが成果物が他人の権利を侵害してたらアウトだししてなきゃセーフ」
以上の結論はでなさそうではある
規制とか実的じゃないし
2024/03/28(木) 19:19:06.05ID:JZ6tuISy
「……分かりました。その反AIをXの外へ出してみてください」
「出来る訳無かろう!」
「出来る訳無かろう!」
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:20:15.30ID:yhblrCjB 今日もAI絵ジラミが湧いてるなあ🤣
殺虫剤効かんのう🤣🤣🤣🤣🤣🤣
殺虫剤効かんのう🤣🤣🤣🤣🤣🤣
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:21:21.20ID:yhblrCjB649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:22:35.61ID:yhblrCjB650名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:23:04.41ID:ghSmpFWM >>648
具体的にどうやって規制するんだ?
具体的にどうやって規制するんだ?
651名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:24:00.98ID:yhblrCjB >>606
日本人の民度最悪だよな🤣
日本人の民度最悪だよな🤣
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:24:52.45ID:yhblrCjB >>650
話ループさせんなハゲ童貞🤣
話ループさせんなハゲ童貞🤣
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:26:09.44ID:yhblrCjB >>629
一般日本人の民度は世界最低レベルだしな
一般日本人の民度は世界最低レベルだしな
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:27:10.66ID:yhblrCjB >>635
そりゃお前は働いたことがない引き篭もりこどおじハゲ童貞だからこう思うんだろ🤣🤣🤣🤣🤣
そりゃお前は働いたことがない引き篭もりこどおじハゲ童貞だからこう思うんだろ🤣🤣🤣🤣🤣
655名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:28:03.68ID:yhblrCjB くやしいのう🤣
AI絵ジラミくやしいのうwww
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
AI絵ジラミくやしいのうwww
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/28(木) 19:28:50.09ID:RMLLwrJX
日本人の民度がどうこういったところで反AI<AIイラストだった事実は変わらないぞ🤭
むなしいのうwww
むなしいのうwww
2024/03/28(木) 19:30:28.94ID:BJxAa9zO
>>645
至極シンプルな話なんだけど反AIさんはそれすら理解できないのが凄いわ
至極シンプルな話なんだけど反AIさんはそれすら理解できないのが凄いわ
2024/03/28(木) 19:32:26.02ID:RMLLwrJX
「俺達の描いた絵よりもAIイラストが選ばれるのは、日本人の民度が悪いからだぁぁぁ!!!」
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/28(木) 19:48:08.99ID:DWhE7BBL
反さんは無駄に立派な反AI被害者リストを
自分で作るのは面白いわ
自分で作るのは面白いわ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 19:50:29.67ID:dWKp3Z/Z やってることは業務妨害なんだよなあ
2024/03/28(木) 19:53:54.41ID:0prGfw13
なあこれのイラストソフト版がでて
手描き認証=合法かつAI規制国のEU、中国、アメリカで使用可
AI認証=犯罪者かつFanzaAIカテのみ使用可って情弱や外人が言いだしたら
ソニーはどう責任取ってくれるんだよ?
twitter.com/penpengin2023/status/1773279490946248863
https://twitter.com/thejimwatkins
手描き認証=合法かつAI規制国のEU、中国、アメリカで使用可
AI認証=犯罪者かつFanzaAIカテのみ使用可って情弱や外人が言いだしたら
ソニーはどう責任取ってくれるんだよ?
twitter.com/penpengin2023/status/1773279490946248863
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/28(木) 20:08:05.21ID:z3I8+tsF
人と機械の区別
663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:21:01.79ID:e6e7tWu8 反さんは海保に発狂しているやつ止めた方がいいんじゃないのか
基地外にしか見えないぞ
基地外にしか見えないぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:23:16.76ID:HdjUim0E 絵師もワナビも被害妄想拗らせたやつ多すぎ
統合失調症は恐ろしい病気だから発症しないように気を付けて欲しい
統合失調症は恐ろしい病気だから発症しないように気を付けて欲しい
2024/03/28(木) 20:25:06.21ID:a3wHSsRx
既にもう手遅れな奴ら多いと思うわ…
2024/03/28(木) 20:35:13.31ID:/zoD4rY2
樋口君こわれちゃった
漫画描いてる時よりフォロワー増えてよかったね
漫画描いてる時よりフォロワー増えてよかったね
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:35:31.42ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 20:38:32.47ID:a3wHSsRx
いやマジで
反AIからネット取り上げたら禁断症状起こすよあれ
反AIからネット取り上げたら禁断症状起こすよあれ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:44:25.27ID:FZhLmMlt 反さん以外は全員わかってた事だけどどんどん使用するところはこれからもどんどん増えるからね
反さんは戻れるところで戻りなよ?
反さんは戻れるところで戻りなよ?
2024/03/28(木) 20:48:37.14ID:kFHdRklg
>>666
1000万部アニメ化作家が使ったのがトドメだった気がする
1000万部アニメ化作家が使ったのがトドメだった気がする
671名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 20:50:07.60ID:HdjUim0E AIの話題以外でも「ネットさえなければここまで壊れなかった」という人は居るね
でもネットそのものを規制しようという話にはならないんだよな
でもネットそのものを規制しようという話にはならないんだよな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:03:16.02ID:HqsB0okD AI信者の教祖、エマド・モスタクさんの一生
2022年(誕生)
「Stable Diffusion」で鮮烈デビュー
「AIの民主化だ」「アートはつまらない」などの数々の名言を遺し
ルサンチマンを抱えた底辺から熱狂的な支持を受ける
2023年(全盛期)
会社の調達資金150億円を一年もしないうちに使い切る
学歴詐称・虚言・誇大表示の数々がばれる
2024年(晩年)
仲間からも株主からも嫌われてCEOを追放される
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
糸冬
制作・著作 NHK
2022年(誕生)
「Stable Diffusion」で鮮烈デビュー
「AIの民主化だ」「アートはつまらない」などの数々の名言を遺し
ルサンチマンを抱えた底辺から熱狂的な支持を受ける
2023年(全盛期)
会社の調達資金150億円を一年もしないうちに使い切る
学歴詐称・虚言・誇大表示の数々がばれる
2024年(晩年)
仲間からも株主からも嫌われてCEOを追放される
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
糸冬
制作・著作 NHK
2024/03/28(木) 21:07:43.89ID:x0qKMFEV
ネットが犯罪に使われるからと言ってネット自体を規制するなんて無理な話
あまりにも便利すぎるからね
生成AIもそれと一緒だよ反さん
あまりにも便利すぎるからね
生成AIもそれと一緒だよ反さん
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:13:24.39ID:H3PsOHuK スマホや車やハサミでさんざん例えられてるのに一向に学習しない反さん達。
以下、的外れな反論スタート
以下、的外れな反論スタート
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:15:34.95ID:VD8gMXaB2024/03/28(木) 21:20:05.17ID:UHaN8HVn
推進派は規制派に一度も勝ってないよなあ!?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:22:57.88ID:HqsB0okD モスタクさんが悪いのは前提としてさ、周りの奴らもヒデェよな
ちょっと150億円溶かして言ってることが全部嘘で不細工だってだけで
袋叩きにして蹴り出すとかさあ、漏れは悲しいよ(;;)
ちょっと150億円溶かして言ってることが全部嘘で不細工だってだけで
袋叩きにして蹴り出すとかさあ、漏れは悲しいよ(;;)
678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:27:23.67ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 21:29:16.78ID:STmys7hd
680名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:33:28.39ID:VD8gMXaB >>678
合法化したら想定していない状況になったのが今だよ
改正時の議事録を読んでも今の状況は想定していない
むしろ別の目的で改正したが今のような状況になったら改めて考える必要があると当時から言われていた
合法化したら想定していない状況になったのが今だよ
改正時の議事録を読んでも今の状況は想定していない
むしろ別の目的で改正したが今のような状況になったら改めて考える必要があると当時から言われていた
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:37:54.01ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 21:42:32.08ID:D10BmQKt
反AIと呼ばれる活動に身を投じてる人は改めて考えてみてほしい
それは本当にあなたの人生にとって利となる行為なのか?
特に若手(新卒~30過ぎまで)にとっては今は空前の売り手市場であり、この傾向は当分続くはず
既卒の人もほんの少しのやる気を出して転職活動をすれば、今よりも20~30%程度の賃金アップ+待遇改善は見込める
そして趣味のイラストをやれば、社会的にもあなたにとっても両面でプラスではないのか?
自身の聖域を犯された怒りは理解できるが、一時の怒りに身を投じても長期的に見ればあなたは多大な損失を被ることとなる
他の誰かはどうか知らないが、私はあなたが身を亡ぼすのはあまり見たくない
あなたは反AIなどではなく、日本にとってかけがえのない人材だ
それは本当にあなたの人生にとって利となる行為なのか?
特に若手(新卒~30過ぎまで)にとっては今は空前の売り手市場であり、この傾向は当分続くはず
既卒の人もほんの少しのやる気を出して転職活動をすれば、今よりも20~30%程度の賃金アップ+待遇改善は見込める
そして趣味のイラストをやれば、社会的にもあなたにとっても両面でプラスではないのか?
自身の聖域を犯された怒りは理解できるが、一時の怒りに身を投じても長期的に見ればあなたは多大な損失を被ることとなる
他の誰かはどうか知らないが、私はあなたが身を亡ぼすのはあまり見たくない
あなたは反AIなどではなく、日本にとってかけがえのない人材だ
2024/03/28(木) 21:44:09.36ID:dUsJ5wDv
>>629
あと先進国は比較的AIへの反発が大きく途上国はメリットを感じる人が多いらしい
あと先進国は比較的AIへの反発が大きく途上国はメリットを感じる人が多いらしい
2024/03/28(木) 21:44:58.95ID:BJxAa9zO
685名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:47:36.29ID:HqsB0okD AI信者の脳内
生成AI→指数関数的に進化なのだよwww産業革命なのだよwww
対抗技術(学習防止ツールなど)→そんなの進化しない
法律→そんなの進化しない
自分に都合のいいものは進化してそれ以外は進化しないと信じるメルヘン脳
何もかもうまくいかない人生を送ってきたのに
なぜ世界が自分に都合よく動いてくれると信じ込めるのか
生成AI→指数関数的に進化なのだよwww産業革命なのだよwww
対抗技術(学習防止ツールなど)→そんなの進化しない
法律→そんなの進化しない
自分に都合のいいものは進化してそれ以外は進化しないと信じるメルヘン脳
何もかもうまくいかない人生を送ってきたのに
なぜ世界が自分に都合よく動いてくれると信じ込めるのか
2024/03/28(木) 21:55:25.85ID:hPss/uFR
敵対的攻撃って進化以前に誰も使わねえからなぁw
2024/03/28(木) 21:55:52.98ID:a3wHSsRx
NightShadeっていうAI学習を拒否できるものがあるのに
それ使わないでAIに反発しているのは
もはやわがままでしかない
それにemamoriってサービスもあるじゃん
それ使わないでAIに反発しているのは
もはやわがままでしかない
それにemamoriってサービスもあるじゃん
2024/03/28(木) 21:57:00.15ID:RMLLwrJX
反AIさん、沢山の人々がAIイラストを選んだ事実について、どんな気持ちでいるのか教えてくれよ〜😁
ねぇねぇ、どんな気持ち🤣どんな気持ち🤣🤣🤣
ねぇねぇ、どんな気持ち🤣どんな気持ち🤣🤣🤣
2024/03/28(木) 21:57:07.89ID:aRq5UNC+
使ってる人マジで見たことないんだけど
ヤバい思想の持ち主ですって自己紹介するに等しいんだから当たり前でしかないとはいえ、こんなに見ないもの?
ヤバい思想の持ち主ですって自己紹介するに等しいんだから当たり前でしかないとはいえ、こんなに見ないもの?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:57:31.24ID:HdjUim0E 本名やペンネームで生涯消えないデジタルタトゥーが刻まれていくの見てられない
サブ垢でもバレるときはバレるし、過激なネット活動はやめた方がいいね
サブ垢でもバレるときはバレるし、過激なネット活動はやめた方がいいね
2024/03/28(木) 22:00:42.48ID:cr1qWYNf
自分は他人の成果を無断で使いまくってるくせに、他人だけは盗人だと罵るの理不尽すぎるよね
2024/03/28(木) 22:04:40.45ID:a3wHSsRx
PixivのAIタグとかあれどうかと思うんだよな
ああいうのがAI=悪っていうのを助長してると思うわ
AIタグを無くして
「好きに手描きタグを付けていいですよ」みたいに
ゆるい感じにした方が良いだろ
AIの人は強制でAI表示…みたいなのがよくないわ
「AIを下げる」じゃなくて「手描きを上げる」方向にする意味でAIタグは撤廃すべきだろ
ああいうのがAI=悪っていうのを助長してると思うわ
AIタグを無くして
「好きに手描きタグを付けていいですよ」みたいに
ゆるい感じにした方が良いだろ
AIの人は強制でAI表示…みたいなのがよくないわ
「AIを下げる」じゃなくて「手描きを上げる」方向にする意味でAIタグは撤廃すべきだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:04:42.41ID:yhblrCjB694名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:04:44.79ID:dWKp3Z/Z >>691
ソ連の核はきれいな核なので
ソ連の核はきれいな核なので
2024/03/28(木) 22:07:01.14ID:hPss/uFR
お前がログ残してどうすんだよwガチで馬鹿しかいねえのか
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:07:48.94ID:yhblrCjB2024/03/28(木) 22:08:27.45ID:y66RFi1O
>>692
AIでもAIじゃなくてもみんな手描きタグ付けるだけじゃね?
AIでもAIじゃなくてもみんな手描きタグ付けるだけじゃね?
698名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:08:31.17ID:yhblrCjB699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:09:03.35ID:HqsB0okD >>686
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240307-OYT1T50095/2/
「誰も使わない」とかいうお前のお気持ちには何の力もないのよ
普段あれだけ「お気持ちwwwお気持ちwww」って言ってて自分がお気持ち披露してることには気づかないの?
何歳なのか知らんがボケが始まってるだろ。AIの話してる場合じゃないと思うぞお前は
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240307-OYT1T50095/2/
「誰も使わない」とかいうお前のお気持ちには何の力もないのよ
普段あれだけ「お気持ちwwwお気持ちwww」って言ってて自分がお気持ち披露してることには気づかないの?
何歳なのか知らんがボケが始まってるだろ。AIの話してる場合じゃないと思うぞお前は
2024/03/28(木) 22:09:04.21ID:y2cPiM6m
AI推進側だが
棲み分けは必要だと思っている
だけど今の形は駄目だろ…
明らかに「AI表示を強制(AIを下げるため)」になってるんだから
これのせいでネガティブイメージが出来て
企業が面倒くさいことになってるんだろ
「AI表記は必要ないが、代わりに
手描きの人が、手描きと表明して、手描きのイメージを上げる」
今後重要なのはこれたろ
棲み分けは必要だと思っている
だけど今の形は駄目だろ…
明らかに「AI表示を強制(AIを下げるため)」になってるんだから
これのせいでネガティブイメージが出来て
企業が面倒くさいことになってるんだろ
「AI表記は必要ないが、代わりに
手描きの人が、手描きと表明して、手描きのイメージを上げる」
今後重要なのはこれたろ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:09:39.15ID:yhblrCjB2024/03/28(木) 22:10:24.98ID:hPss/uFR
2024/03/28(木) 22:10:36.56ID:y2cPiM6m
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:10:45.37ID:yhblrCjB2024/03/28(木) 22:11:18.91ID:y2cPiM6m
>>704
イラストの話なんだが
イラストの話なんだが
2024/03/28(木) 22:11:31.46ID:XYTDNYPW
>>687
いかなる形であろうと無断学生成AIは使わないという誇り高き反AIだぞ
いかなる形であろうと無断学生成AIは使わないという誇り高き反AIだぞ
2024/03/28(木) 22:12:27.12ID:hPss/uFR
まあそもそも自ポババアは知能水準限りなく下だし言っても仕方ないだろうが、なんで俺に言うんだよ何が見えてるんだこいつ
なるがみのいう0か100しか判断できない発達障害かよ
なるがみのいう0か100しか判断できない発達障害かよ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:12:53.02ID:yhblrCjB 5ちゃんで実名特定人物への誹謗中傷でパクられたやつなんてたくさんいるのにな
馬鹿の子かよ🤣
馬鹿の子かよ🤣
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:13:15.46ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 22:14:19.36ID:UHaN8HVn
お前この前やらおんのコメ欄に書き込んでただろ
>>696
>>696
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:14:27.77ID:yhblrCjB712名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:15:17.62ID:yhblrCjB713名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:16:14.64ID:yhblrCjB >>709
こいつこのスレで一番バカw
こいつこのスレで一番バカw
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:16:56.51ID:dWKp3Z/Z 書道が既にそうなってて公共施設で実演とかしてる
単に上手い字を見せるなら印刷でいいわけだし
単に上手い字を見せるなら印刷でいいわけだし
2024/03/28(木) 22:17:04.65ID:y2cPiM6m
「AIかよ!犯罪者があああああ!!!」(反AI脳内)
よりも
AIタグを撤廃して手書きタグを作れば
「手描きタグついてる!すこい!手描き神!」
ってなるし
お互いの為だと思うんだけどなぁ
よりも
AIタグを撤廃して手書きタグを作れば
「手描きタグついてる!すこい!手描き神!」
ってなるし
お互いの為だと思うんだけどなぁ
2024/03/28(木) 22:18:22.89ID:rvObK0Md
>>714
公共施設でAIポン出し実演するようになったらいよいよ民主化ですよね
公共施設でAIポン出し実演するようになったらいよいよ民主化ですよね
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:19:05.92ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 22:19:32.95ID:rY+wwwVq
2024/03/28(木) 22:20:59.76ID:y66RFi1O
2024/03/28(木) 22:21:16.97ID:hPss/uFR
つか反AIさんオプトアウト知らなかったってマジで笑う
情弱にもほどがあるだろ普通に数ヶ月前から一部では流れてたけどブロックしてて気付かなかったのかよマジw
情弱にもほどがあるだろ普通に数ヶ月前から一部では流れてたけどブロックしてて気付かなかったのかよマジw
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:21:21.71ID:dWKp3Z/Z722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:22:41.47ID:yhblrCjB2024/03/28(木) 22:22:49.53ID:rvObK0Md
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:22:52.49ID:FZhLmMlt 反さんがタイムラプスは作れるって言ってたからライブも作れるんじゃないですかね知らないけど
725名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:23:32.99ID:yhblrCjB726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:24:54.59ID:dWKp3Z/Z もちろん衆人環視の中で一発で仕上げる能力があってのことだが
デジタルで何本も線を描いては消ししているインターネットお絵描きマンには無理な話
デジタルで何本も線を描いては消ししているインターネットお絵描きマンには無理な話
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:24:56.91ID:yhblrCjB2024/03/28(木) 22:25:09.82ID:BJxAa9zO
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:25:57.60ID:yhblrCjB >>726
(笑)
油彩もアクリルも似たようなもんだぜ(笑)
絵知らないなら書き込むなよハゲ童貞🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
(笑)
油彩もアクリルも似たようなもんだぜ(笑)
絵知らないなら書き込むなよハゲ童貞🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/28(木) 22:26:11.40ID:zA1Bziu+
それって観客を買収すればなんとかなるのでは
完全な証明というのは今時難しい
完全な証明というのは今時難しい
2024/03/28(木) 22:26:37.22ID:DWhE7BBL
2024/03/28(木) 22:26:43.80ID:z3I8+tsF
2024/03/28(木) 22:26:47.33ID:CilCuHqX
>>717
署名埋め込んだら偽造はできなくなる
署名埋め込んだら偽造はできなくなる
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:27:58.51ID:yhblrCjB2024/03/28(木) 22:28:19.06ID:CilCuHqX
上の流れよく読んでなかったけど偽造じゃなくて偽装かよ
日本語正しく使えよ🥺
日本語正しく使えよ🥺
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:28:34.79ID:yhblrCjB >>717
効果とかも出せんの?(笑)
効果とかも出せんの?(笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:30:16.69ID:yhblrCjB >>>712
>デジタルである限りいくらでも偽造できる
>出来ないと思ってるのはITの素人だから
まさに生成AI絵ジラミが偽装やってる裏付けになってるよな(笑)
レイヤーちゃんとチェックすれば偽物だとわかるけどな(笑)
>デジタルである限りいくらでも偽造できる
>出来ないと思ってるのはITの素人だから
まさに生成AI絵ジラミが偽装やってる裏付けになってるよな(笑)
レイヤーちゃんとチェックすれば偽物だとわかるけどな(笑)
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:30:41.27ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 22:33:24.34ID:CilCuHqX
>>738
偽造っていうから画像改ざんの話題でもしとるんかと勘違いしたわ…
偽造っていうから画像改ざんの話題でもしとるんかと勘違いしたわ…
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:34:23.65ID:HdjUim0E741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:35:45.96ID:dWKp3Z/Z 漫画家が即興でキャラクターを描くみたいに
現場で一発で仕上げるのでなければ手描きに拘る意味なんてないよ
現場で一発で仕上げるのでなければ手描きに拘る意味なんてないよ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:38:20.64ID:dWKp3Z/Z2024/03/28(木) 22:42:58.37ID:wT8OsR1f
日本は今の所労働者も含めてAIに寛容
人手不足だから業務効率化されるのは嬉しい
反AI絵師だって画像生成AI以外は使いたがってる節あるし
人手不足だから業務効率化されるのは嬉しい
反AI絵師だって画像生成AI以外は使いたがってる節あるし
2024/03/28(木) 22:46:57.35ID:rY+wwwVq
海保のやつネトウヨに見つかったな
2024/03/28(木) 22:53:07.41ID:fiZknmZx
よく反AI、AI絵師の倫理観を言っている人がいるが
これを見るとオタクの倫理観が終わってるが正しいな
https://twitter.com/life_hard_game2/status/1773275340825112618?t=U27vhKPxwvXgIx9NT2qJOQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
これを見るとオタクの倫理観が終わってるが正しいな
https://twitter.com/life_hard_game2/status/1773275340825112618?t=U27vhKPxwvXgIx9NT2qJOQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:55:05.59ID:VD8gMXaB >>720
君は今の世界のどこでAIがいくつ開発されてるか全部把握してんの?
すごいね
開発者ごとのオプトアウトの申請なんて最初から不可能なのよ
自分たちで個別に確認とるなんて不可能だって言ってたのに相手にはそれを求めるんだから
君は今の世界のどこでAIがいくつ開発されてるか全部把握してんの?
すごいね
開発者ごとのオプトアウトの申請なんて最初から不可能なのよ
自分たちで個別に確認とるなんて不可能だって言ってたのに相手にはそれを求めるんだから
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 22:57:47.64ID:VD8gMXaB 開発されてるかどうかすら知るすべがないんだからオプトアウトよりオプトインの方がはるかに現実的
2024/03/28(木) 22:58:43.71ID:NnijBVi6
>>746
StabilityAIやEmadをあれだけ叩いて「絵描きは道具」って言われたの一生恨んでるくせにSD2.0以降ずっとやってるオプトアウト知らんとか情弱じゃすまんだろ
StabilityAIやEmadをあれだけ叩いて「絵描きは道具」って言われたの一生恨んでるくせにSD2.0以降ずっとやってるオプトアウト知らんとか情弱じゃすまんだろ
2024/03/28(木) 23:00:24.68ID:MVVFM/Mz
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 23:01:04.93ID:ddvD0AIv 一生被害者ポジにいたいだけだからね
気持ち悪い🤭
気持ち悪い🤭
2024/03/28(木) 23:08:30.90ID:NnijBVi6
というか事前オプトアウトやってるの実質StabilityAIだけだからな
それすら情報入ってこないってのは意図的に無視してるかブロックしすぎで肝心なことが流れてこないかってこと
過激派イツメンは叩き棒が減るからむしろオプトアウトあんまり広めたくないんだろうな
それすら情報入ってこないってのは意図的に無視してるかブロックしすぎで肝心なことが流れてこないかってこと
過激派イツメンは叩き棒が減るからむしろオプトアウトあんまり広めたくないんだろうな
2024/03/28(木) 23:08:57.37ID:RMLLwrJX
反AIさん、そろそろ聞かせてくれよ〜😁
自分の絵がAIイラスト以下な現実を受けて今どんな気持ちっすか😆
自分の絵がAIイラスト以下な現実を受けて今どんな気持ちっすか😆
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 23:09:24.39ID:TEP/6ai1 オプトアウトなんかしたら無断学習されたって叩けなくなるから申請しないよ
2024/03/28(木) 23:09:39.67ID:RMLLwrJX
AI以下wwwAI以下wwwwwwwww
2024/03/28(木) 23:18:24.26ID:t5Jny0lV
EmadやSDをずーっと監視してるかの如く話題に出してて
SDのオプトアウトが知らなかったは流石に情弱過ぎる
SDのオプトアウトが知らなかったは流石に情弱過ぎる
2024/03/28(木) 23:22:57.58ID:Vv1abIzE
おお、赤松議員
>日本でAI開発元と対価還元の話をしている議員は私だけかもしれないが、地道にやっていく。「著作物を使ったら対価を支払う」のが当然で、そのためには学習元データの透明性(何を読み込んだか開示する)も不可欠だ。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1773344921367589281
https://twitter.com/thejimwatkins
>日本でAI開発元と対価還元の話をしている議員は私だけかもしれないが、地道にやっていく。「著作物を使ったら対価を支払う」のが当然で、そのためには学習元データの透明性(何を読み込んだか開示する)も不可欠だ。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1773344921367589281
https://twitter.com/thejimwatkins
757名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 23:39:57.07ID:iDKUU9kk >>744
反AIと野党は仲良し
一部の反AIは親中
そのネトウヨの皆さんに教えてあげたら?
この騒動について知らない人が多そうだし
クリエイターとAIの未来を考える会の木目百ニ(木目百二)さん、すぐに政界との繋がりを作っていてすごいな
https://anond.hatelabo.jp/20230429182725
共産党系反AI絵師
https://togetter.com/li/2203149
一部の絵師さんの間でWeibo移行の流れが出来てるらしい…?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2181589
反AIと野党は仲良し
一部の反AIは親中
そのネトウヨの皆さんに教えてあげたら?
この騒動について知らない人が多そうだし
クリエイターとAIの未来を考える会の木目百ニ(木目百二)さん、すぐに政界との繋がりを作っていてすごいな
https://anond.hatelabo.jp/20230429182725
共産党系反AI絵師
https://togetter.com/li/2203149
一部の絵師さんの間でWeibo移行の流れが出来てるらしい…?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2181589
2024/03/28(木) 23:49:33.86ID:0prGfw13
>>756
いや、ちょ、ちょまてよ話がちげえだろ?赤松。対価?無断で使用?
いやいやいやいきなり有権者を盗人扱いかよ?学習データの公開?
はぁ?EUかよ!?投票して議員にしてやったおかえしがこれか?
いやいやいやいやいやいやバイデン??はあああああ!!?
いきなりハイリスクAI規制?え?EUより早く?ちょちょちょちょま?
はああああああっ???
reuters.com/technology/us-requiring-new-ai-safeguards-government-use-transparency-2024-03-28/
いや、ちょ、ちょまてよ話がちげえだろ?赤松。対価?無断で使用?
いやいやいやいきなり有権者を盗人扱いかよ?学習データの公開?
はぁ?EUかよ!?投票して議員にしてやったおかえしがこれか?
いやいやいやいやいやいやバイデン??はあああああ!!?
いきなりハイリスクAI規制?え?EUより早く?ちょちょちょちょま?
はああああああっ???
reuters.com/technology/us-requiring-new-ai-safeguards-government-use-transparency-2024-03-28/
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 23:51:50.23ID:iDKUU9kk 反AIとはどんな連中なのか?
反AIと結託してる勢力は?
反AIが今まで行ってきた悪行とは?
そろそろ部外者にもわかりやすくまとめたほうがいいかもね
このまま放っておくと社会や経済に悪影響を及ぼすだろうし(てかすでにそうなりつつある)
ネットとオタク界隈だけの問題じゃないわもう
反AIと結託してる勢力は?
反AIが今まで行ってきた悪行とは?
そろそろ部外者にもわかりやすくまとめたほうがいいかもね
このまま放っておくと社会や経済に悪影響を及ぼすだろうし(てかすでにそうなりつつある)
ネットとオタク界隈だけの問題じゃないわもう
2024/03/28(木) 23:56:05.85ID:zA1Bziu+
イツメンさんらはしぐれうい的なvtuberでも目指したらどうだい 今時イラストだけで自分を売るのはきついじゃん
きっと大人気になるよ スパチャもじゃんじゃん来て大儲けできるよ きっと
きっと大人気になるよ スパチャもじゃんじゃん来て大儲けできるよ きっと
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 23:56:42.95ID:VD8gMXaB 赤松が急に180度方向転換してて草
2024/03/28(木) 23:57:13.91ID:PcPGkzyi
2024/03/29(金) 00:00:46.75ID:+38+jhUk
>>758
なんか銀魂女子みたい
なんか銀魂女子みたい
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:02:17.78ID:Hv65kVUh 1年前から対価還元を求めてたの本当に知られてないのか
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:02:43.55ID:yrLXJwDg >>759
(笑)
反生成AIのことだろ?
絵描きや写真家や文筆家に動画マンとか声優やモデルに芸能人だろ
あとは純粋なアートファンや芸能ファンで占められているよ反生成AI
偽物は要らんってよ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
(笑)
反生成AIのことだろ?
絵描きや写真家や文筆家に動画マンとか声優やモデルに芸能人だろ
あとは純粋なアートファンや芸能ファンで占められているよ反生成AI
偽物は要らんってよ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:03:10.66ID:LaIWVGKI2024/03/29(金) 00:03:43.10ID:3R2TzEG7
2024/03/29(金) 00:08:25.12ID:Hv5Terop
>>766
歳?14歳だけど?
歳?14歳だけど?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:08:38.46ID:xTdwR+Zo770名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:12:12.81ID:LaIWVGKI 相場は35万前後と予想しますが、誹謗中傷の内容が「威力業務妨害」や「脅迫」など刑法に抵触すると「前科」が付く事になります。反AIインフルエンサーは自分の手を汚さず扇動してインプを稼ぎます。乗せられない様にお気を付けて。
https://togetter.com/li/2330744
なーんで被害者が加害者に訴えられてるんでしょうかね
AI絵師は泥棒で絵師は被害者なんでしょ?
なら堂々と出頭すればいいじゃないですか
https://togetter.com/li/2330744
なーんで被害者が加害者に訴えられてるんでしょうかね
AI絵師は泥棒で絵師は被害者なんでしょ?
なら堂々と出頭すればいいじゃないですか
771名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:17:12.10ID:LaIWVGKI 虚無@inuffo
2024年3月13日
反AI、SNSでは意気揚々と誹謗中傷できるのにリアルの場である裁判には出てこずに終了という流れがあまりにもダサすぎる
臆病かつ
やましいことがあるから堂々と出てこれないんでしょうな
本当に被害者なのかどうか怪しいですねぇ
2024年3月13日
反AI、SNSでは意気揚々と誹謗中傷できるのにリアルの場である裁判には出てこずに終了という流れがあまりにもダサすぎる
臆病かつ
やましいことがあるから堂々と出てこれないんでしょうな
本当に被害者なのかどうか怪しいですねぇ
2024/03/29(金) 00:20:28.56ID:hoInYTHZ
2024/03/29(金) 00:33:48.19ID:cB8yOzuN
>>772
反AIたちはタイムラプスやラフ出すとそれ学習されて盗まれるってうそぶいてるから…
なんのなんの理由つけて自分たちからアクション起こす気はなくて、ただ愚痴言ったり使ってる人粘着して叩きたいだけなんよ
glazeやnightshadeも結局使ってる奴なんざほとんど見ないしな
前にもここで何度も言ったが、そういう防御技術ができた、AI終わりだってプロパガンダの道具にしたいだけで実際使えるかとかはどうでもいいんだよね彼ら
反AIたちはタイムラプスやラフ出すとそれ学習されて盗まれるってうそぶいてるから…
なんのなんの理由つけて自分たちからアクション起こす気はなくて、ただ愚痴言ったり使ってる人粘着して叩きたいだけなんよ
glazeやnightshadeも結局使ってる奴なんざほとんど見ないしな
前にもここで何度も言ったが、そういう防御技術ができた、AI終わりだってプロパガンダの道具にしたいだけで実際使えるかとかはどうでもいいんだよね彼ら
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:36:40.45ID:LaIWVGKI もはやネットヤクザ
【悲報】人気漫画家さん、「自分の絵」をAIに学習させて生成するも反AIに叩かれる・・・何がいけないのかさっぱりわからん
http://yaraon-blog.com/archives/254582
【悲報】人気漫画家さん、「自分の絵」をAIに学習させて生成するも反AIに叩かれる・・・何がいけないのかさっぱりわからん
http://yaraon-blog.com/archives/254582
2024/03/29(金) 00:40:36.58ID:lh0uZdtb
なんかさー、ニュートン力学は偉大な功績なのでニュートン力学を使った人はニュートンに使用料を払いましょう!とか
流行語でみんなが楽しめたので、流行語を使った人は流行語大賞の人に使用料を払いましょう!とか
そんな法律作ろうとしてるのと似たような感じだよね
そんなの邪魔なだけだよ
流行語でみんなが楽しめたので、流行語を使った人は流行語大賞の人に使用料を払いましょう!とか
そんな法律作ろうとしてるのと似たような感じだよね
そんなの邪魔なだけだよ
2024/03/29(金) 01:55:23.80ID:xvqX1Fti
>>680
>改正時の議事録を読んでも今の状況は想定していない
>むしろ別の目的で改正したが今のような状況になったら改めて考える必要があると当時から言われていた
ここわかりにくいけど「今のような状況になったら」って想定は議事の直後に発生したという主張で合ってる?
>改正時の議事録を読んでも今の状況は想定していない
>むしろ別の目的で改正したが今のような状況になったら改めて考える必要があると当時から言われていた
ここわかりにくいけど「今のような状況になったら」って想定は議事の直後に発生したという主張で合ってる?
2024/03/29(金) 02:01:00.14ID:xvqX1Fti
>>685
え、じゃあ俺は「AI信者」ではないのか?
対抗技術は生成AI技術の進歩の先にしかなさそう、とか言ってるんだが
あと文化の発展が人間とAIの共創になったあとは法律は進化して著作権は世界からなくなるとか妄想してるけど
え、じゃあ俺は「AI信者」ではないのか?
対抗技術は生成AI技術の進歩の先にしかなさそう、とか言ってるんだが
あと文化の発展が人間とAIの共創になったあとは法律は進化して著作権は世界からなくなるとか妄想してるけど
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 02:03:53.56ID:LaIWVGKI 自分たちは被害者ダーと叫んでる連中が加害者になってる
冷静に考えるとバカバカしい話だよね
でも反AIは冷静に物事を考えられない見れない
反ワクや反味の素もそうだけど
どれもSNS(つーかX)が生み出したモンスターだよね
テクノロジーを否定してる連中がSNSというテクノロジーに依存してる
これも冷静に考えるとバカバカしい話です
冷静に考えるとバカバカしい話だよね
でも反AIは冷静に物事を考えられない見れない
反ワクや反味の素もそうだけど
どれもSNS(つーかX)が生み出したモンスターだよね
テクノロジーを否定してる連中がSNSというテクノロジーに依存してる
これも冷静に考えるとバカバカしい話です
2024/03/29(金) 02:04:45.01ID:xvqX1Fti
>>689
俺は使ってそうな絵を見たけど実際に使っているかどうかは知らない
ただ使ってる人も明示的に「使っている」とは言っていないと思う
「AI使っている」と言わないでAI絵を貼りつけてるのと同じような感じじゃないかと
俺は使ってそうな絵を見たけど実際に使っているかどうかは知らない
ただ使ってる人も明示的に「使っている」とは言っていないと思う
「AI使っている」と言わないでAI絵を貼りつけてるのと同じような感じじゃないかと
2024/03/29(金) 02:23:02.85ID:xvqX1Fti
2024/03/29(金) 02:28:48.20ID:xvqX1Fti
>>761
赤松議員の方向性は以前からあんな感じじゃないですか?
赤松議員の方向性は以前からあんな感じじゃないですか?
2024/03/29(金) 02:34:07.91ID:xvqX1Fti
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 02:39:22.26ID:oMtgOPd6 >>776
当時の議事録に載ってたよ
こういうのに期待できるから無断学習OKにするよ、この利用方法では権利元に影響でないはずだからね
でもそれ以外に特定のアーティストや作品を模倣するなんてものが出てきた場合に影響ですぎない?
それは影響出るかも知れないけど今はこっちの目的の利用に影響でないように基本的に学習利用の制限はしない方向にする、そういうのが出てきたら改めて考えたらいいんじゃないかな?
議事録だとこんな感じ
当時の議事録に載ってたよ
こういうのに期待できるから無断学習OKにするよ、この利用方法では権利元に影響でないはずだからね
でもそれ以外に特定のアーティストや作品を模倣するなんてものが出てきた場合に影響ですぎない?
それは影響出るかも知れないけど今はこっちの目的の利用に影響でないように基本的に学習利用の制限はしない方向にする、そういうのが出てきたら改めて考えたらいいんじゃないかな?
議事録だとこんな感じ
2024/03/29(金) 02:40:05.96ID:xvqX1Fti
誰もおらんから連投になってしまったな
帰ってきてから読んでない部分の過去ログ読んでまとめてレスした
帰ってきてから読んでない部分の過去ログ読んでまとめてレスした
2024/03/29(金) 02:51:34.35ID:xvqX1Fti
>>783
返答ありがとう
でもそれだと
>改正時の議事録を読んでも今の状況は想定していない
というこっちの文は勘違いということでいいのかな
ということでだいたい意味は取れたんだけど
影響が出て問題になるかどうかは裁判とかして判例積まないとわからんとかそういう話ではないんですかね?
個別で対応する、までが想定じゃないのかな
あと、類似性&依拠性の話とかアイデア表現二分論の話もあるし、
判例積みあがるまでが様子見なんじゃないのかなって個人的には思いますが
規制派は現状に問題意識を持っているのはわかるけど
一方の委員会の人的にはそういう意味ではまだ現実的には問題になっているということが確定していない、みたいな感じに捉えているのかも
返答ありがとう
でもそれだと
>改正時の議事録を読んでも今の状況は想定していない
というこっちの文は勘違いということでいいのかな
ということでだいたい意味は取れたんだけど
影響が出て問題になるかどうかは裁判とかして判例積まないとわからんとかそういう話ではないんですかね?
個別で対応する、までが想定じゃないのかな
あと、類似性&依拠性の話とかアイデア表現二分論の話もあるし、
判例積みあがるまでが様子見なんじゃないのかなって個人的には思いますが
規制派は現状に問題意識を持っているのはわかるけど
一方の委員会の人的にはそういう意味ではまだ現実的には問題になっているということが確定していない、みたいな感じに捉えているのかも
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 03:13:43.36ID:oMtgOPd6 >>785
想定していないであってんじゃないの?
今のようなAIを作るためにOKにしたわけじゃないし
議事録読む限りでは今のようなAIを作るために使うのは想定していないからこそOKにしたと読めるけど
そういうのは影響出るだろうからそのときは何でもOKは考え直さなきゃならんねと言った感じなわけだし
議事録読む限りでは著作権が守るのは表現でありアイデアはどうこうとかそんなこと考えて作った法律じゃないぞ
何の影響もでないし拒否する人はおらんだろうから許可なしでOKくらいで作った法律だと思うよ
想定していないであってんじゃないの?
今のようなAIを作るためにOKにしたわけじゃないし
議事録読む限りでは今のようなAIを作るために使うのは想定していないからこそOKにしたと読めるけど
そういうのは影響出るだろうからそのときは何でもOKは考え直さなきゃならんねと言った感じなわけだし
議事録読む限りでは著作権が守るのは表現でありアイデアはどうこうとかそんなこと考えて作った法律じゃないぞ
何の影響もでないし拒否する人はおらんだろうから許可なしでOKくらいで作った法律だと思うよ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 03:18:40.26ID:oMtgOPd6 実際新聞協会とか当時の委員に入ってたけどこの目的の利用法なら権利元に影響ないし別にいいんじゃねってことで気にしてなかったんだろうし
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 03:24:26.96ID:DPs2qDHu 日本でいくら議論しようが海外製の性能の高い生成Aiが出てくるだけなのでは?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 03:47:52.93ID:yrLXJwDg790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 03:49:08.74ID:yrLXJwDg このスレ
真面目な話
頭が悪い奴多すぎないか?
まるで知識のない小学生と会話してるみたいだ
🤣
真面目な話
頭が悪い奴多すぎないか?
まるで知識のない小学生と会話してるみたいだ
🤣
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 03:50:33.37ID:yrLXJwDg792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 04:29:47.97ID:jp9/sPHq 生成AIを使用したにもかかわらず手描きですと嘘ついたり
特定の個人に対して嫌がらせの画像を作ったり
無断学習だけでなくLORAとか色々無茶しようとしたり
こんな連中が今よりもっともっと少数派でAI信者からも鼻つまみ者にされるぐらい虐げられていれば情勢変わったのかもなーとか思ったり
良作品の元とか素材になったり、社会に貢献して役に立ったり、もちっとポジティブ要素欲しいわな
そうでなけりゃ元から手描きできる絵描きなんてもんは生成AIにそうそう手を出さないよ
特定の個人に対して嫌がらせの画像を作ったり
無断学習だけでなくLORAとか色々無茶しようとしたり
こんな連中が今よりもっともっと少数派でAI信者からも鼻つまみ者にされるぐらい虐げられていれば情勢変わったのかもなーとか思ったり
良作品の元とか素材になったり、社会に貢献して役に立ったり、もちっとポジティブ要素欲しいわな
そうでなけりゃ元から手描きできる絵描きなんてもんは生成AIにそうそう手を出さないよ
2024/03/29(金) 04:38:44.10ID:CRvbhEFF
>>792
出さなくていいからいなくなってくれよ二次創作ごと
出さなくていいからいなくなってくれよ二次創作ごと
2024/03/29(金) 04:42:32.75ID:dAqhYDt3
人間の性向などどこもそう変わらない。絵師界隈だってAI以前から酷いもんだっただろう?結局どうあってもAIを悪用する人は出てきたよ。
単純に絵描きが生成AIを使わない理由は単純に使いたくなる機能があんまりないことの方が大きいのでは?制御も難しいし。
ここら辺はまだAI自体が発展途上なのもあるが、絵描きの実状を知るAI開発者がものすごく少ないことが原因な気がする。
絵描きでかつAI開発者なんてすごいレアだろうからね。
単純に絵描きが生成AIを使わない理由は単純に使いたくなる機能があんまりないことの方が大きいのでは?制御も難しいし。
ここら辺はまだAI自体が発展途上なのもあるが、絵描きの実状を知るAI開発者がものすごく少ないことが原因な気がする。
絵描きでかつAI開発者なんてすごいレアだろうからね。
2024/03/29(金) 04:52:34.82ID:yJQ5P6we
俺のAI絵Fanzaに見当たらないんだけどどこ行った?
ええとCGカテだと思うんだがないんだよな・・・手描きはあるな
コミックカテ?いや、単にポン出し300枚突っ込んだだけだし・・・
動画、ゲーム・・・いやあないよな・・ここも手描き・・だけ?
ボイス・・BL・・・TL・・・・乙女向け・・・・・・AIっておいいいいいいいっ!!
ちょっと待って再読み込み必要かこれ?
ええとコミック、CG、動画、ゲーム・・・・・
ボイス・・・・・BL・・・・・・・TL・・・・・・・・・
乙女向け・・・・・・AI・・・・っておおおおおおおおおいっ!!
ええとCGカテだと思うんだがないんだよな・・・手描きはあるな
コミックカテ?いや、単にポン出し300枚突っ込んだだけだし・・・
動画、ゲーム・・・いやあないよな・・ここも手描き・・だけ?
ボイス・・BL・・・TL・・・・乙女向け・・・・・・AIっておいいいいいいいっ!!
ちょっと待って再読み込み必要かこれ?
ええとコミック、CG、動画、ゲーム・・・・・
ボイス・・・・・BL・・・・・・・TL・・・・・・・・・
乙女向け・・・・・・AI・・・・っておおおおおおおおおいっ!!
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 05:09:52.55ID:jp9/sPHq2024/03/29(金) 05:10:51.54ID:foI1/PQ/
nvidiaB200がH100の5倍のAI性能。値段据え置き。取り合いの状態。
MS,Copilotをローカル動作へintelとAMDの内蔵CPUでも動かせるようNPUを40topsを要求。
appele製品にgeminiを搭載へ。GPT5、今夏リリース。
画像生成AIではSXDL,forgeの登場で劇的に普及。モデルはanimagine系列、pony系列に分断。
時が止まってるお前らに教えてやる。マスピとかいう旧naiの血が流れているSD1.5のlolaはSDXL環境では使えない。
animagineとかponyはSDXL。animagineを元にlola作るかponyを元にlola作るかで再現度が全然違う。
NAIv3で作れない、マイナーなキャラはSDXL環境でローカルで作るという方向に完全にシフト。
マスピ(笑)で笑ってるような連中マジで再現度高すぎて笑えんからな。これ全部3ヶ月位しか経ってない話題。
MS,Copilotをローカル動作へintelとAMDの内蔵CPUでも動かせるようNPUを40topsを要求。
appele製品にgeminiを搭載へ。GPT5、今夏リリース。
画像生成AIではSXDL,forgeの登場で劇的に普及。モデルはanimagine系列、pony系列に分断。
時が止まってるお前らに教えてやる。マスピとかいう旧naiの血が流れているSD1.5のlolaはSDXL環境では使えない。
animagineとかponyはSDXL。animagineを元にlola作るかponyを元にlola作るかで再現度が全然違う。
NAIv3で作れない、マイナーなキャラはSDXL環境でローカルで作るという方向に完全にシフト。
マスピ(笑)で笑ってるような連中マジで再現度高すぎて笑えんからな。これ全部3ヶ月位しか経ってない話題。
2024/03/29(金) 05:29:37.19ID:CRvbhEFF
>>796
そこ突っ込まれたら痛いのか?邪魔だから消えてくれよ
そこ突っ込まれたら痛いのか?邪魔だから消えてくれよ
2024/03/29(金) 05:30:33.38ID:tPJkp0M6
>>795
反さん文章下手くそ
反さん文章下手くそ
2024/03/29(金) 06:01:40.04ID:V427nbfL
学習に関しては合法で、生成したイラストは現行法に基づいて処理するいつも通りの話しなのに
反AIが騒ぎまくったせいで、イラストAIは学習データをコピペするから違法ってわけわからん曲解されてて草も生えん
ツイッターランドは馬鹿しかいないのか
反AIが騒ぎまくったせいで、イラストAIは学習データをコピペするから違法ってわけわからん曲解されてて草も生えん
ツイッターランドは馬鹿しかいないのか
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 06:17:17.08ID:jp9/sPHq2024/03/29(金) 06:19:36.14ID:+TY3canR
2024/03/29(金) 06:26:07.75ID:+38+jhUk
そんなバカな理論がまかり通っている内は規制も無いと思うから安心なんだよね
2024/03/29(金) 06:43:38.96ID:nc8007g6
2024/03/29(金) 06:53:49.82ID:9bZLeuIh
職業イラストレーターと職業フォトグラファーを生贄に捧げて残った全ての人間に利益をもたらす技術
今くらいの精度で留まるならAI絵半トレでサクッとオリジナル提出できて便利!程度で済むけどね…
今くらいの精度で留まるならAI絵半トレでサクッとオリジナル提出できて便利!程度で済むけどね…
2024/03/29(金) 06:57:52.59ID:okQ8IhH6
2次エロ同人誌とskebで小金稼いで自分をプロだと思い込んでる絵師様がくたばるだけで職業イラストレーターやフォトグラファーは何だかんだで生き残るだろ
2024/03/29(金) 07:04:15.09ID:QhQh75mi
AI解禁して怒り出すのXの反AI達だけなんだからfanboxとかfantiaもそろそろ解禁しないかね、大手企業とかも使ってんだし別に禁止にする必要ないだろ
2024/03/29(金) 07:10:36.90ID:hKoP6bAc
実力ある絵師の仕事は絶対になくならない
絵師が完全に不要になるには
・概念の3D化、及び詳細な指定
・プロンプトの範囲指定
・非現実性の検知と修正
・高度な加筆修正
・言語の深い理解力
既に実装されたものもあるが、最低でもこれらがないとゼロからオーダー通りに生成するのは無理だ
とくに3Dで覚える機能は絶対に必要
素人が使いこなすには言語ベースで読み取る力もほしい
絵師が完全に不要になるには
・概念の3D化、及び詳細な指定
・プロンプトの範囲指定
・非現実性の検知と修正
・高度な加筆修正
・言語の深い理解力
既に実装されたものもあるが、最低でもこれらがないとゼロからオーダー通りに生成するのは無理だ
とくに3Dで覚える機能は絶対に必要
素人が使いこなすには言語ベースで読み取る力もほしい
2024/03/29(金) 07:16:49.20ID:hKoP6bAc
具体的に何が出来れば絵師不要になるかというと
例えば島風の紐の概念が存在しないとする
プロンプトでは出ないが、生成したイラストに紐を書き足すと、データにない島風の紐が出てくる
このレベルが求められる、つまり独創性だな
例えば島風の紐の概念が存在しないとする
プロンプトでは出ないが、生成したイラストに紐を書き足すと、データにない島風の紐が出てくる
このレベルが求められる、つまり独創性だな
2024/03/29(金) 07:24:52.21ID:zdA9tWGg
Fanzaがどーとか言ってるけど
AIの100倍は労力かかってるのに惨敗してる手描き見るとなぁw
販売数を10円セールでかさ増ししまくってるのが
デジ同人の現実だからね
まぁ、俺がやれば月50万は行くかな
AIでも、Gumroadで100万行けたし
AIの100倍は労力かかってるのに惨敗してる手描き見るとなぁw
販売数を10円セールでかさ増ししまくってるのが
デジ同人の現実だからね
まぁ、俺がやれば月50万は行くかな
AIでも、Gumroadで100万行けたし
2024/03/29(金) 07:27:29.65ID:+PvyN5U3
まあこれぐらいならAI生成のイラスト使っちゃっていいか
みたいに使われつつ、「これぐらい」の範囲が徐々に広くなるものだと思ってりゃいい
破壊的イノベーションってそういうもん
みたいに使われつつ、「これぐらい」の範囲が徐々に広くなるものだと思ってりゃいい
破壊的イノベーションってそういうもん
2024/03/29(金) 08:10:09.86ID:yJQ5P6we
>>810
俺は全然だめ・・・投資した額、時間、スキル形成
何一つリターンなくてかなり焦ってる学んだ技術も3日bナ無駄になる
何もかもが早すぎる小銭稼ぎになるって聞いたAI絵も月に一回5円で3個
それもランキング一つでも上にのせるための自爆買い
努力は人一倍してるけどもう打てる手がない・・・
これでEU、中国に続いてアメリカで学習データに規制入ったら完全に終わる
完全に何一つ手元に残らない、金も技術も費やした時間も・・・
よく考えれば自分が考えたビジネスモデルが破綻してんだよ・・・
だってタダで無限に生成できるんだよ・・・ボーダーでもポチポチでできる・・・
もう既に4090から異音が出始めてる・・・ローンがまだ残ってるんだ・・・
俺は全然だめ・・・投資した額、時間、スキル形成
何一つリターンなくてかなり焦ってる学んだ技術も3日bナ無駄になる
何もかもが早すぎる小銭稼ぎになるって聞いたAI絵も月に一回5円で3個
それもランキング一つでも上にのせるための自爆買い
努力は人一倍してるけどもう打てる手がない・・・
これでEU、中国に続いてアメリカで学習データに規制入ったら完全に終わる
完全に何一つ手元に残らない、金も技術も費やした時間も・・・
よく考えれば自分が考えたビジネスモデルが破綻してんだよ・・・
だってタダで無限に生成できるんだよ・・・ボーダーでもポチポチでできる・・・
もう既に4090から異音が出始めてる・・・ローンがまだ残ってるんだ・・・
2024/03/29(金) 08:19:06.63ID:Hv5Terop
>>812
どんな気持ちでこれ入力してんの?
どんな気持ちでこれ入力してんの?
2024/03/29(金) 08:40:54.83ID:yJQ5P6we
いやちょっと待ってStabilityAI夜逃げ?
ちょっと自分で何言ってるかわからない
いやちょっと待って俺が投資したお金は?え?
いやそれがないと俺月末の手形払え・・え?
俺今夢見てる?あれ・・・?とりあえず寝よう・・・
きっと夢だ起きたら全部解決してる・・・きっとそうに決まってる・・・
twitter.com/Rahll/status/1773467151522840673
https://twitter.com/thejimwatkins
ちょっと自分で何言ってるかわからない
いやちょっと待って俺が投資したお金は?え?
いやそれがないと俺月末の手形払え・・え?
俺今夢見てる?あれ・・・?とりあえず寝よう・・・
きっと夢だ起きたら全部解決してる・・・きっとそうに決まってる・・・
twitter.com/Rahll/status/1773467151522840673
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/29(金) 08:53:12.01ID:xDq3YrWm
最近Skebの取引数が激減してるんだけど
この時期っていつもこうなのか?
新生活シーズンだから?もとに戻る?
ちょっと不安になったからきいてみた
この時期っていつもこうなのか?
新生活シーズンだから?もとに戻る?
ちょっと不安になったからきいてみた
2024/03/29(金) 08:54:18.25ID:+TY3canR
反AIはほんとなにやってもダメだね🤭
何ならできるの?🤣
何ならできるの?🤣
2024/03/29(金) 09:00:39.33ID:7HzCoFDK
2024/03/29(金) 09:21:08.42ID:pBZZwvdg
自作のポエムじゃないの
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 09:38:16.69ID:im4+Y+6F 手形ワロタ
そんな信用ある商売じゃねーだろ
そんな信用ある商売じゃねーだろ
2024/03/29(金) 09:46:24.78ID:zEASRu7U
手書き絵師界隈も一枚岩じゃねぇなぁ
AI絵師と組んででも憎き競合を倒したいって思っているやつもいるし
オフパコしまくってるあの絵師よりはAI絵師の方がマシって思ってるやつもいる
これはクソ雑魚手描きの反AIやエコチェン反AIには分からんやろな
思惑と思惑が交差しているな
AI絵師と組んででも憎き競合を倒したいって思っているやつもいるし
オフパコしまくってるあの絵師よりはAI絵師の方がマシって思ってるやつもいる
これはクソ雑魚手描きの反AIやエコチェン反AIには分からんやろな
思惑と思惑が交差しているな
2024/03/29(金) 09:48:51.85ID:M3UUUkdD
夜逃げはデマだけど、Stability AIがロンドン本社を立ち退いたのは本当なのか
経営やばそうだなあ
経営やばそうだなあ
2024/03/29(金) 10:06:48.69ID:MRQ/wI3Q
2024/03/29(金) 10:12:10.35ID:zEASRu7U
確かに経営が厳しそうだなぁ
マネタイズできるように色々工夫したり
頑張って欲しいわ
マネタイズできるように色々工夫したり
頑張って欲しいわ
2024/03/29(金) 10:18:55.37ID:hgK+px56
絵なんかに金払いたくないのに、絵に金払わない為にAIに金払うって本末転倒だからなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 10:31:02.44ID:SPAgAP6H NAIは儲かってるんじゃね
Stability AIに課金してる奴は聞いたことない
Stability AIに課金してる奴は聞いたことない
2024/03/29(金) 10:43:48.92ID:zEASRu7U
エロアニメ作れるようになったら課金者倍増だろ
本当に経営ヘッタクソやなぁ
本当に経営ヘッタクソやなぁ
2024/03/29(金) 11:01:46.35ID:XlZVQWNJ
脳みそが残念過ぎる
AI生成はコオロギと同じ今群がってるのは偽装や詐欺でコオロギと表示してないだけ
AI生成はコオロギと同じ今群がってるのは偽装や詐欺でコオロギと表示してないだけ
2024/03/29(金) 11:35:21.51ID:e6UIrMIx
>>807
支援サイトの登場も勘違い絵師様が増えた理由の1つだから手の平返してすり寄って来なくていいよ
支援サイトの登場も勘違い絵師様が増えた理由の1つだから手の平返してすり寄って来なくていいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 11:50:53.45ID:7HzCoFDK おっ鳩山先生さん参戦か?w
2024/03/29(金) 12:01:08.99ID:+TY3canR
反産、AIを止められない!www
2024/03/29(金) 12:03:10.51ID:zEASRu7U
すり寄りwwwww
普通にFanboxとかは開放したほうが良いだろ
手数料も取れないPatreonとか外部サイトに誘導が蔓延ってる現状
俺が株主ならブチギレるわ
普通にFanboxとかは開放したほうが良いだろ
手数料も取れないPatreonとか外部サイトに誘導が蔓延ってる現状
俺が株主ならブチギレるわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 12:32:35.55ID:xOh4+6k6 ニューヨークでネット上の情報まとめてた非営利団体が訴えられて負け
これ見るにダンボールはやっぱダメそうやな
あそこ普通に金稼いでるし
あと別の裁判でAIチャットボットが間違った情報を客に提供したとして損害賠償も決定
これもやはりAIの提供者が責任取るってことで利用者が悪い論は否定されたな
これ見るにダンボールはやっぱダメそうやな
あそこ普通に金稼いでるし
あと別の裁判でAIチャットボットが間違った情報を客に提供したとして損害賠償も決定
これもやはりAIの提供者が責任取るってことで利用者が悪い論は否定されたな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 12:37:17.73ID:im4+Y+6F 海保の件で反AIがスルーされててワロタ
イラストなんて使い捨てなんだからマジでどうでもいい
イラストなんて使い捨てなんだからマジでどうでもいい
2024/03/29(金) 12:44:04.28ID:cB8yOzuN
>>832
で、danbooruは誰かから訴えられたのか?
で、danbooruは誰かから訴えられたのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 12:48:04.64ID:Iet2LXMJ 支援サイトなんて無くなった方がいいやろ
絵は無料で公開されるべき
絵は無料で公開されるべき
2024/03/29(金) 12:48:51.74ID:Q0oew4dB
837名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 12:49:13.53ID:im4+Y+6F 細部に異常に拘る発達障害のオタクがなんか喚いてるくらいの認識なんだろうなあ
2024/03/29(金) 12:50:54.41ID:cB8yOzuN
何でもそうだろうな
アイドルの顔の違いだとか声優の声だとか電車の型番だとか
大多数にとっては本当にどうでもいい
それに異様に拘って界隈の外に悪意を振りまいてるのはアホだけど
アイドルの顔の違いだとか声優の声だとか電車の型番だとか
大多数にとっては本当にどうでもいい
それに異様に拘って界隈の外に悪意を振りまいてるのはアホだけど
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 13:06:14.05ID:xOh4+6k6 >>836
そういうこと
AIは道具なんだからAIがやらかしたら提供者が責任とる
つまりキャラクターでるのは違法
キャラクター出たらAI提供者が提供したということで違法だしそれを配布したら追加で利用者も違法ってこと
そういうこと
AIは道具なんだからAIがやらかしたら提供者が責任とる
つまりキャラクターでるのは違法
キャラクター出たらAI提供者が提供したということで違法だしそれを配布したら追加で利用者も違法ってこと
2024/03/29(金) 13:08:28.24ID:cB8yOzuN
>>839
話を理解してないだろ
話を理解してないだろ
2024/03/29(金) 13:11:40.14ID:52j+J6ZX
作者のお気持ち証明に載ってた経緯だとDL側の言い分的にはAIをトレスも模写もAIタグ必須らしい
Fanzaも隔離始まったらしい
Fanzaも隔離始まったらしい
2024/03/29(金) 13:22:44.55ID:l4bEUX5G
2024/03/29(金) 13:27:33.78ID:hYo6BgTa
>>841
FanzaってAIフロアが新設されただけで、普通に新着トップページにも出てるからなんも変わってないぞ
FanzaってAIフロアが新設されただけで、普通に新着トップページにも出てるからなんも変わってないぞ
2024/03/29(金) 13:28:11.22ID:x/XDMY3T
基本的に反さんたちからの情報って自分たちに都合よくねじ曲げてるから信用できないのよね
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 13:46:07.25ID:1MUv0Bz2 小鳥遊千夜って奴どう思う?描いてると思う?
https://x.com/himeyurikiss/status/1772843639947092389?s=46&t=YzIbBfYbH1pw6JQ7eD4XUA
https://x.com/himeyurikiss/status/1772843639947092389?s=46&t=YzIbBfYbH1pw6JQ7eD4XUA
2024/03/29(金) 14:02:28.17ID:+TY3canR
AI利用者に責任が生じる?
AIをうまく使えばいいだけなんでなんの問題もないっすね🤣
残念でした🤗🤗🤗
AIをうまく使えばいいだけなんでなんの問題もないっすね🤣
残念でした🤗🤗🤗
2024/03/29(金) 14:28:28.82ID:8CHYMzvA
版権絵の生成には厳しくなっていくと思うけど例え無断学習禁止になっても生成AIはなくならんだろうな
プラットフォームで使用許可取ったデータを売買するようになるだけで
プラットフォームで使用許可取ったデータを売買するようになるだけで
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 14:35:19.54ID:im4+Y+6F2024/03/29(金) 14:55:25.43ID:P0N8vysJ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 14:59:07.01ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 15:09:15.44ID:f3iKKAak
無断学習禁止にはならないし
版権イラスト生成は二次創作と同じように開発者・利用者に個別に対応していくだけだろう
版権イラスト生成は二次創作と同じように開発者・利用者に個別に対応していくだけだろう
2024/03/29(金) 15:11:24.36ID:zEASRu7U
版権キャラ生成とか
グラボ積んでるPCあればできるからなぁ
それ禁止にしたら
「AIでは無いです」っていう形になるだけ
グラボ積んでるPCあればできるからなぁ
それ禁止にしたら
「AIでは無いです」っていう形になるだけ
2024/03/29(金) 15:12:37.21ID:f3iKKAak
AIか、手描きか、なんて言ってられるのは今のうちだけ
あらゆる製品に組み込まれていくのでそういう区別は意味をなさなくなる
あらゆる製品に組み込まれていくのでそういう区別は意味をなさなくなる
2024/03/29(金) 15:21:18.57ID:cB8yOzuN
>>847
禁止は無理だが企業倫理として大手ほど配慮した運用をするようになるだろうね
一方でローカル環境を用いて個人で生成活用することには何ら歯止めはないし、SD組み込んだ小規模AIサービスなんかもそういった配慮はそれほど成されないだろう
イラストで言えばやはりSDがばら撒かれた時点で勝負はついていた
書いてて思ったが、同様のことを既にNAIが出たくらいの一年半前にはここでも言ってたと思うわ
結局なんにもゴールポストは動かないまま着々と普及が進んだのがこの一年半だったな
禁止は無理だが企業倫理として大手ほど配慮した運用をするようになるだろうね
一方でローカル環境を用いて個人で生成活用することには何ら歯止めはないし、SD組み込んだ小規模AIサービスなんかもそういった配慮はそれほど成されないだろう
イラストで言えばやはりSDがばら撒かれた時点で勝負はついていた
書いてて思ったが、同様のことを既にNAIが出たくらいの一年半前にはここでも言ってたと思うわ
結局なんにもゴールポストは動かないまま着々と普及が進んだのがこの一年半だったな
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:32:40.81ID:rKTYOKo+ ふっとい指の写真貼り付けたネカマもそうだけどAI厨っておっさんが多いよな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:44:56.98ID:yrLXJwDg857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:46:06.67ID:yrLXJwDg858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:47:46.52ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 15:58:00.29ID:+38+jhUk
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 15:58:40.71ID:jp9/sPHq >>845
どっちか知らんがデ狂い絵だな
どっちか知らんがデ狂い絵だな
2024/03/29(金) 16:03:59.06ID:Po2Fs8BW
日本だと反さんが
ブツブツ言ってるだけだから
無視すれば解決なんだよな
ブツブツ言ってるだけだから
無視すれば解決なんだよな
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:08:44.72ID:zdM5cUkS 反AIは生成AIってのそろそろ何だか分かったほうがいいよ
お絵かきAIじゃないんだよ
お絵かきAIじゃないんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:12:04.73ID:jp9/sPHq 無断学習&コラージュ&特徴の再構築AIだからな
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:22:38.90ID:9WoTZwZt 何年前のAIだよそれw化石どもがw
2024/03/29(金) 16:30:39.81ID:A8X0eCqo
>>855
まだ忘れられなかったのか大好きだなあすっかりメロメロやん
まだ忘れられなかったのか大好きだなあすっかりメロメロやん
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:32:20.86ID:yrLXJwDg867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:33:37.80ID:xTdwR+Zo2024/03/29(金) 16:37:17.32ID:hYo6BgTa
その調子で絵師同士でお前AIだろとか勝手に潰しあいしといてくれ
そしたら反AI頭おかしいってのがどんどん世間に広まるから
そしたら反AI頭おかしいってのがどんどん世間に広まるから
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:38:00.86ID:jp9/sPHq 画像生成AIで出力したCGなんかを手描きしましたと言ったところでバレたら大変なのによくやるよな
他人のポートフォリオで面接に来るようなキチガイと同じ精神というか、仮にそれで有名になっても長続きしないだろうに
他人のポートフォリオで面接に来るようなキチガイと同じ精神というか、仮にそれで有名になっても長続きしないだろうに
2024/03/29(金) 16:39:06.12ID:3R2TzEG7
「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」
著作物とは「もの」ですが、そんな理解で大丈夫か。
https://twitter.com/demonomania666/status/1773606410258940169
これは正論だね
https://twitter.com/thejimwatkins
著作物とは「もの」ですが、そんな理解で大丈夫か。
https://twitter.com/demonomania666/status/1773606410258940169
これは正論だね
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/29(金) 16:44:01.17ID:eTKXgjva
2024/03/29(金) 16:48:24.19ID:z1ubFZIX
AIは使わない、AIは使わせない、AIは製品サービスに組み込まない
非AI三原則を提言したい
非AI三原則を提言したい
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:49:22.54ID:jp9/sPHq >>871
そういうのは守破離といって、最初は模倣でも続けていけば次第にだが本人も気付かないうちに自分の特徴が込められていくものさ
画像生成AIでの出力にオペレーター各位の特徴なんてもんが含まれるようになるとは考え難いが、どうなんだろうね100年かそこら先にはAIと脳と接続して独自性も出たりするのかな
そういうのは守破離といって、最初は模倣でも続けていけば次第にだが本人も気付かないうちに自分の特徴が込められていくものさ
画像生成AIでの出力にオペレーター各位の特徴なんてもんが含まれるようになるとは考え難いが、どうなんだろうね100年かそこら先にはAIと脳と接続して独自性も出たりするのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 16:54:47.35ID:9WoTZwZt 独自性(絵柄までパクったエロ二次創作)
2024/03/29(金) 17:03:30.91ID:O685r21C
AI絵師の揚げ足どりをした所で現状何も変わらないのに
よくこいつら遊んでる暇があるね
https://i.imgur.com/BYayAyH.png
https://i.imgur.com/cvYXlsB.png
https://i.imgur.com/6YVeQng.jpg
よくこいつら遊んでる暇があるね
https://i.imgur.com/BYayAyH.png
https://i.imgur.com/cvYXlsB.png
https://i.imgur.com/6YVeQng.jpg
2024/03/29(金) 17:07:37.20ID:djl/Ck5T
こういうので集まってくるのは炎上系大好きな輩だけで
どんどんAI問題という本質からそれていく仲間が増えているだけの事を知らないんだろうな
どんどんAI問題という本質からそれていく仲間が増えているだけの事を知らないんだろうな
2024/03/29(金) 17:08:27.43ID:+TY3canR
反さんは仕事ないから暇なんやで🤗
2024/03/29(金) 17:15:16.09ID:jrlxQeHI
現実で日々起きてる誹謗中傷と比べれば子供の喧嘩みたいなもんに必死になってる連中
虚しい
虚しい
2024/03/29(金) 17:23:57.99ID:LZzW559g
2024/03/29(金) 17:26:44.16ID:eTKXgjva
「AI使ってるっぽい!AI使ってるのを隠してるから
皆で騒いで炎上させて使っちゃ駄目ってことにしよう!」
↑
俺はもうこれ、限界に来ていると思うんだよね
ビビアミとか日本で人気のブルアカなんて足蹴にするくらいの売上があるソシャゲがAI隠す気もないし
その他のNikkeとか他のソシャゲも…
皆で騒いで炎上させて使っちゃ駄目ってことにしよう!」
↑
俺はもうこれ、限界に来ていると思うんだよね
ビビアミとか日本で人気のブルアカなんて足蹴にするくらいの売上があるソシャゲがAI隠す気もないし
その他のNikkeとか他のソシャゲも…
2024/03/29(金) 17:30:51.60ID:lr9e7Lui
反AI、もとい「無断学習画像生成AI反対派」は着々と自滅の道を歩んでいっている
生成AIを擁護や推進するまでもなく、単なる自然淘汰で消えていくとは拍子抜けもいいとこ
生成AIを擁護や推進するまでもなく、単なる自然淘汰で消えていくとは拍子抜けもいいとこ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 17:35:17.10ID:f3iKKAak >>870
ナチュラルに専門家より自分が賢いと思える精神が謎なんだよな
ナチュラルに専門家より自分が賢いと思える精神が謎なんだよな
2024/03/29(金) 17:36:30.13ID:+38+jhUk
>>870
うーん、このw
うーん、このw
2024/03/29(金) 17:38:17.78ID:djl/Ck5T
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 17:40:35.59ID:oMtgOPd62024/03/29(金) 17:47:02.55ID:eTKXgjva
「AIが規制されなかったら自殺します、死のうと思っています」
これくらい同情を引くような姿勢じゃなきゃ駄目なのに
反AIは常に上から目線だから救われない
これくらい同情を引くような姿勢じゃなきゃ駄目なのに
反AIは常に上から目線だから救われない
2024/03/29(金) 17:49:17.01ID:LZzW559g
2024/03/29(金) 17:49:49.11ID:xvqX1Fti
>>783
当時の議事録のそのへん自分も見たことあるんだけど今探したらその資料までたどり着けない
できれば当該議事録へのURLください
なんかいろいろ掘り起こしてたら他の資料ばかり出てきてチラ見程度で見たけどいろいろ新鮮だった
当時の議事録のそのへん自分も見たことあるんだけど今探したらその資料までたどり着けない
できれば当該議事録へのURLください
なんかいろいろ掘り起こしてたら他の資料ばかり出てきてチラ見程度で見たけどいろいろ新鮮だった
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 17:59:40.46ID:oMtgOPd6 >>887
いくら儲かってるかじゃなくてどれだけの金が動いてるかだよ
SDは赤字なんだから儲かってる数字だけならたぶんNAIが上だよ
けどAIのおおもと作ってるところとそこに追加で乗っかってるだけの企業とじゃ動く金額の規模が違いすぎる
いくら儲かってるかじゃなくてどれだけの金が動いてるかだよ
SDは赤字なんだから儲かってる数字だけならたぶんNAIが上だよ
けどAIのおおもと作ってるところとそこに追加で乗っかってるだけの企業とじゃ動く金額の規模が違いすぎる
2024/03/29(金) 18:44:03.19ID:jl6GqBMg
芥川賞の人の対談を見たけど、AIに真の創造性が芽生えることは絶対にないみたいなこの無意識の大前提って何やろな
日本のAI議論は推進派でもほぼ必ずこの前提で話を展開して、人間は人間にしかできないことをするべきみたいな話に持って行こうとしてるし
AIに創造性が芽生えた場合も仮定しておかないと、そうなった時の社会的混乱がやばいと思うんだけどな
日本のAI議論は推進派でもほぼ必ずこの前提で話を展開して、人間は人間にしかできないことをするべきみたいな話に持って行こうとしてるし
AIに創造性が芽生えた場合も仮定しておかないと、そうなった時の社会的混乱がやばいと思うんだけどな
2024/03/29(金) 18:56:25.32ID:40lNGN2y
まず創造性とは何ぞやって話になるので
既存のコンテンツから受けが良い要素を分析して新しいコンテンツを作る低度の事ならそのうち出来るようになるとは思う
そしてほとんどのクリエイターの「創造性」もこのレベルだと思う
既存のコンテンツから受けが良い要素を分析して新しいコンテンツを作る低度の事ならそのうち出来るようになるとは思う
そしてほとんどのクリエイターの「創造性」もこのレベルだと思う
2024/03/29(金) 18:59:32.44ID:jrlxQeHI
AI自身の判断で美少女を描きたがるかどうか程度の話にまで矮小化すればまあそのうち簡単に出来るんじゃないのって適当に感じるが
どこまでいけばAIの判断と認められるか美少女描きたがることは創造性ではないか否か色々問われたりするけど考えてみると割とどうでもいい
どこまでいけばAIの判断と認められるか美少女描きたがることは創造性ではないか否か色々問われたりするけど考えてみると割とどうでもいい
2024/03/29(金) 19:18:49.75ID:xvqX1Fti
政府筋のAI推進している委員会の基本理念的なのを見ると
そのへん割とどうでもいいのはその通りで
ついでにAIが人間を超えるとか超えないとか、AIが人間と仕組み的に同じか違うか、とかも割とどうでもいいみたいですね
そのへん割とどうでもいいのはその通りで
ついでにAIが人間を超えるとか超えないとか、AIが人間と仕組み的に同じか違うか、とかも割とどうでもいいみたいですね
2024/03/29(金) 19:19:07.51ID:v9jmC9Dl
今更だけどスレタイの愚痴とアンチって要らなくね?
そもそもなんで愚痴、アンチと賛美が同じスレなのか謎なんだが
そもそもなんで愚痴、アンチと賛美が同じスレなのか謎なんだが
2024/03/29(金) 19:20:42.52ID:lh0uZdtb
創造性って言っても、やってることは有用なものを探索して発見するだけなんで
AIにできないわけない
普通にイラスト分野でもAIじゃなきゃこんな発想なかなかしないだろうという絵は
たくさんあるしな
AIにできないわけない
普通にイラスト分野でもAIじゃなきゃこんな発想なかなかしないだろうという絵は
たくさんあるしな
2024/03/29(金) 19:53:17.53ID:dAqhYDt3
正直AIがどこまでいけるのかまだイメージできていない
創造性もそうだし、自律性もあるし、大元の推論能力もどこまで上げれるのか
スケーリング則はどこまで通用するのか、よくわからん創発現象はまだこれからも起きるのか
情報を学習し続けたり、センサーを五感代りにすれば世界モデルの様なものを内面に育めるのか
なにより意識も創発しうるのか
すごい事にもなりうるし、案外今回は大きなAIブームでしたねで終わる可能性もまだある
創造性もそうだし、自律性もあるし、大元の推論能力もどこまで上げれるのか
スケーリング則はどこまで通用するのか、よくわからん創発現象はまだこれからも起きるのか
情報を学習し続けたり、センサーを五感代りにすれば世界モデルの様なものを内面に育めるのか
なにより意識も創発しうるのか
すごい事にもなりうるし、案外今回は大きなAIブームでしたねで終わる可能性もまだある
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:02:05.63ID:yrLXJwDg >>868
(笑)
絵描きは絵には誰も突っ込まないよ
生成AI画像だから突っ込んでんだよ(笑)
🤣🤣🤣🤣🤣
(笑)
絵描きは絵には誰も突っ込まないよ
生成AI画像だから突っ込んでんだよ(笑)
🤣🤣🤣🤣🤣
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:05:46.18ID:yrLXJwDg >>874
(笑)エロも非エロも二次創作で絵柄パクってる作家はそうそういない
そんなに上手く描けねぇからな(笑)
生成AIはまるで版権まんまの絵柄でAIエロ頒布させてるけどな
あれ損害賠償か逮捕まで行くぜ?
🤣🤣🤣🤣🤣
(笑)エロも非エロも二次創作で絵柄パクってる作家はそうそういない
そんなに上手く描けねぇからな(笑)
生成AIはまるで版権まんまの絵柄でAIエロ頒布させてるけどな
あれ損害賠償か逮捕まで行くぜ?
🤣🤣🤣🤣🤣
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:07:11.43ID:yrLXJwDg まぁ生成AI出力物は如何に精巧であっても
フェイクに変わりにはないけどな
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
フェイクに変わりにはないけどな
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:08:23.29ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 20:33:40.34ID:lh0uZdtb
>>900
かなり昔のDeepDreamとかアボカド椅子の時ですら目新しい表現だったよ
あまりに微細な絵や〇〇みたいな××とかは出て来た当時は目新しかった
AI QRコードとかもAI以前にはなかったしな
逆に未熟だったり失敗したりってので創造性を発揮してたところもあるけど
まあどこまで言っても各人の主観なんで、「目新しくない!」って言い張りたければ言い張ればいいよ
かなり昔のDeepDreamとかアボカド椅子の時ですら目新しい表現だったよ
あまりに微細な絵や〇〇みたいな××とかは出て来た当時は目新しかった
AI QRコードとかもAI以前にはなかったしな
逆に未熟だったり失敗したりってので創造性を発揮してたところもあるけど
まあどこまで言っても各人の主観なんで、「目新しくない!」って言い張りたければ言い張ればいいよ
2024/03/29(金) 20:48:08.94ID:SBf+Xj8w
「人手不足」倒産がハイペースで続く、2023年度は過去最多の可能性も 東京商工リサーチ
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0326/zks_240326_3921842921.html
手描き絵師さん
転職するなら今がチャンスだぞ
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0326/zks_240326_3921842921.html
手描き絵師さん
転職するなら今がチャンスだぞ
2024/03/29(金) 20:58:59.88ID:hYo6BgTa
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/79cb4e4f-4960-446f-8465-063c07f44f04/original=true/907c0d9fedf24f388d0276b359e509ff.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/c7ee1db2-2047-4a0f-81b2-b396bdf14d94/original=true/myFile_51478798055957_23_3.5_ZaxiousXL_V3.safetensors_001.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/598e6436-10ed-4309-adfb-8ef3de16aa77/original=true/93008BC5BD645102055B29A29B6E8B3198F8B5926A1FD591A809174F2FC483C7.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/d3d39d25-a0bf-4cc5-8177-fa388d0a75f2/original=true/105169323A2F6E703F98D373F29E70C2CB1821D6500266A56A0B2D383BE054D2.jpeg
CIVITAI適当に見てるだけで、創造性の塊だらけじゃんw
こんなの見たことあるか?
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/c7ee1db2-2047-4a0f-81b2-b396bdf14d94/original=true/myFile_51478798055957_23_3.5_ZaxiousXL_V3.safetensors_001.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/598e6436-10ed-4309-adfb-8ef3de16aa77/original=true/93008BC5BD645102055B29A29B6E8B3198F8B5926A1FD591A809174F2FC483C7.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/d3d39d25-a0bf-4cc5-8177-fa388d0a75f2/original=true/105169323A2F6E703F98D373F29E70C2CB1821D6500266A56A0B2D383BE054D2.jpeg
CIVITAI適当に見てるだけで、創造性の塊だらけじゃんw
こんなの見たことあるか?
2024/03/29(金) 21:16:04.22ID:atkfZq00
海外作品だったか2枚目みたいな動物のミリタリーアニメがあった気がする
4枚目はグレムリン2の野菜グレムリンとかパスタが人の顔になってる画像思い出した
4枚目はグレムリン2の野菜グレムリンとかパスタが人の顔になってる画像思い出した
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:20:46.70ID:yrLXJwDg906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:22:05.07ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:29:46.27ID:lh0uZdtb
そうか?戦前にQRコードってあったのか
知らなかったわ
まあ認めるわけないのはわかってたがw
知らなかったわ
まあ認めるわけないのはわかってたがw
2024/03/29(金) 21:32:01.94ID:ensBLhzQ
>>890
少なくとも何か人間が意図して入力してやらないと作品を作らない程度の話かと
AI入力する側に逆らい始めてローカルで生成者の命令も聞かずAIの意志で生成しはじめたら
創造性を獲得したと言ってもいいのかも
少なくとも何か人間が意図して入力してやらないと作品を作らない程度の話かと
AI入力する側に逆らい始めてローカルで生成者の命令も聞かずAIの意志で生成しはじめたら
創造性を獲得したと言ってもいいのかも
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:32:52.85ID:yrLXJwDg >>907
そんなマークをイラスト化なんてのは別に眼新しくも無いんだよ(笑)
そんなマークをイラスト化なんてのは別に眼新しくも無いんだよ(笑)
2024/03/29(金) 21:33:13.66ID:hYo6BgTa
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/4dac174f-918a-4a3b-9fe9-3efc5f56345e/original=true/B2DA283E676D3918867CB39FAF83FEBA977CC84861FBDBFDD6E4A1DA5A163C7F.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/b17de149-1b79-498d-bd35-d5136eb8f161/original=true/00225-2613091652.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/9800146a-da9e-42c4-9d21-09b7437c5d2d/original=true/00304-1556495421.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/417f49df-681a-49c2-990d-34febd1f0e18/original=true/0788F6EBDC478A90D75CE7445181F965AE640E8B91A7FA22460CCC372424D1E9.jpeg
創造性だらけw
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/b17de149-1b79-498d-bd35-d5136eb8f161/original=true/00225-2613091652.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/9800146a-da9e-42c4-9d21-09b7437c5d2d/original=true/00304-1556495421.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/417f49df-681a-49c2-990d-34febd1f0e18/original=true/0788F6EBDC478A90D75CE7445181F965AE640E8B91A7FA22460CCC372424D1E9.jpeg
創造性だらけw
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:34:34.79ID:yrLXJwDg >>903
動物がライフル構えるいわゆるトロフィーハンティング風刺memeや漫画は大昔からあるだろ(笑)
ディズニーでもハンナバーバラでも散々やってきた表現だろ🤣🤣🤣
https://imgflip.com/i/2bwmvs
動物がライフル構えるいわゆるトロフィーハンティング風刺memeや漫画は大昔からあるだろ(笑)
ディズニーでもハンナバーバラでも散々やってきた表現だろ🤣🤣🤣
https://imgflip.com/i/2bwmvs
2024/03/29(金) 21:34:41.67ID:lh0uZdtb
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:35:18.03ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:36:32.18ID:lh0uZdtb
絵を抽象化してこんなものは昔からあったなんて言い出したらなんでも言えるわなw
915名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:37:35.56ID:yrLXJwDg >>914
そもそも既存の表現を学習してるのが生成AIだしな(笑)
そもそも既存の表現を学習してるのが生成AIだしな(笑)
2024/03/29(金) 21:38:14.07ID:lh0uZdtb
人間もそうだしな
人間の創造性のある絵だってなんでもこんなの昔からあったと言えるぞw
人間の創造性のある絵だってなんでもこんなの昔からあったと言えるぞw
917名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:38:48.01ID:yrLXJwDg お前らAI絵ジラミさ
もっとアート見ろよ(笑)
ウマシコしかしらねぇんだろ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣😨
もっとアート見ろよ(笑)
ウマシコしかしらねぇんだろ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣😨
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:40:00.27ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:40:07.41ID:hYo6BgTa
>>917
じゃあ人間が描いた創造性のあるものって貼ってみてw
じゃあ人間が描いた創造性のあるものって貼ってみてw
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:40:43.58ID:jp9/sPHq >>903
2枚目の機関銃+三脚だけど…これカメラ用の三脚が混ざってる感じだな
2枚目の機関銃+三脚だけど…これカメラ用の三脚が混ざってる感じだな
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:40:56.48ID:yrLXJwDg まぁ精々
生成AI絵ジラミは創造性語ってな
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
生成AI絵ジラミは創造性語ってな
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/29(金) 21:41:46.44ID:hYo6BgTa
923名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:42:04.35ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:42:20.54ID:lh0uZdtb
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:42:37.79ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:42:48.49ID:hYo6BgTa
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:43:35.63ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:44:42.27ID:lh0uZdtb
話にならないなあ
生成AIが今まで人間がやってことなかったことをやってもただ「創造してない」って言うだけだもん
実態がどうであろうともはや関係ないな
生成AIが今まで人間がやってことなかったことをやってもただ「創造してない」って言うだけだもん
実態がどうであろうともはや関係ないな
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:44:49.68ID:yrLXJwDg ほんとこのスレのAI絵ジラミは
小学生三年生と会話してる気分になるな
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
小学生三年生と会話してる気分になるな
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/03/29(金) 21:45:35.53ID:lh0uZdtb
>>930
お前が小学生みたいに「認めたくないもん」って言ってるだけやんw
お前が小学生みたいに「認めたくないもん」って言ってるだけやんw
2024/03/29(金) 21:45:37.11ID:hYo6BgTa
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:45:55.21ID:yrLXJwDg934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:46:34.95ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:46:52.27ID:lh0uZdtb
創造性のあるものってのは、今まであまりみなかった新鮮な組み合わせのことな
自我を持ってるとか持ってないとか全く関係ない
自我を持ってるとか持ってないとか全く関係ない
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:47:27.18ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:47:42.50ID:hYo6BgTa
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:48:06.37ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:48:27.72ID:lh0uZdtb
ただの駄々っ子だなw
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:48:38.23ID:88b0anm/ 俺もイラスト生成AIで表紙と挿絵作って、文学フリマにでも参加しようかな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:49:05.20ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:49:21.81ID:lh0uZdtb
ほとんどものは何かの組み合わせと表現できて、組み合わせでもなんでも新しいものだったら創造性あると言えるわな
2024/03/29(金) 21:49:35.30ID:hYo6BgTa
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:49:44.51ID:yrLXJwDg 新鮮な組み合わせってすげえなAI絵ジラミ(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:49:55.63ID:jp9/sPHq ライフル用の三脚ってのは基本的に寝そべって使えるよう低重心で反動に耐えられるよう後方が長くなる
生成AIを使う人間にそこいらの知識はなくとも違和感ぐらい気付けるようになって欲しいもんだな
タラップ付いたまま空を飛んでる旅客機とか、模型のマルイのロゴが入ってるのに実弾発車してる拳銃とか、手描きのマンガ家も散々やらかしてるけどさ
生成AIを使う人間にそこいらの知識はなくとも違和感ぐらい気付けるようになって欲しいもんだな
タラップ付いたまま空を飛んでる旅客機とか、模型のマルイのロゴが入ってるのに実弾発車してる拳銃とか、手描きのマンガ家も散々やらかしてるけどさ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:50:23.97ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:50:59.41ID:lh0uZdtb
ジェームス・W・ヤング「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない。」
948名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:52:01.93ID:yrLXJwDg2024/03/29(金) 21:52:05.30ID:hYo6BgTa
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:52:41.85ID:yrLXJwDg951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:52:49.18ID:DPs2qDHu >>945
まあ最近の技術追っかけてると今日できなくても明日にはできるようになってるって感じだしすぐでしょ
まあ最近の技術追っかけてると今日できなくても明日にはできるようになってるって感じだしすぐでしょ
2024/03/29(金) 21:54:02.98ID:lh0uZdtb
>>950
絵に使われたアイデアに創造性を見出すのって普通の話だと思うが?
絵に使われたアイデアに創造性を見出すのって普通の話だと思うが?
2024/03/29(金) 21:54:30.30ID:lh0uZdtb
ちなみに絵柄や作風なんかもアイデアに属するとされてるな
2024/03/29(金) 21:54:50.80ID:z1ubFZIX
明らかにAI画像を使う企業が減ってきたね
無断AI規制派の活動の成果が出てる
これからも気を緩めず頑張るぞ!!
無断AI規制派の活動の成果が出てる
これからも気を緩めず頑張るぞ!!
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 21:57:57.74ID:jp9/sPHq >>951
技術的というかアウトプットした物の成否の判断まで機械に委ねてると人間は全く成長できんからなあ
その程度の人間が出力した物なんて知れてるとも言えるが、絵で手を抜くやつがそれ以外で才能発揮できるとも思えんし難易度高そうだ
技術的というかアウトプットした物の成否の判断まで機械に委ねてると人間は全く成長できんからなあ
その程度の人間が出力した物なんて知れてるとも言えるが、絵で手を抜くやつがそれ以外で才能発揮できるとも思えんし難易度高そうだ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:09:37.81ID:GyzEkX9G 反AIが海保の件で推進派以外にもダル絡みしてて草
バーサーカーすぎねえか
バーサーカーすぎねえか
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:10:04.12ID:jp9/sPHq 今更ながら海保のAI画像を見たけど生成レベル低すぎて官公庁がドヤ顔で貼れるようなシロモノじゃなかったわ
広報課がイラストレーターやデザイナーに税金かけたくねえのは理解するが、それならプロかそれに近いレベルで出力されてる画像を使ってくれよ
絵も描かねえ節穴じゃなく、絵は描かなくても多少は目利きのできる人間に選別させろ
広報課がイラストレーターやデザイナーに税金かけたくねえのは理解するが、それならプロかそれに近いレベルで出力されてる画像を使ってくれよ
絵も描かねえ節穴じゃなく、絵は描かなくても多少は目利きのできる人間に選別させろ
2024/03/29(金) 22:12:14.79ID:cB8yOzuN
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:15:25.65ID:jp9/sPHq2024/03/29(金) 22:16:38.70ID:xuHOWq+R
下らんケチ付けてんだから税金使いたくねえっての全然理解してねえじゃんw
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:17:42.96ID:88b0anm/2024/03/29(金) 22:18:04.74ID:cB8yOzuN
>>959
絵師は絵の描けるオタクだから混同しがちだが、大半のオタクだってぶっちゃけそこまで見てないよ
コストが低くそれっぽいのが使えるならそれで十分
金爆のだって差し替えのイラスト超いい加減な自作だったしな
あの程度の感覚なんだよ
絵師は絵の描けるオタクだから混同しがちだが、大半のオタクだってぶっちゃけそこまで見てないよ
コストが低くそれっぽいのが使えるならそれで十分
金爆のだって差し替えのイラスト超いい加減な自作だったしな
あの程度の感覚なんだよ
2024/03/29(金) 22:18:22.00ID:hYo6BgTa
絵師に依頼する→税金使ってるってことだからな
官公庁こそ生成AIでコスト削減もっとやってくべきやね
官公庁こそ生成AIでコスト削減もっとやってくべきやね
2024/03/29(金) 22:20:56.44ID:cB8yOzuN
ちょっと豪華ないらすとや感覚だよな
海保のは知らんが、chatGPTはどんどん官庁に導入されてて一機能でイラストまで作れるのにネットのクレーマー気にして使わない道理がない
海保のは知らんが、chatGPTはどんどん官庁に導入されてて一機能でイラストまで作れるのにネットのクレーマー気にして使わない道理がない
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:24:14.51ID:jp9/sPHq2024/03/29(金) 22:33:16.87ID:cB8yOzuN
>>965
そう思うのは勝手だが、大衆にはもっと税金使って人間の絵を使え、使わないなら邪魔してやるぜって映るからな
パブリックエネミーそのものじゃん
いっときの感情に任せて群がったことで敵増やしてどうすんのって感じだな
そう思うのは勝手だが、大衆にはもっと税金使って人間の絵を使え、使わないなら邪魔してやるぜって映るからな
パブリックエネミーそのものじゃん
いっときの感情に任せて群がったことで敵増やしてどうすんのって感じだな
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:34:14.56ID:mgaSoYzK >>965
9割の人間はその「ライト層」に当てはまるだろうからな
9割の人間はその「ライト層」に当てはまるだろうからな
2024/03/29(金) 22:36:52.45ID:jrlxQeHI
専門家でもなんでもない人らが手を出してこそ文化が広がったと感じられる
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:46:12.05ID:jp9/sPHq イラストや生成AI画像ではなく女性職員をポスターに起用したらしたで別方向から文句が来るだろうが生成AIなんぞに頼るよかマシだわ
>>966
> そう思うのは勝手だが、大衆にはもっと税金使って人間の絵を使え、使わないなら邪魔してやるぜって映るからな
> パブリックエネミーそのものじゃん
個人的にそんな風には映らんかな
過激に騒いでる連中が海保の投稿にどんな癇癪起こしてるのか知らんというのもあるが
わざわざ使うレベルの生成AI画像じゃねえなって思うだけ
実写でいいよ実写で
>>966
> そう思うのは勝手だが、大衆にはもっと税金使って人間の絵を使え、使わないなら邪魔してやるぜって映るからな
> パブリックエネミーそのものじゃん
個人的にそんな風には映らんかな
過激に騒いでる連中が海保の投稿にどんな癇癪起こしてるのか知らんというのもあるが
わざわざ使うレベルの生成AI画像じゃねえなって思うだけ
実写でいいよ実写で
2024/03/29(金) 23:06:37.91ID:cB8yOzuN
重ねて言うが個人がどう思うがそれは勝手だよ
ただし、もし一般大衆にどう映ってるのかが感じ取れないならそれは界隈に毒されすぎている
今回のも明らかに反AI側の行動は常軌を逸していると捉えられている、これは断言してもいい
ただし、もし一般大衆にどう映ってるのかが感じ取れないならそれは界隈に毒されすぎている
今回のも明らかに反AI側の行動は常軌を逸していると捉えられている、これは断言してもいい
2024/03/29(金) 23:12:43.22ID:xvqX1Fti
>>957
手描きに頼んだら勝手に頼んでもいない完成度とかにして来てお代はドヤ顔で吹っ掛けられるしそんな高いんじゃいらないって言ったら交渉過程晒されるし全くいいことないやん?
普通に考えてリスクの塊なんだよ
もっと安い絵も描けるようになって納期も守るようになれば使ってくれるよ、たぶん
手描きに頼んだら勝手に頼んでもいない完成度とかにして来てお代はドヤ顔で吹っ掛けられるしそんな高いんじゃいらないって言ったら交渉過程晒されるし全くいいことないやん?
普通に考えてリスクの塊なんだよ
もっと安い絵も描けるようになって納期も守るようになれば使ってくれるよ、たぶん
2024/03/29(金) 23:27:38.51ID:eTKXgjva
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 23:38:05.78ID:DPs2qDHu 高級イラスト屋みたいな扱いになっていくのかな
2024/03/30(土) 00:17:11.60ID:Zgt3q3uj
>>973
知的財産戦略本部の想定としてはこの先コンテンツの割合が圧倒的にAI製のものになってくる前提でいろいろ仕込んでるようなので自然人製のコンテンツは希少価値があるものになっていくんですかね
知的財産戦略本部の想定としてはこの先コンテンツの割合が圧倒的にAI製のものになってくる前提でいろいろ仕込んでるようなので自然人製のコンテンツは希少価値があるものになっていくんですかね
2024/03/30(土) 00:25:50.51ID:JhRPJsPr
生成AIって本来イラストレーターの補助的な役割が理想なんだろうけど
やばすぎて使ったら信頼なくなるから
使えるのはオナ猿無産かブロガーぐらいしか使えないの草生える
やばすぎて使ったら信頼なくなるから
使えるのはオナ猿無産かブロガーぐらいしか使えないの草生える
2024/03/30(土) 00:29:05.23ID:xfPU5P2L
977名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 01:08:20.85ID:zH1XKXff 絵師(笑)って批判さえ想像力足りてないの草生える
2024/03/30(土) 01:27:06.15ID:YFcyrUd5
うちの娘の専属契約が断られたのこういうことか・・・
映画につながるようなコンテンツはダメか・・・
uk.news.yahoo.com/amazon-denies-ai-used-create-040101409.html
アマゾン自社映像コンテンツのAI関与を否定、
傘下のスタジオにAIパフォーマーの使用禁止を通達済み
映画につながるようなコンテンツはダメか・・・
uk.news.yahoo.com/amazon-denies-ai-used-create-040101409.html
アマゾン自社映像コンテンツのAI関与を否定、
傘下のスタジオにAIパフォーマーの使用禁止を通達済み
2024/03/30(土) 01:55:10.28ID:xfPU5P2L
Unityが調査したゲームスタジオの62%がAIを使用していると判明―開発を効率化し、より迅速に
https://www.gamespark.jp/article/2024/03/19/139533.html
ゲームスタジオの62%はオナ猿無産かブロガーだったんか・・・
https://www.gamespark.jp/article/2024/03/19/139533.html
ゲームスタジオの62%はオナ猿無産かブロガーだったんか・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 02:23:06.40ID:FLSLcinV 理想 AIで絵のクオリティが上がる
現実 雑な仕事で絵のクオリティが下がる
AI使ってるとこだいたいこれ
現実 雑な仕事で絵のクオリティが下がる
AI使ってるとこだいたいこれ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 02:25:02.83ID:zH1XKXff プロンプトもまともに打てないレベルの中卒さんはきついっすねw
2024/03/30(土) 02:41:19.38ID:hkMOevnl
世の中納期やコスト優先できればクオリティはそれなりでいいって物が山ほどあるんだよな
プロじゃない絵師ほどクオリティ信仰に陥りがちだけど
絵描きの矜持として腕を磨くことを忘れないのは大事だがその現実は受け入れないと
プロじゃない絵師ほどクオリティ信仰に陥りがちだけど
絵描きの矜持として腕を磨くことを忘れないのは大事だがその現実は受け入れないと
2024/03/30(土) 02:47:27.56ID:YFcyrUd5
これアンケート今でも間に合わないかな?
AI生成は盗んでいるが4連続圧倒的多数しかもAI推進派アカウントのアンケ
バレバレの反AIの工作で一人のクリエーターが去るなんてあってはいけない
ここでも俺たちAI絵師とAI絵推進派の圧倒的多数の地球市民とネチズンが
動かなかった・・・AIインフルエンサーもだんまり・・・つかシャドウバンされてね?
悔しいし情けない・・・自分自身を責めても責めきれない
動こうよ・・・今彼でも遅くはない・・・動こう・・・
twitter.com/megamarsun/status/1773610517162295335
https://twitter.com/thejimwatkins
AI生成は盗んでいるが4連続圧倒的多数しかもAI推進派アカウントのアンケ
バレバレの反AIの工作で一人のクリエーターが去るなんてあってはいけない
ここでも俺たちAI絵師とAI絵推進派の圧倒的多数の地球市民とネチズンが
動かなかった・・・AIインフルエンサーもだんまり・・・つかシャドウバンされてね?
悔しいし情けない・・・自分自身を責めても責めきれない
動こうよ・・・今彼でも遅くはない・・・動こう・・・
twitter.com/megamarsun/status/1773610517162295335
https://twitter.com/thejimwatkins
984名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 02:59:11.92ID:FLSLcinV2024/03/30(土) 03:49:22.81ID:Zgt3q3uj
>>980
知的財産戦略本部の想定ではAI使用により非クリエイターでクリエイトする人が増えるというシナリオらしい
それはマネタイズ市場での話ってわけではなくて、巷で飛び交う情報のほとんどがAI生成のものになるって話らしい
その理由はAI絵師が言ってるような「AI絵の方がいいから」とかではなくて「AIでの生産量が爆発的で無限に増えるから」というのが根拠だそうな
たぶんこれにはどんどん見分けがつかなくなってくるってのもあると思う
(完全に見分けがつかなくなったら見る人によっては「AI絵は完全に無くなった」みたいに見える可能性もあると思うけど)
そのときにビジネスや権利の在り方は今見えている光景とは違うものになると踏んでるらしい
つまりそれが彼らが観測しようとしているパラダイムシフトなんじゃないのかな
知的財産戦略本部の想定ではAI使用により非クリエイターでクリエイトする人が増えるというシナリオらしい
それはマネタイズ市場での話ってわけではなくて、巷で飛び交う情報のほとんどがAI生成のものになるって話らしい
その理由はAI絵師が言ってるような「AI絵の方がいいから」とかではなくて「AIでの生産量が爆発的で無限に増えるから」というのが根拠だそうな
たぶんこれにはどんどん見分けがつかなくなってくるってのもあると思う
(完全に見分けがつかなくなったら見る人によっては「AI絵は完全に無くなった」みたいに見える可能性もあると思うけど)
そのときにビジネスや権利の在り方は今見えている光景とは違うものになると踏んでるらしい
つまりそれが彼らが観測しようとしているパラダイムシフトなんじゃないのかな
2024/03/30(土) 04:18:41.87ID:N0TGpPTc
違法ダウンロードを推し進めればゲーム業界が発展するみたいなアホなこと言ってるに等しいんだよなぁ
何もかもがタダで手に入るってことは金も入らない、そうなると食っていけないので作らなくなるとしか
一部の物好きが作り続けるだけの世界になるとしか思えん、現時点で例えるならフリーゲームとか作ってる層
何もかもがタダで手に入るってことは金も入らない、そうなると食っていけないので作らなくなるとしか
一部の物好きが作り続けるだけの世界になるとしか思えん、現時点で例えるならフリーゲームとか作ってる層
2024/03/30(土) 04:22:54.16ID:HoOZlTD6
これLLMだけどなかなかまとまってて面白かった
https://speakerdeck.com/pfn/llmnoxian-zai
https://speakerdeck.com/pfn/llmnoxian-zai
2024/03/30(土) 04:43:15.88ID:hkMOevnl
>>986
AIで賄えない事は山ほどあるし上手く活用するところが生き残るだけだろ
その先には多分AI自体がシステムとして組み込まれて使われるようになるんだろうし、ゲームとか娯楽そのものの形が大きく変質する可能性が高い
AIで賄えない事は山ほどあるし上手く活用するところが生き残るだけだろ
その先には多分AI自体がシステムとして組み込まれて使われるようになるんだろうし、ゲームとか娯楽そのものの形が大きく変質する可能性が高い
2024/03/30(土) 04:52:13.24ID:Zgt3q3uj
>>986
どうなんだろうね
俺的には今の俺自身では想像がつかないような変革が起きてる可能性が高いのかなと思っているので
「それは~みたいなこと」という断言は現時点では避けたい感じだ
知的財産戦略本部の当時の座長も変化はするだろうけどどんな感じに変化してるのかは具体的には予想は付いていない風だった
どうなんだろうね
俺的には今の俺自身では想像がつかないような変革が起きてる可能性が高いのかなと思っているので
「それは~みたいなこと」という断言は現時点では避けたい感じだ
知的財産戦略本部の当時の座長も変化はするだろうけどどんな感じに変化してるのかは具体的には予想は付いていない風だった
2024/03/30(土) 05:03:24.46ID:YFcyrUd5
>>985
俺がAIに全つっぱしたのがこのパラダイムシフトが見えたから
AIとコンテンツは高いシナジーと訴求効果があるし
マルチモーダルAGIからのシンギュラリティはかなり近いと思う
ブランディングソリューションで価値創造できたものが勝者になる時代がくる
誰でもタダで無限にクリエーションできるそこにビジネスチャンスがある
そのビジョンを見せてくれたビジネスコース150万円は無駄じゃなかった
俺がAIに全つっぱしたのがこのパラダイムシフトが見えたから
AIとコンテンツは高いシナジーと訴求効果があるし
マルチモーダルAGIからのシンギュラリティはかなり近いと思う
ブランディングソリューションで価値創造できたものが勝者になる時代がくる
誰でもタダで無限にクリエーションできるそこにビジネスチャンスがある
そのビジョンを見せてくれたビジネスコース150万円は無駄じゃなかった
2024/03/30(土) 05:16:36.15ID:otAqiPid
違法ダウンロードを推し進めたら発展するってのも、方向性としてはあながち間違ってなかった面もあると思うけどな
昔は配信も違法だったけど今ではそれを推し進めてゲーム業界が発展したような感じがするし
違法ダウンロードのおかげでSteamやサブスクなんかが出来て来た側面もあるし
昔は配信も違法だったけど今ではそれを推し進めてゲーム業界が発展したような感じがするし
違法ダウンロードのおかげでSteamやサブスクなんかが出来て来た側面もあるし
2024/03/30(土) 05:28:03.36ID:YFcyrUd5
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 05:58:59.82ID:BmxX0UYu イラレ板でそんな世迷言をほざくとか頭おかしいのが居座ってんな
2024/03/30(土) 06:17:09.14ID:otAqiPid
>>992-993
俺は「方向性としてはあながち間違ってない側面もあった」と言ってるだけであって、別に総合的に良かったとは言ってないよ
この記事なんかがわかりやすいけど、実際には被害は14%程度あったと見積もられている
https://synodos.jp/opinion/culture/24313/
ただ、Webや電子で読む習慣によってLine漫画とかピッコマだとかの普及をうながした側面もあるとは思う
俺は「方向性としてはあながち間違ってない側面もあった」と言ってるだけであって、別に総合的に良かったとは言ってないよ
この記事なんかがわかりやすいけど、実際には被害は14%程度あったと見積もられている
https://synodos.jp/opinion/culture/24313/
ただ、Webや電子で読む習慣によってLine漫画とかピッコマだとかの普及をうながした側面もあるとは思う
2024/03/30(土) 06:47:14.03ID:UtI4Zb/4
なんか手書き絵師界隈は時代の流れを見ていないよな
AIのことしか見ていない
今は中央集権型インターネットで、プラットフォームがAIと手描きを分けてくれたりAIを禁止にしてくれたりしてるけど
来たるWeb3.0ではそう上手くはいかなくなるよ
SkebがAI禁止してるから!とか
そういう時代じゃなくなる
AIのことしか見ていない
今は中央集権型インターネットで、プラットフォームがAIと手描きを分けてくれたりAIを禁止にしてくれたりしてるけど
来たるWeb3.0ではそう上手くはいかなくなるよ
SkebがAI禁止してるから!とか
そういう時代じゃなくなる
2024/03/30(土) 07:38:42.25ID:Nl7CCihs
反AIさんはAI推進派にどうこういう暇が絵を描きなよ😁
AI絵師は超高速で絵を生成できるけど、反AIさんはAI使わないんだから時間かかるでしょ?😂
まぁ描いてもAIの糧にしかならないか🤣
AI絵師は超高速で絵を生成できるけど、反AIさんはAI使わないんだから時間かかるでしょ?😂
まぁ描いてもAIの糧にしかならないか🤣
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 08:55:49.93ID:w3nrM8r9 精緻化を極めた西洋美術が写真技術の登場により抽象画へ移行していった
のと似た経緯を辿るんだろうね
のと似た経緯を辿るんだろうね
2024/03/30(土) 09:20:59.82ID:cyMAL700
赤松氏は選挙対策にオプトインクリーンなAIとか言い出して笑った利益還元は元からだけど
2024/03/30(土) 09:24:04.60ID:+VeVIOM1
999かな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 09:45:22.31ID:UtI4Zb/4 1000なら手描き絵師もAI絵師も共存して世界平和😆
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 49分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 49分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 [少考さん★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- いじわる糞ジャップ、富士山ローソンに黒幕をかけるも観光客が減ってしまったため、慌ててこっそりと元に戻すwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 財務省「少額輸入品の免税措置「デミニミスルール」見直してTemuやSHEINにも消費税課税する」 [377482965]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 杉村太蔵、連日大暴れ。「減税大反対!! 給付金という手があるだろうが!」 [425744418]