♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1717216032/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1717659092/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1718091951/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1718558069/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part161
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 09:30:23.85ID:mfHpfIoA2 警備員[Lv.6]
2024/06/21(金) 10:46:26.42ID:LfHwjnQp3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 11:26:46.46ID:tBwXxYws 【悲報】反AI AIを叩きながら自分はサントラの違法アップロードを行っていた
https://i.imgur.com/KqsxrKO.png
↓
https://i.imgur.com/r8qj4Kj.jpeg
https://i.imgur.com/0F8lDI5.jpeg
https://i.imgur.com/QEYoWar.jpeg
https://i.imgur.com/vlrPn23.jpeg
ニンダイはミラー配信禁止だし作業用BGMとか言ってアンダーテールやスプラのサントラ違法アップロードしてるやんけ
https://i.imgur.com/KqsxrKO.png
↓
https://i.imgur.com/r8qj4Kj.jpeg
https://i.imgur.com/0F8lDI5.jpeg
https://i.imgur.com/QEYoWar.jpeg
https://i.imgur.com/vlrPn23.jpeg
ニンダイはミラー配信禁止だし作業用BGMとか言ってアンダーテールやスプラのサントラ違法アップロードしてるやんけ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 11:39:09.89ID:bQZkIPo+ https://x.com/kuwabata36/status/1803638124024832040?t=jMV36V-XMmjfNI5fCNruTw&s=19
>>数年前に温泉娘とか宇崎ちゃんとかを叩いて中止に追い込んだフェミニストの勝鬨と一言一句同じで吐き気しかしないわ
やっぱフェミと反AIって類友やったんやな
>>数年前に温泉娘とか宇崎ちゃんとかを叩いて中止に追い込んだフェミニストの勝鬨と一言一句同じで吐き気しかしないわ
やっぱフェミと反AIって類友やったんやな
2024/06/21(金) 14:29:23.52ID:Ur0bZ1q+
フェミニストくたばれ
2024/06/21(金) 15:56:37.64ID:FnSD+YVY
https://togetter.com/li/2387664
おず @oz20240310
文章生成のChatGPT、音楽生成のSuno、動画生成のDream Machineを使う人には無反応
国内で裁判の1つも起こさずSNSで喚くだけ
悪質なデマを垂れ流し何か騒動があればコソコソ便乗
そして魔女狩り
反AIこそとんでもない害悪じゃねえか
自分たちの認知的不協和を正当化しようとすんなよ
今日も叩かれる手描き絵師
おず @oz20240310
文章生成のChatGPT、音楽生成のSuno、動画生成のDream Machineを使う人には無反応
国内で裁判の1つも起こさずSNSで喚くだけ
悪質なデマを垂れ流し何か騒動があればコソコソ便乗
そして魔女狩り
反AIこそとんでもない害悪じゃねえか
自分たちの認知的不協和を正当化しようとすんなよ
今日も叩かれる手描き絵師
2024/06/21(金) 15:57:23.22ID:FnSD+YVY
2024/06/21(金) 15:58:00.27ID:FnSD+YVY
2024/06/21(金) 15:58:19.29ID:FnSD+YVY
sabakichiさんが全面的に正しいな
反AIはあまりにも無知でお気持ちでしか物を言えてない
未だに生成AIを泥棒とかコラージュとか言ってる反知性がわんさかいるわけだが、彼らに必要なのは義務教育レベルのリテラシー教育だよね
反AIはあまりにも無知でお気持ちでしか物を言えてない
未だに生成AIを泥棒とかコラージュとか言ってる反知性がわんさかいるわけだが、彼らに必要なのは義務教育レベルのリテラシー教育だよね
2024/06/21(金) 16:48:34.94ID:bYjVoM76
それは違う
反AIにとってイラストAIは泥棒やコラージュでなければならない
結論が決まっている以上、仕組みを理解することに意味はない
反AIにとってイラストAIは泥棒やコラージュでなければならない
結論が決まっている以上、仕組みを理解することに意味はない
2024/06/21(金) 16:50:58.18ID:VCGy+/tc
ウチはもうAIがフローに組み込まれてる
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 16:54:53.35ID:jhr3q2Od >>10
まさしくカルトだ……
まさしくカルトだ……
2024/06/21(金) 16:57:08.26ID:a0zQNq7s
あとは、コラージュであっても類似性が低ければ権利を侵害しないので問題のない行為であるという話も
理解できない
理解できない
2024/06/21(金) 16:58:53.54ID:+eAocWZU
画像入ってるって言うなら学習素材出せばええやん
どうしたの?早く出してよ
どうしたの?早く出してよ
2024/06/21(金) 17:00:36.62ID:iuWIjFQW
その理論だと二次創作もダメになるよ?っていうと
二次創作を引き合いに出した!絵師を憎んでる!になる理論もあるぞ
二次創作を引き合いに出した!絵師を憎んでる!になる理論もあるぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:03:41.12ID:jhr3q2Od カルトの信者を脱会させるのがものすごく難しいというのを実感する
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:03:42.84ID:+z41364y 反AIワンダーランドではイラストAIは全部違法なんだよ
2024/06/21(金) 17:05:43.05ID:g1Bot/p1
全てのクリエイターの権利()を損害してるんだもんな
ぜんぶ有罪さ
ぜんぶ有罪さ
2024/06/21(金) 17:07:53.21ID:VrSEAFBE
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:11:51.15ID:jhr3q2Od >>19
どんなに手を尽くしても反AIの人たちには理解されないと思うとやるせない
どんなに手を尽くしても反AIの人たちには理解されないと思うとやるせない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:14:19.32ID:HV1Otaqr >>19
噛みついてる奴のプロフが面白い
噛みついてる奴のプロフが面白い
2024/06/21(金) 17:15:31.72ID:VQ7OSjQZ
原理や法律をちゃんと理解した上で問題を提起して正当な手段で法規制を望む
これを今の反AIの人たち全員が行えればAIの規制は遥かに早く進むだろう
そう、行えれば……
これを今の反AIの人たち全員が行えればAIの規制は遥かに早く進むだろう
そう、行えれば……
2024/06/21(金) 17:16:22.97ID:a0zQNq7s
例え話が理解できないのも特徴
共通点を抽出して対応させるという抽象思考が苦手
身長と絵は全然違うだろ!とかなんとか言って理解しない
共通点を抽出して対応させるという抽象思考が苦手
身長と絵は全然違うだろ!とかなんとか言って理解しない
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:17:03.39ID:+lhFzQAI なーんだ
フェミの人と反AIの人は同一人物か
なんかスッキリした
フェミの人と反AIの人は同一人物か
なんかスッキリした
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:19:47.58ID:jhr3q2Od >>23
統計的には日本にも確実に存在しているのに我々が存在を無視してきたレベルの人たちだ
統計的には日本にも確実に存在しているのに我々が存在を無視してきたレベルの人たちだ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:37:11.31ID:+pPjiDPs2024/06/21(金) 17:38:24.68ID:VudfP36B
「生成AIに学習元のデータは入っていません。」
↓
反AI「生成AIに学習元のデータは必要ないと言い出した!」
草
https://x.com/Dreadnought_10/status/1803538195256320225
↓
反AI「生成AIに学習元のデータは必要ないと言い出した!」
草
https://x.com/Dreadnought_10/status/1803538195256320225
2024/06/21(金) 17:47:34.60ID:Tre13OLj
OpenAIの最高技術責任者が
「クリエイティブな仕事はなくなるかもしれないが、そもそも存在すべきではなかったのかもしれない」
とクリエイターのゲームエンドを宣告したようだね
お前らの完全勝利は近いな
「クリエイティブな仕事はなくなるかもしれないが、そもそも存在すべきではなかったのかもしれない」
とクリエイターのゲームエンドを宣告したようだね
お前らの完全勝利は近いな
2024/06/21(金) 17:59:46.49ID:iI0CmolH
>>23
生成AIに関する議論を見続けて分かったのは、例え話なんか害しかないってこと
抽象化すれば何でも同じになって、具体化すれば何でも違うものになる
・無断学習は泥棒と同じ
・AIの学習と人間の学習は違う
・AIの画像生成はコラージュと同じ
切り分けはお互いほご都合で恣意的に決まるので、同じ・違うの無意味な水掛け論にしかならん
生成AIに関する議論を見続けて分かったのは、例え話なんか害しかないってこと
抽象化すれば何でも同じになって、具体化すれば何でも違うものになる
・無断学習は泥棒と同じ
・AIの学習と人間の学習は違う
・AIの画像生成はコラージュと同じ
切り分けはお互いほご都合で恣意的に決まるので、同じ・違うの無意味な水掛け論にしかならん
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 18:07:58.00ID:1mEotS8W https://youtu.be/75sT9LMvF7k?si=3q9OQP6lsVsrN7Lu&t=2006
ほりえもん 『自分のブログの挿絵は生成AI画像でめっちゃ便利』
高橋(有名なTVまん) 『局で雇ってたイラレとかもういらないっすよw』
もう使うことが前提のツールの議論っぽいですけど
だれかさんたちはこれが犯罪とか言ってるんでしたっけ?(笑)
つかってることが気に入らないと
オケまで特別に編成されて用意されてた歌の仕事を
急にドタキャンするアーティスト様(笑)が
絶賛される界隈があるんだっけ?w
ほりえもん 『自分のブログの挿絵は生成AI画像でめっちゃ便利』
高橋(有名なTVまん) 『局で雇ってたイラレとかもういらないっすよw』
もう使うことが前提のツールの議論っぽいですけど
だれかさんたちはこれが犯罪とか言ってるんでしたっけ?(笑)
つかってることが気に入らないと
オケまで特別に編成されて用意されてた歌の仕事を
急にドタキャンするアーティスト様(笑)が
絶賛される界隈があるんだっけ?w
>>29
このスレでも長レスバが起きる時は大抵「例え話」が挟まれてるし、「その例えはどうだ~」とかで論点ずらしが容易なんだよね。
やっぱ「お前の意見は間違ってる(文化庁urlポン)」ぐらい簡潔なのが最強よ
このスレでも長レスバが起きる時は大抵「例え話」が挟まれてるし、「その例えはどうだ~」とかで論点ずらしが容易なんだよね。
やっぱ「お前の意見は間違ってる(文化庁urlポン)」ぐらい簡潔なのが最強よ
2024/06/21(金) 18:31:25.42ID:kTAXSosm
このまま生成AIサービスが増えたらAIの絵にだけ過剰反応する頭のおかしい人達って直球の評価喰らってしまうよな
2024/06/21(金) 18:36:25.06ID:VQ7OSjQZ
>>31
高橋洋子がAIが気に食わないから辞退したってのは決めつけなんだよな
https://i.imgur.com/DHdni3N.jpeg
何が気に食わないかも言わずに自分の都合でドタキャンした
そういう人間だって事実以外は憶測にしかすぎないからダメだよ
高橋洋子がAIが気に食わないから辞退したってのは決めつけなんだよな
https://i.imgur.com/DHdni3N.jpeg
何が気に食わないかも言わずに自分の都合でドタキャンした
そういう人間だって事実以外は憶測にしかすぎないからダメだよ
2024/06/21(金) 18:39:12.52ID:RqzZtDl4
Xのmidjourney画像生成がマジで秒読みだから、課金者はどんどん使ってタイムライン盛り上げてあげるといいよ
法的根拠や正論をいくら並べたところで反AIはぶっちゃけ理解できない層だったりそれより感情面が勝ってて話にならない層しかいないから
そして彼らの居場所はXにしかないから、それならXに正式に認められた機能で大手を振ってみんなで楽しめばいい
ヲタ恋だとかたまにバズるネタがあるが、ああいうのがまともな理屈より100倍彼らには効くからね
法的根拠や正論をいくら並べたところで反AIはぶっちゃけ理解できない層だったりそれより感情面が勝ってて話にならない層しかいないから
そして彼らの居場所はXにしかないから、それならXに正式に認められた機能で大手を振ってみんなで楽しめばいい
ヲタ恋だとかたまにバズるネタがあるが、ああいうのがまともな理屈より100倍彼らには効くからね
2024/06/21(金) 18:40:33.10ID:a0zQNq7s
>>29
それは例え話が理解できない人に話が通じないというだけの話
理解できるのなら、無断学習と泥棒の違いが複製が容易なデータと複製できない物体であるという点にあるということに気づくきっかけになるし
AIの学習と人間の学習の違いが、努力を省略しているという共通点を持ち、相違点はそれとは別の点であると気づくことになるため
例え話は非常に有益
ただし頭のいい人に限る
それは例え話が理解できない人に話が通じないというだけの話
理解できるのなら、無断学習と泥棒の違いが複製が容易なデータと複製できない物体であるという点にあるということに気づくきっかけになるし
AIの学習と人間の学習の違いが、努力を省略しているという共通点を持ち、相違点はそれとは別の点であると気づくことになるため
例え話は非常に有益
ただし頭のいい人に限る
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 18:42:33.36ID:1mEotS8W 何が気に食わないかも言わずに自分の都合でドタキャンした
wwwwwwww
さっすがアーティスト様やでえ
wwwwwwww
さっすがアーティスト様やでえ
2024/06/21(金) 19:08:21.21ID:g1Bot/p1
例え話とか傷の舐め合いしてるだけだろ
2024/06/21(金) 19:09:11.51ID:Tre13OLj
お前らOpenAIの最高技術責任者の発言うれしくないの?
もっと盛り上がると思ったのに
もっと盛り上がると思ったのに
2024/06/21(金) 19:09:59.19ID:U+XZQpYn
>>39
火に油を注ぐ発言して嬉しいわけねーだろ
火に油を注ぐ発言して嬉しいわけねーだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 19:10:08.11ID:auV+bwgZ 「あんスタ」キャラにゴキブリの画像貼り付け、SNSに投稿した女性会社員不起訴 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718962822/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718962822/
2024/06/21(金) 19:19:18.42ID:iI0CmolH
>>39
some creative jobs maybe will go away, but maybe they shouldn't have been there in the first place
の後に続く
if the content comes out of it is not very high quality.
を隠蔽するような卑怯なポストに踊らされるアホでは無いんだよ
some creative jobs maybe will go away, but maybe they shouldn't have been there in the first place
の後に続く
if the content comes out of it is not very high quality.
を隠蔽するような卑怯なポストに踊らされるアホでは無いんだよ
2024/06/21(金) 19:21:21.44ID:iI0CmolH
つーかこういうのさ
都合よく切り取られてる臭えけどどうなんだ?って思えないリテラシーって大概だぞ
都合よく切り取られてる臭えけどどうなんだ?って思えないリテラシーって大概だぞ
>>29
お気持ちを例話にするような人はノーサンキュー
お気持ちを例話にするような人はノーサンキュー
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 19:29:42.99ID:+lhFzQAI 反さんがこじると企業の物に手出すんだな
流石にそれはアウトだろ
流石にそれはアウトだろ
2024/06/21(金) 19:34:09.25ID:pkZw6LjI
2024/06/21(金) 19:41:09.98ID:LzgIstX4
>>45
むしろAIイラストを利用した企業にキャンセルカルチャーで攻撃を仕掛けてAIに対する忌避感つくろうとしてるのでは?
むしろAIイラストを利用した企業にキャンセルカルチャーで攻撃を仕掛けてAIに対する忌避感つくろうとしてるのでは?
2024/06/21(金) 20:21:57.02ID:U+XZQpYn
U-NEXTにも海外クレカ規制の波 成人向け「H-NEXT」、Visa/Master決済を一時停止に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/21/news177.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/21/news177.html
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 20:31:09.90ID:1mEotS8W クレカはAIのせいで規制されたんだ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/21(金) 20:37:31.31ID:l69Rck5M
>>48
Hの先むて怖いなもうテクノブレイクじゃんそれはもう規制するよ
Hの先むて怖いなもうテクノブレイクじゃんそれはもう規制するよ
51 警備員[Lv.7]
2024/06/21(金) 20:49:13.17ID:LfHwjnQp52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 20:49:24.27ID:5kPJVl0Z 何だか反AIの人たちがことさらおかしくなってる感じがするのは
Windows11のCopilotで普通に画像生成できてしまうことに気づいて
本当に正気を失ってしまったのかな
Windows11のCopilotで普通に画像生成できてしまうことに気づいて
本当に正気を失ってしまったのかな
53 警備員[Lv.7]
2024/06/21(金) 20:50:32.88ID:LfHwjnQp2024/06/21(金) 20:58:50.83ID:l69Rck5M
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 20:59:15.40ID:5kPJVl0Z56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:01:24.17ID:1mEotS8W Windows10 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/21(金) 21:06:20.12ID:OGkPr3UH
反さんも反AI用OSでも開発すればいいんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:10:04.09ID:1mEotS8W Copilotでも今 話題(笑)の 演奏会のパンフくらいの しょっぼい美少女絵とか普通にでてくるんだけどww
もう日本のあにめwおたくww業界は自らAI禁止のお気持ちルール自分たちに課して
古参おたくとともに衰退の道を歩んでくんだろうねwwwwwそれはそれで全然いいわw
もう日本のあにめwおたくww業界は自らAI禁止のお気持ちルール自分たちに課して
古参おたくとともに衰退の道を歩んでくんだろうねwwwwwそれはそれで全然いいわw
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:10:10.67ID:5kPJVl0Z Windows10に比べてWindows11のシェアが伸び悩んでいるという話もあるし
ここでCopilotをデフォルトで使用できるようにして差別化を図ろうという狙いがあるのかも
ここでCopilotをデフォルトで使用できるようにして差別化を図ろうという狙いがあるのかも
2024/06/21(金) 21:13:26.66ID:l69Rck5M
>>59
OSは値段自由みたいなもんだし何でもありやな
OSは値段自由みたいなもんだし何でもありやな
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:18:59.39ID:1mEotS8W シェアって言ってもwww結局乗り換えるでしょwwwwwwwwいまWindows8つかってるやつとかいんの?wwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:20:52.10ID:5kPJVl0Z63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:23:56.95ID:5kPJVl0Z64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:29:20.17ID:1mEotS8W PCスマホが文明にとってインフラ化されていったのと同じような流れで
AI ってものが今 来てんのにww
お気持ち反社会原人たちのまあ声のでかいことwwww
AI ってものが今 来てんのにww
お気持ち反社会原人たちのまあ声のでかいことwwww
2024/06/21(金) 21:30:52.07ID:l69Rck5M
全日本AI◯会「アニメフィルの代表がcopilotを持ってさえいればと思ったよ」
こんな世界が来るぞ
Xの炎上を防ぐならgrokで美少女AIイラスト作りまくるしかないな
こんな世界が来るぞ
Xの炎上を防ぐならgrokで美少女AIイラスト作りまくるしかないな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:32:32.57ID:lcx3rDWg 音楽も映像も違法ダウンロードガーと言いながら結局は呑まれていったしな
2024/06/21(金) 21:34:27.59ID:5D4NzBQA
Xはお絵描かせSNSになるのかな
それでも反さんたちが居座ったら他探すしかなくなるが
それでも反さんたちが居座ったら他探すしかなくなるが
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:36:00.30ID:5kPJVl0Z かつてのブラウザ戦争みたくOSを握っているところが結局勝つのだろうね
ビッグテックの覇権争いに反AIの出る幕はない
ビッグテックの覇権争いに反AIの出る幕はない
2024/06/21(金) 21:37:37.92ID:RqzZtDl4
今大騒ぎして敵を作りまくりながら魔女狩りやってAI利用に忌避感植え付けても結局大きな流れには逆らえないから無駄なのにな
それこそアイツらがよく例えに出すwinnyマジコン漫画村みたいに違法性を問われ規制が入るなら話は別だが、それとは仕組みや社会的影響力の面で全く性質が異なることを理解できていない
今の反AIは再生産されないから時間経過は敵でしかない
過激な現世代だけが時間と共に老害化し孤立して滅びる運命にある
それこそアイツらがよく例えに出すwinnyマジコン漫画村みたいに違法性を問われ規制が入るなら話は別だが、それとは仕組みや社会的影響力の面で全く性質が異なることを理解できていない
今の反AIは再生産されないから時間経過は敵でしかない
過激な現世代だけが時間と共に老害化し孤立して滅びる運命にある
2024/06/21(金) 21:42:19.22ID:W4IB8pQf
https://x.com/meat_BOMB_live/status/1804113277435490624
壷村なでし子🎤7/14・7/15 北九州ライブ黒崎SEC
@meat_BOMB_live
絵だけじゃない。文章、写真、音楽、音声なども無断学習して出力するのが現状の生成AIです。
著作権、人格権・パブリシティ権を含む肖像権など…人々が持っている、尊重されるべき権利が無視されています。
情報の正誤確認が難しくなり、デマの拡散や詐欺、嫌がらせも増える。
他人事だと思わないで…
壷村なでし子🎤7/14・7/15 北九州ライブ黒崎SEC
@meat_BOMB_live
絵だけじゃない。文章、写真、音楽、音声なども無断学習して出力するのが現状の生成AIです。
著作権、人格権・パブリシティ権を含む肖像権など…人々が持っている、尊重されるべき権利が無視されています。
情報の正誤確認が難しくなり、デマの拡散や詐欺、嫌がらせも増える。
他人事だと思わないで…
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:45:00.25ID:K6fzsSd1 >>69
なお現実は搾取したい老害が推進派で搾取される側の若者は反対してるという
なお現実は搾取したい老害が推進派で搾取される側の若者は反対してるという
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:46:46.33ID:1mEotS8W わーかっこいいすねそれ(笑)
2024/06/21(金) 21:48:10.95ID:48drasPo
反AIは若者って設定を捨てればデモの一つでもできるのにな
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 21:52:08.70ID:lcx3rDWg 反さんは若いっていうか世間知らずという印象はかなりある
双方向から物事を考えたり目先の事だけしか考えられないし
双方向から物事を考えたり目先の事だけしか考えられないし
2024/06/21(金) 21:53:07.21ID:RqzZtDl4
>>71
反AIは一部を除いてせいぜい20代中盤くらいなのは間違いない
イツメンには30-50代くらいのおじおばがいるが全体としては少数派
で、この現世代だけが一生反AIに囚われるって意味だな
下の世代はまず同調しないし上の世代は利用側だから味方になることもない
でも絵師界隈ってのは同人文化がそうなように容赦なく下に世代が移っていく若者中心の文化
数年で文化のメイン層から弾かれることになる
界隈から若者に追い出され反AIへの恨みだけ残ることになるんだな
反AIは一部を除いてせいぜい20代中盤くらいなのは間違いない
イツメンには30-50代くらいのおじおばがいるが全体としては少数派
で、この現世代だけが一生反AIに囚われるって意味だな
下の世代はまず同調しないし上の世代は利用側だから味方になることもない
でも絵師界隈ってのは同人文化がそうなように容赦なく下に世代が移っていく若者中心の文化
数年で文化のメイン層から弾かれることになる
界隈から若者に追い出され反AIへの恨みだけ残ることになるんだな
2024/06/21(金) 21:57:41.67ID:40F9xmYf
OpenAI来年末まで次世代モデル出せないとか言ってて草
やっぱ停滞してんじゃねえか
やっぱ停滞してんじゃねえか
2024/06/21(金) 22:02:43.93ID:VQ7OSjQZ
尊重される権利を無視してないから学習は合法なんだよな
それとは別で権利侵害に当たる使い方をしてるやつは訴訟したらいいと思います
なぜか誰もしないのが不思議でならないが……
それとは別で権利侵害に当たる使い方をしてるやつは訴訟したらいいと思います
なぜか誰もしないのが不思議でならないが……
2024/06/21(金) 22:04:00.12ID:RqzZtDl4
>>76
開発で劣る国にとっては朗報なんじゃないの
特に日本はそうなることを織り込んで両面政策とってるしな
そしていわゆる「勝ち筋」を作るには停滞が必須と考えている
青天井に性能上がられるようでは僅かな望みすらないからな
開発で劣る国にとっては朗報なんじゃないの
特に日本はそうなることを織り込んで両面政策とってるしな
そしていわゆる「勝ち筋」を作るには停滞が必須と考えている
青天井に性能上がられるようでは僅かな望みすらないからな
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:04:28.96ID:1mEotS8W 来年末まで次世代モデル出せない
はい勝った!
ばかじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい勝った!
ばかじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/21(金) 22:06:49.54ID:L7j+prQA
https://x.com/nakayoshix/status/1804074122651263425
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki)
@nakayoshix
AI研究者やAIでビジネスをしてる人たちが段々と狂っていく背景には何やら構造的な問題がありそうで、私はむしろそういう問題の方に興味があります。一般にプログラミングという行為自体に人間の幼児的万能感を過度に刺激する危険がありますが、AIには何かそれ以上のものがありそうで興味深いですね。
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki)
@nakayoshix
AI研究者やAIでビジネスをしてる人たちが段々と狂っていく背景には何やら構造的な問題がありそうで、私はむしろそういう問題の方に興味があります。一般にプログラミングという行為自体に人間の幼児的万能感を過度に刺激する危険がありますが、AIには何かそれ以上のものがありそうで興味深いですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:07:10.31ID:1mEotS8W https://www.youtube.com/watch?v=AKHr2x2ztVc
こういうところに文句いいにいけよw
それは泥ボーダー!とかいってw
逮捕されるだろうけどww
株 買い方わかる?w
こういうところに文句いいにいけよw
それは泥ボーダー!とかいってw
逮捕されるだろうけどww
株 買い方わかる?w
2024/06/21(金) 22:07:19.89ID:bYjVoM76
2024/06/21(金) 22:11:27.07ID:bYjVoM76
画像AIの注目も根強く続いていることがわかる(2023年11月のスパイク原因は不明)
https://i.imgur.com/M5bfPi2.png
https://i.imgur.com/M5bfPi2.png
2024/06/21(金) 22:16:29.95ID:bYjVoM76
生成AIと画像AIの両キーワードの比較
生成AIにおいて画像分野はとるに足らないものと評されることもあるが、注目度においてはそうでもない
https://i.imgur.com/eHbVCNF.png
生成AIにおいて画像分野はとるに足らないものと評されることもあるが、注目度においてはそうでもない
https://i.imgur.com/eHbVCNF.png
2024/06/21(金) 22:23:06.65ID:DR1rH+Ho
反AIの感情的な行動でオタク業界での適切なAI利用は遅れるだろうけど
連中の最も嫌ってるただの個人利用でのAIは止められない
実に本末転倒
連中の最も嫌ってるただの個人利用でのAIは止められない
実に本末転倒
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:29:15.65ID:K6fzsSd1 個人で使うのなんて承認欲求お化けだけだからそんな少数は問題ない
2024/06/21(金) 22:34:18.36ID:RqzZtDl4
生成AIのイラスト生成機能はほんの一部でしかないからね
描くことにアイデンティティを求める絵師界隈には必要なくてもそのコミュニティを支えるアニメ漫画ゲームなど供給元にはAI活用が必須だし避けられない
絵師界隈のために業界が潰れてもいいっていうんなら魔女狩りすればいいが、それでもせいぜい遅らせる程度で流れは止められないし遅れれば遅れるほど業界へのダメージは大きくなる
業界に近い人なら今はどこも構造的欠陥を抱えてて長くは保たないとわかってるはずなんだがな
特にアニメ業界は本当にギリギリだと思うぞ
描くことにアイデンティティを求める絵師界隈には必要なくてもそのコミュニティを支えるアニメ漫画ゲームなど供給元にはAI活用が必須だし避けられない
絵師界隈のために業界が潰れてもいいっていうんなら魔女狩りすればいいが、それでもせいぜい遅らせる程度で流れは止められないし遅れれば遅れるほど業界へのダメージは大きくなる
業界に近い人なら今はどこも構造的欠陥を抱えてて長くは保たないとわかってるはずなんだがな
特にアニメ業界は本当にギリギリだと思うぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:38:56.15ID:1mEotS8W このさい滅べよおたく全般(笑)
もうアニメは中国にまかせりゃいいよw
二次創作(笑)だの児ぽまんがだのwwUS基準でどんどん逮捕してけ
製造はもちろん所持ダウンロードもな汚らわしいw
もうアニメは中国にまかせりゃいいよw
二次創作(笑)だの児ぽまんがだのwwUS基準でどんどん逮捕してけ
製造はもちろん所持ダウンロードもな汚らわしいw
2024/06/21(金) 22:41:33.43ID:FPRi9vXy
https://x.com/tttttttttsasddy/status/1803803948211728626
そのひと
@tttttttttsasddy
今生成AIで起きてる各所の問題は「生成AI関係なく悪い奴が悪いだけ」とかじゃなくて、生成AIが開発者レベルで既に悪いために起きてる問題だよ
その悪い奴が何で生成AIを使ってるか考えないといけない
非常に悪い事に使いやすいためだし、そもそもほぼ想定されてる用途だから
根から悪いんだよな
そのひと
@tttttttttsasddy
今生成AIで起きてる各所の問題は「生成AI関係なく悪い奴が悪いだけ」とかじゃなくて、生成AIが開発者レベルで既に悪いために起きてる問題だよ
その悪い奴が何で生成AIを使ってるか考えないといけない
非常に悪い事に使いやすいためだし、そもそもほぼ想定されてる用途だから
根から悪いんだよな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:46:44.01ID:1mEotS8W https://www.sankei.com/article/20240301-FA4NCYABDBJNDCPCBEN2GA36BY/
最高責任者が子供をお金で買いあさって
犯しまくってるのにしれっと流されて
いまだに放映されまくってるJKオタクアニメがある一方で
AIイラストつかっただけで全力キャンセルはじまる界隈
もう滅んだら?w
最高責任者が子供をお金で買いあさって
犯しまくってるのにしれっと流されて
いまだに放映されまくってるJKオタクアニメがある一方で
AIイラストつかっただけで全力キャンセルはじまる界隈
もう滅んだら?w
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 23:06:57.78ID:HV1Otaqr https://x.com/mic_onepiece/status/1804099625436979369?s=46
万人に認められるレベルの芸術作品を描くレベルの人は職人だろうが島国の狭い界隈でしか
イキれない二次元イラスト描きをそれと同一にするのはそういうレベル帯の人への侮辱だろ
万人に認められるレベルの芸術作品を描くレベルの人は職人だろうが島国の狭い界隈でしか
イキれない二次元イラスト描きをそれと同一にするのはそういうレベル帯の人への侮辱だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 23:19:17.68ID:GB087rBU ベースモデルは数千万とか億単位の学習元だからこれに対して権利を侵害されたと言うのは街の航空写真に自分が写ってるはずだから金払えレベルのいちゃもん。
絵師別LORAは絵師自身が売りたい場合は収益化出来て他人が勝手に作れないような仕組みがあるべきだとは思う。
両方をひとまとめにAIで括って叩くから話が拗れる。
絵師別LORAは絵師自身が売りたい場合は収益化出来て他人が勝手に作れないような仕組みがあるべきだとは思う。
両方をひとまとめにAIで括って叩くから話が拗れる。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 23:24:35.97ID:1mEotS8W ベースモデルまでアホみたいに叩いてるのが大半だからアホやろで終わり。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 23:27:13.87ID:uAovzNl7 コラージュじゃないぞって証拠見せても「やっぱりコラージュじゃん💢💢💢」ってなってる人ら脳みそ入ってんのかな
95 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/21(金) 23:35:47.05ID:LfHwjnQp96 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/21(金) 23:36:54.09ID:LfHwjnQp お前ら阿呆だな
生成AIはコラージュだぞ
生成AIはコラージュだぞ
2024/06/21(金) 23:39:33.96ID:/JIglLpv
絵師様が禁止って言ってるんだから禁止
みたいなファンネルの集合体だから
ただの飛び道具に話しかけても無駄だぞ
無断学習禁止を掲げてる
絵師様本体をどうにかしないとな
みたいなファンネルの集合体だから
ただの飛び道具に話しかけても無駄だぞ
無断学習禁止を掲げてる
絵師様本体をどうにかしないとな
2024/06/21(金) 23:40:44.41ID:bYjVoM76
ゴキブリおばさんの煽りが極めて雑になっている点は注目に値する
単に同じ話題のループに飽きている側面もあるだろうが、おそらく旗色の悪さを感じている
ゴキブリおばさんは悪質な存在ではあるが、情報収集能力は比較的高いため、一般的な反AIよりも先行きを察知していると思われる
単に同じ話題のループに飽きている側面もあるだろうが、おそらく旗色の悪さを感じている
ゴキブリおばさんは悪質な存在ではあるが、情報収集能力は比較的高いため、一般的な反AIよりも先行きを察知していると思われる
2024/06/21(金) 23:42:23.42ID:l69Rck5M
2024/06/21(金) 23:49:08.75ID:eiNG6AfW
イラストに1ミリも興味ない政治評論家気取りの達観おじさんが反AIの熱心な活動に感化されて生成AIを小馬鹿にしはじめてるの増えてきたな
2024/06/21(金) 23:52:17.34ID:8B9yZVog
2024/06/21(金) 23:52:52.08ID:8B9yZVog
>>100
最近のアレで一気に増えたね
最近のアレで一気に増えたね
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 23:55:10.92ID:1mEotS8W 反AI(笑)冷笑テック意識高い系(笑)も順調にふえてるよw
あらそえよwばかどもw
あらそえよwばかどもw
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 23:57:43.58ID:1mEotS8W 無駄にw不毛にw悪意だけまき散らしながらw
AIだけが順調に推進されてく世界で狂ってけw
AIだけが順調に推進されてく世界で狂ってけw
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 00:09:48.89ID:78hVt9ux Stable Diffusion 3、ヤバい状況
https://youtu.be/yB_1pOAinZc?t=74
https://youtu.be/yB_1pOAinZc?t=74
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 00:14:17.59ID:/BMGdvSE 反AI側だったけど、これめっちゃ便利で使っちゃった。
もうしょうがねえわ。終わりだ終わり。
https://gigazine.net/news/20240621-ai-sketch-illustration-sketch2lineart/
もうしょうがねえわ。終わりだ終わり。
https://gigazine.net/news/20240621-ai-sketch-illustration-sketch2lineart/
2024/06/22(土) 00:22:36.60ID:XB8ayzPI
2024/06/22(土) 00:22:51.27ID:ODQLxder
疑問なんだけど、問題について知ってる人にチラシを配る意味ってなんぞ?
2024/06/22(土) 00:24:02.20ID:h/+SQHOt
サムの発言でついに彼らがOpenAIへ攻撃の意図示しとるな
てか開発者側、サービスしてる側が標的になるの遅すぎません?
やるなら真っ先に攻撃対象に上がる存在だろ
そのデータセットを使い実際に学習した奴らより
なぜかそこのサービス使ってるユーザーに「データセットの問題がー」とか突っかかり続けてるのか不思議だったわ
てか開発者側、サービスしてる側が標的になるの遅すぎません?
やるなら真っ先に攻撃対象に上がる存在だろ
そのデータセットを使い実際に学習した奴らより
なぜかそこのサービス使ってるユーザーに「データセットの問題がー」とか突っかかり続けてるのか不思議だったわ
2024/06/22(土) 00:25:12.21ID:H8M0KYgy
でんけん|社内調整の人
@KenTana2020
元ソニーCEOが語る「対人関係のコツ」がこれ
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dYakAEu_7Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dZb0AAk1y1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dObMAAZg5x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dYakAIG4DY.jpg
@KenTana2020
元ソニーCEOが語る「対人関係のコツ」がこれ
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dYakAEu_7Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dZb0AAk1y1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dObMAAZg5x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQls3dYakAIG4DY.jpg
2024/06/22(土) 00:30:00.54ID:XB8ayzPI
>>110
これって双方そのコツを実践できないと成り立たないやつじゃないのかな
これって双方そのコツを実践できないと成り立たないやつじゃないのかな
2024/06/22(土) 00:40:10.43ID:WoV9rqev
>>109
ミラ・ムラティの発言ではなく?
ミラ・ムラティの発言ではなく?
2024/06/22(土) 00:58:39.95ID:5k1+h+yg
まあ実際低品質のものが溢れても困るしな
自動車の代わりに飛脚で配送されても困るだろ
自動車の代わりに飛脚で配送されても困るだろ
2024/06/22(土) 01:24:08.87ID:H8M0KYgy
https://x.com/fuko_takeda/status/1804049183076421704
竹田 楓子
@fuko_takeda
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
私自身、アニメファンを名乗りながら生成AIのもつ危険性と脅威についてこの度の件までほとんど認識できておりませんでした。アニメーターの方々が築き上げてきた大切な文化の一端を演奏させていただく立場で、あまりにも勉強不足だったと深く反省しております。
参加者として早い段階で該当画像を共有いただいたにも関わらず、問題に気づけず確認や指摘ができなかったこと、運営の方々にもお力になれず本当に申し訳ありませんでした。
代表の松下さんの文章に「心を入れ替え」とあります。もし反省と再出発の機会をいただけるなら私も一奏者として同じ思いです。
アニメ文化に携わるすべての方へのリスペクトを第一に、アニメファンの方々に楽しんでいただける音楽をお届けできますよう、この度の反省を胸に励んでまいります。
どうかより多くの皆さまに池袋アニメフィルのこれからを見守っていただけましたら幸いです。
竹田 楓子
@fuko_takeda
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
私自身、アニメファンを名乗りながら生成AIのもつ危険性と脅威についてこの度の件までほとんど認識できておりませんでした。アニメーターの方々が築き上げてきた大切な文化の一端を演奏させていただく立場で、あまりにも勉強不足だったと深く反省しております。
参加者として早い段階で該当画像を共有いただいたにも関わらず、問題に気づけず確認や指摘ができなかったこと、運営の方々にもお力になれず本当に申し訳ありませんでした。
代表の松下さんの文章に「心を入れ替え」とあります。もし反省と再出発の機会をいただけるなら私も一奏者として同じ思いです。
アニメ文化に携わるすべての方へのリスペクトを第一に、アニメファンの方々に楽しんでいただける音楽をお届けできますよう、この度の反省を胸に励んでまいります。
どうかより多くの皆さまに池袋アニメフィルのこれからを見守っていただけましたら幸いです。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 01:33:24.38ID:/BMGdvSE アニメーター「うち現場でもうAIいれてるんですけど・・・」
2024/06/22(土) 01:35:51.32ID:5k1+h+yg
アニメにAI使わないとかなんの縛りプレーだよ
アニメ文化を破壊しようとしてるのはどっちなんだか
アニメ文化を破壊しようとしてるのはどっちなんだか
2024/06/22(土) 01:46:40.40ID:VfUq+tRo
結局何が言いたいのかわからんけど、
AI導入した物や組織を
ボイコットするということでいいの?
AI導入した物や組織を
ボイコットするということでいいの?
2024/06/22(土) 01:50:13.47ID:vfRScQg7
そうやで、たとえ撤回したとしても許されないからもう二度とコミケには参加できない
2024/06/22(土) 01:56:26.12ID:P0LogufX
生成aiって例えば最初に人参描いてある元絵のパターンや特徴をデータ化してデータAを作りました
それやその他複数のデータで学習させて生成AI完成しました
でその完成した生成AIにデータAをぶち込んだらデータAの元になった人参描いてある元絵が生成されるんか?
それとも他に学習された人参やそれっぽいものが出るのか?
解説サイトとか見てたら学習データに近づけるとか書いてあったし学習データぶち込まれたら元絵を吐き出しそうな感じするんだが
とすると学習用データと生成AIを同時に持ってたらヤバいかね?
それやその他複数のデータで学習させて生成AI完成しました
でその完成した生成AIにデータAをぶち込んだらデータAの元になった人参描いてある元絵が生成されるんか?
それとも他に学習された人参やそれっぽいものが出るのか?
解説サイトとか見てたら学習データに近づけるとか書いてあったし学習データぶち込まれたら元絵を吐き出しそうな感じするんだが
とすると学習用データと生成AIを同時に持ってたらヤバいかね?
2024/06/22(土) 01:58:09.35ID:VfUq+tRo
あのさぁ…
2024/06/22(土) 02:01:20.88ID:XB8ayzPI
「アニメ文化に携わるすべての方へのリスペクトを第一に」ってことらしいけど、そのすべての方が全員生成AI導入反対派だと勉強しましたって意味なんかな
生成AI導入反対派の方しか向いてない文章に見えるのでそうなんだろうな
生成AI導入反対派の方しか向いてない文章に見えるのでそうなんだろうな
2024/06/22(土) 02:02:55.34ID:hQIT0yjP
こういうのは擦られ続けるだろうなあ
でも身から出た錆だもんね
でも身から出た錆だもんね
2024/06/22(土) 02:08:23.69ID:VfUq+tRo
これからも働き続けないといけない若者が、
別にもう働かなくても困らない大御所の真似して
いい加減な対応しない方がいいと思うな
別にもう働かなくても困らない大御所の真似して
いい加減な対応しない方がいいと思うな
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 02:08:27.68ID:DNlDVIrE i2iにぶち込んでノイズを極小にすれば元絵そのまま
その絵を想像してプロンプト描いて再現するのは天文学的確率
その絵を想像してプロンプト描いて再現するのは天文学的確率
2024/06/22(土) 02:19:00.52ID:5k1+h+yg
できるだけ元データに近づけるのは全部覚えてればできる
しかしほとんど何も覚えてない人が元データを再現するのは困難
だから共通する特徴だけ覚えて、少ない記憶で再現しようと頑張る
それは当然再現が成功するわけじゃないが、共通する特徴は備えたそれらしい物ができる
しかしほとんど何も覚えてない人が元データを再現するのは困難
だから共通する特徴だけ覚えて、少ない記憶で再現しようと頑張る
それは当然再現が成功するわけじゃないが、共通する特徴は備えたそれらしい物ができる
2024/06/22(土) 02:19:08.17ID:EkvIeiI9
もうキャラ作りでAI使うのは普通よ
何なら「少しxxに似せて」みたいな指示もしてる
打ち合わせの現場を反さんが見たら発狂するだろうな
何なら「少しxxに似せて」みたいな指示もしてる
打ち合わせの現場を反さんが見たら発狂するだろうな
2024/06/22(土) 02:26:37.72ID:sqpmaKW8
今北産業
2024/06/22(土) 03:13:41.21ID:Pluh0ZAb
アニメ文化に関わるやつが反対してんじゃなくて
アニメの二次創作やって金儲けしてる連中が反対してんだよ
アニメの二次創作やって金儲けしてる連中が反対してんだよ
2024/06/22(土) 03:52:28.60ID:sGxNitsz
音楽業界も生成AI使う人普通にいる
だから突然殺到した罵倒に本気で驚いちゃったんだろうな
アニメファンなのにって言ってるけど過激な反AIが多いのは絵師村でアニメ界隈はまた雰囲気が違うし
今回彼らが認識したのは反AIの脅威
だから突然殺到した罵倒に本気で驚いちゃったんだろうな
アニメファンなのにって言ってるけど過激な反AIが多いのは絵師村でアニメ界隈はまた雰囲気が違うし
今回彼らが認識したのは反AIの脅威
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 04:04:25.25ID:/BMGdvSE その後6/21にかけて、全面的に謝罪したのみならず、
群がってきた反AIにデマを吹き込まれて自身も反AI化してしまった。
なぜこれほど知識も覚悟もない人間がAIイラストを採用しようと思ったのか、
大きな謎である。
本当に行き当たりばったりで浅はかな連中だな
群がってきた反AIにデマを吹き込まれて自身も反AI化してしまった。
なぜこれほど知識も覚悟もない人間がAIイラストを採用しようと思ったのか、
大きな謎である。
本当に行き当たりばったりで浅はかな連中だな
2024/06/22(土) 04:06:53.24ID:7CzlX5ei
実写動画AIはクオリティ高くなってもまだ不気味の谷感じて何か怖いけどアニメAIは多少崩れても良いな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 04:14:47.47ID:/BMGdvSE http://onecall2ch.com/archives/10655470.html
AIアプリ使っただけで、何日間も粘着リプがきて、何百もの中傷の言葉なげかけられてんのに
一切無視のイケメン東大生見習えよ(笑)
AIアプリ使っただけで、何日間も粘着リプがきて、何百もの中傷の言葉なげかけられてんのに
一切無視のイケメン東大生見習えよ(笑)
2024/06/22(土) 04:20:41.56ID:XB8ayzPI
2024/06/22(土) 04:31:41.47ID:VfUq+tRo
やっぱりお絵描き村とかいう
無法地帯を法整備するべきでは?
反AIとかいう化け物まで生みだして
外に迷惑かけるし
無法地帯を法整備するべきでは?
反AIとかいう化け物まで生みだして
外に迷惑かけるし
2024/06/22(土) 04:43:55.66ID:+NiH0l3O
2024/06/22(土) 04:48:27.05ID:pIkc939L
>>106
こういう中身はSDのControlNetの応用だけど、ガワは絵師向けに綺麗そうにパッケージングされたのが普及していくんだろうな
こういう中身はSDのControlNetの応用だけど、ガワは絵師向けに綺麗そうにパッケージングされたのが普及していくんだろうな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 04:50:24.51ID:/8EYWzba2024/06/22(土) 04:53:10.61ID:VfUq+tRo
2024/06/22(土) 05:01:19.64ID:OSgGzrVF
2024/06/22(土) 05:18:20.14ID:kC9ysquV
反反AIも飽きてなにもしなくなったのがな。反AIだけ元気に放火し回って放火されたほうも洗脳される。
著作権法30条の4もトンと聞かなくなったし
著作権法30条の4もトンと聞かなくなったし
2024/06/22(土) 05:31:40.24ID:XB8ayzPI
反さんは今となってはもうモラルがなくなっちゃってて相手にしてられなくなってきた
正義のインモラル軍団
手描き十字軍
正義のインモラル軍団
手描き十字軍
2024/06/22(土) 05:46:09.49ID:M8vRQN/3
>>139
Xに課金して公認の生成AI使った人が攻撃されたら通報でどんどんBANされて欲しいな
利用が違法でもXのガイドライン違反でもなく、それどころか課金してサービス利用してくれる優良客を無課金のクソクレーマーが叩く構図なんだし
Xに課金して公認の生成AI使った人が攻撃されたら通報でどんどんBANされて欲しいな
利用が違法でもXのガイドライン違反でもなく、それどころか課金してサービス利用してくれる優良客を無課金のクソクレーマーが叩く構図なんだし
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 05:50:05.51ID:/BMGdvSE IT系のビジネスインテリ層が片手間でめっちゃ冷笑してるやん
飽きたというよりどうでもいいフェーズでしょ
また馬鹿がなんかやってるわ苦笑ってなかんじで
飽きたというよりどうでもいいフェーズでしょ
また馬鹿がなんかやってるわ苦笑ってなかんじで
2024/06/22(土) 05:51:43.43ID:XB8ayzPI
自分たちはXに画像を恵んでやったのだから感謝されこそすれBANされるいわれはない!くらいは言いそうだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 05:53:23.24ID:/BMGdvSE もうおたく界隈はAI禁止!でいいよもう(笑)それでいこw
2024/06/22(土) 05:55:14.35ID:OSgGzrVF
2024/06/22(土) 07:27:46.82ID:MQeVBbCE
いっそ全てのAI禁止にすればいいんよ
この国がその後どうなっても知らんがな確実に他国に溝をさらに広げられて没落すると思うわ
この国がその後どうなっても知らんがな確実に他国に溝をさらに広げられて没落すると思うわ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 07:34:52.98ID:/BMGdvSE アホな集落の猿が火は危ないから!皆で使わなないでおこう。ってなっても
火を使いだして発達する外の猿に根絶やしにされるだけなのになw
うっききうききwww
火を使いだして発達する外の猿に根絶やしにされるだけなのになw
うっききうききwww
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 07:43:34.16ID:/BMGdvSE ああもうmimicでまったくおなじことが起きてんだったわw
まるこげおたくジャップおつ
まるこげおたくジャップおつ
150!dongiri
2024/06/22(土) 08:19:34.10ID:vMYIvPl5 ネットの片隅にある「反AI村」…「絵柄割れ厨」「AI壊死」などの奇声を発しAIを退治する「AI払い」の伝統行事が、村の人々によって今も変わらず受け継がれている。今回調査班は、村に伝わる聖典「真著作権法」をはじめ「真ベルヌ条約」「真EU法」「ローマ教皇のお言葉」などの古文書の解読に初めて成功。そこには、我々の知る史実とは異なる歴史が、確かに刻まれていた……。衝撃のドキュメンタリー、乞うご期待。
2024/06/22(土) 08:22:43.08ID:vjQ5UQg8
詳しいやついたら知りたいんだが
Xで画像生成ができるようになっても「生成AI使うな!」って騒ぐようになったら違法行為に当たらん?
画像生成はサービス内の有料コンテンツなわけで、それを攻撃的な言動で辞めさせようとするのって威力業務妨害とかにならんのかね
少なくともXからしたら商売の妨害行為であるのは間違いないよな
Xで画像生成ができるようになっても「生成AI使うな!」って騒ぐようになったら違法行為に当たらん?
画像生成はサービス内の有料コンテンツなわけで、それを攻撃的な言動で辞めさせようとするのって威力業務妨害とかにならんのかね
少なくともXからしたら商売の妨害行為であるのは間違いないよな
2024/06/22(土) 08:35:56.07ID:EkvIeiI9
そのくらいはOKだろう
ただ他人を攻撃したら晒し
ただ他人を攻撃したら晒し
反反も何もしてないわけじゃないけどなしのつぶてだな
極まった人たちには効かないし、心情的に絵師関係者が反対しやすいのもわかるし
極まった人たちには効かないし、心情的に絵師関係者が反対しやすいのもわかるし
2024/06/22(土) 08:49:46.52ID:tFl+Jzj3
敵にすると厄介で
味方にすると頼りない上に背中から撃ってきたりもする
令和のVIPPERかな
味方にすると頼りない上に背中から撃ってきたりもする
令和のVIPPERかな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 09:40:27.83ID:EayAMeNO SDを製作過程に使用していることを公言している絵師でもXで数万いいねもらってる人もいるな。6本指でも4千いいねもらってる絵もあった。
一部の過激な反AIを除いてAI使ってるかどうかじゃなく作品の良さで評価する方向に向かいつつある感じがする
共通して言えるのはポン出しじゃなくて、それぞれ自分の絵のテイストがあってそこはちゃんと出してること。
一部の過激な反AIを除いてAI使ってるかどうかじゃなく作品の良さで評価する方向に向かいつつある感じがする
共通して言えるのはポン出しじゃなくて、それぞれ自分の絵のテイストがあってそこはちゃんと出してること。
2024/06/22(土) 09:51:04.79ID:fEjlErXV
https://x.com/Pretty_tsubasa/status/1803372472814711050
無理無理、反AIに見つかってないだけだよ。これとか標的になってるし見つかり次第焼け野原だよ
無理無理、反AIに見つかってないだけだよ。これとか標的になってるし見つかり次第焼け野原だよ
2024/06/22(土) 09:53:19.00ID:CZ2iE4Gk
特定企業を名指しで根拠のない批判をしまくってたら業務妨害になると思う
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 10:55:57.75ID:Bo3PIL36 普段AI使ってる層からしたら相手にしなきゃある程度心地よいコミュニティは作れてるからそれを汚す意味も薄いし
反AIが説得や知的教育で落ち着く相手じゃないて理解しちゃったから炎上に軽く触れることはあっても日常的に触れないから
日常的に反AIのお気持ちに相手をするような反反AI認定くらうような層は活動的な反AIより圧倒的に少ない(10分の1くらい)だから
何か起きたときの空気感だけでいえば一方的に燃えてるようにしか見えんしな
反AIが説得や知的教育で落ち着く相手じゃないて理解しちゃったから炎上に軽く触れることはあっても日常的に触れないから
日常的に反AIのお気持ちに相手をするような反反AI認定くらうような層は活動的な反AIより圧倒的に少ない(10分の1くらい)だから
何か起きたときの空気感だけでいえば一方的に燃えてるようにしか見えんしな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 11:06:58.32ID:txF0FtkM 反AIの相手をする意味が全くないからな
病気みたいに一年中同じこと言ってくるだけだし
病気みたいに一年中同じこと言ってくるだけだし
2024/06/22(土) 11:08:31.87ID:EkvIeiI9
黎明期からSD使ってたのが売りの一つになってるんで反AIが来ても一蹴よ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 11:18:49.12ID:LKbxig9M 【悲報】反AI AIを叩きながら自分はサントラの違法アップロードを行っていた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719018138/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719018138/
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 11:19:22.71ID:Vo+PrXyl https://x.com/rabbitcapsule/status/1802640190986674333
相変わらず絵師様()は上から目線だなw
生成AIでお手軽ポイっと努力踏み躙られるのが悔しいんだとよw
これからの時代はこういう絵師様なんかぽいーでwww
相変わらず絵師様()は上から目線だなw
生成AIでお手軽ポイっと努力踏み躙られるのが悔しいんだとよw
これからの時代はこういう絵師様なんかぽいーでwww
2024/06/22(土) 11:22:45.82ID:PytCNjLz
別にサンドバッグになる覚悟があるならいいんじゃない。
相手はAI使用者は犯罪者という既成事実を積み上げてくだけだし
相手はAI使用者は犯罪者という既成事実を積み上げてくだけだし
2024/06/22(土) 11:23:22.88ID:EkvIeiI9
使わない自由は認める
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 11:24:12.30ID:DNlDVIrE Xで反AIの揚げ足取りを生業にするメンツはほぼ固定で変わってないし、実際利用者のほとんどは独自コミュニティでよろしくやってるか、話題にいちいち触れないようにしているんだろう
2024/06/22(土) 11:31:30.77ID:EkvIeiI9
抑止力として有効なのはカード決済を止めることなんだが大手AIは現状無傷
支援サイトのAIは止められたが同人エロ全般まで波及してしまって痛み分け
支援サイトのAIは止められたが同人エロ全般まで波及してしまって痛み分け
2024/06/22(土) 11:49:13.16ID:bipKKJ9g
https://x.com/gatyamatomekan1/status/1804135100847919546
荒東 空
@gatyamatomekan1
反生成AI活動=フェミニストとかいう、よくわからない感情論でしか批判できないなら、話しかけないでほしい。フェミニズムも立派な思想の一つであるし、批判の例にあげること自体がおかしいことに気づけないのかね
推進派の嫌いなところは、訳の分からない論理で他者をレッテル張し、関係のない方にまで迷惑をかけ圧力をかけ、議論を妨げること。やることが陰湿なんだよ、ほんと
荒東 空
@gatyamatomekan1
反生成AI活動=フェミニストとかいう、よくわからない感情論でしか批判できないなら、話しかけないでほしい。フェミニズムも立派な思想の一つであるし、批判の例にあげること自体がおかしいことに気づけないのかね
推進派の嫌いなところは、訳の分からない論理で他者をレッテル張し、関係のない方にまで迷惑をかけ圧力をかけ、議論を妨げること。やることが陰湿なんだよ、ほんと
169 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:53:56.13ID:+HkDFGX/ 生成AI絵ジラミはキチガイだからな(笑)
相手するだけ無駄
相手するだけ無駄
170 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:55:10.47ID:+HkDFGX/171 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:56:53.91ID:+HkDFGX/ >>162
そんなにAIウマシコ取り上げられるのが嫌なのか?(笑)
そんなにAIウマシコ取り上げられるのが嫌なのか?(笑)
172 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:57:24.44ID:+HkDFGX/ AI絵ジラミグラボぶっかけハゲ童貞は必死だなあ(笑)
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 11:58:09.11ID:8CiX4JGH174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 12:30:35.61ID:rmc/EXAn2024/06/22(土) 12:34:31.03ID:elnrJ81o
>Apple生成AI、年内はEUで提供せず デジタル新法理由に
来年はどうするのか
来年はどうするのか
176 警備員[Lv.1][警]
2024/06/22(土) 12:46:04.34ID:kL+2MH0V >>175
カリフォルニアでAI規制のムーブ来てるからな
カリフォルニアでAI規制のムーブ来てるからな
2024/06/22(土) 12:46:45.19ID:DNHUQA0o
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 12:57:08.25ID:DNlDVIrE 絵師村の外にいる著名人が生成AI使うと「それ違法なんですよ?」ってシュバってくる仕草どう見てもツイフェミのそれだよな
2024/06/22(土) 13:05:16.54ID:5EXw0RUP
Xで大絶賛の反AIの尊師
暇空茜が都知事選立候補してるからXで騒いでいる層がどれだけの力になるか
いい指数になりそうやね
暇空茜が都知事選立候補してるからXで騒いでいる層がどれだけの力になるか
いい指数になりそうやね
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 13:09:32.56ID:rmc/EXAn なお合法なので違法の説明出来ない模様
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 13:12:55.30ID:Bo3PIL36 昔からネット民が気に食わない他者(作品なども含む)にやってた法的や倫理的根拠のないお気持ち攻撃と同種のものを
ネット民側の分野で同じネット民のフェミからくらっただけだからなあ
AI論にも男女論持ち込みたい人はいるけど辞めといたほうがいいと思う
ネット民側の分野で同じネット民のフェミからくらっただけだからなあ
AI論にも男女論持ち込みたい人はいるけど辞めといたほうがいいと思う
2024/06/22(土) 13:14:39.09ID:yVc3JiKU
https://x.com/laughingman2419/status/1804052927423877211
八熊 諒
@laughingman2419
我慢ならねぇ
本当は言わないでおこうと思ったが
画像生成AIの海賊版をRTしてる奴が相互にいるの知ってんだからな。
圧与えて行動抑制するの本当に嫌気がさすけど、何も言わないと何もしないなら直接言いに行くから。
あーもーこんなの言ったら絶対嫌われる
だから自主的に調べてくれよって言ってんの!
他人から指摘されて傷付く場合もあるから
なるべくこんな真似したくないんだよ
八熊 諒
@laughingman2419
我慢ならねぇ
本当は言わないでおこうと思ったが
画像生成AIの海賊版をRTしてる奴が相互にいるの知ってんだからな。
圧与えて行動抑制するの本当に嫌気がさすけど、何も言わないと何もしないなら直接言いに行くから。
あーもーこんなの言ったら絶対嫌われる
だから自主的に調べてくれよって言ってんの!
他人から指摘されて傷付く場合もあるから
なるべくこんな真似したくないんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 13:16:32.56ID:txF0FtkM フォロー外せばいいだけじゃね?
2024/06/22(土) 13:19:53.95ID:6/TmM06s
推進派は黙って推進してるので反対派黙って反対すればいい
世の中を変えるのは議論でなく作品なのよ
世の中を変えるのは議論でなく作品なのよ
2024/06/22(土) 13:35:43.05ID:JXrP9VbT
2024/06/22(土) 13:44:25.26ID:pHuo6s2c
2024/06/22(土) 13:51:46.39ID:bdYA3ejy
「(最低限の知識くらいは)自分で調べろよ」って意味でググレカスっていわれてたしそれは今でもそうなんだけど
一部のやつが「(自分はうまく説明できないけどお前が知識不足だってマウントとりたいから)自分で調べろよ」みたいな感じで自分で調べろよって相手に押し付けるの草なんだよな
頭悪いやつが昔言われたことをオウム返ししてるだけっぽくて
一部のやつが「(自分はうまく説明できないけどお前が知識不足だってマウントとりたいから)自分で調べろよ」みたいな感じで自分で調べろよって相手に押し付けるの草なんだよな
頭悪いやつが昔言われたことをオウム返ししてるだけっぽくて
2024/06/22(土) 13:53:39.28ID:dY6tJZ0B
自分で調べたら文化庁の資料に行き着くんだけどそれでもいいのか?
2024/06/22(土) 13:57:55.32ID:bdYA3ejy
反さんのエコチェン世界ではみんなが当たり前のようにAI嫌ってる世界だし
文化破壊庁の資料は禁書指定されてて読めないから調べてもたどり着けないようになってるんだろうね
でも残念ながらお前のフォロワーはエコチェン世界には住んでないから…
文化破壊庁の資料は禁書指定されてて読めないから調べてもたどり着けないようになってるんだろうね
でも残念ながらお前のフォロワーはエコチェン世界には住んでないから…
2024/06/22(土) 13:58:13.97ID:JXrP9VbT
>>189
文化庁のリンク貼ったらブロックされてゲームエンドだぞ
文化庁のリンク貼ったらブロックされてゲームエンドだぞ
2024/06/22(土) 14:00:25.44ID:5k1+h+yg
そんな海賊版を生産しまくって推進するXやMicrosoftやAppleに抗議したらいいのに
たかが1つのリツイートに抗議するくらいなら
たかが1つのリツイートに抗議するくらいなら
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 14:05:53.61ID:txF0FtkM 反AIを叫びながら
AI導入企業の製品使ってる奴いる?
いねぇよなぁ?😁
AI導入企業の製品使ってる奴いる?
いねぇよなぁ?😁
2024/06/22(土) 14:06:30.34ID:YJJ4u2Kx
企業はともかく合法的利用であれば個人が反さんの対応する必要ない。奴らは無力。
反さんがゴキブリと誹謗中傷する理由は数を恐れている証拠だ。
反さんがゴキブリと誹謗中傷する理由は数を恐れている証拠だ。
2024/06/22(土) 14:10:01.70ID:JXrP9VbT
>>192
Xでイラスト生成来たら一般人が絵日記感覚で使いまくって魔女狩り追いつかなくなる
でもアニメフィルとかのオフでイベントがあるような主催者の逃げ場がない系で美少女イラスト使ったら狩りそう
その時に協賛とか外れないでほしいけど無理そうだな
Xでイラスト生成来たら一般人が絵日記感覚で使いまくって魔女狩り追いつかなくなる
でもアニメフィルとかのオフでイベントがあるような主催者の逃げ場がない系で美少女イラスト使ったら狩りそう
その時に協賛とか外れないでほしいけど無理そうだな
2024/06/22(土) 14:10:52.82ID:tFl+Jzj3
生成AIを使えるとこと使えない(使いづらい)場所・職場、業界が出来上ってくのも何だかなぁ。と思う
copilot は使うけど文書はOK. グラフはOK 、イラスト出力はNGとか気が狂ったような事、職場でやるわけ?と聞きたくなる
copilot は使うけど文書はOK. グラフはOK 、イラスト出力はNGとか気が狂ったような事、職場でやるわけ?と聞きたくなる
2024/06/22(土) 14:17:31.18ID:XB8ayzPI
そのうち、AI時代のビジネス文書マナー、とかで金取る商売とか出てきそう
2024/06/22(土) 14:19:34.98ID:pHuo6s2c
>>196
伝統工芸で機械化に抵抗があるのと同じかな
伝統工芸で機械化に抵抗があるのと同じかな
2024/06/22(土) 14:24:25.99ID:JXrP9VbT
>>196
職場では全面的に使うよ
セキュリティ面以外で使わない理由はない
パワポとかにいらすと屋使ってたやつの一つの選択肢としてAIイラストも入る
ゲーム会社も100%使うよ
ソシャゲなんてガンガン使ってる
エロゲーも各キャラ一枚だけ手描きして残りは全てAI生成とかになるかもな
同人ゲームは間違いなく使う
そうしないと低コストで良いゲーム作れない
イラストが低コストで早く作れて絵柄も安定するってめっちゃ助かる
ただオタク系はしばらく厳しいだろうな
職場では全面的に使うよ
セキュリティ面以外で使わない理由はない
パワポとかにいらすと屋使ってたやつの一つの選択肢としてAIイラストも入る
ゲーム会社も100%使うよ
ソシャゲなんてガンガン使ってる
エロゲーも各キャラ一枚だけ手描きして残りは全てAI生成とかになるかもな
同人ゲームは間違いなく使う
そうしないと低コストで良いゲーム作れない
イラストが低コストで早く作れて絵柄も安定するってめっちゃ助かる
ただオタク系はしばらく厳しいだろうな
2024/06/22(土) 14:28:19.19ID:gAktEHFL
まぁ数年だがな
AIを空気のように使う世代が台頭して反AIを老害呼ばわりし始めたらオジサンはともかくオバサンはメンタルが持たない
逃げようにもiPhoneにAIが付くので逃げられない
AIを空気のように使う世代が台頭して反AIを老害呼ばわりし始めたらオジサンはともかくオバサンはメンタルが持たない
逃げようにもiPhoneにAIが付くので逃げられない
2024/06/22(土) 14:31:09.03ID:gAktEHFL
まぁ「AI使わない奴はバカです」みたいなことを言うインフルエンサーが増えたらゲームエンド
世間はそれで十分
世間はそれで十分
2024/06/22(土) 14:31:27.62ID:dY6tJZ0B
同級生がiPhoneのAIで遊んでると発狂してくるオタクとか痛々しいな、ぼっち確定じゃん
2024/06/22(土) 14:33:13.36ID:M8vRQN/3
まあiphoneに搭載されるまでもなく一軍女子は既に加工アプリでAI使いまくってるんだけどな
今時AI生成加工入ってないアプリ探す方が難しい
今時AI生成加工入ってないアプリ探す方が難しい
2024/06/22(土) 14:35:19.19ID:DNHUQA0o
実際iPhone問題どうするんだろうな
なるべくAI機能を使わないように注意すればセーフって扱いにするのかね
さすがに苦しくねぇか…
なるべくAI機能を使わないように注意すればセーフって扱いにするのかね
さすがに苦しくねぇか…
2024/06/22(土) 14:41:42.53ID:bdYA3ejy
アンドロイドのほうに逃げようとしてもそっちもAI搭載とかグーグル自体がやっちゃってるからな
たぶん「アップルやグーグルのAIは良いAI!」とかいう俺にとって都合が悪いから特別に許してやるっていう特権意識論法を持ち出してきて
「どんなに権利クリアしているって言ってるAIでもすべてベースに無断学習が含まれてるから悪!」って言ってたことについては
「それはAI推進派が反AIの印象を悪くするために言ってたことだ!」って主張して歴史改変するまでテンプレ
たぶん「アップルやグーグルのAIは良いAI!」とかいう俺にとって都合が悪いから特別に許してやるっていう特権意識論法を持ち出してきて
「どんなに権利クリアしているって言ってるAIでもすべてベースに無断学習が含まれてるから悪!」って言ってたことについては
「それはAI推進派が反AIの印象を悪くするために言ってたことだ!」って主張して歴史改変するまでテンプレ
2024/06/22(土) 14:42:29.65ID:ddYwpV13
まぁ既に家族の会話や職場の講習会なんかでAIの話が出て発狂してる奴いるしな
シンプルに生きづらそう
シンプルに生きづらそう
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 14:49:40.28ID:jBxnD0/9 反さんの寿命はあと2年くらいかな
2024/06/22(土) 14:56:27.96ID:5k1+h+yg
そもそも何かを見たり聞いたりしたら自動的に学習するわけで
無断学習禁止なんて、何も見たり聞いたりするな、生きるなと言ってるようなもん
人権侵害はどっちだよっていう
当然コンピュータだって複製や解析が無断でできなきゃなんもできない代物
無断学習禁止なんて、何も見たり聞いたりするな、生きるなと言ってるようなもん
人権侵害はどっちだよっていう
当然コンピュータだって複製や解析が無断でできなきゃなんもできない代物
2024/06/22(土) 15:01:01.17ID:FYMKZn7u
そもそもの著作権も個々の権利より全体の利益を優先する設計になってる
反さんはこの辺りが解ってない
反さんはこの辺りが解ってない
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 15:02:33.62ID:DNlDVIrE 反AIつってもマジに生成AI全部嫌って人間はそんないないでしょ
画像生成AI、と言うか自分の趣味・信奉・推し活のノイズになる存在が嫌ってのがほとんどだろうし
「〇〇にAI搭載されるからもう使えないねぇ(ニチャァ)」って煽りは多分後者には響かないし意味も無い
画像生成AI、と言うか自分の趣味・信奉・推し活のノイズになる存在が嫌ってのがほとんどだろうし
「〇〇にAI搭載されるからもう使えないねぇ(ニチャァ)」って煽りは多分後者には響かないし意味も無い
2024/06/22(土) 15:04:14.01ID:5k1+h+yg
でもXもMicrosoftもAppleも画像生成AI推進してないか?
Microsoftなんかすでに大々的にばらまいてるぞ
Microsoftなんかすでに大々的にばらまいてるぞ
2024/06/22(土) 15:07:11.96ID:dY6tJZ0B
ターゲットをSDとかnovelAIに絞ってたらまだなんとかなったかも知らんけど、戦線広げ過ぎてどうにもならないという
2024/06/22(土) 15:07:54.93ID:M8vRQN/3
AIイラスト憎しが高じて生成AI全体憎しになってるのが大勢いるから少なからずダメージはあるよ
機能そのものよりそのせいで日常でAIイラストを目にすることになる方がキツいだろうな
クラスのLINEグループでAIスタンプやAI加工された写真流れて来たり授業でAI使われたりがもう当たり前になりつつある
機能そのものよりそのせいで日常でAIイラストを目にすることになる方がキツいだろうな
クラスのLINEグループでAIスタンプやAI加工された写真流れて来たり授業でAI使われたりがもう当たり前になりつつある
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 15:08:31.84ID:rmc/EXAn 日本においては二次元イラスト生成AI限定って奴らばっかなのは事実よ
ただそれを全面に主張すると他から特権階級、聖域化と既に言われてるから仕方なくポーズをしてるだけ
ただそれを全面に主張すると他から特権階級、聖域化と既に言われてるから仕方なくポーズをしてるだけ
2024/06/22(土) 15:08:51.83ID:FYMKZn7u
Microsoftは制限あるとは言えDALL-Eを無償で使わせてるからな
使えば解るがアレはかなりヤバい
使えば解るがアレはかなりヤバい
2024/06/22(土) 15:12:15.96ID:n70aNX36
無風ではないけど生成AI 三次イラストへの風当たり、そんな強くないもんな
まぁ三次イラストもゲームアニメ界隈の人らが発表すれば、どっからか飛んでくるだろうけど
まぁ三次イラストもゲームアニメ界隈の人らが発表すれば、どっからか飛んでくるだろうけど
2024/06/22(土) 15:13:21.26ID:dY6tJZ0B
openaiとかMidjourneyは一枚使っただけで死刑とか言い出すのにDALL-Eはまったく燃やさないのは「力関係」を理解してるよな
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 15:14:41.36ID:abCk7OOW219名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 15:16:11.66ID:txF0FtkM 反さんは目先の自分の都合しか頭にないから
結果的に不整合が酷くなりすぎてどうしようもない
結果的に不整合が酷くなりすぎてどうしようもない
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 15:28:40.19ID:DNlDVIrE 文字書きの人はそこまで生成AIに忌避感持ってる印象はないかな
2024/06/22(土) 15:30:49.31ID:cEuPSqlk
>>212
Xの健全AIイラストのいいね数が多すぎるのが許せないとか反AIは終わってるでしょ
もうどのAIで作成されたのかも分からないから魔女狩りも無理になってくる
エロイラストに絞ったらXにはほとんど出てこないし振り切れてるやつばかりだから魔女狩りにもならない
copilotでも半分ゲームエンド状態でgrokのイラスト生成で完全にゲームエンド
Xの健全AIイラストのいいね数が多すぎるのが許せないとか反AIは終わってるでしょ
もうどのAIで作成されたのかも分からないから魔女狩りも無理になってくる
エロイラストに絞ったらXにはほとんど出てこないし振り切れてるやつばかりだから魔女狩りにもならない
copilotでも半分ゲームエンド状態でgrokのイラスト生成で完全にゲームエンド
2024/06/22(土) 15:31:42.87ID:MQeVBbCE
小説を書くにはまだまだでイラスト以上に完成した作品を作ることは難しいからな
日本の物書きが発狂してないだけ
日本の物書きが発狂してないだけ
2024/06/22(土) 15:52:37.40ID:4xXfOUtm
目の前の箱が既に生成AIだらけなのに使ってるのにも気付かないし
nomore生成AIとタグ打ちながらiphone使うんだろうし
早急に必要なのは両立できる法整備なのに排除だけで立ち遅れ続ける一寸の知能もないwokeは
”無料でAI診断します”詐欺に騙される程度のバカなんだよ
nomore生成AIとタグ打ちながらiphone使うんだろうし
早急に必要なのは両立できる法整備なのに排除だけで立ち遅れ続ける一寸の知能もないwokeは
”無料でAI診断します”詐欺に騙される程度のバカなんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 15:55:15.46ID:DNlDVIrE 騙されるとしたら「AI学習防げます!無料ご相談会実施中!」の方じゃない?
2024/06/22(土) 16:06:21.87ID:EkvIeiI9
反AIの多くはクリエイターじゃないから全く効かない
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 16:22:26.47ID:YYYYZKy7 >>225
尚サントラ丸上げしたりニンダイのミラー配信してる模様
尚サントラ丸上げしたりニンダイのミラー配信してる模様
2024/06/22(土) 16:48:00.36ID:pIkc939L
でも彼ら、国内じゃ結構な数のAI企画を潰して来たんだぜ
日本のAI推進の勢いをかなり削ぐことに成功していると思う
AIを使うことが「けがれ」であるという観念を植え付けていくって去年一昨年かに某漫画家が表明してたけど、着実に成果を挙げてると思うわ
日本のAI推進の勢いをかなり削ぐことに成功していると思う
AIを使うことが「けがれ」であるという観念を植え付けていくって去年一昨年かに某漫画家が表明してたけど、着実に成果を挙げてると思うわ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 16:52:57.75ID:uV0sffOT 反AIはお気持ちが中心にあってイメージで適当に単語を選んでるだけだから
事実と定義を明らかにしてロジックを詰めたら誰でも簡単に論破できてしまう
反反AIは暇つぶしにはちょうどいいんだろうね
事実と定義を明らかにしてロジックを詰めたら誰でも簡単に論破できてしまう
反反AIは暇つぶしにはちょうどいいんだろうね
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:01:57.07ID:5M/XRlts >>225
youtubeのコミュニティに他の絵師の絵転載したりサントラ丸上げするのはクリエイターに入りますか
youtubeのコミュニティに他の絵師の絵転載したりサントラ丸上げするのはクリエイターに入りますか
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:05:19.90ID:uV0sffOT 表現の自由を守りたいわけでも二次元大好きなわけでもなく
ただ単に反AIを知恵遅れと知って弄る遊びは幾分悪趣味だと思う
ただ単に反AIを知恵遅れと知って弄る遊びは幾分悪趣味だと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:07:17.79ID:DNlDVIrE そう言えば、もしXじゃなくインスタとかでAIイラストの企画とかやってたらどうすんのや?
>>231
Xになければ無風、XにあってもAIユーザーが故人でやってるようなリアイベも無風
Xになければ無風、XにあってもAIユーザーが故人でやってるようなリアイベも無風
2024/06/22(土) 17:13:43.10ID:vfRScQg7
>>230
ツイフェミとかパヨクを弄って遊んでた「悪趣味」なオタクが結局それ以下のやり方で戦えないのは実に皮肉よね
ツイフェミとかパヨクを弄って遊んでた「悪趣味」なオタクが結局それ以下のやり方で戦えないのは実に皮肉よね
2024/06/22(土) 17:13:43.97ID:bdYA3ejy
反さんの代表が表現規制議員に陳情したり
表現規制に反対してたクリエイターを専用ディスコから追い出したり
それ以外の反さんたちも著作権の非親告罪化を主張したりしてるから
反反AIは反AIを馬鹿にしてるだけ!はもう通用しないんだよなぁ…
表現規制に反対してたクリエイターを専用ディスコから追い出したり
それ以外の反さんたちも著作権の非親告罪化を主張したりしてるから
反反AIは反AIを馬鹿にしてるだけ!はもう通用しないんだよなぁ…
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:18:15.45ID:uV0sffOT2024/06/22(土) 17:19:06.15ID:XB8ayzPI
その悪趣味な遊びは社会の縮図みたいなもんな気もする
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:24:37.16ID:uV0sffOT 一種のマインドスポーツかな
囲碁将棋も棋力に差があるとワンサイドゲームになるし
実は自分はCPU相手にそれをやるのが好きなんだ
歪んでいる自覚はあるw
囲碁将棋も棋力に差があるとワンサイドゲームになるし
実は自分はCPU相手にそれをやるのが好きなんだ
歪んでいる自覚はあるw
2024/06/22(土) 17:26:20.34ID:bdYA3ejy
反AIが表現規制や著作権非親告罪化っていうオタクにとってやられたら困ることを推進してるのがバレると困るから
反反AIは反AIを馬鹿にしてる冷笑系しかいないんだああああああああああああっていい続ける反さんの図
反反AIは反AIを馬鹿にしてる冷笑系しかいないんだああああああああああああっていい続ける反さんの図
2024/06/22(土) 17:28:41.87ID:3g1dStMe
2024/06/22(土) 17:36:47.98ID:5k1+h+yg
反AIの言ってることを間に受けたら、今便利に使われてるAIが巻き込まれるのは確実で
みんなにとって大迷惑なんだよな
実際ITに対しておかしな規制を押し付けてたEUもiPhoneの便利なAIが利用できるのが遅れるわけで
規制が国民全体を巻き込んで迷惑かける実例も出てきてる
みんなにとって大迷惑なんだよな
実際ITに対しておかしな規制を押し付けてたEUもiPhoneの便利なAIが利用できるのが遅れるわけで
規制が国民全体を巻き込んで迷惑かける実例も出てきてる
2024/06/22(土) 17:41:54.15ID:vjQ5UQg8
俺は別に規制進める行動には反対する気ないからな
まあドローン規制みたいに便利に使えるツールを使えない出遅れた国になるかもしれんから
規制案がさすがにやりすぎだろってなったら反対意見は出すけどね
ただのユーザー攻撃したりデマ拡散したりだけはやめてくれればいいかな
別にAI嫌うのもいいし被害者として声をあげるのもいい
でもそれを正当性のない行動の免罪符にするのはやめろ
まあドローン規制みたいに便利に使えるツールを使えない出遅れた国になるかもしれんから
規制案がさすがにやりすぎだろってなったら反対意見は出すけどね
ただのユーザー攻撃したりデマ拡散したりだけはやめてくれればいいかな
別にAI嫌うのもいいし被害者として声をあげるのもいい
でもそれを正当性のない行動の免罪符にするのはやめろ
2024/06/22(土) 17:43:19.39ID:5k1+h+yg
やりすぎにしか見えないけどな
無断学習がー泥棒がーとか努力がーとか言ってるから
文明の全否定になりかねない
無断学習がー泥棒がーとか努力がーとか言ってるから
文明の全否定になりかねない
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:49:35.46ID:uV0sffOT 新機軸のマインドスポーツ登場!
君も反AIの誤謬をついて発狂させて遊ぼう!
なんだかなあ……
君も反AIの誤謬をついて発狂させて遊ぼう!
なんだかなあ……
2024/06/22(土) 17:51:35.14ID:4xXfOUtm
「魂」とかいってる確かにAIを穢れ扱いしてそうないわゆる過激な原理反AI以外は
クリエイターも総じて今の法では…だと思うのよ、そらそうよ、アニメも既に使ってるわけで
クリエイターも総じて今の法では…だと思うのよ、そらそうよ、アニメも既に使ってるわけで
2024/06/22(土) 17:51:47.04ID:vfRScQg7
インターネット黎明期からそれやって遊んでたのがほかならぬオタクさんだからなぁ、その積み重ねで信用されてないから左翼の支援も限定的なんだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:54:41.97ID:uV0sffOT >>246
反AIの主軸はそういう古参のオタクではなくバブルで一獲千金を夢見て集まってきたワナビだと思う
反AIの主軸はそういう古参のオタクではなくバブルで一獲千金を夢見て集まってきたワナビだと思う
2024/06/22(土) 17:55:19.08ID:5k1+h+yg
マインドスポーツってより普通に意見に反対してるだけなんだけどな
迷惑かけないでほしい
迷惑かけないでほしい
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 17:59:38.14ID:uV0sffOT 京アニ青葉もハルヒを知ったのが2009年だしね
小説が2003年でアニメ化が2006年なのに遅すぎでしょ
小説が2003年でアニメ化が2006年なのに遅すぎでしょ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 18:18:54.67ID:DNlDVIrE 年齢層気にしたってしょうがないでしょ
若い層は自分らの味方だって勝手に信じるのは危険だぞ
どっちの側でも
若い層は自分らの味方だって勝手に信じるのは危険だぞ
どっちの側でも
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 18:23:20.35ID:/BMGdvSE 単純にIQに相関あるよね絶対(笑)
2024/06/22(土) 18:27:11.96ID:M8vRQN/3
SNS全体がそうだが、リアルではまず会うことはないような知能や環境の人がデカい声で発信できてしまう
少し前までは2chの中にいただけだったがtwitterが一般化して大衆の目に触れるようになってしまったのが問題
正直日本はそれでだいぶ様々な社会的活動の足を引っ張られてると思うよ
少し前までは2chの中にいただけだったがtwitterが一般化して大衆の目に触れるようになってしまったのが問題
正直日本はそれでだいぶ様々な社会的活動の足を引っ張られてると思うよ
2024/06/22(土) 18:28:48.85ID:4fr/aOQP
日本人は全体的に保守的だなデジタルは兎に角怖がって何でも紙を使いたがるしPCも基本的に使いこなせない
IT関連に関心を持つ人間自体かなりレア
IT関連に関心を持つ人間自体かなりレア
2024/06/22(土) 18:41:11.11ID:nyweopYk
関わってると影響されちゃうんだな
2024/06/22(土) 18:44:51.64ID:vjQ5UQg8
反AIの人ってみんな英語ペラペラで凄いなあ
全部英語のページでも当たり前に内容把握できてるの凄すぎない?
俺は翻訳AI通さないと全く読めないからなぁ……
全部英語のページでも当たり前に内容把握できてるの凄すぎない?
俺は翻訳AI通さないと全く読めないからなぁ……
2024/06/22(土) 18:56:12.82ID:WKxZSocN
無断学習は違法にするから違法行為なんだよ
2024/06/22(土) 19:03:20.64ID:vjQ5UQg8
無断学習禁止が違法認定されたとして
IT企業がデータ収集、学習を禁じられて成り立つわけもないので
おおよそすべてのwebサービスに「学習に同意します」って規約が盛り込まれるだけじゃないの?
今AI使ってる企業は全部その規約盛り込んで同意しなきゃ使えなくなるだろうし
実質強制同意か反文明生活を強要されるかのどっちかになる気がするが
そのくらい機械学習は現代文明において要なんよな
だから無断学習違法化はありえないし意味がない
としか思えない
もっと現実的な落としどころ探すべきだよ
IT企業がデータ収集、学習を禁じられて成り立つわけもないので
おおよそすべてのwebサービスに「学習に同意します」って規約が盛り込まれるだけじゃないの?
今AI使ってる企業は全部その規約盛り込んで同意しなきゃ使えなくなるだろうし
実質強制同意か反文明生活を強要されるかのどっちかになる気がするが
そのくらい機械学習は現代文明において要なんよな
だから無断学習違法化はありえないし意味がない
としか思えない
もっと現実的な落としどころ探すべきだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 19:07:25.78ID:3Kd1MEXu 無断学習は敢えて合法化された
日本社会は反AIとはベクトルが真逆
日本社会は反AIとはベクトルが真逆
2024/06/22(土) 19:08:54.19ID:iGBVzou5
>>151
問い合わせはできるだろ
問い合わせはできるだろ
2024/06/22(土) 19:24:12.29ID:pHuo6s2c
アメリカなんかだフェアユースがあるからね
無断学習の禁止では流石にどうやってもかてなくなる
無断学習の禁止では流石にどうやってもかてなくなる
2024/06/22(土) 19:42:20.53ID:5k1+h+yg
「学習に同意します」とかの規約を作ったところで、そのサービスの運営しか学習できない
それでは他の会社は学習できなくなるし
そもそもサービス利用せずに、自分でWebを作ってる個人や法人なんていくらでもいるわけで
そういうサイトは誰も無断学習できない
それでは他の会社は学習できなくなるし
そもそもサービス利用せずに、自分でWebを作ってる個人や法人なんていくらでもいるわけで
そういうサイトは誰も無断学習できない
2024/06/22(土) 20:04:31.84ID:5EXw0RUP
2024/06/22(土) 20:05:25.85ID:5k1+h+yg
それも、買った企業しか学習できない
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 20:07:54.59ID:/BMGdvSE 馬鹿すぎて草もはえないwww
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 20:34:10.68ID:S+kHZRUO >>262
なんでそんなIDなんだ
なんでそんなIDなんだ
2024/06/22(土) 20:39:51.27ID:/nZqQ2uA
aiコラ師なら反感持たれなくね?
やってることアイコラと同じだし
やってることアイコラと同じだし
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 20:42:06.55ID:n56tzTGj2024/06/22(土) 20:52:35.08ID:M8vRQN/3
絵師界隈みたいな極小コミュニティの因習を一般企業にまで従わせようとするのは普通に狂ってるよ
オタクに遠い企業に対しては辛うじてあった大義名分が全くないからな
オタクに遠い企業に対しては辛うじてあった大義名分が全くないからな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 20:53:48.37ID:n56tzTGj >>257
それめっちゃ意味あるじゃん
学習同意しても使えるのはその企業だけ
企業としてもデータ売れるからAI作るわけじゃないけど大きなプラットフォーム持ってるってところは商売チャンスになる
誰でも使えるとその企業だけの違いがわからんのか?
それめっちゃ意味あるじゃん
学習同意しても使えるのはその企業だけ
企業としてもデータ売れるからAI作るわけじゃないけど大きなプラットフォーム持ってるってところは商売チャンスになる
誰でも使えるとその企業だけの違いがわからんのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 20:57:14.23ID:/BMGdvSE うっぜえよなほんと(笑)
きもおたくはAI禁止でいいだろもうw
きもおたくはAI禁止でいいだろもうw
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 21:00:41.60ID:/BMGdvSE きもアニメつくってるとこもなwそれでいいってもうw一生やってろ(笑)
2024/06/22(土) 21:01:56.47ID:M8vRQN/3
法で禁止されている行為を規約でオーバーライドできるかって言うとかなり微妙なんじゃないかね
それこそ訴訟リスクを抱え続けることになる
まあ無断学習を敢えて合法化した政府に禁止するため法を撤廃しろ再改正しろ自体が無理筋だからそこを論じても仕方ないことだが
恐らく仮にそれが通るような政権になる時=日本が経済的に再起不能になる時だからそんなAIにだけ絞って考えても意味がない
それこそ訴訟リスクを抱え続けることになる
まあ無断学習を敢えて合法化した政府に禁止するため法を撤廃しろ再改正しろ自体が無理筋だからそこを論じても仕方ないことだが
恐らく仮にそれが通るような政権になる時=日本が経済的に再起不能になる時だからそんなAIにだけ絞って考えても意味がない
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 21:03:15.68ID:/BMGdvSE Copilotとかにも普通のイメージプロンプトに
きもイラストがでてくんだけど逆にでなようにしてくんねえかなwきしょいってw
きもイラストがでてくんだけど逆にでなようにしてくんねえかなwきしょいってw
2024/06/22(土) 21:13:24.45ID:5k1+h+yg
2024/06/22(土) 21:18:58.44ID:34H6V6tu
無断学習を規制するのは無理だし絶対反対。
学習は非享受目的の行為なので、それにまで許可が必要になるのは明らかに著作権が強くなりすぎる。
翻訳AIとかも全滅するし。
享受目的の学習ならすでに現行法で著作権侵害なので対応可能。
学習は非享受目的の行為なので、それにまで許可が必要になるのは明らかに著作権が強くなりすぎる。
翻訳AIとかも全滅するし。
享受目的の学習ならすでに現行法で著作権侵害なので対応可能。
2024/06/22(土) 21:19:51.09ID:vjQ5UQg8
>>269
無断学習禁止法を求めてる人間が考えてるような、機械学習されずにインターネットに創作物を投稿したい!っていうのは
現実的には無理だよねって話なんだよな
日本でだけそんな法律作られても海外がついてくるわけないので、海外サービスは変わらんだろうし
なんなら外国から許諾済みデータを買うことになり、無駄に金が海外に流れ国力低下
日本だけITで遅れ、海外では好き勝手学習されるだけになるのではと
結局無駄な制約を抱えるだけで、無断学習禁止!って掲げてる人の考えてるような理想の形にはならんだろうなって
無断学習禁止法を求めてる人間が考えてるような、機械学習されずにインターネットに創作物を投稿したい!っていうのは
現実的には無理だよねって話なんだよな
日本でだけそんな法律作られても海外がついてくるわけないので、海外サービスは変わらんだろうし
なんなら外国から許諾済みデータを買うことになり、無駄に金が海外に流れ国力低下
日本だけITで遅れ、海外では好き勝手学習されるだけになるのではと
結局無駄な制約を抱えるだけで、無断学習禁止!って掲げてる人の考えてるような理想の形にはならんだろうなって
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 21:20:03.08ID:/BMGdvSE 無能な馬鹿どもがアホ面さらしながら誰でも使えるのは
USのシェア文化、ネットの情報拡散でもってるのであって
本当は上級国民や大企業が独占してアホから搾取するためだけに活用するもんなんだよ
USのシェア文化、ネットの情報拡散でもってるのであって
本当は上級国民や大企業が独占してアホから搾取するためだけに活用するもんなんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 21:20:48.51ID:/BMGdvSE そうなるためにアホな反AI(笑)が一役買ってるという救いようのないお話
2024/06/22(土) 21:20:51.97ID:vhc7Xffd
一部が強くなりすぎるとAIの能力からすればクレジットカードの表現規制の強化版みたいなことが横行してしまうかもね
自分で描けばいいんだ自分で即売会で手渡しすればいいんだで解決する世界観の人はそれでいいんだろうけど
自分で描けばいいんだ自分で即売会で手渡しすればいいんだで解決する世界観の人はそれでいいんだろうけど
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 21:22:18.85ID:/BMGdvSE 鎖自慢どころか自ら鎖と足枷をつなぎあってるだけというw
「さてはAIだなオメー」の一言で相手が釈明に追われる社会がいいのかな?
手書き同士で抗争になるのは明らかだ
手書き同士で抗争になるのは明らかだ
2024/06/22(土) 21:31:58.73ID:5k1+h+yg
本当に自分の足引っ張ってるだけなんだよなあ
無断学習が今後のAI社会にとって必須であり、自分たちの恩恵にもなるって
ことに早く気づくといいんだけど
無断学習が今後のAI社会にとって必須であり、自分たちの恩恵にもなるって
ことに早く気づくといいんだけど
2024/06/22(土) 21:39:50.62ID:3RDMnLmU
無断学習禁止なんて言ってるイラスト村の反AI連中なんて
バリバリ違法の二次同人とかいう海賊版つくって売買してる奴ばかりだからまともに表に出てこれんし
ほっときゃその内くたばるでしょ
バリバリ違法の二次同人とかいう海賊版つくって売買してる奴ばかりだからまともに表に出てこれんし
ほっときゃその内くたばるでしょ
2024/06/22(土) 21:50:24.29ID:7/UG6vWM
AI研究者やAI事業者は狂って行ってるって
本職放り投げて反AI活動してる人が言ってたよ
君らが狂って言ってるよ大丈夫?
本職放り投げて反AI活動してる人が言ってたよ
君らが狂って言ってるよ大丈夫?
2024/06/22(土) 22:18:23.56ID:5k1+h+yg
狂ってるの定義もわからないしなんとも
1000年前の人から見たらインターネットでSNS漬けの現代人は
狂ってるとかそういうレベルの話じゃない?
1000年前の人から見たらインターネットでSNS漬けの現代人は
狂ってるとかそういうレベルの話じゃない?
2024/06/22(土) 22:27:10.92ID:go44+Nm4
とりあえずオタク産業(イラスト、アニメ、漫画、ゲーム)の個人や会社だけは無断学習AI禁止でいいんじゃない?
その他の一般企業はOKってことなら俺は反AI活動にも異論はないよ
その他の一般企業はOKってことなら俺は反AI活動にも異論はないよ
2024/06/22(土) 22:29:38.04ID:vjQ5UQg8
Xなんていう1SNSでAIに対してネガティブなワードがトレンドに入ったくらいでイキってる奴は
もっと大きな場の最大の検索サイトgoogleのサジェストが終わってる事に対して何と言うんだろうか?
これは推進派の工作なのかな?
https://i.imgur.com/bSmy0DN.jpeg
もっと大きな場の最大の検索サイトgoogleのサジェストが終わってる事に対して何と言うんだろうか?
これは推進派の工作なのかな?
https://i.imgur.com/bSmy0DN.jpeg
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 22:38:32.88ID:/BMGdvSE とりあえずオタク産業(イラスト、アニメ、漫画、ゲーム)の個人や会社だけは無断学習AI禁止でいい
もうこれよなw
このさきAIを拒否する人=オタク っていう代名詞になるまで
自分らだけでかってに拒否だのキャンセルだのしまくってりゃいいよw
もちろんPCもスマホもAI搭載系OSには買い替え禁止でw
もうこれよなw
このさきAIを拒否する人=オタク っていう代名詞になるまで
自分らだけでかってに拒否だのキャンセルだのしまくってりゃいいよw
もちろんPCもスマホもAI搭載系OSには買い替え禁止でw
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 22:40:00.73ID:t+JtalOl2024/06/22(土) 22:44:31.92ID:3RDMnLmU
アニメーターさんの待遇を見りゃ絵を描くだけってのは単なる技術で業界では付加価値が小さいって分かるのに
クリエイティブ業界に自ら突っ込んでいって自身の作品にどう付加価値を与えるか考えなかった者たちの末路よ
クリエイティブ業界に自ら突っ込んでいって自身の作品にどう付加価値を与えるか考えなかった者たちの末路よ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 22:47:13.25ID:rmc/EXAn 別に有象無象なんか勝手に狂ってればいいんじゃない?
機械製造品で溢れかえってる世の中でも手製の工芸品を作る職人は残ってるし
昔みたいに狭き門に戻るだけ
機械製造品で溢れかえってる世の中でも手製の工芸品を作る職人は残ってるし
昔みたいに狭き門に戻るだけ
2024/06/22(土) 22:52:06.55ID:rP+oQfe9
反AI「(絵を描くのをさぼりながら)AI開発者はどんどん狂ってる!」
反AI「(絵を描かないのに)人の絵を学習するな!」
反AI「(絵を描かないのに)絵にglazeかけろ!ナイトシェードかけろ!」
反AI「(絵を描かないのに)AI使うな!自分の手で描け!」
なにこれ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
反AI「(絵を描かないのに)人の絵を学習するな!」
反AI「(絵を描かないのに)絵にglazeかけろ!ナイトシェードかけろ!」
反AI「(絵を描かないのに)AI使うな!自分の手で描け!」
なにこれ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2024/06/22(土) 22:54:12.79ID:M8vRQN/3
>>289
狭い界隈で身内でワチャワチャ楽しんで好きな絵だけ描いてお小遣いも稼げる、SNSで数字になれば商業仕事もできちゃうなんて子供が想像するようなバラ色の都合のいい世界がまあそう長続きはするわけないんよ
特に仕事としては既存のアニメゲーム漫画、SNSや販売プラットフォームに強く依存したマネタイズ方法なんだからバブルどころの話じゃなかった
従来通り才能と努力人脈を備えた限られた人のみが生業にできて、あとは趣味でやるって世界に戻るだけ
狭い界隈で身内でワチャワチャ楽しんで好きな絵だけ描いてお小遣いも稼げる、SNSで数字になれば商業仕事もできちゃうなんて子供が想像するようなバラ色の都合のいい世界がまあそう長続きはするわけないんよ
特に仕事としては既存のアニメゲーム漫画、SNSや販売プラットフォームに強く依存したマネタイズ方法なんだからバブルどころの話じゃなかった
従来通り才能と努力人脈を備えた限られた人のみが生業にできて、あとは趣味でやるって世界に戻るだけ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 22:54:45.17ID:t+JtalOl 誰でもといいつつ実際はそれに金を払い続けることのできる人間だけだからな
つまり他業種でしっかり稼いでいる素人が機種交換を継続して
手軽に生成AIを利用できる環境を手に入れ
一方で本職を志したやつは稼ぐこともままならず旧機種のまま生成AIも利用できない
うん、狂う、狂うよ
つまり他業種でしっかり稼いでいる素人が機種交換を継続して
手軽に生成AIを利用できる環境を手に入れ
一方で本職を志したやつは稼ぐこともままならず旧機種のまま生成AIも利用できない
うん、狂う、狂うよ
2024/06/22(土) 22:56:03.70ID:BZi49eX5
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 22:57:53.33ID:n56tzTGj2024/06/22(土) 22:58:39.47ID:M8vRQN/3
2024/06/22(土) 23:04:13.16ID:9OTJy9wL
世間は規制一辺倒に傾向。
推進派は我慢かここでガス抜き。
もうゲームエンドね
推進派は我慢かここでガス抜き。
もうゲームエンドね
2024/06/22(土) 23:05:03.29ID:l1s4YtMA
反AI活動に狂ってるのってあまり上手くない人が多いよな
絵は努力すれば誰でも上手くなる論に当てはめると反AIの多くはそこまで努力してない筈
絵は努力すれば誰でも上手くなる論に当てはめると反AIの多くはそこまで努力してない筈
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:07:34.82ID:DNlDVIrE まあ規制はされるやろうね
反AIのお望み100%にならない形にだけど
反AIのお望み100%にならない形にだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:07:56.27ID:n56tzTGj >>299
うまい人は仕事で忙しいかその名前で仕事受けてるんだからあまり動けないだろ
日本は揉め事に首を突っ込む時点でやばい人って扱いになるから
海外はそうじゃないから割と有名な人でも積極的に発言するけど
うまい人は仕事で忙しいかその名前で仕事受けてるんだからあまり動けないだろ
日本は揉め事に首を突っ込む時点でやばい人って扱いになるから
海外はそうじゃないから割と有名な人でも積極的に発言するけど
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:08:54.74ID:/BMGdvSE 世間(反AIエコチェン内のみ(笑))
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:10:13.37ID:abCk7OOW 少し前の売れずに終わった自称ミュージシャンみたいだね
金は無く手元には使い古された楽器
メジャーデビューを目指して泣けなしの金でCD作ったり細々と小銭を稼ぐために
ライブやったりしてたがいつの間にか市場はDTMと配信が中心へ
デビューする程の実力が無かったり楽団にでも所属してなければ稼ぐ事もままならずに狂う
そんな人達を反さんが救っていたら彼らも狂わなかったかもよ
金は無く手元には使い古された楽器
メジャーデビューを目指して泣けなしの金でCD作ったり細々と小銭を稼ぐために
ライブやったりしてたがいつの間にか市場はDTMと配信が中心へ
デビューする程の実力が無かったり楽団にでも所属してなければ稼ぐ事もままならずに狂う
そんな人達を反さんが救っていたら彼らも狂わなかったかもよ
2024/06/22(土) 23:11:43.46ID:M8vRQN/3
>>299
その辺は反AIといってもにわか層が多いイメージだな
きゃんちゃんやbansheeだとか白猫だとか雷池だとかしつこくネガキャンする奴らに感化されてしまった可哀想な子たちって感じ
イツメンはもう救いようがないから勝手に不幸になってくれと思うが、それに影響されて人生踏み外す若い子達はどうにかならんもんかね
かつてのSealdsの学生連中も利用されるだけ利用されて就職だとか末路はひどいもんだからな
その辺は反AIといってもにわか層が多いイメージだな
きゃんちゃんやbansheeだとか白猫だとか雷池だとかしつこくネガキャンする奴らに感化されてしまった可哀想な子たちって感じ
イツメンはもう救いようがないから勝手に不幸になってくれと思うが、それに影響されて人生踏み外す若い子達はどうにかならんもんかね
かつてのSealdsの学生連中も利用されるだけ利用されて就職だとか末路はひどいもんだからな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:12:08.39ID:/BMGdvSE しょっぼいおたく演奏会が粘着キャンセルでなくなったくらいで勝利宣言w
AI関連企業が急成長して時価総額世界第一位になったすぐあとでwwww
AI関連企業が急成長して時価総額世界第一位になったすぐあとでwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:15:58.07ID:DNlDVIrE しょうがない
嫌韓や厨二病みたいなもんだ
いつか冷静になれるさ
嫌韓や厨二病みたいなもんだ
いつか冷静になれるさ
2024/06/22(土) 23:16:38.24ID:vhc7Xffd
勝利したなら安心して自分たちの創作活動にいつでも戻っていいんだよ?
2024/06/22(土) 23:32:40.05ID:ey5vM3//
>>295
一応は試してみるかね
一応は試してみるかね
2024/06/22(土) 23:38:14.25ID:5EXw0RUP
ジョージにも無断学習禁止をにしたら
二次創作も巻き添えを食らうと言われてるな
二次創作も巻き添えを食らうと言われてるな
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:47:14.49ID:/BMGdvSE2024/06/22(土) 23:49:49.18ID:5k1+h+yg
二次創作は基本的に元々無断で行うのが違法なので、無断学習の影響はあまり受けないんじゃないか?
親告罪化で影響受けるというのならまだわかる
あとはうまく人間はOKだけど機械はダメに持っていけるかどうかにもよる
ただし機械がダメに持っていけても、既存の機械がやってる便利なサービスに影響しまくるので
迷惑極まりない
親告罪化で影響受けるというのならまだわかる
あとはうまく人間はOKだけど機械はダメに持っていけるかどうかにもよる
ただし機械がダメに持っていけても、既存の機械がやってる便利なサービスに影響しまくるので
迷惑極まりない
2024/06/22(土) 23:52:02.43ID:5k1+h+yg
あとまじで「人間も含めて無断学習禁止」になったら死ぬのは一次創作
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:53:16.42ID:/BMGdvSE 人間も含めて無断学習禁止
はらいてえwwwwwwwwwwwwwwwww
でもどっかのクソどものいってることほぼこれなんだよなwww
はらいてえwwwwwwwwwwwwwwwww
でもどっかのクソどものいってることほぼこれなんだよなwww
2024/06/22(土) 23:57:50.90ID:QrQ6YbtQ
AIに関わるものは犯罪者なんだよ。
だから殴ってもいいの。
犯罪者だから反論は犯罪だよ。分かった?
だから殴ってもいいの。
犯罪者だから反論は犯罪だよ。分かった?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 00:08:49.14ID:wHUWFC74 Copilotの画像生成が一般人に急速に広まっていて
反AIはその現実に耐えられず既に正気を失ってしまったか
反AIはその現実に耐えられず既に正気を失ってしまったか
2024/06/23(日) 00:17:27.36ID:49peYYD2
オタク産業に関しては人間も無断学習禁止でいいと思うけどね
見るもの聞いたもの全てにちゃんとお伺い立てないとダメよ?
これ俺はマジで言ってるからね?勝手に学習したらダメだよ?この書き込みも見た瞬間に忘れてね?
見るもの聞いたもの全てにちゃんとお伺い立てないとダメよ?
これ俺はマジで言ってるからね?勝手に学習したらダメだよ?この書き込みも見た瞬間に忘れてね?
2024/06/23(日) 00:21:47.15ID:fZbubull
「米ブルームバーグ通信などは21日、アップルが生成AI(人工知能)の新機能について、欧州連合(EU)域内での年内提供開始を見送る方針だと報じた。EUのデジタル市場法によって、サービスの安全性が低下する恐れがあるためだとしている。」
アップルの生成AI新機能、EUへの年内の提供を見送りか…利用者情報の安全性低下を懸念
2024/06/22 22:34
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240622-OYT1T50167/
アップルの生成AI新機能、EUへの年内の提供を見送りか…利用者情報の安全性低下を懸念
2024/06/22 22:34
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240622-OYT1T50167/
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 00:26:16.56ID:w789RAt4 EUって普通に生成AI遅れてるから権利で何とかするしかないんだよね
結局はアメリカと中国次第
結局はアメリカと中国次第
2024/06/23(日) 00:36:50.11ID:yeGOO9LL
>>318
あのEUのAIactも無断学習禁止が無いのが罠過ぎるよ
あのEUのAIactも無断学習禁止が無いのが罠過ぎるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 00:45:16.42ID:gkMmrdqu 反AIの超都合いいEU=超反AI 全面禁止!!!みたいなイメージってなんなんだろうな(笑)
https://weel.co.jp/media/news/1730/
てかフランスがEUとかいうのも知らなそうwwww
https://weel.co.jp/media/news/1730/
てかフランスがEUとかいうのも知らなそうwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 00:51:11.54ID:gkMmrdqu AIあくと(笑)wwはいかったwwwはいきんしwww
2024/06/23(日) 00:52:06.88ID:6PCbVp/G
鐘の音きたぞ
2024/06/23(日) 00:52:33.83ID:yeGOO9LL
鐘の音登場wwww
2024/06/23(日) 01:05:22.47ID:lMeq5jl4
無断学習禁止に向かわせるにしても世界同時にやらないと思い通りにはいかないんじゃないのかな
日本だけ率先してやって中国韓国とかの新興オタク文化PowerdByAIの波が来たら耐えられるのだろうか
「生成AIは物量が卑怯」とか言ってるくらいだからしてやられるんじゃないかと思う
ベルヌ条約に明記してもらうにしても何年かかるかわからんし条約更新のたびに追随に時間がかかって取りこぼす国がいくつか出てるらしいし
そもそもイランとか最初から加盟していない国もある
そういう意味では「コンテンツのほとんどがAI製になった場合の権利やビジネスの在り方を考えよう」とか言ってた内閣府が実はいちばん今後の国内クリエイター文化のことを(注:「クリエイターのことを」ではない)真剣に考えているかもって感じまである
米国とかは今のまま生成AIでトップ取り続けられるならフェアユースでごり押ししちゃおうとか考えそうなきらいもあるし
日本だけ率先してやって中国韓国とかの新興オタク文化PowerdByAIの波が来たら耐えられるのだろうか
「生成AIは物量が卑怯」とか言ってるくらいだからしてやられるんじゃないかと思う
ベルヌ条約に明記してもらうにしても何年かかるかわからんし条約更新のたびに追随に時間がかかって取りこぼす国がいくつか出てるらしいし
そもそもイランとか最初から加盟していない国もある
そういう意味では「コンテンツのほとんどがAI製になった場合の権利やビジネスの在り方を考えよう」とか言ってた内閣府が実はいちばん今後の国内クリエイター文化のことを(注:「クリエイターのことを」ではない)真剣に考えているかもって感じまである
米国とかは今のまま生成AIでトップ取り続けられるならフェアユースでごり押ししちゃおうとか考えそうなきらいもあるし
2024/06/23(日) 01:06:39.11ID:yeGOO9LL
>>324
中国は既にliblibAIを国が認可しているサイトになっている以上止めることは無理だろ
中国は既にliblibAIを国が認可しているサイトになっている以上止めることは無理だろ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 01:11:34.81ID:vVmMbgQD >>319
元から無断学習禁止だから改めて法なんていらんてだけだぞ
AIactはAIそのものの危険性を考えた規制だから制作方法によって変わるような話はしてない
metaはフェイスブックを学習に使おうとしたら利用者から明確な同意が取れているとは言えないって言われてEUからやめさせられたからな
元から無断学習禁止だから改めて法なんていらんてだけだぞ
AIactはAIそのものの危険性を考えた規制だから制作方法によって変わるような話はしてない
metaはフェイスブックを学習に使おうとしたら利用者から明確な同意が取れているとは言えないって言われてEUからやめさせられたからな
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 01:11:40.33ID:gkMmrdqu 世界同時にやめましょうっていっちゃってるのが日本の反AIだけどな
じぶんたちのみのせっまい 世界 でw
じぶんたちのみのせっまい 世界 でw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 01:12:53.61ID:gkMmrdqu ききましたみなさんwww
AIはもとから違法だそうですよwww
AIはもとから違法だそうですよwww
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 01:15:44.71ID:gkMmrdqu330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 01:20:12.32ID:gkMmrdqu もはやAI禁止!(海外の。ボソッ)にしかなってなくて草ww
いや
はじめからかw
どっかのばかが勘違いしちゃってるだけでw
いや
はじめからかw
どっかのばかが勘違いしちゃってるだけでw
2024/06/23(日) 02:10:16.83ID:RV5ggsPd
フェイスブックとかはプライバシー的なデータが使えないとかいろんな条件に引っかかっただけじゃないの
無断学習禁止なんていう大雑把な法律ないと思うが
無断学習禁止なんていう大雑把な法律ないと思うが
2024/06/23(日) 02:17:58.80ID:sfkkTBsO
とりあえず反AIのネームドまとめ一覧作った方がいい。
放火常習犯の活動家に洗脳唆される人達が可哀想だ
放火常習犯の活動家に洗脳唆される人達が可哀想だ
2024/06/23(日) 02:35:56.80ID:t6ZWFten
海外は脳内じゃないんですよ?
2024/06/23(日) 02:48:28.24ID:iEcdyXNi
誰だっけ?絵の先生か何かが
炎上覚悟で反AIなんかやめて
ちゃんと絵の練習しろって言ってくれたのに
いまだにやってる奴
炎上覚悟で反AIなんかやめて
ちゃんと絵の練習しろって言ってくれたのに
いまだにやってる奴
2024/06/23(日) 03:17:11.26ID:HZP5CRBe
絵の練習しても上手くならないけど反AI活動すれば即物的に快楽が手に入るので
やめられないんだな、これが
やめられないんだな、これが
2024/06/23(日) 03:32:25.43ID:yUQDVlQ9
>>335
快楽なんて手に入らないだろ
Google,MS,Adobe,Appleがガンガン推進して何にも成果出てない
反AI活動してるやつはだいたいメンタルやられてるし良いことなさそう
樋口も木目もメンタルヤバいってよ
今のところ無敵ニートの暇つぶしという感覚だな
快楽なんて手に入らないだろ
Google,MS,Adobe,Appleがガンガン推進して何にも成果出てない
反AI活動してるやつはだいたいメンタルやられてるし良いことなさそう
樋口も木目もメンタルヤバいってよ
今のところ無敵ニートの暇つぶしという感覚だな
2024/06/23(日) 03:34:40.62ID:ymbvOqAM
Claude3.5ちょっとつかってみたけどすごいな…こいつまじで画面の向こう側に人いるんじゃないかってレベルだわ
めちゃ空気読んでこっちの事情を推測しようとしてくれるやん
めちゃ空気読んでこっちの事情を推測しようとしてくれるやん
2024/06/23(日) 03:56:31.77ID:8EGzak2T
森川ジョージ「今現在、生成AIを使ってる人たちにそれ生成AIじゃねーかって
文句付けるのはまったくお門違いだと僕は思います。はっきり言います。
これ皆さんの前で言っちゃったからまた炎上するかもしれないけど」
草
文句付けるのはまったくお門違いだと僕は思います。はっきり言います。
これ皆さんの前で言っちゃったからまた炎上するかもしれないけど」
草
2024/06/23(日) 04:04:54.03ID:g93buiZD
なんか味方でございます的な態度の割には積極的にネームド反AIのメンタル削りに行ってない?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 04:07:38.69ID:wHUWFC74 木目会と森川組の抗争は既に始まっているということか……?
2024/06/23(日) 05:08:50.76ID:RV5ggsPd
優しいと思う
文章生成支援とかそういうものがメールソフトやオフィス系ソフトに入り込んできたり、画像もフィルターだの編集マジックだのに生成AIが使われてきてる時点で
そのうち生成AI使わずに生きるのが誰でも難しくなるって予想できるので
その時に生成AI使うなって言ってた人たちスマホとかPC捨てなくちゃいけなくなる
文章生成支援とかそういうものがメールソフトやオフィス系ソフトに入り込んできたり、画像もフィルターだの編集マジックだのに生成AIが使われてきてる時点で
そのうち生成AI使わずに生きるのが誰でも難しくなるって予想できるので
その時に生成AI使うなって言ってた人たちスマホとかPC捨てなくちゃいけなくなる
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 05:15:52.95ID:gkMmrdqu かこって検索。
も無断学習(笑)の賜物みたいな便利なAI機能だからねw
ああいうのにも版権キャラがでてきたぞー検索料はらえ!とかいいだすのかな?(笑)
も無断学習(笑)の賜物みたいな便利なAI機能だからねw
ああいうのにも版権キャラがでてきたぞー検索料はらえ!とかいいだすのかな?(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 05:20:05.98ID:wHUWFC74 反AIはロジックじゃなくてお気持ちだから論理的整合性は最初から考えてないのだと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 05:42:29.36ID:ZN2vcsHU345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 05:46:21.65ID:gkMmrdqu てか数式の問題 かこって検索。すると解き方の解説から答えまででてくるのまじでヤバすぎるw
かしこい家庭の子はだあれも塾いかなくなるww
かしこい家庭の子はだあれも塾いかなくなるww
2024/06/23(日) 05:49:06.18ID:yUQDVlQ9
>>344
木目の同人新作結構売れてるから勝ちだろ
良い売名行為になってる
新作で75万はもう稼いでるぞ
これからも応援込めて買ってくれる人は居るし100万は行く
過去最高のペースで売れてると思うよ
これには某さんにっこり
木目の同人新作結構売れてるから勝ちだろ
良い売名行為になってる
新作で75万はもう稼いでるぞ
これからも応援込めて買ってくれる人は居るし100万は行く
過去最高のペースで売れてると思うよ
これには某さんにっこり
2024/06/23(日) 05:52:54.76ID:210lcFpu
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 05:56:48.90ID:gkMmrdqu 子供が機械に侵されてるまんがで金稼いで表現規制の政治活動ご苦労様ですw
2024/06/23(日) 05:59:57.80ID:yUQDVlQ9
>>347
禊は済んだだろ
いつまでもぼっち・ざ・お漏らし言ってやるなよ
でもロリは手描きに限るって性癖もよく分からんけどな
あのジャンルだとイラスト生成で色々出力したほうが楽しそうなのに
木目はAI推進派になるべきだよ
禊は済んだだろ
いつまでもぼっち・ざ・お漏らし言ってやるなよ
でもロリは手描きに限るって性癖もよく分からんけどな
あのジャンルだとイラスト生成で色々出力したほうが楽しそうなのに
木目はAI推進派になるべきだよ
2024/06/23(日) 07:08:48.29ID:bHB+U2j+
政治に足を踏み入れたからには失点はいつまでも足を引っ張るからな
それで何人の政治家が潰れてきたか
彼がそれを無視してでも支持を広げる胆力があれば別だが、今のところ資質はなさそう
それで何人の政治家が潰れてきたか
彼がそれを無視してでも支持を広げる胆力があれば別だが、今のところ資質はなさそう
2024/06/23(日) 07:31:23.48ID:yUQDVlQ9
2024/06/23(日) 07:36:58.34ID:t6ZWFten
木目君は機械姦の人なのか
自分も機械姦の人なので一つアドバイスするがAIと機械姦は相性がいい
自分も機械姦の人なので一つアドバイスするがAIと機械姦は相性がいい
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 07:38:58.02ID:1T3xisu6 行動力だけは賞賛に値するよ
その行動力を自己啓発やマルチスキルに活かした方が自身の今後の未来のためになるとは思うけど
その行動力を自己啓発やマルチスキルに活かした方が自身の今後の未来のためになるとは思うけど
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 07:44:00.15ID:gkMmrdqu 胆力www
2024/06/23(日) 07:44:57.65ID:yUQDVlQ9
>>354
10年前から己の信念に従って表現規制に抵抗しながらロリ機械姦にたどり着いてるから一般人には理解できないと思うよ木目は普通に天才だと思う
自分が10歳くらいの頃にそんなこと考えもしなかっただろ?
そしてキリスト教にも深い知識を持っている
もう隙がないよね早くAI推進してまだ見つかってない性癖にたどり着いてほしいよ
木目ならきっとできる
10年前から己の信念に従って表現規制に抵抗しながらロリ機械姦にたどり着いてるから一般人には理解できないと思うよ木目は普通に天才だと思う
自分が10歳くらいの頃にそんなこと考えもしなかっただろ?
そしてキリスト教にも深い知識を持っている
もう隙がないよね早くAI推進してまだ見つかってない性癖にたどり着いてほしいよ
木目ならきっとできる
2024/06/23(日) 07:50:13.83ID:nHdfpwQN
森川みたいや一次創作で頑張ってきた有名漫画家とか反対派の代表としてはベストな人材なのに
自分の理想とは違っただけで罵ってフイにしてしまったからなもったいない
一応また付いてきてくれてることに感謝したほうがいいと思う
自分の理想とは違っただけで罵ってフイにしてしまったからなもったいない
一応また付いてきてくれてることに感謝したほうがいいと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 07:52:53.75ID:gkMmrdqu 反対派の代表としては
二次創作(笑)児ポ絵師がお似合いだから良し。
二次創作(笑)児ポ絵師がお似合いだから良し。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 07:56:24.38ID:gkMmrdqu もはや象徴そのものでしょw
自分は二次創作で権利侵害していて
表現規制目前の児童ポルノ漫画製造者
最高にあやふやで、反AIに最もふさわしい人物
自分は二次創作で権利侵害していて
表現規制目前の児童ポルノ漫画製造者
最高にあやふやで、反AIに最もふさわしい人物
360名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 08:36:47.66ID:iEcdyXNi 反AIをクリエイターだと思ってる奴が
少なすぎるのが一番問題だともうな
いつも言い訳して出てこない
本職の人とやらがいるなら
流石に3年目になるし出てこいやと思う
少なすぎるのが一番問題だともうな
いつも言い訳して出てこない
本職の人とやらがいるなら
流石に3年目になるし出てこいやと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 08:40:23.69ID:gkMmrdqu でてきたところで二次創作クリエーター様(笑)ばっかりでしょw
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 08:43:19.63ID:iEcdyXNi 今は無限に湧くファンネルが一般人を襲撃してる状態だからね
そろそろ出てきて責任取れや
そろそろ出てきて責任取れや
2024/06/23(日) 08:46:08.73ID:t6ZWFten
むかしよく貼ってあった面々が反AI絵師のスタンダード
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 10:11:30.44ID:LufYvGhD 今のAI利用者の雰囲気みてるとうっすら感じてる人はいるだろうが反AIが時代で落ち着いてきたら
「AIだけでイラスト作る奴は創作してない手書き部分が大きくないとクリエイターじゃない」
「人間が具体的に指示して作ってるなら工程を全てAIが担ってもクリエイターだろ」
みたいな争いが頻発するんじゃねえかなとは思う
元反AIが前者に乗るか?と言われたらここは分散するだろなと
「AIだけでイラスト作る奴は創作してない手書き部分が大きくないとクリエイターじゃない」
「人間が具体的に指示して作ってるなら工程を全てAIが担ってもクリエイターだろ」
みたいな争いが頻発するんじゃねえかなとは思う
元反AIが前者に乗るか?と言われたらここは分散するだろなと
2024/06/23(日) 10:19:22.18ID:YJSIJMKc
>>332
それは既にあるだろw
264 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/04/04(木) 23:07:21.93 ID:WjNfs11v
とりあえず思いつく有害アカウントリスト
規制派にとっても百害あって一利なしだから距離を置きなよ、マジで
これは絵師界隈があまりにも気の毒すぎて、本当に心の底から良心で話してる
※俺はAIが広がろうが頓挫しようがどっちでもいい。単にAI動向を追うために情報をトレースしてるだけ
・覆面絵師: @hukumen6
・なー: @antiAIeshi
・doge2.0: @AFG08125412
・某: @ONobushige
・リハビリ用: @r18rensyu
・A A A999: @AAA18288605
・canchanandme #NOMORE無断生成AI: @canchanandme
・犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦: @azur_noir
・雷池: @thunder_battery
・CornHead: @CornHead0079
・そのひと: @tttttttttsasddy
・スケルター: @skelter_records
・鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg: @kanenooto7248
・小鳥遊ヲトリ: @otr_ut
・🤮🌈🗑(ログアウト中): @hakidasugero
・banshee(おおかみ): @higan_wafu
・Aqu2: @Aqu21977920
・カミル S: @Kamiru_SL
・henken: @henken_second
・よー清水🐧🐕🦺YoShimizu: @you629
・かんざきひろ: @kanzakihiro
・やすゆき: @yasu00kamiki
・篠房六郎: マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6
・樋口紀信@疫神のカルテ全3巻: @susujinkou
それは既にあるだろw
264 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/04/04(木) 23:07:21.93 ID:WjNfs11v
とりあえず思いつく有害アカウントリスト
規制派にとっても百害あって一利なしだから距離を置きなよ、マジで
これは絵師界隈があまりにも気の毒すぎて、本当に心の底から良心で話してる
※俺はAIが広がろうが頓挫しようがどっちでもいい。単にAI動向を追うために情報をトレースしてるだけ
・覆面絵師: @hukumen6
・なー: @antiAIeshi
・doge2.0: @AFG08125412
・某: @ONobushige
・リハビリ用: @r18rensyu
・A A A999: @AAA18288605
・canchanandme #NOMORE無断生成AI: @canchanandme
・犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦: @azur_noir
・雷池: @thunder_battery
・CornHead: @CornHead0079
・そのひと: @tttttttttsasddy
・スケルター: @skelter_records
・鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg: @kanenooto7248
・小鳥遊ヲトリ: @otr_ut
・🤮🌈🗑(ログアウト中): @hakidasugero
・banshee(おおかみ): @higan_wafu
・Aqu2: @Aqu21977920
・カミル S: @Kamiru_SL
・henken: @henken_second
・よー清水🐧🐕🦺YoShimizu: @you629
・かんざきひろ: @kanzakihiro
・やすゆき: @yasu00kamiki
・篠房六郎: マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6
・樋口紀信@疫神のカルテ全3巻: @susujinkou
2024/06/23(日) 10:20:43.18ID:yUQDVlQ9
2024/06/23(日) 10:29:51.69ID:t6ZWFten
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 11:17:28.51ID:vVmMbgQD2024/06/23(日) 11:19:45.83ID:b1pAhpcA
2024/06/23(日) 11:46:46.11ID:YNG1FOj8
StabilityAIのトップが変わるみたいだが今後どうなるんだろうな
2024/06/23(日) 11:51:36.78ID:nHdfpwQN
>>369
なんでAI使うの?自分の絵を出したほうがいいみたいに言ってる人ってこの本の意図や主張を全く理解してないよね
AIという絵柄をわざわざ表紙に使う「表現」なのでは?
これが言葉を使わない絵という表現でしょ?
表現とは自分の絵柄で描くことを指すのではないよ
逆に漫画家なのにわざわざAIを使い、自分の絵柄を使わないことそのものが表現になってる
俺よりも遥かに絵を勉強してきただろうに、それすらもわからないのか?
まあAIと決まったわけじゃないけどね、AIで作ってますって言うでしょ先生なら
なんでAI使うの?自分の絵を出したほうがいいみたいに言ってる人ってこの本の意図や主張を全く理解してないよね
AIという絵柄をわざわざ表紙に使う「表現」なのでは?
これが言葉を使わない絵という表現でしょ?
表現とは自分の絵柄で描くことを指すのではないよ
逆に漫画家なのにわざわざAIを使い、自分の絵柄を使わないことそのものが表現になってる
俺よりも遥かに絵を勉強してきただろうに、それすらもわからないのか?
まあAIと決まったわけじゃないけどね、AIで作ってますって言うでしょ先生なら
2024/06/23(日) 11:54:07.29ID:yeGOO9LL
2024/06/23(日) 12:00:24.62ID:2c4Uyg/i
この問題を知らない人を騙したいのでは?
2024/06/23(日) 12:01:57.29ID:cEbNvq0V
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 12:02:18.80ID:LufYvGhD2024/06/23(日) 12:04:10.44ID:nHdfpwQN
AIを使うことは著作権侵害することではない!ってメッセージが籠もってるいい表紙だと思うけどね
AIは著作権侵害だ!って騒いでる奴は永遠に成長しないな、学習禁止とは言いえて妙だわ
著作権侵害じゃないからこそ法整備を進めるのが急務なんだろうに
そこの前提にすら辿り着かずに「侵害なんだ!使うなあああ!!」ってもうかける言葉すらないでしょ
AIは著作権侵害だ!って騒いでる奴は永遠に成長しないな、学習禁止とは言いえて妙だわ
著作権侵害じゃないからこそ法整備を進めるのが急務なんだろうに
そこの前提にすら辿り着かずに「侵害なんだ!使うなあああ!!」ってもうかける言葉すらないでしょ
2024/06/23(日) 12:04:59.79ID:DvmnSIcN
20××年。俗に反AI村と呼ばれている集落へ、私は足を踏み入れた。
AIによるイラスト生成で仕事を失い、PCもタブレットも手放した元絵師たちが
固まって住む貧民街だ。
住民たちが「スタジオ」と呼んでいる廃屋跡周囲の道端に
ポスターの切れ端らしきものが落ちている。
拾ってみると もう黄ばんでおり、ところどころ汚れている。
紙をめくってみると、表には手書きでこう書いてあった。
「AIイラストは懲役100年で死刑にすべきだ」
この主張は現実を直視していない独りよがりな考えだった。
AIの創造性と効率性が人間のそれを凌駕していることは明らかだったのだ。
みなそれを知りながら、人間ならではの手描きの温かみを訴え続けた時代があった。
集落の老イラストレーターは、壊れかけのワコムタブレットを握りしめ、早口でまくしたてる。
「こんな個性のないAIイラスト、いつまでもクライアントの心を掴めるもんじゃないんですよ!」
彼はもう数十年、これが口癖なのだそうだ。(終)
AIによるイラスト生成で仕事を失い、PCもタブレットも手放した元絵師たちが
固まって住む貧民街だ。
住民たちが「スタジオ」と呼んでいる廃屋跡周囲の道端に
ポスターの切れ端らしきものが落ちている。
拾ってみると もう黄ばんでおり、ところどころ汚れている。
紙をめくってみると、表には手書きでこう書いてあった。
「AIイラストは懲役100年で死刑にすべきだ」
この主張は現実を直視していない独りよがりな考えだった。
AIの創造性と効率性が人間のそれを凌駕していることは明らかだったのだ。
みなそれを知りながら、人間ならではの手描きの温かみを訴え続けた時代があった。
集落の老イラストレーターは、壊れかけのワコムタブレットを握りしめ、早口でまくしたてる。
「こんな個性のないAIイラスト、いつまでもクライアントの心を掴めるもんじゃないんですよ!」
彼はもう数十年、これが口癖なのだそうだ。(終)
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 12:05:49.89ID:euyJMlf9 https://i.imgur.com/KqsxrKO.png
https://i.imgur.com/r8qj4Kj.jpeg
https://i.imgur.com/0F8lDI5.jpeg
https://i.imgur.com/QEYoWar.jpeg
https://i.imgur.com/vlrPn23.jpeg
AIの事散々叩いておきながら自分は違法アップロードを繰り返してる奴とかもおるし反さんの著作権意識自体どうかしてる
https://i.imgur.com/r8qj4Kj.jpeg
https://i.imgur.com/0F8lDI5.jpeg
https://i.imgur.com/QEYoWar.jpeg
https://i.imgur.com/vlrPn23.jpeg
AIの事散々叩いておきながら自分は違法アップロードを繰り返してる奴とかもおるし反さんの著作権意識自体どうかしてる
2024/06/23(日) 12:07:25.45ID:CANVdD93
言うと中傷になるから直接は言わないけど、
ガチの知何とかなんだと思って
理解が進むのは諦めてる
ガチの知何とかなんだと思って
理解が進むのは諦めてる
2024/06/23(日) 12:09:26.52ID:7xKVPj2R
2024/06/23(日) 12:10:48.62ID:t6ZWFten
ガチで境界っぽい感じはする
2024/06/23(日) 12:15:51.88ID:gJ9COB+t
因習村っつっても普通のそれと違って
反さん一人一人が村長兼村民みたいな意味分からん村だけドナー
敵認定味方撃ちには定評ある反さん
反さん一人一人が村長兼村民みたいな意味分からん村だけドナー
敵認定味方撃ちには定評ある反さん
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 12:25:23.20ID:RYET/wWK 裏方とか言う自作自演臭いやべー奴はなんなんだあれ
使ってるなら使いましたごめんなさいで済む話だろ
使ってるなら使いましたごめんなさいで済む話だろ
2024/06/23(日) 12:32:03.01ID:E8DeBAMM
2024/06/23(日) 13:02:01.62ID:RN93pz9F
何年かしたら反AIの相手してくれるのはカウンセリング用のAIだけになるのでは
2024/06/23(日) 13:03:51.62ID:ICMckjEP
海外では違法で…海外では規制が…
ではなぜその海外では最新モデルが作られていて未だにAIイラストを作る人がたくさんいるのですか?
ではなぜその海外では最新モデルが作られていて未だにAIイラストを作る人がたくさんいるのですか?
2024/06/23(日) 13:17:20.65ID:RV5ggsPd
「版権元が訴えてないだけなんだ!」
2024/06/23(日) 13:19:55.42ID:CANVdD93
反さんにはどうなると裁判で
違法にたどり着けるのか
フローチャートか何かで
示してみてもらいたいわ
違法にたどり着けるのか
フローチャートか何かで
示してみてもらいたいわ
2024/06/23(日) 13:26:47.78ID:EsbNQE3T
https://x.com/tatatataniguthi/status/1804718664396177892
会木
@tatatataniguthi
最近AI推進派や絵師憎い勢が「二次創作やエロ同人誌は違法で公式は迷惑してるに違いない!」みたいな主張が激しくなっているが、本当にそうだったらコミケは50年近く続いてないし、二次創作で生まれた設定を逆輸入しないし、公式画集にエロ同人作家の描き下ろしイラストを載せたりしないんだよな
会木
@tatatataniguthi
最近AI推進派や絵師憎い勢が「二次創作やエロ同人誌は違法で公式は迷惑してるに違いない!」みたいな主張が激しくなっているが、本当にそうだったらコミケは50年近く続いてないし、二次創作で生まれた設定を逆輸入しないし、公式画集にエロ同人作家の描き下ろしイラストを載せたりしないんだよな
2024/06/23(日) 13:30:17.66ID:RN93pz9F
激しくなっている❌
言われると言い返せないから毎回擦られる⭕
言われると言い返せないから毎回擦られる⭕
2024/06/23(日) 13:37:56.80ID:+Xy1ZKeS
>>389
AIは2年続いてるから良さそうだな
日本で誰も訴えてないから誰も迷惑してないことになる
LoRA作られたって言ってる樋口、ヲトリすら裁判してないから問題ないことが証明されてしまった
こんなに後ろから撃たれてたらそろそろ樋口のメンタル壊れるんじゃないか?
AIは2年続いてるから良さそうだな
日本で誰も訴えてないから誰も迷惑してないことになる
LoRA作られたって言ってる樋口、ヲトリすら裁判してないから問題ないことが証明されてしまった
こんなに後ろから撃たれてたらそろそろ樋口のメンタル壊れるんじゃないか?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 13:38:40.22ID:XkKm+Qjp 二次創作は公式に迷惑かけてないどころかむしろお互い良い刺激になってるとか傲慢も良いところだろ
公式からすりゃ公式にお金落として欲しい所を掠め取られてるんやぞ
公式からすりゃ公式にお金落として欲しい所を掠め取られてるんやぞ
2024/06/23(日) 13:48:42.62ID:lMeq5jl4
手描き二次創作画像とAI生成画像をどちらも「法的には同じで親告罪だから罪になっていないだけ」と解釈してる人が世間に結構いる気がするんだけど
手描き二次創作画像の方はその通りだけど
AI生成画像の方は(LoRAとかの扱いを除けば)親告罪とか関係なしに現行法では合法ってことで合ってる?
手描き二次創作画像の方はその通りだけど
AI生成画像の方は(LoRAとかの扱いを除けば)親告罪とか関係なしに現行法では合法ってことで合ってる?
2024/06/23(日) 13:49:09.18ID:RV5ggsPd
二次創作みたいなあからさまなパクリですらそれなりに許容されてるのだから
AIみたいな完全合法のちょっとしたパクリならもっと許容されるってことを示唆してるのでは
AIみたいな完全合法のちょっとしたパクリならもっと許容されるってことを示唆してるのでは
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 13:58:29.52ID:XkKm+Qjp >>394
絵柄が似てるとかはなんら問題ないけど版権キャラクター出してるなら同じと思うが
絵柄が似てるとかはなんら問題ないけど版権キャラクター出してるなら同じと思うが
2024/06/23(日) 14:40:53.93ID:SopKHas7
>>389
せめて申し訳なさそうなポーズはとれよw
せめて申し訳なさそうなポーズはとれよw
2024/06/23(日) 14:48:45.66ID:lMeq5jl4
2024/06/23(日) 14:56:48.85ID:bHB+U2j+
手描きAI問わず依拠性類似性をどれだけ満たすかで侵害度は決まる
元著作が明確な二次創作は当然侵害度は高く無数のデータを再構成したAIイラストは低い
それは人間が無数の物から学習し再構成した物を創作としているからAIの仕組みも法律上は強くなるのは当然で、AI生成物を何か違法に問えるよう著作権を強化するなら人間の創作にも必ず影響が出る
その場合違法性が高い二次創作は真っ先に規制の対象になる可能性が高い
この理屈が全然理解できてないんだよなあいつら
元著作が明確な二次創作は当然侵害度は高く無数のデータを再構成したAIイラストは低い
それは人間が無数の物から学習し再構成した物を創作としているからAIの仕組みも法律上は強くなるのは当然で、AI生成物を何か違法に問えるよう著作権を強化するなら人間の創作にも必ず影響が出る
その場合違法性が高い二次創作は真っ先に規制の対象になる可能性が高い
この理屈が全然理解できてないんだよなあいつら
2024/06/23(日) 14:57:12.48ID:RV5ggsPd
その辺は類似性の問題
表現の本質的特徴が直接感得できるかどうかが類似性要件を満たすライン
著作権の基本なので検索して調べてね
表現の本質的特徴が直接感得できるかどうかが類似性要件を満たすライン
著作権の基本なので検索して調べてね
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 15:06:19.31ID:1T3xisu6 相手が訴えてこないなら自由にやって構わないって認識はやべえな
2024/06/23(日) 15:06:26.26ID:RV5ggsPd
そもそも人間の創作が無数のものから学習し再構成したものって気づいてない節もあるよね
パクリやコラージュを無条件に悪いものとみなしてるところからも
さらに言えば二次創作は特別にパクリじゃないと思ってそうな節もある
パクリとか真似とかっていう共通要素を抜き出せないんだと思う
パクリやコラージュを無条件に悪いものとみなしてるところからも
さらに言えば二次創作は特別にパクリじゃないと思ってそうな節もある
パクリとか真似とかっていう共通要素を抜き出せないんだと思う
2024/06/23(日) 15:16:24.75ID:a/Z8TKjp
突き詰めると2次創作どうすんねんって話にどうしてもなるからぼっちざおもらし木目はそこをどうするかだろうな
森川は大歓迎すると思う
森川は大歓迎すると思う
2024/06/23(日) 15:17:37.80ID:bHB+U2j+
森川やことぶきつかさが言ってたが、普通は自分の絵柄や作風が誰に影響受けてるか自分が一番よく分かってるからな
一流のプロでもそうだし、自分も全く同感
ことぶきは逆にAIはそのバックボーンを理解して生成してないから自分の代わりとしてはまだ使い物にならないとまで言ってた
意識的なだけでもそうだし、無意識の内に取り込んでる物はもっと沢山ある
そんな創作の基本中のキが分かってなさそうだからこそ、反AIが子供とか初級中級の集まりって言われるんだよな
一流のプロでもそうだし、自分も全く同感
ことぶきは逆にAIはそのバックボーンを理解して生成してないから自分の代わりとしてはまだ使い物にならないとまで言ってた
意識的なだけでもそうだし、無意識の内に取り込んでる物はもっと沢山ある
そんな創作の基本中のキが分かってなさそうだからこそ、反AIが子供とか初級中級の集まりって言われるんだよな
2024/06/23(日) 15:21:33.88ID:lMeq5jl4
>>400
Web検索だと著作権法改正前の話で止まっててアップデートされていないページがひっかかったりしないですかね
文化庁の「AI と著作権に関する考え方について」から読むほうがいいのかな
文化庁の資料でよく出てくるパワポ資料の方が欲しいけど今だと検索にかかりにくい感じありますね
Web検索だと著作権法改正前の話で止まっててアップデートされていないページがひっかかったりしないですかね
文化庁の「AI と著作権に関する考え方について」から読むほうがいいのかな
文化庁の資料でよく出てくるパワポ資料の方が欲しいけど今だと検索にかかりにくい感じありますね
2024/06/23(日) 15:28:56.17ID:+iMgJInx
自分の絵柄なんて先人の表現の集合体って自覚が無いの、ほんと謎なんだよな
自覚がある反さんだとリスペクトがどうとか言い出すけど、それもない奴
模写系の練習してないのかな?って
クロッキー練習メインで、手癖絵柄で描いてるとか
自覚がある反さんだとリスペクトがどうとか言い出すけど、それもない奴
模写系の練習してないのかな?って
クロッキー練習メインで、手癖絵柄で描いてるとか
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 15:30:20.51ID:XkKm+Qjp >>398
ある誰かの作品があるとして
・絵柄を似せてその作品の版権キャラを出す→版権元に訴えられたら終わり
・絵柄は似せずその作品の版権キャラを出す←版権元に訴えられたら終わり
・絵柄を似せたが違う作品以外の版権キャラを出す←その違う作品の版権元に訴えられたら終わり
・絵柄を似せたがどの版権キャラとも類似性が認められないオリキャラを出した←特に問題無し
こんな感じのイメージ
ある誰かの作品があるとして
・絵柄を似せてその作品の版権キャラを出す→版権元に訴えられたら終わり
・絵柄は似せずその作品の版権キャラを出す←版権元に訴えられたら終わり
・絵柄を似せたが違う作品以外の版権キャラを出す←その違う作品の版権元に訴えられたら終わり
・絵柄を似せたがどの版権キャラとも類似性が認められないオリキャラを出した←特に問題無し
こんな感じのイメージ
2024/06/23(日) 15:34:13.04ID:RV5ggsPd
>>406
そういう練習してなくてもちょっと知能があったら気づくと思うんだけどな
たとえば「自分が奈良時代に生まれていたらこのような絵柄を描けたのか?」とかちょっとでも
そういう疑問を持ったらたちどころに答えがわかるのが普通だと思うんだが
そういう練習してなくてもちょっと知能があったら気づくと思うんだけどな
たとえば「自分が奈良時代に生まれていたらこのような絵柄を描けたのか?」とかちょっとでも
そういう疑問を持ったらたちどころに答えがわかるのが普通だと思うんだが
2024/06/23(日) 15:38:37.79ID:RV5ggsPd
>>405
類似性要件とかそういう基本は変わらないから古いページでも基本は大丈夫
ただ、判定ラインがあいまいで、時代によって「ありきたり」のラインは変わる可能性があるので古い判例は
今では通用しない可能性はある
でも考え方は共通
類似性要件とかそういう基本は変わらないから古いページでも基本は大丈夫
ただ、判定ラインがあいまいで、時代によって「ありきたり」のラインは変わる可能性があるので古い判例は
今では通用しない可能性はある
でも考え方は共通
2024/06/23(日) 15:41:32.63ID:+iMgJInx
>>408
ちょっとした想像力があれば分かるし
真っ当に絵の練習してても分かるし
つまり両方無いんじゃないか?って感じてる
でも努力して身につけるって感覚は持っているらしいので、手癖で描くだけのタイプなのかも知れんね、と
ちょっとした想像力があれば分かるし
真っ当に絵の練習してても分かるし
つまり両方無いんじゃないか?って感じてる
でも努力して身につけるって感覚は持っているらしいので、手癖で描くだけのタイプなのかも知れんね、と
2024/06/23(日) 15:41:34.21ID:ObmQl6yx
>>408
何で反AIにちゃんと知能があって普通であることが前提なの?
何で反AIにちゃんと知能があって普通であることが前提なの?
2024/06/23(日) 15:43:17.65ID:Bqbgb1vc
反が無断学習禁止を主張してるのはAIに対してだけでしょ
人間は別扱いなんだから ID:RV5ggsPd の内容は的外れかな
人間は別扱いなんだから ID:RV5ggsPd の内容は的外れかな
2024/06/23(日) 15:46:17.57ID:RV5ggsPd
多分、的外れではないと思うよ
機械はダメで人間はOKと思ってる理由が「人間はパクってない」と思ってる節がある人が多すぎるので
機械はダメで人間はOKと思ってる理由が「人間はパクってない」と思ってる節がある人が多すぎるので
2024/06/23(日) 15:50:06.46ID:RV5ggsPd
本当にまともな理屈なら、機械は人間と違ってスピードがとか量産力がとかの人間とは
違う点の主張になるはずなんだけど
ことさらに「AIは泥棒、パクリ、コラージュ」と言ってるところからも
人間はその点で違うと思ってそうなんだよね
違う点の主張になるはずなんだけど
ことさらに「AIは泥棒、パクリ、コラージュ」と言ってるところからも
人間はその点で違うと思ってそうなんだよね
2024/06/23(日) 15:54:10.54ID:ZZcA7T+1
動画編集に人生賭けてダメで事件起こしたやつ
動画編集でなくAIクリエイターとしての道を選んでおけば未来は違ったのかもな
時代を読み違えたか
動画編集でなくAIクリエイターとしての道を選んでおけば未来は違ったのかもな
時代を読み違えたか
2024/06/23(日) 15:59:04.09ID:XjndaGEy
すがやみつる『著作権を専門とする弁護士の先生の丁重な監修を受けたものです。』
謎の人「著作権侵害だ!!!」
著作権の専門家を監修受けた本に反する主張する謎の知識人は一体何者なんだ
謎の人「著作権侵害だ!!!」
著作権の専門家を監修受けた本に反する主張する謎の知識人は一体何者なんだ
2024/06/23(日) 16:02:43.20ID:Ztt6Rfab
反さん「AIはすべからく無断学習してるから使ったら著作権侵害!」
2024/06/23(日) 16:17:32.02ID:nHdfpwQN
glazeって無断学習がベースのSDで生成したノイズを使ってるけど
アレって著作権侵害に当たらないの?
だってAIによる画像生成って全部著作権侵害なんでしょ?じゃあglazeは著作権侵害してるよね
なんで推奨してるの?SDによる無断学習画像生成は誰かの権利を侵害してるんでしょ?なんで?
アレって著作権侵害に当たらないの?
だってAIによる画像生成って全部著作権侵害なんでしょ?じゃあglazeは著作権侵害してるよね
なんで推奨してるの?SDによる無断学習画像生成は誰かの権利を侵害してるんでしょ?なんで?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:19:20.37ID:XkKm+Qjp 反AIってAI利用者側に漫画家や法律家や政治家が現れるとバグり散らかして人格攻撃始めるよな
2024/06/23(日) 16:22:09.83ID:Bqbgb1vc
2024/06/23(日) 16:26:42.73ID:ymbvOqAM
https://x.com/takahiroanno
https://x.com/ptw47880348/status/1804450537590415699
そういえば都知事選にAI推進派の人は立候補してるんだが、反AIの人は誰か立候補してないのだろうか?
少しでも注目されるし、立場の可視化という意味でも結構でかいイベントだと思うんだが
https://x.com/ptw47880348/status/1804450537590415699
そういえば都知事選にAI推進派の人は立候補してるんだが、反AIの人は誰か立候補してないのだろうか?
少しでも注目されるし、立場の可視化という意味でも結構でかいイベントだと思うんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:27:12.76ID:dkXhmFrq >>421
反AIには蓮舫がいるから…
反AIには蓮舫がいるから…
2024/06/23(日) 16:32:02.54ID:ymbvOqAM
2024/06/23(日) 16:33:06.43ID:RV5ggsPd
無断学習だとか権利の侵害だとか言ってるのは大嘘で
競合するかどうかが本当の理由だってことだろうね
競合するかどうかが本当の理由だってことだろうね
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:35:47.23ID:UIrP96nN >>423
おそらく陳情の件なんだろうけど蓮舫自体相当どうでもいいと思ってそう 実際のとここの都知事選衆院鞍替えでやってるようなもんだし
おそらく陳情の件なんだろうけど蓮舫自体相当どうでもいいと思ってそう 実際のとここの都知事選衆院鞍替えでやってるようなもんだし
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:39:11.68ID:XkKm+Qjp 「不快だから」という本音を隠して付け焼き刃の知識で法律やテックに首突っ込んじゃうからロジハラを受けるハメになってるんだよね
自ら責められる隙を見せてどうすんねん
自ら責められる隙を見せてどうすんねん
2024/06/23(日) 16:40:10.03ID:+iMgJInx
>>419
https://i.imgur.com/FVa29Wi.png
反論のヒエラルキーで言うところの対人論法ってやつよ
教育水準の低いコミュニティーのメイン戦術
根拠を提示するより効くんだから仕方ない
示された根拠を理解できる奴がマイノリティな界隈だからな
https://i.imgur.com/FVa29Wi.png
反論のヒエラルキーで言うところの対人論法ってやつよ
教育水準の低いコミュニティーのメイン戦術
根拠を提示するより効くんだから仕方ない
示された根拠を理解できる奴がマイノリティな界隈だからな
2024/06/23(日) 16:43:50.61ID:ObmQl6yx
>>427
これ上司にも見せたいなw
これ上司にも見せたいなw
2024/06/23(日) 16:46:34.26ID:ZZcA7T+1
今情報商材を買うならAI関連しかあり得ないが
そのAIの情報商材も来年には時代遅れの情報になる
AIは情報商材屋を駆逐するだろうな
そのAIの情報商材も来年には時代遅れの情報になる
AIは情報商材屋を駆逐するだろうな
2024/06/23(日) 16:49:40.96ID:yeGOO9LL
2024/06/23(日) 16:54:23.42ID:+iMgJInx
>>428
https://note.com/tokyojack/n/n5b3e5f0eee67
元ネタの日本語訳これな
上司が低ヒエラルキーの戦術に腹を立ててるタイミングで「わかります。こんなんありますよ」って見せるのがコツ
https://note.com/tokyojack/n/n5b3e5f0eee67
元ネタの日本語訳これな
上司が低ヒエラルキーの戦術に腹を立ててるタイミングで「わかります。こんなんありますよ」って見せるのがコツ
2024/06/23(日) 16:59:53.96ID:WjXw/Qos
あるイラストが著作権侵害しているかどうかの判断は、元イラストと類似していてかつ依拠性があって初めて著作権侵害になる。これは手描きイラストもAIイラストも同じ。
2024/06/23(日) 17:07:41.62ID:t6ZWFten
今の反AIはそれも理解できない
https://www.youtube.com/live/ZzhsWLrSkmQ?si=u1K52EjlNJ2nGWub
windows11 22H2のペイントがこんなんになっとるぞ。反さん。
windows11 22H2のペイントがこんなんになっとるぞ。反さん。
2024/06/23(日) 17:59:36.47ID:yUQDVlQ9
>>433
理解してるから裁判起こしてないんでしょ
だけどAI絵がいいねもらってムカつくからXで叩く
生きてて辛いと思うよ
自分の行動が矛盾に満ちてるとメンタルがヤラれる
頭では合法だと分かっていて使ってる人は何も悪くない
AI開発企業を叩きたいけど本当に裁判沙汰にされる可能性があるから弱そうな中小企業や団体や個人でただ利用してる人を叩く
こんなことしてもなんの意味もないことも分かってるけど感情が溢れてしまってるからやるしかない
特に本当に絵を描いてる人はメンタルに来るだろうな自分以外はAI使って楽しそうにしてて金稼いだりもしてる
自分より上手く描けなかった人が自分を追い抜いていってるのも目の当たりにする
これはきついよ
元々絵描いてないやつはノーダメで反AI活動続けられるし上手くいかなかったらただやめれば良いだけだから無責任に絵描きを焚き付けて遊べるからヤバい
反AIの絵描きは反AIに騙されずにAI-Assistantツールとか使って創作活動を再開してほしい
理解してるから裁判起こしてないんでしょ
だけどAI絵がいいねもらってムカつくからXで叩く
生きてて辛いと思うよ
自分の行動が矛盾に満ちてるとメンタルがヤラれる
頭では合法だと分かっていて使ってる人は何も悪くない
AI開発企業を叩きたいけど本当に裁判沙汰にされる可能性があるから弱そうな中小企業や団体や個人でただ利用してる人を叩く
こんなことしてもなんの意味もないことも分かってるけど感情が溢れてしまってるからやるしかない
特に本当に絵を描いてる人はメンタルに来るだろうな自分以外はAI使って楽しそうにしてて金稼いだりもしてる
自分より上手く描けなかった人が自分を追い抜いていってるのも目の当たりにする
これはきついよ
元々絵描いてないやつはノーダメで反AI活動続けられるし上手くいかなかったらただやめれば良いだけだから無責任に絵描きを焚き付けて遊べるからヤバい
反AIの絵描きは反AIに騙されずにAI-Assistantツールとか使って創作活動を再開してほしい
2024/06/23(日) 18:14:10.90ID:PYvNCHgG
AIは絵の勉強ツールとしても良いんだけどね
ChatGPTだと添削に加えてお手本まで生成してくれる
美大の人が試して「知の高速道路」と言ってた
最も効果あるのが底辺~中堅の絵師だったりする
ChatGPTだと添削に加えてお手本まで生成してくれる
美大の人が試して「知の高速道路」と言ってた
最も効果あるのが底辺~中堅の絵師だったりする
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 18:23:53.61ID:8AxfrR752024/06/23(日) 18:57:53.43ID:VVgjvP8r
訴訟しません!デモもしません!選挙はとりあえず◯◯党!
そりゃあなんも変わらんでしょ
そりゃあなんも変わらんでしょ
2024/06/23(日) 19:05:53.10ID:ICMckjEP
他力本願は反AIの本質である
https://i.imgur.com/nJi3zcG.jpeg
https://i.imgur.com/nJi3zcG.jpeg
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 19:13:53.49ID:AecYQNpu AI叩きながら他人の成果物で利益を掠め取るのも反AIの本質
https://i.imgur.com/q3rR31O.jpeg
https://i.imgur.com/5ijuJ8R.jpeg
https://i.imgur.com/CG9pdk4.jpeg
https://i.imgur.com/OtpvZts.jpeg
https://i.imgur.com/q3rR31O.jpeg
https://i.imgur.com/5ijuJ8R.jpeg
https://i.imgur.com/CG9pdk4.jpeg
https://i.imgur.com/OtpvZts.jpeg
2024/06/23(日) 19:15:37.41ID:Vvakv1Bt
ゴリライブしつこいわ専スレあんだからそっちでやれ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 19:36:19.60ID:QUPQAxeK >>434
一般人が普通に画像生成AIを利用し始めて反AIはますます狂っていくんだろうな……
一般人が普通に画像生成AIを利用し始めて反AIはますます狂っていくんだろうな……
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 19:41:46.26ID:QUPQAxeK 結局のところ反AIが恐れていたのは自分たちのスキルのコモディティ化であって
それはどうすることもできない時代の流れ
逃げるしかないのだ
それはどうすることもできない時代の流れ
逃げるしかないのだ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 19:45:47.94ID:1XMxewmf445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 19:52:44.21ID:XkKm+Qjp Xじゃ反AI全開の言葉の暴力も肯定される
肯定される暴力ほど気持ち良いものはなく、そのせいで目が眩んでいく
周りが見えなくなる
肯定される暴力ほど気持ち良いものはなく、そのせいで目が眩んでいく
周りが見えなくなる
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 20:44:17.01ID:vVmMbgQD447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 20:53:36.97ID:QUPQAxeK2024/06/23(日) 20:54:45.22ID:RV5ggsPd
本当に絵が描きたいのであれば描けばいいのにね
本当に走りたいやつは自動車使わずに趣味で走ってるぞ
本当に走りたいやつは自動車使わずに趣味で走ってるぞ
2024/06/23(日) 20:56:06.24ID:lMeq5jl4
AI使って手描きと同じことするっていう発想しかわかない人はそうなのかもだけど
AIならではのことをする人が増えればそれは新たな表現ってのに一歩近づくんじゃないのかな
AIで省力化も別にいいんだけど、アーティスト志向な人はそっちの方向に行くんじゃないかと思う
AIならではのことをする人が増えればそれは新たな表現ってのに一歩近づくんじゃないのかな
AIで省力化も別にいいんだけど、アーティスト志向な人はそっちの方向に行くんじゃないかと思う
2024/06/23(日) 20:59:12.88ID:RV5ggsPd
別に誰も邪魔してないんだからなんでもやればいい
あ、AIは邪魔されるのかw
あ、AIは邪魔されるのかw
2024/06/23(日) 21:03:04.12ID:iEcdyXNi
描きたければチラシの裏にでも
好きなだけ描いてりゃいいだろ
他人に学習もされないから一石二鳥だぞ
好きなだけ描いてりゃいいだろ
他人に学習もされないから一石二鳥だぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:06:36.61ID:QUPQAxeK 学校の授業だと描きたいものが何もなくても強制的に描かされるから辛かったな
2024/06/23(日) 21:07:17.75ID:aWttn8Qs
youtube探せばすでにAIで~みたいなのがあるしな
それも最近は一枚絵から動画になってきてて結構面白い
それ以外でもAIを利用したゲームが出てきてて
反さんたちが好きそうな配信者たちもそういうので遊び始めてるのもあるし
それも最近は一枚絵から動画になってきてて結構面白い
それ以外でもAIを利用したゲームが出てきてて
反さんたちが好きそうな配信者たちもそういうので遊び始めてるのもあるし
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:20:51.62ID:QUPQAxeK 既に反AIというワードを使っただけで噛みついてくる反AIもいるから
クリエイターの人たちは反AIを先行ブロックしたほうがよさそうだね
クリエイターの人たちは反AIを先行ブロックしたほうがよさそうだね
455名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:27:20.00ID:QUPQAxeK 逆にそれを分かってて暇つぶし目的で反AIを煽って遊んでいる輩もいるような……?
2024/06/23(日) 21:41:55.28ID:yUQDVlQ9
>>455
SNSで暇潰しするのは健全な使い方だぞ
SNSで暇潰しするのは健全な使い方だぞ
457 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/23(日) 21:52:42.89ID:Rb8RfJzG このスレ飽きたな(笑)
ずっと同じお気持ち繰り返しだもんな(笑)
ずっと同じお気持ち繰り返しだもんな(笑)
458名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:56:22.21ID:lNeNJkZB これからAIと関わらないのはネットと関わらないのと同義になるぐらいどんどん当たり前の技術として浸透してくるよ
反AIさんに言えるのは、全てをAIで括って反対しても頭のおかしい人としか思われないから、現実的な落とし所を模索する時が来ていると思うよ。
ベースモデルはフェアユースの範囲だけど絵師別/作品別LORAは譲れないから作者が不利益を負わないようなルールを作るべきみたいに。
反AIさんに言えるのは、全てをAIで括って反対しても頭のおかしい人としか思われないから、現実的な落とし所を模索する時が来ていると思うよ。
ベースモデルはフェアユースの範囲だけど絵師別/作品別LORAは譲れないから作者が不利益を負わないようなルールを作るべきみたいに。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:56:54.48ID:QUPQAxeK >>456
それは確かにそうかもしれないが……
それは確かにそうかもしれないが……
2024/06/23(日) 21:57:26.94ID:Bqbgb1vc
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:01:23.13ID:QUPQAxeK462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:03:56.08ID:QUPQAxeK463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:18:55.32ID:iEcdyXNi 反さんはいくらでも時間があるのに
何にもしないで文句言ってるだけなの何で?
何にもしないで文句言ってるだけなの何で?
2024/06/23(日) 22:26:55.57ID:g93buiZD
>>458
それに近い事をやろうとすると強めに炎上するイメージ、なぜならば絵柄に値段がつき裏切りに報酬が与えられるからだ
それに近い事をやろうとすると強めに炎上するイメージ、なぜならば絵柄に値段がつき裏切りに報酬が与えられるからだ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:28:56.96ID:QUPQAxeK ニコ動の個人情報流出のほうがやばい気がする
もし絵師のクレカ情報を欧米の狂信的な表現規制派が入手したら
クレカ会社に個別にクレカ停止しろと圧力をかけられる
絵師はマネタイズの手段を失ってマジで滅びる
もし絵師のクレカ情報を欧米の狂信的な表現規制派が入手したら
クレカ会社に個別にクレカ停止しろと圧力をかけられる
絵師はマネタイズの手段を失ってマジで滅びる
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:33:13.58ID:QUPQAxeK マネタイズどころじゃなくてクレカを使ったキャッシュレス決済が不能になって
生活そのものが脅かされるか
クレカの信用情報が毀損するかも
生活そのものが脅かされるか
クレカの信用情報が毀損するかも
2024/06/23(日) 22:34:30.70ID:lMeq5jl4
>>462
享受目的がどうのって話は学習段階だけの話ってことで合ってる?
ttps://chosakukenhou.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E7%89%A9%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%80%9D%E6%83%B3%E5%8F%88%E3%81%AF%E6%84%9F%E6%83%85%E3%81%AE%E4%BA%AB%E5%8F%97%E3%82%92%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%A8/
一応これを読んでみたんだけど
享受目的がどうのって話は学習段階だけの話ってことで合ってる?
ttps://chosakukenhou.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E7%89%A9%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%80%9D%E6%83%B3%E5%8F%88%E3%81%AF%E6%84%9F%E6%83%85%E3%81%AE%E4%BA%AB%E5%8F%97%E3%82%92%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%A8/
一応これを読んでみたんだけど
2024/06/23(日) 22:35:22.77ID:WBKHWy3F
動物なかよし🐕 へにっくす町田(👵🏼BBA♀)
@henics_m
都知事選 生成AIに対する姿勢
小池→AI小池百合子を作った
石丸→AI石丸伸二を作った
田母神→生成AIかどうかは知らんがAI活用するらしい
安野→生成AIエンジニア、当然バリバリ推進派
ひまそら→過去に生成AIの絵に価値は無い旨の発言
@henics_m
都知事選 生成AIに対する姿勢
小池→AI小池百合子を作った
石丸→AI石丸伸二を作った
田母神→生成AIかどうかは知らんがAI活用するらしい
安野→生成AIエンジニア、当然バリバリ推進派
ひまそら→過去に生成AIの絵に価値は無い旨の発言
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:35:55.88ID:1XMxewmf 逆になんで今まで二次創作(笑)とかいう犯罪商売と児ポ漫画にクレカが使えたんだろうな
おかしいよ。
おかしいよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:37:43.70ID:QUPQAxeK471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 22:40:21.96ID:QUPQAxeK2024/06/23(日) 23:05:27.97ID:dAVjWwkg
https://x.com/eigakansoubun/status/1800368649271931095
映画感想文コンクール【公式】
@eigakansoubun
映画と育む、コトバとココロ。
2024年も #映画感想文コンクール 開催致します‼
公式サイト、オープンしました
午後0:25 · 2024年6月11日
https://i.imgur.com/9tKWvr4.jpeg
本日の放火現場
映画感想文コンクール【公式】
@eigakansoubun
映画と育む、コトバとココロ。
2024年も #映画感想文コンクール 開催致します‼
公式サイト、オープンしました
午後0:25 · 2024年6月11日
https://i.imgur.com/9tKWvr4.jpeg
本日の放火現場
2024/06/23(日) 23:37:24.34ID:4BSSUKzJ
>>467
享受目的が無い前提で著作権フリーになるのは学習段階だけ
面倒なのは、著作物そのものを享受することを「目的とする」生成AIモデルを作るための学習においては、享受目的ありとされること
ちなみに、上で「著作物そのもの」としたのは、厳密には「著作物の創作的表現の全部又は一部」とされてる
よく分かってない反さんなんかは、単に依拠性があるとか、画風が似てるとか、生成時に翻案物が出る「ことがある」とか、商用利用することとか、そんなんを拡大解釈して「享受」と呼んでる
>>460の人は、私的利用の範囲内でしか30-4が適用されないって誤解してるっぽい
私的利用を超えたら「享受」だからダメって理屈に見える
何を読んでそんな誤解をするに至ったのかはよく分からん
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/69/pdf/94022801_01.pdf
基本、疑問があったら、これのP17~31に立ち返ると良いと思う
享受目的が無い前提で著作権フリーになるのは学習段階だけ
面倒なのは、著作物そのものを享受することを「目的とする」生成AIモデルを作るための学習においては、享受目的ありとされること
ちなみに、上で「著作物そのもの」としたのは、厳密には「著作物の創作的表現の全部又は一部」とされてる
よく分かってない反さんなんかは、単に依拠性があるとか、画風が似てるとか、生成時に翻案物が出る「ことがある」とか、商用利用することとか、そんなんを拡大解釈して「享受」と呼んでる
>>460の人は、私的利用の範囲内でしか30-4が適用されないって誤解してるっぽい
私的利用を超えたら「享受」だからダメって理屈に見える
何を読んでそんな誤解をするに至ったのかはよく分からん
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/69/pdf/94022801_01.pdf
基本、疑問があったら、これのP17~31に立ち返ると良いと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 00:03:02.12ID:sTKXeNUq2024/06/24(月) 00:08:55.97ID:5V8iZu4i
>>473
>何を読んでそんな誤解をするに至ったのかはよく分からん
少し前に反界隈で話題になってたこのページじゃない?
https://i.imgur.com/8gEhcrg.png
>生成した画像等をアップロードして公表したり、生成した画像等の複製物(イラスト集など)を販売する行為については、権利制限規定に該当しない場合が多いと考えられます。
この部分が独り歩きしてるんじゃないかな~
「権利制限規定に該当しない(権利者の許諾が必要)」を見て犯罪だ!となってると予想
その下↓のくだりは目に入ってないだろうねぇ
>そのため、既存の著作物との「類似性」及び「依拠性」が認められるAI生成物について、こうしたアップロードや販売を行うには(略)
A I と著作権 (P47)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf
>何を読んでそんな誤解をするに至ったのかはよく分からん
少し前に反界隈で話題になってたこのページじゃない?
https://i.imgur.com/8gEhcrg.png
>生成した画像等をアップロードして公表したり、生成した画像等の複製物(イラスト集など)を販売する行為については、権利制限規定に該当しない場合が多いと考えられます。
この部分が独り歩きしてるんじゃないかな~
「権利制限規定に該当しない(権利者の許諾が必要)」を見て犯罪だ!となってると予想
その下↓のくだりは目に入ってないだろうねぇ
>そのため、既存の著作物との「類似性」及び「依拠性」が認められるAI生成物について、こうしたアップロードや販売を行うには(略)
A I と著作権 (P47)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 00:12:51.37ID:khysEKzJ >>470
6年前に30条の4が成立した直後、著作権調査官として草案作成に加わった人に話を聞く機会があったけど、
機械学習関係について許諾をしないとか、許諾して対価を得るとかってのは、
当初著作権法で想定されていない権利であって、著作権で守るべきものではないと言っていた。
あくまで人が見たり読んだり聞いたりすることに対して対価を得ることを想定していて、
機械に食べさせることについて対価を得るという想定がそもそもなかった、
つまりもともとあった権利ではない、という言い方をしていた。
6年前に30条の4が成立した直後、著作権調査官として草案作成に加わった人に話を聞く機会があったけど、
機械学習関係について許諾をしないとか、許諾して対価を得るとかってのは、
当初著作権法で想定されていない権利であって、著作権で守るべきものではないと言っていた。
あくまで人が見たり読んだり聞いたりすることに対して対価を得ることを想定していて、
機械に食べさせることについて対価を得るという想定がそもそもなかった、
つまりもともとあった権利ではない、という言い方をしていた。
2024/06/24(月) 00:17:58.96ID:5V8iZu4i
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 00:21:45.83ID:ykR6sWC5 現実ならすぐ警察呼ばれるようなことでも
ネットだけなら来ないからな
反さんもやりたい放題よ😁
ネットだけなら来ないからな
反さんもやりたい放題よ😁
2024/06/24(月) 00:37:54.37ID:TssyInSS
2024/06/24(月) 00:39:03.30ID:xKSZLg0N
「機械に食べさせる」ことがダメならそもそもインターネットやソフトウェアやら
IT全般が、機械でデータを加工したりコピーしたり分析したりしたりして成り立ってるわけで
そんなもんに許諾しろなんていっていたら何もできなくなるからな
IT全般が、機械でデータを加工したりコピーしたり分析したりしたりして成り立ってるわけで
そんなもんに許諾しろなんていっていたら何もできなくなるからな
2024/06/24(月) 00:43:08.36ID:C5CiFFgt
2024/06/24(月) 00:43:26.23ID:daYFoqes
人間に食べさせる=享受
機械に食べさせる=享受ではない
って感じなのかな
そここそ「人間と機械は違うんだー!」(笑)って話なのかな、法律的には
機械に食べさせる=享受ではない
って感じなのかな
そここそ「人間と機械は違うんだー!」(笑)って話なのかな、法律的には
2024/06/24(月) 00:48:10.18ID:xKSZLg0N
享受ってのは味わい楽しむことだからね
そりゃ人間の話だよ
そりゃ人間の話だよ
2024/06/24(月) 00:51:23.03ID:TssyInSS
>>482
あんまり独自解釈しない方がいいぞ
https://i.imgur.com/0dZQjDi.png
「著作物等の視聴等を通じて、視聴者等の知的・精神的欲求を満たすという効用を得ることに向けられた行為」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/69/pdf/94022801_01.pdf
この文化庁資料のP10参照な
あんまり独自解釈しない方がいいぞ
https://i.imgur.com/0dZQjDi.png
「著作物等の視聴等を通じて、視聴者等の知的・精神的欲求を満たすという効用を得ることに向けられた行為」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/69/pdf/94022801_01.pdf
この文化庁資料のP10参照な
2024/06/24(月) 01:00:45.35ID:F1bPNxTL
2024/06/24(月) 01:04:18.90ID:TssyInSS
んで、生成したAI生成画像を「享受」してんじゃん、てツッコミに対しては
https://i.imgur.com/1qG85zd.png
「例えば、AI 学習を行う者が、生成 AI による生成物を観賞して楽しむ等の目的を有していたとしても、これは権利制限の対象となる著作物に表現された思想又は感情を享受する目的ではないことから、このような目的を有していたとしても、開発・学習段階における法第 30条の4の適用が否定されるものではないと考えられる。」
つまり、学習した著作物そのものを出す目的のAIでもない限り、享受目的だとしても30-4の適用される(と著作権分科会のメンバーは考える)
https://i.imgur.com/1qG85zd.png
「例えば、AI 学習を行う者が、生成 AI による生成物を観賞して楽しむ等の目的を有していたとしても、これは権利制限の対象となる著作物に表現された思想又は感情を享受する目的ではないことから、このような目的を有していたとしても、開発・学習段階における法第 30条の4の適用が否定されるものではないと考えられる。」
つまり、学習した著作物そのものを出す目的のAIでもない限り、享受目的だとしても30-4の適用される(と著作権分科会のメンバーは考える)
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 01:15:49.11ID:JPJm5lAe その「享受」が二次創作と競合して許せんのだけどね
売春婦がセクサロイドに怒っているような感じがして居たたまれない
売春婦がセクサロイドに怒っているような感じがして居たたまれない
2024/06/24(月) 01:18:16.77ID:K11rfXfO
ようは「当該著作物」を享受できないかぎり、享受目的にはならないんだよね。
絵柄とかは著作物ではないし。
現状、唯一当てはまりそうなのが「キャラクターの具体的な図柄」が再現できる場合。
キャラの具体的な図柄は著作物だし、割と簡単に再現できるから「これは享受目的じゃね?」みたいに言われてる。
ただし大半の版権元は何も言っていない。
絵柄とかは著作物ではないし。
現状、唯一当てはまりそうなのが「キャラクターの具体的な図柄」が再現できる場合。
キャラの具体的な図柄は著作物だし、割と簡単に再現できるから「これは享受目的じゃね?」みたいに言われてる。
ただし大半の版権元は何も言っていない。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 01:43:40.55ID:sTKXeNUq 売春婦がセクサロイドに怒っている
これだわw
これだわw
2024/06/24(月) 01:45:40.45ID:xKSZLg0N
もともとそれは生成段階で享受できるって話で、学習は享受じゃないからキャラクターだろうが
何だろうが享受目的関係なくね?って意見もあったようだけどね
文化庁がある程度の確率が高ければ併存がどうこうとか言い出してややこしくなった
何だろうが享受目的関係なくね?って意見もあったようだけどね
文化庁がある程度の確率が高ければ併存がどうこうとか言い出してややこしくなった
2024/06/24(月) 01:46:46.02ID:daYFoqes
>>486
ツッコミありがたいけど、自分には少々難しいな
なので確認だけど
食わせた著作物(当該著作物)と生成される画像などは基本的に異なるものであるから、生成画像などから何かを享受していたとしてもそれは「当該著作物の」思想又は感情ではないので、法律の文面に記されている「当該著作物の~の享受」には当たらない
という趣旨で合ってる?
ただ合ってたとしても自分の場合、これは反さんに説明しきれる自信はないな
ツッコミありがたいけど、自分には少々難しいな
なので確認だけど
食わせた著作物(当該著作物)と生成される画像などは基本的に異なるものであるから、生成画像などから何かを享受していたとしてもそれは「当該著作物の」思想又は感情ではないので、法律の文面に記されている「当該著作物の~の享受」には当たらない
という趣旨で合ってる?
ただ合ってたとしても自分の場合、これは反さんに説明しきれる自信はないな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 01:52:21.65ID:khysEKzJ 元画像Aを機械学習して、完成した生成AIが画像Bを出力したとする。
このとき、BがAに酷似していれば、生成利用段階でAを享受していることになるし、
BがAに酷似していない(画風が似ている等のレベル)なら、Aを享受していることにはならない。
また、学習・開発段階で「享受し又は享受させることを目的とする」とは、BがAに酷似することを
目的としていることを指し、偏った学習をしているとか、Aに似やすいように意図的なチューニングを
行うことを言う。
学習・開発に30条の4が適用されるかどうかは、享受したかどうかではなく、享受する目的だったかどうかで決まる。
つまり、上記のような恣意的な学習になっていないなら、非享受目的として30条の4が適用され、合法。
最終的にAIが何を生み出したかではなく、適正な学習方法であったかどうかで判定される。
一方、生成・利用段階は30条の4の適用対象ではないから、従来通りに類似性と依拠性に基づいて
著作権侵害であるかどうかが判定される。
このとき、BがAに酷似していれば、生成利用段階でAを享受していることになるし、
BがAに酷似していない(画風が似ている等のレベル)なら、Aを享受していることにはならない。
また、学習・開発段階で「享受し又は享受させることを目的とする」とは、BがAに酷似することを
目的としていることを指し、偏った学習をしているとか、Aに似やすいように意図的なチューニングを
行うことを言う。
学習・開発に30条の4が適用されるかどうかは、享受したかどうかではなく、享受する目的だったかどうかで決まる。
つまり、上記のような恣意的な学習になっていないなら、非享受目的として30条の4が適用され、合法。
最終的にAIが何を生み出したかではなく、適正な学習方法であったかどうかで判定される。
一方、生成・利用段階は30条の4の適用対象ではないから、従来通りに類似性と依拠性に基づいて
著作権侵害であるかどうかが判定される。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 01:54:48.17ID:lrsfRZ3B >>490
まぁでも学習段階の人間にも責任及ぶようにしておかないとなんでもありになっちゃうからね
元の権利者からすれば開発者は学習に使っただけで知りません、AI利用者も私的利用だから問題ありませんってなったら損害出とるやんけって話になるし
精度上がればコピー品のようなものも狙って生成できるようになるのは間違いないし
まぁでも学習段階の人間にも責任及ぶようにしておかないとなんでもありになっちゃうからね
元の権利者からすれば開発者は学習に使っただけで知りません、AI利用者も私的利用だから問題ありませんってなったら損害出とるやんけって話になるし
精度上がればコピー品のようなものも狙って生成できるようになるのは間違いないし
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 01:57:26.77ID:sTKXeNUq はようったえてやあ(笑)
2024/06/24(月) 01:57:59.07ID:xKSZLg0N
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 01:59:27.53ID:ykR6sWC5 言い訳して誰も訴えずに暴力で解決を図るって言うのが
この2年間ずっと反さんが社会に対して出している答えなわけ
この2年間ずっと反さんが社会に対して出している答えなわけ
2024/06/24(月) 02:00:36.26ID:TssyInSS
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:00:48.97ID:lrsfRZ3B499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:01:58.90ID:ykR6sWC5 じゃあその暴力集団をどうするかっていう
返事を社会が出す番だよな
返事を社会が出す番だよな
2024/06/24(月) 02:03:00.78ID:xKSZLg0N
>>492
これもなあ
現実がどういう状況かというと、タグで表されたキャラクターに酷似するような学習をしてることに間違いはなく
さらに開発者もそうした事情を大雑把に把握はしているが、個々のキャラクターをすべて把握してるわけではない
そして学習データやタグの収集は自動化されてる、というような状況が実情に近いと思う
そのうえで完ぺきではないにせよ対策を講じてるDALLEと対策してなさそうなMidjourneyやSDなどにわかれる
こういうのってそれぞれどっちになるかはだいぶ曖昧で煮え切らない感じだよな
これもなあ
現実がどういう状況かというと、タグで表されたキャラクターに酷似するような学習をしてることに間違いはなく
さらに開発者もそうした事情を大雑把に把握はしているが、個々のキャラクターをすべて把握してるわけではない
そして学習データやタグの収集は自動化されてる、というような状況が実情に近いと思う
そのうえで完ぺきではないにせよ対策を講じてるDALLEと対策してなさそうなMidjourneyやSDなどにわかれる
こういうのってそれぞれどっちになるかはだいぶ曖昧で煮え切らない感じだよな
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:03:10.58ID:JPJm5lAe >>496
貯金を費やしたヲさんのことも忘れないであげてください……
貯金を費やしたヲさんのことも忘れないであげてください……
2024/06/24(月) 02:04:33.45ID:xKSZLg0N
>>498
意味が分からないな
学習段階では合法でアップロードしたら違法にするっていう法律は普通に考えられると思うんだけど?
それこそアップロード段階で私的利用ではなくなるわけだし
で、私的に学習して私的に利用するってのは普通にありでよくね?
意味が分からないな
学習段階では合法でアップロードしたら違法にするっていう法律は普通に考えられると思うんだけど?
それこそアップロード段階で私的利用ではなくなるわけだし
で、私的に学習して私的に利用するってのは普通にありでよくね?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:11:25.54ID:JPJm5lAe Windows 11のCopilotで誰でも画像生成できる時代に何を神学論争しているのかと
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:21:20.88ID:lrsfRZ3B >>502
だから私的利用の範囲なら何しても自由だよ
コピー品生成するようなAIだろうと作っても問題ない
モデルをアップロードするから他人に享受させるために学習に用いたに引っかかるんだよ
目的なんか他人からは結果でしか判断できないんだからモデルのアップロードが違法も享受目的の学習が違法も結果的に一緒だよ
だから私的利用の範囲なら何しても自由だよ
コピー品生成するようなAIだろうと作っても問題ない
モデルをアップロードするから他人に享受させるために学習に用いたに引っかかるんだよ
目的なんか他人からは結果でしか判断できないんだからモデルのアップロードが違法も享受目的の学習が違法も結果的に一緒だよ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:27:59.72ID:sTKXeNUq パソコンインターネットは個人だけでやれ!
ぱか なの?w
ぱか なの?w
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:28:29.61ID:sTKXeNUq てめえに そんな 権限 はねえんだよ ぱあああかw
2024/06/24(月) 02:32:53.92ID:xKSZLg0N
>>504
だから、そういう法律解釈をしなくてもいい、あるいは別の法律でいいって俺は言ってるんだよ
現行法あるいは、現行法の解釈の一つに対して、その必要はないから別の解釈をしよう
あるいは別の法律にしようって俺は言ってるの
だから、そういう法律解釈をしなくてもいい、あるいは別の法律でいいって俺は言ってるんだよ
現行法あるいは、現行法の解釈の一つに対して、その必要はないから別の解釈をしよう
あるいは別の法律にしようって俺は言ってるの
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:34:40.54ID:sTKXeNUq509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 02:43:56.05ID:A6ofmwzc そもそも公衆送信権が著作権の支分権なので……
2024/06/24(月) 02:54:51.65ID:zRnKNF0i
>>472
ひでえもんだな…これで完全に正義面だから反吐が出る
ひでえもんだな…これで完全に正義面だから反吐が出る
2024/06/24(月) 03:17:34.40ID:53wTJblY
2024/06/24(月) 04:26:59.63ID:uz4ceUZ/
2024/06/24(月) 04:56:00.36ID:pL80a/PM
良いセリフだ木目君に聞かせて上げたいねぇw
https://x.com/gold_9_tail/status/1804731782518210687?t=SUs-gorRy98s32rs8M8fpA&s=19
https://x.com/gold_9_tail/status/1804731782518210687?t=SUs-gorRy98s32rs8M8fpA&s=19
514名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 05:19:45.97ID:ykR6sWC5 >>513
反さん今まで企業や個人に嫌がらせした責任全部取ってくれるの?
反さん今まで企業や個人に嫌がらせした責任全部取ってくれるの?
515 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/24(月) 06:23:16.79ID:5yE2psR8516 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/24(月) 06:23:53.23ID:5yE2psR8 AI(笑)絵ジラミ(笑)ハゲ童貞www
2024/06/24(月) 06:30:22.62ID:5zAAGVkK
>>295
もう全額使ったわ
もう全額使ったわ
2024/06/24(月) 06:39:43.56ID:96Iiz431
反さんもそれぞれ強度違うから、全体的な反さん理想世界が良く分からんな
パブコメの超強硬ギャグ意見は流石に本人らも通らないと思っていてほしいもんだが…
■反さん理想世界案強度順
・画像生成AIのみ全禁止
・画像生成AIのみ使用者に懲罰
・画像生成AIのみ利用者制限
・画像生成AIのみを完全オプトイン方式に変更
・画像生成AIのみ既利用データセットの廃棄・組み直し(全著作者許諾方式)
・画像内クレジット表記
今進んでる通方式オプトアウトは認めない節あるから選択肢としてはこんなもんかね
まぁぶっちゃっけ2次元イラスト生成出来なくすれば国内は勝手に鎮火するだろうけど
パブコメの超強硬ギャグ意見は流石に本人らも通らないと思っていてほしいもんだが…
■反さん理想世界案強度順
・画像生成AIのみ全禁止
・画像生成AIのみ使用者に懲罰
・画像生成AIのみ利用者制限
・画像生成AIのみを完全オプトイン方式に変更
・画像生成AIのみ既利用データセットの廃棄・組み直し(全著作者許諾方式)
・画像内クレジット表記
今進んでる通方式オプトアウトは認めない節あるから選択肢としてはこんなもんかね
まぁぶっちゃっけ2次元イラスト生成出来なくすれば国内は勝手に鎮火するだろうけど
2024/06/24(月) 07:14:52.01ID:JJQSXku9
話題の映画感想文コンテストに禁止事項みたいな項目見つからなかったわ
特に書いてないならAIでもいいんじゃね?って思うわ
何もAIに限らなくても親に相談して一部修正加筆してもらうくらい普通にやってる人いるだろうし、判別のしようがないからな
特に書いてないならAIでもいいんじゃね?って思うわ
何もAIに限らなくても親に相談して一部修正加筆してもらうくらい普通にやってる人いるだろうし、判別のしようがないからな
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 08:02:51.46ID:sTKXeNUq まあ〜た すがやみつる先生に粘着してるよ
恥を知れよ似非クリエーターのアマチュアが
恥を知れよ似非クリエーターのアマチュアが
521 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/24(月) 08:25:03.71ID:5yE2psR8522 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/24(月) 08:25:45.42ID:5yE2psR8 高齢童貞=ハゲ童貞
523 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/24(月) 08:27:38.12ID:5yE2psR8524 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/24(月) 08:29:07.56ID:5yE2psR82024/06/24(月) 08:37:20.27ID:F6FWQGTF
相手にされてないじゃん
しかもアマですらない一般垢
しかもアマですらない一般垢
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 08:56:11.52ID:lrsfRZ3B527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 09:29:22.91ID:u+LB3NTY その感想文とやらの画像が明確に何かのキャラクターに似ているならまだしも別にそうじゃなけば
なんでもよくね?
大衆はそんな事気にしないし、全てにおいて合法のものを使っている訳だしな
なんでもよくね?
大衆はそんな事気にしないし、全てにおいて合法のものを使っている訳だしな
2024/06/24(月) 09:44:51.24ID:WlInq8P0
>>527
何でも良いよ
反AIは一人一派だし好きにさせとけ
大事なのは法律に従って今までの手描きと同じレベルで著作権に配慮してやってるかどうか
文化庁もそう言ってるからあとはお気持ちの問題
オタク向けの中小企業や団体だけXでの炎上に警戒しとけば良い
何でも良いよ
反AIは一人一派だし好きにさせとけ
大事なのは法律に従って今までの手描きと同じレベルで著作権に配慮してやってるかどうか
文化庁もそう言ってるからあとはお気持ちの問題
オタク向けの中小企業や団体だけXでの炎上に警戒しとけば良い
529 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/24(月) 09:46:52.40ID:5yE2psR8530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 10:09:49.38ID:sTKXeNUq2024/06/24(月) 10:17:31.90ID:xOYXyad8
子供の作文力や鑑賞力の向上を目的としているんだろうから、AIのゴーストライティングは趣旨に沿わないだろうな
とは言え、ほぼ立証できない以上、AI禁止を明記したところで無用な魔女狩りの火種にしかならん
これまでのコンクールだって、親の代筆や教師の添削の禁止を明記して無いだろうし
現実的な運用として、ダメだけど極論として止むを得ないって感じにするしか無いと思う
とは言え、ほぼ立証できない以上、AI禁止を明記したところで無用な魔女狩りの火種にしかならん
これまでのコンクールだって、親の代筆や教師の添削の禁止を明記して無いだろうし
現実的な運用として、ダメだけど極論として止むを得ないって感じにするしか無いと思う
2024/06/24(月) 10:27:10.08ID:LBfmv4/w
そもそもが感想に優劣をつけようってのがダメだ
2024/06/24(月) 10:29:28.54ID:WlInq8P0
>>531
書いた感想文をAIに添削してもらえば良い
所詮はツールなんだから自分の能力が上がるようにAI使えば良いんだよ
それこそ感想文の書き方を質問するとか自由に使えば良いんだよ
子供でもアレクサとかとまともに会話できるからAIに的確に自分が欲しい答えの質問をするようになるしそういう訓練にもなる
昔の時代の子供より今の時代の子供のほうが確実に頭良いよ
これからもAIでも何でも使ってどんどん知識を吸収してほしい
書いた感想文をAIに添削してもらえば良い
所詮はツールなんだから自分の能力が上がるようにAI使えば良いんだよ
それこそ感想文の書き方を質問するとか自由に使えば良いんだよ
子供でもアレクサとかとまともに会話できるからAIに的確に自分が欲しい答えの質問をするようになるしそういう訓練にもなる
昔の時代の子供より今の時代の子供のほうが確実に頭良いよ
これからもAIでも何でも使ってどんどん知識を吸収してほしい
2024/06/24(月) 10:48:28.84ID:w2QtXE32
AIは合法だからどう使ってもいいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 10:57:41.22ID:xGPEPNmc かんざきひろがスネ夫MAD作ってることや、DJとしてサンプリングしまくってることに何も言わなくていいの?
これもAIとやってること変わらんちゃうの
これもAIとやってること変わらんちゃうの
2024/06/24(月) 11:18:28.28ID:F1bPNxTL
https://x.com/s_tomori/status/1804490267472671047?t=KOl4BAlqViYSg1RITTU-UA&s=19
まず絵柄に「ひょうげん」というルビを振ってる時点で欺瞞ですよね。全体的にも、一見何かを伝えているようで何も伝えていない空疎な内容で、別になんの説得力も感じませんね。
少しは手加減をしてやれ
まず絵柄に「ひょうげん」というルビを振ってる時点で欺瞞ですよね。全体的にも、一見何かを伝えているようで何も伝えていない空疎な内容で、別になんの説得力も感じませんね。
少しは手加減をしてやれ
537 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/24(月) 11:24:53.15ID:5yE2psR8 >>535
(笑)
サンプリングは引用文化
元ネタがわからないと意味がない
もちろん無法サンプリングはダメだけどな
生成AIは引用元を隠蔽して偽装する点でサンプリングとは全く違う
生成AIは偽装、偽装、詐欺
(笑)
サンプリングは引用文化
元ネタがわからないと意味がない
もちろん無法サンプリングはダメだけどな
生成AIは引用元を隠蔽して偽装する点でサンプリングとは全く違う
生成AIは偽装、偽装、詐欺
2024/06/24(月) 11:27:31.13ID:xKSZLg0N
似てる絵柄が使えないってことは「日本の萌え絵っぽい絵柄」とか「日本のアニメっぽい絵柄」とか
そういうのが使えなくなったり、「お前の絵柄は誰々の絵柄っぽいな」とか因縁つけられて
ネットリンチされたりする世界になるってことだが
そっちの方が文化の破壊では?
そういうのが使えなくなったり、「お前の絵柄は誰々の絵柄っぽいな」とか因縁つけられて
ネットリンチされたりする世界になるってことだが
そっちの方が文化の破壊では?
539 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/24(月) 11:28:40.78ID:5yE2psR8540 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/24(月) 11:29:33.07ID:5yE2psR8 AI絵ジラミグラボぶっかけおじさんは必死すぎるな(笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 11:30:57.98ID:ykR6sWC5 反さんの理解力舐めるな!
2024/06/24(月) 11:43:03.17ID:xOYXyad8
>>533
文科省の暫定ガイドラインに従うのが、現状は妥当だと思う
https://www.mext.go.jp/content/20230704-mxt_shuukyo02-000003278_003.pdf
丸写しNG、活用ならOKってトーンだね
・生成結果をそのまま写して提出はダメ
・AIを参考にした場合はファクトチェックするように指導する
・自分の文章をAIに添削させつつブラッシュアップした場合は、その過程も報告させると良い
文科省の暫定ガイドラインに従うのが、現状は妥当だと思う
https://www.mext.go.jp/content/20230704-mxt_shuukyo02-000003278_003.pdf
丸写しNG、活用ならOKってトーンだね
・生成結果をそのまま写して提出はダメ
・AIを参考にした場合はファクトチェックするように指導する
・自分の文章をAIに添削させつつブラッシュアップした場合は、その過程も報告させると良い
2024/06/24(月) 11:47:42.77ID:X/ddra6Q
>>538
だから「AI憎しだけで表現規制したり著作権いじったら創作自体が死ぬよ?」って何度も言われてるんだよな
反さんはそれを「詭弁だ!」とか言って認めないし
どんなエロ二次創作描いても「リスペクトがあって手描きしてるから俺のエロ二次創作は権利元から認められる!でもAIの二次創作は認められない!」っていう謎の自信までもってる
既にパルワールドを「証拠はないけどAIを使ったポケモンのパクリです!!」って言えば
ポケモンの権利会社が反AIの味方になってくれるんだ!って淡い期待で突撃して
その権利会社から「似てるゲームが出たのは知ってるけど俺らに文句いうなや」って門前払いされた事実は忘れてるのもポイント高い
だから「AI憎しだけで表現規制したり著作権いじったら創作自体が死ぬよ?」って何度も言われてるんだよな
反さんはそれを「詭弁だ!」とか言って認めないし
どんなエロ二次創作描いても「リスペクトがあって手描きしてるから俺のエロ二次創作は権利元から認められる!でもAIの二次創作は認められない!」っていう謎の自信までもってる
既にパルワールドを「証拠はないけどAIを使ったポケモンのパクリです!!」って言えば
ポケモンの権利会社が反AIの味方になってくれるんだ!って淡い期待で突撃して
その権利会社から「似てるゲームが出たのは知ってるけど俺らに文句いうなや」って門前払いされた事実は忘れてるのもポイント高い
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 12:10:15.78ID:u+LB3NTY2024/06/24(月) 12:12:27.90ID:v0dhZMFF
反さんたち己にも無断学習を禁じてるから理解なんてできないよ
2024/06/24(月) 12:16:43.62ID:F6FWQGTF
著作権は巨人の肩理論の上に構築されていて単純コピーでない限り歯止めが利く設計になっている
わざわざ親告罪にしたのもその一つで、違法ダウンロードの非親告罪化が数少ない例外規定の一つ
わざわざ親告罪にしたのもその一つで、違法ダウンロードの非親告罪化が数少ない例外規定の一つ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 12:18:35.41ID:LBMXp4Je2024/06/24(月) 12:21:01.85ID:c5vYdqEf
>著作権についての本を書いて感じたのは、「イラスト」の立場の弱さです。絵柄や画風がイラストの命であるのなら、これらが権利を持てる工夫をしていく必要もあるのかもしれません。
すがやみつる先生この著作権の脆弱性を発見したんだろうね。
絵柄や画風への著作権はそこまで万能じゃないから権利を守りたいなら考えろってことを本に書いたんだろう
すがやみつる先生この著作権の脆弱性を発見したんだろうね。
絵柄や画風への著作権はそこまで万能じゃないから権利を守りたいなら考えろってことを本に書いたんだろう
2024/06/24(月) 12:24:52.26ID:xKSZLg0N
絵柄や画風が権利なんか持ったらそれこそ文化が破壊される
「流行の絵柄」「○○に似てる絵柄」とかがなくなる世界が本当にお望みか?
自分は絵柄が似てるっていちゃもん付けられないとマジで思ってるのかな?
「流行の絵柄」「○○に似てる絵柄」とかがなくなる世界が本当にお望みか?
自分は絵柄が似てるっていちゃもん付けられないとマジで思ってるのかな?
2024/06/24(月) 12:49:03.89ID:XpLVbkEn
それこそ絵師全員が七おばとAIらいずみ先生に画風の使用料を納めなきゃいけなくなる
2024/06/24(月) 12:55:20.87ID:F6FWQGTF
永井豪作品の「〇〇先生ゴメンナサイ」パロディはプロダクションが事前に許可を取っていたりした
方やオガンダムは出版社同士が競合だったこともあって抹消されたが他2名は生き残った
ガチガチにすると創作が死ぬと言うことは出版側に近いほど解っていて、対極が非クリエイターの反AI
クリエイターの反AIは共存する方向になってるが(森川組とか)ネームドでやっちゃた絵師は身内に殺されかねないので何とも
方やオガンダムは出版社同士が競合だったこともあって抹消されたが他2名は生き残った
ガチガチにすると創作が死ぬと言うことは出版側に近いほど解っていて、対極が非クリエイターの反AI
クリエイターの反AIは共存する方向になってるが(森川組とか)ネームドでやっちゃた絵師は身内に殺されかねないので何とも
552 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/24(月) 13:12:12.84ID:5yE2psR8553 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/24(月) 13:14:02.03ID:5yE2psR82024/06/24(月) 13:17:42.49ID:xOYXyad8
分かってんじゃん
現行法ではAI学習に限定して違法だなんて言えない
やろうと思ったら新法を作って狙い撃つしかない
狙い撃ってほしい自分にとっては新法が必要
認識正しいよ
現行法ではAI学習に限定して違法だなんて言えない
やろうと思ったら新法を作って狙い撃つしかない
狙い撃ってほしい自分にとっては新法が必要
認識正しいよ
2024/06/24(月) 13:19:49.06ID:F1bPNxTL
https://x.com/ebisawa_miyuki/status/1805088884285735404
著作権侵害でも商標権侵害でもその他のケースでも、裁判になるのはごくごく一部で、そのほとんどは水面下で書面のやり取りや交渉がされて和解などで終わるので、外に知られないんですよね(例外はありますが)。
なので裁判など公開情報がないことをもって「権利者は黙認してる」はちょっと違うかなと
著作権侵害でも商標権侵害でもその他のケースでも、裁判になるのはごくごく一部で、そのほとんどは水面下で書面のやり取りや交渉がされて和解などで終わるので、外に知られないんですよね(例外はありますが)。
なので裁判など公開情報がないことをもって「権利者は黙認してる」はちょっと違うかなと
2024/06/24(月) 13:44:27.05ID:31K9Gfk1
その通り。新法はできないし現行法で対処可能
規制派は存在しない法律で違法と鳴くだけ
規制派は存在しない法律で違法と鳴くだけ
2024/06/24(月) 13:49:49.53ID:Esknr3YK
https://x.com/copainter_info/status/1805069584548176068
copainter
@copainter_info
copainterより「ペン入れAI」をリリースしました!ラフな線を綺麗な線に整えます。忠実度を調節して入力ラフへの忠実性を調整したり、線の太さや入り抜きを調整できます。全ユーザーに無料チケットを10枚プレゼントしておりますので、是非お試しください!
https://pbs.twimg.com/media/GQzdD8pbIAAF24E.jpg
今日の放火予定現場きたぞ。
何人放火しにくるかな?
https://i.imgur.com/aNIrdYK.jpeg
copainter
@copainter_info
copainterより「ペン入れAI」をリリースしました!ラフな線を綺麗な線に整えます。忠実度を調節して入力ラフへの忠実性を調整したり、線の太さや入り抜きを調整できます。全ユーザーに無料チケットを10枚プレゼントしておりますので、是非お試しください!
https://pbs.twimg.com/media/GQzdD8pbIAAF24E.jpg
今日の放火予定現場きたぞ。
何人放火しにくるかな?
https://i.imgur.com/aNIrdYK.jpeg
2024/06/24(月) 13:49:58.57ID:WlInq8P0
2024/06/24(月) 13:56:18.05ID:vMNjNInE
>>557
ふつうに使いたいわw
ふつうに使いたいわw
2024/06/24(月) 14:49:19.96ID:RTII4ZxM
2024/06/24(月) 15:26:32.94ID:xKSZLg0N
>>552
俺が反論してるのは、すがやの言ってる絵柄や画風に権利を与えた方がいい(もちろん人間も無断でパクれなくなる)という意見に対してであって
お前の「人間はいいけど機械だけ絵柄や画風を真似できないようにしろ」とかいうどうでもいい意見ではない
俺が反論してるのは、すがやの言ってる絵柄や画風に権利を与えた方がいい(もちろん人間も無断でパクれなくなる)という意見に対してであって
お前の「人間はいいけど機械だけ絵柄や画風を真似できないようにしろ」とかいうどうでもいい意見ではない
2024/06/24(月) 15:44:47.43ID:F6FWQGTF
技術の進歩の足を引っ張るのは著作権の精神に反する行為だったりする
2024/06/24(月) 15:54:37.42ID:CS3YgMQD
ペン入れAIと色塗りAI使えば圧倒的効率上がるのに反AIがギャーギャー言うから誰も使えてないな
ただの邪魔
ただの邪魔
2024/06/24(月) 15:58:13.40ID:kxa4xqYc
非生成のAIや一部がお題目として唱えてる非無断学習生成AIも二次イラストが関係すれば火炎放射の対象でしょ?
2024/06/24(月) 16:05:58.18ID:JJQSXku9
AIを避けて生活するの不可能だし、アレコレ言ってる人も絶対に無断学習AIの恩恵を受けてるんだよね気付かないだけで
これから先真の意味での反AIをやるなら反文明生活するしかないと思うよ
まあそんなつもりはなく、イラスト作るAIが気に食わないってだけだからそんなことにはならないだろうけど
これから先真の意味での反AIをやるなら反文明生活するしかないと思うよ
まあそんなつもりはなく、イラスト作るAIが気に食わないってだけだからそんなことにはならないだろうけど
2024/06/24(月) 16:07:18.49ID:96Iiz431
無断学習罪は司法より重い重罪。
ネットリンチの刑だよ
ネットリンチの刑だよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 16:09:16.77ID:s9N68ewS >>561
デジ絵は手描きでもコンピューターなしには描けないんだから
コンピューターにデータを入力しているのが人間なのかコンピューター自体なのかを
判別するというのがナンセンスなんだけど反AIの人たちはITも正しく理解していないから
そういう人たちでもIT機器を使えるのが技術の進歩ってもんなんですがね
AIも同様
デジ絵は手描きでもコンピューターなしには描けないんだから
コンピューターにデータを入力しているのが人間なのかコンピューター自体なのかを
判別するというのがナンセンスなんだけど反AIの人たちはITも正しく理解していないから
そういう人たちでもIT機器を使えるのが技術の進歩ってもんなんですがね
AIも同様
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 16:12:10.45ID:WMJo1IQB >>565
反AIのせいで絵師がみんな馬鹿に言われるのは不快なんだが
反AIのせいで絵師がみんな馬鹿に言われるのは不快なんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 16:15:34.37ID:s9N68ewS >>564
クリスタはスマートズームすら燃やされたな
クリスタはスマートズームすら燃やされたな
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 16:23:24.63ID:s9N68ewS とはいえWin32APIでゴリゴリ書く必要がなくなって四半世紀
OSの仕組みを分かってないプログラマーでもWebアプリを作れる時代だから
コンピューターに何ができて何ができないかを正しく理解してもらうのは難しいんだろうね
OSの仕組みを分かってないプログラマーでもWebアプリを作れる時代だから
コンピューターに何ができて何ができないかを正しく理解してもらうのは難しいんだろうね
572名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 16:48:34.29ID:s9N68ewS AIの仕組みを分かってない素人でもビッグテックが簡単に使えるようにしてくれるので
みんな使う
反AIだけが時代に取り残される
みんな使う
反AIだけが時代に取り残される
2024/06/24(月) 16:53:34.06ID:xOYXyad8
そもそもエンジニア本業の絵描きって多いと思うのよ
デジ絵制作環境整えるのも簡単だし
オタクとしてそもそも二次絵が好きだったりするし
IT界隈で働いて収入それなりだし、ドキュメント読めるし、法規制対応の経験もあるし、イラスト生成AIの環境構築もできるし、普通に絵も描くし、家族もいるし
そんなんが反AIの現状認識にツッコミ入ると、チビデブハゲ童貞無職おっさんの絵師ヘイトだってレッテル貼られてさ
なんか、違うのになあ、でも自分の身の上を話してもなあ、なんて思いながら
話通じない人って多いんだな、1/3ぐらいが日本語読めないって本当なんだな
ってしみじみ思うのよ
そんな人、けっこうこのスレにいるような気がするんだけど、どう?
だから何ってわけではないんだが
デジ絵制作環境整えるのも簡単だし
オタクとしてそもそも二次絵が好きだったりするし
IT界隈で働いて収入それなりだし、ドキュメント読めるし、法規制対応の経験もあるし、イラスト生成AIの環境構築もできるし、普通に絵も描くし、家族もいるし
そんなんが反AIの現状認識にツッコミ入ると、チビデブハゲ童貞無職おっさんの絵師ヘイトだってレッテル貼られてさ
なんか、違うのになあ、でも自分の身の上を話してもなあ、なんて思いながら
話通じない人って多いんだな、1/3ぐらいが日本語読めないって本当なんだな
ってしみじみ思うのよ
そんな人、けっこうこのスレにいるような気がするんだけど、どう?
だから何ってわけではないんだが
2024/06/24(月) 17:03:52.31ID:F6FWQGTF
自分はITと絵描きの二足ワラジだが本業はITでAIも使ってる
ちなみにクリスタの超解像はAIでも何でも無くて完全に冤罪だったりする
ちなみにクリスタの超解像はAIでも何でも無くて完全に冤罪だったりする
2024/06/24(月) 17:25:05.52ID:JJQSXku9
>>569
実際100デマな反AI的なポストを記事確認も自分でおかしくないか考えることもせずに鵜呑みにしてる人たちだからなあ
もちろん間違いを指摘されててもブロックしてて見えてないエコチェン状態
実際詐欺師とか凄い狙いやすい状態だと思うよアレ
反AI絡めればどこまで荒唐無稽なデマを信じられるのか逆に気になる
実際100デマな反AI的なポストを記事確認も自分でおかしくないか考えることもせずに鵜呑みにしてる人たちだからなあ
もちろん間違いを指摘されててもブロックしてて見えてないエコチェン状態
実際詐欺師とか凄い狙いやすい状態だと思うよアレ
反AI絡めればどこまで荒唐無稽なデマを信じられるのか逆に気になる
2024/06/24(月) 17:33:29.00ID:daYFoqes
>>575
そういう人たちは時代が進んでAIが一般的に普通に使われるようになったら、今度はAIの出力を鵜呑みにしてしまうような使い方しそうで怖いね
そういう人たちは時代が進んでAIが一般的に普通に使われるようになったら、今度はAIの出力を鵜呑みにしてしまうような使い方しそうで怖いね
2024/06/24(月) 17:33:32.31ID:xKSZLg0N
むしろ東大出身のイケメンだの藝大生だの、世界的実績のある大御所漫画家だの
慶應出身の好青年だの美人だの専門家だの教授だの、そういうのを反AIが攻撃してる場合が
何故か多い印象
慶應出身の好青年だの美人だの専門家だの教授だの、そういうのを反AIが攻撃してる場合が
何故か多い印象
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:37:17.00ID:s9N68ewS >>575
そういう人たちでも二次元には肯定的なのだからなんとか説得できればと思ったんだけどな
世の中には二次元を蛇蝎のごとく忌み嫌いクリエイターもろとも滅ぼしたいと思っている
連中もいるのに承認欲求に飢えた連中がバブルで公に存在が認められたみたいに浮かれている
もめんはよくマスメディアに顔出しできたと思うよ
そういう人たちでも二次元には肯定的なのだからなんとか説得できればと思ったんだけどな
世の中には二次元を蛇蝎のごとく忌み嫌いクリエイターもろとも滅ぼしたいと思っている
連中もいるのに承認欲求に飢えた連中がバブルで公に存在が認められたみたいに浮かれている
もめんはよくマスメディアに顔出しできたと思うよ
2024/06/24(月) 17:40:37.15ID:5QWRM8pi
普及したらしたでAI絵描き同士でバトル始まるかと思うとウンザリするな
2024/06/24(月) 17:56:07.93ID:RTII4ZxM
>>577
AIを使ってクリーンなモデルを作ろうとしたり、誰でも使えるツールを作ったりする人を攻撃しているね
AIを使ってクリーンなモデルを作ろうとしたり、誰でも使えるツールを作ったりする人を攻撃しているね
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 18:00:10.31ID:ykR6sWC5 クリーンかどうかは攻撃するために並べてるだけで
実際はどうでもいことだからな
完全撲滅以外ゴールはない
実際はどうでもいことだからな
完全撲滅以外ゴールはない
2024/06/24(月) 18:13:32.00ID:RTII4ZxM
copainter人気だなー
絵は書くけど、反AI的な根性論に興味がない人がxとかに上げ始めてるな
絵は書くけど、反AI的な根性論に興味がない人がxとかに上げ始めてるな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 18:14:42.76ID:QAxOEeIW キラキラしたインフルエンサーにAIを使われるとAIのイメージがよくなってしまうからな
なんとしてでも潰さねばなるまい
逆に反社みたいなのにはどんどん使ってもらいたい
なんとしてでも潰さねばなるまい
逆に反社みたいなのにはどんどん使ってもらいたい
2024/06/24(月) 18:24:42.94ID:WlInq8P0
きゃんちゃん誰も止めてないじゃん
オスマンにやられた程度で諦めたのかよ
オスマンにやられた程度で諦めたのかよ
https://x.com/WANPOWANWAN/status/1805062245820547076?t=TlfQIAQNfZ7DQcmpPHGQ7A&s=19
いっ、一体どんなご意見、ご感想が来たんだー
いっ、一体どんなご意見、ご感想が来たんだー
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 18:36:00.82ID:u+LB3NTY2024/06/24(月) 18:42:02.70ID:F6FWQGTF
大御所と無名を比べること自体が失礼
2024/06/24(月) 18:44:09.59ID:5V8iZu4i
2024/06/24(月) 18:47:59.73ID:ZiPMdg9/
AIひよこ店長みたいにAIを違和感なく使いこなせる人がどんどん出て来て反AIはうざがられてくだろうな
2024/06/24(月) 18:51:59.94ID:5QWRM8pi
ここの人達は反さんの更生は認めるんですよね?
2024/06/24(月) 18:56:23.87ID:5V8iZu4i
総意は知らないけど、俺は脱反するのも個人の自由だと思うよ
2024/06/24(月) 18:59:47.23ID:9jIIjRtr
もう物理的にAI使わないの無理だしな
それこそ電子デバイス絶って無人島にVon Voyageするしかない
それこそ電子デバイス絶って無人島にVon Voyageするしかない
2024/06/24(月) 19:00:39.51ID:JJQSXku9
生成AIは何を元に作られたかが重要で
何が生成されるかという話ではないらしい
著作権法の真反対を行く発言とか、反AIではなく反法律を名乗った方がいいと思うよ
こんな認識でも今まで阻まれることなく絵を描くことが出来てるのが、著作権法が適切に働いてる証明なのにね
https://i.imgur.com/9j0SNDU.jpeg
何が生成されるかという話ではないらしい
著作権法の真反対を行く発言とか、反AIではなく反法律を名乗った方がいいと思うよ
こんな認識でも今まで阻まれることなく絵を描くことが出来てるのが、著作権法が適切に働いてる証明なのにね
https://i.imgur.com/9j0SNDU.jpeg
2024/06/24(月) 19:01:43.76ID:C00xKlZ7
どうせxのアカウント捨てて転生するだろうし
2024/06/24(月) 19:03:53.24ID:9jIIjRtr
フォロワー3桁以下は無視でOK
2024/06/24(月) 19:12:37.01ID:TssyInSS
個人的には
ケガレ戦術とか厨二感満載の用語を得意げに振りかざして、実質誹謗中傷を煽ってた奴に呪いが還っていくのを楽しみにしてる
それ以外は特に気にしてないな
ケガレ戦術とか厨二感満載の用語を得意げに振りかざして、実質誹謗中傷を煽ってた奴に呪いが還っていくのを楽しみにしてる
それ以外は特に気にしてないな
2024/06/24(月) 19:26:22.86ID:xKSZLg0N
>>593
早速「Glazeはセーフ理論」を論破するとはすごいな
早速「Glazeはセーフ理論」を論破するとはすごいな
2024/06/24(月) 19:42:50.60ID:E6FkwqnV
2024/06/24(月) 19:43:39.94ID:WlInq8P0
2024/06/24(月) 19:45:42.50ID:E6FkwqnV
犭藍@反ミーム(Explained) @azur_noir さん、早く意見表明してください
実質リーダーのあなたがスタンスを明らかにしてくれないと動くに動けない反AIが大勢いるんです
実質リーダーのあなたがスタンスを明らかにしてくれないと動くに動けない反AIが大勢いるんです
https://x.com/daendesu/status/1805167832797503915?t=cK_IMvRgmhPemDTH-3yWUA&s=19
この手のAIサービス出るたびにこういう事言われるな…
この手のAIサービス出るたびにこういう事言われるな…
2024/06/24(月) 20:16:05.80ID:JJQSXku9
>>601
これは真っ当な意見でしょ
事実そういう奴いたし、ラフ画とはいえそのままAIに通して仕上げた画像を上げるのは著作権侵害になるだろうし
AIが今の立ち位置にいるのは合法であることが前提なので
違法行為してるやつは擁護すべきでないし、それに対する防衛行為も正当だと思う
これは真っ当な意見でしょ
事実そういう奴いたし、ラフ画とはいえそのままAIに通して仕上げた画像を上げるのは著作権侵害になるだろうし
AIが今の立ち位置にいるのは合法であることが前提なので
違法行為してるやつは擁護すべきでないし、それに対する防衛行為も正当だと思う
2024/06/24(月) 20:16:40.70ID:RTII4ZxM
何で反AIは他人に指示を出したがるのかなあ?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 20:20:18.90ID:zGQl4Jy5 まだ正気を保っている反AIはいるのかな
もし自分が反AIだったらとっくにおかしくなってると思う
もし自分が反AIだったらとっくにおかしくなってると思う
2024/06/24(月) 20:36:09.32ID:8XiHnSK8
イツメンがすがや御大の新著に食い付き出したが森川レスの後だとムリだね
2024/06/24(月) 20:41:43.26ID:pL80a/PM
線画以前に投稿されたポストは学習されるんだから
Xランドからさっさと移住すればいいのに、、、
Xランドからさっさと移住すればいいのに、、、
2024/06/24(月) 20:43:33.58ID:QCTsnTaG
反AIって基本的にゼロリスク思考なんだな
インターネット辞めろよw
インターネット辞めろよw
2024/06/24(月) 20:44:14.56ID:8XiHnSK8
言うまでもなく文章も学習対象
反AIタグを必死に充実させてる訳だな
反AIタグを必死に充実させてる訳だな
2024/06/24(月) 20:48:56.23ID:CUX2SA6Q
反さんは自身を学習させることで
AIを反AIにするんだ
AIを反AIにするんだ
2024/06/24(月) 20:52:37.02ID:6bDh84la
SNSの声に従っていたら何もできなくなる
今やその投稿が人間のものである保証がないのだから
今やその投稿が人間のものである保証がないのだから
2024/06/24(月) 20:53:43.47ID:QF46dTs4
煽られてるぞ
OpenAIのCTOがAIはクリエイティブな仕事を奪うかもしれないが「そんな仕事は最初からない方がよかったかもしれない」と発言
https://gigazine.net/news/20240624-openai-cto-ai-kill-creative-jobs/
OpenAIのCTOがAIはクリエイティブな仕事を奪うかもしれないが「そんな仕事は最初からない方がよかったかもしれない」と発言
https://gigazine.net/news/20240624-openai-cto-ai-kill-creative-jobs/
2024/06/24(月) 20:56:22.18ID:Kqi35iCo
>>612
既存クリエイターゲームエンド!!AIクリエイターの勝利確定!!
既存クリエイターゲームエンド!!AIクリエイターの勝利確定!!
2024/06/24(月) 20:56:43.99ID:QF46dTs4
「クリエイティブな仕事のいくつかはなくなるかもしれませんが、質の低いコンテンツを生成するような仕事は、最初からあるべきではなかったのかもしれません」
俺でもヤベーと思うw
俺でもヤベーと思うw
2024/06/24(月) 20:59:26.03ID:CUX2SA6Q
ちゃんとしたプロはともかく
ゴミみたいな落書きに
誇りを持ってる人たちは
どうすればいいのじゃ?
ゴミみたいな落書きに
誇りを持ってる人たちは
どうすればいいのじゃ?
2024/06/24(月) 20:59:33.07ID:5QWRM8pi
本物の推進派は凄いな
2024/06/24(月) 21:01:08.16ID:Kqi35iCo
今後は上質なものはOpenAIレベルのAI企業からしか生まれないという事なのかも
質の低いコンテンツを生成するAIサービスもゲームエンドと言ってるように感じる
質の低いコンテンツを生成するAIサービスもゲームエンドと言ってるように感じる
2024/06/24(月) 21:03:16.38ID:E7w+ad4e
動画しかやらせてもらえないアニメーターや作画しかできない漫画家、個人請負でちょこちょこ小遣い稼ぎが精一杯でアニメ絵しか描けないイラストレーターとかは危ういよな
総合的なクリエイティブの歯車も広義ではクリエイターではあるが、代わりはいくらでもいる
総合的なクリエイティブの歯車も広義ではクリエイターではあるが、代わりはいくらでもいる
2024/06/24(月) 21:10:14.41ID:53wTJblY
クリエイティブとされる仕事にもヒエラルキーや濃度の違いがあるのは事実だけど、それを口にしたら敵は増えるよなw
2024/06/24(月) 21:12:00.77ID:pL80a/PM
2024/06/24(月) 21:12:04.91ID:QF46dTs4
こう言う時の反AIだと思うんだが
OpenAIにギャフンと言わせたれ
OpenAIにギャフンと言わせたれ
2024/06/24(月) 21:15:34.66ID:Kqi35iCo
OpenAIほどの企業の最高技術責任者ともなるとすっげー気が強いんだろうな
2024/06/24(月) 21:16:25.67ID:WlInq8P0
copainterも反AIのレスが頭悪すぎなんよ
底辺のラフから生成して何に使うんだよ
プロならそもそも仕事内容をSNSで上げないから問題なし
ただのControlNetの一部の機能に今更何をビビるんだよ
LoRAでワンピ、ドラゴボの絵柄が配られてて何も問題になってない時点でそれ以下の線画ツールで何を心配するんだ
本当に意味がわからん
底辺のラフから生成して何に使うんだよ
プロならそもそも仕事内容をSNSで上げないから問題なし
ただのControlNetの一部の機能に今更何をビビるんだよ
LoRAでワンピ、ドラゴボの絵柄が配られてて何も問題になってない時点でそれ以下の線画ツールで何を心配するんだ
本当に意味がわからん
2024/06/24(月) 21:18:30.57ID:xKSZLg0N
飛脚はとっとと失業してトラックドライバーに任せろってことだな
2024/06/24(月) 21:21:44.08ID:AzHIIhSg
取り敢えずOpenAIと提携している会社の製品は窓から投げ捨てよう
2024/06/24(月) 21:28:15.09ID:5QWRM8pi
>>623
自意識過剰が凄くて若者なんだろうなと感じる
自意識過剰が凄くて若者なんだろうなと感じる
2024/06/24(月) 21:28:24.70ID:Kqi35iCo
2024/06/24(月) 21:29:13.28ID:X/ddra6Q
ラフがAI利用者に盗まれる!っていいふらしてるのがいたけど
いまやある程度線描けばAIがリアルタイムで補正してくれるサービスなんかもあるし
頭の中にあるイメージになるようにプロンプト打って
頭の中にあるイメージになるように適当に線引けば完成する時代になったんだから
反さんたちのいうような
わざわざ無名な絵師のラフを探してAI通して「僕が描きました」なんてやる必要がもう無いんだよな
いまやある程度線描けばAIがリアルタイムで補正してくれるサービスなんかもあるし
頭の中にあるイメージになるようにプロンプト打って
頭の中にあるイメージになるように適当に線引けば完成する時代になったんだから
反さんたちのいうような
わざわざ無名な絵師のラフを探してAI通して「僕が描きました」なんてやる必要がもう無いんだよな
2024/06/24(月) 21:34:49.98ID:5QWRM8pi
>>628
超上澄み以外対象外だから安心してくださいって権威ある誰かが言うしかないのかも
超上澄み以外対象外だから安心してくださいって権威ある誰かが言うしかないのかも
2024/06/24(月) 21:35:02.50ID:YJkJGSAZ
AIでラフを即清書すればいちいち進展とかでラフ上げする必要ないんじゃなくなるんじゃないっすかね
2024/06/24(月) 21:35:05.08ID:QF46dTs4
取り敢えず反AIはMicrosoftとAppleは使えなくなっちゃったね
Linuxならいいぞ...と言いたいところだがUbuntuは機械学習の総本山だったりする
Linuxならいいぞ...と言いたいところだがUbuntuは機械学習の総本山だったりする
2024/06/24(月) 21:36:03.21ID:WlInq8P0
2024/06/24(月) 21:37:32.04ID:CUX2SA6Q
すぐにラフが完成しちゃったら
一年中途中経過のラフしか上げてない奴は
どうしたらいいんだよ?
一年中途中経過のラフしか上げてない奴は
どうしたらいいんだよ?
2024/06/24(月) 21:39:14.31ID:WlInq8P0
>>630
AI使わないやつが進捗の途中経過としてラフをアップしたり、絵師に依頼してイメージをラフにしてもらって受け取って消えることを警戒してるんだよ
AI使わない人たちへの注意
そんな面倒なこと嫌がらせ以外でやる価値ないけどな
AI使わないやつが進捗の途中経過としてラフをアップしたり、絵師に依頼してイメージをラフにしてもらって受け取って消えることを警戒してるんだよ
AI使わない人たちへの注意
そんな面倒なこと嫌がらせ以外でやる価値ないけどな
2024/06/24(月) 21:41:26.49ID:Kqi35iCo
2024/06/24(月) 21:42:16.88ID:YJkJGSAZ
AI使わない人の絵あんま興味なくなってきたからそういうものなんだ
でもAIが嫌だからって程度で率先してそういうの自分たちで消してくそうだからもう存在しないものを気にしなくてもいいよね
でもAIが嫌だからって程度で率先してそういうの自分たちで消してくそうだからもう存在しないものを気にしなくてもいいよね
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 21:45:29.56ID:hDknmkxY ポン出しのAIは抵抗あっても制作過程の機能になったAIには惹かれる絵師がどんどん増えてるのも事実。AIと和解せよ
https://x.com/nero_nekotaiyo/status/1805139010790347202?s=61
https://x.com/nero_nekotaiyo/status/1805139010790347202?s=61
2024/06/24(月) 21:48:52.28ID:CUX2SA6Q
ほんとならもっと早く出ても良かったのにな
反さん頑張れー
反さん頑張れー
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 21:52:07.97ID:lrsfRZ3B2024/06/24(月) 21:52:35.03ID:E7w+ad4e
結局初期にmimicが燃えた理由が反AIの動機の全て
あれは時期的に今の生成AIではないしキャラクターの顔しか学習できない性能の低いものだったが、知名度も技術もない素人が勝手にアイデンティティにしてる絵柄を底辺同士で取り合い嫌がらせのし合いできるからあれだけ燃えた
絵師コミュニティでは絵柄ちょっと似てるだけで骨肉の争いが起きるし、嫌いな人間に対し、また逆に好きな絵師だから自作発言する奴も後を絶たない魔境なんだから
でもそんな素人のお遊びコミュニティのせいでAI活用が遅れるのだとすればそれは害悪過ぎる
あれは時期的に今の生成AIではないしキャラクターの顔しか学習できない性能の低いものだったが、知名度も技術もない素人が勝手にアイデンティティにしてる絵柄を底辺同士で取り合い嫌がらせのし合いできるからあれだけ燃えた
絵師コミュニティでは絵柄ちょっと似てるだけで骨肉の争いが起きるし、嫌いな人間に対し、また逆に好きな絵師だから自作発言する奴も後を絶たない魔境なんだから
でもそんな素人のお遊びコミュニティのせいでAI活用が遅れるのだとすればそれは害悪過ぎる
2024/06/24(月) 21:53:15.72ID:gQxl7Rad
中堅絵師が使い出すと界隈の空気変わるよな
2024/06/24(月) 22:01:23.48ID:WlInq8P0
2024/06/24(月) 22:08:11.32ID:JJQSXku9
反AIさんのゴールポストがまた動いてしまうのか……
画像生成そのものの存在がNGから、Xがポストから学習する規約になったことで無断学習AIがNG!になって
今度は無断学習でも補助利用ならOK!にまた変わるのか
最初から本心は一貫してるのに、結局都合に合わせて理論を後付けしてるからコロコロ着地点が変わるんよな
画像生成そのものの存在がNGから、Xがポストから学習する規約になったことで無断学習AIがNG!になって
今度は無断学習でも補助利用ならOK!にまた変わるのか
最初から本心は一貫してるのに、結局都合に合わせて理論を後付けしてるからコロコロ着地点が変わるんよな
2024/06/24(月) 22:10:01.97ID:6bDh84la
底辺絵師は中堅絵師にコンプレックスあるからなー
裏垢でもヒエラルキーには逆らえない
裏垢でもヒエラルキーには逆らえない
2024/06/24(月) 22:11:21.62ID:X/ddra6Q
2024/06/24(月) 22:14:16.54ID:MHcZDZRT
2024/06/24(月) 22:22:44.72ID:QF46dTs4
線画AIはアニメの製作現場で導入されるかもね
万策尽きるアニメが減るなら消費者サイドも歓迎だろう
万策尽きるアニメが減るなら消費者サイドも歓迎だろう
2024/06/24(月) 22:23:51.83ID:QCTsnTaG
copaintに発狂しすぎだろ
2024/06/24(月) 22:27:08.24ID:qUABq6qG
これってSkebの人が言ってた道具としてのAIだよな
2024/06/24(月) 22:27:20.54ID:ZiPMdg9/
ラフ描いてペン入れAIにおかしいとこを修正してもらって描き直すのは山程出てくるだろうな
2024/06/24(月) 22:30:40.10ID:WlInq8P0
>>643
補助ならOKって言ってるのは実際に描いてる中堅絵師だけだろう
描いてないネームド反AIは無断学習だからダメって言うよ
だって自分では描いてないから認める必要がない
とにかく全部ダメ
ミツアだろうがAdobeだろうが許可されてないイラストを学習してる可能性があるから許さない
要するにイラスト生成は全部許さない
これが描いてないネームド反AIの基本方針
補助ならOKって言ってるのは実際に描いてる中堅絵師だけだろう
描いてないネームド反AIは無断学習だからダメって言うよ
だって自分では描いてないから認める必要がない
とにかく全部ダメ
ミツアだろうがAdobeだろうが許可されてないイラストを学習してる可能性があるから許さない
要するにイラスト生成は全部許さない
これが描いてないネームド反AIの基本方針
2024/06/24(月) 22:31:18.66ID:5QWRM8pi
copainterに文句言ってる反さんは何がしたいのか意味が分からない
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 22:33:05.43ID:zGQl4Jy5 >>651
脱落する反AIも出てくるのでは
脱落する反AIも出てくるのでは
2024/06/24(月) 22:33:56.48ID:CUX2SA6Q
そりゃこれから画像生成AIは
世界的に完全禁止になる予定だからね
反さんの中では。
世界的に完全禁止になる予定だからね
反さんの中では。
2024/06/24(月) 22:39:25.50ID:WlInq8P0
>>653
ネームドはほとんど脱落しないだろう
もう反AI活動すること自体が目的だし
パブコメとかプリキュアとかブルアカの魔女狩りでまともな反AIしてたやつは脱落してるよ
今のネームド反AIはもう手描きクリエイター攻撃すること多いからな
最近の著作権の本出した大御所に噛み付いてるしもう無理でしょ
法律的に問題ないと最初から断っておいてもあれならもうどうにもならん
ネームドはほとんど脱落しないだろう
もう反AI活動すること自体が目的だし
パブコメとかプリキュアとかブルアカの魔女狩りでまともな反AIしてたやつは脱落してるよ
今のネームド反AIはもう手描きクリエイター攻撃すること多いからな
最近の著作権の本出した大御所に噛み付いてるしもう無理でしょ
法律的に問題ないと最初から断っておいてもあれならもうどうにもならん
2024/06/24(月) 22:40:27.33ID:DGE+MKTl
反AIで一番声デカいのが白猫雷池龍卵bansheeみたいな明らかに描いてない奴とか暇アノンとかなのがあいつらにとっては最大の不幸だな
次いできゃんちゃんやヲトリのようなフェミ拗らせたような女絵師がお気持ちを垂れ流しまくる
まぁカミルは実はおっさんだったが
そして更に続くのが木目や会木みたいな自分で二次エロやロリやってる表に出しづらい奴らが引っかき回す
こいつらの闇鍋状態だからもう収拾がつかない
次いできゃんちゃんやヲトリのようなフェミ拗らせたような女絵師がお気持ちを垂れ流しまくる
まぁカミルは実はおっさんだったが
そして更に続くのが木目や会木みたいな自分で二次エロやロリやってる表に出しづらい奴らが引っかき回す
こいつらの闇鍋状態だからもう収拾がつかない
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 22:43:27.17ID:zGQl4Jy52024/06/24(月) 22:54:20.84ID:WlInq8P0
>>657
樋口はどう思ってるのか気になるな
理解力はあるから気になる
copainter使うだけなら絵柄が配られることはなくて自分が用意したラフから大きく変わることはない
そうすると樋口の主張の対象外のAIツールと言えると思うんだがどうなんだろう
もう板挟みにあってまともな判断できなくなってるかな?
漫画家としての実績があれば森川先生のように言いたいこと言えるけど今うまく行ってないやつには厳しいだろうな
反AIの繋がりなんて足枷にしかならないからさっさと切ったほうがいいけど無理そうだ
樋口はどう思ってるのか気になるな
理解力はあるから気になる
copainter使うだけなら絵柄が配られることはなくて自分が用意したラフから大きく変わることはない
そうすると樋口の主張の対象外のAIツールと言えると思うんだがどうなんだろう
もう板挟みにあってまともな判断できなくなってるかな?
漫画家としての実績があれば森川先生のように言いたいこと言えるけど今うまく行ってないやつには厳しいだろうな
反AIの繋がりなんて足枷にしかならないからさっさと切ったほうがいいけど無理そうだ
2024/06/24(月) 22:54:41.63ID:GQpoyQNg
2024/06/24(月) 22:56:21.44ID:WlInq8P0
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 22:58:42.05ID:J6pnifNL copainterは使います。許します。
って(笑)
あのさあ・・・w
都合よすぎるゴミどもだな。
って(笑)
あのさあ・・・w
都合よすぎるゴミどもだな。
2024/06/24(月) 23:02:44.00ID:YC2jk9nz
魔女狩り常連のネームドは明らかに対立煽りだし悪意しかない。
れっきとした荒らしだからなにも知らない人がその悪意に釣られるしTwitterで周知させるのはいいかも
れっきとした荒らしだからなにも知らない人がその悪意に釣られるしTwitterで周知させるのはいいかも
2024/06/24(月) 23:10:54.11ID:E7w+ad4e
>>661
別にダブスタでいいからどんどん使ってもらえばいいんよ
下の世代は今以上にAI忌避ないのは確定なんだから、現反AI世代が切り崩されたらそれで終わり
残るのはもう引き返せないイカれた奴のみになるし、時が経つ毎に彼らに味方はいなくなる
別にダブスタでいいからどんどん使ってもらえばいいんよ
下の世代は今以上にAI忌避ないのは確定なんだから、現反AI世代が切り崩されたらそれで終わり
残るのはもう引き返せないイカれた奴のみになるし、時が経つ毎に彼らに味方はいなくなる
2024/06/24(月) 23:11:08.08ID:53wTJblY
2024/06/24(月) 23:13:32.62ID:CUX2SA6Q
あいつ等からしたら、
無断学習禁止って言ったじゃねえかよ
ってなるから不便を強いられる
絵師様もお互い様よ
無断学習禁止って言ったじゃねえかよ
ってなるから不便を強いられる
絵師様もお互い様よ
2024/06/24(月) 23:21:08.43ID:xKSZLg0N
反AIがごちゃごちゃ言うせいでみんな便利なAI使えないんだよな
2024/06/24(月) 23:21:14.57ID:CUX2SA6Q
てか線画なんかよりも
いつiPhoneとiPad捨てるのかだよ
いつiPhoneとiPad捨てるのかだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:21:19.53ID:zGQl4Jy5 しかしcopainterのペン入れAIの反響はすごいな
ラフに描かれた何本もの線から一本の線に絞るってのが大変なのはみんな一緒
ラフに描かれた何本もの線から一本の線に絞るってのが大変なのはみんな一緒
2024/06/24(月) 23:23:30.03ID:53wTJblY
ラフ画は気に入ってたのにペン入れしたらショボくなったんだが??はあるあるなので
670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:25:38.71ID:2pvmuKsq 色塗りの時より今回のペン入れの方が反響あるね
mimicの時はもっとデカかったんだっけ?
mimicの時はもっとデカかったんだっけ?
2024/06/24(月) 23:31:02.27ID:YC2jk9nz
https://x.com/Trill417/status/1805213435451658489
シイナ@ポテチ買った
@Trill417
これ、アイビスのAI妨害100%入れても無駄だからヤバいかも🥲持ち逃げには絵師各位重々気をつけて欲しい……🥲
https://pbs.twimg.com/media/GQ1oDSSbAAAykPp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQ1oDSRbAAAKb0-.jpg
シイナ@ポテチ買った
@Trill417
これ、アイビスのAI妨害100%入れても無駄だからヤバいかも🥲持ち逃げには絵師各位重々気をつけて欲しい……🥲
https://pbs.twimg.com/media/GQ1oDSSbAAAykPp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQ1oDSRbAAAKb0-.jpg
2024/06/24(月) 23:32:48.78ID:0Z84/v6h
今後もどんな新機能がリリースされるか楽しみだね
https://i.imgur.com/4ARuxo9.png
https://i.imgur.com/4ARuxo9.png
2024/06/24(月) 23:36:34.33ID:JJQSXku9
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:37:04.87ID:J6pnifNL そのうち絵師様はAI使ってよし!
それ以外のいかなる業種もAIは使ったら許さない!
とかまじでいいだすんじゃねえか?wwwwwwwwwwww
それ以外のいかなる業種もAIは使ったら許さない!
とかまじでいいだすんじゃねえか?wwwwwwwwwwww
2024/06/24(月) 23:39:25.37ID:E7w+ad4e
mimicも改めて自分の絵柄LoRA作りますサービスにリニューアルしてリリースする時期かなcopainterのとこだし統合して有料でやればいい
2024/06/24(月) 23:41:21.47ID:YJkJGSAZ
学習阻害系のやつって学習じゃない変換AIにどんだけ効果あんのかな
意味ないものを使えとか言ってたら怪しい集団認定されちゃうよ
意味ないものを使えとか言ってたら怪しい集団認定されちゃうよ
2024/06/24(月) 23:42:43.39ID:txA2g27M
クリスタの一人負け本当にかわいそうだな自業自得だけど
2024/06/24(月) 23:43:47.97ID:E7w+ad4e
679名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:44:33.84ID:hDknmkxY もう反AIのスタンス取りながら自分は先にこっそり使ってる絵師も多いんじゃね?飛躍的に効率は上がる甘い果実だし。
どこまでバレずに使えるかのチキンレースだよ
どこまでバレずに使えるかのチキンレースだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:46:33.42ID:zGQl4Jy5 個別の機能に分割すれば受け入れちゃうんだから朝三暮四っぽい
2024/06/24(月) 23:50:18.46ID:xKSZLg0N
こういうのとか、中割りとかでアニメ業界でもどんどん使えそうなAIがこの先も開発されていくだろうけど
反AIの反発恐れて使えなくて、この先も激務なんだろうな
反AIの反発恐れて使えなくて、この先も激務なんだろうな
2024/06/24(月) 23:55:46.67ID:QCTsnTaG
反AIが恐れてるのはこういうツールだよね
明確な敵対勢力をAI推進派とレッテル貼りして攻撃して団結力高めてたけどこの手のツールが出ちゃうと反AIサイドなはずの絵師がAIを使ってしまうんでお仲間同士で争い起きて崩壊しちゃう
そりゃ恐れるわな。使わないでーとか言ってんの草
明確な敵対勢力をAI推進派とレッテル貼りして攻撃して団結力高めてたけどこの手のツールが出ちゃうと反AIサイドなはずの絵師がAIを使ってしまうんでお仲間同士で争い起きて崩壊しちゃう
そりゃ恐れるわな。使わないでーとか言ってんの草
2024/06/24(月) 23:56:41.13ID:xKSZLg0N
ほんと日本の足引っ張るのが好きだよな
もしかして「絵師が使える生成AIはいいの!」とかいうDeepl、glazeで散々やったダブスタ論法でゴリ押すつもりなの?
2024/06/24(月) 23:58:58.64ID:yYP6lqr4
copainterの線画は微妙だが塗りは凄いな
絵柄を保持して塗りが神レベルになりやがった
絵柄を保持して塗りが神レベルになりやがった
2024/06/25(火) 00:03:06.22ID:OiaaS+gA
https://x.com/fujihalab/status/1805109471880122794
fujihalab
@fujihalab
Transformerを少しかじった程度にしか勉強していませんが,勉強して分かったのが,これは意味をまったく理解していなくて,人間がみて理解しているかのように表面的に振る舞うだけの機械であることでした.
それ以来,私は生成AIのことを「自動コピペ&コラージュ機械」と言うようにしています(笑)
Hi, I'm Fujihara from Chiba Institute of Technology. I will tweet about events and researches at my lab.
千葉工業大学の藤原です.藤原研究室でのイベントや研究に関するツイートをします.よろしくお願いします!
fujihalab
@fujihalab
Transformerを少しかじった程度にしか勉強していませんが,勉強して分かったのが,これは意味をまったく理解していなくて,人間がみて理解しているかのように表面的に振る舞うだけの機械であることでした.
それ以来,私は生成AIのことを「自動コピペ&コラージュ機械」と言うようにしています(笑)
Hi, I'm Fujihara from Chiba Institute of Technology. I will tweet about events and researches at my lab.
千葉工業大学の藤原です.藤原研究室でのイベントや研究に関するツイートをします.よろしくお願いします!
2024/06/25(火) 00:05:51.92ID:fO0FIIAI
意味を理解していたらOKで意味を理解しているかのように振る舞うならNGと言いたいなら
いったいなぜ、意味を理解したら許されるのか説明しないとねえ
いったいなぜ、意味を理解したら許されるのか説明しないとねえ
2024/06/25(火) 00:08:07.10ID:fO0FIIAI
このままだとお金の意味を理解したから盗むのはOK!って言ってるのと対して変わらんな
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 00:11:34.29ID:tdKcE67Q2024/06/25(火) 00:12:29.21ID:fO0FIIAI
それ言い出したらまず「知能」やら「創造」の定義を明らかにしてから議論してもらえないかな?
そうじゃないとお話しにならない
そうじゃないとお話しにならない
2024/06/25(火) 00:14:36.56ID:nMyNhxX/
同じように扱いましょうって
ルール敷いてあるのに
違うんだぁ!って
いつまで最初からわかってることを言うのか
ルール敷いてあるのに
違うんだぁ!って
いつまで最初からわかってることを言うのか
2024/06/25(火) 00:26:19.72ID:eytuPm1f
なんか久しぶりにLLMは”理解してない”みたいな文章見させられて草
この議論1年前ぐらい熱心だった連中めっちゃいたけど最近見ないな
この議論1年前ぐらい熱心だった連中めっちゃいたけど最近見ないな
2024/06/25(火) 00:26:39.52ID:thckNnIS
>>684
人間なんだからダブスタや矛盾しててもいいだろ!とか大真面目に言ってる連中だからな
人間なんだからダブスタや矛盾しててもいいだろ!とか大真面目に言ってる連中だからな
2024/06/25(火) 00:39:48.88ID:fO0FIIAI
2024/06/25(火) 00:44:18.87ID:HJ+xGVAF
線画のやつは割と実用性あって絵師の離反を抑えるのに必死だな
向上心高いストイックな人ほど手を出すだろうし反さんも大変だこりゃ
向上心高いストイックな人ほど手を出すだろうし反さんも大変だこりゃ
2024/06/25(火) 00:47:28.87ID:KCJak1Se
copainterはもう一個 coming soon...の枠があって何だろうと思うのだけど背景生成だったらズコーッとなる自信がある
697名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 00:51:10.51ID:Qmr2Phc8 絵師様に向けてだけは、つかわないでえー。とか優しい言葉でいっててくそわらうwww
窃盗!泥棒!犯罪行為!!!
じゃなかったのかよwww
窃盗!泥棒!犯罪行為!!!
じゃなかったのかよwww
2024/06/25(火) 01:02:12.16ID:OiaaS+gA
https://x.com/____saa____/status/1805219758746546463
咲本﨑🐡
@____saa____
最近言わないけど人の物を奪わないと成立しない技術も使う人間も普通に大嫌いですよ
人の財産を勝手に使ってキャッキャしている世の中、普通に狂っている・・・
咲本﨑🐡
@____saa____
最近言わないけど人の物を奪わないと成立しない技術も使う人間も普通に大嫌いですよ
人の財産を勝手に使ってキャッキャしている世の中、普通に狂っている・・・
2024/06/25(火) 01:05:33.96ID:jPtFodGX
反AIの考えるイラスト補助ツールって何なん?
copainterがダメならもうどうしようもなくない?
copainterがダメならもうどうしようもなくない?
2024/06/25(火) 01:10:53.04ID:KCJak1Se
絵を描けるなら絵で表現した方がいい
「ゴーマンかまして良かですか」みたいなネタやれば反AIの姫になれる
本当は俺がやろうと思ってたんだが譲る
「ゴーマンかまして良かですか」みたいなネタやれば反AIの姫になれる
本当は俺がやろうと思ってたんだが譲る
2024/06/25(火) 01:12:10.01ID:HJ+xGVAF
2024/06/25(火) 01:16:04.71ID:thckNnIS
>>699
「AI禁止のSNSつくりました!」っていう人がいたけど
その人に対して「あのSNSを作った社長は信用できない!俺たちの絵を集めて売るつもりなんだ!」とかいってたし
マジでもうどうしようもないよ
「AI禁止のSNSつくりました!」っていう人がいたけど
その人に対して「あのSNSを作った社長は信用できない!俺たちの絵を集めて売るつもりなんだ!」とかいってたし
マジでもうどうしようもないよ
2024/06/25(火) 01:18:03.70ID:jPtFodGX
>>701
反AIに構想だけでも語ってほしい
copainterだけでは著作権侵害するようなイラスト作れないはずなのにこれ以上何をするんだ?
データセットがミツアになればいいのか?
樋口とか他の絵を描きまくってる中堅絵師にcopainterに足りないものを具体的に言ってもらいたいもんだな
絵のインプットがないと生成できないAIが絵師の望んでたもののはず
反AIに構想だけでも語ってほしい
copainterだけでは著作権侵害するようなイラスト作れないはずなのにこれ以上何をするんだ?
データセットがミツアになればいいのか?
樋口とか他の絵を描きまくってる中堅絵師にcopainterに足りないものを具体的に言ってもらいたいもんだな
絵のインプットがないと生成できないAIが絵師の望んでたもののはず
2024/06/25(火) 01:32:10.23ID:KCJak1Se
copainter限らずだが今後はAIツールを活用する絵師が伸びそう
ポン出しレタッチが第一世代だとするとAIツール活用が第二世代になるか
copainterの彩色機能は1年前からあったんだね
使って解ったがこれはヤバい
ポン出しレタッチが第一世代だとするとAIツール活用が第二世代になるか
copainterの彩色機能は1年前からあったんだね
使って解ったがこれはヤバい
2024/06/25(火) 01:34:05.12ID:HJ+xGVAF
>>703
多分もう何を望んでたとかわからなくなってんじゃね 強いて言えば絵以外の雑用と事務作業をやってくれる生成AIかな、彼らの望みは
多分もう何を望んでたとかわからなくなってんじゃね 強いて言えば絵以外の雑用と事務作業をやってくれる生成AIかな、彼らの望みは
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 01:37:30.90ID:/PEvIzKW 持ち逃げされるとかはよく見るけど無断学習だからって反対意見はなんか少ないな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 01:45:58.78ID:cN2R+Tkx ペン入れAIのやつ、煩雑な落書きも綺麗に整えてくれるってやつでは無いのか?
絵心無い人間には優しくない系?
絵心無い人間には優しくない系?
2024/06/25(火) 01:49:04.68ID:g/068R8h
2024/06/25(火) 01:51:44.56ID:fL+uiS2l
>>699
自動で確定申告してくれるAIがあれば理想的なイラスト補助ツールになるね
自動で確定申告してくれるAIがあれば理想的なイラスト補助ツールになるね
2024/06/25(火) 01:54:52.81ID:fO0FIIAI
プライバシーがどうとか税理士の仕事を奪うなとか法律を無断学習するなとか
文句つけたりしてな
文句つけたりしてな
2024/06/25(火) 01:55:10.73ID:ODW7XG+Q
AI無断学習訴訟一大決戦だな
x.com/penpengin2023/status/1805279923856359659
x.com/penpengin2023/status/1805279923856359659
2024/06/25(火) 01:56:30.50ID:fO0FIIAI
絵柄や画風は法律で「財産」とされてないんだから盗むもクソもないわけなんだが
2024/06/25(火) 01:57:18.07ID:g/068R8h
714名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 02:02:24.16ID:Qmr2Phc8 ぬくもり確定申告以外認めないwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 02:02:59.48ID:Qmr2Phc8 ずるするな!
2024/06/25(火) 02:04:54.90ID:jPtFodGX
>>713
脱税した漫画家に対する皮肉みたいもんやろ
今回の作画補助はイカれた反AIしか難癖付けられないだろうな
自分で用意した絵を元にするんだから絵柄は元絵から変わらない
普通の人はデータセットの中身になんて興味ないからガンガン使っていくだろう
ついでに絵を添削してくれる機能とかそのうち付きそうだな
脱税した漫画家に対する皮肉みたいもんやろ
今回の作画補助はイカれた反AIしか難癖付けられないだろうな
自分で用意した絵を元にするんだから絵柄は元絵から変わらない
普通の人はデータセットの中身になんて興味ないからガンガン使っていくだろう
ついでに絵を添削してくれる機能とかそのうち付きそうだな
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 02:09:16.47ID:Qmr2Phc8 いや逆に難癖つけないと今までやってきた事に道理が通らねえんだわw
2024/06/25(火) 02:44:39.56ID:ODW7XG+Q
音楽業界って反AIじゃなくて完全にAI絵師寄りだよね
これからジャケットとかMVとか全部AI絵師に任せるはずなんだが
なんで無断学習でAI企業訴えたんだろう?
だれかわかる人いる?
これからジャケットとかMVとか全部AI絵師に任せるはずなんだが
なんで無断学習でAI企業訴えたんだろう?
だれかわかる人いる?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 02:53:00.41ID:Qmr2Phc8 権利獲得のためw
ジャスラックみてたらわかんだろw
ジャスラックみてたらわかんだろw
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 02:54:17.20ID:Qmr2Phc8 世界って01の二元論じゃねえんだわw
推進派(笑)VS反AI(笑)
ばかじゃねえのまじw
推進派(笑)VS反AI(笑)
ばかじゃねえのまじw
2024/06/25(火) 03:01:43.84ID:6F5/qvZ+
ソニーは決算でAIに関して明言しとる。適正にAIを使っていくが自分達の権利は主張していくと。つまりジャイアンと同じ考え方
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 03:05:32.65ID:Qmr2Phc8 権利主張に足るりうるコンテンツを持ってるからね
どっかのアマチュア落書き手書きさんたちと違ってw
どっかのアマチュア落書き手書きさんたちと違ってw
2024/06/25(火) 04:21:05.87ID:ODW7XG+Q
これ音楽業界が一丸となって無断学習に声明出したり訴訟起こしたりすると
高橋洋子みたいにミュージシャンや関わる人全員行動を共にするよな
音楽業界は才能やセンスある人ばっかだから反AIの絵師とは完全に敵対関係かと思ったんだが
高橋洋子みたいにミュージシャンや関わる人全員行動を共にするよな
音楽業界は才能やセンスある人ばっかだから反AIの絵師とは完全に敵対関係かと思ったんだが
2024/06/25(火) 04:31:32.75ID:nMyNhxX/
うわぁいつものペンギン持ってくる人だーとしか思わん
725名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 04:43:11.91ID:Qmr2Phc8726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 04:47:56.73ID:DRQJCsc4 AIを活用する新時代のクリエイターと活用できない旧態依然としたクリエイターに分断されそうだな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 04:51:40.60ID:DRQJCsc4 しかし反AIは本当に日本企業の足を引っ張るのが好きだな
どうせビッグテックが実装したら何も言えないくせに
どうせビッグテックが実装したら何も言えないくせに
2024/06/25(火) 04:51:42.79ID:M8mXW508
音楽はもう気持ちのいい旋律だとかほぼ出尽くしてて、AI以前に音楽家同士でのパクリ合いが当然の世界
そして便利なツールもAI含めてみんな積極的に導入する貪欲さがある
だからこそ業界で結束して権利を徹底的に主張し、外部からの既得権侵略には敏感に対応するんだよね
自分たちでAIは使うがAI企業は許さんってのはダブスタのようで実は一貫してる姿勢
そして便利なツールもAI含めてみんな積極的に導入する貪欲さがある
だからこそ業界で結束して権利を徹底的に主張し、外部からの既得権侵略には敏感に対応するんだよね
自分たちでAIは使うがAI企業は許さんってのはダブスタのようで実は一貫してる姿勢
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 04:56:55.90ID:Qmr2Phc8 まっとうな権利主張はまっとうにやったらいいよね
どっかのネット誹謗中傷粘着集団とちがってwww
どっかのネット誹謗中傷粘着集団とちがってwww
730名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 05:04:23.15ID:DRQJCsc42024/06/25(火) 05:09:36.52ID:ODW7XG+Q
>>728
なるほどな
無断学習は権利侵害の立場で訴訟も起こしたが
実際には無断学習に賛成でAI絵師と同様に新技術には柔軟に対応していくって感じか
やっぱ反AIは絵師だけじゃねえかwww
「AI以前に音楽家同士でのパクリ合いが当然」これいてえこれいてえぞwwww
言っちゃだめなやつwwww言っちゃだめなやつきたあああwww
なるほどな
無断学習は権利侵害の立場で訴訟も起こしたが
実際には無断学習に賛成でAI絵師と同様に新技術には柔軟に対応していくって感じか
やっぱ反AIは絵師だけじゃねえかwww
「AI以前に音楽家同士でのパクリ合いが当然」これいてえこれいてえぞwwww
言っちゃだめなやつwwww言っちゃだめなやつきたあああwww
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 05:11:07.19ID:DRQJCsc4 意味がないことを理解する知性がないから反AIなのだろうけども
全てを理解して懇切丁寧に教えてくれる人がいても救われない人たちがいるんだね
全てを理解して懇切丁寧に教えてくれる人がいても救われない人たちがいるんだね
2024/06/25(火) 05:17:13.32ID:M8mXW508
音楽業界とは真逆にいるのが同人文化、その中でも一枚絵のアニメイラストや二次創作のコミュニティだからな
供給元の漫画やアニメ、ゲームがガチガチに権利を訴える方針ならそもそも存在できない界隈
その緩さによって許されてる界隈の人間が保護されてない権利とは言えない物を守れと訴えることがどれほど滑稽なことか
何度か例えてるが、界隈自体がグレーなおかげで存在できてる転売ヤー界隈みたいなもんなんだよ
メルカリヤフオクがなきゃ捌くこともできない連中が商社と同じつもりで増長した挙げ句、ツールや外人の人海戦術で利益取られたことに文句言ってるのと変わらんのよ
供給元の漫画やアニメ、ゲームがガチガチに権利を訴える方針ならそもそも存在できない界隈
その緩さによって許されてる界隈の人間が保護されてない権利とは言えない物を守れと訴えることがどれほど滑稽なことか
何度か例えてるが、界隈自体がグレーなおかげで存在できてる転売ヤー界隈みたいなもんなんだよ
メルカリヤフオクがなきゃ捌くこともできない連中が商社と同じつもりで増長した挙げ句、ツールや外人の人海戦術で利益取られたことに文句言ってるのと変わらんのよ
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 05:47:14.16ID:DRQJCsc4 馬鹿を率いて戦うというのはこういうものなんだな
勝てるほうが不思議
勝てるほうが不思議
2024/06/25(火) 05:58:22.24ID:54eUP6Zg
ついに音楽業界も裁判するのか
絵描きと違ってミュージシャンはAIを受け入れるというお前らの分析は外れたみたいだな
絵描きと違ってミュージシャンはAIを受け入れるというお前らの分析は外れたみたいだな
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 06:17:29.08ID:Qmr2Phc82024/06/25(火) 06:21:07.08ID:f1fGK1Ny
これでまた全然関係ない音楽の話で
反さんが安心してしまうから
AI利用者に嫌がらせするだけの
無駄な時間継続よ
反さんが安心してしまうから
AI利用者に嫌がらせするだけの
無駄な時間継続よ
2024/06/25(火) 06:23:24.72ID:9KMPERnw
音楽業界に倣ってイラスト界隈も訴訟したらいいと思います
判例0をいつまで続けるん?
判例0をいつまで続けるん?
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 06:34:13.13ID:Qmr2Phc8 反省してねえなこいつら!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 06:34:43.79ID:DRQJCsc4742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 06:38:39.11ID:Qmr2Phc8 copainterの線のクリンナップも着彩も「無断学習生成AI」なはずなんだけど
反AI絵師の一部は「これはセーフなAI!」基準を
なぜかクリアしたみたいだなww
反AI絵師の一部は「これはセーフなAI!」基準を
なぜかクリアしたみたいだなww
2024/06/25(火) 06:38:41.58ID:f1fGK1Ny
てか、クリスタのところに
AIとはもう関わりません宣言させたの
ほんとクソだわ
クリスタになかったらアドビーに
高い金払うしかなくなるんだからさー
AIとはもう関わりません宣言させたの
ほんとクソだわ
クリスタになかったらアドビーに
高い金払うしかなくなるんだからさー
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 06:39:20.25ID:Qmr2Phc8 copainterにも文句言ってる人たち のがまだ道理がとおってるよwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 06:45:02.63ID:DRQJCsc42024/06/25(火) 06:46:46.07ID:s2mQNezN
デパートで買う贈答品のように、綺麗な包装紙に包まれていたら誰だって中身はちゃんとしたものだと思うものだ
そして事実、ちゃんとした物だろう?風評を言い立てる者がいるというだけでね
そして事実、ちゃんとした物だろう?風評を言い立てる者がいるというだけでね
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 07:22:50.29ID:DRQJCsc4 手描きだろうが生成AIだろうがコンピューターにデータを入力しているのには変わらんのに
区別をつけようとするのはもうギャグとしか思えんわ
ピュアオーディオみたいな
区別をつけようとするのはもうギャグとしか思えんわ
ピュアオーディオみたいな
748名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 07:38:33.48ID:GyL0nBPS 彼らは自分はOKで他者はNGの思考だからしゃーない
2024/06/25(火) 07:47:57.01ID:fdrSPzSD
copainter開発者のツイッター見るとペン入れAIの次はベタ塗りAIで線画に適当に色をぐちゃぐちゃと置くだけで綺麗に下地塗りをしてくれる
人間はラフだけ描けばペン入れベタ塗り色塗りをAIがやってくれるようになる
人間はラフだけ描けばペン入れベタ塗り色塗りをAIがやってくれるようになる
2024/06/25(火) 07:56:21.05ID:lGZfgwDi
その工程はクリエイティブと言うよりブルシットだもんな
>>612 的に言えば「そんな工程は最初からない方がよかった」だよな
>>612 的に言えば「そんな工程は最初からない方がよかった」だよな
2024/06/25(火) 09:26:17.79ID:KVbksapB
この辺りの機能が当たり前になるとExcelマクロを駆使する若者と電卓おじさんの構図になるな
若年層はキャッチアップ早いぞ
若年層はキャッチアップ早いぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 09:29:04.67ID:lcWSikif 俺は別にどっちでもいいけどcopainterってSDを使って作ってるの?
それとも一から学習して作ってるの?
それとも一から学習して作ってるの?
2024/06/25(火) 09:32:04.29ID:jPtFodGX
>>752
たしかにどっちでも良いな
たしかにどっちでも良いな
2024/06/25(火) 09:36:24.60ID:eZZh3BQ8
企業秘密じゃね?開発者はAI界隈の動向にも詳しいようで隙がない
今までと違うのは中堅以上の絵師が支持してることだな
昨日から明らかに界隈の空気が変わった
今までと違うのは中堅以上の絵師が支持してることだな
昨日から明らかに界隈の空気が変わった
2024/06/25(火) 09:41:37.72ID:tKQMj3t2
おいおい、いつもの注意喚起はどうしたの?
絵師がAI使ったらデジタルタトゥーになるし、正しくAIの問題点認識してもらわなきゃならないんだろ?
絵師がAI使ったらデジタルタトゥーになるし、正しくAIの問題点認識してもらわなきゃならないんだろ?
2024/06/25(火) 09:42:29.05ID:pBULAE/m
2024/06/25(火) 09:43:07.35ID:pBULAE/m
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 09:51:09.21ID:Qmr2Phc8 反AI(笑)が怒ってる無断学習(笑)とかいう言いがかかりの造語の概念にあてはまることは
しているにきまってるでしょwwだから絵師がせこせこやる部分が簡素化できるんだからw
SDは叩いてcopainterは認める理由なんて、屁理屈以外に何一つねえよwwwwww
しているにきまってるでしょwwだから絵師がせこせこやる部分が簡素化できるんだからw
SDは叩いてcopainterは認める理由なんて、屁理屈以外に何一つねえよwwwwww
2024/06/25(火) 09:52:02.02ID:E+lnSs6F
一番楽しい作業だけを自分でできて
それ以外をAIにやってもらうんだから文句はないだろうな
俺が気になってるのはskebがどう対応するのか
それ以外をAIにやってもらうんだから文句はないだろうな
俺が気になってるのはskebがどう対応するのか
2024/06/25(火) 09:54:27.91ID:eZZh3BQ8
Skebは駄目だろうが正になるかみ氏の言ってた道具としてのAIだよな
2024/06/25(火) 09:58:05.94ID:thckNnIS
copainterとかいうヤツですら文句言ってる真性の反AIも居るの面白いな
さすが一人一派統率が取れてない
さすが一人一派統率が取れてない
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 09:59:03.21ID:Qmr2Phc8 AI問題傍観して黙ってたような狡猾な上級絵師も
copainterめっちゃ便利とかつぶやきはじめてきてるなw
粘着追いつきます?w
copainterめっちゃ便利とかつぶやきはじめてきてるなw
粘着追いつきます?w
2024/06/25(火) 10:00:09.17ID:pBULAE/m
悪用されるサービスは反対!とか言っているやつは
無断転載や悪用だらけのXを辞めてから言え
無断転載や悪用だらけのXを辞めてから言え
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 10:00:26.50ID:Qmr2Phc8 copainterとかいうヤツですら文句言ってる真性の反AI
いやいやwこれがやつらのマジョリティーでしょw『正統派』よ(笑)
いやいやwこれがやつらのマジョリティーでしょw『正統派』よ(笑)
2024/06/25(火) 10:07:27.64ID:aKL898pr
きゃんちゃんの総括(笑)は結局効果ない見たいだねもうちょっと仕事してほしかったな
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 10:08:35.71ID:cN2R+Tkx ペン入れAI、普通に触れてみてる絵師的には実用的とまでは行かないが、オモチャとしては悪くないって意見もあるみたい
やはりどうしても余計なものが出てきたり表情が勝手に変わったりはあるようだ
まあ流石のAIも人間の脳内までは見れないからしょうがないのだろうけど
やはりどうしても余計なものが出てきたり表情が勝手に変わったりはあるようだ
まあ流石のAIも人間の脳内までは見れないからしょうがないのだろうけど
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 10:11:27.25ID:Qmr2Phc8 こんな初期段階でw
すでにもう反AIとかやっちゃってるやつらの落書きぬりはとうに超えちゃってるレベルなのにw
つよがるなって(笑)
すでにもう反AIとかやっちゃってるやつらの落書きぬりはとうに超えちゃってるレベルなのにw
つよがるなって(笑)
2024/06/25(火) 10:15:52.24ID:thckNnIS
>>763
元々「著作権侵害に反対!」っていいながら無許可でマンガ・アニメの切抜きとか無断二次創作をアイコンにしたりアップロードしたりしてる連中なので…
「線画AIにパクられないようにするには強めのモザイクかけるしかない(キリッ」みたいなやつも見かけたけど
そもそもX(アップしたら学習するよって明言してる)にアップする必要あるんすか?
その一生完成しないラフ
元々「著作権侵害に反対!」っていいながら無許可でマンガ・アニメの切抜きとか無断二次創作をアイコンにしたりアップロードしたりしてる連中なので…
「線画AIにパクられないようにするには強めのモザイクかけるしかない(キリッ」みたいなやつも見かけたけど
そもそもX(アップしたら学習するよって明言してる)にアップする必要あるんすか?
その一生完成しないラフ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 10:20:55.26ID:cN2R+Tkx てか「使ってみてダメでした!!!!」って声高々に叫んでる絵師の反AIポストが、実際に絵上げた時のポストの500倍ほどいいねとRPに差があるのおもしれ
こりゃ反AIにハマるわ自分なら
気持ち良すぎる
こりゃ反AIにハマるわ自分なら
気持ち良すぎる
2024/06/25(火) 10:23:00.09ID:e1DeeXpf
🌹copainter🌹、これは素晴らしい発明だと私は思うねぇ
今夜はワインを嗜むとしようじゃないか
✨😎🍷HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
今夜はワインを嗜むとしようじゃないか
✨😎🍷HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
2024/06/25(火) 10:24:45.32ID:HJ+xGVAF
結局純粋にお絵描きが好きというよりいいねされるのが好きな層が反AI適正高いんだろうな
2024/06/25(火) 10:27:44.59ID:thckNnIS
前も「反さんはいいね欲しさに反AIやってるだけだから」って言われた時に
「俺たちはいいねの為に絵を描いてるんじゃない!こういう絵が描けたっていう子供のころのような気持ちで絵をあげているんだ!絵を見て欲しいだけなんだ!」って言い訳してる反さんいたけど
その理屈で行くとほぼ同じレベルの「こんな絵が出来たよ!」で上げてるAIイラストを叩く反さんにめちゃくちゃブーメラン刺さるよねって笑われて終わってたな
「俺たちはいいねの為に絵を描いてるんじゃない!こういう絵が描けたっていう子供のころのような気持ちで絵をあげているんだ!絵を見て欲しいだけなんだ!」って言い訳してる反さんいたけど
その理屈で行くとほぼ同じレベルの「こんな絵が出来たよ!」で上げてるAIイラストを叩く反さんにめちゃくちゃブーメラン刺さるよねって笑われて終わってたな
2024/06/25(火) 10:29:39.66ID:fL+uiS2l
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 10:40:00.07ID:GyL0nBPS775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 10:49:37.05ID:Qmr2Phc8 ちゃんと先鋭化反AIで草w
2024/06/25(火) 10:51:34.57ID:cwYqTQoN
DreamMachineもそうだが一般層に使われ出したのがデカいな
中心軸がアーリーアダプターからアーリーマジョリティに移りつつある
中心軸がアーリーアダプターからアーリーマジョリティに移りつつある
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 10:59:12.02ID:/PEvIzKW ラフから線画作るだけの機能にこんだけ否定的意見出るのかなり面白い
2024/06/25(火) 11:01:19.75ID:jPtFodGX
2024/06/25(火) 11:09:03.33ID:Mok6LrDN
反AI、順当にペイントソフトの新機能が使えなくなるフラグを立ててるなあ
2024/06/25(火) 11:09:46.31ID:UC4/eK/M
2024/06/25(火) 11:13:31.35ID:jPtFodGX
>>780
きゃんちゃんは分かってて言ってるよ
何か漫画にしてたし文化庁の資料は読んでるはず
都合が悪いからわざと無視してるんだろ
森川先生は文化庁の資料をちゃんと理解したうえで反AIしててその森川先生と会話はしてるんだから間違いなくきゃんちゃんは文化庁の資料を理解してるな
きゃんちゃんは分かってて言ってるよ
何か漫画にしてたし文化庁の資料は読んでるはず
都合が悪いからわざと無視してるんだろ
森川先生は文化庁の資料をちゃんと理解したうえで反AIしててその森川先生と会話はしてるんだから間違いなくきゃんちゃんは文化庁の資料を理解してるな
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 11:15:36.47ID:cN2R+Tkx 絵師の味方をアイデンティティにしてるからね
その絵師があっち側にいかれちゃアイデンティティも崩壊するから引き止めに必死なんだ
アイデンティティ守るためなら手描き絵師だって燃やす
その絵師があっち側にいかれちゃアイデンティティも崩壊するから引き止めに必死なんだ
アイデンティティ守るためなら手描き絵師だって燃やす
2024/06/25(火) 11:18:21.35ID:PGSf6NUe
フォロワー数が絶対のXで3桁じゃ厳しいだろ
せめて4桁には乗せよう
せめて4桁には乗せよう
2024/06/25(火) 11:20:40.14ID:iKui9nSp
ソニー含め音楽生成AI 側で提訴きたか(米国)
結果も気にはなるとこだけど、やっぱ企業や業界の連合が無いとテーブルに着けさえしないな
国内の反AI は集団化出来ないから、全く関係無い話やね
結果も気にはなるとこだけど、やっぱ企業や業界の連合が無いとテーブルに着けさえしないな
国内の反AI は集団化出来ないから、全く関係無い話やね
2024/06/25(火) 11:36:55.76ID:nh+XPAiD
森川組があるだろう
あれで大部分は収まると思う
いつの時代も十数%は取り残されるんでそこはVon Voyage
あれで大部分は収まると思う
いつの時代も十数%は取り残されるんでそこはVon Voyage
2024/06/25(火) 11:59:39.60ID:Mok6LrDN
森川組の主張は結局オプトインなのでAI禁止と変わらないし、間違っても賛同してはダメだよ
AIの利用者が取るべき道は現状維持が最低ライン
AIの利用者が取るべき道は現状維持が最低ライン
2024/06/25(火) 12:05:54.15ID:nh+XPAiD
交渉は譲歩が前提よ
100%通るとは誰も思ってない
100%通るとは誰も思ってない
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:07:09.00ID:T0wgdGSd 【悲報】自動ペン入れAIという絵描きの為のAIが出るも反AIがギャオる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719279254/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719279254/
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:09:22.96ID:tdKcE67Q790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:18:25.15ID:cN2R+Tkx791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:23:10.25ID:Qmr2Phc8 まーた都合いい妄想バッカしちゃってるよwww
2024/06/25(火) 12:23:28.10ID:33gs54F9
「AI作成」明示を 偽情報対策でIT企業に要請―国連総長
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:23:59.40ID:Qmr2Phc8 半年前はナイトシェードでAI全滅!!!とかいってたの忘れちゃった?(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:29:00.98ID:cN2R+Tkx 人の生命に関わるようなディープフェイクにAI生成明記は当然の規制定期
2024/06/25(火) 12:35:46.94ID:Mok6LrDN
>>787
オプトイン以外禁止になったら海外のモデルの追加学習が全滅するし、学習データーが質と量の両方が大幅に低下する
学習禁止法と変わらんよ
そして海外の日本語サービスは国内法関係なくサービスを展開して反AIの考える未来は来なくて、日本人は海外サービスを利用するだけ
大体現行法で認められてる部分を切り捨てる譲歩などあるわけがない
オプトイン以外禁止になったら海外のモデルの追加学習が全滅するし、学習データーが質と量の両方が大幅に低下する
学習禁止法と変わらんよ
そして海外の日本語サービスは国内法関係なくサービスを展開して反AIの考える未来は来なくて、日本人は海外サービスを利用するだけ
大体現行法で認められてる部分を切り捨てる譲歩などあるわけがない
2024/06/25(火) 12:39:09.23ID:Z11PtKQS
生成AIツールの事前学習の段階で発生している著作権侵害という違法性が解決できてないんだから、そのツールで後から何をしようが使った時点で駄目なんだってあと何万回言ったらご理解頂けますか?
黒に何を足しても黒なんです。
黒に何を足しても黒なんです。
2024/06/25(火) 12:43:55.18ID:nh+XPAiD
>>795
安心しろ
森川組の政治力でもオプトイン以外禁止は無理w
AIサービスの出力制限とあわよくば補償で手打ちだろう
野良AIは放置
AIサービスが高性能化すれば相対的に野良AIの競争力が落ちて問題にならなくなる
安心しろ
森川組の政治力でもオプトイン以外禁止は無理w
AIサービスの出力制限とあわよくば補償で手打ちだろう
野良AIは放置
AIサービスが高性能化すれば相対的に野良AIの競争力が落ちて問題にならなくなる
798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:50:15.48ID:Qmr2Phc8 たとえAIが生成した画像であったとしても、
既存の著作物との類似が認められない場合は、
既存の著作物の著作権侵害とはなりません。
つまり、企業がAIで文章や画像を作ったとしても、
それが既存の著作物の権利を侵害していると認められない限り、
ビジネスシーンでも問題なく使用できる、ということがいえます。
既存の著作物との類似が認められない場合は、
既存の著作物の著作権侵害とはなりません。
つまり、企業がAIで文章や画像を作ったとしても、
それが既存の著作物の権利を侵害していると認められない限り、
ビジネスシーンでも問題なく使用できる、ということがいえます。
799名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 13:14:45.04ID:GyL0nBPS 著作物を直接やり取り可能なファイル共有ソフトですらインストールと使用は合法なのに
合法である学習をして絵を出すだけのソフトは何で使用してはダメなんですかねえ
合法である学習をして絵を出すだけのソフトは何で使用してはダメなんですかねえ
https://x.com/meichan_maru/status/1805241041471353123?t=y0UX3h-rQej-Nvy2-V2Zfw&s=19
こいつらいつも盗まれてることになってんな
こいつらいつも盗まれてることになってんな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 13:21:52.52ID:/PEvIzKW mimicの時の経験があるだろうから今回どう動くのかが気になるところ
2024/06/25(火) 13:49:46.56ID:9ey8Lwkb
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d7a5e911a2d305dfa04c7d9fa2d2d6b76aff21?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240625&ctg=bus&bt=tw_up
ソニーが音楽生成AIを訴えてる件って、ニュースに書いてないだけで「類似性のある生成物が生成される」ことを証拠として出してるのかね?
「直接競合し、陳腐化させ、最終的には人間のアーティストの作品を凌駕する」じゃ変容的利用だと言われた時点で勝てないと思うが
ソニーが音楽生成AIを訴えてる件って、ニュースに書いてないだけで「類似性のある生成物が生成される」ことを証拠として出してるのかね?
「直接競合し、陳腐化させ、最終的には人間のアーティストの作品を凌駕する」じゃ変容的利用だと言われた時点で勝てないと思うが
2024/06/25(火) 13:52:31.34ID:tKQMj3t2
mimic叩いて止めさせた結果知ってればコレ叩くの無意味だと思うんだけどね
SDが出回って絵柄LoRAが誰でも作れて配布されるようになったみたいに、
海外産の似たようなサービスが出てくるだけだよ、絶対にそうなる
クオリティが高いだけで技術としては画期的でもなんでもないからな
SDが出回って絵柄LoRAが誰でも作れて配布されるようになったみたいに、
海外産の似たようなサービスが出てくるだけだよ、絶対にそうなる
クオリティが高いだけで技術としては画期的でもなんでもないからな
804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 14:01:25.43ID:cqevVdvi 【悲報】ペン入れAi、さすがにヤバ過ぎて過去一炎上へwwwwwwwwwwwwwwww [659613493]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719283414/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719283414/
805名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 14:07:48.70ID:f1fGK1Ny 最初からずっと白なんだが
勝手に泥をかける奴がいるだけで
勝手に泥をかける奴がいるだけで
2024/06/25(火) 14:13:23.40ID:OrJ/L1Lj
普段からフィクションに浸ってるだけあって
なろうばりの大逆転勝利狙っとんやろなぁw
なろうばりの大逆転勝利狙っとんやろなぁw
2024/06/25(火) 14:31:29.45ID:6NP5FNwi
2024/06/25(火) 14:33:52.47ID:8Iy+ZEM1
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 14:54:32.56ID:D55BMUOh2024/06/25(火) 14:56:54.03ID:hYJNmx4k
あいつら日本産だから許さないだけやで
2024/06/25(火) 14:59:40.37ID:kAL263Xj
生成AIの登場で作業途中の奴を晒さないと疑われるにも関わらず人のラフパクって偽装するAI使いまで現れてほんま理不尽な世の中だな
2024/06/25(火) 15:01:17.93ID:kAL263Xj
はーやってられん・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:04:04.36ID:cN2R+Tkx2024/06/25(火) 15:24:19.78ID:ODW7XG+Q
>>802
それな
この訴訟海外のメディアも勘違いしてて日本のAI界隈のほうがよっぽど理解してる
音楽業界は絵師と違ってAI無断学習推進なんだけど
海外メディアは無断学習に対する訴訟したからって反無断学習として扱ってる
それとEU絡みかWindowsへのCopilot搭載中止したみたいだな
x.com/penpengin2023/status/1805362508469092750
UdioはNY、SunoはMAでもう訴状でてるよ
それな
この訴訟海外のメディアも勘違いしてて日本のAI界隈のほうがよっぽど理解してる
音楽業界は絵師と違ってAI無断学習推進なんだけど
海外メディアは無断学習に対する訴訟したからって反無断学習として扱ってる
それとEU絡みかWindowsへのCopilot搭載中止したみたいだな
x.com/penpengin2023/status/1805362508469092750
UdioはNY、SunoはMAでもう訴状でてるよ
2024/06/25(火) 15:33:39.81ID:8Aht8JfE
EU可哀想
日本と同じで強力なAI企業ひとつもないのに
日本と同じで強力なAI企業ひとつもないのに
817名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:34:43.70ID:HHoHEfVd EUは追いつけないとわかったらいつも邪魔するスタンスでしょ。スマホでもそうだった
818 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/25(火) 15:37:46.23ID:QqW+uwgt (笑)
819 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/25(火) 15:38:38.95ID:QqW+uwgt820 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/25(火) 15:39:34.04ID:QqW+uwgt AI絵ジラミハゲ童貞は相変わらず泥棒稼業してんのか(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:42:32.37ID:dla4gndB822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 15:56:19.90ID:YwKDcxB9 【悲報】反AI ペン入れAI使った絵師に粘着
https://i.imgur.com/FEmx6ag.jpeg
https://i.imgur.com/FEmx6ag.jpeg
2024/06/25(火) 16:08:43.85ID:7Oo65Wd/
>>822
こういう反応は人の絵を勝手に色調変えただけで自作名乗るみたいな、いわゆる「加工師」が蔓延した底辺絵師界隈ならではだな
とにかく底辺層では人間関係トラブル起因の嫌がらせと信心が行き過ぎるが故の自身との同一化手段として、パクリやそれを超えた作品乗っ取り事例が多すぎるのよ
こういう反応は人の絵を勝手に色調変えただけで自作名乗るみたいな、いわゆる「加工師」が蔓延した底辺絵師界隈ならではだな
とにかく底辺層では人間関係トラブル起因の嫌がらせと信心が行き過ぎるが故の自身との同一化手段として、パクリやそれを超えた作品乗っ取り事例が多すぎるのよ
2024/06/25(火) 16:15:39.74ID:CjcPX9Lk
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:21:06.21ID:xMGwP+HH 元祖はAdobeのストリームラインかな
知ってる人いないと思うけど
知ってる人いないと思うけど
2024/06/25(火) 16:29:40.15ID:ODW7XG+Q
任天堂ポケカイラコン規約でAI禁止してないのに入賞からはじきやがった
これって明確な人種、職業差別だよな
ゲームと音楽と映画が無断学習推進なのに絵師だけラッダイトまじで草はえるわ
アメリカでの無断学習裁判が8月のロイターから順次始まるんだけど
メディアも無断学習は合法を訴えつつ無断学習で訴えて
陪審の前で手描き絵師みたいな反AIにNOを突き付けるみたい
これって明確な人種、職業差別だよな
ゲームと音楽と映画が無断学習推進なのに絵師だけラッダイトまじで草はえるわ
アメリカでの無断学習裁判が8月のロイターから順次始まるんだけど
メディアも無断学習は合法を訴えつつ無断学習で訴えて
陪審の前で手描き絵師みたいな反AIにNOを突き付けるみたい
2024/06/25(火) 16:46:23.44ID:ODW7XG+Q
ちなみに学習って言葉は訴状には使われてなくて
直接著作権侵害の複製って言葉を使ってるみたい
念のためらしい
直接著作権侵害の複製って言葉を使ってるみたい
念のためらしい
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:48:41.02ID:bE3awDci 事前に正式に契約を結んで仕事をすればどうということもないのに
反AIはSkebみたいな甘やかされた環境を前提に発狂しているのが透けて見えてやりきれない
反AIはSkebみたいな甘やかされた環境を前提に発狂しているのが透けて見えてやりきれない
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:53:02.87ID:bE3awDci 正式に契約を結んだら品質を保証して納期を遵守しないといけないから
必然的にそういうことができない人たちが寄り集まったんだろうね
必然的にそういうことができない人たちが寄り集まったんだろうね
830名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 16:55:23.83ID:21Emo+p0 反AI絵師が一人前の仕事ができないように言うのはやめろ
2024/06/25(火) 16:56:48.57ID:sknr2OzE
某氏が山田議員に絵柄は表現みたいな陳情をしたらしいけど
山田議員って絵柄を著作権で守るのは無理ゲーせめて不正競争防止法って立場じゃなかったっけ
山田議員って絵柄を著作権で守るのは無理ゲーせめて不正競争防止法って立場じゃなかったっけ
2024/06/25(火) 17:11:31.93ID:8Aht8JfE
いっそ絵柄に著作権を認めちゃえよそれで阿鼻叫喚になればいいんだわ全絵師は七氏に金を払え
2024/06/25(火) 17:15:33.87ID:/hyuk9aw
著作権が守るのは著作物であってアイデアは対象外だからな
違法コピーはダメだが模倣はOKと言う仕様
違法コピーはダメだが模倣はOKと言う仕様
2024/06/25(火) 17:23:00.37ID:PdmmyrHJ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 17:23:22.37ID:GyL0nBPS 彼らはイラストの事しか考えてないからね
2024/06/25(火) 17:45:30.14ID:sknr2OzE
ポケカイラコンの件、落ちた!次こそは入選してみせるぞ!って絵師は少数派で
大体が楽しかったので満足してますって言い出してて笑った
楽しかったとか小学生の部かなにかか
大体が楽しかったので満足してますって言い出してて笑った
楽しかったとか小学生の部かなにかか
2024/06/25(火) 17:46:52.59ID:ODW7XG+Q
838名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 17:54:26.61ID:GyL0nBPS 真相は任天堂しか分からないが同一人物の多重投稿だったのかもな
一応はその辺の公平さも考慮してるだろ
一応はその辺の公平さも考慮してるだろ
2024/06/25(火) 17:59:40.57ID:sknr2OzE
というかこっから追加で一次選考突破してもこいつは二次で落とします宣言みたいなもんでは
そりゃ一次落選よりは嬉しいだろうけどさ
そりゃ一次落選よりは嬉しいだろうけどさ
2024/06/25(火) 18:07:28.65ID:fO0FIIAI
絵柄は表現とかいう法律にして地獄を見るのは、素人目には同じような絵柄ばっかりの、二次元イラスト界隈なのだが
難癖の荒らしになりそうだし
どうも自らの首を絞めるのがお好きなようで
難癖の荒らしになりそうだし
どうも自らの首を絞めるのがお好きなようで
2024/06/25(火) 18:09:13.89ID:ODW7XG+Q
>>838
海外公式Xが今回の件で誠実さを支持しアーティストの才能と能力を称賛しますってコメントだしてる
海外公式Xが今回の件で誠実さを支持しアーティストの才能と能力を称賛しますってコメントだしてる
2024/06/25(火) 18:15:28.44ID:Pm38M43w
ペン入れAI、絵師普通に使ってるやん。反さんどうすんの。。
https://x.com/Trill417/status/1805213435451658489?t=FeyPqjVZUqGOVjFnmcdM0Q&s=19
これぶっちゃけさ、glaze含め学習妨害ツールが元からゴミでしたってだけの話だよな
これぶっちゃけさ、glaze含め学習妨害ツールが元からゴミでしたってだけの話だよな
845 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:17:46.32ID:QqW+uwgt846 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:18:52.05ID:QqW+uwgt847名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:21:18.43ID:bE3awDci >>842
お気を確かに……って言いたくなるw
お気を確かに……って言いたくなるw
2024/06/25(火) 18:22:25.55ID:V774TmNY
最初から作画補助AI的な「便利」な物なら使いたいって絵師は複数居たからな
2024/06/25(火) 18:22:56.18ID:ODW7XG+Q
任天堂がイラコンで誠実でないアーティストでない才能でない能力でないとしたものって何なのか分からない
正直困惑してる
この件と音楽世界三大メジャーが無断学習にたいして訴訟を起こしたのも
AI推進のためのものに違いないが正直意図が分からず困惑してる
識者の解説が欲しいところ
正直困惑してる
この件と音楽世界三大メジャーが無断学習にたいして訴訟を起こしたのも
AI推進のためのものに違いないが正直意図が分からず困惑してる
識者の解説が欲しいところ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:27:30.23ID:bE3awDci851 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:28:35.72ID:mWoQ2eS4852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:28:59.60ID:sknr2OzE つまり…タダで働いてくれるアシが欲しいってコト⁉︎
853 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:29:42.89ID:mWoQ2eS42024/06/25(火) 18:31:47.08ID:tKQMj3t2
旅するのが好きな人がいたとして、電車で目的地に行くのと徒歩で目的地に行くの
どっちもスタンスの違いでしかなくて
「電車使うなんて旅好きじゃねえ!道中も大変だからこその楽しみがある!」なんて言ってくる奴に耳を貸す必要なんてないと思うんですよね
趣味ならなんでもいいじゃんって思いません?
でも、絵になるとなぜか
「線画AI使うとか絵描きを楽しんでねえ!手で描いてこそお絵かき!」
みたいな事が普通に押し付けがましく言う人多いんですよねえ……
楽しんでるかどうかは個人の感覚であり貴方に決めつけられる謂れはないですわ
どっちもスタンスの違いでしかなくて
「電車使うなんて旅好きじゃねえ!道中も大変だからこその楽しみがある!」なんて言ってくる奴に耳を貸す必要なんてないと思うんですよね
趣味ならなんでもいいじゃんって思いません?
でも、絵になるとなぜか
「線画AI使うとか絵描きを楽しんでねえ!手で描いてこそお絵かき!」
みたいな事が普通に押し付けがましく言う人多いんですよねえ……
楽しんでるかどうかは個人の感覚であり貴方に決めつけられる謂れはないですわ
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:32:40.77ID:bE3awDci2024/06/25(火) 18:35:35.39ID:sknr2OzE
優勝者はプロモカード化すんだろ?
だったら学習元が特定されてるのは流石に無理でしょ
だったら学習元が特定されてるのは流石に無理でしょ
遅かれ早かれ「済し崩し的に」こうなるってのは流石の反AIもわかっていただろう、表には出さなくとも。
当然その為の策も考えた上での今までの行動だったんだよね?反AIさん?
これからも無断学習反対運動頑張ってねw
人権問題なんでしょ?もう撤退は許されないよ
当然その為の策も考えた上での今までの行動だったんだよね?反AIさん?
これからも無断学習反対運動頑張ってねw
人権問題なんでしょ?もう撤退は許されないよ
858 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:47:02.66ID:mWoQ2eS42024/06/25(火) 18:47:31.54ID:a9atsir/
copainterから一日で流れ変わったよな
イツメンはいつも通りなんだが物量で押し負けてて啓蒙活動(笑)が追い付いてない
イツメンはいつも通りなんだが物量で押し負けてて啓蒙活動(笑)が追い付いてない
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:48:04.45ID:bE3awDci 青葉が京アニに放火してもアニメ市場もアニメ産業もなくならかったし
AI企業を攻撃したところで別のAI企業が台頭するだけだ
そもそも本丸がビッグテックではどうしようもない
AI企業を攻撃したところで別のAI企業が台頭するだけだ
そもそも本丸がビッグテックではどうしようもない
861 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:48:34.34ID:mWoQ2eS4862 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:49:41.09ID:mWoQ2eS4863 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/25(火) 18:50:40.97ID:mWoQ2eS4 AI絵ジラミやべぇな
キチガイしかいねーな
キチガイしかいねーな
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 18:52:48.43ID:bE3awDci AIを開発しているビッグテックの製品やサービスを利用しながら反AIをやるのはナンセンス
2024/06/25(火) 19:00:38.98ID:ciCPwqY+
>>861
「あんスタ」キャラ無断加工疑い 25歳書類送検「推しの扱い粗末」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240603/k00/00m/040/080000c
「あんスタ」キャラ無断加工疑い 25歳書類送検「推しの扱い粗末」 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240603/k00/00m/040/080000c
2024/06/25(火) 19:01:15.68ID:e1DeeXpf
\AIガー!!/
🤓🎨🖼
\HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA/
🧒🍷 🌹🧑 👧🍷🍷🧒🏼 👩🍷🍷👩🏼
🤓🎨🖼
\HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA/
🧒🍷 🌹🧑 👧🍷🍷🧒🏼 👩🍷🍷👩🏼
2024/06/25(火) 19:07:51.11ID:iKui9nSp
おばいつにも増してエンジン掛かってんね
2024/06/25(火) 19:11:39.54ID:a9atsir/
流れとしてはイノベーション理論のまんまで、反AIからすると今まではアーリーアダプターが相手だったが、今後はアーリーマジョリティが相手なる
スクールカーストで言えば上級で、反AIが最も苦手とする層
少し前のマッチョ陽キャもここに属する
数年後にはレイトマジョリティのフェイズになって、反AIからの離脱者も増えているだろう
最後に残るのは「無知の善人」と呼ばれる層。イツメンはこのタイプが多いね
スクールカーストで言えば上級で、反AIが最も苦手とする層
少し前のマッチョ陽キャもここに属する
数年後にはレイトマジョリティのフェイズになって、反AIからの離脱者も増えているだろう
最後に残るのは「無知の善人」と呼ばれる層。イツメンはこのタイプが多いね
2024/06/25(火) 19:22:34.73ID:fO0FIIAI
まあCopainterみたいなの使って普通にみんな漫画とかアニメとかも1人で作り出すだろうからな
自分の足で走って色々頑張ってたのにいきなり足の遅い奴らが、自動車で旅行とか通勤とか物流の仕事とかやり始めた感じ
自分の足で走って色々頑張ってたのにいきなり足の遅い奴らが、自動車で旅行とか通勤とか物流の仕事とかやり始めた感じ
2024/06/25(火) 19:28:45.21ID:4GxGImhC
てかそもそも芸術の分野で機械に負ける程度の実力なら向いてないって事なんだよな
そんな奴らのために技術の発展止める必要なんかないわ
そんな奴らのために技術の発展止める必要なんかないわ
2024/06/25(火) 19:29:12.32ID:a9atsir/
イノベーター+アーリーアダプターとラガードの数は拮抗しているが、アーリーマジョリティもレイトマジョリティも倍以上いる上、アーリーマジョリティは社会的強者が多く影響力も大きい
反さんも変化に薄々気付いているようだが、骨身に染みるのはこれから
反さんも変化に薄々気付いているようだが、骨身に染みるのはこれから
872名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 19:29:22.46ID:bE3awDci2024/06/25(火) 19:31:58.13ID:fO0FIIAI
2024/06/25(火) 19:43:18.04ID:sknr2OzE
絵は機械に任せて自身はvtuberにでもなればいいんじゃないの
2024/06/25(火) 19:55:13.14ID:xeKcbNf4
AI反対の奴等ペンと紙だけで描いてたらいいのに
2024/06/25(火) 19:56:50.95ID:PdmmyrHJ
ペン入れAIが猫になるやつ面白いね
2024/06/25(火) 20:00:47.86ID:orzKSSvm
2024/06/25(火) 20:03:28.59ID:EkVoV8AF
このシステムが良くできてるのは貶める意図で使っても養分になること
必死でやると課金することになる訳だが、それでもチケット枚数には上限があって、試行錯誤には足りない
必死でやると課金することになる訳だが、それでもチケット枚数には上限があって、試行錯誤には足りない
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:05:48.52ID:aLQgBkq52024/06/25(火) 20:10:55.89ID:sknr2OzE
っつーかX民って言動や行動を監視でもしあってるの?
ふつーに怖いよ
ふつーに怖いよ
2024/06/25(火) 20:12:13.52ID:qTIngOIl
足を引っ張る連中と付き合いたいなら好きなだけ乳繰り合ってくれればいいんだけど
オレと付き合わなきゃ許さないはストーカーの発想なんだよ
オレと付き合わなきゃ許さないはストーカーの発想なんだよ
2024/06/25(火) 20:13:46.31ID:PdmmyrHJ
ん?ペン入れAIって無料で使い放題じゃないの?
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:15:43.09ID:E53JG5Tg2024/06/25(火) 20:16:03.02ID:EkVoV8AF
2024/06/25(火) 20:17:11.19ID:Mok6LrDN
絵師=反AIってわけじゃないし、時間が無限にある反AIと違って普通の絵師は手早く完成させるのは当然の思考でcopainterは使うよね
絵の目的が修行でもないわけだし
絵の目的が修行でもないわけだし
2024/06/25(火) 20:18:10.29ID:Mok6LrDN
>>882
GPU使うサービス無料は無理だろ
GPU使うサービス無料は無理だろ
2024/06/25(火) 20:18:54.82ID:jPtFodGX
そういえばemamoriでcopainterの対応できないの?
あれは何を守れるんだろ
あれは何を守れるんだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:20:31.71ID:E53JG5Tg >>887
反AIの心です
反AIの心です
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:22:08.23ID:tdKcE67Q890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:23:52.42ID:1D9UpIwl ゴリライブもオスマン帝国最強とかももう反AIってよりは誹謗中傷目的だろ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:24:14.76ID:1D9UpIwl ゴリライブなんかサントラ丸上げして反AIだし
2024/06/25(火) 20:29:37.08ID:Mok6LrDN
>>889
普通の人は生成AIの動くGPU持ってないだろ
普通の人は生成AIの動くGPU持ってないだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:32:32.22ID:gOMEA54v TwitterでAI絵師に犯罪者だのなんだの罵詈雑言DM送ったら反応してきやがった。
なんで?
言われても仕方ないやろ?
なんで?
言われても仕方ないやろ?
2024/06/25(火) 20:33:04.08ID:qnTfoqFM
あいぽんは持ってるのにな
2024/06/25(火) 20:42:41.05ID:INPEwJCu
あかん。反AIって本当にアカン。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:42:56.21ID:E53JG5Tg >>894
それがどうもAppleのAIを利用できる機種は限られているようだ
iPhone 15 Proでも16万からなので敢えて機種変更する人はまだ少ないんじゃないかな
Apple Intelligence、高位機種しか使えない問題。高いモデルを売る戦略?
ttps://www.gizmodo.jp/2024/06/apple-intelligence_apple_wwdc.html
>例えば、iPhoneなら、現在の最高位機種であるiPhone 15 Pro/ Pro Maxのみ
それがどうもAppleのAIを利用できる機種は限られているようだ
iPhone 15 Proでも16万からなので敢えて機種変更する人はまだ少ないんじゃないかな
Apple Intelligence、高位機種しか使えない問題。高いモデルを売る戦略?
ttps://www.gizmodo.jp/2024/06/apple-intelligence_apple_wwdc.html
>例えば、iPhoneなら、現在の最高位機種であるiPhone 15 Pro/ Pro Maxのみ
2024/06/25(火) 20:45:26.17ID:yjKj/toL
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:51:39.60ID:E53JG5Tg と言っても旧機種のiPhoneでも普通にAIサービスのアプリをインストールしたり
サイトにアクセスすればAIを使えるわけだが……
やっぱりデフォルトで使える状態になっているほうが普通の人には使いやすいんだろうね
サイトにアクセスすればAIを使えるわけだが……
やっぱりデフォルトで使える状態になっているほうが普通の人には使いやすいんだろうね
2024/06/25(火) 20:53:24.53ID:qnTfoqFM
彼らはなぜ気に入らん奴はフォロワーとてさっさとブロックなりミュートなりしないんだろうか
フォロワーの一人や二人、おらんでも別にええでしょ
フォロワーの一人や二人、おらんでも別にええでしょ
2024/06/25(火) 20:54:20.36ID:zskYWUph
2024/06/25(火) 20:54:58.56ID:g/068R8h
それはそうと、クラウド型のAIをプライベート用途で使うのは情報漏洩的に大丈夫なんだろうか
その辺は利用規約があるんだろうけどどんな感じなのかな
企業で業務にクラウド型AI使う時はサードパーティ挟んで機密漏洩対策をしているっぽいけど
その辺は利用規約があるんだろうけどどんな感じなのかな
企業で業務にクラウド型AI使う時はサードパーティ挟んで機密漏洩対策をしているっぽいけど
2024/06/25(火) 20:55:20.49ID:M8mXW508
内蔵型のApple intelligenceの方は上位機種だけだけど、提携したgptやgeminiはiosのアップデートで使えるようになるんじゃないかね
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:59:41.65ID:E53JG5Tg904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:59:46.73ID:gOMEA54v >>897
犯罪者ニキは良くなかったってこと?
犯罪者ニキは良くなかったってこと?
2024/06/25(火) 21:09:05.14ID:05HuuwCH
X界隈、ぼくがかんがえたさいきょうのcopainter対策!! みたいな大喜利始まってるの草生えるw
2024/06/25(火) 21:12:46.57ID:oOb2LKej
線画のアレで新たな反AIを大量に生み出してしまった。
2024/06/25(火) 21:17:10.82ID:Ag6Msfxh
2024/06/25(火) 21:19:40.54ID:5GNY+Viq
色塗りAIとペン入れAIはサブスク月680円で50回、1980円で300回使える
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:22:46.78ID:E53JG5Tg >>907
ペン入れAIはレド松の言う初級者中級者が望んでいたAIだからじゃないのか
ペン入れAIはレド松の言う初級者中級者が望んでいたAIだからじゃないのか
2024/06/25(火) 21:23:07.87ID:NJqGcOJd
2024/06/25(火) 21:25:06.73ID:Ag6Msfxh
もう次が来るのか
進化の速度がヤバいな
進化の速度がヤバいな
2024/06/25(火) 21:28:17.13ID:zskYWUph
進化が早すぎるのは事業的にどうなんだろうな
これでもう線画AIがオワコンになるなら努力して開発した意味がなくなる
努力が無効化されるのがAIだから正常進化なのかもしれないけど
これでもう線画AIがオワコンになるなら努力して開発した意味がなくなる
努力が無効化されるのがAIだから正常進化なのかもしれないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:28:51.34ID:aLQgBkq5914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:29:18.84ID:tdKcE67Q2024/06/25(火) 21:29:44.75ID:qnTfoqFM
いずれにせよ漫画を描くなら視線誘導みたいな画力とは別の技術が必要なんじゃないかなって思うわ
2024/06/25(火) 21:47:11.90ID:qTIngOIl
視線誘導出来てるか可視化とかは出来そう
見ればわかるようなもんだけど
見ればわかるようなもんだけど
2024/06/25(火) 21:48:45.98ID:nMyNhxX/
塗りは本を見ながら時間を気にしなければ
それなりになるけど、
線は鍛錬しないと引けないから
月に一枚描けばいいやくらいの
趣味絵描きだとAIの線に出来栄え追い越されると
ぶちキレるだろうな
それなりになるけど、
線は鍛錬しないと引けないから
月に一枚描けばいいやくらいの
趣味絵描きだとAIの線に出来栄え追い越されると
ぶちキレるだろうな
2024/06/25(火) 21:49:24.53ID:M8mXW508
漫画の上手さは映像系の監督、演出家、カメラマン的な才能がいるからな
鳥山明が卓越したモデラーだったように空間把握力も大事
逆に女性向けなんかは脚本力がかなり占める
女性向けは正直漫画としては男性向けよりのっぺりした印象があるが、上位作家の物語の上手さはプロの小説家に引けを取らない
鳥山明が卓越したモデラーだったように空間把握力も大事
逆に女性向けなんかは脚本力がかなり占める
女性向けは正直漫画としては男性向けよりのっぺりした印象があるが、上位作家の物語の上手さはプロの小説家に引けを取らない
2024/06/25(火) 21:50:10.35ID:zskYWUph
お前ら線画AIを保護しなくていいの?
たった2日でオワコンにされる結末になるならもう日本の勝ち筋が何なのかわからなくなるぞ
たった2日でオワコンにされる結末になるならもう日本の勝ち筋が何なのかわからなくなるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:53:38.67ID:FqzFLKfy この騒動はむしろ反AIがAI生成の技術分からんのはわかるけど
AIイラスト推してた側がCN使った線画化や色塗り技術知らんかったのかって方に多少なりとも不信感感じるのよ
君ら今まで何推してたの?って
AIイラスト推してた側がCN使った線画化や色塗り技術知らんかったのかって方に多少なりとも不信感感じるのよ
君ら今まで何推してたの?って
2024/06/25(火) 21:54:54.57ID:sknr2OzE
セリフのっけるだけのai漫画とやら1コマにセリフ入れすぎて見づらい
2024/06/25(火) 21:55:30.88ID:M8mXW508
mimicでお気持ちが殺到することは予想済みだろう
それでも時間をかけ絵描き向けにここまで調整して出してきたわけだし、そこでまた有象無象のアホ共のお気持ちに折れるようじゃ困る
仮にサービス取りやめるならもう海外がこの手のサービスは全部かっさらって行くだろうな
絵描き向けなんて所詮ニッチでしかないから海外総取りでも正直あまり大勢に影響ない
政府もそんな狭い活用分野の観点で海外との主導権争い云々は全く考えてないはず
それでも時間をかけ絵描き向けにここまで調整して出してきたわけだし、そこでまた有象無象のアホ共のお気持ちに折れるようじゃ困る
仮にサービス取りやめるならもう海外がこの手のサービスは全部かっさらって行くだろうな
絵描き向けなんて所詮ニッチでしかないから海外総取りでも正直あまり大勢に影響ない
政府もそんな狭い活用分野の観点で海外との主導権争い云々は全く考えてないはず
923名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:58:15.31ID:tdKcE67Q >>920
反AIと喧嘩してる推進派は99%エアプだぞ
反AIと喧嘩してる推進派は99%エアプだぞ
2024/06/25(火) 22:00:12.20ID:oOb2LKej
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:01:10.31ID:lcWSikif 文章生成AIの方も大元の進化スピードが早すぎてGPTアプリ開発はほとんどが失敗に終わるらしい
2024/06/25(火) 22:05:03.84ID:MbcudXyM
あんなに発言気持ち悪くて絵も上手くないのにフォロワー30万人近くいるあの人おかしくない?
2024/06/25(火) 22:05:38.03ID:zskYWUph
AI業界やべーな
恐ろしい世界だわ
恐ろしい世界だわ
2024/06/25(火) 22:17:05.98ID:RCjAEV5g
反反AIもレスバしたいだけでbingで画像生成して喜んでるバカばっかだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:20:43.27ID:Qmr2Phc8 どぎつい反AI思想まきちらかしてた絵師が
Copainterめっちゃべんりだわ!とかいって使ってて草
もしやAIツールだってことすら気づいてないのかな?wそんなかんじだ(笑)
Copainterめっちゃべんりだわ!とかいって使ってて草
もしやAIツールだってことすら気づいてないのかな?wそんなかんじだ(笑)
2024/06/25(火) 22:38:39.99ID:g/068R8h
>>924
身も蓋もなくて笑うw
身も蓋もなくて笑うw
2024/06/25(火) 23:24:41.70ID:fL+uiS2l
やっぱり意図的に炎上を企図してたんだね
最近は本音がぽろぽろと出てくるね
犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦
@azur_noir
やっぱもうこうなってしまったら一度完全に崩壊するしかないんだろうなぁ……。
ここまで炎上しても意にも介さないビチグソがやってる以上、燃やし続けても止めさせることはできないだろうし、絵描き側の自衛手段が全然足りてないから、もはや著作物を公開するという文化自体が死ぬ道しか見えない……
午後11:04 · 2024年6月25日
https://x.com/azur_noir/status/1805603079204880806
最近は本音がぽろぽろと出てくるね
犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦
@azur_noir
やっぱもうこうなってしまったら一度完全に崩壊するしかないんだろうなぁ……。
ここまで炎上しても意にも介さないビチグソがやってる以上、燃やし続けても止めさせることはできないだろうし、絵描き側の自衛手段が全然足りてないから、もはや著作物を公開するという文化自体が死ぬ道しか見えない……
午後11:04 · 2024年6月25日
https://x.com/azur_noir/status/1805603079204880806
2024/06/25(火) 23:30:40.89ID:fO0FIIAI
ちなみに「存分にコピーしたりパクったりしてください!」というライセンスで著作物を公開しまくってるのが
オープンソースという界隈
そういう界隈があることも信じられないんだろうな
オープンソースという界隈
そういう界隈があることも信じられないんだろうな
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 23:42:05.96ID:tdKcE67Q934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 23:46:45.72ID:FqzFLKfy >>932
むしろ絵描きならオープン系の素材は身近だぞ
むしろ絵描きならオープン系の素材は身近だぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 23:48:21.31ID:lcgvVUho https://x.com/yuya_baraters/status/1805239370930377157?t=Fg9u_p2kTKKjTc56OsAvEQ&s=19
AIどうこう言う割に他人の著作権平気でおもちゃにするよな
AIどうこう言う割に他人の著作権平気でおもちゃにするよな
2024/06/25(火) 23:59:56.40ID:fO0FIIAI
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:06:25.12ID:JXNaUH4f2024/06/26(水) 00:09:48.41ID:ck15+rGm
2024/06/26(水) 00:19:06.60ID:+UUO5+T7
>>937
そういうのもほとんどが作品として完結してるというより素材利用の意味あいが前提のものが多いでしょ
別に絵描き界隈を叩きたいわけじゃなくて、フリー素材とはちょっと違うと思う
実際反AIも「パクられたら著作物を公開しなくなる」と言ってるわけだから
作品そのものをパクることを奨励するような公開するって発想がないと思うよ
そういうのもほとんどが作品として完結してるというより素材利用の意味あいが前提のものが多いでしょ
別に絵描き界隈を叩きたいわけじゃなくて、フリー素材とはちょっと違うと思う
実際反AIも「パクられたら著作物を公開しなくなる」と言ってるわけだから
作品そのものをパクることを奨励するような公開するって発想がないと思うよ
2024/06/26(水) 00:19:23.83ID:odSApCIS
手書きは特権階級だから全ての行動がリスペクトに変換されて赦される
どんな2次創作エロ同人描いてもリスペクトだからww
どんな2次創作エロ同人描いてもリスペクトだからww
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:21:17.10ID:3lMv4dLI 6月24日以降
急にクオリティとペースあがってる絵師増えてるんほんま草wwwwwwwwww
急にクオリティとペースあがってる絵師増えてるんほんま草wwwwwwwwww
2024/06/26(水) 00:23:34.01ID:29z/GgKa
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:24:35.21ID:3lMv4dLI いやwやっぱえらいねw
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:27:22.27ID:3lMv4dLI 米山舞と漫画家浦沢さんとのネッフリ対談見たけど2人とも生成AIに肯定的で米山舞は積極的にワークフローに取り入れてるって言ってた。
ただ2人とも絵を描く事自体が好きで好きで堪らないから絵を描く事はやめられないし、そこをAIに譲るつもりはないとも言ってた。
つまりより素晴らしいクリエイティブ作品をアウトプットするためのツールとして生成AIを使い効率化・生産性を高めてるってわけだ。
本当に素晴らしいよトップクリエイターの新しいテクノロジーに対する姿勢はさ貪欲だよね、浦沢さんなんかそれなりに歳いってるだろうに否定どころか肯定してるところは流石だなと
ただ2人とも絵を描く事自体が好きで好きで堪らないから絵を描く事はやめられないし、そこをAIに譲るつもりはないとも言ってた。
つまりより素晴らしいクリエイティブ作品をアウトプットするためのツールとして生成AIを使い効率化・生産性を高めてるってわけだ。
本当に素晴らしいよトップクリエイターの新しいテクノロジーに対する姿勢はさ貪欲だよね、浦沢さんなんかそれなりに歳いってるだろうに否定どころか肯定してるところは流石だなと
2024/06/26(水) 00:27:32.09ID:+UUO5+T7
>>942
商用の「なんとかLinux」がたくさんあるのがその答えじゃないかな
そもそも海外に著作人格権なんてない国が多いね
ただもちろん商標権とか肖像権とか著作権以外の法律は流石に守らないといけないだろうね
商用の「なんとかLinux」がたくさんあるのがその答えじゃないかな
そもそも海外に著作人格権なんてない国が多いね
ただもちろん商標権とか肖像権とか著作権以外の法律は流石に守らないといけないだろうね
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:35:25.97ID:vk7Z/d7g 細かい話ししだすとAI関係の「オープン」て割と本来の意味での「オープン」か?といえば怪しい物のが多そうだけどな
2024/06/26(水) 00:37:09.98ID:7Pma+nkm
そんなに難しい話じゃない
フリーソフトはその名の通り無償で使えるソフト
ソースコードを公開していなくてもいい
オープンソースもその名の通りソースコードを公開しているソフト
なんなら金取ったとしてもオープンソース
フリーソフトはその名の通り無償で使えるソフト
ソースコードを公開していなくてもいい
オープンソースもその名の通りソースコードを公開しているソフト
なんなら金取ったとしてもオープンソース
2024/06/26(水) 00:42:31.70ID:a1wTi0/P
>>938
「こうなる前に潰すために」ってひでぇな
「こうなる前に潰すために」ってひでぇな
2024/06/26(水) 00:45:09.47ID:+UUO5+T7
「著作物を公開するという文化がなくなる」はまあないだろうね
オープンソース文化がなくなってないことで証明されてる
オープンソース文化がなくなってないことで証明されてる
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:46:57.36ID:3lMv4dLI 著作物を公開するという文化がなくなる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/26(水) 00:49:29.39ID:7Pma+nkm
文化云々というよりも、作品が認知されないとお仕事オファーも賞賛も感想も、あらゆるフィードバックが得られないので、だいたいの絵師は公開する他に道がない
952名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 00:59:22.12ID:3lMv4dLI もしかして
Copainter
相当きいちゃってるぅ?w
Copainter
相当きいちゃってるぅ?w
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:01:26.42ID:a85l1lmN2024/06/26(水) 01:03:36.57ID:s2xpqGft
敵増えすぎじゃない?味方圧倒的に居ないじゃん。どうすんのこれ
2024/06/26(水) 01:03:45.60ID:rY9ZALhR
>>952
GlazeとNightShadeで防御してるから大丈夫やろ
ラフを取られるってそんなヤバいことなのか?
底辺絵師のラフ奪うより大御所のLoRAでラフ生成したほうが良いもの出来るから底辺絵師は何の心配もせずに線画AI使って良いよ
GlazeとNightShadeで防御してるから大丈夫やろ
ラフを取られるってそんなヤバいことなのか?
底辺絵師のラフ奪うより大御所のLoRAでラフ生成したほうが良いもの出来るから底辺絵師は何の心配もせずに線画AI使って良いよ
2024/06/26(水) 01:05:55.58ID:+UUO5+T7
むしろ、オープンソースで進化が早くなってるまであるかな
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:10:47.78ID:3lMv4dLI 6月24日以降
急にクオリティとペースあがってる絵師増えてるんほんま草w
急にクオリティとペースあがってる絵師増えてるんほんま草w
958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:12:07.98ID:3lMv4dLI 一日でこれよw
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:16:27.43ID:skJmZvRn 『こうやればペン入れAI妨害出来る!』ってやたら熱心に検証してるやつに限ってラフ絵あげてもいいねが3桁もつかないやつなの変な笑い出ちゃった
どうせありきたりな構図程度しか描けない人間からわざわざ下書きの絵なんて取り込まんわ
てか、そんな事までしてなんで下書き上げたいんだよ?承認欲求天井知らずか?
どうせありきたりな構図程度しか描けない人間からわざわざ下書きの絵なんて取り込まんわ
てか、そんな事までしてなんで下書き上げたいんだよ?承認欲求天井知らずか?
2024/06/26(水) 01:17:23.92ID:qhWR8hL1
開発しようなんて会社は
素材なんて取れるうちに
もう集め終わってるだろうし
今更気にしてどうすんだ?
素材なんて取れるうちに
もう集め終わってるだろうし
今更気にしてどうすんだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:18:34.28ID:3lMv4dLI まあたmimicみたくぶっつぶせるといいねえ にちゃあ
2024/06/26(水) 01:24:25.01ID:rY9ZALhR
2024/06/26(水) 01:26:57.14ID:RrpuJbXe
木目百二(もくめももじ)#NOMORE無断生成AI
@mokume_momoji
発表されました!
無断生成AIに対抗するための国内初の取り組みです!
これで、声の無断生成AI問題が解決されることを強く望んでます
無断生成AIは絵だけの問題ではありません
作曲家・声優・俳優、被害を受けた多くの人が行動しています
頑張って声を上げ続けていきましょう!
#NOMORE無断生成AI
@mokume_momoji
発表されました!
無断生成AIに対抗するための国内初の取り組みです!
これで、声の無断生成AI問題が解決されることを強く望んでます
無断生成AIは絵だけの問題ではありません
作曲家・声優・俳優、被害を受けた多くの人が行動しています
頑張って声を上げ続けていきましょう!
#NOMORE無断生成AI
964名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:27:38.09ID:a85l1lmN >>956
そりゃオープンソースで公開してくれりゃ進化は早くなるよ
当たり前じゃん
今いる人が金にならなくても変わらず開発を続けて全てオープンソースで公開してくれたら早くなるけどそんなことなるわけないじゃん
オープンソースで公開する気がない人は界隈を去るだけだから進化は遅くなるよ
そりゃオープンソースで公開してくれりゃ進化は早くなるよ
当たり前じゃん
今いる人が金にならなくても変わらず開発を続けて全てオープンソースで公開してくれたら早くなるけどそんなことなるわけないじゃん
オープンソースで公開する気がない人は界隈を去るだけだから進化は遅くなるよ
2024/06/26(水) 01:29:44.24ID:ujAdWyoJ
copainterウケてるじゃん。skeb勢なんか使いまくりでしょ。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:30:44.62ID:skJmZvRn 「ペン入れAIを使ったらラフを盗られちゃう〜〜」って本当になんというか滑稽って感じだよな
んなもん画像生成AIが形になった時点でもうとっくに学習し終わってるのに
んなもん画像生成AIが形になった時点でもうとっくに学習し終わってるのに
2024/06/26(水) 01:32:17.90ID:rY9ZALhR
>>965
これで納期に間に合う!
ついでに塗りもこのツールでやってと
よし完成!!
skeb「AI使っちゃダメです」
絵師「うるせぇ!黙れ!AI使ってないこれがラフだ!」
skebはこれから大変だろうな
これで納期に間に合う!
ついでに塗りもこのツールでやってと
よし完成!!
skeb「AI使っちゃダメです」
絵師「うるせぇ!黙れ!AI使ってないこれがラフだ!」
skebはこれから大変だろうな
2024/06/26(水) 01:43:33.20ID:+UUO5+T7
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:47:04.59ID:a85l1lmN970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:53:35.49ID:a85l1lmN オープンソースが金になる場合があるってだからなんだよ
0ではない理論もほどほどにしてくれよ
オープンソースにしない方が儲かるから公開されてないものがたくさんあるんだろうが
その人たちは利益がなくても変わらず開発を続けてくれんの?って話だよ
0ではない理論もほどほどにしてくれよ
オープンソースにしない方が儲かるから公開されてないものがたくさんあるんだろうが
その人たちは利益がなくても変わらず開発を続けてくれんの?って話だよ
2024/06/26(水) 01:55:06.07ID:+UUO5+T7
>>969
実際オープンソースの恩恵で全体的に進化が加速したりしてるのは事実だし
金にならない金にならないって言うけど、せいぜいそういう傾向ってだけであって
全く金にならないわけでもないし
別に著作物を直接売るだけが儲ける方法でもない
例えば数学の定理とかは誰の成果だろうが自由に使えるわけだけど
これが独占できたら科学がもっと進化するのかと言われたら多分違うだろ
だからいろんな状況があるんだし、そんな単純に結論を出せる話ではないと思うよ
実際オープンソースの恩恵で全体的に進化が加速したりしてるのは事実だし
金にならない金にならないって言うけど、せいぜいそういう傾向ってだけであって
全く金にならないわけでもないし
別に著作物を直接売るだけが儲ける方法でもない
例えば数学の定理とかは誰の成果だろうが自由に使えるわけだけど
これが独占できたら科学がもっと進化するのかと言われたら多分違うだろ
だからいろんな状況があるんだし、そんな単純に結論を出せる話ではないと思うよ
2024/06/26(水) 01:56:05.97ID:+UUO5+T7
利益がなくても変わらず趣味でずっと開発してる人なんて腐るほどいるよ
で、そう言う開発された機能やアイデアをパクって普通に進化してるよ
で、そう言う開発された機能やアイデアをパクって普通に進化してるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 02:01:30.71ID:a85l1lmN 研究者は金もらって研究してんだよ
研究だって金集まる分野の方が進化早いんだよ
趣味でやる人が多かろうと商業で開発してる組織の方が圧倒的に強くて多いんだよ
今の技術の多くが商業組織による競争から生まれてる現実を見ろよ
AIだって商業の方が圧倒的に強いやんけ
研究だって金集まる分野の方が進化早いんだよ
趣味でやる人が多かろうと商業で開発してる組織の方が圧倒的に強くて多いんだよ
今の技術の多くが商業組織による競争から生まれてる現実を見ろよ
AIだって商業の方が圧倒的に強いやんけ
2024/06/26(水) 02:04:32.02ID:+UUO5+T7
その話も著作物を売るだけが金儲けじゃないって証明してるやん
本当に世の中に著作物がなくなってみんながめちゃくちゃ困ったら、それこそ研究費みたいなものが国から出るかもね?
結局進化しない、なんてのはそんな単純に言える話じゃないんだよ
本当に世の中に著作物がなくなってみんながめちゃくちゃ困ったら、それこそ研究費みたいなものが国から出るかもね?
結局進化しない、なんてのはそんな単純に言える話じゃないんだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 02:08:05.81ID:a85l1lmN 進化しないじゃなくて遅くなると言ってんだよ
あんたの言ってることは共産主義の方が優れてるって言ってるようなもんだよ
できるなら共産主義の方がいいよ?でもできないじゃん
あんたの言ってることは共産主義の方が優れてるって言ってるようなもんだよ
できるなら共産主義の方がいいよ?でもできないじゃん
2024/06/26(水) 02:11:54.30ID:+UUO5+T7
つうか、それが共産主義かどうかは知らんけども実際オープンソースがパクられるせいで儲からなくて遅いって言われても
ピンと来ないんでねえ
ピンと来ないんでねえ
2024/06/26(水) 02:12:39.37ID:+UUO5+T7
まあそもそも「著作物を誰でも丸ごとパクられても全然OK」みたいな極端な世の中の話では本来ないからね
機械学習に使われるってだけの話
しかし、仮にそう言う極端な世界であっても、オープンソース文化の例からすると
進化が特に遅くなるとは限らないように見えるね
機械学習に使われるってだけの話
しかし、仮にそう言う極端な世界であっても、オープンソース文化の例からすると
進化が特に遅くなるとは限らないように見えるね
978名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 02:16:32.41ID:a85l1lmN オープンソースがパクられるから儲からなくて遅い???
話理解してるか?
オープンソース自体は進化に貢献している
ただそれを強制にして商業にならなくなると人が減るから結果的に進化が遅くなると言ってるんだよ
話理解してるか?
オープンソース自体は進化に貢献している
ただそれを強制にして商業にならなくなると人が減るから結果的に進化が遅くなると言ってるんだよ
2024/06/26(水) 02:22:06.03ID:qhWR8hL1
どうでもいいわ…
2024/06/26(水) 02:24:00.57ID:+UUO5+T7
>>978
だから複数の点でそれに反論してるだけだよ
まず、それを禁止にしたところで商業にならないってことはない
そういう世界ならそういう世界なりに儲ける方法が出てくるわけで
儲けは減ると言いたいかもしれないけど、それはあくまで要素の一つ
他の人の成果を利用できるという進化にとっては実際にプラスになっている要素も
考えないと結局全体で進化が遅くなるか早くなるかなんてわからない
そして、次に、仮に儲けが出なくったとしても普通に進化し続けるのはオープンソースみてたらわかるよ
普通に儲からないのに金払って趣味で芸術を発表する人なんて腐るほどいるだろうね_
だから複数の点でそれに反論してるだけだよ
まず、それを禁止にしたところで商業にならないってことはない
そういう世界ならそういう世界なりに儲ける方法が出てくるわけで
儲けは減ると言いたいかもしれないけど、それはあくまで要素の一つ
他の人の成果を利用できるという進化にとっては実際にプラスになっている要素も
考えないと結局全体で進化が遅くなるか早くなるかなんてわからない
そして、次に、仮に儲けが出なくったとしても普通に進化し続けるのはオープンソースみてたらわかるよ
普通に儲からないのに金払って趣味で芸術を発表する人なんて腐るほどいるだろうね_
981名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 02:24:58.35ID:3lMv4dLI まあた反さんのまけw
2024/06/26(水) 02:53:02.54ID:mIfl8q0I
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 03:36:59.35ID:a85l1lmN >>980
資本主義がベターとされてる時点でそれは否定されてる
結局あんたは現実を見ずに理想論を語ってるだけ
理由はないけど今を否定して理由も根拠もないけど今よりいい方法が見つかるかもしれないよって無責任に言ってるだけ
なんかすごい技術や方法が見つかって問題は解決されるんだって言ってるだけ
資本主義がベターとされてる時点でそれは否定されてる
結局あんたは現実を見ずに理想論を語ってるだけ
理由はないけど今を否定して理由も根拠もないけど今よりいい方法が見つかるかもしれないよって無責任に言ってるだけ
なんかすごい技術や方法が見つかって問題は解決されるんだって言ってるだけ
2024/06/26(水) 04:19:06.42ID:ySubK0aY
メジャーなオープンソースはスポンサーが付いてたりする
金はあるとこにはあるからね
後は資産家の子息が趣味でやってたりとか
金はあるとこにはあるからね
後は資産家の子息が趣味でやってたりとか
2024/06/26(水) 04:21:04.77ID:FpV7XVyg
そんなことよりCopainterも潰されそうだぞ
お前らは反さんの本気を舐めすぎ
お前らは反さんの本気を舐めすぎ
2024/06/26(水) 04:23:34.63ID:ySubK0aY
そう?平常運転に見えるが
2024/06/26(水) 04:24:12.01ID:qhWR8hL1
中傷させて一網打尽にする作戦かな
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 04:27:02.17ID:3lMv4dLI はいかった!
(笑)
(笑)
2024/06/26(水) 04:28:42.88ID:rY9ZALhR
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 04:30:27.96ID:3lMv4dLI みんな反さんみたく暇じゃねえんだわ(笑)
2024/06/26(水) 04:38:06.18ID:ySubK0aY
2024/06/26(水) 04:42:26.87ID:jqz8UFPU
反さんは殴り返されると思ってないからな
ここ最近もあったが笑えるくらいに脆い
ここ最近もあったが笑えるくらいに脆い
993 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 05:35:04.13ID:pWMcWO+1 AI絵ジラミハゲ童貞はそろそろ仕事探せよ(笑)
994 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 05:35:21.80ID:pWMcWO+1 AI(笑)絵ジラミ(笑)
995 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 05:35:32.42ID:pWMcWO+1 ハゲ
996 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 05:35:43.58ID:pWMcWO+1 高齢童貞(笑)
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 05:36:15.77ID:XD07jowu 反AIイツメンだって絵描きの端くれで本音ではペン入れAIを欲しいと思っていたんだろうに
「無断学習」を糾弾してきた手前、立場的に今さら受け入れられないのがなんとも哀れ
「無断学習」を糾弾してきた手前、立場的に今さら受け入れられないのがなんとも哀れ
998 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 05:36:45.48ID:pWMcWO+1 お前ら
生成AIジポは着エロでも北米からは規制対象だぞ?
身辺整理しておけよ?
生成AIジポは着エロでも北米からは規制対象だぞ?
身辺整理しておけよ?
999 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 05:37:01.96ID:pWMcWO+1 AI絵ジラミグラボぶっかけおじさんwww
1000 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 05:37:16.93ID:pWMcWO+110011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 6分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 6分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【元TOKIO】山口達也氏、近影に反響 タケノコ掘り満喫「いい顔してる」「畑や山が似合います」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人の期待を背負ってACL決勝に挑む川崎監督「選手は財布やカードを持ってプレーしない」 金満アル・アハリを挑発 [452836546]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 天皇家⬅こいつら国民の害でしかないけど何で存在してるの? [448599747]