X

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/03(水) 19:31:20.55ID:6WJYWDLM
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
2024/04/03(水) 19:41:27.89ID:LQRKypWQ
文化庁のパブコメ

https://i.imgur.com/GF3ySDT.jpg
https://i.imgur.com/eqPZTLZ.jpg
https://i.imgur.com/LRWtGUW.jpg
https://i.imgur.com/k1vkc2E.jpg
2024/04/03(水) 19:43:06.43ID:LQRKypWQ
AI議論はとっくに終わっている

https://twitter.com/ichiyanakamura/status/1769837675299914078?t=TI1nJu662B75OzOCbn_GHw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/03(水) 20:13:16.00ID:dMRYrLiq
4月2日、Google数十憶件の閲覧データ削除
閲覧データすら無断で収集許されず個別賠償へ
gigazine.net/news/20240402-google-delete-private-browsing-data/

意味わかんねえ
ただアメリカでは1日でエイプリルフールなんだよな・・・
反AI気づいてんのかw?
2024/04/03(水) 20:31:42.52ID:KIZGkRj9
AI規制派が勝てるシナリオ考えた

非実在児童ポルノを違法化

非実在児童ポルノ規制を根拠にAI出力物の規制
データセット開示を義務化

オプトアウト制を義務化
2024/04/03(水) 20:49:00.20ID:dMRYrLiq
大物歌手ら200人超、AI開発での無断楽曲使用を非難
news.yahoo.co.jp/articles/795fcd6cf44bf1d5b957cebe247c84c881a3503f

反さんこれ誤報って確定してるからw
2024/04/03(水) 20:50:04.43ID:8HnQxEBN
肉を切らせて骨を断つとは
恐れ入ったわ反AI


確かに
販売サイトを「手描きとAI共々」葬れば
実質的にAIが規制できるのか

このアイディアは流石に思いつかんわ
2024/04/03(水) 20:56:59.51ID:dMRYrLiq
ほんと間抜けだよなwAI絵師はマネタイズ関係ないし手描きはもう
アニメ、漫画、ゲーム、イラスト、デザインぐらいしか残ってないだろw
2024/04/03(水) 21:44:52.24ID:zeC6wCOA
よくよくアーティストのニュース見たら、AIはただしく使えば素晴らしい創作ツールみたいなこと言ってて草
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:50:07.10ID:RtwoWLOh
オレオレ詐欺につかわれてっからスマホ規制しろ!
っていってる狂人より狂ってきてるからねw
2024/04/03(水) 21:55:01.54ID:zeC6wCOA
スマホには人類の発明した部品や工夫が無断で使われてるから規制しろ!
って言ってるのに近い
2024/04/03(水) 22:59:54.93ID:CQC16qBz
>>4
シークレットモードで拾ってたデータの消去ですよね
AIは直接何か関係あるの?

例えばXがDMの情報拾ってたけどプライバシー保護の観点からそれ消すことにしたわ、って言ってるようなもんだと思いますが
2024/04/03(水) 23:00:45.84ID:nu+KQcz4
だから散々みんな言ってたのにな
一発逆転求めて暴れまくる短絡的な行動は真っ先に手描きの絵師から被害受けるって
法の仕組みがそうなんだからそこの理論武装疎かにして炎上テロに走っても状況が良くなるわけがない
2024/04/03(水) 23:05:48.91ID:CQC16qBz
>>13
この記事の指摘もそんな感じみたいですね

「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える
(p)https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/03/news042.html

もう案件もらえるプロクリエイターと将来案件をもらいたい修行中のクリエイターが被害を被って
一方のAI絵師は何も関係なく平常運転ということらしい
2024/04/03(水) 23:33:18.71ID:8HnQxEBN
最近マジで反AIの元気無くなってきたなw
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 23:58:15.27ID:x72jGcqb
反AIの連戦連勝で盛り上がってんね
まぁ9割を味方につけたマジョリティなんだから当然と言えば当然だか
2024/04/04(木) 00:01:17.78ID:q3MM/wsC
反AIさんが精神的勝利に酔い痴れてるうちにどんどん浸透してる
2024/04/04(木) 00:04:05.52ID:JEauVluE
底辺絵師の反さんはDLもファンボも規制されてこの先どうやって飯食ってくんや?
2024/04/04(木) 00:12:22.91ID:WjNfs11v
反AI活動の問題は、描いてない無産の声ほど大きくなることだろう
反AI過激派である彼女達は活動が成功しようがしまいが自分の生活に本質的な影響はない
一方、本当に描いて創っているクリエイターは潮流を見誤ると生きていくことができなくなる
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 00:15:16.95ID:nIFJ57kr
>>15
大御所が勝ち逃げするのに絶望しているようだ
2024/04/04(木) 00:21:39.54ID:3oV9AxZC
反AIにとってはDLsiteのクレカ問題は
色々こじつけてAI推進派のせいにして叩こう!みたいな
結局安全な位置で楽しんてぃるんだよ

一方DLsiteに依存している手描き絵師は死活問題だろ
VISAは持ってるけどJCBは持っていない人滅茶苦茶多いと思うわ
DLsiteで購入するためだけに、JCBのカードを作るってやつ一体どれくらいいるのよ

売上5割落ちるとか全然あると思うわ
2024/04/04(木) 00:22:38.53ID:WjNfs11v
反さん用のネタも置いておこう

初恋プログラミング研究会
https://ppg.paiza.jp/proken
2024/04/04(木) 00:25:20.75ID:WjNfs11v
CAは大手とベンチャーの両面を併せ持つのが強いな
あえて社内ガイドラインも公開していく

>クリエイターの業務を生成AIで代替することがゴールではありません。生成AIを適切に活用することで、クリエイターがより創造的な作業に注力できる状態になる事が重要です。そのため、当社のクリエイターには日頃から、画像生成AIの実力を自ら体験し、業務へどう活かせるか検討してもらうよう促しています。

社内のクリエイターに向けて発表した「画像生成AIガイドライン」策定の裏側
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=30017
2024/04/04(木) 00:27:04.75ID:3oV9AxZC
実際俺は楽天カードのVisaがあれば十分って思ってるし
MasterCardすら作ろうと思っていない

楽天カードwwwww貧乏人wwwww
とか言われそうだが
DLsiteの主要層は俺みたいな奴らだと思うぞ
2024/04/04(木) 00:32:22.61ID:q3MM/wsC
反AIはウマ娘もブルアカもボイコット
艦これに戻るのか
2024/04/04(木) 00:32:45.85ID:WjNfs11v
Visa、Mastercard、JCBは一応全部揃えてるわ
アメックスは年会費が高いからパス
2024/04/04(木) 00:35:41.11ID:ugEo4tso
>>25
中韓系ソシャゲはどうしても元々の絵がAIっぽいし
そのうちAI使い始めるだろうしな
艦これに戻るしかなさそう
2024/04/04(木) 00:35:51.74ID:BoN12QMf
>>24
JCB付けられるSofmapカードも貧乏人ご用達だと思うけどなー
2024/04/04(木) 00:36:46.87ID:BoN12QMf
>>27
mixi系列はAI出したりしないのかね
2024/04/04(木) 00:41:43.18ID:MM0fR8S0
艦これはDMMだから
戻れないと思うぞ
2024/04/04(木) 00:42:47.19ID:WjNfs11v
mixiはもはやモンストで稼いだ金を配当金で配るだけのバリュー企業になってるから
自らAI開発するような力はないし、一般ユーザーに活用をアピールする意味もないだろう
2024/04/04(木) 00:45:16.58ID:BoN12QMf
>>30
ああDMMのほうだったか

DMMって混沌としててよくわからない
先日AI二次創作は許さんって言ってたアリスソフトもDMMの1ゲームに関わってるんじゃないのかな
2024/04/04(木) 00:56:44.32ID:BoN12QMf
東京大学謹製の機械学習に関する講座の動画らしい
出席者には文系の人たちも多かったらしい
時間ある人は見てみるといいかも↓

https://ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11418/
2024/04/04(木) 01:08:02.32ID:nYmXsOrf
今後のコンテンツは多かれ少なかれAI使うんで反AIは古いコンテンツに留まるしかなくなる
2024/04/04(木) 01:20:39.11ID:j0CfftAu
アナログレコードの愛好家も居る訳で本人が満足ならそれでいい
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 01:22:23.55ID:fTCyd5Pk
さすがクリエイター様w
https://twitter.com/uenotei/status/1775540613171310856
https://twitter.com/thejimwatkins
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 01:23:12.17ID:fTCyd5Pk
>>36
読んでて流石にイライラしたわ
2024/04/04(木) 01:33:35.45ID:OnjpfMBs
カード会社の表現規制でDLsiteの決済ができなくなったり、漫画家の脱税に大規模擁護で社会常識との乖離が露になったり、この反AI騒動にしてもそうだし、なんかオタク世界と一般社会との衝突とも言える出来事が連続してるな
2024/04/04(木) 01:57:36.36ID:QvlW24bM
>>15
クリエイターはアイデア出し等でこっそり使う人増えてるだろうからなあ
反AI続けるのはクリエイターじゃないオタクが多くなりそう
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:00:24.16ID:ZFZPjvt5
色々こじつけてAI推進派のせいにして叩こう!みたいな反さんたちと
DLsiteに依存している手描き絵師の層ってめっちゃかぶってるから

ざまあ。

としかいいようない
2024/04/04(木) 02:12:13.06ID:WjNfs11v
反AI絵師のまとめってどこかにあるのかな
さすがに彼ら彼女らに金を落とすのは善良な市民の義務に反するように思える
なるべく買わないようにしたい
2024/04/04(木) 02:25:17.79ID:WjNfs11v
アメリカ様は引く気なさそうね
パウエルの発言は当然イエレンの後ろ盾もあると考えるのが普通

FED'S POWELL: AI SHOULD INCREASE PRODUCTIVITY.
AIは生産性を向上させるはずだ。

https://twitter.com/financialjuice/status/1775565017653363076
https://twitter.com/thejimwatkins
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:31:49.93ID:sLJD6Ppe
>>42
揉めてんのは学習データの取り扱いであってAIそのものじゃないんだからAI自体は進めるにきまってんだろ
AIから引く国なんてあるわけないだろ、これはどこの国も共通の話
2024/04/04(木) 02:34:29.76ID:WjNfs11v
>>43
今のAIは膨大な学習データを必要とする
AIの活用を進める=無断学習も是とするモメンタムが働いていると考えられる
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:38:19.59ID:sLJD6Ppe
>>44
ものによるとしか言えん
一律無断学習禁止なんてなるわけないが誰でもディズニー作れるようにするかと言われたらそれはわからん
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:41:28.97ID:ZFZPjvt5
学習禁止wwwまだそんなことゆってんの?www


ぱかなんじゃね。
2024/04/04(木) 02:41:29.16ID:WjNfs11v
>>45
それは確かにそうだね
ゼロイチで論じれないのは俺も同意
2024/04/04(木) 02:52:06.63ID:W/W45RvZ
>>45
結局ビッグテックとも対等に交渉できる大企業だけが「配慮」してもらえるってだけのことよ
基本は無許諾で学習するのが当たり前になる

そして日本で一番反AIを声高に叫んでいる人達は絵師、あるいは絵師ですらないその取り巻きだから政治力なんぞ皆無
となればイラスト分野に限って言えばもう限りなく負けと言って差し支えない

ただでさえビッグテックに敵わないのに、先んじてオープンソース公開によって技術が「民主化」されてしまったから両面展開と言う極めて厳しい戦いになっているわけだしな
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:55:25.70ID:fTCyd5Pk
めっちゃ笑ったw
https://twitter.com/O3Eiz/status/1775578184458871249
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 03:19:37.19ID:S6JfiOsU
Adobeのストックフォトだけで数億枚単位らしいし
最近はデータの量より質が重要ってなってきてるから、世界中のコンテンツ企業からデータを集めれば無断学習無しでも強力なAIの開発自体はできるのでは?
無駄学習しないと開発できないって言われてるけどそこについては手間とやる気の問題じゃねーのって思う
2024/04/04(木) 03:26:26.38ID:IsneHt3w
無断でやるってよりもビックテックはインフラ掌握してるから利用の対価に勝手に同意を取り付けられるからそれをもって許諾学習って感じの世論形成するんだろうな
ストックフォトのデータで十分なクオリティが出せるならそれに越したことはないが、言語モデルと同じように新たな画像取り込んで常にアップデートしたいだろうからその分は規約の名の元に一方的に学習するんだろう
2024/04/04(木) 03:27:14.42ID:MM0fR8S0
その不必要な手間と配慮にかかるお金は
反さんが出してくれるんですかね?
2024/04/04(木) 03:34:24.58ID:S6JfiOsU
>>52
現状、ふんわりグレーみたいな空気にされてAI活用しづらいからなぁ……
反AIを完全に無視するのって個人だとかなり大変よ
それこそミツアが企業と提携してデータ集めるとかしてくれれば良いんだけど、discoで絵師から画像を集めるとか斜め下すぎる……
2024/04/04(木) 03:43:16.68ID:vr9y/97K
反AIは「人間なら無断学習して絵柄を真似してもいいけど、機械はダメ」って言ってるのが意味わからない
無断学習して絵柄を真似した人間から許可取って絵集めたらいいの?
じゃあ日本の萌えイラストなんて大企業が10人くらい絵師雇っていろんな絵柄描かせたら解決するんじゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 03:50:17.77ID:ZFZPjvt5
うちはもう、みんなCanva AIつかいはじめてるよ
ちなみにきっしょい萌えイラストもでてくる おええw

https://youtu.be/mgaaVxF085E?si=_qaBvU-5Va3Uy395&t=108

ばかやろこのやろ!
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 03:51:43.06ID:ZFZPjvt5
ふんわりグレーみたいな空気(笑)
2024/04/04(木) 03:52:55.46ID:MM0fR8S0
この流れを作った
法に基づかない不当な要求に応じた
企業もどうにかして欲しいわ
2024/04/04(木) 04:06:06.33ID:IsneHt3w
ふんわりグレーで割を食うのは正にネットの個人零細絵師だよな
今のコミュニティと販路に強く依存してるが故に影響を受けざるをえない
このまま行けば趣味の披露場としても商業への足がかりとしての宣伝媒体としてもSNSは早晩完全に終わる

ただそれが終わったところで悲しいことにクリエイティブ分野には多分ほとんど影響なんてない
意識の高いプロはツールとして使いこなすし、ゲーム会社とか自社版権や素材山ほど抱えてるところはそんな空気関係なく、クローズドで自社特化したのガンガン使うしわざわざAIと明言もしないだろうしな
趣味レベル層はAIを前提として受け入れた、あるいは徹底排除して仲間と引きこもる新たな文化が台頭してくるんだろう
2024/04/04(木) 04:07:34.33ID:S6JfiOsU
法に基づかないというと、倫理的な配慮とかその辺もそうなんだけど
そういうことにはやたら気を回す割に、データセットに海賊版が含まれてるとかそういう問題については頑なに拒否し続けるのは何でなんだろうな
データの質を上げればAIの性能は上がるってことが分かってきたし、企業から集めた質の高いデータセットとか普通に需要ありそうなんだけども
そういうデータセットを作らずに、断固としてネットからの収集にこだわる理由って何かあるのかね
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 04:11:56.48ID:ZFZPjvt5
きっしょいオタクサイトwとかオタクツールとかwオタクアニメとかwオタク演劇とかwだけ

AIつかえなくなるなんてことがまじで現実になってきてるなんてなw

令和にできた寓話だろこれw
2024/04/04(木) 04:14:25.97ID:IsneHt3w
>>59
別に拘ってるわけじゃなく効率求めたら自然にそうなるだけなんだろ
現状どの国でも明確にAI向けの学習が違法なところなんてないし、わざわざデータ量も少ない物を巨額費用かけて採用するよりトラブルあったら個別に対処すればいいやってこと
この辺は今世界で起こされてる訴訟の行方次第でまた多少変わるかもしれんな
ただ正直訴訟の内容見てても学習自体に関しては大きく動くとは思えない
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 04:18:21.79ID:ZFZPjvt5
https://youtu.be/mgaaVxF085E?si=_qaBvU-5Va3Uy395&t=108


こまかいことはいいんだよばかやろう!w


これはwww煽りだったりしてwww
2024/04/04(木) 04:20:10.72ID:MM0fR8S0
反さんが今の各社のモデルより
優れたものを作り直して
タダで配れば全部解決するな

道は見えたな
2024/04/04(木) 05:00:01.60ID:vr9y/97K
効率とかコストとか企業なら追求して当たり前なんだけど
なんかその発想が理解できないみたいなんだよな
努力が良い物だと脳死で思い込んでるみたいだけど、企業はむしろどれだけ努力しなくて
済むかを追求してるんだよ
2024/04/04(木) 05:26:39.99ID:U10eReKM
AIに豚のコンパクトカーが山道を走っている絵を出せといったんだよ
そしたらできやしないんだよ
2024/04/04(木) 05:32:53.47ID:zKWg0sy0
>>64
努力は目的を達成するために行うことだからな😉
2024/04/04(木) 06:23:53.95ID:RV33y1Vg
>>59
データセットガーはNightshade登場時に反さんが喜んで積極的にNightshadeを使おう!と言ってたので
実際そこまで問題視してないんじゃないかな?w
2024/04/04(木) 06:38:47.24ID:ZLzfFKHV
韓国ではAIに反対している!からのサムスンAIスマホ発売でだめだった
2024/04/04(木) 06:45:38.57ID:2Ym5M5ik
先に人格AIを作ってほしいな、生きた人間いらねえから
2024/04/04(木) 07:11:35.16ID:lmb2jmXe
サイバーエージェントはAI推進
日本は勝ち筋のために合法にしたんだから日本の企業はこうなるのが当然で
AI使用を躊躇していたら合法にしてある意味がないし勝ち筋が無い
2024/04/04(木) 07:16:34.68ID:RV33y1Vg
出て来てるねこういう奴が
これも反さんの功績かな?w

https://twitter.com/baba_yu_taka/status/1775572386219466796?t=KF_lQGYRkJTbNxRmYAsrOQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 07:28:03.87ID:sIRJ+57Z
むしろ反AI企業ってないよね
人間のアーティスト大事にしますよ的な事を言ったとしても、それはAI拒絶なわけじゃないからねえ
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:35:25.18ID:sLJD6Ppe
>>71
これはAIじゃないよ
たぶんトレスだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:49:52.59ID:cCCZukiu
>>71
https://twitter.com/baba_yu_taka/status/1760514779213709609
交流会とか言って下手でも上手でもないイラスト見せあって馴れ合ってる奴らは何が楽しいんだ?伸び悩んでるのは画力が足りないからだろ。俺は馴れ合わない。先の世界で待ってるで。
https://twitter.com/thejimwatkins
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:05:35.27ID:nIFJ57kr
>>64
>効率とかコストとか企業なら追求して当たり前なんだけど
>なんかその発想が理解できないみたいなんだよな

そこのところがいかにも共産系っぽいというか
「20歳までに共産主義にはまらない者は情熱が足りない。
40歳まで共産主義に傾倒するものは知能が足りない。」
反AIについては確かにその通りかもwww
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:23:40.54ID:nIFJ57kr
反AIが未成年であるなら、単に世の中がよく分かってないから
思い込みで解釈するしかなくて誰か適切な大人が
メンターになればまだまだやり直せるとは思うけど
反AIが成人であるなら、もうダメだコイツ青葉予備軍
としか思わんw
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:31:37.11ID:ZKAVQSFs
冷笑オタクがAIのときだけ努力とか児ポとか言い出してるのはマジわからん
2024/04/04(木) 08:31:39.08ID:Wav/YGrA
何か昔のCDリッピングとか漫画村とか違法ダウンロードみたいな
ほんのりグレーだけどみんな使ってる
けどそのうち無くなる技術にならなきゃ良いねAI絵師様
2024/04/04(木) 08:42:03.24ID:u7n5EM4j
ビッグテックがガッツリ噛んで推進した時点でgoogle検索やyoutubeのほうが近いな
どっちも無くなりそう?
2024/04/04(木) 08:52:43.23ID:CuYrT1cL
日本だと誰も訴えなくて
完全に受け入れられてるからな

反さん達もAIのおかげでイイネもインプレもたくさん稼げて
充実したAI活用生活に大満足してるし
2024/04/04(木) 08:58:33.34ID:Db7CrKgM
反aiってエロ規制推進派も多いけど同人描いてて反aiやってるやつってその事理解してるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:59:36.91ID:9tqspo8w
>>41
Togetterの生成AIやAIイラスト関係の記事とコメント欄をチェックすれば暴言吐いてる絵師はすぐ分かるぞ
2024/04/04(木) 09:06:13.02ID:fbcMORQs
>>78
反AIは漫画村と生成AIを一緒にする程度なので、AI使った所に言いがかりを付けて実力行使しかできないもんな
2024/04/04(木) 09:09:49.73ID:u7n5EM4j
pixelやgalaxyが先んじてAI搭載したし、xperiaや中華メーカーも追随するだろう
6月の発表次第ではiphoneすら次期モデルからそうなる
AIが標準機能となったら反AIはスマホ投げ捨てるのかな?
それとも教義に背いて見なかったことにして使い続けるんだろうか
2024/04/04(木) 09:33:23.94ID:1FtEMVu3
>>84
付いてても使わなければ良いだけだから
結局脅しでしかないんだよな
クリスタとかは反AIに騙されてご愁傷さまって感じ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 09:34:04.67ID:VdK+LnTI
>>45
絵柄に著作権なんて無いんだからディズニー勝手に量産しまくればよくね?意味不明
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 09:45:22.48ID:+GAUjvHZ
AIと一緒に創作物も児ポとして規制されそうやな
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1775568842103890338?t=uOIbS7oKqS5rWuPR1qcdhg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 10:24:59.17ID:BoN12QMf
>>86
そのへんは自然発生しないその他の権利でがちがちに固めてそう
https://jp.quora.com/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AF%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7-%E6%84%8F%E5%8C%A0%E6%A8%A9-%E5%95%86
2024/04/04(木) 10:39:24.20ID:3oV9AxZC
ディズニーとかディズニーだからこそウケるんであって
ディズニーの絵柄のエロ絵とか抜けねぇだろ

絵柄をパクるんであれば
今バズってる絵師の絵柄に寄せていけばいいだけ
2024/04/04(木) 10:50:22.05ID:OYFV4+me
今の生成AIは完全に黒(違法)だが訴えてないだけ
みたいな反さんを見た

判例もなく、政府や弁護士の法解釈でまず白って言われてるのに、彼らの脳内では既に違法行為らしい
2024/04/04(木) 10:58:42.01ID:vr9y/97K
ちなみにキャラクターを再現したりするのは絵柄の域を超えてる
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:16:51.08ID:2EvHuRHh
https://twitter.com/pictures_web/status/1775001393897852978
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 11:19:33.84ID:1FtEMVu3
反AIがクリエイターの敵ってバレ始めたな
叩きたいだけでイラスト描いてないやつが暴れてAI規制するために手描きもまとめて規制しようとしてる

反AIに乗せられた手描きはちゃんと責任感じろよ
赤松が守ってきた表現の自由が今反AIに破壊されてるんだぞ
2024/04/04(木) 11:25:21.41ID:zKWg0sy0
>>93
そんなことないから安心していいぞ😫
2024/04/04(木) 11:28:24.63ID:ugEo4tso
>>81
理解してたらぼっちおもらしとかトレパクエロとか売りながら反AIやってない説
2024/04/04(木) 11:32:56.94ID:if+4ubbo
あれだけブロックされているフェですらこのいいね
活動足りてないんじゃねぇの?w

https://twitter.com/uracate/status/1771749279285317734?t=rgsYdWq3BSzOoSzA5T9jhw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 11:52:47.22ID:O2yMXVmB
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/03/news042.html

80件近いコメントのほとんどが反AIおよび絵師達への批判
一般人から反さんがどう思われてるかよく分かるなw
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:15:03.96ID:sD9v8n7H
ミツアに慎重的なポストしてる人
一人一人にミツアのdiscordに来いって言ったら
怖がられるかな
2024/04/04(木) 12:20:52.31ID:ZLzfFKHV
なーさんアカウント変わったのかブロック解除されてTLに流れてきたわ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 13:05:04.19ID:S8bYVisO
【悲報】AI児ポと巻き添えで漫画アニメも規制されそう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712200823/
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 13:30:54.57ID:nIFJ57kr
分業化が進んでバブルでボーダーでも生活が成り立つように
なってしまったが故の悲劇なんだろうな
商業漫画はまだネームを切る知性が必要だから中世ギルドのように
徒弟制で技術の継承と革新に寛容でいられるんだろうけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:05:52.64ID:LpwiANum
>>93
FBIは、ジェネレーティブ AI などのコンテンツ操作技術を使用して児童性的虐待資料を作成することは違法であると国民に警告しています

https://x.com/fbilosangeles/status/1773847835634540563?s=61
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:08:06.01ID:LpwiANum
>>84
こっちの本リンクの方がいいな
逆アクセスできるし

FBIは、ジェネレーティブ AI などのコンテンツ操作技術を使用して児童性的虐待資料を作成することは違法であると国民に警告しています

https://www.ic3.gov/Media/Y2024/PSA240329
2024/04/04(木) 14:53:19.52ID:BoN12QMf
>>103
これ日本屋内の現行法ではどういう扱いになるのか誰か説明できる人おる?
2024/04/04(木) 15:04:54.61ID:ZpBVgDLF
海上自衛隊がAI生成使ったポスターで炎上してたけど職員が作ったものらしいな
AI絵師とやらは「これからはAIを活用できる絵師が生き残る」だのドヤってたけど職員が無料でポン出し出来るからAI絵師ってほんと無価値じゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 15:07:32.53ID:LpwiANum
>>104
ちゃんと読んできた?
英語だけど一応読んできなよ

急増するAI生成の児童ポルノ、「法の抜け道」との闘い

https://forbesjapan.com/articles/detail/70101
2024/04/04(木) 15:33:08.25ID:BoN12QMf
>>105
ここでも以前から普通に「職員が無料でAI生成出来るから画像を買う必要はなくなってくる」な意見が多かったと思うよ
手描き絵師とAI絵師のどちらが勝つかみたいな話してたのAI絵師とかマネタイズ勢とか煽り屋が主でしょ
2024/04/04(木) 15:35:53.84ID:BoN12QMf
>>106
ちゃんと読んだからあの疑問なんだけど・・・106さんはちゃんと読んだの?

こちらが先に意見を書くように誘導してるのはわかるけどさー
2024/04/04(木) 15:45:19.57ID:+SblhYai
>>105
そういう人形遊びしてんなよ
今時AI絵師が勝つなんて抜けたこと言ってる奴はほとんどおらん
海保のなんかは反AIが絵師雇えだのズレこと言いまくってたのは確かだけどな
実際は税金をそんな絵師に無駄使いするつもりないってはっきりしただけ
金爆のもそうだったな
差し替えはいい加減な手描きの自作で、つまり初めから絵師にはノーチャンスで仕事が云々と騒ぐ方がおかしい
2024/04/04(木) 15:45:33.17ID:OnjpfMBs
StabilityAIはあんなになんでも無料で公開しちゃそりゃ傾くよな
SDをカスタムしてるNovelAIの方が儲けてるんじゃないかってレベル
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 15:48:38.16ID:Z9RXjIBv
反さんはずっとAI絵師の藁人形で遊んでいる
2024/04/04(木) 16:00:52.59ID:vr9y/97K
というかアメリカでも別にAIでCASM画像作ることは違法ではなく、別件で逮捕したって書いてない?
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:23:46.74ID:nIFJ57kr
>>109
民間は結局コネだから社会性の欠如した人間にとっては厳しい世界だ
こんなやつに仕事回したくないと思われたら終わり
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:28:12.61ID:nIFJ57kr
反AIが方々で暴れまわったのもあるけど
やっぱりパブコメが決定打だろうな
こんなアホな連中と真面目に取引できる気がしないと誰もが悟ったはず
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:45:02.81ID:6kDxj/Lg
エッチなAI絵見たいのですがpixiv以外にどこに投稿されてるんでつか><
2024/04/04(木) 16:49:18.45ID:ugEo4tso
ぷいぷいだかポイポイみたいな名前のAI専用投稿サイトあったろ
2024/04/04(木) 17:07:31.12ID:yb30T6zn
>>114
地味にニコ生での説明会も尾を引いてるかもしれない
分科会で「知的基盤のレベル合わせができてない」って発言した文化庁主査の人が来てたんだけど、まあ暴言妄言のオンパレードだったからな
こいつらには話通じないなってあの場にいた専門家は誰でも感じたと思う
直接にはパブコメの幼稚さが大きいが、あの配信も知的基盤云々発言の一因になってると邪推してるわ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:16:36.44ID:oCbxfyPw
「知的基盤のレベル合わせができてない」

www
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:17:00.85ID:lSgjg90v
ここまでマジもんの社不の集まりとは思ってなかった
2024/04/04(木) 17:18:05.88ID:fGJFXWCf
絵描き全体に大ダメージ
反AIの罪は重い
2024/04/04(木) 17:18:28.81ID:RV33y1Vg
>>117
「知的基盤のレベル合わせができてない」
こんな言葉が出る位には専門家は呆れてるというだろうな
2024/04/04(木) 17:24:56.68ID:BoN12QMf
>>119
最近のネット社会では(AIとか絵描きとか関係なしに)煽り抜きでの会話ができない人とか普通にいそう
これはネットを叩くのに好都合かもしれないなー

ついでだけど、こんな記事も見つけた

友人とアニメの話をしようとしたら「資本の論理に乗せられているね」と煽られて絶縁にいたった話
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/182245/
2024/04/04(木) 17:27:30.66ID:7zrj1tAE
なにまた炎上してんのか懲りないな
2024/04/04(木) 17:35:18.67ID:1FtEMVu3
>>121
思ってても普通は言わない言葉だぞこれ
どんだけヤバいんだよ
2024/04/04(木) 17:36:23.69ID:3oV9AxZC
ここだけの話し
AIエロ絵師にPixivリクエスト送りまくってるわ

納期守ってくれるし
1万円出しても安い買い物って思えてしまう
手書きだと3万はするからなぁ、作って欲しいもののクオリティ考えると
2024/04/04(木) 17:37:27.35ID:ZLzfFKHV
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1775762359052886032?t=E-MddU79djMVJ_Efm91l6w&s=19
怒涛のきゃんちゃん3連スパムリプライでダメだった
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 17:49:26.75ID:e5VMcN0a
>>125
AIで自作もできん無産かわいそw
2024/04/04(木) 17:52:17.77ID:if+4ubbo
>>126
生成AIと言っていないのにこの食付きようwwwww
マジでAIで脳がやられてしまっている
2024/04/04(木) 18:03:46.73ID:3oV9AxZC
>>127
やっぱり誰かに作ってもらいたいもんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:05:25.35ID:ZFZPjvt5
ネットには紅麹が健康に良いから、闇の勢力につぶされた。とかマジで信じて
小林製薬のアレ逆に飲み始めたやつとかいるし
もう反さんたちはそういうたぐいw
そういうやつとまともな会話とかできるとおもうかおまえら?w
2024/04/04(木) 18:05:30.53ID:if+4ubbo
某さん怒りのツイートw

https://twitter.com/ONobushige/status/1775797548122550467?t=jLViDXMpHISfg-Nc_-73jA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 18:05:32.52ID:gawRE+RG
勝手に期待して勝手に失望するのやめませんか?
https://twitter.com/n_katamari/status/1775798283891556503?t=iX7NsCZ6ENe_zJ1Qj2lbiw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:05:52.05ID:nrADKC87
反AIの人たちをミツアのdiscord鯖に呼びたい
2024/04/04(木) 18:06:18.84ID:3oV9AxZC
AI関連に必ず湧くこいつが一番ヤバい香りするわ
メディア欄で察する「終わってる人間感」

https://x.com/CornHead0079?t=P0qajwd4VtqL-Zg8-EHcNw&s=09
2024/04/04(木) 18:06:22.57ID:1FtEMVu3
>>126
マジでとにかく描けが答えなのになんで描かないで反AI活動してるやつばっかり噛み付くんだな
底辺は切り捨てないとダメか
クリエイターの敵にしかならない
2024/04/04(木) 18:13:41.01ID:oCtZBQ1d
一度AI容認派とみなしたら凶悪犯罪者かのように言いたい放題
法が倫理がと言う前に礼儀も品性もない自分を顧みれないのかね
2024/04/04(木) 18:15:37.46ID:1FtEMVu3
>>131
漫画協会が気に食わないなら抜けて新しい団体立ち上げれば良いんだよ
無名な漫画家が有名な漫画家を自分の思い通りに動かそうとしてるのは人間的に酷すぎる

せめて漫画協会に直談判しろ
なんで個人のSNSに直談判するんだよ
まともな社会人のやることじゃないぞ
漫画協会に直談判して納得行く回答貰えないなら抜けて自分で新しい団体作れば良いだけ
似たような考えの仲間に声掛けて新しい団体設立でもしとけ
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:15:57.59ID:nrADKC87
絵藍ミツアに慎重な人たち
discord鯖にさえ入れば開発者にその意見を直接伝えられるし、ミツアにどんな絵を食わせてるか見せることができる
ヲチ目的の人すら見当たらないのは、discordが怖いからなのかな
2024/04/04(木) 18:17:04.22ID:gawRE+RG
てか漫画家協会って随分前から既に敵認定されてなかったっけ?
今更何を期待してるのやら
2024/04/04(木) 18:18:39.13ID:b89Rualx
表現規制派が最も有能だからAI規制派はそっち頼るといいんじゃないかなあ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:24:25.60ID:nrADKC87
質問です
絵藍ミツアのdiscord鯖、入るの怖いですか?
2024/04/04(木) 18:26:39.54ID:yb30T6zn
同じ互助会的な日俳連が思い切り反AIなの見ると漫画家と声優との立場の差がはっきりするな
漫画家は自分で作品生み出せるからAIは便利なツールとして有効活用できるのに対し、声優はあくまで演じるだけの駒だからな
特に日俳連上層部みたいな一線引いたベテラン勢の主な仕事は企業ナレとか裏の地味な物が多くて、それはAIにまるっと置き換えられる可能性が高いから危険視するのはわかる
2024/04/04(木) 18:29:39.30ID:402NuLCA
反AI大発狂でおもろいなw
2024/04/04(木) 18:38:09.38ID:37J6q084
反AI、漫画協会に大発狂www

さすがにメシウマすぎるだろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:39:46.87ID:K0EZIG/3
次は森川ジョージ燃やしてるのか
完全に手遅れな人達じゃん
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:50:25.51ID:Mz7KzyUs
あの人はイラストレーターみたいな華やかな絵を描く人じゃないしクセの強いデ狂いもあるから
生成AIの無断学習とかにいい顔をしない人らとは考えが合わなくても当然かなって思う
どう考えても無断学習される側ではないというか絵的にトレンドから外れた人だし危機感も無ければ被害者感情も分からんでしょ
2024/04/04(木) 18:50:26.13ID:1FtEMVu3
>>145
無名漫画家の相手しただけでかなりの燃料になってるな
無名相手でも真摯に説得してたのに恩を仇で返されるし本当に反AIの民度終わってる
せめてクリエイターを攻撃するのはやめろよ
2024/04/04(木) 18:55:03.74ID:MM0fR8S0
>>141
ここは比較的まともというか
数人以外は日本語が通じる所だから
本当に反さんを呼ぶなら
Xかヲチスレじゃないかな

そもそも共存の道はないから
ミツアがどうなろうが
画像生成AIの撲滅以外に興味ないと思うけど
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:55:37.62ID:ZFZPjvt5
どれほど増長したら二次創作やってるような分際で、一次創作元に上から目線で粘着できんだろw
2024/04/04(木) 18:55:49.29ID:YLEhWrR4
中学の頃のノートを上げてるのも俺とお前らは根本的に違うんだっていう「書いてない文章」を認知プロファイルで読み取っちゃうから発狂加速してそう
2024/04/04(木) 18:55:50.59ID:yb30T6zn
まず総合クリエイターである漫画家と一枚絵描きにしか過ぎないイラストレーターを同列の仲間として語るのがおかしいしな
それもイラストレーターなのるのもおこがましい素人同然の連中ばかりが絵描きとしても人生経験でも遥かに格上の相手にここまで偉そうに噛みつけるのは常軌を逸してる
社会性が無いとかそんなレベルじゃなくてこの感覚で他人と日常生活まともに送れんだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:56:51.68ID:Mz7KzyUs
>>149
生成AIの話で二次創作は関係ないだろ馬鹿なの
2024/04/04(木) 18:58:49.94ID:yb30T6zn
>>152
まあ人様のキャラや構図もろパクリしときながら反AIを平然とやる奴が目立つからその傲慢さが叩かれるんでないの
https://i.imgur.com/GrIZej5.jpg
https://i.imgur.com/VUxqjI9.jpg
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:59:56.57ID:COWESYtp
森川ジョージの話だろ
やっぱり反さん読解力ないよ
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:03:19.63ID:ZFZPjvt5
一枚絵(笑)二次創作(爆)はすごい努力wwwしてるからねえwwww

漫画家とかいう無産はおれらのゆうこときけYOってかんじっすか?ww
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:03:20.71ID:kbbwdLyg
反AI活動()、脱税擁護とここまで黒歴史を積み重ねてきたにも関わらず、未だに「絵師批判は全て無産の嫉妬と憎悪によるものだ!」と言いきれる絵師様すげえ
現実で生活できてるのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:03:47.34ID:Mz7KzyUs
構図が似てたら「パクリだ」と騒ぎ立てる連中の側なのにAI信者やってるのか
まあ人の考え方はそれぞれだから対象が違えば反応も変わるだろうけど
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:27:26.26ID:nIFJ57kr
判例を読めば著作権侵害の線引きがだいたいどこらへんにあるのか
類推できるからね
一々弁護士に相談しなきゃ分からないような人はご愁傷様
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:28:59.97ID:nrADKC87
>>148
そうか呼べないか😿
ミツアを育ててクリーンAI以外の
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:29:44.32ID:nrADKC87
シェアを無くそうってことで
協力できたらよかったのに
2024/04/04(木) 19:29:45.57ID:yb30T6zn
>>157
上のは極端な例だが、アイコンからしてアニメキャラやその二次創作ガッツリ使いながら反AI活動やってるアホのまあ多いこと多いこと
メディア欄覗きに行くと無断転載だらけとかね
それ自体が直ちに問題なわけではないが、そういうダブスタ上等で法律ではなく倫理主体で人を責める連中は世間では例外なく嫌われるよ
蓮舫ら旧民主連中が偉そうなこと言っては散々ブーメランだの叩かれオモチャにされ支持をどんどん失っていったようにね
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:36:59.91ID:9qwbRPC/
反さん…
味方になりえる人を蹴り続け孤高の存在を目指しているのか
2024/04/04(木) 19:37:45.90ID:+g5msHDo
>>152
反AIという文字も無いのに何故かその問に反応しちゃった人が居るんだよなぁ

https://twitter.com/Kokukitumohu1/status/1775554277253259347?t=xTz6d81IjnFWtMAGyctY7A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 19:38:18.72ID:Kc2aNZQO
日本漫画家協会はAI推しなんだからそこの役員の森川ジョージ氏もAI推しは当然として
AIで描くという感覚を持っていたのは驚いたね
AI絵師の頭で描くという事を理解できてる
もう60近いけど頭が固まってないね
感性が若い
2024/04/04(木) 19:42:49.06ID:oCtZBQ1d
トッププロの森川先生にまで無知蒙昧の盗人だと非難してるのか、いい加減にしろよゴミクズ共
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:43:24.02ID:ZFZPjvt5
たのむからww二次創作してるような分際で漫画家とか叩くなってwww
2024/04/04(木) 19:45:41.25ID:yb30T6zn
森川氏もさすがに今の過程すっ飛ばして完成品出すAIの事を指してるわけじゃないと思うけどね
「今の」AIには苦言を呈してるわけだし
でも既にcontrolnet代表に部分的補助的に使えるやり方は次々に出てきてるし、ツールの一つとして利用していいから描きまくれってのは至極真っ当な指摘
反AIは精神も技術も未熟な、もっといえば実年齢がガキンチョも多いわけで、そいつらに必要なのは反AIで吹き上がって企業や著名人に噛み付いて回ることでは決してない
むしろSNSなんかとっとと辞めて学業に専念しらと言いたい
2024/04/04(木) 19:46:27.89ID:1FtEMVu3
>>164
ドラゴンボール、ワンピのLoRAなんて1年前からあるけど誰も売れるレベルのものなんて作れてないし、凄いの作れたとしても売るところがない

大御所ですら被害らしい被害ないのに底辺は何を心配してるんだ?
2024/04/04(木) 19:49:20.27ID:BoN12QMf
>>161
>メディア欄覗きに行くと無断転載だらけとかね

例の大喜利コマ貼りとかだったら彼らは「引用」の範疇だと思って使っていると思う

以前Webで調べてみたらあの大喜利行為が引用で問題ないとしているのが約3割で残り7割は要件不備で違法だとしてたがトップでヒットするところは問題ない派の意見なのでそこしか見てないのかもしれない

実際「引用」の要件を満たしてるのもありそうだけど少ないとは思う
「引用」に関する権利制限規定がなぜあるかを理解できるならAI領域における権利制限規定の話もできるんじゃないかと思っていたけどなんか無理そう
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:50:48.92ID:hug45MTd
なんか書けないなtest
2024/04/04(木) 19:51:22.17ID:3HuVPpqp
>>93
絵師村だけでトレストレスやってりゃ絵師の人間性はバレなかったのにね
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:53:25.20ID:nIFJ57kr
>>171
バカ集団だと公にバレちゃったのは痛いよなあ
だからパブコメやめろって言ったのに
2024/04/04(木) 19:53:25.63ID:jr/znxTq
なんかしらの立場持ってる人が純度100で反や推進なわけないじゃん
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:54:47.61ID:Mz7KzyUs
>>168
底辺絵師ほど画像生成AIを脅威に感じるのは当たり前じゃね
底辺レベル帯にAIbroの粗製乱造が増えたら自分に集まってた数字に影響出るかもと危機感覚えても不思議じゃない
生成AIではどう考えても創作クリエイターの上層には敵わないんだし、底辺での活動がメインになるだろうなと想像できるし実際そうなってる
2024/04/04(木) 19:55:06.63ID:Yw6fdck9
知識のないアホがAI叩いてんの見ると情けなくなる
案の定一瞬で返り討ちにあってるし
実際にAIだろうイラストにすら負けてる有り様
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:58:21.93ID:hug45MTd
実際やばいよな昨今のカード会社が圧力かけて表現規制ガンガンやってきてるやつ。反AIを利用して手描きの非実在までみんな排除するつもりだぞ保守系キリスト教がバックの団体は。
>>87のリンク先の流れを見るとヤバさがわかる
2024/04/04(木) 20:00:30.87ID:H45hfZRS
>>173
AI使ってる人はいるかもしれんが、著作権的に問題がないのに企業のSNSで暴れるようなやつはいないよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:02:21.39ID:Mz7KzyUs
画像生成AIを脅威と思わないのは棺桶に片足突っ込んだロートル連中か、美少女キャラ以外も普通に描けて仕事できてるやつか、絵なんて描かない側のいわゆる煽り屋ぐらい
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:03:46.41ID:nIFJ57kr
>>178
それって画像生成AIを脅威と思わないほうが圧倒的多数ってことじゃんw
2024/04/04(木) 20:04:32.85ID:b89Rualx
>>176
大丈夫だろ
今までも守りきれてきたし
2024/04/04(木) 20:05:35.68ID:1FtEMVu3
>>174
AIを脅威に感じるのは別に良いだろ
自分より上手いから許せないってのはちょっとヤバい

問題点は被害があるかどうか
ヲトリとかに相談された弁護士は気持ちを無視してこういう説明しなきゃいけなかったんだろうな
2024/04/04(木) 20:06:46.13ID:H45hfZRS
>>174
イラストレーターや漫画家の上澄みは自分の表現で戦ってるが、絵師は技術的な部分に終始してるからね
AIと競合するのは当然だよな
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:07:17.03ID:Mz7KzyUs
>>179
個人的な脅威とは思わなくても社会問題だと感じてる人はそれなりに多そうだけどね
社会全体で言えば無関心な人が一番多くて、関心ある人の中では「生成AIには問題がある」と感じてる人の方が多いと感じるかな
まあ別に俺がアンケートとか取ったわけじゃないんで他所での結果を見た印象では、だが
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:07:52.64ID:Kc2aNZQO
日本漫画家協会に所属する漫画家がみんなAI使うようになるから日本はAI表記不要になるな
漫画出してもAI表記あるたびに炎上するんじゃやってられんし
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:12:52.18ID:nIFJ57kr
>>183
しょせん業者の問題にすぎないものを
いくら騒ぎ立てても憐れみの目で見られるだけだよ
2024/04/04(木) 20:13:03.30ID:BoN12QMf
>>180
しかし「どうせ外圧に屈する」という理屈だとどうなるかわからんよ
実際海外の何かの団体がオハナシに来日するんじゃなかったっけ

どうせ反さんたちは「AIのせいだ!AIがなければこんなことにはならなかった!」と言う気満々だろうけど
2024/04/04(木) 20:18:35.16ID:1FtEMVu3
大御所はみんなシンプルにとにかく描いて経験積めと言ってる
奥も新人こそアシスタント雇わずに済むからAI利用して描けって言ってる

成功してる人がとにかく何でも利用して経験積めって言ってるんだから少しは試してみれば良いのに
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:19:47.33ID:IByKmrE1
>>176
(笑)
逆だぞ(笑)

生成AIのせいで今規制されてんだよ

お前ら生成AI使用者には償ってもらう
2024/04/04(木) 20:20:26.15ID:vr9y/97K
というか自分のLoRAと競合して被害を受けるわけじゃなくて、AIの一般的な絵柄と競合して売り上げが落ちるって
それ単に個性が無いだけなんじゃ?
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:20:32.14ID:sLJD6Ppe
DLがカードから切られたはたぶんAIが原因だとは思うけどな
ランキングでトップにロリどころかペドの獣姦がずらっと並んでるのさすがにやばすぎでしょ
獣姦とかFANZAですらNGなのにそれをペドでやってトップページに並んでるのはさすがに頭おかしい
2024/04/04(木) 20:22:36.85ID:vr9y/97K
裁判でカード会社に責任があるって判決出たのが原因っていう説もあるけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:24:19.68ID:ZFZPjvt5
というか漫画はもうすでにかなり使ってる。
もちろんいちいちAIつかいました(笑)なんていってない。
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:25:45.33ID:sLJD6Ppe
>>191
きっかけはそれと言われてるけどどこを切るかはカード会社の判断だからな
アウトにもレベルというものがあるだろうしMAXレベルをトップでどーんはさすがにね
向こうじゃペドとか論外だし獣姦は論外だからそれの合わせ技は・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:26:03.84ID:ZFZPjvt5
https://www.youtube.com/shorts/S_gSun0cMBY

この漫画家のAI活用法の説明とか一年半まえだぞ・・・w
2024/04/04(木) 20:29:14.64ID:H45hfZRS
底辺絵師はlora作られないだろ…
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:29:44.20ID:ZFZPjvt5
プロ意識のないカスみたいなクリエーターは自分たちの村だけで勝手にルールつくって縛りあってりゃいいんじゃねw

もういいじゃんそれでw反AIオタク村から出てくんなよきもちわりいからw
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:31:52.01ID:ZFZPjvt5
DLして(笑)とかどうでもいいんだわきもちわりい
2024/04/04(木) 20:34:35.48ID:BoN12QMf
>>190
まぁこの先の責任あるAI推進基本法(仮)あたりで
「AI画像のキュレーションサイトは(いわゆる)異常性癖画像をみだりに表示してはいけない」みたいなルールは罰則付きで来るかもしらんね
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:41:31.77ID:LpwiANum
>>176
おいチンカス
時系列な

元々販売サイトのエロ規制は10年前から始まっている前提なハゲ童貞

2022年11月前後
pixivで生成AIロリイラストが大量に頒布される
この時点ではまだアニメ風イラスト
生成AIロリ画像を表紙に使った中華のガチ本物の写真Gポ業者が宣伝ポスト始める
pixivは削除開始
イタチごっこになる

2022年年末
コスプレイヤー画像を食わせた生成AIや
子供服モデルを食わせた生成AIロリディープフェイクがpixivで氾濫する

pixivはグローバルサイト
外国人の生成AIディープフェイクポストも多い

2023年初頭に生成AIリアルGポがファンボでマネタイズ開始
その前から海外では日本には生成AIディープフェイクGポが氾濫してる指摘があった
pixivの流れだな

それで真っ先にファンボが規制受けたんだよ
2023年中旬ファンボ追い出されたAIリアルGポ垢はシエンに移動した
しかし一カ月ちょいでシエンから追い出された
ファンティアは写実系そのものを規制した

致命的なディープフェイクGポを展開してりゃ規制がさらに強くなるのは当たり前
以前からマークされていたpixivの「生成AIディープフェイクGポ」が
BBCですっぱ抜かれる

これはマジで世界では社会問題になった

パトレオンへ逃げた生成AIディープフェイカー
もちろんパトレオンも規制を始める

ディスコードや地下へ逃げるAIディープフェイカー

そして2024年
生成AIディープフェイク美女ポルノを
同人サイトのdlsiteが販売許可してしまう

恐らくおそらくこの時点ですでにポルノサイトとしてクレカ会社からは認識されたと予想
AIフロアの作品はロリが多い
FANZAよりも多いのが特徴

ファンザは10年前からロリや獣は表現規制と獣は禁止している


で現在に繋がってるんだよ

つまり
生成AI使用者が過剰なリリースで
クレカ会社に目をつけられたんだよ
2024/04/04(木) 20:41:58.91ID:jr/znxTq
何を持って異常性壁とするんや
リアル幼女のアレな画像がアウトというのはわかるが
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:44:19.61ID:ZFZPjvt5
AIでてくるまえまではロリ凌辱イラストはありませんでしたー
ってか

きしょくわる。
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:45:40.47ID:pkJa9d7P
反さんは他責思考やからね
2024/04/04(木) 20:48:54.36ID:5gupb1Kn
絵師、イラストレーターは持ち上げられすぎ。最近はVtuberのママ文化とかで異常だった。
2024/04/04(木) 20:49:31.29ID:3oV9AxZC
児ポBBA
Dlsiteのクレカ規制効いてるんだろうなwwwww
長文乙!

売上5割くらい下がる見込みらしいぞ?
JCBカード持ってるやつは少数派だからなw
2024/04/04(木) 20:51:22.05ID:MM0fR8S0
流石にあの置き換えリストで
カード会社煽った以上は
停止も覚悟の上だろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:58:02.73ID:NfiWns72
過激な反AIも特定個人を攻撃したり他人の絵柄で金稼ぎする目的で生成AI使ってるやつも等しくきしょい
2024/04/04(木) 21:04:36.27ID:VOL8/rai
表現規制派の自分としてはメシウマ
手描きだろうとなんだろうと同人エログロは規制してこうぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:05:03.76ID:Mz7KzyUs
JCBは最近よく営業してるからキャンペーンも多いよ
ソフバンユーザーの関係でPayPayでカード作ったらJCBだったわ
2024/04/04(木) 21:10:37.93ID:H/buQGHt
反さん、ステ振りを完全に間違えて、日本語の読み方やら敬語の使い方やら社会性は壊滅
頼みの綱のお絵描きスキルはAIに負けてかわいそうではあるんだけど
ステ振ったのは本人だし、あまりに幼稚すぎて擁護のしようがない
2024/04/04(木) 21:12:50.54ID:zc4+/YC0
手描き絵師はマジでEUのエロ規制、表現規制をなんとかしなきゃいけないのに
EUのAI規制に望みを託しているからやべぇなぁw
2024/04/04(木) 21:12:56.42ID:+JeQguxD
反さん未来はホームレスかな?
2024/04/04(木) 21:16:12.14ID:zc4+/YC0
変に欲出さずに
「表現の自由戦士のAI児ポすげえええ!!!非実在だから合法!!!」
とか言っておけばあらゆる物を守れたかもしれないのになw

手書きエロ絵師さんよぉ^^
2024/04/04(木) 21:17:28.37ID:ryY3BkNp
何からやりゃいいのにXで後ろから騒いでるだけで何もしなかったのが反AIだからな
ギャオるいつメン、燃えたら宣伝目的で安全圏からなんか言うよー清水

テンプレ化し始めてて草
2024/04/04(木) 21:22:28.04ID:zc4+/YC0
AI絵師が悪いんだあああああああ!!!!

クレカがなんとかかんとかあああああああ!!!!

社会が悪いんだああああああああああ!!!!


そろそろ青葉化するやつ出てきそうだけど
政府は転職支援とかちゃんとやっておいてくれよ?

被害を受けるのは「俺達一般人」なんだからさ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:23:40.98ID:Mz7KzyUs
絵描きは全員エロ描いてると思い込みたい馬鹿がいるようだな
2024/04/04(木) 21:27:00.02ID:RWayDLew
ついに森川氏とも喧嘩別れしましたか反さん達
2024/04/04(木) 21:31:02.55ID:4jyr+1Bn
完全に愛想つかしたな
今までも何度となく見た光景
2024/04/04(木) 21:33:43.15ID:HR401uXB
日俳連に縋るぞ!
2024/04/04(木) 21:34:26.16ID:uDh+ZMD4
>>209
お絵描きスキルを伸ばす事もなく、企業に対するクレーマーのスキル以外は何も伸びてない
AI以前に他のイラストレーターに勝てる要素が無いのが最大の問題だね
2024/04/04(木) 21:35:17.06ID:+g5msHDo
ロリ絵のせいとか会木さんの悪口はやめろ!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:36:41.35ID:ZFZPjvt5
森川とのツリーにわいてるくそごみ反さんたちみてみろよw

美少女アイコンwwの匿名www二次創作エロごみ手書きばっかじゃねえかよww


はずかしくねえの(´・ω・`)
2024/04/04(木) 21:37:05.95ID:oCtZBQ1d
森川先生、頭のおかしいAI絶滅派の奴らに好き放題言われて本当に可哀想
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:37:07.35ID:qlDHFPCB
少しでも意にそぐわないと誹謗中傷して味方を失っていく
まともな大人に見えないな
2024/04/04(木) 21:38:40.82ID:xULCXaX6
>文句を言ってきた方々は実際にたくさん活動されているはずなのでお任せします。

ここに森川の言いたいことが全部詰まってると思うわ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:39:22.33ID:Of4bsk+U
はじめの一歩の作者やぞ
あいつら本当に何も知らないのか
2024/04/04(木) 21:39:56.67ID:JEauVluE
なんで創作活動でトップにいる人たちに底辺クリエーター()が上から目線で説教できるんだろうなw
2024/04/04(木) 21:42:34.36ID:gaqBilwY
はじめの一歩ってよく考えるとひよこなかよしっぽいタイトルだな
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:44:15.53ID:ZFZPjvt5
漫画家は無産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/04/04(木) 21:46:46.27ID:ugEo4tso
>>226
同人絵師(+その支持者)
---特権意識の壁----
Vtuber・youtuber・配信者(「絵師のお陰で活動できているor絵師のネタのエサ」と絵師が考えている層)
商業漫画家・アニメ(同人のネタ提供だけしてればいいエサ層)
---クリエイターの壁---
無産

たぶんこういう考えなんだろうなとは思ってる
連中からしたら「エサがなんか文句言ってるwww」くらいの認識なんだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:48:35.53ID:2EvHuRHh
まあこういう結果になるわな
次はあんな考えのやついらねーわってなるよ
せっかく動いてくれてる名のある人の足をひっぱる感じ好き
2024/04/04(木) 21:49:20.11ID:BoN12QMf
これで俳連と漫画協会は紛争に・・・はならないよなあ、そもそも中身は頭反さんじゃないし
そもそも俳連は勝手に担がれてるだけだよね?
2024/04/04(木) 21:53:06.93ID:HR401uXB
会木木目は今回の規制にクリティカルなんだけどX凍結と合わせてAIになすりつけてるよね
2024/04/04(木) 21:53:35.49ID:RV33y1Vg
あ~あ
反AIが先鋭化しているとバレちゃったね

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1775858266108772757?t=ZomJ5RguToNAMbPsk4kfiA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 21:53:59.98ID:dSCOEhaW
>>233
さっそくなんGにもスレ立ってるな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712233897/
2024/04/04(木) 21:55:28.10ID:MM0fR8S0
誰のせいにしたって
結局困るのは自分なのにいいのか…
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:56:22.45ID:Mz7KzyUs
>>225
日本フェザー級王者になったあたりがピークでそれ以降の鈍足連載が尾を引いた感じあるわ
長すぎる連載てのは若年層から見れば興味湧かないし
2024/04/04(木) 22:02:17.50ID:JEauVluE
>>233
まあこんな頭おかしい連中のために動きたいなんて誰も思わんよね
2024/04/04(木) 22:02:28.59ID:1FtEMVu3
>>93
たった半日で予言が現実となってるんだけど反AI完全にぶっ壊れてんな
これ当たり前だけど樋口にも影響出るからな

せめて正々堂々と本垢で批判しろよそれが最低限の礼儀じゃないのか?
2024/04/04(木) 22:03:20.38ID:06amS0vS
そういやどっかの議員もキレてたけど、あの後どうなったのかな
2024/04/04(木) 22:14:11.14ID:eMMO+/Ap
>>238
森川ジョージの引用欄マジで地獄すぎる
ちょっと前は森川先生は俺達に寄り添ってくれた!島本和彦は分かってない!敵だ!って持ち上げてたのに…どうして…
2024/04/04(木) 22:15:02.90ID:BoN12QMf
>>229
最上位の捕食者やってたらもうひとつ上位の捕食者が出てきて餌にされて・・・という感じなのか
2024/04/04(木) 22:20:45.82ID:37J6q084
愉快愉快🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
反さんを肴に酒と笑いが止まらない🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/04/04(木) 22:30:29.08ID:ZLzfFKHV
反AIインフルエンサーは責任あるぞ
2024/04/04(木) 22:35:12.32ID:4jyr+1Bn
https://x.com/WANPOWANWAN/status/1775878237048209699?s=20

ついに禁断の言葉を使ってしまった森川ジョージ先生
これは…
2024/04/04(木) 22:38:17.07ID:Av9LEI6x
反さんたちの願いを叶えるにはネットも現実も日本鎖国しかないがそんなの実現不可能
2024/04/04(木) 22:40:10.23ID:MM0fR8S0
反AIのひとー?
2024/04/04(木) 22:41:32.57ID:JEauVluE
https://twitter.com/ZAZY06/status/1775457575729000844
リアル系は相変わらずスルーか?
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 22:42:42.39ID:MM0fR8S0
あいつ等の言葉は、相手を攻撃するための
その場限りのものばかりだから
まともに取り合っても意味はない
2024/04/04(木) 22:48:11.32ID:ugEo4tso
著作権侵害するAIイラストは悪なんだーっ!消え去れ!!
みたいなドラゴンボールトレス漫画上げてるやつとかがいるレベルだからな
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:48:26.30ID:qliXtLaj
一体いつ反AIって言葉が蔑称扱いになったんだろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:50:08.18ID:LpwiANum
>>225
読んだことない🤣
2024/04/04(木) 22:50:23.60ID:dzhXJ2X2
>>250
元が海外のanti-AI運動の輸入なんだから直訳で反AIなんてそのまんまでピッタリなのにな
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:51:36.44ID:9qwbRPC/
仮にAI規制派とかにすると今度は自爆した時にトレンドになっちゃうからバカが露呈しちゃうんだけどな
やっぱ視野が狭いとわからないか
2024/04/04(木) 22:53:22.36ID:yUdXqQbD
森川ジョージ先生ですら苦言を呈すほどの反AIの愚かさよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:54:15.50ID:9qwbRPC/
樋口だっけ?お手柄だねえ彼がいなかったらこうはなってないでしょ
2024/04/04(木) 22:55:25.77ID:ugEo4tso
AIとクリエイターの未来を考える会(AI完全廃止)とかもそうだけど
「反AI」を嫌がる素振りといい
「僕たちは共存できる世界を探しているんだ!」みたいなアピールしたがるの不思議だよな

素直に「AIイラストの完全禁止を求めているんだ!」って言えばいいのに
2024/04/04(木) 22:55:52.10ID:RV33y1Vg
>>250
antiAIイラストと
よー清水が反AI活動といい広めた事だな

https://i.imgur.com/BKwgGRp.jpg
https://i.imgur.com/pz6kZqy.png
2024/04/04(木) 22:55:57.50ID:yUdXqQbD
逮捕されるまで目が覚めないんだろうなこういう奴らは
2024/04/04(木) 22:59:11.36ID:WjNfs11v
遂に森川ジョージにも呆れられてしまったか
AI規制派はあまりに過激な奴は切り捨てるべきだと思うぞ
2024/04/04(木) 22:59:23.61ID:OnjpfMBs
NHKの9時のニュースでキャプテン翼の連載終了の話やってたな
高橋氏はずっとアナログでやってきたけど、画材がもう作ってなかったり、アシスタントの人がデジタルの人ばかりでアナログできる人が減ってきたりでもう潮時だなってことになったらしい。
アナログにはデジタルにはない温かみがあると思うって言ってたけど、最後に自分の構想を描き溜めとくんで将来AIが漫画化してくれないかなとも言っててワロタ
2024/04/04(木) 22:59:58.89ID:ugEo4tso
>>241
そんで商業漫画家の「俺も自分の作品のロリキャラのエロ出されたとき止めて欲しいっていったんだけど…」みたいなのは一切なかったことにして
この前のドラマ化漫画家の件で話題になった「著作者人格権!」とか言い出すからな
2024/04/04(木) 23:04:31.71ID:JoftsL/h
あーあ、森川ジョージにも見限られて
反aiってマジで馬鹿の集団なんだな…
大資本に呑まれて消えてしまえ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:06:09.05ID:9qwbRPC/
反AIで調べると反さんみんな発狂してて面白いなあ
何もしなくても勝手にネタになってくれるんだからいい人達なのかも
2024/04/04(木) 23:07:21.93ID:WjNfs11v
とりあえず思いつく有害アカウントリスト
規制派にとっても百害あって一利なしだから距離を置きなよ、マジで
これは絵師界隈があまりにも気の毒すぎて、本当に心の底から良心で話してる
※俺はAIが広がろうが頓挫しようがどっちでもいい。単にAI動向を追うために情報をトレースしてるだけ

・覆面絵師: @hukumen6
・なー: @antiAIeshi
・doge2.0: @AFG08125412
・某: @ONobushige
・リハビリ用: @r18rensyu
・A A A999: @AAA18288605
・canchanandme #NOMORE無断生成AI: @canchanandme
・犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦: @azur_noir
・雷池: @thunder_battery
・CornHead: @CornHead0079
・そのひと: @tttttttttsasddy
・スケルター: @skelter_records
・鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg: @kanenooto7248
・小鳥遊ヲトリ: @otr_ut
・🤮🌈🗑(ログアウト中): @hakidasugero
・banshee(おおかみ): @higan_wafu
・Aqu2: @Aqu21977920
・カミル S: @Kamiru_SL
・henken: @henken_second
・よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu: @you629
・かんざきひろ: @kanzakihiro
・やすゆき: @yasu00kamiki
・篠房六郎: マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6
・樋口紀信@疫神のカルテ全3巻: @susujinkou
2024/04/04(木) 23:08:19.25ID:OnjpfMBs
AI派の人も彼の発言の引リツで反AI派とレスバしてるの見るともやもやする
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:10:20.51ID:sLJD6Ppe
>>259
もとから切り捨ててるだろ
JASRACや新聞協会とかがイラストレーターに言及することはあってもTwitterで暴れてる奴らを支援してるわけじゃないし
どこにでもいる腫物扱いでしょ、推進派でいうイラストレーターに嫌がらせしてるような奴ら
2024/04/04(木) 23:11:23.03ID:1FtEMVu3
反AIがまた高橋しょうごとの会話みたいになってるじゃん
何が問題なの?カード強過ぎる
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:13:05.11ID:LpwiANum
>>257
それZAKGA氏のイラスト込みだぞ?
何無断転載してんだよ
お前は泥棒か?

元は海外からの流れだ
2024/04/04(木) 23:14:23.55ID:yUdXqQbD
本名以外でレスバみたいなことしたら即BANになるよう規約変更したほうが良いな
99%の反AIが死滅するだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:16:19.70ID:LpwiANum
>>257
AI IS THEFTロゴな

そのバージョンのロゴはアート入り
誹謗中傷で利用するものじゃない

念の為お前の無断転載を作者にDMしておくよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:17:02.43ID:LpwiANum
>>269
(笑
AI絵ジラミが真っ先にいなくなるだろw
2024/04/04(木) 23:19:49.00ID:5TqXxGeY
>>271
AI絵師とかXの反反AIなんてカスみたいもんだ
国や企業以外の推進派で最も脅威なのは実名でやってるAIコンサルとか商材屋だからな
中小のおっさん社長らにバンバンプレゼンして導入させてる
2024/04/04(木) 23:20:50.73ID:yUdXqQbD
>>271
有名漫画家やイラストレーターにも罵倒リプするような過激派はお互い仲良く消えてどうぞってこと
2024/04/04(木) 23:20:59.93ID:JEauVluE
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1775883417789563241
森川ジョージに晒されてるこいつ
案の定エロ二次創作やってて草
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 23:21:04.98ID:9hKgYOn0
森川ジョージも「まさか常識的に考えて撲滅が目的ということはないだろう」と思っていたんだろうけど、反さんはまず撲滅という目的があって、そのために使える叩き棒は何でも使う、スタンスだからな
普通はそんなことすれば一瞬で論理破綻するんだけど、AIへの憎悪だけで集まった集団でエコチェン作って、論理からも法律からも目を逸らし続けてる
2024/04/04(木) 23:25:36.17ID:xULCXaX6
あんまり言いたくないけどって文頭に来るやつは大体言いたくてしょうがないし
失礼を承知でって文頭に来るやつは大体本当に失礼
2024/04/04(木) 23:27:18.21ID:yUdXqQbD
あんまり言いたくないけど申し訳ないが失礼を承知で言わせてもらう
(すごく言いたいし申し訳ないとも失礼とも思っていない)
2024/04/04(木) 23:30:51.58ID:1FtEMVu3
反AIは早く謝って逃げろ
火付け役になった樋口にも影響出るって分からないのか?
わがままなお気持ちが反AIの仲間を攻撃することになるんだぞ

大御所が表で切れるって相当影響がデカいからこれ以上はやめとけ
樋口の未来に影響するから問題を大きくするな
2024/04/04(木) 23:33:40.67ID:WjNfs11v
樋口はもう無理だろ
そもそも漫画もたいしたレベルでもないし、わざわざ燃える火種を抱える出版社もない
ギリ拾ってくれるのはアルファポリスくらいじゃないか?
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:36:59.07ID:ZFZPjvt5
エロ同人風情がwwww商業40年の大御所に説教wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/04/04(木) 23:37:51.07ID:MJp3jnqb
>>275
AI撲滅!!って戦うつもりなら
AI搭載スマホとか大企業が出し始めてるから
そいつらとも戦う必要があるからな

AI撲滅するのでお前のスマホ販売停止しろ!補償金?そんなの払うわけねーだろ!

テロリストかな???
2024/04/04(木) 23:38:38.56ID:WjNfs11v
>>22
ところで反さんこれはいいのか?
思いっきりイラスト生成AI使ってるぞ
2024/04/04(木) 23:42:56.86ID:RV33y1Vg
>>264
流石ネームドだらけ
2024/04/04(木) 23:44:15.91ID:RV33y1Vg
>>270
めっちゃ効いてて草
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 23:46:47.96ID:kbbwdLyg
これまであまり現実感なかったけどまじで反AIしてたせいで仕事を干される可能性ある?
2024/04/04(木) 23:47:00.52ID:+g5msHDo
>>274
こっちも案の定だったわwwwwwwwww

https://twitter.com/kimukaya_Last/status/1770258710591631661?t=lHWN5lV4VLLZEWJ1CvxTHg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/04(木) 23:48:58.03ID:/XbyHIzr
>>270
めっちゃ雷池君っぽいw
そういえば本人ここ監視してるんだっけ?
2024/04/04(木) 23:52:43.94ID:5TqXxGeY
>>285
よー清水が最近になって過激化したのはそんなひと悶着あったからではとか一部で囁かれてるな
固定ポストも全く更新されとらんし
2024/04/04(木) 23:52:53.70ID:9hKgYOn0
>>281
「もちろんイラストだけに反対しているんじゃありません!」って言うために生成AI全般敵に回しちゃったし、闇市場で取引される二次創作の市場じゃあ資本主義の天秤は傾かないよな
具体的な経済的な被害としてお天道様の下に出せるものがなさすぎる
2024/04/04(木) 23:54:50.46ID:JEauVluE
>>286
ウマエロかよ
自分はガイドライン無視、著作権侵害しておいて何を偉そうに説教してんだよこいつら
2024/04/04(木) 23:59:09.49ID:/XbyHIzr
なんGスレでも面白発言を発掘してる人居るな

397 それでも動く名無し 2024/04/04(木) 23:46:03.14 ID:BVSh7Jfrd
ここまで来ると草


https://i.imgur.com/PtkqqL8.jpg
2024/04/04(木) 23:59:46.98ID:BoN12QMf
今回の件で何処かで拾った意見だけど、

>反AI派の声が大きくなった結果、日本で画像生成AIの開発や利用が忌避されて下火になることで、次に起こることを予想しておきますね。
>どこかの国で大勢の絵描きを雇って描かせた既存イラストの忠実な模写だけを学習した「著作権上問題ない学習をした画像生成AI」が世界のスタンダードを握る、です。

これはあるかもと思った

・単純な人海戦術でやれそうな国はインド中国あたり
・イラストの良質さでやれそうな国は韓国中国あたり
・金の力でやれそうな国は米国サウジ中国あたり

どれにも出てくる中国が可能性高いかも

そして出てくる新たなマスピ顔は実質顔イラストの世界標準になるのかね
日本は反さんたちがいるからやれないのかな

それでできたAIが上陸してきたら完全終了かもしれない
クールチャイナ?よくてクールアジアかもしれない
2024/04/05(金) 00:02:37.52ID:hEmKWlZW
今日はこういう事件も起こってたのね
https://twitter.com/Kaedeko111/status/1775795796224647500?t=1QMJKeUIqermDJEHBXp-8g&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 00:04:20.73ID:h9pNu9lS
https://i.imgur.com/kJ7yyVq.jpg
https://i.imgur.com/2dnBs3x.jpg
https://i.imgur.com/I0MD8yM.jpg

さすがに草
2024/04/05(金) 00:04:29.97ID:m4Fau6in
いや、テクノロジーの恩恵散々と得ているのに
AIイラストにぶーぶー言うやつは
お望み通り服もスマホも没収して
ジャングルか無人島で自活してもらえ
2024/04/05(金) 00:05:08.93ID:0U0PmHff
イツメン達全員発狂してるじゃんww
某くんは寝てるのか??
2024/04/05(金) 00:06:05.89ID:pFuZCxqy
>>292
それをやっても、「模写」してる場合は「表現の本質的特徴」が残ってるから著作権侵害になる
まあ模写ではなく、絵柄を真似した程度にとどまるなら、そのような方法が使えるが
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:06:35.04ID:70Z374ew
もう四月一日だってとっくに終わったのに反さんはまたまた冗談を
2024/04/05(金) 00:08:05.42ID:pFuZCxqy
>>295
テクノロジーの恩恵よりももっと根本的な話も関係する
他人と協力し合って他人から学習し合って生きていく
という社会的生物の根本そのものを否定してるから
社会の中で生きていけない
2024/04/05(金) 00:08:06.13ID:hEmKWlZW
>>294
馬エロ絵師www
2024/04/05(金) 00:15:22.40ID:Hdq9pPzG
>>292
忠実な模写は著作権でアウトだよ、
あとモデルから出力された絵に対して類似性を測られるから忠実な模写で作ったモデルですとか言い訳にすらならない
2024/04/05(金) 00:17:11.38ID:5zMlewV0
>>291これと同じようなノリの怪文書がパブコメと称して官公庁に殺到していたという事実
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:27:02.48ID:PbgeMleI
だからなんでクリエイターを攻撃すんのw
あたまおかしいんじゃないw
2024/04/05(金) 00:28:10.27ID:wyPiC6Tu
あいつら、それを言ったら戦争だろうが!
ってレベルの言葉をよく何も考えずに
他人に投げつけられるよな
2024/04/05(金) 00:28:19.07ID:Hdq9pPzG
読んでたらAI画像生成の広告が出てて草
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:30:38.33ID:UAN+mJFz
>>294
AI絵ジラミは根っこが割れ厨だから
無断転載お手のものだなw

いいか?
無断転載は犯罪だぞ?

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:32:14.29ID:UAN+mJFz
>>278
忖度要らんだろ

お前は何を言ってるんだ
2024/04/05(金) 00:36:11.71ID:4kpoqagD
>>304
捨て垢なので
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:37:05.07ID:UzuVcm31
てかwしらべたらw森川ってかなりの反AIだったじゃんwwwwwwwww

ほんとにやべうぇなwwwwwwwはらいたいってw
2024/04/05(金) 00:37:52.94ID:HvV7okV2
>>306
隠しきれない児ポ叔母臭
2024/04/05(金) 00:39:55.98ID:m4Fau6in
もう「反AI」は「反AI」である事がアイデンティティになってしまった…

去年まではワンチャン規制あるかも?
って雰囲気があったが今はもう…
2024/04/05(金) 00:40:50.99ID:wyPiC6Tu
お家の外の世界にいる人達は
お前のかーちゃんじゃねぇんだから
程々にしろよな
2024/04/05(金) 00:45:53.73ID:fwKrJ1zn
最近PSD提出だかで
AIバレしてDLsiteから追放されたAI絵師が居たんだけど

その人の取り巻きがDLsiteだかクレカ会社だかに通報入れまくったらしい
クレカ停止はこれが原因かもしれないな
反AIは絶対に否定するし絶対に認めないと思うけど
2024/04/05(金) 00:46:02.17ID:hEmKWlZW
“生成AI”全国の自治体で約9割が導入 業務の作業時間が平均3分の1に短縮の事例も
https://www.khb-tv.co.jp/news/15220087
2024/04/05(金) 00:46:53.04ID:HvV7okV2
>>313
ソース無しは反AIの始まりだぞwww
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:47:35.27ID:UAN+mJFz
>>313
kwsk

なんで反AI関係あんの?
2024/04/05(金) 00:48:33.76ID:fwKrJ1zn
AI絵師を排除しようとすれば
手書き絵師も排除される

反AIは認めたくないだろうけど
AI絵師と手描き絵師は一蓮托生
この事実をそろそろ認めたほうがいいと思うよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:49:22.05ID:UAN+mJFz
>>313
それが本当なら
同人作家たちに拡散するからソースよろしく
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:50:11.64ID:UAN+mJFz
>>317
お前だろ?
2024/04/05(金) 00:50:29.59ID:fwKrJ1zn
>>316
AI絵師をやっつけた因果で
手書き絵師が苦しむ事になることを反AIは認めないだろうなって意味
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:50:45.44ID:UAN+mJFz
>>317
お前がクレカ止めさせたのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:51:31.70ID:UAN+mJFz
>>320
当たり前だろ(笑)

おさらいしようか?
2024/04/05(金) 00:51:45.66ID:X+zgukWv
危機感抱いてる側に危機感抱いてない側はどこまでしてあげなきゃいけないわけ
危機感抱いてる側が勝手に頑張らなきゃいけない方でしょ?
2024/04/05(金) 00:52:22.60ID:fwKrJ1zn
>>318
知らんけど
手書き絵師の通報でAI絵師が排除されたなら
AI絵師によって手書き絵師が排除されるのは
因果応報じゃね?
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:52:42.76ID:UAN+mJFz
>>313
早くソース

それが事実なら凄いことになる
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:54:43.32ID:70Z374ew
他人の青天井の安心感のために付き合ってやる義理が森川にもないんだけど反さん自分が何を要求してるのかももうわかってなさそう
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:54:48.03ID:UAN+mJFz
>>324
?(笑)

道理が全くわからん

レギュレーション違反をしてるサークルを指摘するのがなぜそうなる
それは別にAI関係ねーぞ?

報復でやってるのなら犯罪
威力妨害だ

ソースくれ

これはマジでやばい話だぞ?
2024/04/05(金) 00:54:57.04ID:hEmKWlZW
>>324
>>313
うーんこの...
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:57:36.59ID:70Z374ew
https://twitter.com/yukidaruma000/status/1775914368548679720
>よく考えた結果「反AI」なんて言葉を平気で使う人をよく信用できるな。
虫より単純だな
https://twitter.com/thejimwatkins
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:58:28.71ID:UAN+mJFz
>>324
もっかい訊くぞ?

レギュレーション違反をしてるサークルを指摘するのがなぜそうなる
それは別にAI関係ねーぞ?
手描きサークルが致命的な盗作やっても普通に報告される

もしお前の言う通り
AI使用者が報復でやってるのなら犯罪
威力営業妨害だ

何か勘違いしてるみたいだが
販売サイトは匿名じゃない

サークルのスタンスは商品を卸している事業者だ

ソースくれ

これはマジでやばい話だぞ?

内容次第じゃ本部に連絡するからマジで
2024/04/05(金) 00:59:36.36ID:CoaNLp/D
ザマァねぇなw
威力妨害も何も、通報は報復かもしれないけど
クレカ会社がそれで
Dlsiteの表現を駄目って言ってクレカ停止なんだから仕方ないだろ

潰し合っててくれ
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:00:24.22ID:UAN+mJFz
>>331
IDコロコロご苦労

了解

行動に移すよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:02:51.69ID:UzuVcm31
一個人の意見でクレカ停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

反AIの頭の中はもうばぐりきってて病気だわw

一生 見えない敵 とたたかってなw
2024/04/05(金) 01:03:16.81ID:CoaNLp/D
AI絵師ムカつくから児ポAI通報して
クレカ停止にさせるのと何も変わららねぇw

てか児ポBBAはこういうのが一番効くんだなw
2024/04/05(金) 01:05:48.90ID:wyPiC6Tu
くだらねぇ自演してないで寝ろ
2024/04/05(金) 01:08:28.06ID:CoaNLp/D
IDコロコロバレてるぞ児ポBBA
AI推進のフリするのうまくなったな

DLaiteの話題になったら
謎の擁護湧いてきたwwwww
2024/04/05(金) 01:13:33.24ID:4kpoqagD
>>329
みんな使ってるでしょ

>おわ、Artstation(海外のプロ向けpixivみたいなとこ)あまりにも反AI活動&垢消しが多すぎて利用規則が改定。基本的に生成形AIの学習目的でArtstationの作品を使うのは禁止ってことになったようです。先進的な海外ではAIが認められてるって言ってたのは誰だったかな…
https://twitter.com/you629/status/1618111973610385410
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 01:13:49.16ID:m4Fau6in
これ反AIがAI絵師通報して手書き絵師が割りを食ったとしたら
悪いのは反AIじゃね🤪🤪🤪
2024/04/05(金) 01:17:45.87ID:DwPGiXPI
>>326
自分たちが完全に正義だと思ってるからそういうことしちゃうんだろうね
手描き十字軍とはよく言ったものだ
ネット魔女狩りもするしネット通り魔もするし

依存症みたいなものだろうから頭ではわかってても辞められないんじゃないのかな
2024/04/05(金) 01:22:25.92ID:m4Fau6in
てかDLsiteの件マジでウケるなw

言葉狩り

「動物なかよし」で回避しよう!🤪

完全にクレカ会社の逆鱗に触れて取引停止🤪

世界よ、これが日本の手書き絵師だ🌍
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:23:51.19ID:1ta4d679
最近生成AIはダメだけと他AIはいいって言ってるのいるけど、生成AIがなんなのか理解できずに反AIしてるやつ多すぎるだろ
翻訳も文字起こしも文章要約もチャットボットもプログラム生成も全部生成AIだぞ
なんでtwitterで騒いでるのは生成AIの中のイラスト生成だけが気に食わないんだろ
2024/04/05(金) 01:27:13.25ID:DwPGiXPI
>>341
なんでって問題提起してる人らがイラスト生成の話ばかりしてるからじゃないのかな
2024/04/05(金) 01:30:32.70ID:4kpoqagD
>>341
小説:主義主張やメッセージが本体(のものが多い)
音楽:ライブや存在が主体(のものが多い)
イラスト:絵柄や画風がアイデンティティ(イラストを見て絵師を気にする一般人はゼロと言ってもいい)

生成AIに丸呑みにされるのがイラストなんだよ
2024/04/05(金) 01:35:43.24ID:qupdohAe
>>341
それは俺も思う>他のAIについて
まぁ学習については「不当に害しているから」「享受目的だから」という主張ならまだわかる。

でもそれならなぜ一件も訴訟がないのかが謎なんだよな。
企業で反対してるところもあるから、金がないからなんてありえないし。
2024/04/05(金) 01:36:18.39ID:pFuZCxqy
翻訳も別に翻訳者なんて気にしてない人が多いぞ
2024/04/05(金) 01:39:01.21ID:pFuZCxqy
>>344
だって冷静に考えて、別に損してないしな
例えばドラえもんのキャラクターの生成AIが溢れたところで
AI以前から二次創作や無断転載されてて別に損してないわけで
2024/04/05(金) 01:39:36.35ID:ThJxCmHn
>>341
翻訳AI→自分の同人作品を翻訳するのに使う
文章AI→自分の作品のセリフ回しとかの参考に使う

こんな感じのがいるからだろな
いやちょっとそれは規制されたら困るなぁ…でもお友達たちと一緒にイラストAIには反対したいし…ってなった結果が
生成AI=イラストAIであって他のAIは含まない理論だとおもうわ
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:41:43.94ID:70Z374ew
生成AI反対って言ってるのは多分イラスト系AIだけが生成AIだと本当に思ってるんだろうな
2024/04/05(金) 01:43:35.25ID:pFuZCxqy
どうせ、翻訳AIが無断学習の生成AIって最初は気付いてなかっただろうし
翻訳に著作権があるとかも知らなかったんだろ
翻訳に個性が出るという考えにも至らなかったんだろうし
そして自分は便利に使ってるというのもある

こうした要因がたくさん重なって翻訳AIは無理やりOKにしたい気持ちが働くんだろう
2024/04/05(金) 01:54:52.01ID:g47/56Yn
反さんのキチガイっぷりがまた可視化されてんな
絵師界隈全体が反AIカルト化してるから森川氏の苦言で少しは目を覚ませばいいが
あいつらの知能と他責の事だから先鋭化するだけなんだろうな
まあまともな知能があったら画材でしかないAIを敵視なんかせず使いこなすのだが
2024/04/05(金) 02:05:02.70ID:5bsj2nSv
反AIが暴れ回ることで界隈の中だけでも中立寄りの人でもどんどん反AIアンチに流れるし、中でゴタゴタ揉めてる間にその様子をまとめやX通じて界隈の外にイカれっぷりが拡散されオモチャにされる
その結果が今のツイフェミすら超えた子供の癇癪扱いもしくはパブリックエネミー化
それでも彼らは未だに正義の聖戦してるつもりなんだろうなあ…
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:11:07.81ID:DICntn1Q
【悲報】一歩作者「反AIの人達って何に反対してるの?生成AIを根絶やしにしたいの?悪用する人を糾弾しているの?それともなーに?」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712244773/
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:17:53.66ID:GJABx80J
>>350
森川先生は反AIだよ
伝え方があまり得意ではなかっただけ

残念だったね

AI絵ジラミ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:19:22.38ID:GJABx80J
絵ジラミかわいそう(笑)

早く殺虫剤効くようになって楽になれるといいね
AI絵ジラミ🤣🤣🤣🤣🤣
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:20:26.14ID:GJABx80J
ほんとおもしれぇなあ(笑)  

AI絵ジラミ

頭ハゲた童貞なんだろうな(笑)  





🤣🤣🤣
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:26:44.78ID:UzuVcm31
こういうやつほど反AIの真の敵だよ(笑)
2024/04/05(金) 02:40:54.54ID:yFFypIBD
さすがに少しは反省したかなと思ったがヲチスレと反さん関係なしで絵師が集まるスレを覗いたら森川先生を叩いてる反AIキチばっかりで眩暈がした
やっぱ手描き自体が青葉が集まる界隈なんだなーと
2024/04/05(金) 02:49:34.19ID:LjyNMxcI
偉そうに1億部売った漫画家を叩けるな。どのイラストレーターよりも雲の上の存在やんけ。
マンガ業界は縦社会だけど絵師、イラレ業界(笑)の無法地帯よ。
2024/04/05(金) 02:50:09.51ID:xI42mGOP
仕事を奪われるも何もAI関係なく少子化なんだからいずれ絵師は消えてくぞ
ただでさえ少ない子供をお絵描きニートにするわけないだろ
2024/04/05(金) 03:21:02.15ID:LjyNMxcI
学校のクラスでも絵が上手い奴って数人いただろ?ノートとか鉛筆書きでも結構上手い奴。
要するにそれこそ1枚絵でそこそこ書ける奴なんて何百万人もいるはずだ。数が多い。それで下手でもいっちょ前にクリエイター気取り。
数が多いが故の先鋭化。マジで真っ先にAIに駆逐される。
2024/04/05(金) 03:41:43.26ID:Z95PKOGk
漫画家に絵師村は理解できないのよな、絵師レベルは編集者にボロクソ言われて世間に出る前に消えるし書いてすらいない政治家崩れなんて建物にすら入れない
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:52:31.91ID:GJABx80J
>>360
必死だのうwww

絵ジラミちゃんwww

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/04/05(金) 04:14:42.31ID:904a9j87
フォトストックとか企業の職務著作とかをベースに完全にクリーンなデータセットを作ればいいのにってのはすげえ思う
データセットに児ポ画像が含まれてるとか後々面倒なことになりそうだし、これをやれば反AIも黙るしかなくなると思うんだけどね
反AIはごく少数が騒いでるだけで社会的な影響はほぼないってのがここのスレ民の見方だけど、
生成AIのクオリティがプロユースに耐えるレベルになってくるとさらにめんどくさいことになるの目に見えてるぞ
現状ですら、企業にクレーム付けまくって撤回させるような状態になってるわけだし
水面下ではいろいろ動いていたりするんかな
2024/04/05(金) 04:17:49.98ID:wyPiC6Tu
一日に何回同じこと書きこむんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 04:44:10.57ID:fLCrrle9
>>363
それやると著しく需要が減るんだよ
まじで一部の業務でしか使わないようなソフトになる
今の一般人が使ってるAIなんてアーティストの真似事ばかりだろ?
仮に画像AIがアドビのAIだけになったら今AI使ってる奴のどれだけが残ると思う?
2024/04/05(金) 05:04:53.31ID:wgOxftxs
そういえば去年、やたらしつこい反AIと2人掛かりでレスバしてると思ったら、実はbingちゃんと言い争ってたってことがあったな…
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 05:06:25.86ID:UzuVcm31
どれだけってw9割だよw
みんなアドビだのCanva AIだの職場でつかってるんですよ(笑)

ああX(笑)だと逆の9割なのかw
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 05:07:35.66ID:UzuVcm31
視野がせまくなるってやだねえw
視野がせまいことも気づけなくなるんだからw
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 05:44:55.56ID:YiCltliw
反さんってガイジだったんだな
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 06:17:15.61ID:zd6Fqb5K
森川先生は「今のままのAIの運用には反対」で「法整備が必要」って考えなのか
数日前に漫画家協会が紹介してたピュアAIみたいなのだけ合法にすべきって事なのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 06:24:42.95ID:fLCrrle9
>>370
あの人は無断学習自体に反対してるからピュアも駄目だよ
公表されてないけどどうせベースはSDだろうからね
まぁ無断学習反対はあくまで元の権利者に影響するようなAIに限る話だろうけど
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 06:25:43.54ID:UzuVcm31
ちゅうとはんぱな反AIは推進派よりぶったたきますwww
というか推進派にはパブコメで公開リンチされて
力が絶大すぎるのでむしろそういうやつばっか粘着しますwww
2024/04/05(金) 06:28:38.31ID:6SQv3m/m
しかし…こんなこと考えてたのか(困惑)
推進派からは「なぜ味方を叩くのか」みたいな意見が多かったんだよなぁ
https://twitter.com/thunder_battery/status/1775923369025888457?t=U9GxddWi_4vQFsygthSPIg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 06:40:36.94ID:wyPiC6Tu
反さんて証拠も無いのに
いきなり相手を悪と認定して
世界に向けて言っちゃうの凄くない?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 06:53:01.31ID:UzuVcm31
今年中にはもうXにもプロンプトイラスト出力機能がついてw
スマホにもデフォルトになっててw

ゲーム、映画、あらゆるコンテンツにAIがちらついてくるのにw
まじでどおすんのw

てか知ってる?w
さいきんTVで不自然なほど、人とか商品に
薄いモザイクかかるようになってるんだけど
あれ全部AIの編集機能つかってやってるんやでえww
2024/04/05(金) 06:54:42.45ID:OyDKLGQR
AI規制派は表現規制派と合流して戦うべき
AI規制派の論法では勝てないぞ
2024/04/05(金) 06:54:45.32ID:BrtLoqLW
>>373
言われてるぞ

Xだけで騒ぐ反AI君w

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1775958680456090089?t=Giv8wlW4Pbdav-0CXz6DzQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 06:58:52.48ID:95ROHkwt
森川先生は慎重に言葉選んでるけど付き合ってられないから自分でやれよって言ってるよなw
もう心が完全に離れてるし漫画家協会としても理事をあれだけ面罵した相手に協力的になるはずもない
無論会員から具体的な権利侵害の相談があれば乗るのだろうが、それ以上の積極的なアプローチには期待できないだろう

誠実で有能な味方から潰して行くとか反AIすげえわ思うよ、本当に
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 06:59:24.82ID:kXe/ur7O
>>376
反AI「俺たちはあいつらなんかと違うんだ!」
2024/04/05(金) 07:05:35.80ID:hEmKWlZW
こいつはいつも暴走しているなw
反AIもさっさとこいつを切ったほうが良いだろうに

https://twitter.com/higan_wafu/status/1775941561559531917?t=5jtx5uTiQ2Zpr546WXyT5w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:20:22.46ID:UzuVcm31
森川先生って売れてる漫画家にはめずらしいかなり強めの反AIよりだったのにね!www
2024/04/05(金) 07:22:56.83ID:PGu7BQiB
スペースの内容纏めた人がいたわ

https://twitter.com/towya_aillust/status/1775920713008062615?t=4swrlqK6aiDW5XPD74-0QQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:27:35.75ID:mtAM55ua
画像生成AIをとりまく状況など無知の状態なのに軽はずみで話題に加わるとこうなる
たとえ職業マンガ家でも画像生成AIの素人が言葉尻を取られたり反発されるのは当たり前としか
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:28:19.71ID:UzuVcm31
反さんブーメランwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:29:57.00ID:UzuVcm31
反さんって恥ずかしげもなく、痴漢されるのはエロい女が悪い理論たれながすよなw

よく社会でまともに生きてこれたよw

あ出てないか社会w
2024/04/05(金) 08:05:32.12ID:eDn8RlhF
無断学習とは言うものの別に違法でもなんでもなんでもないよね、これは適法
ニュアンス的に違法感を漂わせてる言葉のトリックなだけで

良い子のみんなは無断学習を見たら適法学習だよと直してあげようね!
2024/04/05(金) 08:05:48.31ID:wgOxftxs
わいAIの著作権ガーとか言う奴はまずそいつのメディア欄をクリックする事にしている
例えばこの人とかな、すると不思議とウマエロとかが出てきたりするんや
https://twitter.com/kimukaya_Last/status/1775877388053987651
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 08:25:49.27ID:CMCIG4mP
「お気持ちだけで建設的な意見が皆無」
まあそうなるよねえ
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1776009710946365618
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 08:26:41.22ID:4kpoqagD
>>377
>これだけ同意見の人がいてエネルギーがあるのならば連絡しあって横の繋がりを持ちましょう。
>大きな塊になって動き、それを可視化するのがいいと思います。
>旗振り役は知識が豊富で行政や企業と繋がりのある人達がいいでしょう。
>動かなければ何も変わりません。

誰が適任なんだろうな
例の弁理士か有名背景絵師くらいしか思いつかん
2024/04/05(金) 08:37:04.54ID:CMCIG4mP
>>389
目的が生成AIの撲滅ならなり手なんかいないだろうね
過激派が内部で暴れ回り内ゲバ繰り返して空中分解が目に見えてる
そんな奴らをなだめすかし、お偉いさんに頭下げ企業とは対等に交渉なんて貧乏くじ誰も引きたがるとは思えない
ちょっとでも意にそぐわなけりゃ後ろからギャーギャー仲間に撃たれて駄々捏ねられるんだから、やれるとしたらそいつらにも愛を注げる凄まじい聖人君子だけだろう
2024/04/05(金) 08:41:35.49ID:MUNzZ/MA
反さんの理想なんて
暴力による革命でもないと無理だから
法治国家ではなかなかできない
北朝鮮とかかな?
2024/04/05(金) 08:44:14.46ID:RAf6TxdP
AI後進国で国内でままともなAIがないのにw
クリーンなAI()とか笑わせる
てか現状でもクリーンだってのいつまで古い情報で竹槍振り回してんだ
2024/04/05(金) 08:44:39.81ID:eDn8RlhF
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1776029179827654805

温厚な人が冷えていくのって見てて怖いんだけど…
https://twitter.com/thejimwatkins
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 08:48:36.57ID:UzuVcm31
それまで一切ふれてなかったのに、急にはじめの一歩の批判(笑)まではじめてる反いて草ww

みっともないwあまりにみっともないってw
2024/04/05(金) 08:49:06.96ID:pPvsHoA/
反AI活動が一生のライフワークになってくのかな
せめてXでの誹謗中傷の類はやめりゃいいのに
2024/04/05(金) 08:54:24.55ID:RAf6TxdP
SNS規制法案通ったのか反さんには生きにくい世の中やね
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 09:00:21.27ID:70Z374ew
反さんに味方なんていらないんだ反AIは絶対正義だから
2024/04/05(金) 09:25:51.79ID:0wQReC+T
森川先生に絡んでる規制派の意見で多く見る
「現行ほぼ全ての画像生成AIとそのデータセットの撲滅(使用禁止)」って目標。具体的にどう達成するつもりなのかね?

Stable Diffusion、DALL-E2、NovellAI、Midjourney、Bing Image Creator、Adobe Firefly、Craiyon等々
世界中の大企業に掛け合って生成AIサービスを停止に追い込むのかな?

それとも日本の法律を変えてそれらのサービスの使用や作成物の公開を非親告罪として一律的禁止させたいのかな?
2024/04/05(金) 09:38:35.32ID:a5c8EtJk
画像AIだけじゃなくてLLMも含むみたいよ
無理ゲーだし政府が承知しない
2024/04/05(金) 09:50:42.00ID:NDCnE1zF
作品をクリエイターの子供と定義づけるなら創作行為はセックスのようなものであり間違いなく快楽
オナニーで子供が作れるようなもん
うまくいけばその子供が世の中に認められて莫大なお金を稼いでくれるかも知れないんだからハマらないわけがない
AIは人からその快楽を取り上げようと言うのだから残酷だ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 09:50:47.22ID:VFHKxvqX
反AIが必死に有名漫画家を味方に引き込もうとして
逆に喧嘩を売っていくスタイルはうけるwww
発達障害あるあるだな
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 09:54:30.44ID:mtAM55ua
今日は単発NGで良さそうだな
絵も描かず生成AIも触らず煽る事が目的だけのクズがよう湧いとる
2024/04/05(金) 10:04:56.59ID:fJ46RlXX
他人との接し方がわからないのかなって
親しき中にも礼儀ありというじゃない 親しくないなら尚更
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 10:07:33.12ID:VFHKxvqX
>>403
社会最底辺の界隈なんだからこんなもんでしょ
2024/04/05(金) 10:16:52.25ID:6SQv3m/m
Googleストリートビューなんかは無断学習のオプトアウト式なんだけど
もしや使ったことある奴はいないよな?
2024/04/05(金) 10:17:29.73ID:4kpoqagD
>>399
そうなの?
反AIもLLMは使ってると思ってたんだけど反対してるんだ?
2024/04/05(金) 10:24:42.34ID:QWKBmZ6x
>>406
OPENAIとか目の敵にしてるぞ国民が洗脳される技術が奪われるって国内のSakana.aiとかも意味わからんこと言って叩き潰せとか言ってたし
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 10:25:34.22ID:VFHKxvqX
>>394
反AIはもうみっともないとかいうレベルではなく高度なギャグなんだろう
滅茶苦茶笑える
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 10:31:12.63ID:VFHKxvqX
すり寄っていくときの使い慣れていないのが丸わかりの過剰な敬語も
味方になってくれないと分かったときの露骨な掌返しも
ザ・底辺て感じがしてとても面白い
これだよこれ
2024/04/05(金) 11:00:35.03ID:4kpoqagD
>>409
これわかるわ
反さんの敬語おかしいよなw
2024/04/05(金) 11:14:11.27ID:3+438iMx
パブコメの時点で知性は分かってたことだろ!
2024/04/05(金) 11:25:52.74ID:KbWyPWlu
最近の生成AIの絵見たけどマジで凄まじいな
絵柄の破綻なく好きな絵柄できるやん
絵師とかのディテールまでは模倣できずとも、
アニメーターの描く簡略化した立体的な絵だったらすごく得意じゃないか?
あとポケモンみたいなシンプルな絵柄
2024/04/05(金) 11:35:55.06ID:Z95PKOGk
絵師のイラストよりアニメーターの絵の方が実は難易度高いんよ
2024/04/05(金) 11:46:05.59ID:PGu7BQiB
旗振り役ですら自らやりたがらない集団www

https://twitter.com/hl77fc/status/1776027466387382527?t=lzGs2EKrFO-fVr7hEjNcUA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 11:52:15.27ID:6SQv3m/m
JASRACと新聞まかせでどうするんだって感じだよ
2024/04/05(金) 11:55:12.92ID:5zMlewV0
今の状況見ると木目事件の影響ってでかすぎたんだなやっぱ
2024/04/05(金) 11:55:17.01ID:pFuZCxqy
無断学習はやめよう!ってのも人間も機械も今まで無断学習しまくりだから
かなり無茶言ってるんだよね
それが通ったのってフランスの報道機関のやつくらいじゃね?
あれもGoogleが報告怠っただけで、拒否権とかなさそうだったけど
2024/04/05(金) 12:04:22.46ID:lAbpp5Rx
>>414
現役漫画家で漫画家協会のトップがクリエイターでもなく、本垢でもないゴミみたいな個人の相手を全力でやらないといけないとか終わってるよ

せめて反AIも団体作ってその代表が顔出しして直談判しろよ
反AIは100人いたら100パターンの主張あります
だから一人一人丁寧に相手してお気持ちに答えてくださいとか頭イカれてるだろ
相手は大御所の現役漫画家で忙しいんだぞ

樋口とかいきなり個人のSNSに名指しで直談判するのとか社会人としてやっちゃいけないことなのに冷静に対応してくれてるのがすでにあり得ないことだからな
反AIはそういうの少しは考えてみろ
2024/04/05(金) 12:05:33.39ID:3+438iMx
>>416
アイツ本当やらかしたと思うよ
何でお仲間に叩かれてないのか不思議で仕方ない
2024/04/05(金) 12:07:21.08ID:qDljslae
政治家がXで票集めしてるが本気でやる気はないだろうなー
それだけ国にとって規制するにはAIはやばい代物だから今まで規制し続けて技術が追いつけなくなる失敗を何度もしてきた過去もあるし
2024/04/05(金) 12:10:52.68ID:fJ46RlXX
影響ももなにも、大体の人は知らないと思うよ
2024/04/05(金) 12:10:58.76ID:4ydllZKG
Youtube無断学習禁止へ
twitter.com/penpengin2023/status/1776064916644114565
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 12:16:20.08ID:xqePDDXg
>>422
なおYouTubeも生成AIをバンバン使ってる模様
2024/04/05(金) 12:16:26.80ID:Ml65Dn+k
>>419
誰が代表になっても変わらんよ
木目のは事件じゃなくてただ反AIの実態が表に出ただけ

慎重な規制派とやらが代表になった場合は高橋しょうごや森川先生のように日和ってるんじゃないと言って後ろから撃たれて代表から降りる

そして後ろから撃ったAI生成は絶対許さないとか言ってる連中がトップになっても木目のように無名で2次創作してるやつがメインだから世間からの信頼は得られない
それに反AIは一人一人意見が違って合わせようともしないから団体行動なんて無理なんだよ
2024/04/05(金) 12:18:26.92ID:uObM1Sqf
https://twitter.com/mugi402/status/1775876890693337108

勝手に巻き込んでいてこの言い草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 12:27:34.78ID:T++/2yoJ
推進派の人間は漫画協会の理事に近づけて、なぜ反AIは漫画協会の理事に近づくことができないのか。
明日までに考えといてください
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:28:54.52ID:VFHKxvqX
>>425
まるで極左の内ゲバを見ているかのようだ
人間がやることは変わらないな
2024/04/05(金) 12:30:20.26ID:3+438iMx
>>424
そういう色々な意見の人がいるのを纏めるのこそ団体の役割の筈なんだが…
まあ他社に対してああまで攻撃的な連中が団体行動なんては無理ってのはそりゃそう
2024/04/05(金) 12:30:53.14ID:eyx5wBvj
>>386
なにその反AIみたいなしょーもない造語遊び
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:41:31.19ID:VFHKxvqX
>>426
漫画協会の理事が実は元から隠れ推進派だったからだ!
という反AIの発想w
2024/04/05(金) 12:50:17.56ID:O3fH4rFd
>>414
JASRACと新聞社は一枚イラストは守ってくれないのにw
2024/04/05(金) 12:54:07.87ID:iCXKTdrq
反さんの望むAIの撲滅、もう自らAIで社会に莫大なコストでもかけない限り無理なんじゃないかな
生成AIを使った成りすましによるイメージ毀損を大々的に組織的にやるとか
犯さんにクラスチェンジするしか
2024/04/05(金) 12:58:49.21ID:MUNzZ/MA
もう既に大体そんな感じだろ?
何の罪もないAI利用者・利用企業・利用行政に
集団で襲い掛かってる
2024/04/05(金) 12:59:46.73ID:4kpoqagD
>>418
>せめて反AIも団体作ってその代表が顔出しして直談判しろよ
>反AIは100人いたら100パターンの主張あります
>だから一人一人丁寧に相手してお気持ちに答えてくださいとか頭イカれてるだろ

これは反AIの多くもあんまり自覚してなさそうだけど、反AI視点でメリットが大きいのよ
意見も主体も統一されてないから誰かが明らかに間違ったことを言ったり悪手を打ってもトカゲの尻尾切りが容易
パブコメでも頭悪いコメントは推進派のなりすましとか言い出してる奴いたのがその一例

反AI活動の目的は、気に入らないものを攻撃して謝罪や取り下げを強要して溜飲を下げる事なので
組織化するとメリットよりデメリットの方が上回るのよ

それが森川ジョージの疑問である「何が目的なの?」にも繋がってる
反AIは本当の自分達の目的はさすがに口に出して言えないんだよね
2024/04/05(金) 13:01:52.55ID:ovgBx6Gy
バケモンが多すぎるAIよりSNSやネット利用規制したほうが良いよ知識レベルにあってない
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 13:02:03.40ID:e1rAsYQV
お気持ち私刑というやり方に最適化されてるんだよな、反AI
2024/04/05(金) 13:06:46.40ID:4kpoqagD
>>422
ChatGPTの出力も他LLMのトレーニングに使うのを禁止してるから妥当かな
MicrosoftAzureも他社の生成AIの計算資源で使うの禁止してたような気が(これはうろ覚え)
アメカスのビッグテックは本当に邪悪だからねー
2024/04/05(金) 13:13:40.21ID:Vl1g3OMp
>>435
これには同意
SNSは個人番号か何かを紐付けないと使えないようにするべきだわ
2024/04/05(金) 13:18:09.76ID:pFuZCxqy
>>422-423
まあこういうのもなぜか無断学習禁止というのではなくダウンロードが禁止という規約だからね
法律で無断学習を縛るのは相当きつくても、利用規約なら自由に禁止できなものなんだが
利用規約ですら無断学習禁止は無理なのかもしれないね
2024/04/05(金) 13:20:48.60ID:pFuZCxqy
>>437
これもサービスが出力を作成してるからこそできる芸当だね
2024/04/05(金) 13:22:22.46ID:4ydllZKG
Youtubeとか学習に使うのはルール違反って主張がアメリカで通るの?
2024/04/05(金) 13:23:30.02ID:fJ46RlXX
森川さん大変やなあ
先鋭化した奴には同意出来ないし まともな奴は同意出来るけど他人に任せてばっかり
2024/04/05(金) 13:24:35.84ID:pFuZCxqy
>>441
多分通らないと思われる
ただダウンロード禁止は昔から
よく記事を見るとCEOが言ってるのは学習するためにダウンロードしてるはずだが
それは禁止という趣旨の発言をしているようだ
一時的にキャッシュするだけって言い訳されたら裁判だと負けるかもしれない
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 13:24:43.03ID:VFHKxvqX
反AIが件の漫画家に執着してるのは
有名漫画家じゃないと相手にしないみたいなことを
レド松が言ったかららしいな
それで藁にもすがる思いで逆に喧嘩を売ってしまって
何もしないほうがまだマシだったんじゃないか
2024/04/05(金) 13:28:18.81ID:4kpoqagD
>>441
どうなんだろね
その主張が通れば他のサービス提供主体も学習への利用禁止で行ける
まぁビッグテックカスはバレないようにどうせ勝手に使うけど
2024/04/05(金) 13:33:08.39ID:etMPMjXA
>>442
けど森川先生とかが言ってる学習データの透明化って実際にできるもんなの?
全ての情報包み隠さず公開しろって事だろ?
しかも嘘ついてないかの検証もセットでしないとダメだしマシンパワーの問題で個人では無理だしどこかそういう検証機関でも作るのか?
それに検査技術とかにもAI使われてたりもするけどそれって機密情報とかも含んでたりもするしそれ全部公開すんのかってなるよね
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 13:36:22.01ID:SxZZWcUi
事実上不可能だわな
オプトアウトが次善策

だから最近の反さんはAdobeのAIは無断学習だから燃やす言いはじめてる
2024/04/05(金) 13:44:12.47ID:Z95PKOGk
反さんの言う通りに公開しちゃったらそこから学習されちゃうじゃん
2024/04/05(金) 13:52:11.35ID:0wQReC+T
「学習元データの全開示及びオプトアウトに対応する画像生成AIサービス以外の排除」
およそ現実的に考えうる限り最大限の規制派の勝利目標だが、実質的な法規制は不可能に近いだろうな

そもそもデータセットから学習素材にした画像の復元が不可能である以上、サービス提供側の言葉を信じるしかない
2024/04/05(金) 14:18:36.84ID:8m0P9zUJ
>>447
adobe燃やすって面白いよなあ
自分らが大軍勢かなんかだと思ってんのかね
クリスタやアイビスみたいな年商数億の零細とはわけが違うぞ
2024/04/05(金) 14:23:18.69ID:8m0P9zUJ
>>449
全開示はEUやアメリカの規制が始まっても厳しそうだし、オプトアウトに限らず市場から排除って日本じゃかなり厳しいよな
無理筋なAI回りの規制考えるより絵師が引き込もれるSNSなりを協力して作った方が早そう
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 14:29:58.18ID:qzPHlX08
イラストSNS作れるようなプログラマー思考なら反AIしてないやろ
かといって運営会社起こしてプログラマー雇える金も無いだろうし
2024/04/05(金) 14:39:48.11ID:UuYeHoxg
反AIに暇アノン紛れてるwwwwww
これはめちゃくちゃになるぞ

https://twitter.com/higan_wafu/status/1775964184972546061?t=FSKexHkwVDI16DldlEPjzw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 14:42:28.64ID:UuYeHoxg
著作権を問題視している人がこれを貼るとか嘘だろ...

https://twitter.com/higan_wafu/status/1776078871752060964?t=ApFuILCoxhfyZdFvrg1DKA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 14:43:58.13ID:lDZRgz5u
>>453
そいつもこんなまともなこと言ってた時代があったのになあ
https://i.imgur.com/ekzE3S3.png
2024/04/05(金) 14:46:06.81ID:4kpoqagD
別SNS作るとか移動するとか反さんの能力的にもプライド的にも無理でしょ
Xで気に入らないアカウントを集団リンチする方が自己肯定感上がるしお得
2024/04/05(金) 14:47:34.49ID:Ml65Dn+k
一歩さんが反AIと距離を置いてしまった
反AIは前も弁理士を攻撃してキレられたのをもう忘れてしまったのか

反AI100人居たら100パターンあるとか言ってたけどみんな同じように私刑してるんだから1パターンじゃん
2024/04/05(金) 14:59:15.55ID:lDZRgz5u
>>456
そのやっすいプライドが根本原因だよな
絵師の特権意識とも言われてる奴
それ捨ててきちんと集団で来られたら少しは手強くなるんだろうが子供にその割り切りは無理だよね
2024/04/05(金) 15:08:18.17ID:904a9j87
>>449
Adobeがストックフォトから無断転載を排除していく仕組みを作ればだいぶそれに近づくと思うが、現状であれがあんまり普及してないからなぁ
やっぱ性能的に扱いにくいのかな、企業でもあんまり使ってないし
2024/04/05(金) 15:17:57.60ID:T++/2yoJ
学習素材にするな!っていうから学習素材にしてないと言うと
今度は学習する価値もないと見下してるのか!と言い出すしワケわからん
2024/04/05(金) 15:27:17.54ID:ThJxCmHn
>>456
Xなんか投稿されたデータ使って生成AI作るみたいな話が前からでてるんだから
ブルースカイとかいうのが出たときに反AIさんはみんなそっちに移動するのかと思ったら
まだXに居ついてるからな
2024/04/05(金) 15:36:35.98ID:Ml65Dn+k
>>461
承認欲求で生きてるんだから人居ないところに行くわけ無いだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:38:52.90ID:Tf7ZU/qE
【悲報】はじめの一歩作者「これだけ頑張ってやってんのに老害だなんだと言われたので反AIおりまーす、あとはご自由にどうぞ」 [339712612]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712295127/
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:45:54.97ID:Jk3gjQI7
「絵描きは」ってことは絵描き以外のやりがい搾取はどうでもいいってこと?
https://twitter.com/you629/status/1776065024055992359
https://twitter.com/thejimwatkins
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 16:08:57.46ID:Jk3gjQI7
https://twitter.com/NishiiTerumi/status/1776085976496161077
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 16:17:45.25ID:9LzxxXfC
>>451
今も分散型SNSなんかに引きこもれはするんだが多くの絵師にとっては反応してくれる無産の数も重要だからな
昔から定期的に移動してみて結局すぐにごちゃ混ぜSNSに戻るというのを繰り返してる
2024/04/05(金) 16:28:00.73ID:7O4FkrpS
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2341260

"イラスト、デザイン分野では既にAIを含んだ制作過程になってるところも多い。実際に俺も部分的に使ってるし身内のデザイナーも最早当たり前のように使ってるよ"

AI絵を使うと叩かれるからイラスト自体を使うのやめようって方向に着地するんじゃないかな。イラスト関係ないAI業界だけど絵師界隈には触れないように避ける思考が見え始めてる。"

"ココナラとかで生成AIでイメージやラフ案伝えて依頼したいけんだけど、反AIだったら厄介なので結局そのままAI絵を使う。反AIが多すぎて、何も言ってなくても警戒してしまう"

"焼肉食べ放題の話とAIイラストの話は本当に対話で溝が埋まらない感じが凄い。まだ反ワクチンのほうが対話できてた気がするぞ。"

反AIがいかに一般社会から逸脱してカルトに走ってるかが分かるな
AI嫌いの絵師が干されてるのは当然の話
2024/04/05(金) 16:38:58.56ID:etMPMjXA
>>465
この人旗頭にしたらええやんご機嫌取りとか必要なさそうだし
2024/04/05(金) 16:42:58.77ID:0dmzlHS9
俺は生成AIから絵師界隈の観察を始めたんだけど、あまりの知能レベルの低さに驚いたんだよな
この集落は本当に奇妙だと思う
だから面白くて人を惹きつける魅力もあるんだけど
2024/04/05(金) 16:52:42.53ID:OcpYx1UJ
絵描きと言ってもピンからキリまである
やばいのは会社入った経験がないフリーランスに偏っている印象がある
2024/04/05(金) 16:54:25.58ID:pFuZCxqy
他人と付き合う時のまともな態度を取れって話がご機嫌取りになるのか
その「ご機嫌取り」がリアル社会では大事だって早く学んでくれるといいんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 16:59:18.87ID:g47/56Yn
カイエダヒロシ氏みたいにお絵かきばかりじゃなくて
会社で管理職もやってるっぽい人は社会人としてしっかりしてるしまともだよ
後はエンジニア出身の絵描き

専門だの美大行って卒業してからもお絵かきばかりして生きてる平社員やフリーのイラストレーターは
中学生で知能が止まってるあたおかしかいない
2024/04/05(金) 16:59:50.15ID:fJ46RlXX
このタイミングで森川先生に直接絡んでる奴なんなん
あの方要するに、世の中変えたいならこんなおっさんに絡んでる暇ないでしょって言いたいんやろ
なんも理解してないじゃん
2024/04/05(金) 17:07:16.16ID:OcpYx1UJ
そもそもどんな発言でも人に凸してお気持ちリプするようなのは総じてうんこ
2024/04/05(金) 17:10:04.06ID:ThJxCmHn
>>473
理解してるなら今の反AIさんwwwって馬鹿にされる状況になってない定期
2024/04/05(金) 17:20:26.71ID:h9pNu9lS
反さんは旗振り役欲しいんでしょ
有名で二次創作もやってないクリーンな人
でも誰1人出てこないから森川先生を祭り上げようとしたが、反さんの思考がやばすぎて
どん引きされた
2024/04/05(金) 17:20:48.02ID:Z95PKOGk
規制派は狂人を「反AI」の枠に押し込んでパージするべきだったんだよな、パージできてれば高橋しょうごや森川ジョージ離脱は回避できた
2024/04/05(金) 17:21:06.09ID:tEFRqny5
>>469
まともな人ほど黙ってるからそう感じる
2024/04/05(金) 17:26:02.68ID:DwPGiXPI
>>476
時々「一次創作しかやってません」って人いるけど「過去にさかのぼっても一度も二次創作はやったことがない」って人はそんなにいるの?
言葉の定義にもよるのかな?「二次創作」ってお金もらってなくても発表してなくても二次創作なんだよね?
2024/04/05(金) 17:30:38.23ID:h9pNu9lS
>>479
公式がガイドライン出して許可してるとこもあるから、それなら別にいいんじゃない?
でもガイドラインは趣味の範囲でとか、非営利目的の場合のみとかに限ってるとこが多い
あとキャラのイメージを損なうものは禁止とかな
そういうのやってなければ別に問題ない
2024/04/05(金) 17:31:52.72ID:0dmzlHS9
>>478
あー、そっか
絵師は普段文字でベラベラ話す人達じゃないから必要がなければ黙ってるのか
浅はかなのは俺の方だったかもしれん
2024/04/05(金) 17:32:56.36ID:0dmzlHS9
しかしそうなると、まともな知性ある絵師ほど声をあげづらい今の状況ってほんと地獄だな
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:34:31.24ID:xEVsfYDV
もともと絵師のメインストリームが表自や反モラルだから
モラルを語って規制を求めるなんてのは無理があるよ
2024/04/05(金) 17:34:59.86ID:wgOxftxs
>>406
LLMも駄目なんだろうな。これの引用とか反AIさんがわんさと群がってるよ

OpenAI、アジア初の拠点を日本に 法人向けにサービス - 日本経済新聞
https://twitter.com/nikkei/status/1774563884722229321
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 17:39:05.04ID:wxlx8VnG
うーん国賊
2024/04/05(金) 17:40:30.99ID:Z95PKOGk
OpenAIって反さんの要求にかなりの水準で答えてるはずなんだけど、それだからこそ敵なんだろうな
2024/04/05(金) 17:45:56.44ID:kPNDsKLe
>>472
専門はあれだが一流の美大行ってる人はしっかりしてる印象だけどな
受験時や入学後にボロクソに言われるのが常だし激しい競争に晒されるから自分への過信がなかったり客観視出来てる人が多い
聞いたエピソードで教授にお前らの99%には才能がないが1%の天才を磨くための石となるために描けって言われたとかあった
2024/04/05(金) 17:46:07.40ID:0dmzlHS9
>>484
ひでーなぁw
こういうの見ると俺もバイアスかかっちゃうんだよな
ちなみに日本法人はこの人が率いるっぽいね

OpenAI日本法人に「AWSジャパン前社長」が電撃移籍 4月中旬開設の東京オフィスで重要任務担う?
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/62af9537c8d4cdea508b9a6a26123255d04c5642
2024/04/05(金) 17:47:37.93ID:kPNDsKLe
>>477
貶すのもアレだがしょうごはだいぶダメな方の規制派だぞw
あいつがズレた持論振り回して界隈引っ掻き回したせいでだいぶこじらせた反AIは多いはず
2024/04/05(金) 17:49:29.89ID:pFuZCxqy
反AIはそんなに日本経済にダメージ与えたいのか
2024/04/05(金) 17:50:43.04ID:6SQv3m/m
きのうは自治体の9割がLLMを仕事に活用できるか試行なんて記事も見たけどたかられてなかったぞ
2024/04/05(金) 17:54:45.29ID:i+YwDmp0
>>489
そんなんでもXでお気持ち表明しかしない反AIより100倍生成AI規制に近づく行動をしてるんだから面白いよな
2024/04/05(金) 18:02:37.91ID:DwPGiXPI
夕方のどっかのニュースで、どこぞの団体がAI反対を表明っていうニュースが来た後に、AIでこんなことができちゃう!とかいう肯定的なニュースも来てて草だった
まぁテレビニュースなんて訃報のあとに朗報やったりとか日常的な光景ではあるけど

たぶんAI自体もそれだけ日常に浸透してきているってことなんだろうなと思った
2024/04/05(金) 18:07:28.34ID:MUNzZ/MA
CMも増えてきたし
どんどんお金になる方に寄っていくよ
2024/04/05(金) 18:19:34.31ID:uObM1Sqf
今日も一日、反AIの餌をイタダキマーーースwwwwwwwww
2024/04/05(金) 18:21:12.57ID:uObM1Sqf
うん!まずい🤣
でも薬だと思って我慢するぜ😁
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:36:52.51ID:GJABx80J
悔しいのうwww悔しくて悔しくて絵ジラミちゃんご飯食べすぎwww

絵ジラミちゃんご飯さっき食べたでしょwww

頭ハゲてる童貞絵ジラミちゃんwww

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/04/05(金) 18:40:09.49ID:W0B2PZiJ
個人的にはskebの普及が絵師の変な特権意識と頭の悪さを加速させたように思う
なるがみは絵師が弱い立場だったからskebを作ったみたいにいってるけど、主に絵師側の意見しか聞いてないんじゃないかな
納期ぶっちぎりは当たり前、気が乗らないと露骨に手を抜く、気に入らないとお気持ちエッセイで信者けしかけるとかやる連中だから一概に弱いとは言い切れないっつーか
企業だからお気持ち発信しないだけで、絵師の我儘さに困ってる界隈も普通にあったのにskebでますます絵師は弱者みたいな印象植え付けるのやめてほしい
2024/04/05(金) 18:40:13.42ID:uObM1Sqf
そりゃ食えば食うほど進化するんだからもりもり食うぜ〜😁
反AI餌氏は引き続き餌製造ヨ・ロ・シ・ク⭐
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:43:50.20ID:Jk3gjQI7
フェミニズム叩きを長年行ってきた鐘の○のような表現の自由戦士が生成AIの表現を制限しようとしているのだから単に自身のズリネタにしか興味がなかったと言われても仕方ないよな
2024/04/05(金) 18:46:21.84ID:zJFSTno9
Skebはクライアント(絵師のファン)がクリエイター(絵師)に1枚絵をお願いしたいけど会話したことがほとんどないからお願いし辛い
クリエイターが仕事がほしいけど自分の絵に需要があるかわからないから不安とか
何度もリテイク出してくる迷惑なクライアントは避けたいとか
そういうのを解決するサービスだとおもってたんだけどな

運用してしばらくしたら絵師サイドの納期だ態度だの悪さがでてきたり信者ファンネルとかが見えてきたのも事実だけど
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:46:23.18ID:Jk3gjQI7
まぁ「お気持ちヤクザ」ですねぇ
https://twitter.com/kanenooto7248/status/1223865831546707968
https://twitter.com/thejimwatkins
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:49:58.83ID:Jk3gjQI7
自分たちがフェミを「お気持ちヤクザ」扱いしといて自分たちが同じこと言われると大発狂www
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:54:16.53ID:Dg/79tUi
フェミがきっしょい美少女絵弾圧してたのも一理あったんだなw
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:54:24.11ID:Jk3gjQI7
ダブスタをなんとも思わない気持ち悪い反AIオタクどもと性被害を受けたことがきっかけでフェミニストになった女性
どちらが可哀想と言われたら圧倒的に後者の方だよな
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:57:38.97ID:Dg/79tUi
フェミは自立しすぎた女性ww

反AIは自立できなさすぎたド底辺。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:59:35.33ID:Jk3gjQI7
表現の自由戦士がよくフェミは現実の性被害をなんとも思ってないというけど歴史的に見て性被害を問題視してきたのはフェミニストだからな
フェミニストの働きが無かったら性被害の厳罰化は進んでなかったんじゃないかな
それに男性の性被害の問題もフェミニスト団体が支援してきたという過去があるし、何の支援をしてない表現の自由戦士オタクなんかよりも立派だと思うがな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:19:29.52ID:Jk3gjQI7
>>504
こういうことじゃね?
ワイらもあのような怪物になる要素は十分にある
自戒せんとな
https://twitter.com/smkkkaorin/status/1776059966425825589
https://twitter.com/thejimwatkins
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:27:09.83ID:Jk3gjQI7
こいつのメディア欄漁ってみw
フェミや女叩きしてる典型的な表現の自由戦士だからw
https://twitter.com/mudaipu01/status/1764470895622689003
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 19:30:52.11ID:wgOxftxs
>>491
なんというか、主要な反AIインフルエンサーが犬笛を吹くと一斉に飛び掛かるイメージがある
だから彼らが気づくまでにタイムラグがあると攻撃が遅れる
だから、これはなんで叩かれないんだ?ってのが数日ラグで燃え上がったりするから油断は禁物
2024/04/05(金) 19:32:25.90ID:Z95PKOGk
ネトウヨとかアンチフェミとかけもフレとか右に倣えの思考停止でインターネット剣闘士やってた奴がなんか孤立した感を感じて発狂始めてるイメージ
棘でまとめ作ってる反さんも居るけど見事に「そういうの」しかいない
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:32:46.03ID:Dg/79tUi
きっしょい美少女絵どーん!とかで使わなければ、まったくおなじシステムのものでも一切叩かないのきしょすぎてわらけてくるわw
2024/04/05(金) 19:36:08.79ID:DwPGiXPI
>>501
Skebの特徴 (SkebHPより)

・自動翻訳で言語の壁を超える→(どこの機械翻訳だろう)
・報酬の未払いを回避→「もし納品期限を過ぎても自動的に返金されます。」→無言で逃げても金返せばいいんだろ?
・コミュニケーションの最小化→「リクエストをもらう」「納品する」以外は何もやり取り無しでやって行ける
・権利譲渡なし→権利関係わかってなくてもだましだましやって行ける

ああなるほど!といろいろ納得してしまう要件が多すぎる・・・

ただスケブ関係者はSkebチルドレンの人生相談とかカウンセリング的なこともやってるようなのでそこは責務的によくやっていると思う

知的財産戦略本部の年表と重ねると、
・スケブの創業は2016年2月で、中村座長が政府・知財本部でAIの委員会を作ったのが2016年、
・Skebがリリースされた2018年は、中村座長たちの議論が2年間がっつり行われたあとで文化審議会の審議につながって著作権法が改正(30条の4)
という感じ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:37:36.23ID:Dg/79tUi
うちのこ!がパクられた!(憤怒)
2024/04/05(金) 19:42:40.88ID:kPNDsKLe
うちの子の大半、端的にいえば凡人の考えるような物に何もオリジナリティなんてないし著作権上の権利も弱いって気づいたら発狂しちゃうのかな
特にオリキャラなんて既存の記号の組み合わせ
ゲームのキャラクリで頑張ったねくらいの価値しかない
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 19:49:55.93ID:mtAM55ua
>>490
画像生成AIは言うほど日本経済に貢献できてるか?
具体的にどれだけの産業的利益を発生させたと言えるのか
2024/04/05(金) 19:53:06.65ID:6SQv3m/m
マルチモーダルAIの画像部分だけ学習を禁止することにインセンティブがあるかというと疑問だ
2024/04/05(金) 20:00:24.21ID:LAGsVxFW
>>516
自動運転やロボット工学には大いに役に立つだろうな
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:00:50.69ID:wEe3f6Ta
反AIの意気消沈ぷりが半端ないなwww
どんだけ期待してたんだよwww
2024/04/05(金) 20:06:45.66ID:our9vDqf
・作業効率化とコスト削減
・表現の幅の拡大
・誰もがクリエイティブな作品を作れる
・Webデザイン、広告、芸術表現、商品写真、ゲーム開発など、幅広い分野での活用

画像生成AIに限っても上記のような利益がすぐに挙げられる。世界中の企業が生成AI技術の導入をしているのが何よりの証左。

企業全体の話なら2023年上半期だけで生成AIへの投資額は前年通年の5倍以上に増加
実際に生成AI技術の導入で多くの企業が企業価値10億ドル以上の未上場企業なったとの報告もある
マイクロソフトは2023年の決算で生成AIサービスが好調で純利益が前年同期比33%増となったと発表した。
2024/04/05(金) 20:09:48.06ID:/fShYSmf
トップクリエイターのイラストを流用したと思われる画像生成AIでここ数年の成果が美少女エロしかない術師さん…
2024/04/05(金) 20:09:57.05ID:904a9j87
>>501
もともとは人気絵師とそのファンを対象にしたサービスで、発注主はある種おひねり感覚で依頼をしてた
だから何を描くのかはほぼ絵師の自由、ノークレームノーリターンみたいな絵師にとって有利な仕組みで成り立ってる
その分価格が安いってのはもちろんあるけど、それでも何かと絵師にとって有利なのはファン向けだったから
ところがskebが大きくなるにつれて、この特異な前提で成り立ってる仕組みを当たり前みたいに勘違いし始める絵師が出てきて
絵師は好きな物を書くだけで金がもらえる、クライアントは絵師より下みたいな感覚の人が増えちゃったんよ……
2024/04/05(金) 20:12:00.26ID:+3/KfXFK
AI規制にリーチ
(((o(*゚▽゚*)o)))キターーーー!
https://twitter.com/canchanandme/status/1699428392452419896

これ好き
https://twitter.com/thejimwatkins
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:12:29.86ID:aykWxnmv
>>522
腐るべくして腐ったんだな
2024/04/05(金) 20:12:51.28ID:6SQv3m/m
>>523
流局定期
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:14:29.71ID:wEe3f6Ta
>>522
それが生成AIの登場で崩壊したから
反AIになってアンシャンレジームをというわけか
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:16:52.52ID:Dg/79tUi
術師(笑)とたたかってる反AIってぱかなんw
世間からしたら同類ってかあんなごみどもって元手書きばっかだろw

戦う相手もわからないのお?w(笑)
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:29:23.27ID:mtAM55ua
>>518
それ画像生成AI関係ある?
カメラで撮影した映像をリアルタイムで解析して必要に応じて動作する事と画像生成AIに何の関係が?
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:33:20.88ID:Dg/79tUi
ディープラーニングってごぞんじ?wwwwwwwwwwwwwwwww

一枚絵AIだけ都合よく無くなるといいね!w
2024/04/05(金) 20:35:00.59ID:0dmzlHS9
>>520
俺は生成AI全体に対して割と懐疑的な立ち位置

>画像生成AIに限っても上記のような利益がすぐに挙げられる。世界中の企業が生成AI技術の導入をしているのが何よりの証左。

今は導入の前フェーズの企業が多いんじゃない?
具体的にどうしたら使えるかのPoCをやってる感じ
プログラマーは生産性爆上がりしたみたいだから、もう手放せないだろうけどね

>企業全体の話なら2023年上半期だけで生成AIへの投資額は前年通年の5倍以上に増加

ビジネス的な観点における生成AIの登場は実質ChatGPTがリリースされた2022年11月になるから前年比較はあんまり意味ないと思う

生成AI関連への株式投資額のことなら、これは正直バブルっぽいからなぁ(つーか厳密にはほぼ半導体関連だし、半導体はAI関係なくずっと投資額増加してる)
経済貢献っちゃ経済貢献だけど、まぁギリ成立するけどあんまり筋はよくない主張な気がする

>実際に生成AI技術の導入で多くの企業が企業価値10億ドル以上の未上場企業なったとの報告もある
>マイクロソフトは2023年の決算で生成AIサービスが好調で純利益が前年同期比33%増となったと発表した。

Microsoftの決算内容あんまり見てないけど、多分AzureでChatGPT使うサービスのお試し導入と、
あとは企業用LLM開発のためのIaaS利用料とかも含んでるんじゃないのかな
これをもって「生成AIサービス」が好調ってのはどうかなぁ

実際、皆の勤務先でどれくらい導入進んでる?
部署や職種によっても変わるだろうけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:37:20.34ID:Dg/79tUi
スマホ出てきたときにもいたよこうゆうやつw

俺は懐疑的ww
2024/04/05(金) 20:38:20.45ID:0dmzlHS9
もちろん、世界中が開発実装で競争してるんだから、日本だけ止めることは馬鹿げてると思ってるよ
なので生成AIの開発を邪魔する動き(反AI)はタチが悪いなーと考えている
2024/04/05(金) 20:41:00.20ID:/fShYSmf
素材も借り物、生成物も借り物、何一つ自力ではできない術師
2024/04/05(金) 20:45:36.54ID:R15Wk345
>>530
chatGPTは法人導入が激増して最近好調と最近OPENAIが報告してたね
2024/04/05(金) 20:48:35.13ID:uodbQK8K
>>533
それデジタル絵師にまんま刺さるじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 20:49:11.99ID:Yif2NIVe
>>532
日本は合法なんだから開発は頑張ってやってるでしょ
今のとこ結果が出ないだけで
2024/04/05(金) 20:51:12.78ID:904a9j87
AIはあともう少ししたら「一番安くソニーのイヤホンを売ってる通販サイトを探してここにURLを貼れ」とかできるようになるんかな
ここまで行くと一気に利用が拡大しそう
2024/04/05(金) 20:52:14.01ID:/fShYSmf
>>535
バケツや投げ縄ツールがAIだとでも言い出しそうで草
2024/04/05(金) 20:53:51.75ID:U2mK5Y5d
>>536
東大出身者が一生懸命せっせと作ってるねLLMをいくつか発表されてる
2024/04/05(金) 20:54:30.58ID:our9vDqf
別に個人がどう考えようが構わないけどね
多くの大企業や投資家目線では
画像生成AIや生成AI技術には価値があり
将来的に利益を産み出すと考えてる
それだけのこと
2024/04/05(金) 20:55:53.14ID:mYUEgQj1
>>538
素材は借り物で3d人形がないとまともに絵が描けないやつに言われてもな
2024/04/05(金) 20:59:07.95ID:pFuZCxqy
>>516
とりあえず「TSMCが熊本に来て熊本がバブル」みたいなのはだいぶ影響あったと思うよ
あとはAmazonが日本に2兆円投資するとか、半導体株が上がって日経全体の株が上がったのとか
まだ生成AI始まったばかりでこれだけ兆候があるなら最終的に相当儲かると思うよ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:00:39.27ID:xEVsfYDV
仮に画像生成AIが何の役にも立たないなら黙ってても廃れていくんだから
気にせず構えてればいいんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:01:07.80ID:Dg/79tUi
反AIって反一枚絵(笑)生成AIなだけだよw
そんなニュース知りもしないか関係ないとマジで思ってるw
2024/04/05(金) 21:02:12.56ID:khUcYcOH
画像の綺麗な拡大縮小やツールの自動判定などはAIに近い学習モデル由来だろ
知らない気付かないだけで学習モデルに頼ってる箇所は多い
2024/04/05(金) 21:02:32.00ID:kPNDsKLe
ペイントツール頼みで基礎技量を磨くのを怠っていた者からデジタルの権化たるAIに取って代わられるのは当たり前だな
ガチの美術専攻なんかはそれこそキャンバスに向かって朝から晩まで描いてるわけだし
漫画家だってデジタルに疎くレイヤーの使い方すら知らない羽海野チカみたいな一流は大勢いて、そういった方々はツールに頼らずともみな素晴らしい技量がある
2024/04/05(金) 21:08:07.55ID:Re0jxZhr
正直エロゲとか25年以上も紙芝居で手書きの分業作業とかやってるくらいならai導入すればもっと高クオリティのもの作れると思うにやんないよな
2024/04/05(金) 21:12:41.23ID:qVQzu1yM
日本人は古いものが大好きで変化を好まず新しいものを嫌うどんなにもっと便利なものがありますよと勧められてもハンコやフロッピーを愛用しているのがその証拠
事業にもその性質が表れてるんだろ
2024/04/05(金) 21:14:36.67ID:/fShYSmf
>>541
3D人形てwwwwアレ鎖骨に相当する部分無くて肩関節からして人体ではあり得ない形してんだけどww
550530
垢版 |
2024/04/05(金) 21:18:25.95ID:0dmzlHS9
なぜか書き込めなくなったのでテスト
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:19:38.22ID:Dg/79tUi
二次創作児童ポルノデジ絵師(笑)がおもな反さん層

クリエーターぶってるの滑稽でしかたがないねえ(笑)
2024/04/05(金) 21:20:12.02ID:Re0jxZhr
一人で作品制作が楽にできる時代が来ると思ったのに
相変わらずグダグダな足の引っ張りあいしてるな
2024/04/05(金) 21:20:28.97ID:ofU9VOPP
反さんは他人にAI使用容疑を投げつける時に
ほんの僅かでいいので
常識を持ってくれれば後はどうでもいいよ

根拠は俺がそう思ったから!とか
証拠はないが、疑われる方が悪い!とか
やらんでくれれば…
2024/04/05(金) 21:21:08.91ID:0dmzlHS9
文章長いとダメなのかね。もう諦めた
1~2時間後に同じような内容が連投されてたらスマン
2024/04/05(金) 21:26:58.69ID:pFuZCxqy
そもそも「プログラマが生成AIで生産性爆上がりした」っていうだけでも結構無視できない要素だと思うけどな
GAFAに代表されるように、IT分野ってのは今の時代では経済の大きな柱な訳で
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:38:28.74ID:mtAM55ua
>>542
画像生成AIからめちゃくちゃ拡大解釈してるの笑う
けど熊本に半導体工場ができるのはプラスだと思うし歓迎するけど因果関係薄すぎ
2024/04/05(金) 21:40:11.12ID:Jir8t0uQ
26回目のリーチまでツモり続けるぜ!
2024/04/05(金) 21:41:49.57ID:ZECsUUJi
>>556
それ!
2024/04/05(金) 21:41:59.42ID:DX1Adg1N
>>466
無産とか言ってバカにしておきながらチヤホヤ要員としては必要としてるのが面白い
2024/04/05(金) 21:42:18.08ID:pFuZCxqy
>>556
そこの感覚は違うな
元々OpenAIが日本に来るって話でしょ?
だったら画像生成AIだけではなくてLLMも含めて生成AI全般が関係してる話
そして、生成AIでTSMCの需要が爆伸びしてたりするのももはや常識では?
ここ認められないのはちょっと感覚違うとしか言いようがない
2024/04/05(金) 21:42:25.40ID:ZECsUUJi
なんかID変わったけど書けた
TSMC熊本工場はずっと前から進んでた話だから生成AI関係ないんだよね
2024/04/05(金) 21:43:15.32ID:pFuZCxqy
>>561
そうだとしても、TSMCの業績は大きく関係してくるでしょ?
2024/04/05(金) 21:45:02.27ID:ZECsUUJi
>>562
それはそうだけど、ちょっと本題(>>516)と離れてる気がする
連想ゲームが長すぎると説得力に欠けるよ
2024/04/05(金) 21:46:22.07ID:pFuZCxqy
>>563
いうほど長すぎるとは思えないなあ
生成AIの影響が経済に大きい話ってそんなに連想ゲームか?
結構ドストライクなつもりなんだけど
2024/04/05(金) 21:48:47.92ID:FR4o+h6L
画像生成から3D生成の研究がされ始めてるのでね後にゲーム分野に大きく貢献しそう
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:49:02.39ID:mtAM55ua
妄想で勝ち誇ってる人ほど具体例を示せないのは反AIも反反AIも同じだな
イラストや生成AIに精通してないだけでなく物見遊山でスレに来てるだけの荒らし同然の連中だから当然だけど
2024/04/05(金) 21:49:07.62ID:pFuZCxqy
なんかiPhoneが出た時にひろゆきだかが流行らないって言ったんだっけ?
インターネットの黎明期とかでも経済への影響が認められない人とかいたんだろうな
生成AIの経済への影響に懐疑的な人ってそういう人種なんだろうな
まあ出始めはどこにどんな影響が出て波及していくかなんてよく分かってないだろうしな
2024/04/05(金) 21:51:46.92ID:ZECsUUJi
>>564
>>516は以下のように「これまでの」経済効果を問うてるわけじゃん?

>画像生成AIは言うほど日本経済に貢献できてるか?
>具体的にどれだけの産業的利益を発生させたと言えるのか

それに対して、「これから期待される」経済効果を返すのはちょっとズレてると俺は感じた
別に君の意見の全てを否定する気はないよ
AMZNのDC投資なんかは生成AI需要のたまものだと思うし(これも将来期待される効果だけど)
2024/04/05(金) 21:52:41.89ID:ofU9VOPP
AI書き込みマンやidコロコロの相手しても仕方ないだろ
2024/04/05(金) 21:52:49.51ID:eG/OABRB
>>566
それって自分にブーメランじゃね?
物見遊山でスレに来てるだけの荒らしじゃん特にAIに詳しいわけじゃなさそうだし
2024/04/05(金) 21:53:15.64ID:pFuZCxqy
>>568
それで言うなら、そのレスの方こそその前の流れが読めてないね
元々OpenAIが日本に来ることに反対したり、キャンセルカルチャーだったりという流れで
その質問なんだから
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:57:11.55ID:Dg/79tUi
このスレは反AIの『滑稽さ』をひたすら虚仮にするスレですよ?w
2024/04/05(金) 21:57:17.84ID:ZECsUUJi
>>571
まぁそれはそうw
舵取り難しいな
客観的に書こうとしてもどっちからも攻撃されるw
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:01:33.88ID:1ta4d679
今日は反AIの人でヘラってる人何人かいたけど、自分のやり方が間違ってたんだって気づく人全くいないな
声を上げるのと他人や企業のリプを荒らして攻撃するのは違うんですよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:03:07.66ID:Dg/79tUi
他人に粘着攻撃しまくって意見がとおらないと途端に被害者ムーブだもんなw
なにがまじやむわ

だよwww
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:06:16.24ID:mtAM55ua
画像生成AIを動かすためのGPU等の製造までは理解できるが
その画像生成AIで作られた画像が日本のどのあたりに経済効果を生んでるのか実感はないね
元からイラスト描けなかった層がはしゃいでるだけで人件費削減という名目も個人や零細のミニマムで止まってる印象
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:08:52.29ID:Dg/79tUi
もう手書きデジイラスト(笑)の経済規模は超えてるけどなw
2024/04/05(金) 22:11:06.68ID:904a9j87
画像生成AI自体は他の生成AIとかAGIを作るついでに開発されているみたいなもので、
ビッグテックも画像生成に重点を置いた開発はしてないような感じはあるな
映像産業はかなり大きいから、個別にsoraとか作っているけども
2024/04/05(金) 22:11:21.45ID:DwPGiXPI
>>528
ノイマン型の手続き型言語でプログラムを組むことだけを考えると(プロダクション型のエキスパートシステムとか)
その二つにはあまり関係は出てこない気はしますね

自分は詳しくはないのですが非ノイマン型のアルゴリズムは組んだことがありますか?
画像認識や物体検知や画像生成ではそのあたりのアルゴリズムを使うようですが
あれだと仕組みの根っこでは被ってる研究分野はあるかもしれないですね

参考記事はこんなのしか持ってこれなかったけど↓

1分で分かる物体認識!画像生成との違いや仕組み・アルゴリズムを解説
https://www.tech-teacher.jp/blog/object-recognition/
2024/04/05(金) 22:14:31.95ID:o+8RaAUW
fireflyは結構使われてるよ
2024/04/05(金) 22:41:45.72ID:pFuZCxqy
技術的にかなりのところが繋がってるんだから画像生成AI単体で考えても意味ないでしょ
ディープラーニングやTransformerやインフラや人材みたいなところまで言えばいろんなものが共通してるわけで
特にSoraとDALLEの技術はめちゃくちゃ繋がってるんだし
2024/04/05(金) 22:45:49.36ID:pFuZCxqy
>>528
これなんかも、普通に少なくとも深層学習という点で共通してて、学習方法の細かいいろんな成果が
色々共有・影響してると思うよ
総合的に考えれば、インフラや人材なんかも共有・影響しあってるだろうし
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:47:09.77ID:Dg/79tUi
反さんの経済規模=DLなんちゃとかいうくっせえオタクサイトで勝手にやる二次創作や児童ポルノ売り上げる事
2024/04/05(金) 23:06:49.21ID:zMqjgtGk
>>577
多分全然超えてない
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:09:45.27ID:aykWxnmv
反AIは絵師の為だけに戦ってるんだろ
だったら絵師以外の全ての界隈が敵に回ったからって泣くなよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:12:13.17ID:Jk3gjQI7
文化庁に続き今度は消費者庁かぁw
https://twitter.com/canchanandme/status/1776221871828324572
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/05(金) 23:13:39.78ID:ofU9VOPP
反さんはすぐ相手のことを
嘘つき認定するなぁ…
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:16:20.33ID:Jk3gjQI7
くりしたになにができんだよww
https://twitter.com/antiAIeshi/status/1776176426892636203
https://twitter.com/thejimwatkins
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:17:10.57ID:vEHMLjhX
今夜もAIゴキブリがカサカサカサカサカサカサ元気だのうwww

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣❓❓
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:18:42.18ID:Dg/79tUi
ニートのくせに阿部があ!とか岸田があ!とかたれながしてるゴミみたいw
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:20:35.67ID:Jk3gjQI7
表現の自由戦士代表のくりしたくんさぁ、反AIの味方するのは構わんけど成果が出なかった場合のリスクもしっかり考慮しとけよw
2024/04/05(金) 23:23:49.70ID:h9pNu9lS
ポルノ生成を理由に規制を訴えるのであれば、手描きも規制されるし
著作権を理由に規制を訴えるのであれば、手描き二次創作も規制される
底辺エロ同人絵師の反さん詰んでね?
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:26:32.09ID:Jk3gjQI7
くりしたくんって自分の事を表現の自由(笑)の守護者だと思ってるんでしょ?
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:28:46.51ID:Jk3gjQI7
まじで表現の自由の看板さげろよ
ふざけてんのか
2024/04/05(金) 23:35:30.67ID:m4Fau6in
AIって言えば燃やされるから
AIっぽくないようにする・AIだとバレないように工夫する

って俺の予想通りの方向に進化したなぁ
2024/04/05(金) 23:37:38.78ID:qupdohAe
趣味ではなくビジネスレベルの実用例だと、広告関連かな>画像生成AI
2024/04/05(金) 23:39:28.12ID:kPNDsKLe
くりしたのムーブはいかにも票取り最優先な立憲議員らしくて潔いな
表現の自由を掲げるならAIの規制方法には表現自体に影響出ないように殊更慎重になるのが当たり前なんだが
パブコメも数が力とか選挙の次に効果的とか大嘘こいてたし
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:40:22.05ID:Dg/79tUi
https://youtu.be/mgaaVxF085E?si=_qaBvU-5Va3Uy395&t=108

このビートたけしが使ってる生成AIもさあw
反AIがのたまってる所謂無断学習(笑)でデータセットも公開されてないんだけど
なあんでかぜーんぜん叩かれてないねw
アドビもクリーン(笑)じゃないんだっけ?w
はやく訴えたりしないのかなあ?w
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:41:58.91ID:Dg/79tUi
美少女一枚絵イラストじゃないと粘着しないんだっけか?ww
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 23:47:19.34ID:70Z374ew
なんでお絵かきマンって自分が著作権のファジーな部分で利益を得られてる事とか制限規定に生かされてるのかってのがわからないんだろう
2024/04/05(金) 23:49:08.61ID:904a9j87
生成AIの最大の用途って翻訳になりそうなんだけど
あの辺の界隈も、語学力の価値が下がると困る人たちがあの手この手で語学力は必要って流れに持って行こうとしてるよな
2024/04/05(金) 23:54:44.83ID:yZ+q9vRK
二次創作やエロをまるで絵描き全員が関わってるかのように語ってる馬鹿いるの謎なんだが
2024/04/06(土) 00:02:51.38ID:oxwAu4Y+
>>602
過去に「二次創作は一次創作作家への登竜門なので文化の発展のために必要です」とかいう理屈展開してたからだと思うけど・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:03:00.39ID:jCOlWwA8
反AIのほぼ十割がそういうやつらだからしかないねw
2024/04/06(土) 00:03:20.19ID:nPWb98gN
>>602
じゃあ二次創作やエロは全部規制してもおkってことね
お仲間の反さんの賛同得られるといいねw
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:04:17.66ID:y9gm7lJK
>>585
同情して味方してくれると思ってたんだろうなあ……
2024/04/06(土) 00:04:40.65ID:4vigqEi2
選挙近いときの政治家(特に野党)なんか
できもしない理想の政策を掲げて票を集めて
選挙終わったら「なにそれしらね。そんなことより週刊誌報道で与党議員をたたこう!」しかやんないしな

そもそも最初赤松氏も野党についてたけど結局どうにもならんかったから
これだけの票があるんですよっていうアピールと共に与党に働きかけたとかだったと思うんだけど
2024/04/06(土) 00:04:50.58ID:v+KqzMvW
散々議員とかAI擁護者に暴言吐いておいて自分が反撃されたら即被害者ムーブ
これで何をどうやって変えれるんだよw

https://twitter.com/hogekujirapahu/status/1776170781514535415?t=JuDuxjMOPdotFWT1GlFw1g&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 00:04:56.67ID:ONLApSKF
誰が言ったのか知らないがそんな文言だけで絵描き全員が二次創作やエロを描いてる事になるの?アタマ大丈夫ですか?
2024/04/06(土) 00:05:48.06ID:9+ZHau6y
はいはい、いい子だから早く寝ましょうね~
2024/04/06(土) 00:07:50.85ID:nPWb98gN
>>609
だからAI規制するなら、手描きのエロも二次創作も一緒に規制されることになるけど、それでいいんだよね?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:09:27.65ID:MYFc7WE5
二次創作と生成AIを混同させてカオスを楽しもうとするのはイラストを描けず生成AIも使えない無産荒らしの特徴
2024/04/06(土) 00:09:37.07ID:v+KqzMvW
>>609
でも君はAI絵師は全員フェレリ思考だと思ってるんでしょ?w
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:10:26.70ID:y9gm7lJK
>>608
「知的基盤のレベル合わせができてない」というのはこれほどまでに哀しい
これもう喜劇だろ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:10:47.28ID:jCOlWwA8
僕らに攻撃してくるのはみんな無産の嫉妬なんだあ〜!
2024/04/06(土) 00:11:23.90ID:PoiIsh1c
>>577
AI産で鬼滅や呪術廻戦に並ぶヒット作一つでも出た?w
借り物の生成AI使って何一つ成せないって才能ないんでわ?w
2024/04/06(土) 00:11:45.37ID:4vigqEi2
二次創作はいろんな面で著作権侵害してる以上
著作権侵害でAIと戦うなら巻き添えで二次創作も死ぬよ
だから他の方法で攻めたほうがいいよ

ってずっといわれてるのに理解しないからな反AI
むしろ理解すると「手描きの著作権侵害だけは許されるんだ!」とかいう謎理論まで持ち出す始末
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:15:30.04ID:jCOlWwA8
そのうち手書き絵師のAI使用は許すという反AIでてきそうwwwww

わけわからなすぎぃwwwww
2024/04/06(土) 00:15:53.04ID:9+ZHau6y
そういや、クリーンな創作者様なら
せっかくだから反さんのリーダー
やってあげなよ?
みんな待ってるよ!
2024/04/06(土) 00:16:23.30ID:ONLApSKF
二次創作なんて別に規制してもいいんじゃないの
AI信者どもはそれを盾にすれば勝ち筋が見えてるのか知らんけど、規制されたらされたで困るのは二次創作のエロ消費するだけのお前らも同じこと
2024/04/06(土) 00:18:51.04ID:oxwAu4Y+
>>616
漫画という形態が生まれてからその鬼滅や呪術なんとかが出てくるまでに何年かかったのかな
AI漫画のような形態が出てきてそれよりも早い年月で同様のヒット作が出たら考え直すのかな
2024/04/06(土) 00:19:37.19ID:FMeAD3/j
というか、AI推進者は「二次創作もAIもそれなりに許したほうが世の中よくね?」っていう立場が多いんじゃね?
「二次創作もAIも禁止しろ」と言ってるわけではないと思うぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:19:42.90ID:y9gm7lJK
仲の良かった人たちからも嫌われてまで反AI活動に駆り立てるものって
一体何なんだろうな?
絵師に対する崇拝?
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:20:17.41ID:jCOlWwA8
おw先鋭化進化してるw二次創作もAIもキセイダーキセイだアーww
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:21:41.19ID:T9ovONKL
まぁ裁判沙汰が増えてこないと規制もクソも無かろ
2024/04/06(土) 00:24:03.00ID:9+ZHau6y
画像生成AI撲滅のために
その場その場で好き勝手なことを
バラバラに言ってるからな

>>620の大将がこれから反さんを
まとめ上げてくれるから待ってろ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:24:25.73ID:y9gm7lJK
反AIは変な使命感に目覚めてしまったのかな
だとしたらどんな説得でも止まらないだろうな
2024/04/06(土) 00:24:26.63ID:YyNGkQme
著作物を利用して利益を生み出しているのだから、その利益を利用した著作物の制作者に還元すべきってのはある
現実的にどうやって還元するのかとかはあるけど主張としてはそこまで間違ってないと思う
これを言うと人間だって云々って主張が出てくるけど、著作権法に置いて人間って既に例外的な存在なのでそれはあまり問題ではないとは思う
AIはコラージュマシンではないが、人間の学習法と同じということが立証されているわけでもないし
ただ、これを声高に主張していくには二次創作を認めてきちゃった実績があまりにも邪魔だから二次創作はほんと滅びて良いと思うよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:26:37.37ID:jCOlWwA8
いいねえw二次創作も同じ熱量で叩く反AIバーサーカーwはやくXで活動(笑)してねw
2024/04/06(土) 00:27:05.64ID:EDb6PIGN
>>627
反さん達は続々と真実が「見え」るようになってきてるからな
2024/04/06(土) 00:30:38.63ID:FMeAD3/j
というか、「何かを利用して利益を出す」ってことを言い出したら、無数のものを利用してるし
その中には人類が歴史上で積み上げてきたいろんなものを利用してるわけで
「著作物を利用したら制作者に還元する」ってのはむしろ例外中の例外であり、すごく慎重にすべき考え方だと思うけどね
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:31:34.89ID:y9gm7lJK
>>630
そのうちホーリーネームで呼び合うようになるんじゃないか
2024/04/06(土) 00:35:52.89ID:YyNGkQme
>>631
その人類が歴史上で云々ってのは半ば屁理屈に近いだろ
よくそれを言う人いるけど、特許権とかそういうのも整備されているわけで
プログラムのオープンソース文化ぐらいじゃないか、一切還元しなくていいって発想なのは
近代以前については制度が未整備だったのでなし崩し的にそうなっているだけだよ
2024/04/06(土) 00:37:19.33ID:9+ZHau6y
魔法の著作権で何でも解決できると良いね
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:37:43.08ID:y9gm7lJK
>>633
特許は登録しないと権利が発生しないわけだが
しかも審査にお金がかかる
2024/04/06(土) 00:40:13.24ID:FMeAD3/j
>>633
例えば、利益を出す過程で言葉を利用したりしないの?
言葉を作り出した人たちに還元する?
ピタゴラスの定理とか無茶苦茶利用されてるだろうけどピタゴラス学派に還元してる?
こういうことを言い出すと、還元してないものの方が圧倒的に多いよね
そもそも、その特許ですら20年経ったら誰もが利用できるようになる
つまり、むしろ還元しなくて良い例でもある
それだけ慎重に法律が作られてるわけだ
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:42:20.54ID:dvXxOZ3f
AI学習は例えるなら数千万から数億回料理を見たり匂いを嗅いだだけで無銭飲食してるわけじゃないんだよな。
そのものが圧縮されて入ってるわけでもなくリンゴだったら赤いとか丸いとかの特徴を記憶しているだけ。
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:43:27.33ID:jCOlWwA8
らくがきのちょさっけん(笑)で

ビックテックやっつけられるといいね!
2024/04/06(土) 00:46:01.52ID:YyNGkQme
>>636
未来永劫に利用料を支払い続けろと言っているわけではそもそもない
その例えだと対価を受け取るべき人がすでに故人となっているし、当時にそういう制度がなかったからそうなっているだけで
文字通り数千年前の事案とか持ち出して、既成事実になっていると言われても議論にならんよ
それこそ車輪の発明者とかだって、当時に特許権とかあったら億万長者になっていただろうし
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 00:46:29.84ID:MYFc7WE5
>>636
特許と著作権は違うから別に考えなきゃいけないけどね
発明や技術そのものはリバースエンジニアリングで解析して構成を変えて機構を再現できてもプログラムとか著作物として守られてるから同じものが作れないとかあるし
2024/04/06(土) 00:50:33.26ID:FMeAD3/j
>>639
じゃあ新語や流行語や新しい言い回しが入ってたら還元するの?
最近作られた定理だったら還元するの?
結局、期間の問題じゃないでしょ

まあもちろん期間はとても重要なポイントの一つではあるよ
著作権は死後70年なんていうものすごい長い期間保護されるからその点でも
慎重になる必要はある
アインシュタインですらまだ70年経ってないから相対性理論の使用に金払えなんて
法律作れないでしょう
2024/04/06(土) 00:50:54.53ID:9+ZHau6y
事前に正しく法整備されたAI学習には
何の問題もなかったな
2024/04/06(土) 00:58:17.90ID:YyNGkQme
>>641
自然法則と著作物はまた別だし、言葉については結構微妙で商標とかだと取れるケースもあったりするからなぁ
実際それで取っちゃった事案とかもまああったし
著作権の保護期間があまりにも長いってのは俺も同意する、ディズニーが押し通したようなもんだし
ぶっちゃけ俺もAI開発をやめろとか絵師が食えるだけの金を払えとか言ってるんじゃなくて、
例えば売上の数%程度を基金にしてクリエイターの失業対策に使うとかそういう姿勢を見せて欲しいってだけなのよ
そういうこともしてくれればAIをもっと大々的に使いやすくなるのに
現状、クリエイターでAI使うって言うとほんとに居場所がないレベルで村八分にされるからな……
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:02:11.20ID:jCOlWwA8
Eメールが進化してきたから郵便局員にいくらか還元しろそかいってるレベルの
稚拙で荒唐無稽なこどおじ理論
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:03:53.96ID:jCOlWwA8
恥ずかしいよ(笑)いい大人が(笑)
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:04:23.57ID:HOcsxWTK
>>628
二次創作が認められてきた歴史なんてないぞ
いつだって違法だよ
2024/04/06(土) 01:06:17.81ID:FMeAD3/j
>>643
俺が言ってるのは、何かを発見したり作り出した人に還元しなくちゃいけないという法律は非常に慎重に作るべきだ
という点ね
基本的には誰かのおかげで利用できるようになった無数のものを、自由に利用できることによって
世の中が良くなっていくのだから
著作物がいくら自然法則と違うと言っても、自由に利用できるメリットは多くの点で自然法則などと共通している
著作物だって複製や翻案といったごく限られた利用を制限してるだけで、全ての利用を制限してるわけでは当然ないしね
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:12:23.08ID:y9gm7lJK
前回がパブコメショックなら今回は森川ショックかな
2024/04/06(土) 01:14:54.32ID:j6GRLLq8
無料で餌を作る反AIに圧倒的感謝✨
あぁどうか潰れないで反AI🙏
一生遊べる餌製造機のままでいてくれ✨😆✨
2024/04/06(土) 01:38:56.10ID:L4W/32qT
反さんが児〇棍棒振り回すたびに
〇ポ被害者に心を痛める心優しい人が敬語すらまともに使えないなんてことある?
って思っちゃうんだよな
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:49:31.24ID:jCOlWwA8
ランドセル獣姦かいてる手書きさんwがAIのデータセットはジポガー!とかいってるのみて色々察したわw
2024/04/06(土) 01:51:49.89ID:oxwAu4Y+
>>643
最近、リスキリング用の講座とかたくさん紹介されてて助成金とか出るようになってない?
ちょっと小耳にはさんだ程度の話だからまだ裏取ってない
あれ行政がやってんのかな、まだよく調べてないんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 02:22:16.38ID:inGwGJ59
今回の件で有象無象じゃない漫画家の意見が聞けて面白かったな
2024/04/06(土) 05:08:20.99ID:QxUbfKjl
反AI謎理論でどんなに騒いだところでAIの進化は止まらない
若い絵師や漫画家の卵達は今必死に画力を身に付けて将来はAIを道具として使ってよりクオリティの高い絵を効率的に描くようになるだけ
2024/04/06(土) 05:18:23.89ID:FBooQvtY
周りが誰もbansheeくんを止めない界隈
この暴走機関車をどうにかしろ、と言われても無理なのかもしれない

https://twitter.com/higan_wafu/status/1776268192375271815?t=k13wca30dCP-cne8mxC0WQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 05:33:32.16ID:HOcsxWTK
>>655
ネットのどこの誰かもわからん個人なんてどうでもええやろ
推進派かていちいちふぇれりや七なんとかさん止めるために時間なんか使いたくないやろ
2024/04/06(土) 05:55:22.34ID:rXfNUK/U
まさにフェレリが森川先生につかかって行ってるな
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1776281249893781973
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 06:01:20.63ID:rXfNUK/U
フェレリくん「うおおおっ!!日本のエンタメ業界を救うのは俺たちAI絵師だあああああ」

>何で老人は自分が何も出来ないことを誇るんだろうな?日本のエンタメ業界を救済出来るのは漫画家でも出版社でもなく俺達なんですけどね。
https://twitter.com/uracate/status/1776284622441386451
https://twitter.com/thejimwatkins
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:08:10.59ID:jCOlWwA8
体感AI派の基地外の五千倍くらいいるよな反AIの基地

フェレリレベルが5000人はいる集団・・・(;゚д゚)ゴクリ…
2024/04/06(土) 06:32:31.04ID:Zkdr7HNi
>米EU、AI規制の相互運用めざす 専門機関で連携、「最適解」共有

アメリカもEUの規制に合わせるのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:36:15.17ID:jCOlWwA8
https://jp.reuters.com/world/us/RDYXAHZKUJJ3TO52VVIWRAM2JU-2023-08-24/

https://www.jst.go.jp/crds/column/choryu/039.html

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-26/S7VEDVDWRGG000


EUwwwww


反AIのくそぱかな頭の中だとEUだとAIつかったら逮捕さるって信じてるやつ多そうw
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:38:02.39ID:jCOlWwA8
EUでさえ規制は推進のためのルールづくりでしかありませーんww
2024/04/06(土) 06:38:11.66ID:FoJC1UOD
>>655
教えてくれ推進派
なお先行ブロック多数wwwwwwwwww

https://twitter.com/higan_wafu/status/1776279361383285153?t=M0mK7bkBl1x7AOw-VZd9Ng&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:39:54.81ID:HOcsxWTK
そもそもどこの国もアーティストの再現なんて目指してないからな
一律無断学習禁止なんてことにはならんけどぶっちゃけ絵師煽ってるような推進派も巨大テックや国を味方だと勘違いしてる金魚の糞でしかない
画像AI全てがなくなるなんてことはないだろうけど今煽ってるような奴らが白目向くようなことは全然ありうる
2024/04/06(土) 06:40:58.78ID:RsNAZu+X
反論ではなく個人を晒して一方的に笑うスレになってるんだな😫
これが推進派か😫
2024/04/06(土) 06:42:25.94ID:y3RjJjVq
反さんにはほとんど日本語が通じないから
仕方ない面もある
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:46:57.73ID:MYFc7WE5
意気揚々となりすましてるの気持ち悪いな
こいつの原動力が何かは知らんが家族友人も苦労してるのかね
2024/04/06(土) 06:48:24.96ID:FBooQvtY
>>656
一理ある
とはいえAI反対は社会運動なんだから
それはまずいだろ
2024/04/06(土) 06:49:13.27ID:v+KqzMvW
ほんこれ

AIが無断で学習できなくしろ。今まで学習したものを一旦白紙にして許可あるものだけで作り直せ。学習元のクリエータに報酬が発生する仕組みにせよ。
…主張するのは良いですけど、それ「イラスト生成AIだけ」の論議には留まらないってことは判ってますよね…よね?
https://twitter.com/takashikiso/status/1776336790368272670?t=Wzgl6BJe3h9fKk-Jvjy7yw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:51:14.67ID:PEZeFgq2
henkenが朝からグチグチ森川ジョージ叩いてるなほんと何様だよ
SNSでAI叩いてるだけで何の役にもたってないのお前の方だろw🎃
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:53:11.71ID:lPx7k0o2
絵ジラミのくせに阿部があ!とか岸田があ!とかたれながしてる頭ハゲてる童貞みたいw
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 06:55:23.48ID:VYhte4D+
AI絵ジラミさんはほとんど頭ハゲてる童貞だから
仕方ない面もある
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 07:06:14.34ID:MYFc7WE5
>>670
お前も何かの仕事をして社会に幾らか貢献してるように多くの人が少しずつ社会の役に立ってんだよ
2024/04/06(土) 07:44:09.14ID:EjcnI5e8
マジで日本語通じないの凄いわ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 07:58:55.69ID:AQpLFyqc
>>661
あいつらAI開発で他国出し抜いて自分に有利な環境にしようとしてるだけだからな
昔からあんな小さい欧州で頃試合ばかりしてきた奴らだからいつまで経っても亜米利加に勝てないんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:04:45.94ID:AQpLFyqc
最近はエンジニア系や理系のオタが波が引くように絵師村と距離置き始めてるのがわかるな
静観していようとも勝手に自分のいる界隈に石投げてくる奴らと仲良くできるわけがないからな
2024/04/06(土) 08:05:10.93ID:utdgkKpB
今のAI全て破棄しろとぎゃあぎゃあ喚いてるけど
文句言うくらいなら企業や他人に頼らないで自分たちでクリーンAI()とやらを作れば?w
2024/04/06(土) 08:21:18.15ID:Kpqlgfxh
>>677
里中満智子のピュアモデルAIもボロカスにこき下ろされてるしなぁ
もうアイツら叩けりゃなんでもいいんじゃねw
2024/04/06(土) 08:23:46.68ID:FMeAD3/j
Calude3というのがChatGPTと同等かそれ以上の性能らしいが、EUでは使えないらしい
結局規制しすぎるとそういうのが出てくる
2024/04/06(土) 08:24:50.54ID:EjcnI5e8
クリーンかどうかは叩くために言ってるだけで
本当はどうでもいいことだから配慮しても意味ないぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 08:28:41.54ID:AQpLFyqc
原理主義者はAdobeだろうと叩いてくるからな
Adobe Stockには無許諾の画像が含まれている可能性がある!100%クリーンな証明が出来ない!ってね
2024/04/06(土) 08:30:25.68ID:0iyMbv9s
Claude3はめちゃくちゃ日本語の文章表現が優秀
どこぞの弁理士さんも翻訳に使うくらい()
2024/04/06(土) 09:28:34.55ID:xCtK/9nl
>>669
反AIが高橋しょうごや森川先生の質問に答えられないのはこれなんだよな
イラスト生成AIだけを潰したい根拠が嫉妬しかなくて利害関係のない他者を納得させる理由がない

しょうがないから一人一派とかわけわからないこと言って誤魔化して議論から逃げる
それがあのパブコメとして表に出てしまった

エコチェン内で盛り上がってるだけならまだマシだったけどそのノリでパブコメやエコチェンしてない人に攻撃したら終わっちゃうよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 09:31:12.75ID:hzTOcqnH
>>676
音楽や小説でもジャケットやサムネに使う奴が増えたな
その発言を辿ると「むかし絵師に依頼したら納期破りやリクエストと違うものを出された」と愚痴っているケースが多い
小説は兼任絵師が多いからか「AIイラストなんか使うな」「そんな奴は絵師に断られればいい」と言ってる奴もいるが、投稿サイトではほぼ定着している
2024/04/06(土) 10:03:10.35ID:R7aJMIMk
>>676
エンジニアで絵描きの俺はどうすれば…
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:09:21.18ID:AQpLFyqc
>>685
正直やりにくいよな

オタリーマン。のよしたに氏みたいにエンジニアの絵描きや漫画家ってそれなりにいるんだけどな
過激派はまるでエンジニアっていうだけで絵師の敵やAI使ってんだろ?みたいに見てくるからな
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:12:13.14ID:RsNAZu+X
https://twitter.com/KOMEI180/status/1776158598491525608
これ公式なの?
https://twitter.com/thejimwatkins
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:13:16.65ID:y9gm7lJK
>>683
嫉妬なんだろうか?
まあ陽キャが陽キャ同士で片手間に画像生成して遊んでいたら
チマチマ手描きしてそれを財産だと思って心の支えにしてる陰キャの
心中は穏やかじゃないかな
2024/04/06(土) 10:21:47.01ID:NwiolQUj
お前らまた負けたのか
https://www.asahi.com/articles/ASS454HZBS45UHBI026M.html
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:22:14.53ID:AQpLFyqc
>>687
3日から始まった中国公開にあわせた公式っぽいね

ジブリ尖ったことしてくるなって思った一方で殆どの反さんはまだ気が付いてないっぽいけど
気が付かれたら大変なことになるだろうなって今からワクワクしてしまった
2024/04/06(土) 10:22:57.55ID:4mCH9bz8
某くん自分で反AIを名乗ってたから「反AIなんていない」とは絶対言わないの好き
https://i.imgur.com/JZY2ROz.png
2024/04/06(土) 10:23:53.14ID:C1FRecbG
>>689
新聞はAI大嫌いだから話をねじ曲げるのよね元ネタに当たらんと何とも
2024/04/06(土) 10:24:48.35ID:b7xC5zgg
>>689
お前らまた負けたのか
(個人には関係ない模様)
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:26:08.03ID:AQpLFyqc
>>689
ポン出しやナマモノのディープフェイクには興味ねーからなんとも
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:30:44.02ID:6BctWX00
相変わらず盛り上がってんなーAI関連スレ
2024/04/06(土) 10:31:00.33ID:EjcnI5e8
このリーチあと100年くらい続くんか?
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:33:28.97ID:AQpLFyqc
つか可処分所得の多い理系の独身リーマンとオタク界隈ってこれまでは割と相性がよかったんだよな
生成AI絡みの乱闘で一気に関係が崩れた感じだわ
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:40:11.83ID:6BctWX00
絵描き連中も表に出さないだけでラフ未満の工程にAI使ってる奴結構いるんだよな、バカが悪用を繰り返すせいで言えないだけで使ってる
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:41:52.31ID:y9gm7lJK
>>670
漫画家をオルグしようとして失敗したがっかり感がよく伝わってきて
とても良いエンタメではある
AIの利活用で漫画家に生産性を上げられると困るのだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:44:24.23ID:6BctWX00
🎃くんはAI騒動が始まって以来ずーーっとあの振る舞いを続けてるんだな…
その熱量はどこから湧くんだ
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:44:56.95ID:AQpLFyqc
まだ今みたいな生成AI絡みの場外乱闘が盛んになる前に当時のTwitterで盛んに流れてた
「エンジニアは全員犯罪者」ってゲームの広告思い出してしまったぜ

つかAdobeのAIの使用すら敵視してくる奴はいい加減にしろと言いたいわw
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:55:03.55ID:y9gm7lJK
「人の心がない連中」
オルグに失敗しただけでここまで言われるのか……www
「僕の気持ちを裏切ったな!」って台詞を想い出した
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:58:27.55ID:6BctWX00
ぶっちゃけAI側としてはmrkw氏のあの体たらくは嬉しい限りだろうな
やれって言われてイヤイヤやってるなら辞めればええと思うんやけど、あの感じなら誰がやっても結果は変わらないだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:10:04.99ID:y9gm7lJK
「建設的な意見は皆無」が反AIにクリティカルヒットしたみたいだな
お気持ちが通る環境で生きてきたんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:15:24.94ID:y9gm7lJK
お気持ちパブコメ二万四千件超で蒸けあがってたところへ
味方だと思っていた大御所に「建設的な意見は皆無」と
切り捨てられた絶望感はそれなりなのかも
普通に事実を指摘しただけのように感じられたのだが
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:16:28.67ID:6BctWX00
そもそもまともな絵描きは渦中に巻き込まれたくないから口出さないんだよな、推進派も反対派もアレな奴しか意見を出さない。
まあ絵描きとしても使っていい風潮になるなら背景とかはAI使いたいのが心情だろうしな、根絶とは行かないまでも何かしらの線引きをさっさとして欲しいものだ
2024/04/06(土) 11:36:59.12ID:JwqY3Gf6
>建設的な意見は皆無
これに尽きる

所謂「俺は法律や世界情勢に詳しいです」ヅラしてるAI規制派の代表格の奴らがこれを聞かれて
「生成AIの使用は免許性にする」
「生成AIの使用者は身分開示を義務付ける」
「既存の生成AIサービス全てを駆逐する」
「完全に素材がクリーンな生成AIを作る」
「使用した素材全ての著作者に還元する仕組みを作る」
みたいな案を、さも現実的な意見かのようにのたまうという惨状

あいつら完全に人間が管理されたディストピアでも作りたいのか?
2024/04/06(土) 11:38:38.98ID:v+KqzMvW
コイツラ何でも生成AIに結びつけようとするのなw
https://twitter.com/timeevokibachou/status/1775892736421531688?t=PBkyA4RtyoE6ZBvptmD0cQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 11:44:22.07ID:L4W/32qT
破壊が目的の集団に建設的意見と言われましても…
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:51:47.14ID:y9gm7lJK
>>709
味方だと思っていた相手にネガティブなことを言われるのは精神的に来る
ただの甘えなんですがね
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:54:06.80ID:6BctWX00
そもそも絵描きたちの未来を担いかねない立場にありながら自分の投稿に対する不注意っぷりといい意見に対する対応といい、マジで向いてない
さっさと他の人にでもやらせた方がええ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:54:49.91ID:WZfvtnJz
ヲトリ、裏方のなりすましの注意喚起してるけど

裏方は森川ジョージに熱くなってる感情的な反AIを否定してたし
同じフェレリ被害者仲間の樋口には触れるけどヲトリに触れないあたり相手から仲間と思われてなさそうで草
2024/04/06(土) 11:55:52.60ID:yBqzoab/
完全に素材がクリーンな生成AIを作る
これを実現しようと試行錯誤してる大先生相手にはクリーンなAIなど無理だ(キリッ)だもんな

還元される仕組みというのも懐に入るのは1人100円行かないんじゃないか なんせ何億枚も学習してるわけで
2024/04/06(土) 11:59:55.74ID:EjcnI5e8
反さんが反〇〇的活動で頑張るのはもう勝手にすればいいけど
そろそろ企業や行政は法に則って適切に対処して欲しいわ
2024/04/06(土) 12:11:08.63ID:OcBvuJ/F
>>710
あたしが不機嫌になったら動いてくれなきゃやーなの!勝手に期待するけど裏切っちゃやーなの!法律の話は鳴き声にしか聴こえないからしたくないの!言葉尻捕まえて燃やすけど面倒見てくれないとやーなの!自分がやっていいことも他人にやられるのはやーなの!
甘えですね
2024/04/06(土) 12:27:43.83ID:93ypEcnk
>>713
発想が逆
一枚数万円払ってでも画像AIを進める価値あるかを考えないといけない
2024/04/06(土) 12:49:23.16ID:v+raXSSR
>>712
裏方もヲトリも同情を買ってよしよししてもらうのが好きなタイプだから相性最悪
2024/04/06(土) 12:58:17.88ID:xCtK/9nl
>>717
ヲトリと裏方は比べちゃいけないだろ
絵描きの能力の差がありすぎる
樋口も漫画描けるんだからヲトリと比べたらいけない

ヨシヨシされるだけじゃ金にはならないんだよ
裏方はちゃんと絵を描いて活動してるから同情されつつお金も貰える
ただオタ活動して、反AI活動してるだけのヲトリに金は入らない
2024/04/06(土) 12:58:35.69ID:16Vd24Tz
>AIの安全性確保へ、アメリカとEUが新たな対話枠組み…「広島AIプロセス」の推奨も確認

日本はどうするのか
アメリカとEUを無視してほしいけども
2024/04/06(土) 13:02:42.82ID:BaLQbnxb
>>684
ぶっちゃけ人に依頼すると細かな調整してもらうの気が引けるし、
「ここはこういう拘りがあるから」って理由で修正拒否されたりもする
クライアント側でも色々気を遣うからその点で柵が無い分AIは楽だね
2024/04/06(土) 13:10:46.25ID:6CMNLpXA
>>707
こういうのって自分が独裁者になった気分で言ってるだけだよね
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:11:25.61ID:aEN2JYHI
skebの惨状見てるとイラストレーターに依頼するのはリスクが大きいと感じてしまうわ
2024/04/06(土) 13:16:05.82ID:wuMq1vKp
これなんでAIだけラベル表示されるんだ?
フェイスブックとインスタ対象って誰か説明できる人いる?
AIはツールだしやってる事もあげてる物も手描きと同じだろ
news.yahoo.co.jp/articles/294053bb7ddda5517703cb232dad64a7ed8c9856
2024/04/06(土) 13:16:16.13ID:g4QssL++
SkebはAIが多すぎるのもあれだが

「間に合いませんでした!」って手書きの文字が納品されてたりで滅茶苦茶だよ

Skeb自体が潰れそうだよな
2024/04/06(土) 13:17:46.48ID:xCtK/9nl
>>722
skebは投げ銭みたいなもんだろ
リテイクとかもないからお金のお礼を絵で返す(白紙でも文句は言えない)
2024/04/06(土) 13:20:15.94ID:6CMNLpXA
>>723
フェイクニュースの取締の一環で、ここの所のアメリカの選挙の混乱っぷり見てるとこれは仕方がないのでは?
2024/04/06(土) 13:22:59.16ID:16Vd24Tz
>>723
画像や動画にAI生成のC2PAの情報が入ってればAIマークが自動で付くんでしょう
2024/04/06(土) 13:31:06.83ID:wuMq1vKp
ダメだろあんなの
何がMade with AIだよあんなでかでかと
何か悪いことしてるみたいじゃん
2024/04/06(土) 13:33:30.14ID:SmAqaHl1
>>725
これだよな
絵を依頼するサービスじゃないのを理解してない人が多い
2024/04/06(土) 13:45:41.35ID:WN+j8wKw
>>725
skebは絵師有利なサービスだから最悪白紙レベルの返しても問題はないんじゃない?あくまでも投げ銭レベルの物だから依頼料ではないんだよね
2024/04/06(土) 13:53:39.49ID:EDb6PIGN
skebは5chのヲチスレを通報窓口にしてる節がある
2024/04/06(土) 14:22:41.42ID:1b4BLQwi
>>712
裏方って一時期、中立表明したら反AIからリンチ食らってなかった?
その時の恨みが残ってるんじゃないの
2024/04/06(土) 14:24:59.96ID:oxwAu4Y+
>>685 >>686
エンジニアといっても全員生成AIの仕組みを十分に理解しているわけでもなさそうなのでやっぱり個人個人で判断するしかなさそうだけどね
反さんたちは「絵描きと言ってもみんな一緒だと思うな」というけど自分たちは「エンジニア」でくくって皆まとめて批判したりするよね

自分の知り合いのエンジニアは「AIなんて中身IF文の羅列に過ぎないので所詮大したことはできない」とか言ってたんだが
SD出たあたりからどっかの生成AIサービス使って遊んでるようだ
あと自称「兼プログラマ」って人結構いるけど経験的にはそのへんの人も知識的にはあやしく感じることが多い
2024/04/06(土) 14:27:55.72ID:oxwAu4Y+
>>723
そういうふうにしますってだいぶ前にアナウンスされてた気がするけど
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 14:33:26.58ID:eEg0rLUT
大御所達がそもそも冷淡なのって
生成AIがやれる範囲なんて創造的活動の中でほんの表面にしかすぎず
そんなもんは昔からずっと盗み盗まれが当然の低領域だと分かってるからなんだよな
才能がなくても、ただただ筋トレしてしてりゃ到達できる程度の事を
保護してくれっていわれてもだな。お前もプロテイン飲めよとしか思わんだろうそりゃ
2024/04/06(土) 14:49:16.08ID:aLuGsEWY
元々デジ絵師とエンジニアは表裏一体みたいなもん
俺も本職はエンジニアでAIアプリ作ってるが画像生成AIは飽きて手描きに戻ってる
Claude 3 Opusは重宝していて生成AIの依存度は画像生成で喜んでた頃の比ではない
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 14:52:55.24ID:lPx7k0o2
今日も昼から絵ジラミが湧いとるのうw

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🐰🐰
2024/04/06(土) 14:55:24.61ID:U4Zysh8U
>>737
無産絵師さんちーっす
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 14:59:03.43ID:lPx7k0o2
>>728

>ダメだろあんなの
>何がMade with AIだよあんなでかでかと
>何か悪いことしてるみたいじゃん

ほんまそれ

Made with AI(100% E-jirami included
が抜けてる




🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:00:04.79ID:lPx7k0o2
>>738
AIゴキブリさんちーっす



🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:03:04.13ID:lPx7k0o2
>>714
5月からEUアクト本格始動だぞw

世界の動き見てればわかるだろ

3月末から4月に入って5月へ向けて動き出してる
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:05:49.93ID:AQpLFyqc
>>736
クリスタなんて物は影も形もなくフォトショが10万以上した時代に
真っ先にタブで絵描き始めたのはまさにその兼エンジニアの絵師だったのにな

いつの間にか絵師とテック界隈は相性が悪いように考えられるようになってしまったみたいだけど
クリスタが普及してみんなiPad ProとApple Pencilで絵を描き始めた頃じゃないかな
2024/04/06(土) 15:10:16.18ID:j6GRLLq8
反AIさん、無断学習規制はまだなんすか?🤭
2024/04/06(土) 15:14:39.83ID:fPSwwTdQ
規制は進んでるからな
クレカ会社がやってくれてる
2024/04/06(土) 15:18:04.48ID:nPWb98gN
>>744
AI規制じゃなくてポルノ規制だけどな
底辺手描き絵師様が阿鼻叫喚だよ
2024/04/06(土) 15:22:14.13ID:4vigqEi2
文明の発展が止まってでも生成AIは禁止するべき

とかパブコメに送ってたレベルの連中なんだから
クレカでエロが禁止になってでも生成AIを禁止する流れには賛同するだろ

実際は生成AI自体は大企業が推進していって止まらない中
手描きエロ絵がエロ規制で排除されるみたいになるだろうけど
2024/04/06(土) 15:22:31.98ID:Fvakonrs
生成AI絶対使わないってどっかの先生が言ってたがすまんな
アップルGoogleもスマホに導入するしMicrosoftもPCで生成AIバリバリ使わせる仕様にしようとしてるんだわ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:27:16.24ID:Ulv1KOtp
着実に汚らわしいポルノが規制されていってるなw
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:27:55.92ID:rTL1JPmg
反AIさん達は情緒が不安定すぎる
ポリコレに騙されたメンヘラのようだ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:30:15.11ID:rTL1JPmg
被害者感情だけで大袈裟に騒ぐと将来のクリエイター活動に支障が出るぞ
2024/04/06(土) 15:30:57.10ID:v+KqzMvW
反AIさん
裏方にすら棒にするんじゃねぇと怒られるw

https://twitter.com/urct/status/1776352547852419346?t=lC-dNJFRPT_4xwLUyq0tCw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:31:26.60ID:Ulv1KOtp
手書きAIに限らずエロが規制されたり
あたりまえの犯罪防止のAI規制がきただけで圧倒的勝利宣言だもなw

わざとやってんのかなw
現実直視したら発狂しちゃうんかなw
2024/04/06(土) 15:32:06.02ID:U4Zysh8U
ポルノ規制で発狂するのは手書きの方が多いだろ
AIでマネタイズやってる奴もこんなのいつまでも続くわけないからさっさと稼ぐとかだったし
2024/04/06(土) 15:34:14.55ID:93ypEcnk
ポルノが欲しい人はもうローカルで勝手に出力するでしょ
公衆送信は強めの規制でいいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:37:24.25ID:AQpLFyqc
エロが欲しい奴こそこっそり自家発電でいいだろって思うわ
手描きAI問わずおおっぴらに二次創作エロでマネタイズできてる現状のほうが異常だわな
2024/04/06(土) 15:40:54.93ID:U4Zysh8U
ポルノの問題と、二次創作は違うけどな
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:43:13.65ID:Ulv1KOtp
二次創作のほうが犯罪すぎるもんなw
2024/04/06(土) 15:44:17.30ID:xCtK/9nl
>>751
森川先生が裏方と樋口に釘刺したからな
裏方と樋口はもう反AI活動できないしイカれた反AIから突き上げくらう側になったよ
森川先生も中々エグいことするな

反AIを降りた森川先生から仲良くしようと名指しされたのが裏方と樋口
それに返答したことによりこの二人は反AIを降りることになった
この状態でイカれた反AIを擁護したらただのコウモリ野郎のレッテルを貼られる
森川先生はある程度の絵描き、漫画作成能力があるやつを自分の側に引き込んだんだよ

反AIは森川先生を攻撃したことによって森川先生だけではなく裏方と樋口を失った
2024/04/06(土) 15:47:40.84ID:FMeAD3/j
フェレリさんすごいな
彼のおかげで森川先生が裏方と和解して活動に復帰しそうな勢いじゃん
反AIの1番強力な味方がフェレリだな
2024/04/06(土) 15:49:03.33ID:16Vd24Tz
>>758
樋口さんアカマツセンセと面会したみたいだけど森川先生つながりで面会できたのかな
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:50:13.99ID:Ulv1KOtp
内輪もめオルグだけで壊滅しそうだねwはい総括総括www
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:54:01.91ID:rTL1JPmg
女に限らず、ちょっとした描写に「差別を助長する」と大騒ぎする奴もいるし
安易に規制は進めない方がいいよ
2024/04/06(土) 15:55:48.17ID:UlI5rh1q
>>759
今回のことでわかったけどあいつやっぱり反AIの擬態垢だと思うわ反さんの重要な味方が離れたから森川氏に絡んだんだろうよ
2024/04/06(土) 16:12:18.78ID:p4i0qIb5
最近の過激派はうざ絡みし過ぎ

https://twitter.com/Aiesi_taiho/status/1776235511600062929?t=CxCCaJUWohBe-LHHs921bQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 16:22:24.22ID:6qkzPG0C
>>764これ読んだら「中立派」と言ったとか言わないとかで反AIどうしで内ゲバしてて
なんかもうこの界隈のすべてを物語ってる気がしたわ…
2024/04/06(土) 16:30:04.21ID:v+KqzMvW
生成AIは生成型出力エンジン????
何これ新しい技術??

https://twitter.com/skelter_records/status/1776463336147951719?t=_nFEwTIBJ0iephESM6yCSg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 16:30:57.40ID:aLuGsEWY
まぁ趣味だから生成AI使うの止めることもできたが仕事じゃそうも行かん
現時点でもAI使う奴と使わない奴で生産性に大きな差が出てる
数年内に絶望的な差になってるだろう
2024/04/06(土) 16:31:14.05ID:EDb6PIGN
反さん界隈は吉牛に「理解のある彼くん」の役割を求めてくるからメンヘラの扱いに慣れてない男達が次々壊れていってる感じ
2024/04/06(土) 16:31:33.00ID:FBooQvtY
「生成型検索エンジン」ってemadの発言と間違えてそう
2024/04/06(土) 16:32:44.33ID:t/0dGQk2
奴らMicrosoftもAppleもGoogleの生成AIもなんだと思ってるんだ?
2024/04/06(土) 16:37:41.47ID:ZhNmxjt5
0055 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/06(土) 11:09:34.62
https://imgur.com/a/zVrVKHJ
これは
https://imgur.com/a/jCy6fvj
これだね


裏方の言う事素直に信じて神輿にしてた反AIさん…
2024/04/06(土) 16:40:37.56ID:iLJwgeLH
>>725
白紙で返すのは規約的にNG
依頼者から通報されたらBAN
2024/04/06(土) 17:25:19.81ID:g4QssL++
そういや
手書き偽ってるイラストレーターって
GPUを経費にできるの?
生成AI用として申告書出しても問題ないのかね

ふと気になった
2024/04/06(土) 17:26:09.33ID:ze2a21OV
今見に行ったらまた裏方の中立発言で内ゲバしてんのか…
2024/04/06(土) 17:36:49.81ID:SqwP3P8t
本当に困ってる人を叩き棒に利用してきたAI規制派はマジで反省しろよ

https://twitter.com/urct/status/1776522397019255250?t=3TPYCEG68qCUh2APqUO3yw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 17:36:51.92ID:myG9TeGq
そろそろ反AIパージ始まってもいい頃だな
2024/04/06(土) 17:38:51.47ID:SqwP3P8t
>>776
樋口先生がロビー活動に言及して行動を起こし始めたから少なくとも過激派はいらないね
2024/04/06(土) 17:40:06.27ID:DUvu8plw
悲劇のヒロイン気取りの馬鹿が構ってちゃんするたび勝手に反AI内で喧嘩勃発してんのアホ臭すぎて草
2024/04/06(土) 17:41:30.94ID:xSxBUo+A
>>775
そもそもこのプロPとかいうやつは活動休止するとかいっていつまで活動してるんだろうな
俺が知る限りきゃんちゃんが活動休止すると発表した時から言ってるが
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:41:59.10ID:y9gm7lJK
>>774
反AIじゃないやつは全員推進派みたいな勢いで攻撃するのな
2024/04/06(土) 17:42:15.27ID:rpHGWwGr
>>773
その前にわざわざGPU買ってPCでやらなくてもイラスト生成アプリが多数出てるしそれ使えばええやん
2024/04/06(土) 17:46:05.60ID:Wya7n4YJ
裏方は元々ファンネル使いで今回飛んでたのが反AIだっただけの話
2024/04/06(土) 17:46:17.97ID:xCtK/9nl
裏方は何とか持ち直してイラストレーターとしてやっていきそうだな
樋口はヤバそうな雰囲気
今回森川先生が差し伸べた手を取るかどうかだな

漫画やイラスト描くことから逃げて反AI団体作ろうとするなら終わるぞ
2024/04/06(土) 17:47:03.91ID:ze2a21OV
>>769
まぁその意訳も、反AI側ではガチで「検索してるだけじゃん!」と思ってるやつがチラホラいる(例:Bansheeくん)から、ちょっとどうかと思うんよな…。
だからこそ「検索型合成エンジン」とか「生成型出力エンジン」なんていう造語がポンポン出てくる(X検索すると割といるんだわ…)わけで🤦‍♂

一応正しいニュアンスも置いとく
https://twitter.com/ryo31001TA/status/1751599255108878496
>元の文脈では、「Google画像検索では既存の画像から検索して表示するが、Stable Diffusionは存在しない画像を生成して表示する」という説明の中で、検索エンジンの「検索せず生成する版」みたいなニュアンスで用いられた造語だったが、「開発元が検索してると認めた」みたいな広まり方をしてしまった。
https://twitter.com/thejimwatkins
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:47:18.94ID:y9gm7lJK
>>782
つまり主従が逆で反AIはいいように使い捨てられたってこと?
2024/04/06(土) 17:48:17.02ID:g4QssL++
「イラストの参考にするために」って理由で経費にできそうだが

>>781
そっちの方が色々と都合が良い事情があったりするんじゃないかな?😅
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:49:46.62ID:Wya7n4YJ
>>785
AI騒動以前から裏方はこういうことされました…てトラブル相手匂わせてファンネル飛ばしてたから

フェレリや自分に文句言ってくるAIに対して反AIが都合よかっただけでしょ
2024/04/06(土) 17:53:58.42ID:5rHg9LRe
https://imgur.com/RNxClom
反AIは迷惑
2024/04/06(土) 17:53:58.43ID:5rHg9LRe
https://imgur.com/RNxClom
反AIは迷惑
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 17:54:21.79ID:y9gm7lJK
>>787
それはそれで病んでるとは思うけど主軸は別にあるんだな
一線を画してる感じがしたのはそのためだったか
2024/04/06(土) 17:56:10.73ID:lk76ejE+
裏方は森川ジョージと繋がってしまったから
過激派反AIを批判する側に立たざるをえなくなっちゃったけどどうするんだろうね
2024/04/06(土) 17:59:15.60ID:EDb6PIGN
絵師村はあくまでも絵師様が絶対だからファンネルごときが絵師様に口答えするのは禁忌なのにな
2024/04/06(土) 18:07:15.84ID:xCtK/9nl
>>791
どうするも何も大御所で漫画協会理事と有象無象の底辺達を比べたらどっち側になるかなんて悩む必要もない
Xで喚いてる金もなさそうな奴らの神輿になるメリットなんてないぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:12:56.53ID:5rHg9LRe
>>793
でも裏方って他人の絵を見て練習するのも駄目!って人間なんだよな
一方森川ジョージはちばてつやの漫画を模写して練習してきた人

大御所だから見て見ぬ振りしてつるんでるんだろうけどそのうち決裂しそう
2024/04/06(土) 18:21:04.36ID:xCtK/9nl
>>794
ちゃんとアウトプットしてれば手段なんて何でも良いんだよ
別に全部の思想が同じじゃなければいけないなんてことはない

ポイントは
とにかく描くことを重視している
口の悪い投稿はしない
ここら辺を抑えておけば別に良い

描かないでSNSばかりやってるやつとか誰かを私刑してるようなやつはダメだってこと
クリエイターとして人として当たり前のことやってれば良いだけ
2024/04/06(土) 18:35:43.21ID:9PujxKJd
きゃんちゃん樋口に梯子外されたの草
樋口も樋口で率先して立つ気はなさそうだから何も変わらなさそう
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:39:27.71ID:y9gm7lJK
「建設的意見は皆無」ってよほど効いてるんだな
反AIの暴れっぷりを薄々疑問に思っていた人は
あれで完全に冷めちゃったかな
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:47:40.78ID:y9gm7lJK
大御所に切り捨てられたと感じたお気持ち勢との壮絶な内ゲバが始まる予感
2024/04/06(土) 18:48:49.97ID:oxwAu4Y+
最近の界隈は見世物としては面白いんだろうけど関わり合いになるのは嫌だな
絵や画像が仕事や趣味でなくて良かったと心底思う
2024/04/06(土) 18:52:21.96ID:DUvu8plw
https://twitter.com/r18pwp87/status/1769394468967584133
裏方見るたびこれ思い出す
https://twitter.com/thejimwatkins
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:52:39.23ID:yfGpQGHm
どうみても成人しているやつらがクソガキみたいに暴れててドン引きしてる
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:58:27.74ID:y9gm7lJK
>>801
性別を偽るのがデフォなら年齢も偽ってるんじゃないの?
進路希望に何を書くかで将来がどうにでもなる未成年であることを
願うばかりだ
成人じゃ青葉コース一直線だしな
2024/04/06(土) 19:10:30.90ID:zV2r+oOz
そもそもウラカタ先生AI以前からのファンネル飛ばしの常習犯だし
2024/04/06(土) 19:21:12.37ID:SqwP3P8t
裏方さんを利用するだけで利用して
本人がを辞めてと言ったら鍵掛け逃亡
こんな自分勝手な行動有る?
https://i.imgur.com/t1XEMiv.png
2024/04/06(土) 19:26:22.80ID:6qkzPG0C
https://x.com/info_kvaluation/status/1776421281283678364
攻撃範囲が広すぎる。
あらゆるクリエイターに「それ合法だって確定してませんよね?」って言ってほしい
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:29:23.29ID:MYFc7WE5
絵師憎いマンも同じくらいに醜いから反AI連中のこと心配しなくていいぞ
2024/04/06(土) 19:40:57.91ID:6qkzPG0C
https://x.com/WANPOWANWAN/status/1776484648924942513
>署名を集めて下さい。
時間を見つけて街頭に立って下さい。
マスコミ、メディアに出まくって下さい。
団体を組織し連携をとって下さい。
それを何年も続けて下さい。

反AIにこれができたら今の状況になってないわけでね
2024/04/06(土) 19:43:55.24ID:xCtK/9nl
>>807
トドメ刺しにきてるなこれ
反AIからしたら煽りにしか見えないんだろうな
何かを変えるためには当たり前のことなんだけど反AIには伝わらない
2024/04/06(土) 19:43:56.38ID:6qkzPG0C
ただあのパブコメを一般人に拡散するのは逆効果かもしれない
陰謀論者扱いされるかも
2024/04/06(土) 19:45:58.64ID:iq2BrTWP
反さんに正論言ったら
逆に切れるからな
2024/04/06(土) 19:46:40.59ID:6qkzPG0C
反AIの人、推進派はネットで遊んでるのになんで規制派だけそんな労力使わなきゃいけないんだ、とかガチで思ってそうなのが
訴訟をあれほど嫌がる人たちだし
2024/04/06(土) 19:53:34.89ID:m/5tQY9r
>>807
至極当然の指摘なんだが、最後の何年も続けるが強烈だな
反AIの大半は即時の結果を求めてるから継続なんて不可能
3-5年で何か変わればいいのが政治で自分らは後進の犠牲になるくらいの長期的な目線と覚悟が必要なんだが、自分が救われたいのが本音だからそんな地道に運動なんて出来っこない
結局反対運動とは名ばかりの、おもちゃ売り場でダダこねてる子供と同じなんだよな
2024/04/06(土) 19:54:20.30ID:myG9TeGq
仕事で公共のルール制定への意見書(要はパブコメの質疑応答表のアレ)結果読んだりとかたまにあったりするけど
例の内容書かれてたら職場で笑わない自信ない
2024/04/06(土) 19:56:07.59ID:iq2BrTWP
脳内著作権では違法だけど
裁判は時間とお金のせいでできないし、
脳内著作権では違法だけど
無断学習を完全禁止する法律が必要だからな
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:58:36.25ID:DaflwRoi
間違いなく正論だ
正論だから受け入れられないだろうな
2024/04/06(土) 20:10:21.77ID:DDSAoxNW
>>807
署名いつの間にか頓挫してたな集まらなくて
2024/04/06(土) 20:15:48.80ID:FMeAD3/j
なんかこうやって政治に働きかけてその結果、AIも創作も規制するような
変な規制が出来てまた日本経済がダメージ受けたりしないか心配だわ
2024/04/06(土) 20:16:39.32ID:hNh5ATxv
きゃんちゃんが表立ってたハンドルネームでもOK!のやつはたまに見ると増えてる
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:22:44.42ID:AOcjKb2r
ネットリンチやめろよ
魔女狩りしてる場合じゃないんだぞと推進派がいくら言っても聞かなかったからな
抗議活動の邪魔をしてくるとでも思ってるからね
マジで日本語が通じない
2024/04/06(土) 20:25:56.59ID:BAClDSVD
自分達は酷い事をされた(自己申告)んだから、他人に石投げてもいいんだ
それぐらいでガタガタ言うな。って本気で言ってる人いてビビったわ
2024/04/06(土) 20:26:12.10ID:m/5tQY9r
>>817
正直創作界隈はあまりに非力すぎてどっちにも動きようがないよ
良くも悪くも世間から全く興味を持たれてない
表現規制が入るとしたら別方向から、例えば女性団体やポリコレみたいなところから巻き添えで規制食らう可能性の方が遥かに高い
絵師が票田になるならとっくに社民共産、あるいは立憲あたりが取り込みに躍起になってるはず
2024/04/06(土) 20:31:07.83ID:j6GRLLq8
反AIさん、今日も一日頑張ったかい?😁
いつかAI規制できるといいね🤭

無理か🤣
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:32:38.51ID:rTL1JPmg
ポリコレも反AIも、実体のない被害妄想は相手にしなくていいよ
2024/04/06(土) 20:33:53.76ID:88vgAOu3
そもそも推AIからしたら
何もしなくても勝てる
状況なのを反AIは未だに理解できてないからな
だからロビー活動に必死にならなきゃいかんのだがせっかく政治に食い込んでる赤松、山田を蔑ろにした挙げ句、大御所の島本や森川を馬鹿にする始末だ

Xでポストしてりゃどうにかなると思ってる時点で完全に負けてる
2024/04/06(土) 20:33:54.06ID:4vigqEi2
>>821
票になるオタク連中は赤松議員と山田議員が引っ張っていったからなぁ
むしろオタクなのにこの辺(表現規制に反対する議員)にケンカ売るやつ居らんやろ

居ったわ…(反AIを見ながら)
2024/04/06(土) 20:38:12.24ID:iJltXAy4
正直インボイスの件より勝ち目ないわ
2024/04/06(土) 20:50:59.17ID:ZaJk4XnL
IPの権利を盛ってる企業は、クリエイター使わずに、IPのイラストなどなどをAIで描きたいだろうしね

イラストレーターや漫画家は、声や小説のAIの時には何も言わなかった記憶があるのだけど
2024/04/06(土) 20:54:47.22ID:6qkzPG0C
https://x.com/NishiiTerumi/status/1776500127991246875
反AIの属性というか出自的にこれに耐えられるとは思えない
2024/04/06(土) 20:54:56.56ID:Jpz6a6go
反AIは問題の切り分け出来てないから悲鳴を上げる続ける玩具のままだよ
捕鯨を邪魔するシーシェパードや芸術作品にペンキをぶちまける環境活動家と一緒

社会が反AIに配慮し始めて歪むのが一番ヤバい
海外ポリコレや再エネと称してハゲ山を量産したメガソーラーみたいになるのが一番怖い
お気持ち反AIはツイフェミ同様に社会に存在してはいけない
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:55:56.38ID:y9gm7lJK
>>827
雇用のリスクも契約反故のリスクも取らずに
自社でいくらでも生成できるとなったらやらない手はないよね
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:57:16.39ID:rTL1JPmg
>>802
まさに「AIにパクられる」という被害妄想の世界なんだよなあ……
統合失調症と紙一重の主張
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:57:26.19ID:MYFc7WE5
本当に生成AI推進派だけが反AIに対して何か言ってるわけじゃなく
生成AIなんて関係なく絵描きもしくはそれの取り巻きを馬鹿にしたいだけの連中も多く混ざってるからな
俺なんてイラスト生成AIにマイナスイメージしかないけどSNSでは一切発言してないし、騒いでる馬鹿両陣営どちらの味方もしたくないよ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:02:14.74ID:y9gm7lJK
>>828
レド松を拒絶してる時点でまあ無理だよね
建設的な意見は皆無だしw
2024/04/06(土) 21:06:09.07ID:93ypEcnk
>>807
これは絵師には無理なんだよ
そういう活動したら真っ先に内側から攻撃される
2024/04/06(土) 21:07:42.02ID:m/5tQY9r
>>825
反AIは明らかに敵視してるが、インボイス関連でオタクもだいぶ離れたかもな
インボイスは新人の赤松にどうしようもない話だしできる範囲で動いてはいるんだが、廃止を求める極論連中はそんなの評価せんからなあ

山田赤松は支持母体もなく続けて50万票超集めたのはすごいんだけど、50万票が天井感もある
組織票ではないから票の割り振りもできない
し選挙区ではもちろん戦えない
今より票が取れなくなると比例は何とか一人二人通っても党内で何も出来なくなるかもしれない
2024/04/06(土) 21:08:44.91ID:gTkij9Wr
復ッ 活ッ!!
木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ!


木目百二(もくめももじ)#NOMORE無断生成AI @studyais
公/明/党の支援者の方が、こういった人権侵害の問題は正に公/明/党の出番だと、都議会議員である、たかく則夫議員(@takakunorio)を紹介して下さいました!
そして、たかく議員が、「これは国政の問題だ」ということで、河西宏一議員(@kasai_koichi)に資料を渡してくださいました!

#NOMORE無断生成AI
https://pbs.twimg.com/media/GKehBIPbYAAcp8d.jpg
https://twitter.com/studyais/status/1776578061833798031
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/06(土) 21:11:45.12ID:FBooQvtY
>>836
ようやっとる
2024/04/06(土) 21:15:07.11ID:6qkzPG0C
今度は公明党と組むのか
まあなんだかんだ言ってネットリンチ反AIよりよほどまっとうに活動してると思うよ
2024/04/06(土) 21:16:00.93ID:m/5tQY9r
やはり公明にいったか…
前回の時も宗教政党で保守の公明が実は一番水が合うんじゃないかとは思ってたんだよな
聖教新聞も読売みたいに反AI記事を結構取り上げてる
でも二次エロ作家のもめんはやっぱり経歴が最後まで足引っ張るんじゃないかねえ
それに◯価じゃウヨの多いオタクの賛同得るのはまず無理
未来を考える会も組織の透明化全くされてないままだし
2024/04/06(土) 21:16:08.84ID:OykvB1Ba
ジョージの>>807を見た後に>>836を見ると
ちゃんと活動して実績を積み上げてるのって
もしかして木目くんただ1人なのでは?
2024/04/06(土) 21:16:51.03ID:93ypEcnk
木目くんだけが唯一建設的な行動してるな
2024/04/06(土) 21:17:30.26ID:oxwAu4Y+
>>834
並々ならぬ努力が必要なのはわかるけど、努力なら反さんたちの十八番だったような

>>836
なんやかんや言っても実績出してるのって木目氏くらいしかおらんのかも
2024/04/06(土) 21:18:28.69ID:6qkzPG0C
鐘の音とかもそうだけど、反AIは結構な割合でアンチフェミ系表現の自由戦士に由来してるわけで
表現規制の急先鋒の公明党と仲良くできるかな
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:21:20.92ID:y9gm7lJK
>>843
反AIが守りたいのは表現の自由ではなく
アイデンティティと食い扶持なので問題じゃないんだろう
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:21:38.86ID:nsZ4LcWK
何故これだけ行動力あって
2次ロリ同人やってんだよ
意味がわからんよ
2024/04/06(土) 21:21:54.22ID:m/5tQY9r
>>817に対してさっきは>>821と言ったんだが、公明に利用されるようになると表現規制はちと危うくなるな
クリエイター保護なんてのはまあ建前でしかないんだが連立内の表現規制寄り議員にいい口実を与えることになる
さっさと連立解消すれば話は早いんだが、まだまだ与党の座にしがみつくだろうしな
2024/04/06(土) 21:22:15.13ID:93ypEcnk
>>842
反AI過激派が一番やばい
あいつらは絵師の味方じゃない
2024/04/06(土) 21:22:53.99ID:nPWb98gN
公明党ってポルノ規制とか主張してなかったっけ?
自分はこういうの描いてますってちゃんと言ってんのかな?
2024/04/06(土) 21:23:38.82ID:6qkzPG0C
児童ポルノ法改正あたりを経験してるオタクにとっては
公明党は不倶戴天の敵みたいな扱いなんだよねえ
ただその層は世代交代してもう主流ではないかもしれないけど
2024/04/06(土) 21:24:40.74ID:FMeAD3/j
二次創作やってる人がAIを無断盗用だとか人権問題だなんだとかいう言葉で怒ってるのが意味不明すぎるんだよな
これがどうダブスタじゃないのか教えて欲しい
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:25:55.41ID:y9gm7lJK
怒られたらやめればいいくらいにしか思ってないヌルい連中なので
2024/04/06(土) 21:25:56.64ID:Jpz6a6go
>>836
これはお互いの思惑がすれ違ってる予感
そもそも公明党に駆け込む時点で努力の方向が残念過ぎる
公明党も自民と一緒に沈みかけて躍起になってるだけやぞ
2024/04/06(土) 21:26:01.34ID:6qkzPG0C
まさに木目が描いてるような絵を児童ポルノ法の名のもとに規制しようとしたのが公明党だったんだよな
木目は知らんだろうが
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:28:47.83ID:Ulv1KOtp
ぼっちTHE(中学生)おもらし!
2024/04/06(土) 21:30:26.25ID:m/5tQY9r
呉越同舟は無理だろうな…
むしろ不倶戴天の敵といっていい
公明は年配主婦層だとか女性の発言権も強いから二次創作でエロロリなんてまず居場所はない
2024/04/06(土) 21:30:48.53ID:93ypEcnk
まぁあんまりおもらしの件を引っ張ってあげんなや
偉いじゃんか
2024/04/06(土) 21:31:11.48ID:FMeAD3/j
というか、二次創作やってる人の本当の味方はAI推進派じゃないのかな?
AI推進派の「無断利用がダメなら、二次創作も規制することになるぞ」という主張は
裏を返せば必死になって二次創作守ろうとしてるのが実態じゃん?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:32:41.05ID:Ulv1KOtp
もう創作活動とか一切してないんだろうな(笑)
2024/04/06(土) 21:33:33.64ID:iIgJkUBn
偉らいけど公明党かよw
表現規制の突破口にされそう
2024/04/06(土) 21:37:29.01ID:NwiolQUj
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう
2024/04/06(土) 21:38:46.04ID:ZaJk4XnL
極端な話、ガンダムやゴジラの権利持っている会社は、クリエイターに頼らずとも、脚本AI、作画もAIで映画や作品を創れるわけ
AIが推進され、商用利用としても普及する流れは止められないだろうな
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:40:39.23ID:MYFc7WE5
>>861
技術的にそれが実現するのは何十年先の話だよ
2024/04/06(土) 21:40:58.13ID:iq2BrTWP
反さんたちはもう何の為に
戦ってるのかもわからない状態だから
表現くらい喜んで規制するだろ
2024/04/06(土) 21:44:14.77ID:v+KqzMvW
>>836
え?表現規制党じゃんw
そんな所と二次創作絵師が手を組むって
マジで迷走してんなw
2024/04/06(土) 21:52:42.59ID:AnYnwxXz
表現規制派には実績と組織力があるからAI規制を目指すなら正しい選択じゃね
2024/04/06(土) 21:54:47.27ID:m/5tQY9r
>>863
元々女向けジャンルだと気に食わない表現は潰せって排他思考のオタクめちゃ多いからな
この系列の反AIは表現規制にそれほど抵抗がない
エロとか描いてる人は相容れないと思うが
2024/04/06(土) 21:56:00.24ID:93ypEcnk
>>807
過激派は以下の方向性で動くみたいだな
いかにも彼ららしい
「あげられてる活動は既にやった」「そして効果はなかった」「むしろ嫌がらせが増えただけ」「だからXで暴れ続ける」
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:02:47.59ID:y9gm7lJK
>>867
産業の機械化自動化の波には抗えないもんだね
結局はラッダイト運動に終始する
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:12:19.98ID:6qkzPG0C
https://x.com/mokume_momoji/status/1776593779773808648?s=46&t=a4uV-6rFHT2HbVltY-Wf2g
木目が杉並区長に会ったらしいけど、この「使用ルール」ってどう見ても区の職員向けのルールとかだよね、これ…
2024/04/06(土) 22:18:04.80ID:iq2BrTWP
区長はAI学習が人権侵害と考えている
ということでいいの?
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:23:46.78ID:6qkzPG0C
>>870
適当に話合わせたとしか思えん
「まさに今対応している」ってつまりそう言うことだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:28:58.61ID:6qkzPG0C
木目「生成AIは人権侵害なんです!何とかして!」
区長「そうですね、区民の個人情報が適切に守られるように職員向けの使用ルールを作ってます!」

これで話が合うからね
2024/04/06(土) 22:30:20.02ID:4vigqEi2
生成AIってしか言わないなら
どこぞの女優かなんかの全裸加工だとかAI岸田とか戦争扮装地域のディープフェイクとかの問題も含むことになる
当然そこは対応しなけりゃならんだろってのはここですらずっと言われてるしな
特にどことはいわんが教祖とかそういうののイメージや忠誠心が大事なところは教祖のディープフェイクを最も警戒してるだろうしな

じゃあイラスト方面はどうなるんだってなると
結局今までどおり絵師や作品特化LoRAが著作権侵害認定される可能性があるんじゃね?くらいから動きようがない
非親告罪化すればAIイラストを訴えることができるようになるが
それと同時にぼっちおもらしも訴えられる状態になるわけで
まさかそんな自爆テロまではしないだろう
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:31:01.59ID:Ulv1KOtp
木目『AI全規制きた!はいかったあああ!!!』
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:31:59.18ID:Ulv1KOtp
職員向けの使用ルールwwwwwwwww

はらいてえw
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:35:21.43ID:Ulv1KOtp
紹介してもらいましたってドヤってるけどw

市民相談会のちょっと上くらいのノリのやつじゃんw

こんなんで全力で虎借狐されんだからw

議員さんも大変だなwwww

もうちょいしたら逆恨みされて全力粘着されてそうw
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:36:23.93ID:6qkzPG0C
杉並区だけ条例で無断学習や画風の模倣が禁止されたり…するわけないか
なったら面白いけど
2024/04/06(土) 22:40:14.63ID:iq2BrTWP
反さんはみんなで東京に引っ越そう
2024/04/06(土) 22:41:49.04ID:4vigqEi2
>>878
たしか鳥取か島根のどっちかの県知事がGPTですら使用禁止宣言してたはずだし
そっちのほうがいいぞ
2024/04/06(土) 22:44:24.35ID:nPWb98gN
“生成AI”全国の自治体で約9割が導入 業務の作業時間が平均3分の1に短縮の事例も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000343740.html

でも現実はこれだしなあ
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:54:14.57ID:6qkzPG0C
>>879
県の職員が職務で使うのを禁止してるだけだがな、これ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:54:47.41ID:HOcsxWTK
要約とかに反対してる人はいないからなあ
権利者でそれすら反対とか言ってる奴いんの?
反対してるのは基本的に作る側だから作ったものを解説する分にはどうでもいいんだよね
絵でいうなら〇〇先生の絵を作るAIはダメだけどこれは〇〇先生の絵と判別するAIはOKてきな?
2024/04/06(土) 22:55:11.53ID:oxwAu4Y+
>>880
行政で使うにはまだ情報漏洩とかセキュリティ関係で心もとないところはまだありそうだけどな
でもそれって生成AI使わなくてもリテラシーの低い行政職員がヒューマンエラーで同様の被害出しそうって観測もあるが
2024/04/06(土) 23:02:26.04ID:b7Dl4BV5
>>880
すごい
3分の1になるなら3分の2をやってた人員は要らなくなるからコストカットできるな
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:02:34.92ID:MYFc7WE5
人々の暮らしに直結する行政機関では風評被害や対応業務などデメリットの方が圧倒的に多いだろうから使いようもない
人目に付かない業態の中小零細あたりとはやっぱ違うわけでね

>>882
君子危うきに近寄らず、てな感じで慎重な日本人ほど賛成にも反対にも軽々しく発言しないよ
2024/04/06(土) 23:06:35.60ID:FBooQvtY
>>884
余った分は他の仕事をするどころか残業の削減で終わっちまう
人足りないから減らせない
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:14:47.28ID:Ulv1KOtp
>>885

https://officebot.jp/columns/municipality/municipality-ai/

ざーんねんでしたあwww
2024/04/06(土) 23:16:12.06ID:oxwAu4Y+
そういえば海外の記事か何かで「なぜ社員は時短の努力をしないのか」ってテーマのがあって、その回答をまとめると「時短ができた際の報酬はさらなる労働だと知っているからだ」だったのはわらった
2024/04/06(土) 23:18:36.85ID:aIfnHZ4z
>>836
ツイッターでただ喚いてるだけの人達と違ってしっかり正攻法で活動しててほんと偉いわ
2024/04/06(土) 23:24:40.64ID:FBooQvtY
相変わらず自分はネットで荒らししかしないのにもめんのふんどしで相撲とってるいつメンはさぁ…
2024/04/06(土) 23:25:34.22ID:w3y57nw2
世論の後押しが必要?
Xでの反AIムーブで自分は既に引いてますし
大多数の世間の人たちはオタク系イラストには興味ないだろうからイラスト生成AI撲滅に協力してくれと訴えても賛同は得難いと思いますけどね
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:26:54.03ID:DaflwRoi
しかし公明党だとまた反さんが分裂しそう
2024/04/06(土) 23:30:54.85ID:4vigqEi2
>>892
ネトウヨもやってたタイプのオタクなら公明ってだけで拒否反応しそうだけど
反AIみてると動きがフェミ系とかパヨク系っぽいからいうほど分裂しないと思うな
2024/04/06(土) 23:38:30.75ID:93ypEcnk
反AIの中でも木目くんを支持するかどうかで結構割れると思う
木目くんの活動は表現規制も一緒に付いてくるので、手描きエロは許されたいタイプはかなりイラついてるように見える
※日本人の描くエロイラストは欧米基準だとほとんど児ポになる
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 23:39:37.36ID:AQpLFyqc
>>891
世論は無関心かまたオタク共の小競り合いかXの私物化いい加減にしろってとこじゃないかな
2024/04/06(土) 23:42:19.65ID:m/5tQY9r
>>893
いや、親中派の多い表現規制の宗教政党となると相当割れるんじゃないかなあ

例えばよー清水とか鐘の音とかネトウヨに近い保守気質だから乗れるのかって話
今のそこそこでも食えてる作家はネット世代で右が結構多いし、表現規制にも当然反対派

そして元々草加は嫌われてるのに統一騒ぎで宗教政党への風向きは今一番キツい
そこであえて信者外の人間がワンイシューのために肩入れできるかという問題

最後にこれは個人の話だが、二次エロ作家でやらかした木目という人間を信頼し神輿に担げるかという問題

ここを乗り越えて集まってこれる人間はぶっちゃけ相当アレだと思うぞ
2024/04/06(土) 23:49:56.14ID:FGAiWQw4
>>836
王 の 帰 還
2024/04/06(土) 23:55:37.54ID:FGAiWQw4
反AIの諸氏が不甲斐なさすぎて木目のお株が爆上がりなのガチおもろいw
2024/04/07(日) 00:02:08.29ID:83B8RLsJ
先日言われてたの木目氏の言の情報では「反対派は3派閥くらいに分かれてる」とかいう話だったような
他の2派は無視して話を進めるのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:02:13.64ID:E1quR4UJ
ヲトリがまたかわいそうな自分に酔ってヘラり出して草
2024/04/07(日) 00:02:35.41ID:oRyFx4Pm
ええ...
じゃあお前らは何してるんだよ
https://twitter.com/higan_wafu/status/1776609618606899644?t=hjGeypDDJR_5BiIV3n81tg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/07(日) 00:06:08.78ID:83B8RLsJ
>>901
木目氏「話を聞いてもらいました」
おおかみ少年「話を通した」

なんか微妙なニュアンスのすれ違い・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:08:56.48ID:exx5wxF+
>>807
https://x.com/matu1004/status/1776349201368244622
巻き込まれる形でイチャモンつけられても投げ出さず話を聞こうとする森川先生には本当頭が下がる
でも当人達がこんな感じで未だに「各々好き勝手意見言ってりゃそれでいい」みたいな呑気なこと言ってるからなあ…
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:16:47.17ID:0dkKvQoS
そりゃ話は聞いてくれるだろう
児童ポルノ法改正(非実在規制)の請願とか
超党派の議員が取り次いで毎年のように出てますし
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:33:59.39ID:VCUF5h0p
>>903
言いたいことだけ言ってれば内ゲバになるのは当たり前なのにな
2024/04/07(日) 00:34:29.45ID:AK2QFjV8
非実在なんたらはしつこいよなぁ
「今回が最後!今回通らなかったら諦める!」とか言って毎年出てくるレベル
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:35:08.09ID:SBGiVnMt
こいつヤベェなw

このスレの絵ジラミちゃんたちのお父さん?w

https://x.com/ogawa0117/status/1776467762527031528?s=61
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:38:52.68ID:SBGiVnMt
>>872
>872:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:28:58.61 ID:6qkzPG0C
>木目「生成AIは人権侵害なんです!何とかして!」
>区長「そうですね、区民の個人情報が適切に守られるように職員向けの使用ルールを作ってます!」
>
>これで話が合うからね


大丈夫?その書き込み
杉並区長の誤解を生むような書き込みだね

このスレも参考に出したほうがいいかもな
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:38:55.69ID:epDVv8RA
フェの被害者の4人が森川先生への態度で2つに割れてんの見てなんか感動した
今後どっちが救われていくんだろうな
2024/04/07(日) 00:39:06.71ID:IuOQK2cL
DLのカード規制やっぱAIだってよ
FanzaのVisaも時間の問題か?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:40:29.64ID:SBGiVnMt
>>909
被害者だから話通ったらその4人は救われるだろ

お前何言ってんの?w

🤣🤣🤣🤣🤣🤣
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:40:49.12ID:SBGiVnMt
>>910
まずソースだしなよ
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:44:21.64ID:lhQtvwNL
非実在児童ポルノ規制のほうがまだ現実味あるねw
2024/04/07(日) 00:47:28.62ID:IuOQK2cL
>>912
AI出品者に連絡来てるリアルAI規制するって
マネスレ、X見てみ
2024/04/07(日) 00:50:34.44ID:27lUbp2g
実写系は、自分のところで生成した奴を
そのまま登録とかならともかく
外部からのアップロードを
受け入れてたら審査が大変すぎるわ
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:52:28.40ID:lhQtvwNL
リアルAIってまだ規制されてなかったの?www遅すぎだろw
2024/04/07(日) 00:58:15.21ID:IuOQK2cL
リアルってこのレベルな
https://twitter.com/fukugyo_ai16202/status/1776472622446068171
https://twitter.com/thejimwatkins
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:58:35.40ID:0dkKvQoS
ここんとこの騒動で再確認したけど
反AIって作家とか音楽とか数あるクリエイターの中の、絵描きという一分野のさらにその中の、デジタル一枚絵イラストレーターっていうごく限られた範囲の人たちなんだよな。
これで他の生成AI巻き込んで政治運動は厳しいよな
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:02:23.86ID:F87ea5ta
画像生成AIに本気で望みを託してるのは底辺絵師だし、画像生成AIに本気で脅威を感じてるのも底辺絵師だし、結局のところ底辺同士の争いよ
2024/04/07(日) 01:02:50.16ID:fNWU4mzG
やっぱエロイラストと児ポは切り離せない問題だなぁ
AIが出た以上、もう非実在児童ポも規制した方がいいんじゃないの
マジで見分けつかんし
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:03:31.28ID:F87ea5ta
画像生成AIで嫌がらせを受けてるのは上層絵師で、その上層絵師に生成AIで嫌がらせしてるのは底辺絵師か無産という
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:06:29.25ID:VCUF5h0p
>>918
その限られた範囲でAIを使う人間に嫌がらせをして足を引っ張り合って
視界の外でどんどん普及していって気が付いたら当たり前になっていて
そうしたら反AI活動を無かったことにして、しれっと利用し始めるんだろう
過渡期でしかない
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:18:53.87ID:4LlVRMZf
木目くんと公明党との連携は成功するのか
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:22:38.11ID:F87ea5ta
目的を果たすためだけの期間限定超党派なんてよくある話じゃね
上手くいくかは知らんけど
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:22:43.29ID:0dkKvQoS
木目くんのフォロワーが反AI代表というにはあまりに少ないよな
凍結前の最盛期でも3ケタしかいなかった記憶
2024/04/07(日) 01:26:23.95ID:vmMHry+2
木目くんは選挙に出るべきだろ
AI規制派9割ならトップ当選するはずだ
2024/04/07(日) 01:28:21.42ID:nNpH/+y7
>>924
それはそうね
でも野党全て抱き込めたと仮定して自民の議員を切崩さないと議員立法通らないから、自民はおろか共産以外の全会派が推進に近い国策のAI政策を曲げるのはほぼ無理だな
結局は与党内にもシンパが多い表現規制の道しか残ってない
もめんはそれを分かってなさそう
2024/04/07(日) 01:32:27.99ID:83B8RLsJ
議員と連携できたら少なくとも国がどういう理屈を主張しているかは詳しく教えてくれそう
そしてその理屈から出発して対抗する理屈を形成できる手伝いはしてくれるのではないかな
最悪でも勉強にはなりそう

今までは自分たちの理屈から出発してこうあるべきだからこうしろ(命令)なので説得じゃなくて説伏しようとしてる感じになってたかと

この先木目氏と合流する反さんがどのくらいいるかはよくわからないけど
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:32:32.41ID:SBGiVnMt
絵ジラミちゃんたち~

仲良くしなよ~wwww

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
https://x.com/wsf6qbna2h6bqip/status/1776619430346449146?s=61
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:33:02.79ID:SBGiVnMt
>>914
サンキュ見てくる
2024/04/07(日) 01:36:10.21ID:ZqGaTzvd
表現規制は賛成する人多いんじゃないの
食ってけなくなる木端絵師が消えるから俺も賛成する
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:37:40.73ID:SBGiVnMt
>>917
いやいやいや

そのレベルがやばいんだって
その絵でポルノだったら間違いなく欧米はアウトだよ

3Dもちょっとやりすぎた感があるから
3DとAIはマークされてる筈だよ

2022年末のpixivでの3Dもそれでアウトの方向になってる
AIがトドメを刺した形

お前わかってねぇなぁwwww

頭ハゲた童貞だろ
2024/04/07(日) 01:40:55.83ID:6OsIc+nm
毎日火の手が上がってて最初は面白さで見てたけどまだやってんのかこれと思い始めてきた
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:41:29.54ID:lhQtvwNL
3DとAIってか
美少女を性的にあつかってる界隈全部おわるんですわw
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:42:21.64ID:SBGiVnMt
>>917
補足

このタイプの絵は「3dっぽいフォトリアル系」
この画風でロリ作品出したら間違いなくアウトだよ

dlsiteでこれ系のひよこ作品がAI売り場のランキングに並んでいたら間違いなく目をつけられる

お前マジでわかってねぇなあw

頭ハゲた童貞だろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:44:41.92ID:lhQtvwNL
二次元はランドセル獣姦もゆるされる!ってかんじっすか?w
特権(笑)っすね!w
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:44:44.44ID:SBGiVnMt
>>934
3D系は別に如何にもな大人系は問題ない

5年くらい前に超リアル3Dのロリサークルがあった
広告もネットに出るくらい

規制に流れはそう言うところからくる

そして生成AIリアルフォトひよこがトドメを刺している段階

お前マジでわかってねぇなあ

ハゲ童貞か?
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:46:02.30ID:SBGiVnMt
>>936
本物のハゲ童貞あらわるw

お前マジでわかってねぇなあ

そもそも獣姦はリリース禁止されてる
ランドセルもモザイク

童貞だろお前 頭ハゲた
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:46:18.98ID:lhQtvwNL
反論になってなくて草
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:47:16.99ID:lhQtvwNL
この調子ではやくくっせえ二次創作エロも根絶やしになればいいねw
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:47:26.02ID:SBGiVnMt
>>939
頭ハゲた童貞で草

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:48:15.08ID:SBGiVnMt
>>940
そうだなw

ウマシコとかなw

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:49:00.54ID:SBGiVnMt
ハゲと童貞がうつりそうなのでまた後で来ます🤣
2024/04/07(日) 01:49:13.41ID:vmMHry+2
>>937
AIのおかげで底辺エロ同人絵師どもが死んでいくなんて
こんなメシウマなことなんてないだろ
くそざまあw
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:51:41.60ID:lhQtvwNL
思うにwAI出てきて筆おった連中が
もう手書きにもどることもねえから、エロ手書き界隈もまるまる弾圧していってる段階だよねw

今回の木目の動きが象徴的だよw
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:52:00.69ID:0dkKvQoS
木目氏ってもうエロ二次創作はやってないの?
さすがに同じことの繰り返しにはならないよね?
2024/04/07(日) 01:52:55.03ID:Sr05mMmm
木目くんはマジでかわいそう

ぼっち・ざ・ろっく!のぼっちちゃんを
中学生化してスカトロさせる絵こそが「本当に描きたいもの」なんだろ?

そんな自分を殺してまで
似合わない変な風景画とか描くなよ。
強がってカッコつけてるのバレバレだぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:53:15.53ID:lhQtvwNL
創作なんていっさいしていないよw
2024/04/07(日) 01:54:16.57ID:Sr05mMmm
本当は萌アニメが好きなのに

何が好きかって聞かれて

「風景の絵とかを描くのが好き…かな」
って答えちゃう、悲しい青年の姿だ
2024/04/07(日) 01:55:15.36ID:nNpH/+y7
政治を動かすとして表現規制の方向で話が進むなら、DALLE-3やにじジャーニーみたいなNSFWに配慮された画像生成AIは安全性が高いってことでむしろ国からのお墨付きが出る可能性があることは留意だな
日本に限らず二次イラスト特化、アダルト表現なしって生成AIは世界的にも超低リスクに入るから、ここが認められたら今の反AIは困るんだろうがそこまで考えが及んでる奴は少なそう
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:55:23.33ID:0dkKvQoS
>>947
マジかよ活動家として生きていく覚悟決めたってことか…
2024/04/07(日) 01:56:16.47ID:nNpH/+y7
次スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712422556/
2024/04/07(日) 01:56:57.96ID:vmMHry+2
>>948
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01072370.html
新作だしてたぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:58:14.05ID:VCUF5h0p
>>945
界隈の外から見れば内輪もめで自滅だわ
文章読解力がここまで壊滅的だと説得は無駄だったかな
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:59:19.93ID:F87ea5ta
必要以上に改行、草生やしまくり、建設的な事は言わない、て奴は相手せんとNGでいいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:59:43.66ID:0dkKvQoS
一次創作であれば何描いてもまあ…
公明党との相性は悪そうではあるが
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:00:56.75ID:lhQtvwNL
とことん中学生のおもらしが好きなんだなwwwwwww
よく表出てこれるよwまじでw
2024/04/07(日) 02:03:35.99ID:27lUbp2g
そもそも反さんはAI禁止して
それからどうすんの?
2024/04/07(日) 02:03:36.32ID:83B8RLsJ
>>953
おもらししか描いちゃいかんという縛りでもあるの?
2024/04/07(日) 02:05:03.35ID:vmMHry+2
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG01003188.html
木目くん立派だな
皆も買って活動を支援してあげよう
2024/04/07(日) 02:05:15.36ID:haZpmO1d
>>958
魔女狩りを続けるに決まってるだろ?
2024/04/07(日) 02:06:25.73ID:ZqGaTzvd
>>953
え、なんで
もうエロから手を引いたんじゃないの?なんでこんなことしてんの?
2024/04/07(日) 02:06:29.36ID:Sr05mMmm
AIによって一番被害を受けるのは
それこそ「ぼっち・ざ・ろっく!とかの二次創作とかで同人ゴロやって生計を立てている人」なんだけどさ

木目くんの存在そのものが
「AIで一番被害を受ける人達」を否定している事は理解できているのかね

二次創作で金稼ぎながらAIに反対しないと
進む先は元同族を…………
2024/04/07(日) 02:08:15.59ID:Sr05mMmm
おっ、ちゃんとロリおもらし描いてるんだな!

よかったよかった、自分が好きなものを失うなよ木目よ
2024/04/07(日) 02:08:17.64ID:83B8RLsJ
>>958
それみたことか!ざまぁ!って言いたいとか、過去に遡って全て賠償請求するとか、生成AIというオモチャを取り上げてスッキリ!とか、あれだけ人を傷つけておいてまだ部屋の隅っこに居場所があると思ってねえよなあ?とか、人によっていろいろみたいですよ
2024/04/07(日) 02:08:32.75ID:ZqGaTzvd
なんで未成年におしっこさせたがるんだよ
規制しろやマジで
2024/04/07(日) 02:10:34.88ID:27lUbp2g
反さんは自分のことを
鏡で見たことあるのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:14:15.90ID:VCUF5h0p
>>966
排泄行為は性行為ではないので
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:14:59.96ID:lhQtvwNL
うっわあ・・・未成年監禁ものとかもやってるやん・・・うわあ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:17:08.37ID:VCUF5h0p
顔に似合わず歪んだ欲望が丸出しですな
こっぱずかしい
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:18:48.30ID:F87ea5ta
>>963
一番被害受けるのは描けもせず二次創作でシコってるような連中だろ
二次創作はあくまでもフォロワー稼ぎでしかなく金が欲しい同人サークルほど一次創作に移行するんだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:19:43.10ID:2RBptjuh
https://twitter.com/tatatataniguthi/status/1714659289103773963
https://twitter.com/mokume_momoji/status/1776578061833798031
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/07(日) 02:20:04.75ID:ZqGaTzvd
未成年をエロい目で見るのをやめろ
これ欧米だと当たり前の話だからな?
日本人だけだぞマジで恥ずかしいしキツいわ
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:20:37.31ID:2RBptjuh
池田大作先生にすべてまかせればなんとかなるぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:20:41.01ID:4LlVRMZf
公明党の人は許してくれるだろきっと
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:23:28.46ID:0dkKvQoS
https://x.com/kinugoshisuki/status/1776612870484046076?s=12
木目氏、いつのまにか反AIから「例外中の例外」などと黒歴史のように扱われてしまう
かわいそう
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:26:09.21ID:lhQtvwNL
反AIの主要層レベルだってみんな察してきてるよ

二次創作 児童ポルノ 異常性癖 一枚絵 クリエイター
2024/04/07(日) 02:29:12.47ID:vmMHry+2
木目百二(もくめももじ)#NOMORE無断生成AI
@mokume_momoji
もう、やだ
僕にとって創作は本当に命ぐらい大事な物
死にかけてた自分を文字通り救ってくれたのが創作だった
そんな大事な物を関係ない人が泡銭のためだけに破壊するなんてことがあっていいはずがない
なんで表現の自由とかいいながら表現の場を、方法を、意味を破壊するの
これ以上僕から奪わないで

木目君から、大切なロリおもらしを奪うなよ鬼畜AIども
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:30:53.85ID:0dkKvQoS
>>974
どうでもいいけど池田大作の後の会長って影薄いよね
俺はてっきり死ぬまで大作が会長の座にあったと思ってたわ
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:33:47.89ID:lhQtvwNL
>>960 

こういうひとらが、いかにもな創作論(笑)とかクリエイターの苦悩(笑)とかをXで語っちゃって
それを崇めてるおちんぽファンがわく界隈

いやほんとすげえわw
2024/04/07(日) 02:34:27.50ID:27lUbp2g
本当の表現の自由のために
戦ってきた人達に失礼すぎるわ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:34:44.49ID:0dkKvQoS
>>978
>死にかけてた自分を文字通り救ってくれたのが創作だった

一体彼の過去に何が…
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:38:28.74ID:0dkKvQoS
正直、木目くんの画風はAIでは出せないから安心して良いと思う
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:47:45.74ID:0dkKvQoS
>>972
古参の表自系だとやっぱ公明党には抵抗あるよなー
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 03:19:06.09ID:SBGiVnMt
>>973
絵ジラミはAIロリしか生成しねぇからなあ
多分絵ジラミはハゲ上がり童貞なんだろうな

ハゲ上がり
つまり髪の毛ハゲ上がってんだよ

若ハゲじゃねぇぞ?

おっさんだからハゲラーなんだよ絵ジラミ
おっさんなのに未だに童貞ばかりなのも絵ジラミの特徴なんだよ

ハゲ童貞という現代スラングはWikipediaにもある

ハゲ童貞と言うスラングは別に俺の造語じゃねぇんだよ



ハゲ童貞 Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%98
2024/04/07(日) 03:39:49.02ID:83B8RLsJ
>>978
奪わん奪わん
ていうかいらんから見せるなよw
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 03:59:15.85ID:/tp+5LjO
AIとか関係なくクレカ使用禁止になって全部滅びそう
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:39:08.06ID:VCUF5h0p
>>987
欧米基準でアウトな作品を製作している個人や団体を狙い撃ちに
できるって結構な恐怖だな
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:42:45.09ID:lhQtvwNL
中学生監禁おもらしとか日本基準でもアウトだろ・・・きしょくわる。
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:46:59.95ID:SBGiVnMt
>>989
やけにそのネタこだわってるな(笑)
そんなに監禁おもらしが気になるのか?ハゲ童貞(笑)

絵ジラミはAIロリしか生成しねぇからなあ
多分絵ジラミはハゲ上がり童貞なんだろうな

ハゲ上がり
つまり髪の毛ハゲ上がってんだよ

若ハゲじゃねぇぞ?

おっさんだからハゲラーなんだよ絵ジラミ
おっさんなのに未だに童貞ばかりなのも絵ジラミの特徴なんだよ

ハゲ童貞という現代スラングはWikipediaにもある

ハゲ童貞と言うスラングは別に俺の造語じゃねぇんだよ



ハゲ童貞 Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%98
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:48:48.49ID:VCUF5h0p
>>989
それでも恥じないのが多様性の時代ということなんだろう
ロリコンが高尚な趣味とされた時代もあったし
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:53:19.10ID:lhQtvwNL
多様性(AIはいっさい認めない)
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:54:37.72ID:SBGiVnMt
>>992
AIは人間じゃないからそりゃ多様性言われてもなあ(笑)

バカだなあお前〜(笑)
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:55:48.26ID:lhQtvwNL
この改行きちがいって反AIからもまじで迷惑がられてそうw
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:55:53.97ID:SBGiVnMt
>>992
ほんと間抜けだよなお前(笑)
 
電卓の多様性ならお前のいってる意味もわからなくはないけど(笑)

電卓も種類あるしな(笑)
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:56:52.12ID:SBGiVnMt
>>994
悔しいんだろ?

なあ?(笑)

悔しい!って言ってみな

悔しい!って!
  🤣🤣🤣🤣🤣🤣
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:57:18.96ID:SBGiVnMt
くやちいのれす!!!
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:57:34.65ID:SBGiVnMt
お前たちに一つ教えてやる
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:57:46.10ID:lhQtvwNL
効いてる効いてる
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 04:57:46.74ID:SBGiVnMt
ハゲ童貞とは

何か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 26分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況