♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1715247271/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1715759945/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1716225309/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1716730338/
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/01(土) 13:27:12.59ID:K3vgnm7m
2024/06/04(火) 13:28:08.87ID:debaDzXG
>>360
反AIから自衛するために反AIしなきゃいけないんだぞ
反AIから自衛するために反AIしなきゃいけないんだぞ
2024/06/04(火) 13:30:59.52ID:IuUSpaju
>>345
ツイ消しした?
ツイ消しした?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 13:45:25.96ID:ATS8Ozdb このポストはXルールに違反しています。って出てるから通報から運営削除じゃね
2024/06/04(火) 13:47:36.71ID:ETNqObeY
https://x.com/mokume_momoji/status/1796147304157573294?t=dkMWRcTSX53QuGymJK225w&s=19
木目はもう駄目だな
自分は違うと言い聞かせているが完全に表現規制派に取り込まれてる
木目はもう駄目だな
自分は違うと言い聞かせているが完全に表現規制派に取り込まれてる
2024/06/04(火) 14:13:11.12ID:orHbYJFi
まるで駄目じゃなかった時があったみたいな言い方だな
表現の自由を尊重してるなら反AIになるわけないのに
表現の自由を尊重してるなら反AIになるわけないのに
2024/06/04(火) 14:35:05.96ID:tvcedxdf
>>367もう裏目に出たときの言い訳考えるモードに入ってるな
2024/06/04(火) 14:40:15.85ID:HdOH7+z1
遅かれ早かれ表現規制は避けられない
クレカ規制が緩むとは考えられない
クレカ規制が緩むとは考えられない
2024/06/04(火) 14:40:54.44ID:tvcedxdf
木目からしたら大好きな二次創作を捨ててまで選んだ道だから、もう後には退けんのだろうな
でも木目が思ってるほど野党議員も本気じゃないと思う。そりゃ陳情に来た人にはいい顔してくれるだろうけど、誰だってそうだろ。
でも木目が思ってるほど野党議員も本気じゃないと思う。そりゃ陳情に来た人にはいい顔してくれるだろうけど、誰だってそうだろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 14:41:47.91ID:Rw6eppth 木目君はもうその名前じゃ活動できないんだから全振りしてがんばろ!
2024/06/04(火) 14:45:16.91ID:tvcedxdf
木目が陳情したたるい元議員がその後どうなったか考えれば、議員の本気度もこの後の展開もだいたい予想がつくんだよ
2024/06/04(火) 14:50:24.87ID:CvJSYqgH
パクリ=悪って考え方がそもそも間違ってる
人間は何から何までパクリまくって生活してるのが事実
結局自分はパクるのに他人は批判するっていう矛盾が起きるのは当然なんだよね
人間は何から何までパクリまくって生活してるのが事実
結局自分はパクるのに他人は批判するっていう矛盾が起きるのは当然なんだよね
2024/06/04(火) 15:13:49.68ID:uKYI3OjO
>>367
こいつにおもらし同人書かれたキャラクターも被害者なんだけどなんでAIだけ悪にするの?お前の食い扶持が減るからだろw
こいつにおもらし同人書かれたキャラクターも被害者なんだけどなんでAIだけ悪にするの?お前の食い扶持が減るからだろw
2024/06/04(火) 15:14:26.55ID:uKYI3OjO
>>374
そうそう日本人なんか全部欧米人のパクリでやってきたわけだしw
そうそう日本人なんか全部欧米人のパクリでやってきたわけだしw
2024/06/04(火) 15:15:38.74ID:zxvBTbiU
>>362
現代で文字書いてる人どれくらいいるんでしょうね
現代で文字書いてる人どれくらいいるんでしょうね
2024/06/04(火) 15:31:47.33ID:CvJSYqgH
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 15:33:16.86ID:ATS8Ozdb 海外ニキには悪いが日本のサービスはVISAマスターを切り捨ててクレカ決済はJCBメインにしよう
2024/06/04(火) 15:34:44.93ID:CvJSYqgH
絵を描くときも大人なら今まで見てきた絵からいろんなものをパクって描いてる
そうでないとすれば赤ちゃんの時あたりはパクリが少ないかもしれない
でも遺伝子自体が先人の遺伝子の組み合わせだから結局その意味では他人の成果の産物なんだよね
そうでないとすれば赤ちゃんの時あたりはパクリが少ないかもしれない
でも遺伝子自体が先人の遺伝子の組み合わせだから結局その意味では他人の成果の産物なんだよね
2024/06/04(火) 15:53:16.27ID:CvJSYqgH
「自分が参考にしてきた絵の作者に許可とったんですか?」「二次創作はパクリじゃないんですか?」という指摘が
当たり前のように出てくるのは、人間が楽しめる絵というものはパクリがなければほとんど成り立たないという証拠でもあるよね
絵柄レベルのパクリを悪だ罪だと糾弾することがいかに馬鹿げてるかを示してると思う
結局、曖昧な法律で良いパクリと悪いパクリのラインを引くしかなくて、今の法律はその辺割と苦心して考えられてると思うよ
当たり前のように出てくるのは、人間が楽しめる絵というものはパクリがなければほとんど成り立たないという証拠でもあるよね
絵柄レベルのパクリを悪だ罪だと糾弾することがいかに馬鹿げてるかを示してると思う
結局、曖昧な法律で良いパクリと悪いパクリのラインを引くしかなくて、今の法律はその辺割と苦心して考えられてると思うよ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 16:01:41.81ID:bL9u4WR9 反AIは呪文として著作権を唱えてるだけだから
人権とか搾取とかもそう
実際にその背景にある歴史を知らない
人権とか搾取とかもそう
実際にその背景にある歴史を知らない
2024/06/04(火) 16:26:59.26ID:qf6g5Xts
>>371
10代で反原発やるような人だし活動家が趣味で絵も描いてたって方が正しいだろうな
どっちが合ってると言えば政治活動の方
陳情に関しては本当にそう
もちろん頼ってきてくれる人に対しては贔屓はするが、本来の支持者か、人や金をどれだけ動かせるか、取り組みが政治家としてプラスになるかは超絶シビアに見てる
ぶっちゃけ個人でやることにほとんど政治的な意味はないな
クリエイターの未来を考える会なんてただの木目の体裁のための団体だし、ただでさえそれを鵜呑みにして会見までセッティングして痛い目見てる人いるからな
10代で反原発やるような人だし活動家が趣味で絵も描いてたって方が正しいだろうな
どっちが合ってると言えば政治活動の方
陳情に関しては本当にそう
もちろん頼ってきてくれる人に対しては贔屓はするが、本来の支持者か、人や金をどれだけ動かせるか、取り組みが政治家としてプラスになるかは超絶シビアに見てる
ぶっちゃけ個人でやることにほとんど政治的な意味はないな
クリエイターの未来を考える会なんてただの木目の体裁のための団体だし、ただでさえそれを鵜呑みにして会見までセッティングして痛い目見てる人いるからな
2024/06/04(火) 16:36:36.66ID:l6EvTFy/
>>383
赤松議員か誰かですらTPPのあの辺で相手にされてない(話を聞いてはもらえるが法的に対策するとかの話までいかなかった)とかいう話はでてたしな
なんかの機会で「オタクの票がこれだけあってこれだけ支持されてる」っていうのを見せてようやく「じゃあ話を聞きましょうか」ってなったみたいなのを
どこかでやってた気がする
赤松議員か誰かですらTPPのあの辺で相手にされてない(話を聞いてはもらえるが法的に対策するとかの話までいかなかった)とかいう話はでてたしな
なんかの機会で「オタクの票がこれだけあってこれだけ支持されてる」っていうのを見せてようやく「じゃあ話を聞きましょうか」ってなったみたいなのを
どこかでやってた気がする
2024/06/04(火) 17:24:30.03ID:LzYOjz9y
AIアートスクールというのが出来たみたいだね
ついにAIスキルを学ぶための学校が誕生したのはグっと来るね
しかしちょっと値段が高いような・・・才能の民主化のために無料講座にすべきじゃないのか
ついにAIスキルを学ぶための学校が誕生したのはグっと来るね
しかしちょっと値段が高いような・・・才能の民主化のために無料講座にすべきじゃないのか
2024/06/04(火) 17:25:39.86ID:ETNqObeY
反AI「AIイラストをXに上げるな!!!」
X「生成AIでもルール守ればアダルトも投稿して良いぞ」
https://i.imgur.com/JzknKFV.png
https://help.x.com/en/rules-and-policies/adult-content
X「生成AIでもルール守ればアダルトも投稿して良いぞ」
https://i.imgur.com/JzknKFV.png
https://help.x.com/en/rules-and-policies/adult-content
2024/06/04(火) 17:30:56.92ID:zxvBTbiU
>>386
これじゃ反さんがX使えない
これじゃ反さんがX使えない
2024/06/04(火) 17:31:11.84ID:debaDzXG
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 17:31:47.12ID:cmEBpiJG 漫画、ヘンタイ、アニメなど
ヘンタイは独立ジャンルなのか・・・
というか元からXはエロOKだろ
ヘンタイは独立ジャンルなのか・・・
というか元からXはエロOKだろ
2024/06/04(火) 17:33:45.13ID:l6EvTFy/
>>388
絵師さん向けに作った新しいSNSです!AIは許しません!っていうのがこの前できたけど
肝心の反さんが急に「この会社の社長は怪しい!きっと自分たちの独自AIを作るために絵を集めるつもりなんだ!」って陰謀論言い出して移動しなかったからな
絵師さん向けに作った新しいSNSです!AIは許しません!っていうのがこの前できたけど
肝心の反さんが急に「この会社の社長は怪しい!きっと自分たちの独自AIを作るために絵を集めるつもりなんだ!」って陰謀論言い出して移動しなかったからな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 17:36:05.05ID:Rw6eppth 反さん早くOneupに避難しよう!
392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 17:43:24.25ID:bL9u4WR9 反AIだから他人のイラストがAIかどうかが気になって
反AIだから自分のイラストがAIだと疑われたら気に病む
反AI同士で一生やってろ
反AIだから自分のイラストがAIだと疑われたら気に病む
反AI同士で一生やってろ
2024/06/04(火) 17:50:16.01ID:iER8fYKu
議員さんには多分それなりに穏当に話してるんだろうし手工業を守れみたいに賛同するのは簡単だよ
理念的にも別に問題あるわけじゃないから
でもそのために◯◯を撲滅しろみたいなのに乗れるかって言えばだーれも乗れない
理念的にも別に問題あるわけじゃないから
でもそのために◯◯を撲滅しろみたいなのに乗れるかって言えばだーれも乗れない
2024/06/04(火) 17:57:47.67ID:debaDzXG
>>390
midjourneyの提携してるXなんて反AIの完全な敵なはずなのに何故か認めちゃってる
Xのmidjourneyを認めるならAIアートスクールもmidjourney使ってるから仲間みたいなもんだろ
何でAIアートスクールを叩くのかよくわからないな
反AIは何考えて生きてるんだろ?
midjourneyの提携してるXなんて反AIの完全な敵なはずなのに何故か認めちゃってる
Xのmidjourneyを認めるならAIアートスクールもmidjourney使ってるから仲間みたいなもんだろ
何でAIアートスクールを叩くのかよくわからないな
反AIは何考えて生きてるんだろ?
2024/06/04(火) 18:05:38.51ID:GxDW34BL
何にも学ばないし
なーんにも考えてないよ😃
目の前に気に入らない奴に噛みつくのみ😁
なーんにも考えてないよ😃
目の前に気に入らない奴に噛みつくのみ😁
2024/06/04(火) 18:09:38.91ID:LzYOjz9y
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 18:10:17.23ID:Rw6eppth というか少しぶりに確認しに行ったけどoneup過疎りすぎじゃない?もうちょっと反さんが使ってあげないと反AIに加担しても金にならないってバレちゃうよ
2024/06/04(火) 18:16:02.65ID:zim9/UgC
反さんは鉄の意思でエックスにしがみつくな
2024/06/04(火) 18:22:53.60ID:FrQJxTtn
アダルトに関してもラベルがあってユーザーの許可済みならOKのポリシーも出たんだな、X
生成AIでも同様らしいしほんと正しい意味で推進派だなイーロン
生成AIでも同様らしいしほんと正しい意味で推進派だなイーロン
2024/06/04(火) 18:26:42.39ID:6yMmHBCu
機械学習=犯罪って認識だから理解しあうなんて不可能よ
2024/06/04(火) 18:37:00.75ID:7TFYpReh
反AIはそろそろ諦めろよ
AIで働いてる人の邪魔するなよ
AIで働いてる人の邪魔するなよ
2024/06/04(火) 19:04:26.81ID:LzYOjz9y
有名AI絵師のイオさんはAIアートスクールに否定的なのかな
絵がうまくなりたいなら絵のお教室に行きましょうって言ってる
イオさんはスクールに行ってAIスキルを習得したわけじゃないのでAI独学派はみんなこんな感想かね
絵がうまくなりたいなら絵のお教室に行きましょうって言ってる
イオさんはスクールに行ってAIスキルを習得したわけじゃないのでAI独学派はみんなこんな感想かね
2024/06/04(火) 19:07:12.33ID:tvcedxdf
Xとmidjourneyの協議って結局どうなったんだろう
これが実現したら反AIは今度こそXからいなくなると信じているが
これが実現したら反AIは今度こそXからいなくなると信じているが
2024/06/04(火) 19:10:29.35ID:6EP7VYXJ
Xが公式で画像生成機能実装してほしい
もちろん学習データはツイッターのみで
そうすればX絵師はみんな学習しますよって規約に同意して絵を上げてるので
世界初(?)のクリーンな画像生成AIが誕生する
その時の反応が見てみたいわ
もちろん学習データはツイッターのみで
そうすればX絵師はみんな学習しますよって規約に同意して絵を上げてるので
世界初(?)のクリーンな画像生成AIが誕生する
その時の反応が見てみたいわ
2024/06/04(火) 19:20:50.60ID:uz/GeRNa
規約がなかった頃の絵ガーっていちゃもんが来るんでね?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 19:29:17.06ID:Rw6eppth2024/06/04(火) 19:39:29.29ID:Y69nqpmo
AIイラスト疑惑石投げ誤爆も生成AIさえなければ、こんな悲劇は起きなかった……とか石投げた本人が思ってそう
410名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 19:54:55.23ID:/FBCL844 本当にパターン通りの責任転嫁するとは思わんかった
2024/06/04(火) 20:03:03.32ID:c4RRKd5F
2024/06/04(火) 20:30:21.38ID:tvcedxdf
石が落ちてなければ石を投げることもなかったのに…
石が落ちてるのが悪いのに…なぜ…
石が落ちてるのが悪いのに…なぜ…
413名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 20:36:10.74ID:cmEBpiJG >>403
そりゃそうだろ
AIやったって絵が描けるようになったりするわけないじゃん
DTMでギターの曲作ってもギター弾くのは上達せんし
単純にAI触りたいとか絵を描きたいではなく絵が欲しいって人ならAIでいいけど
そりゃそうだろ
AIやったって絵が描けるようになったりするわけないじゃん
DTMでギターの曲作ってもギター弾くのは上達せんし
単純にAI触りたいとか絵を描きたいではなく絵が欲しいって人ならAIでいいけど
2024/06/04(火) 20:41:34.49ID:w7baF6KW
2024/06/04(火) 20:50:16.70ID:+a5ABCPO
もう絵を書く時代は終わったのよ
2024/06/04(火) 20:52:46.53ID:bmwZ9jmw
で、お前らは当然アートスクールに通うんだろ?
2024/06/04(火) 20:57:34.28ID:2ptYRdJ+
初心者じゃあるまいし
行ってどうすんの?
行ってどうすんの?
2024/06/04(火) 21:01:44.18ID:orHbYJFi
本気でAIやるにしても絵とPythonを習得した方が有益だろう
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 21:04:02.76ID:cmEBpiJG しかも紹介されてんの全部nijiポン出しみたいだしこんなAI体験会レベルでスクール名乗って月謝1万とか情弱乙とかしいえねえ
2024/06/04(火) 21:05:07.03ID:qf6g5Xts
類語辞典読ませるだとか国語教育とセットならいいんじゃね
プロンプトエンジニアリングは先があるとは思わないがプロンプトに入力する言葉センスは磨くべきだろう
google検索でいかに効率よく求める答えにたどり着けるかの訓練みたいな話だな
プロンプトエンジニアリングは先があるとは思わないがプロンプトに入力する言葉センスは磨くべきだろう
google検索でいかに効率よく求める答えにたどり着けるかの訓練みたいな話だな
2024/06/04(火) 21:06:08.87ID:fVrlpkVf
今炎上してる小学生のAIアートスクールのポスター見て思ったけどやっぱ小学生にはAIを駆使するのは無理なんだなと思った全然レベル低いです
2024/06/04(火) 21:10:05.92ID:2ptYRdJ+
逆に反さんを連れて行ったら楽しそう
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 21:12:31.48ID:bM7LIdVo 現時点のAIの利用者ほどAIを利用は個人の複合的なスキル次第なところ理解してるから肯定的な反応しない人も多いと思う
子供のうちに身に着けるスキルをAI利用だけにしちゃうと当人が発揮できるスキルはAIの能力までだよねってのはあるからな
AIイラストと別にデザインを学ぶとか、AIを弄るためのプログラミング学ぶとか複合的に勉強してねえと
大人になった時点でAIが当たり前にある状況になったら何物にもなれんと思う(※天才は除く)
子供のうちに身に着けるスキルをAI利用だけにしちゃうと当人が発揮できるスキルはAIの能力までだよねってのはあるからな
AIイラストと別にデザインを学ぶとか、AIを弄るためのプログラミング学ぶとか複合的に勉強してねえと
大人になった時点でAIが当たり前にある状況になったら何物にもなれんと思う(※天才は除く)
2024/06/04(火) 21:16:32.09ID:2ptYRdJ+
どうでもいい体験塾に
ガチギレして1日中喚き散らす大人とか
面白くない?😀
ガチギレして1日中喚き散らす大人とか
面白くない?😀
2024/06/04(火) 22:35:11.02ID:YSaiFH1s
2024/06/04(火) 22:42:11.37ID:debaDzXG
2024/06/04(火) 22:44:46.84ID:+a5ABCPO
そして活動家へ
2024/06/04(火) 22:48:21.07ID:uz/GeRNa
>>425
咎める人いないのかね?
咎める人いないのかね?
2024/06/04(火) 22:59:10.80ID:qf6g5Xts
ここでも何度か言ってるが、本当の推進派は陽キャの人脈重視、意識高い系集団だから行動力エグいんよな
子供への布教なんてアートスクールに限らず以前からセミナーだのお試し会だの週末にせっせとやってるの知らんのだろう
反AIはXにしか存在してないからX通じての妨害行為だの誹謗中傷は出来るけど、リアルでの普及活動に対しては無力すぎる
子供への布教なんてアートスクールに限らず以前からセミナーだのお試し会だの週末にせっせとやってるの知らんのだろう
反AIはXにしか存在してないからX通じての妨害行為だの誹謗中傷は出来るけど、リアルでの普及活動に対しては無力すぎる
2024/06/04(火) 23:10:12.13ID:CvJSYqgH
>>423
AIの議論してるとよく「何ものになる」って表現使うやついるけど、そんなに偉人か何かになりたいのか?
夢いっぱいの小学生でもあるまいに
AI使ってる奴の大半は単に趣味で楽しくAI出力してるだけなんじゃね?
AIの議論してるとよく「何ものになる」って表現使うやついるけど、そんなに偉人か何かになりたいのか?
夢いっぱいの小学生でもあるまいに
AI使ってる奴の大半は単に趣味で楽しくAI出力してるだけなんじゃね?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 23:15:19.28ID:j+FFAz0x 行動的な馬鹿は敵より怖いってな。
自分は推進派のつもりだったがあのスクールは正直吐き気がするわ。
せっかく一部の極論除いて対立が落ち着きかけてたのに、また戦争の火種を撒き散らしてるようにしか見えない。
自分は推進派のつもりだったがあのスクールは正直吐き気がするわ。
せっかく一部の極論除いて対立が落ち着きかけてたのに、また戦争の火種を撒き散らしてるようにしか見えない。
2024/06/04(火) 23:16:14.97ID:IaiY9uc8
本気でやるならまず狙い撃ちLoRAやなりすまし等してる奴らを訴訟して判例作っていけと
推進派からも規制派からも言われてるのにやらず
よりにもよって推進派が運営してるプラットフォームで誹謗中傷やお気持ち表明を繰り返すだけ
そのポストは大嫌いなAIの学習素材として使わるし
もしインプレッション稼げてしまったら、その分がXにも金入って間接的にAI支援にも繋がるのにな
推進派からも規制派からも言われてるのにやらず
よりにもよって推進派が運営してるプラットフォームで誹謗中傷やお気持ち表明を繰り返すだけ
そのポストは大嫌いなAIの学習素材として使わるし
もしインプレッション稼げてしまったら、その分がXにも金入って間接的にAI支援にも繋がるのにな
2024/06/04(火) 23:18:21.50ID:3CS42VWA
普通に大多数はそうだろって感覚が無さそうというか
自分に刺さるから相手にも効くと思ってるのかもね
もしくはピンドラのファン
自分に刺さるから相手にも効くと思ってるのかもね
もしくはピンドラのファン
2024/06/04(火) 23:41:03.34ID:Gh8ud94c
潮目が変わったかな
一般層もAIスクールに反対してるみたい
一般層もAIスクールに反対してるみたい
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 23:44:24.58ID:Rw6eppth パブコメがゴミ箱になってAIイラストはいいねが沢山ついてしまってどうにもならない反さんが暴れてるようにしか俺には見えないけど…
2024/06/04(火) 23:46:17.58ID:Gh8ud94c
2024/06/04(火) 23:48:49.54ID:TbFdHxPA
>>434
Xで観測できる一般層なんてないぞ
あそこはもう5chレベルの掃き溜めと思わないと駄目
引きこもりニートだとか生保だとか年金の独居老人にもスマホが浸透しデカイ顔で発言できる空間はもはやリアル社会とは程遠い
一般社会を形成し回してるのはその層とはかけ離れた連中だからな
Xで観測できる一般層なんてないぞ
あそこはもう5chレベルの掃き溜めと思わないと駄目
引きこもりニートだとか生保だとか年金の独居老人にもスマホが浸透しデカイ顔で発言できる空間はもはやリアル社会とは程遠い
一般社会を形成し回してるのはその層とはかけ離れた連中だからな
2024/06/04(火) 23:56:36.84ID:l6EvTFy/
定期的に現実が見れなくなった反さんが
「○○で流れ変わった…AIは終わりだ…」みたいなことを書き込み続けてるけど
一切流れかわってないし終わる様子が無いの草なんだよな
「○○で流れ変わった…AIは終わりだ…」みたいなことを書き込み続けてるけど
一切流れかわってないし終わる様子が無いの草なんだよな
2024/06/04(火) 23:57:04.20ID:w7baF6KW
https://i.gyazo.com/dd8e71d0f029a2392d8bc714e4ef3a1f.png
https://i.gyazo.com/660d2caed331e636ae252818c2955180.png
しょうもない反AI活動してる間に、反さんが馬鹿にしてるAI絵師は数千万稼いでますよ?
アホらしくなりませんか?
https://i.gyazo.com/660d2caed331e636ae252818c2955180.png
しょうもない反AI活動してる間に、反さんが馬鹿にしてるAI絵師は数千万稼いでますよ?
アホらしくなりませんか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 23:59:34.40ID:cmEBpiJG >>439
つまらん作業で1000万より楽しいお絵かきで生活分の金稼げる方がはるかに人生は充実なんよ
つまらん作業で1000万より楽しいお絵かきで生活分の金稼げる方がはるかに人生は充実なんよ
2024/06/05(水) 00:02:46.48ID:b8ysbOfb
つまらん作業で数千万の方がいいだろ
楽しい〇〇は趣味でやればいいし
楽しい〇〇は趣味でやればいいし
2024/06/05(水) 00:03:56.45ID:/duoqE4w
2024/06/05(水) 00:07:57.77ID:uy1+ffcK
自分の好きな事を自分のペースで生活分稼げるのは理想の一つだが中々現実はそうはいかんよな
むしろ国からしてそういう自分だけっていう社会貢献度の低い緩い働き方を潰して社会の必須職に人材回したいのはフリーランスへの締め付けの強さみてもわかる
また大衆もそういう働き方に大しては極めて厳しいからな
反AIの主張の中でもクリエイター大切にだとか経済より文化を守れ論は理想論としては比較的賛同する人もいるだろうが、いざAIがもたらす利益を止めてまで守ろうとか増税して保護しようとかなったらまず間違いなく掌返しで反対多数になるはず
むしろ国からしてそういう自分だけっていう社会貢献度の低い緩い働き方を潰して社会の必須職に人材回したいのはフリーランスへの締め付けの強さみてもわかる
また大衆もそういう働き方に大しては極めて厳しいからな
反AIの主張の中でもクリエイター大切にだとか経済より文化を守れ論は理想論としては比較的賛同する人もいるだろうが、いざAIがもたらす利益を止めてまで守ろうとか増税して保護しようとかなったらまず間違いなく掌返しで反対多数になるはず
2024/06/05(水) 00:08:11.55ID:PeBpS0DQ
つまらないかどうかは一千万もらってから決める😀
2024/06/05(水) 00:08:41.10ID:FpCUWFkf
>>442
じゃあ絵描きの絵を勝手にデータセットに入れないでね
じゃあ絵描きの絵を勝手にデータセットに入れないでね
2024/06/05(水) 00:09:00.72ID:/duoqE4w
そもそもAIイラスト出すのって楽しいからね
こんな絵出すんだって驚きや発見もある
だからマネタイズせずに趣味でやってるやつも多い訳で
こんな絵出すんだって驚きや発見もある
だからマネタイズせずに趣味でやってるやつも多い訳で
2024/06/05(水) 00:10:42.46ID:yMQ5N2tr
2024/06/05(水) 00:12:16.43ID:/duoqE4w
2024/06/05(水) 00:12:18.86ID:PeBpS0DQ
あと、勝手ではなくて
使っていいことになってるからね😀
使っていいことになってるからね😀
2024/06/05(水) 00:13:18.98ID:uy1+ffcK
>>446
だから反AIがよく言う文化の衰退って全然共感できないんだよな
あくまで現状のSNS介したオタク絵描き文化が廃れるだけで、AI利用することで創作意欲を刺激された人が必ず某かを作るようになり創作文化というのは繋がれていく
また手で描くというの自体ほとんど道具のいらない原始的な趣味の一つだから、簡単なマネタイズがしにくくなっても決してなくならないだろうしな
だから反AIがよく言う文化の衰退って全然共感できないんだよな
あくまで現状のSNS介したオタク絵描き文化が廃れるだけで、AI利用することで創作意欲を刺激された人が必ず某かを作るようになり創作文化というのは繋がれていく
また手で描くというの自体ほとんど道具のいらない原始的な趣味の一つだから、簡単なマネタイズがしにくくなっても決してなくならないだろうしな
2024/06/05(水) 00:21:12.21ID:b8ysbOfb
学習されたくらいで創作が廃れるとか人類を舐めすぎなんだよな
学習されても創作やめない人間なんていくらでもいるんだよ
学習されても創作やめない人間なんていくらでもいるんだよ
2024/06/05(水) 00:24:15.92ID:PeBpS0DQ
早く現実の方に反AIの組織作って欲しいわ
ネットでの横暴の問い合わせしたい😀
ネットでの横暴の問い合わせしたい😀
2024/06/05(水) 00:26:56.43ID:VxggkC3F
社会から半世紀以上も「描くな」と糾弾され続けてきた連中がやめるわきゃないだろ
2024/06/05(水) 00:27:46.02ID:CRvdvhOQ
別にAIが出たからって存在自体を否定したわけでも否定されたわけでもないのに
なぜか「AIが出たから自分が筆を折らなきゃないんだああああああ!!」みたいな主張してるからな
描くのが好きなら描けばええやん
なぜか「AIが出たから自分が筆を折らなきゃないんだああああああ!!」みたいな主張してるからな
描くのが好きなら描けばええやん
2024/06/05(水) 00:32:08.91ID:ISjoL2wY
>>434
それ大多数は反AIを馬鹿にして相手にしてないだけで評価高いぞ
AIスクールなんて日本がリードできる分野なのに叩きまくって自ら日本を衰退させてんだからな
各所で反AIが暴れてるけど本当はここの人達とかでぼこしたほうがいいんだけどな
それ大多数は反AIを馬鹿にして相手にしてないだけで評価高いぞ
AIスクールなんて日本がリードできる分野なのに叩きまくって自ら日本を衰退させてんだからな
各所で反AIが暴れてるけど本当はここの人達とかでぼこしたほうがいいんだけどな
2024/06/05(水) 00:42:12.59ID:TxUGwC0j
あのスクールに通っても絵が上手くなることはないだろうけど、自分の持ってるイメージを言語化してアウトプットする練習にはなりそう
まぁ画像生成なんて無料で出来るからスクールに金払う必要はないんだけど
まぁ画像生成なんて無料で出来るからスクールに金払う必要はないんだけど
2024/06/05(水) 00:46:38.10ID:2/uGv7aS
今日もAI絵で抜いたわ
上手いAI絵師は人間絵師より抜けるぞ
下手なAI絵師が多くて探すのに苦労するが
上手いAI絵師は人間絵師より抜けるぞ
下手なAI絵師が多くて探すのに苦労するが
2024/06/05(水) 00:52:12.93ID:ISjoL2wY
2024/06/05(水) 00:52:13.29ID:uy1+ffcK
>>456
まあ自宅でやっても何生成したらいいか分からなくなって飽きて続かないだろうし、講師や友達と共に目的持って継続的に学べるならいいんじゃないかとは思う
にじジャーニーとか使うんなら月額はどうせかかるんだし、+αくらいの料金で現状のAI知識を色々と学べるなら通わせる親はいるんじゃないかね
個人的には著作権回りやSNSの危険性なんかも周辺知識として包括的に学べるスクールが出てほしいところ
まあ自宅でやっても何生成したらいいか分からなくなって飽きて続かないだろうし、講師や友達と共に目的持って継続的に学べるならいいんじゃないかとは思う
にじジャーニーとか使うんなら月額はどうせかかるんだし、+αくらいの料金で現状のAI知識を色々と学べるなら通わせる親はいるんじゃないかね
個人的には著作権回りやSNSの危険性なんかも周辺知識として包括的に学べるスクールが出てほしいところ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 01:00:13.38ID:JLMHVkwN >>458
AI時代についていくには5ちゃんねるってことですか?
AI時代についていくには5ちゃんねるってことですか?
2024/06/05(水) 01:01:29.24ID:ISjoL2wY
>>459
日本の美大とか数年でAIアートスクールのVroomが全部買収すると思うはっきりいって流れは止まらないのにSNSでの誹謗中傷がまじでやばいほとんどの日本人はサロンとかに逃げててXとか肥溜めになってる
日本の美大とか数年でAIアートスクールのVroomが全部買収すると思うはっきりいって流れは止まらないのにSNSでの誹謗中傷がまじでやばいほとんどの日本人はサロンとかに逃げててXとか肥溜めになってる
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 01:02:14.44ID:JLMHVkwN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 【石破悲報】NHK党、支持率38.2%でトップ 😂 [249548894]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- 1年前のジャップ、まだ天国だった… [667744927]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- 日本共産党「漫画は非実在児童ポルノ。日本は2016年にも暴力的な子どもポルノを描いていると国連人権理事会等から勧告されている」 [932029429]
- とうふさんの🏡