これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ。
駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください。
次スレは>>970が立てる、立てられなかった場合は作成したテンプレを貼ること
公募登録】イラスト仕事情報交換スレ90【AI出禁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/02(土) 01:56:48.04ID:3auI3HrH2024/11/02(土) 02:06:42.80ID:Yq0J1ERP
君たちのセンスはゼロです
あるのは納期だけです
頑張って仕事をしてください😃
あるのは納期だけです
頑張って仕事をしてください😃
2024/11/02(土) 02:07:12.11ID:JHagfBhm
2024/11/02(土) 03:14:38.36ID:cN5bI/B6
依頼と同時にリモートで説明しますってメール増えたな
リモートはせめて受注決まってからにして欲しいわ
まだ受けるかも決まっていない依頼来るたびに長時間電話するみたいな時間と体力奪われるとか
もはやメールの利点もあったもんじゃないよ
リモートはせめて受注決まってからにして欲しいわ
まだ受けるかも決まっていない依頼来るたびに長時間電話するみたいな時間と体力奪われるとか
もはやメールの利点もあったもんじゃないよ
2024/11/02(土) 03:15:24.79ID:cN5bI/B6
>>1
乙
乙
2024/11/02(土) 06:32:22.55ID:1K7PltMm
使い捨てにそんな面倒なことはしないんだけど
2024/11/02(土) 11:31:36.34ID:E8Ydy2nc
後から来てスレ増やすのも無駄
荒らしは荒らす労力増えて無駄
荒らしは荒らす労力増えて無駄
2024/11/02(土) 11:34:49.16ID:Fu+y2ahE
無駄な三流クリエイター(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/02(土) 15:37:31.89ID:wwa+9Y+y フリーは他社の仕事や事務作業もかぶるからリモート多い案件きついな
会議詰めで作業時間削られると金出ないのに多方面にも影響あってきつい
会議詰めで作業時間削られると金出ないのに多方面にも影響あってきつい
2024/11/02(土) 15:58:34.71ID:llFKX3Nu
時間のない三流の使い捨て
2024/11/02(土) 16:08:30.56ID:c4g0Amfe
Vチューバー案件ってLive2Dで動き付けまでやんの
2024/11/02(土) 16:20:29.77ID:ibqKpvoD
VTuberタレント事務所大手の「ホロライブプロダクション」を運営するカバーが、VTuber動画に使うイラストや動画用2D・3Dモデルの作成を委託している下請事業者に対し、無償でやり直しをさせていた行為が下請法違反にあたるとして、公正取引委員会は2024年10月25日、勧告と指導をしました(笑)
2024/11/02(土) 18:19:30.47ID:+RCrci17
普段はクリエイターのおかげとか大事にしているイメージあったけどベンチャーの内情はわからんもんやね
人気業界の裏表が垣間見えてこわい
人気業界の裏表が垣間見えてこわい
2024/11/02(土) 18:26:28.52ID:XHqjpwYN
ゴミクズをかき集めて集金する虚業は三流底辺クリエイターをパシリにして徹底的にコストを抑えるのが王道
2024/11/02(土) 20:02:54.41ID:3auI3HrH
三流連呼くんは他のスレ行ってねー
ここは駆け出し用スレなんで
自分に必要のないスレまで乗り込んできて
粘着するのはもうただの荒らし目的と同じですよー
>>1
>これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ。
>駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください。
ここは駆け出し用スレなんで
自分に必要のないスレまで乗り込んできて
粘着するのはもうただの荒らし目的と同じですよー
>>1
>これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ。
>駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください。
2024/11/02(土) 20:06:41.74ID:XDLmlTJS
2024/11/02(土) 20:21:38.34ID:aV/95VS/
2024/11/02(土) 20:24:23.21ID:aV/95VS/
三流だの四流だの言ってるならこっち開かずに新しく立ったお望み通りの企業限定スレ行けよと
出戻りははずかしいぞ?
出戻りははずかしいぞ?
2024/11/02(土) 20:34:25.58ID:s6xkC516
反社会勢力兼底辺クリエイターがなんか言ってら🤣
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/02(土) 20:36:45.37ID:ukgbkorc 向こうはこっちより過疎っているからな
いらねー言ってたスレに焦って戻って来るのワロタ
いらねー言ってたスレに焦って戻って来るのワロタ
2024/11/02(土) 20:37:36.69ID:m9Hig2Ko
企業案件エアプのゴミクリエイター(笑)
2024/11/02(土) 20:38:32.74ID:dOZQWsBu
才能ないじゃんw
AIに負けてんじゃん🤣
AIに負けてんじゃん🤣
2024/11/02(土) 20:41:04.85ID:UirbJPEH
あーあ発狂しちゃった…
久々に荒らしくん顔真っ赤の流れ見れたわ
ありがとう
久々に荒らしくん顔真っ赤の流れ見れたわ
ありがとう
2024/11/02(土) 20:43:48.86ID:ZG++8uDX
君たちのセンスはゼロです
あるのは納期だけです
頑張って仕事をしてください😃
あるのは納期だけです
頑張って仕事をしてください😃
2024/11/03(日) 01:48:45.67ID:oUSSrW+l
2024/11/03(日) 08:01:30.08ID:dOhYGNIS
2024/11/03(日) 09:32:08.03ID:43kVeRCV
下請法ちゃんと効果あるんだな
2024/11/03(日) 10:34:24.44ID:gUvHOhJG
個人間取引や資本金立ててない連中には関係ないよ
2024/11/03(日) 15:35:32.94ID:5wafCm7J
ウォーターマークの話、5桁フォロワーのいる絵描きが
「自分は積極的にウォーターマークを入れるべきだと思います」とだけツイートしていたが
その方のメディア欄を除くと描かれたイラストには小さくサインが入っているだけでした
これって何重にも賢い立ち回りだよね
・ノイジーな層にはクリエイターの味方&権利意識が高いアピールができる
・一方で真に受けた絵描きが1人でも自分の作品に全面透かしを入れ始めたら、その分だけライバルのイラストが勝手にクオリティを下げていく
・あなたはWM入れないんですか?と突っ込まれたら「サイン=WM」だと思ってました、で逃げられる
これって何重にも賢い立ち回りでウォーターマークが無意味なのを知っていていても表面上は肯定し得
イラストで稼いでる立場なら殆どの人が同じ打算で同じ立ち回りをしてると思う
「自分は積極的にウォーターマークを入れるべきだと思います」とだけツイートしていたが
その方のメディア欄を除くと描かれたイラストには小さくサインが入っているだけでした
これって何重にも賢い立ち回りだよね
・ノイジーな層にはクリエイターの味方&権利意識が高いアピールができる
・一方で真に受けた絵描きが1人でも自分の作品に全面透かしを入れ始めたら、その分だけライバルのイラストが勝手にクオリティを下げていく
・あなたはWM入れないんですか?と突っ込まれたら「サイン=WM」だと思ってました、で逃げられる
これって何重にも賢い立ち回りでウォーターマークが無意味なのを知っていていても表面上は肯定し得
イラストで稼いでる立場なら殆どの人が同じ打算で同じ立ち回りをしてると思う
2024/11/03(日) 16:11:45.03ID:mT5qZ9RA
というか未払い問題なんて久々に聞いたわ
2024/11/03(日) 16:20:31.07ID:bY3thiPT
チーン 😇
2024/11/03(日) 18:25:43.70ID:r+ZQQt0g
>>28
そこでフリーランス法ですよ
そこでフリーランス法ですよ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/03(日) 18:45:08.42ID:mJIU7RB1 なんかプロでも続々とpixiv消してXfolio行く人が増えているな
そんなにええんか
そんなにええんか
2024/11/03(日) 19:32:28.86ID:K/RnnLnl
2024/11/03(日) 20:54:44.62ID:xLF/muOg
日曜も仕事がんばった…
企業案件以外にも収入源作れてる同業がうらやましい
企業案件以外にも収入源作れてる同業がうらやましい
2024/11/03(日) 21:14:03.34ID:P8TMBv7h
裏稼業触ると表に出れなくなるから何とも言えんけど
2024/11/03(日) 21:16:29.22ID:tl9o21wP
多少絵柄替えたぐらいだとすぐバレるからね。絵柄は指紋のようなもん
2024/11/03(日) 22:52:00.72ID:yrMu5phA
裏家業ってw
グッズ売りとか同人誌売りだろ
グッズ売りとか同人誌売りだろ
2024/11/03(日) 22:54:24.68ID:yrMu5phA
あとはサブスクか
カード絵ゲーム絵のイラスト作成業とはちょっと別の能力が必要だよな
カード絵ゲーム絵のイラスト作成業とはちょっと別の能力が必要だよな
2024/11/03(日) 23:04:53.94ID:OiXYvkjc
そんなチンケな仕事受けたことないわ
2024/11/03(日) 23:44:40.83ID:aTETc0Ut
自己プロデュースだな
名前出さなきゃ根本的に解決はしない
名前出さなきゃ根本的に解決はしない
2024/11/03(日) 23:47:22.73ID:ijiRhiwp
手垢ついてそうな奴よりAIユーザー使うわ
三重くらいの保険になるし
三重くらいの保険になるし
2024/11/04(月) 00:02:34.22ID:DRrmdyMn
2024/11/04(月) 00:05:09.34ID:TrT23sOT
2024/11/04(月) 00:06:21.13ID:DRrmdyMn
駆け出しを使うという日本語が分からない
アホだから
アホだから
2024/11/04(月) 00:07:17.49ID:Bnjirv8P
アホは失せな
三流は駆け出しの教育に悪いから
三流は駆け出しの教育に悪いから
2024/11/04(月) 00:08:17.40ID:DRrmdyMn
あー、三流三流連呼して会話する気ない奴か
バイバーイ
バイバーイ
2024/11/04(月) 00:08:57.33ID:Bnjirv8P
また反AIの雑魚工作員が負けてしまったかw
2024/11/04(月) 00:10:20.08ID:o/vqJkSE
反AIのリーダー
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
反AIの手下たち
青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg
恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg
トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。
木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png
正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png
土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg
反AIの手下たち
青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg
恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg
トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg
2024/11/04(月) 02:29:27.95ID:jzbkdogP
三流連呼のAI荒らしくんはこっちで涙目工作する前に
責任持って企業案件限定スレの方を盛り上げてこいよ
お前がこっち来てからあっち止まってんぞ
責任持って企業案件限定スレの方を盛り上げてこいよ
お前がこっち来てからあっち止まってんぞ
2024/11/04(月) 02:43:34.13ID:jzbkdogP
2024/11/04(月) 14:20:24.92ID:CKvRB77L
で仕事ないんでしょ?笑
だから荒らしに構ってしまう三流低能笑
荒らしに構う奴も荒らしって言葉を知らないのか?笑
だから荒らしに構ってしまう三流低能笑
荒らしに構う奴も荒らしって言葉を知らないのか?笑
2024/11/04(月) 14:24:08.22ID:PFVQkyJl
AI以下ヘタクソどもの自己雑魚プロデュースなんて誰も見ないだろ
常識的に考えて
常識的に考えて
2024/11/04(月) 14:34:44.89ID:CC5eEgRd
自分が荒らしって認めちゃったw
2024/11/04(月) 14:41:55.63ID:neVLE66p
自分が三流って認めちゃったw
2024/11/04(月) 14:43:13.50ID:6ujrkgpD
三流ヘタレクリエイター兼
荒らしに構う荒らし
AI以下のヘタクソ(笑)
荒らしに構う荒らし
AI以下のヘタクソ(笑)
2024/11/04(月) 14:47:19.00ID:dtnKfNUJ
毎日荒らしに来るやつの方が仕事ないだろ
常識的に考えて
常識的に考えて
2024/11/04(月) 14:49:04.09ID:d14HkkZ0
手作業でチンタラ仕事してないからな
これだから老害はw
これだから老害はw
2024/11/04(月) 14:49:59.85ID:4D3umz1Q
納期はあります
2024/11/04(月) 15:02:28.30ID:yO8E1M55
実際はプロほど生成AIを使いこなして仕事してるんだけどな
skebとかやってる人だけでしょ
反AIになって騒いでるの
skebとかやってる人だけでしょ
反AIになって騒いでるの
2024/11/04(月) 15:10:33.02ID:8OF9io3s
荒らし行為を行う人は自尊心が低く周囲に取り残される恐怖心が強い人が多いらしいわ
だからってわざわざ駆け出しスレに来るなよって思うよな
若者の仕事減っても自分にその仕事来るわけでもないのに
AI使ったこと必死に正当化しようとしているようにも見えるし内心後悔してんじゃねえの惨めだな
だからってわざわざ駆け出しスレに来るなよって思うよな
若者の仕事減っても自分にその仕事来るわけでもないのに
AI使ったこと必死に正当化しようとしているようにも見えるし内心後悔してんじゃねえの惨めだな
2024/11/04(月) 15:28:25.36ID:MiCs2e7Y
まだ三流の底辺老害がグダグダと言い訳してるのか😅
2024/11/04(月) 15:30:13.35ID:WpSuyt0F
そもそも底辺老害反AIクリエイターどもが後付でAI出禁とか喧嘩売ってんだから当然だろ
早く消えればいいんだよ
早く消えればいいんだよ
2024/11/04(月) 15:32:06.87ID:limke93i
2024/11/04(月) 15:34:20.64ID:Ebcjqbfz
愚痴ごめん。
アートディレクターが下手すぎて辛い。基礎の基の字もない画力でストレスで吐き気がする
上手い人1人しかいない。よくそんな画力でその職続けようと思えるな
指示書の理解力も足りない。上手い下手以前に、スポイトで取った色勝手に変えたり、キャラデザにない線やデザインを足したり、提出先に対して失礼なことをする
なぜ基礎も出来てないのにその職が続けられてるのかと言えば尻ぬぐいをさせられてる人間がいるからや。吐きそう
アートディレクターが下手すぎて辛い。基礎の基の字もない画力でストレスで吐き気がする
上手い人1人しかいない。よくそんな画力でその職続けようと思えるな
指示書の理解力も足りない。上手い下手以前に、スポイトで取った色勝手に変えたり、キャラデザにない線やデザインを足したり、提出先に対して失礼なことをする
なぜ基礎も出来てないのにその職が続けられてるのかと言えば尻ぬぐいをさせられてる人間がいるからや。吐きそう
2024/11/04(月) 15:34:47.38ID:10iBFimo
企業限定スレこいつ来てから何故かピタッと止まってんな
あっ…(察し)
あっ…(察し)
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/04(月) 15:38:37.53ID:8OF9io3s 最近仲介がイラストレーター達を集めて飲み会やっていたけど
ああいうのも囲い込みというか営業の意味あるんだろうな
ああいうのも囲い込みというか営業の意味あるんだろうな
2024/11/04(月) 15:46:53.37ID:8OF9io3s
>>65
基礎がどうこうじゃなく仲介案件以外だと逆にそういう提案を求められることもあるから何とも
言われたまま描くだけの絵師が逆に使えない扱いされることも多い
クライアントは他社の基準なんか知らんし自社のが世間の常識だと思っているんだけど何社も付き合うフリーランスの視点だといかに人間の評価がバラバラなのかわかるんだよ
そのへんの見極めが面倒なんだけどアートディレクションするなら指示書もこだわり詳しくコミュニケーションとるしかない
基礎がどうこうじゃなく仲介案件以外だと逆にそういう提案を求められることもあるから何とも
言われたまま描くだけの絵師が逆に使えない扱いされることも多い
クライアントは他社の基準なんか知らんし自社のが世間の常識だと思っているんだけど何社も付き合うフリーランスの視点だといかに人間の評価がバラバラなのかわかるんだよ
そのへんの見極めが面倒なんだけどアートディレクションするなら指示書もこだわり詳しくコミュニケーションとるしかない
2024/11/04(月) 15:47:44.91ID:1KrFWmhb
2024/11/04(月) 15:56:16.12ID:8OF9io3s
例えば「ラフ」って言葉一つ取っても色付きが常識の会社もあれば
色なんて後でいいからポーズだけがわかるみたいな雑ラフで出来るだけ早くアップしろという会社もある
言われ無くても複数案出すのが常識だったり仕上げも色トレスが常識だったりいろんな会社があるから
自社のガイドラインや指示書は自分たちの常識取っ払って絵師以外が見ても理解出来るくらいのレベルで説明したほうがスムーズにいくと思う
色なんて後でいいからポーズだけがわかるみたいな雑ラフで出来るだけ早くアップしろという会社もある
言われ無くても複数案出すのが常識だったり仕上げも色トレスが常識だったりいろんな会社があるから
自社のガイドラインや指示書は自分たちの常識取っ払って絵師以外が見ても理解出来るくらいのレベルで説明したほうがスムーズにいくと思う
2024/11/04(月) 15:58:30.53ID:nxmFaAPc
飲み会だの人間の評価だの
甘ったれたこと言ってる底辺がクリエイター気取り絵師気取りだから困るわ😅
甘ったれたこと言ってる底辺がクリエイター気取り絵師気取りだから困るわ😅
2024/11/04(月) 16:03:16.53ID:ZbGfFKaO
2024/11/04(月) 16:04:20.03ID:0eMYU+gT
2024/11/04(月) 16:16:25.46ID:ZbGfFKaO
>>65
つうか、まず
>アートディレクターが下手すぎて辛い。
自分がアートディレクターで依頼した絵師が下手すぎて辛いってことであってる?
それとも自分の上のアートディレクターが下手すぎって辛いってこと?
そうなるとただのディレクションに不満持った絵師だが
つうか、まず
>アートディレクターが下手すぎて辛い。
自分がアートディレクターで依頼した絵師が下手すぎて辛いってことであってる?
それとも自分の上のアートディレクターが下手すぎって辛いってこと?
そうなるとただのディレクションに不満持った絵師だが
2024/11/04(月) 16:19:39.87ID:EGgCP529
知能が低い
2024/11/04(月) 16:29:47.71ID:1ZaFqf8I
2024/11/04(月) 16:36:47.53ID:1ZaFqf8I
やっぱりクラとのコネ作りは大事だな
飲み会となると遠方に住んでいる人きつそう
飲み会となると遠方に住んでいる人きつそう
2024/11/04(月) 16:40:35.04ID:EGgCP529
>>76
知能が低すぎてAIを使えないw
知能が低すぎてAIを使えないw
2024/11/04(月) 16:51:17.94ID:8OF9io3s
実績と人脈が大事なのは真理
2024/11/04(月) 16:53:13.43ID:L6CfAcdO
企業案件ならね~
ここの底辺反AIには関係ないじゃん
ここの底辺反AIには関係ないじゃん
2024/11/04(月) 16:55:13.46ID:L6CfAcdO
共産系人脈というのはなしな
2024/11/04(月) 17:13:46.14ID:nPwHAd3J
「ここの底辺反AIには関係ないじゃん」
(AI絵師の俺よりも駆け出し絵師は実績と人脈作らないでくれええぇぇぇ〜!!!)
(AI絵師の俺よりも駆け出し絵師は実績と人脈作らないでくれええぇぇぇ〜!!!)
2024/11/04(月) 17:17:49.83ID:geGr1z2H
そういう姑息な考えをするから反AIに傾倒するんだな😅
2024/11/04(月) 18:02:09.06ID:MdMQxNt6
飲み会は行ける時くらいだけど新しい企画に誘ってもらえたり
元クラの人もちらほらいて面白い
元クラの人もちらほらいて面白い
2024/11/04(月) 18:08:02.17ID:F0ouUyWI
駆け出しは飲み会なんて行ってる暇はないぞ
三流にからめとられて駄サイクルに入らないようにする必要がある
三流にからめとられて駄サイクルに入らないようにする必要がある
2024/11/04(月) 18:16:48.94ID:MwVBQjuG
>>85
駆け出し絵師は実績と人脈作らないでくれええぇぇぇ〜!!!
駆け出し絵師は実績と人脈作らないでくれええぇぇぇ〜!!!
2024/11/04(月) 18:18:40.67ID:7dXBaWKN
三流人脈と三流実績を作りたいならいいんじゃね?😅
2024/11/04(月) 18:23:28.83ID:GXLsLVY1
クライアントや企業側がイラストレーター達を呼んで開催する飲み会の話だぞ?
三流三流言いたすぎて業界無知バレてんぞ
三流三流言いたすぎて業界無知バレてんぞ
2024/11/04(月) 18:25:10.87ID:1OfGJ9PM
そんな言ってないことを持ち出して後付する低知能は三流の企業案件エアプに決まってるだろ😅
2024/11/04(月) 18:32:53.81ID:GXLsLVY1
2024/11/04(月) 18:35:29.03ID:5+k2Rioe
お前らのイマジナリー飲み会の話なんて知らんよ
だって駆け出しとは飲まないし
三流乞食の生態はいろいろあるんだな😅
だって駆け出しとは飲まないし
三流乞食の生態はいろいろあるんだな😅
2024/11/04(月) 18:46:14.71ID:FaIemgxg
https://x.com/rumi_mits/status/1852546937276465361
またAIの話になっちゃってるけどこれはそうだなと思うしそっち系の発言してた知り合いがずっと暇そうにしてるの見てても実感ある
学習禁止とかウォーターマーク含めAIアンチ的な言動するのはリスクしかない
またAIの話になっちゃってるけどこれはそうだなと思うしそっち系の発言してた知り合いがずっと暇そうにしてるの見てても実感ある
学習禁止とかウォーターマーク含めAIアンチ的な言動するのはリスクしかない
2024/11/04(月) 18:51:00.93ID:kYN4WVb9
まあ誘導的なポジショントークでしょ
AI使いながら反AIしたり
AIを肯定しながら手描に固執したり
AI使いながら反AIしたり
AIを肯定しながら手描に固執したり
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/04(月) 19:16:22.74ID:bmAjuRdg >>90
荒らし君のメッキはがすの上手いなw
荒らし君のメッキはがすの上手いなw
2024/11/04(月) 19:17:46.99ID:ondB2T2H
三流の塗装はしっかりしてるなw
2024/11/04(月) 19:19:30.20ID:v7XdgVxA
三流連呼とかもう言わないの?笑笑
2024/11/04(月) 19:19:40.33ID:bmAjuRdg
>>91
自分で駆け出しスレに乗り込んで来て何言ってんの
自分で駆け出しスレに乗り込んで来て何言ってんの
2024/11/04(月) 19:21:29.64ID:v7XdgVxA
三流雑魚反AIクリエイターの墓場だけど?
2024/11/04(月) 19:41:03.77ID:4Ex4N8FP
あーやっぱ荒らしているのは仕事したことないやつだったのか
虚勢張ってイラストレーターの駆け出しスレに来て暴言吐いて荒らすのが日課とか
こうなるとあわれだな
虚勢張ってイラストレーターの駆け出しスレに来て暴言吐いて荒らすのが日課とか
こうなるとあわれだな
2024/11/04(月) 19:43:04.55ID:8mXbxwJe
やっぱり三流の底辺だったんだなぁ
企業案件エアプのイマジナリー飲み会とか笑えたわ
お前らの妄想って謎だよなww
企業案件エアプのイマジナリー飲み会とか笑えたわ
お前らの妄想って謎だよなww
2024/11/04(月) 23:07:06.11ID:eLC5KTUw
飲み会で名刺交換会とかあるらしいね
2024/11/04(月) 23:14:24.40ID:DoPbeXeH
わいの知り合いがハッタリで名刺だけそれっぽく作っててワロタ
もうそんなのが通用する時代じゃないのになw
もうそんなのが通用する時代じゃないのになw
2024/11/04(月) 23:27:20.74ID:qFUtI72v
飲み会と言っても絵師百人くらい集めてAdobeやワコムとかいろんな企業が協賛しているからな
各社が会場に自社の製品展示していたりしていたわ
各社が会場に自社の製品展示していたりしていたわ
2024/11/04(月) 23:37:09.64ID:TrSgy8sG
AI推進企業adobeの飲み会(笑)
2024/11/04(月) 23:59:43.19ID:ZKd0RB1R
>>101
飲み会で名刺は知る限り無いな
即売会で出版社の人から名刺を受け取った事はあるけどさ
出版社の忘年会で漫画家同士のスケブがありゃ良いところだぞ
自社の担当が自社の別の担当者ついてる漫画家に名刺渡したら大問題だと思うぞ
何より俺名刺持った事無いし←
飲み会で名刺は知る限り無いな
即売会で出版社の人から名刺を受け取った事はあるけどさ
出版社の忘年会で漫画家同士のスケブがありゃ良いところだぞ
自社の担当が自社の別の担当者ついてる漫画家に名刺渡したら大問題だと思うぞ
何より俺名刺持った事無いし←
2024/11/05(火) 00:38:24.73ID:dpu6/giE
名刺交換する大きな飲み会もあるね
イラストの仕事やそれなりの活動していれば声かかる人多いんじゃないかな
イラストの仕事やそれなりの活動していれば声かかる人多いんじゃないかな
2024/11/05(火) 00:40:36.79ID:C2WQGbs1
Adobeの飲み会に行きたいなぁw
2024/11/05(火) 01:29:28.75ID:FVOeNZ+i
>>105
漫画家は知らんがイラストレーターの話だよ
漫画家は知らんがイラストレーターの話だよ
2024/11/05(火) 01:30:36.88ID:Qihlg1kV
何で漫画家がイラストを描かないと思ってるんだろ?エアプかな
2024/11/05(火) 01:38:03.23ID:FVOeNZ+i
2024/11/05(火) 01:41:19.67ID:kOuVmZqF
何でいらついてると思ってるんだろ?アスペかな
2024/11/05(火) 01:41:43.90ID:kOuVmZqF
でさあAdobeの飲み会ってどこでやるの?笑
2024/11/05(火) 02:11:17.99ID:HGwaccvH
Adobeとかいろんな企業が協賛と>>103が書いているのに
ずっと一人だけ「Adobeの飲み会」と勘違いしているやつ何なん?
ずっと一人だけ「Adobeの飲み会」と勘違いしているやつ何なん?
2024/11/05(火) 02:14:46.19ID:7WSdNTDP
2024/11/05(火) 02:16:50.67ID:7WSdNTDP
でさあ業界最大手のAI推進企業Adobeに反AIイラストレーターはどう思ってるの?笑
2024/11/05(火) 02:20:44.92ID:FP7qUBOG
暴言なんか吐かずに素直に謝って教えてくださいって言えばいいのにな
イマジナリー飲み会だの飲み会で名刺交換ないだの言ってたらどうやら本当っぽくて
知りたくて仕方なくなっちゃったんじゃね
イマジナリー飲み会だの飲み会で名刺交換ないだの言ってたらどうやら本当っぽくて
知りたくて仕方なくなっちゃったんじゃね
2024/11/05(火) 02:23:27.07ID:j5iAWV+z
なーんだちょくちょく現れて
イラストレーター板でスレチする自称漫画家って
やっぱりAI荒らしだったんだw
イラストレーター板でスレチする自称漫画家って
やっぱりAI荒らしだったんだw
2024/11/05(火) 02:23:28.58ID:xV3OXfvX
名刺交換がないなんてわいは言ってないで?三流底辺に渡す名刺はないけどww
2024/11/05(火) 02:55:09.31ID:FP7qUBOG
他人に暴言吐くやつは誰からも信頼されないし情報からも取り残されていく
社会の縮図だな
社会の縮図だな
2024/11/05(火) 02:57:42.74ID:nArPOLVA
後付のAI出禁は反AIの差別主義だな
そんな差別主義者は排除されて終わるでしょう😅
そんな差別主義者は排除されて終わるでしょう😅
2024/11/05(火) 08:05:03.80ID:QDFPkmR8
三流三流って反反AIは言うがこっちは仕事でも趣味絵でもとっくに生成AI使い倒してるっての
SNSの個人案件ばっかの人らが反AIだからってプロでやってるイラストレーターを一緒にしないでくれ
SNSの個人案件ばっかの人らが反AIだからってプロでやってるイラストレーターを一緒にしないでくれ
2024/11/05(火) 09:43:40.38ID:FQSN1Qsx
?
2024/11/05(火) 15:32:20.88ID:aWgVI5Ma
AIの人が粘着しているからだろうけど、駆け出し情報交換スレなのに何かいつでも絵師かエセか底辺か三流か…ってマウント取り合ってるのある意味平和だな
皆取引先との愚痴とか何も無いんだな。羨ましい、早くそうなりたい
思うに駆け出しってよりは長年絵仕事してる人の方が見てる人多そう。イラストレーターが自由に仕事の話するスレって他に無さそうだもんな
皆取引先との愚痴とか何も無いんだな。羨ましい、早くそうなりたい
思うに駆け出しってよりは長年絵仕事してる人の方が見てる人多そう。イラストレーターが自由に仕事の話するスレって他に無さそうだもんな
2024/11/05(火) 16:47:06.73ID:dpu6/giE
デビュー前からこの板使ってるけど
イラストレーター同士のコミュニティも昔より充実してるだろうし
話がわかる同業もだんだん書き込まなくなってるしね
作業通話もよく誘われるけど自分は話しながら仕事できないから
やる気ないスレとかで同じ悩みの人に共感してた
イラストレーター同士のコミュニティも昔より充実してるだろうし
話がわかる同業もだんだん書き込まなくなってるしね
作業通話もよく誘われるけど自分は話しながら仕事できないから
やる気ないスレとかで同じ悩みの人に共感してた
2024/11/05(火) 17:24:30.27ID:UNKKVhSH
馴れ合いカスの底辺しかいないのか😅
2024/11/05(火) 17:25:15.67ID:UNKKVhSH
まあお前ら絶滅するし最後まで祈るしかないよな笑
2024/11/05(火) 17:50:21.11ID:8h3LtCAJ
2024/11/05(火) 17:54:40.43ID:+je9CV7k
反AIは反社会国家反逆罪です
死刑しかない😭
死刑しかない😭
2024/11/05(火) 18:13:55.00ID:aWgVI5Ma
馴れ合いと言われても社会不適合者だから5chみたいな後腐れなく愚痴言いっ放しできる場所って丁度良い
交友も一切なく引きこもってるから同じような愚痴を持つ人を見て自分だけじゃないと安心したい
政府のSNS対策費で雇われた政府上げの投稿ちょっと前に話題になったけど、異様に絵文字使って同じ文言繰り返してて不気味だったの思い出した。それなの?
交友も一切なく引きこもってるから同じような愚痴を持つ人を見て自分だけじゃないと安心したい
政府のSNS対策費で雇われた政府上げの投稿ちょっと前に話題になったけど、異様に絵文字使って同じ文言繰り返してて不気味だったの思い出した。それなの?
2024/11/05(火) 18:22:24.15ID:wAewEVIg
馴れ合いは因習化に繋がるからね
ここしか居場所のない底辺三流は
ここで終末を迎えるのかな🤔
ここしか居場所のない底辺三流は
ここで終末を迎えるのかな🤔
2024/11/05(火) 20:40:56.57ID:8h3LtCAJ
>>130
精神的に参ってる
底辺って言葉が本っ当に刺さるんだわ
死刑に値するのか?底辺が?ちゃんと税金納めてるのに?社会の歯車してるつもりなのに死刑か?128?
そんなに人を攻撃するのが楽しいか?人をバカにするのが一流の生き方か?
もうさ底辺って言葉辛いし痛いんだよ、ほんとに
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
自殺したら125、126、128と130の言葉が全てな
トドメになったよ
良かったなオマエらの望む死の刑だぞ、ここで終末だぞ
満足か?
前々から書いてある遺書にURLと125、126、128、130の事書いたから
何で言葉で支え合う事が許されないのか判らないし絵の仕事のスレ見ただけで心砕かれなければならないのか
もういい参った
本当に疲れた
本当に参った
これから最後の散財をしに行く
じゃあな
精神的に参ってる
底辺って言葉が本っ当に刺さるんだわ
死刑に値するのか?底辺が?ちゃんと税金納めてるのに?社会の歯車してるつもりなのに死刑か?128?
そんなに人を攻撃するのが楽しいか?人をバカにするのが一流の生き方か?
もうさ底辺って言葉辛いし痛いんだよ、ほんとに
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
自殺したら125、126、128と130の言葉が全てな
トドメになったよ
良かったなオマエらの望む死の刑だぞ、ここで終末だぞ
満足か?
前々から書いてある遺書にURLと125、126、128、130の事書いたから
何で言葉で支え合う事が許されないのか判らないし絵の仕事のスレ見ただけで心砕かれなければならないのか
もういい参った
本当に疲れた
本当に参った
これから最後の散財をしに行く
じゃあな
2024/11/05(火) 20:54:04.22ID:axtbrRbJ
オタク見るとイライラするんだろうけどこの粘着はちょっと異常だよな
ノリでやってるだけ、ふざけてるだけ、って軽い気持ちのつもりなんだろうけど
まともな人間ってふざけててもそんな事しない
もっと言うと周りにまともな比較対象がいないからそれが分からない
ノリでやってるだけ、ふざけてるだけ、って軽い気持ちのつもりなんだろうけど
まともな人間ってふざけててもそんな事しない
もっと言うと周りにまともな比較対象がいないからそれが分からない
2024/11/05(火) 20:55:25.85ID:esMPTDg3
チーン 😇
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/05(火) 22:42:29.55ID:hckijdjD 【雑談】イラストレーター総合65【質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1689099788/
イラストレーター板自治スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1283953473/
こっちも荒らすか代用活用するかなんかしてみ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1689099788/
イラストレーター板自治スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1283953473/
こっちも荒らすか代用活用するかなんかしてみ
2024/11/05(火) 22:44:39.93ID:jbNN7mku
>>134
あそう(笑)
あそう(笑)
2024/11/06(水) 01:01:00.17ID:KAUDpwQx
電子契約書のタイムスタンプがエラーに気づいて冷や汗なんだが
これ契約上問題ないんか
これ契約上問題ないんか
2024/11/06(水) 01:01:47.31ID:jvB+Wvyn
>>136
主語が取り乱しているがどういうエラーでおます
主語が取り乱しているがどういうエラーでおます
2024/11/06(水) 01:03:47.09ID:KAUDpwQx
あ誤字ったわ、タイムスタンプのエラーね
2024/11/06(水) 01:14:35.44ID:KAUDpwQx
PDFで署名済みなんだが
無効な署名がありますとポップアップして
署名パネル開くと「署名は無効です、署名後、文書が変更されたか壊れています」と書かれとる
署名完了して保存してから何も編集していないから
壊れているんだと思う
無効な署名がありますとポップアップして
署名パネル開くと「署名は無効です、署名後、文書が変更されたか壊れています」と書かれとる
署名完了して保存してから何も編集していないから
壊れているんだと思う
2024/11/06(水) 01:34:22.30ID:CfkSjqkn
君たちのセンスはゼロです
あるのは納期だけです
頑張って仕事をしてください😃
あるのは納期だけです
頑張って仕事をしてください😃
2024/11/06(水) 03:47:53.12ID:mWxjHlQO
https://note.com/wintermutex/n/n5c1a56d9f751
浪川大輔、反AIに焼かれる 反AIの歴史
"浪川氏の動画が「我々反AIの主張と違う」として反AIが群がり、AI擁護罪で焼かれる。
日俳連と反AIの要求が似ているようで全く違う、という事は最初から分かっていた。"
無断学習、現行の生成AIを敵視する反AI(絵師界隈)は、AIへ歩み寄りを見せるために声明を出した声優達の敵だと言うことが鮮明になりましたね
浪川大輔、反AIに焼かれる 反AIの歴史
"浪川氏の動画が「我々反AIの主張と違う」として反AIが群がり、AI擁護罪で焼かれる。
日俳連と反AIの要求が似ているようで全く違う、という事は最初から分かっていた。"
無断学習、現行の生成AIを敵視する反AI(絵師界隈)は、AIへ歩み寄りを見せるために声明を出した声優達の敵だと言うことが鮮明になりましたね
2024/11/06(水) 09:24:45.80ID:jvB+Wvyn
>>139
すでに共有済みなら先様に連絡して正常バージョンのコピー送ってもらえばよろし
すでに共有済みなら先様に連絡して正常バージョンのコピー送ってもらえばよろし
2024/11/06(水) 11:18:23.31ID:TRoyM8NN
>>142
うるせーよ馬鹿
うるせーよ馬鹿
2024/11/06(水) 14:16:53.37ID:4uL2V3eR
PDFリーダーの最新アップデートか証明書の更新か
まあ電子帳簿保存法のスキャナ保存は無効かもしれんが電子取引書類として契約の合意は有効だろう
メールログとかもあるだろうし
まあ電子帳簿保存法のスキャナ保存は無効かもしれんが電子取引書類として契約の合意は有効だろう
メールログとかもあるだろうし
2024/11/06(水) 14:58:49.56ID:8wbHRbdA
契約書なんてここのゴミが使うわけねーだろ
2024/11/06(水) 15:10:18.29ID:jvB+Wvyn
2024/11/06(水) 15:11:11.72ID:89dpxlb2
>>146
三流ゴミ底辺は大変だなww
三流ゴミ底辺は大変だなww
2024/11/06(水) 15:14:51.67ID:jvB+Wvyn
契約書といえば、ゲームやデジタル系取引はきっちりかわすけど
テレビ関係とアニメ関係は契約書の手続きすっ飛ばすことが多くてあれどうにかしてほしいわ
テレビ関係とアニメ関係は契約書の手続きすっ飛ばすことが多くてあれどうにかしてほしいわ
2024/11/06(水) 15:24:46.57ID:KFZP5Xeq
駆け出しスレで何言ってんだコイツ😅
2024/11/06(水) 15:27:30.18ID:VB+RTCJv
企業案件仲介案件限定 イラスト製作業務情報交換
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1730195326/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1730195326/
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/06(水) 16:33:22.35ID:4uL2V3eR そのへんフリーランス新法で明示義務が出来たからどうなるかだな
2024/11/06(水) 17:36:47.10ID:dyzxeH6V
2024/11/06(水) 19:34:38.32ID:4uL2V3eR
>>152
企業案件の話だからなんだとしか思わないけど
イラスト情報交換スレだし
というかフリーランス新法の「業務委託事業者」は個人事業主か法人かも問わないよ
下請法と違って資本金額も関係ない
フリーランスがフリーランスに発注しても対象となる
さらに従業員や役員がいれば「"特定"業務委託者」となり義務もさらに多く課されるって感じ
企業案件の話だからなんだとしか思わないけど
イラスト情報交換スレだし
というかフリーランス新法の「業務委託事業者」は個人事業主か法人かも問わないよ
下請法と違って資本金額も関係ない
フリーランスがフリーランスに発注しても対象となる
さらに従業員や役員がいれば「"特定"業務委託者」となり義務もさらに多く課されるって感じ
2024/11/07(木) 01:29:46.09ID:HsK/MLcI
136だが教えてくれたひとthx
アプデ更新してもエラーは直らんかった
クラウドサイン上で署名情報は問題ないって完了表示されているから
その契約書を自分のローカルにPDFとしてダウンロードするとなぜか署名無効になるみたいなニオイがする
でもどっちにしろ一応契約上問題ないみたいだからOK
こっちの環境問題だった場合解決まで労力かかりそうだし先方巻き込むのはやめとく
アプデ更新してもエラーは直らんかった
クラウドサイン上で署名情報は問題ないって完了表示されているから
その契約書を自分のローカルにPDFとしてダウンロードするとなぜか署名無効になるみたいなニオイがする
でもどっちにしろ一応契約上問題ないみたいだからOK
こっちの環境問題だった場合解決まで労力かかりそうだし先方巻き込むのはやめとく
2024/11/07(木) 12:11:49.12ID:pkhKA1i0
電帳法のスキャナー保存は無視しているわ
タイムスタンプの存在もそれで初めて知ったくらいの人のほうが多いんじゃね
タイムスタンプの存在もそれで初めて知ったくらいの人のほうが多いんじゃね
2024/11/07(木) 13:15:05.75ID:rVcg9K9S
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2411/07/news053.html
現時点でのAIシステムは人間と比較して驚くべき低い排出量で
同等の作業を実行できることが明らかになった。
特にイラスト制作では、AIと人間の差が顕著であり、最大で2900倍もの差が見られる。
手描きは気候変動に加担してるって事かあ
現時点でのAIシステムは人間と比較して驚くべき低い排出量で
同等の作業を実行できることが明らかになった。
特にイラスト制作では、AIと人間の差が顕著であり、最大で2900倍もの差が見られる。
手描きは気候変動に加担してるって事かあ
2024/11/07(木) 20:14:58.95ID:rVcg9K9S
https://gigazine.net/news/20241107-what-trump-victory-mean/
トランプの勝利がIT業界にとって何を意味するか?Googleを除いて独禁法規制は沈静化してAIの進歩は加速
"バイデン大統領は2023年に「企業が責任を持ってAIを開発すること」を目的としたAIに関する大統領令を発令しました。
トランプ氏はこの大統領令について、「イノベーションを妨げている」と考えており、廃止するという公約を掲げました。その他のIT関連分野についてもさらなる規制緩和が行われると推測されます。"
米国のAI規制に一縷の望みを託していた手描き絵師さんご愁傷さまw
AI反対派は素直にSNSのアカウント消して絵をネットに公開するの全部やめような
勿論pixiv・クロスフォリオもだぞ
トランプの勝利がIT業界にとって何を意味するか?Googleを除いて独禁法規制は沈静化してAIの進歩は加速
"バイデン大統領は2023年に「企業が責任を持ってAIを開発すること」を目的としたAIに関する大統領令を発令しました。
トランプ氏はこの大統領令について、「イノベーションを妨げている」と考えており、廃止するという公約を掲げました。その他のIT関連分野についてもさらなる規制緩和が行われると推測されます。"
米国のAI規制に一縷の望みを託していた手描き絵師さんご愁傷さまw
AI反対派は素直にSNSのアカウント消して絵をネットに公開するの全部やめような
勿論pixiv・クロスフォリオもだぞ
2024/11/07(木) 21:35:12.20ID:snuf7tsv
反ワクチン派がトランプ大好きだからなぁw
2024/11/07(木) 21:59:40.93ID:c1OI4LGg
とにかく戦いたい気持ちがあるんだろうな
そういう時ネットでどちらかの陣営に属して論争に身を投じるのはお手軽
有り余ってる体力は仕事とか前向きなものに全振りすれば世界変わるのに
そういう時ネットでどちらかの陣営に属して論争に身を投じるのはお手軽
有り余ってる体力は仕事とか前向きなものに全振りすれば世界変わるのに
2024/11/07(木) 22:40:18.17ID:snuf7tsv
有り余ってる財力を仕事とかTwitter的なものに全振りして世界を変えちゃうイーロン魔王さん
2024/11/08(金) 02:09:27.38ID:R62K3864
仲介社員から営業メール来たけど
向こうから営業されて登録するのと自分から登録するのと向こうの扱いってなんか違うの
担当が付くとか
向こうから営業されて登録するのと自分から登録するのと向こうの扱いってなんか違うの
担当が付くとか
2024/11/08(金) 02:24:00.83ID:9JbkRRDH
ないだろ
頼みたい案件が確定してる可能性が高い、ってところだけじゃないの
そこ確認したほうがいいよ
登録イラストレーター数稼ぎで個人情報取られただけで飼い殺しになる恐れもあるし
頼みたい案件が確定してる可能性が高い、ってところだけじゃないの
そこ確認したほうがいいよ
登録イラストレーター数稼ぎで個人情報取られただけで飼い殺しになる恐れもあるし
2024/11/08(金) 04:41:34.50ID:2z2GT+C+
普通に依頼であれば検討するけど登録のお願いだけならスルーしてる
注意事項を読むと、むやみに登録しないほうがいい内容になってるところもある
それと年内滑り込みで5万円以上の単発案件を持ってくる新規にも
慎重になることがある(マイナンバー関連)
注意事項を読むと、むやみに登録しないほうがいい内容になってるところもある
それと年内滑り込みで5万円以上の単発案件を持ってくる新規にも
慎重になることがある(マイナンバー関連)
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/08(金) 09:39:24.27ID:wjacnOH3 断っても期間を開けて同じ仲介企業の違う社員から営業来るから使えそうなイラストレーターの実績とか共有して送信リスト化していそうだがな
2024/11/08(金) 10:08:10.34ID:iO0vtInm
いや普通にリスト化してるよ ブラックリストもあるし実績評価表もある
その手のデータは会社の資産で社員の私物じゃない
その手のデータは会社の資産で社員の私物じゃない
2024/11/08(金) 21:50:05.05ID:8/HOo5tb
2024/11/08(金) 21:59:00.14ID:iO0vtInm
>>166
契約書に「仲介を介して仕事をしたクライアントとは今後一生直仕事をやりとりしてはならない」とかあったりするんだぜ
たちのわるい個人客が仲介そっくりのサイトに誘導してターゲットの個人情報をかすめ取るという事例も出るぞ
(AIのせいでフェイクサイトづくりがやりやすくなってる)
契約書に「仲介を介して仕事をしたクライアントとは今後一生直仕事をやりとりしてはならない」とかあったりするんだぜ
たちのわるい個人客が仲介そっくりのサイトに誘導してターゲットの個人情報をかすめ取るという事例も出るぞ
(AIのせいでフェイクサイトづくりがやりやすくなってる)
2024/11/09(土) 00:40:51.99ID:/oMV8MPi
案件確定しているならまあアリかな
2024/11/09(土) 01:39:10.09ID:oZgfWdfl
一生とか非合理的すぎだし下請法違反の可能性の方が高いんじゃね
2024/11/09(土) 02:37:32.32ID:++i2Slp5
規約で縛れなくても
わざわざ直に声かけずとも、そのまま仲介経由で管理させときゃ楽だしってクライアントが考えることもあるだろうな
飼い犬と見なされないってこと
わざわざ直に声かけずとも、そのまま仲介経由で管理させときゃ楽だしってクライアントが考えることもあるだろうな
飼い犬と見なされないってこと
2024/11/09(土) 02:37:42.01ID:++i2Slp5
見なされかねない
2024/11/09(土) 15:39:39.98ID:Wi0Lo4T1
どうなんだろうな
絵師複数人必要な仕事に対して仲介人員1人入れるだけで済むなら割安かもだが
絵師1人だけ必要な仕事に仲介人員1人入れるのって無駄に割高にも思えるが
絵師複数人必要な仕事に対して仲介人員1人入れるだけで済むなら割安かもだが
絵師1人だけ必要な仕事に仲介人員1人入れるのって無駄に割高にも思えるが
2024/11/09(土) 15:43:47.43ID:VTycC3z0
絵師1人をどうチョイスするのか責任と身元保証、当該絵師がばっくれたときのスペアの確保、
そのへんを一手に引き受けてくれるから便利なもんよ >仲介
そのへんを一手に引き受けてくれるから便利なもんよ >仲介
2024/11/09(土) 18:16:04.23ID:Tzibfd5f
クラがデザイナーとか絵を描くスタッフだと話が通じやすくてやりやすいけど
そうじゃない絵に詳しくないクラもいるからな
そうじゃない絵に詳しくないクラもいるからな
2024/11/09(土) 18:28:45.73ID:hvEUL6g9
依頼来たときにあらかじめ修正回数制限を指定しておく人って結構多いのだろうか
2024/11/09(土) 19:24:01.73ID:VTycC3z0
お見せする各段階で修正回数1回か2回で、
想定を超える手間数になりそうな場合は追加料金もしくは別発注としてお請けいたします人は多いよ
仕事なんだから無限修正地獄しそうな発注者にはあらかじめ釘を差しておくのが生き抜く作法
想定を超える手間数になりそうな場合は追加料金もしくは別発注としてお請けいたします人は多いよ
仕事なんだから無限修正地獄しそうな発注者にはあらかじめ釘を差しておくのが生き抜く作法
2024/11/09(土) 22:40:04.59ID:/tMQyMg2
最初じゃなくても無限リテイクになりそうになった時に言えばいいんよ
2024/11/09(土) 23:15:26.58ID:VTycC3z0
作業が進んでから指摘をすると、話が違うとか言ってごねてこのスレで粘着嵐になったりするんだよな
2024/11/10(日) 01:03:31.53ID:ZNtj6cb/
そういうタイプは回数決めても
どこまでが一回かでゴネて揉めそうだけどな
数ピクセル位置ズラして髪の色少し濃くして
はい2箇所だから2回カウントです言ったされたら
おかしい話が違うとか恨み買いそうだが
どこまでが一回かでゴネて揉めそうだけどな
数ピクセル位置ズラして髪の色少し濃くして
はい2箇所だから2回カウントです言ったされたら
おかしい話が違うとか恨み買いそうだが
2024/11/10(日) 01:09:30.31ID:E9AQIDe0
なんだかんだ仕事してるといつかは必ずゴミ客に当たって痛い目を見る
排除しきれないゴミ客の存在を織り込んだ上で業務を設計していくのだ
フォロワ10000人いればそこには必ず10000人に1人しかいないほどの異常なフォロワが混じってるってのと同じ
排除しきれないゴミ客の存在を織り込んだ上で業務を設計していくのだ
フォロワ10000人いればそこには必ず10000人に1人しかいないほどの異常なフォロワが混じってるってのと同じ
2024/11/10(日) 04:28:51.73ID:ikivGou8
スケジュールによるかな
回数を気にしながら進めているとこっちの要因で修正が発生した場合に気まずいしあっちも言いたいこと言いにくくて不安だから
何日すぎると厳しいとか日程で忠告したほうが納得感があると思う
回数を気にしながら進めているとこっちの要因で修正が発生した場合に気まずいしあっちも言いたいこと言いにくくて不安だから
何日すぎると厳しいとか日程で忠告したほうが納得感があると思う
2024/11/10(日) 10:31:40.11ID:5E8XbTz+
実際はすり合わせで進めていくから回数超えたからといって
自分のミスでも断固として修正しませんということもないだろう
自分のミスでも断固として修正しませんということもないだろう
2024/11/10(日) 10:57:50.93ID:E9AQIDe0
まずはリテイク回数制限ありとか厳しい感じの条件で請けておいて、
「今回だけはサービスしておきますね」と条件以上の作業をこなしたことをアピールすると客からありがたがられたりするハック
「今回だけはサービスしておきますね」と条件以上の作業をこなしたことをアピールすると客からありがたがられたりするハック
2024/11/10(日) 20:12:28.87ID:fQiH3Yzh
客にそっちのさじ加減じゃんってツッコまれたらどうするんだ
2024/11/10(日) 21:04:15.00ID:E9AQIDe0
ふだんから交渉し慣れてなくてそんな下手な立ち回りになりそうならやめとこうな
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 03:45:43.13ID:HlMXPddK 歌ってみたのMV絵の依頼来たけど版元の権利関係ちゃんとチェックしてから依頼して来てんのか心配になるわ
2024/11/11(月) 06:50:35.62ID:STAWlS8Z
Xがこんなことになるとフォロワー数なんか無意味になるな
これからの人どうするんだろ
これからの人どうするんだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 08:01:44.11ID:jInzhz5g >>187
かかげとかさいとうなおき先生みたいに1千万2千万とか稼ぐのは不可能。絵師のツベやFANBOXメンバーシップに入ってる奴はただのカモでしかない。
生活のための本業を持ちつつ副業としてイラスト描きをするべき。金にはもうならんけど好きだから続けるという分野になった。
かかげとかさいとうなおき先生みたいに1千万2千万とか稼ぐのは不可能。絵師のツベやFANBOXメンバーシップに入ってる奴はただのカモでしかない。
生活のための本業を持ちつつ副業としてイラスト描きをするべき。金にはもうならんけど好きだから続けるという分野になった。
2024/11/11(月) 08:22:33.94ID:iS4r7yOC
双方お願いできませんかベースで交渉出来るといいけどビデオ会議なんかでも空気悪くするような理詰めで来るクライアントいるからな
社内ではそうやって部下詰めて言う事聞かせているんだろうなあって思ったわ
対外交渉で部下と取引先を混同するなよと
社内ではそうやって部下詰めて言う事聞かせているんだろうなあって思ったわ
対外交渉で部下と取引先を混同するなよと
2024/11/11(月) 09:08:19.32ID:v1K/kPEY
ピリついた空気のリモートは嫌だわ
2024/11/11(月) 09:37:41.28ID:STAWlS8Z
かかげ先生て今後どういうスタンスなの?これからもXにどんどん投稿してフォロワー増やしましょうって感じ?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 11:56:30.29ID:hJw9Y+Ee クライアントが仲介使うときは仲介から誰が登録しているか知らされるのだろうか
登録絵師名簿一覧渡されて指名されたりするみたいな
繋がりできないの
登録絵師名簿一覧渡されて指名されたりするみたいな
繋がりできないの
2024/11/11(月) 12:06:34.55ID:fpt5ZJgd
作家名が売りになって成約率を高めるようなイラストレーターなら仲介は名前を開示する
無名の描き手については作例をカタログのように客に見せるだけで作家名は伏せるね
仲介は仲介の利益(中抜き)が最大になるように動くから手持ちの作家名を客に渡すことはあまりしないよ
無名の描き手については作例をカタログのように客に見せるだけで作家名は伏せるね
仲介は仲介の利益(中抜き)が最大になるように動くから手持ちの作家名を客に渡すことはあまりしないよ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/11(月) 16:50:25.77ID:jInzhz5g >>191
なんかコロソで指導動画あるらしいのでみんなコロソで学んで上手くなって稼いでくださいとか言ってるが、頭沸いてなきゃもはやそんなこと不可能とわかるだろうが、絵師の配下にいて支配されてるやつらはそれがわかってない。
なんかコロソで指導動画あるらしいのでみんなコロソで学んで上手くなって稼いでくださいとか言ってるが、頭沸いてなきゃもはやそんなこと不可能とわかるだろうが、絵師の配下にいて支配されてるやつらはそれがわかってない。
2024/11/11(月) 18:47:55.98ID:eUyOFcbk
もうクラとのビデオ通話は当たり前なのか
2024/11/11(月) 21:15:58.11ID:ZB6KFVfy
通話ってTシャツとかじゃまずいの
2024/11/11(月) 23:01:02.75ID:8Rd0ZVuv
まあ作家名が売りになるくらい売れているなら仲介登録なんかさっさと退会しちゃって自分で売り込んだ方がいいけどな
2024/11/12(火) 06:40:40.61ID:c4CSgbSZ
まーたアレな絵師がXでAIAI言って喚いてるが
ソシャゲバブルが弾けて底辺絵師まで稼げてたのが消える事になっただけなんだよね
中華ソシャゲやインディーにしか採用されないレベルの絵師なんかAI絵に駆逐されて当然やん
AI絵に対して独自性を発揮できるほど才能もないのに
自己を客観視できない絵師が社会人として終わってるだけって話で
ソシャゲバブルが弾けて底辺絵師まで稼げてたのが消える事になっただけなんだよね
中華ソシャゲやインディーにしか採用されないレベルの絵師なんかAI絵に駆逐されて当然やん
AI絵に対して独自性を発揮できるほど才能もないのに
自己を客観視できない絵師が社会人として終わってるだけって話で
2024/11/12(火) 07:18:42.65ID:MtHS8pVQ
AIアンチのイラストレーター様はちゃんとXのアカウント消したか?
まさかウォーターマークやらノイズなんて何の意味もないもの使ってみっともなく居座ってないよな
そもそも反AIの姿勢を取るならpixiv、クロスフォリオ、個人サイトなど含めネットに絵を公開する行為自体がナンセンスだからね??
身勝手なお気持ちで表現規制派ムーブしてるなら絵描き失格でしょ
まさかウォーターマークやらノイズなんて何の意味もないもの使ってみっともなく居座ってないよな
そもそも反AIの姿勢を取るならpixiv、クロスフォリオ、個人サイトなど含めネットに絵を公開する行為自体がナンセンスだからね??
身勝手なお気持ちで表現規制派ムーブしてるなら絵描き失格でしょ
2024/11/12(火) 08:11:57.69ID:naTOqiYq
初手赤松氏が出してたLoRA販売のような管理手法を拒否してイラスト生成AIへの絶滅戦争を仕掛けた結果、予想通りにボロ負けして何の権利も還元もないような状態ですからね今
まあ絵師の皆さんが望んだ環境なので問題ないと思いますが、他所からは馬鹿なことしてるなって
まあ絵師の皆さんが望んだ環境なので問題ないと思いますが、他所からは馬鹿なことしてるなって
2024/11/12(火) 09:45:29.91ID:+FFw6dTn
大きい案件や新規企業だと通話を求められることもあるけど
ほかはどこも無しで仕事できてる
関係者同士でゆるく通話しながらのところもあるけど
喋りながら描くの苦手だからあまり参加してない
ほかはどこも無しで仕事できてる
関係者同士でゆるく通話しながらのところもあるけど
喋りながら描くの苦手だからあまり参加してない
2024/11/12(火) 10:08:20.49ID:/49J6Rtr
AI君ここ数日ピタッと消えたせいで
一人で荒らしていたってこと
もうバレとるで
一人で荒らしていたってこと
もうバレとるで
2024/11/12(火) 10:17:26.57ID:Mqms28Tg
喋りながら描くとかまじかよ
そんなに通話で顔見たいもんなんかねえ
そんなに通話で顔見たいもんなんかねえ
2024/11/12(火) 13:25:28.71ID:bSPY2T38
マンガアシ方面では「喋りながら描く」問題はかなり共有されてて
雇う側も応募する側もOK派ダメ派それぞれあらかじめすり合わせてマッチングすることが多い
雇う側も応募する側もOK派ダメ派それぞれあらかじめすり合わせてマッチングすることが多い
2024/11/12(火) 15:29:12.99ID:7pL+cZjh
顔なんかマイナンバーカードの写真とかで確認すればいいだけなのにな
2024/11/12(火) 15:56:57.99ID:bSPY2T38
2024/11/12(火) 18:18:55.50ID:e3wYluMB
>>206
自演バレとるで
自演バレとるで
2024/11/12(火) 18:29:23.82ID:e3wYluMB
漫画君とAI君と三流君は同一人物荒らしだった
2024/11/12(火) 18:33:47.76ID:QOG/VFwm
描けよ、漫画を
漫画は絵とキャラとストーリーの総合芸術であり、AIの影響も受けない最強ジャンルなんだろ
漫画は絵とキャラとストーリーの総合芸術であり、AIの影響も受けない最強ジャンルなんだろ
2024/11/12(火) 18:34:34.70ID:QOG/VFwm
当たれば夢もあるしな
俺もメジャーリーガー目指すわ
夢あるし
俺もメジャーリーガー目指すわ
夢あるし
2024/11/12(火) 18:43:48.37ID:s4JGnsSl
安いAffinityっていうのに乗り換えたという人よく見かけるがどうなの
フォトショ切って完全に乗り換えられる?
フォトショ切って完全に乗り換えられる?
2024/11/12(火) 20:20:07.58ID:bSPY2T38
>>207
目腐れ! プンプン
目腐れ! プンプン
2024/11/13(水) 04:26:24.51ID:31VbnuNz
ベクター系か
俺はビットマップのブラシ系だから無理かな
俺はビットマップのブラシ系だから無理かな
2024/11/13(水) 11:31:55.54ID:2iUBx7Km
営業メールの理由で会社のサイトにある商品イラストを見て自分の絵が合いそうだったので…だけでは失礼かな
その会社のゲームや書籍買って内容の感想言えるくらいまで準備しておくのが常識?
その会社のゲームや書籍買って内容の感想言えるくらいまで準備しておくのが常識?
2024/11/13(水) 19:26:08.80ID:4g+alrO7
いちいち買ってたら金かかりすぎだろ
2024/11/13(水) 19:32:23.06ID:4g+alrO7
思い入れよりビジネスライクで自分が使えるアピールとして実績を書く
基本短くシンプルにまとめなきゃならん
基本短くシンプルにまとめなきゃならん
2024/11/13(水) 22:54:12.59ID:U+NfhuUm
画力さえあればそんなヨイショしなくてもすぐ採用される
画力なければ色々アピっても相手にされない
買ってくれてありがとぐらいには思われるかな
画力なければ色々アピっても相手にされない
買ってくれてありがとぐらいには思われるかな
2024/11/13(水) 23:26:03.98ID:rmisXEqp
他の業種と違って、絵を見せれば一目瞭然だもんな
とにかく見てもらうことが大事なんだけど、今の時代SNSがほぼ役割を果たしてくれる
とにかく見てもらうことが大事なんだけど、今の時代SNSがほぼ役割を果たしてくれる
2024/11/13(水) 23:49:42.63ID:KHafqXP1
人気絵師とかもよく言うけどプロは上手いだけでは売れないんよ
画力だけあるやつなんて腐る程いるし
上手い絵と使える絵は違う
SNS受けの棒立ち少女ばかり描いても使えない
それ上手いけど商品のどこで使うイメージ?描き込み緻密で凄いけどそんなパッケージ絵の商品買いたくならなくね?上手いけどエロとファンアートばっかりだね?
っていうSNS絵も多い
いくら上手くても商品売れるかは別
例えばラインスタンプなんかもデッサン正確で描き込み緻密ないわゆる画力高ければ売れるかっていうと
真逆の落書きみたいなんが売れたりする
市場の需要は別に画力うんぬんじゃないんよね
画力だけあるやつなんて腐る程いるし
上手い絵と使える絵は違う
SNS受けの棒立ち少女ばかり描いても使えない
それ上手いけど商品のどこで使うイメージ?描き込み緻密で凄いけどそんなパッケージ絵の商品買いたくならなくね?上手いけどエロとファンアートばっかりだね?
っていうSNS絵も多い
いくら上手くても商品売れるかは別
例えばラインスタンプなんかもデッサン正確で描き込み緻密ないわゆる画力高ければ売れるかっていうと
真逆の落書きみたいなんが売れたりする
市場の需要は別に画力うんぬんじゃないんよね
2024/11/13(水) 23:54:06.33ID:rmisXEqp
いい絵描いてればどっちの評価もついてくるだろ
二次創作だとどこまでが自分の資質によるものかわからなくなるけど
二次創作だとどこまでが自分の資質によるものかわからなくなるけど
2024/11/13(水) 23:57:50.66ID:KHafqXP1
だから実績が大事
ノウハウと仕事で使える信頼性が担保されるから
いくら天才でSNSで人気あっても毒吐きSNSとか締め切りルーズとか
画力に全部吸われたみたいな終わっている人もいるしね
SNSで上手くて人気だと思って実績欄見ると同人ばっかりで企業案件全然無くねってパターンはあるあるだからチェックしてみるといい
ノウハウと仕事で使える信頼性が担保されるから
いくら天才でSNSで人気あっても毒吐きSNSとか締め切りルーズとか
画力に全部吸われたみたいな終わっている人もいるしね
SNSで上手くて人気だと思って実績欄見ると同人ばっかりで企業案件全然無くねってパターンはあるあるだからチェックしてみるといい
2024/11/14(木) 00:11:56.15ID:qL1qD9Fn
プロになる前は画力さえあればと脳筋幻想を抱きがちだけど一定レベルいくと結局関係性だと気付くよね
気付かないと「あいつ俺より画力無いのに何故あんなに仕事来るんだ」とかこじらせて悩むことになるよ
気付かないと「あいつ俺より画力無いのに何故あんなに仕事来るんだ」とかこじらせて悩むことになるよ
2024/11/14(木) 00:54:31.27ID:qw5SHJ9D
画力よりむしろそれ以外の要素が重要まであるのは異論ないのに
SNSインフルエンサーとしての要素はなぜか脳筋幻想で否定されがち
SNSインフルエンサーとしての要素はなぜか脳筋幻想で否定されがち
2024/11/14(木) 01:05:15.21ID:qw5SHJ9D
「あいつ俺より画力無いのに何故あんなに仕事来るんだ」なんてことは考えないけど
SNSやアートコミュニティサイトに超クオリティ超センスの絵が溢れてるのに
それがいまいち市場に反映されてないようには感じるな
SNSやアートコミュニティサイトに超クオリティ超センスの絵が溢れてるのに
それがいまいち市場に反映されてないようには感じるな
2024/11/14(木) 04:12:38.01ID:XaMeuq0C
インフルエンサーの主流なんてストリーマーとかタレントのような配信者だから人気タレントになりたいなら重要かもしれないけど
その場合はむしろ絵師の肩書きは配信者として売れるための小道具でしかない
例えば岸田メルとかそっち方面で食っていけているけどイラストレーターとして食っているのか?っていうと賛否分かれそうに思う
その場合はむしろ絵師の肩書きは配信者として売れるための小道具でしかない
例えば岸田メルとかそっち方面で食っていけているけどイラストレーターとして食っているのか?っていうと賛否分かれそうに思う
2024/11/14(木) 09:38:05.06ID:ers6pXIB
芸術と商業デザインは違うからな
2024/11/14(木) 09:47:36.43ID:uPC/wTUx
でもここで営業のこと質問してる人なんてたぶん素人レベルの画力だからまずは画力上げろとしか言えなんじゃない
ある程度の画力があればあとはコミュ力とか人脈とかそんなんだけど
ある程度の画力があればあとはコミュ力とか人脈とかそんなんだけど
2024/11/14(木) 10:55:32.19ID:ers6pXIB
逆じゃねえの
素人レベルの人ほど画力さえあればプロになって有名になれると勘違いして自己満足で終わるぞ
素人レベルの人ほど画力さえあればプロになって有名になれると勘違いして自己満足で終わるぞ
2024/11/14(木) 11:06:40.27ID:ers6pXIB
個人的には人脈はむしろ画力より大切と言っていいほどまである
素人レベルの人は修行僧のように画力沼にはまるより
ある程度の画力なんか学生含め大量にいて人脈の方がよほど得難いという認識はあるべき
現実的に食っていくには人脈70%画力30%くらいに思っていたほうがいいわ
素人レベルの人は修行僧のように画力沼にはまるより
ある程度の画力なんか学生含め大量にいて人脈の方がよほど得難いという認識はあるべき
現実的に食っていくには人脈70%画力30%くらいに思っていたほうがいいわ
2024/11/14(木) 11:36:35.66ID:TLqmIP0A
>>224
休刊になった元編集の人と飲みに行った時に聞かされた愚痴だが、
同人上がりは請求書の書き方も知らないからダメ
他にも昼夜逆転がどうたらや、SNSでのコンプライアンスでの話やら愚痴られたな
何を言いたいのかと言うと、得体の知れない新人使うよりベテラン使った方が塩梅だって話
休刊になった元編集の人と飲みに行った時に聞かされた愚痴だが、
同人上がりは請求書の書き方も知らないからダメ
他にも昼夜逆転がどうたらや、SNSでのコンプライアンスでの話やら愚痴られたな
何を言いたいのかと言うと、得体の知れない新人使うよりベテラン使った方が塩梅だって話
自分の体験に基づいてこっちがいいという話になるから、何がいいと言ってもキリがないよ
人脈に助けられた人はこれがいいといい
フォロワーに助けられた人はフォロー数が大事といい
画力に助けられた人は画力が大事というだけの話
自分は画力とフォロワーかな
フォロワー数と実績が増えたら、大きな仕事は来るようになったけど安い仕事が来なくなった
なのでひと月の半分は自分の創作イラストを描いてる
収入は毎日時間に追われてた頃と変わらない
100万フォロワーさんも似たようなこと言ってた
人脈に助けられた人はこれがいいといい
フォロワーに助けられた人はフォロー数が大事といい
画力に助けられた人は画力が大事というだけの話
自分は画力とフォロワーかな
フォロワー数と実績が増えたら、大きな仕事は来るようになったけど安い仕事が来なくなった
なのでひと月の半分は自分の創作イラストを描いてる
収入は毎日時間に追われてた頃と変わらない
100万フォロワーさんも似たようなこと言ってた
2024/11/14(木) 20:54:22.93ID:qw5SHJ9D
画力脳筋ってくらい画力あればいいけど
それすらもないしな〜
それすらもないしな〜
2024/11/14(木) 21:24:35.10ID:7zSOyQ+V
画力なんてAIを活用すればどうとでもなる
道具を使いこなしてこそのプロ
道具を使いこなしてこそのプロ
AIでクライアントの指定したポーズや色、デザインをどうやってかくの?
所詮AIにできるのはポンだしの偶然物にしか過ぎない
所詮AIにできるのはポンだしの偶然物にしか過ぎない
自分で絵を描けるようになれば高額な年収も手に入るし、知名度も手に入る
AIでポンだしをSNSに投稿してるだけの人が自分の人生で何が手にいれられるの?
AIでポンだしをSNSに投稿してるだけの人が自分の人生で何が手にいれられるの?
2024/11/14(木) 21:40:02.35ID:qw5SHJ9D
マネタイズどんな感じなんだろうな
頭のいい奴なら何かしら上手く使ってスキマで稼いでそうだけどそんな話もきかない
頭のいい奴なら何かしら上手く使ってスキマで稼いでそうだけどそんな話もきかない
2024/11/14(木) 21:41:12.24ID:qw5SHJ9D
スキマってコミッションサービスのことじゃなくて、商売の隙間
2024/11/14(木) 22:06:55.90ID:Ui9uDHOc
学校や会社から帰宅してボケーとTVや漫画を読んだり、AIで遊んで時間を潰すだけの人
その時間を利用して絵を練習したり、プログラムの勉強したりなどなど毎日一生懸命、何かに打ち込む
何かを成してる人はみな後者
その時間を利用して絵を練習したり、プログラムの勉強したりなどなど毎日一生懸命、何かに打ち込む
何かを成してる人はみな後者
2024/11/15(金) 00:26:49.79ID:cZmbrLJK
https://sizu.me/mikuta0407/posts/9wernmts0hc4
この数週間の生成AIを発端としたTwitter上の絵師の方々の話に関して思うこと
プログラマーの方から絵師界隈に対して
"11/15から学習されるわけではないのに、技術的な面も含めて正しい理解がイラストレーターのコミュニティに伝わっておらず、曲解されて伝わっている。"
"ウォーターマークもGlazeも現状の学習からすればそんなに効力があるものではない。"
"特にイラストレーター系の反AIの考え方が陰謀論化している。危険。"
"技術的にアドバイスできる人々と、反AI陰謀論者化しつつある人々は、根本的に"制作"に関する考え方が異なるのでわかりあえるわけがない。つらい。"
一般人からはプロのイラストレーター含む絵師達の言動は陰謀論者として認識されている
今回の移住やらウォーターマークへの感情的な行動はその最たるもの
この数週間の生成AIを発端としたTwitter上の絵師の方々の話に関して思うこと
プログラマーの方から絵師界隈に対して
"11/15から学習されるわけではないのに、技術的な面も含めて正しい理解がイラストレーターのコミュニティに伝わっておらず、曲解されて伝わっている。"
"ウォーターマークもGlazeも現状の学習からすればそんなに効力があるものではない。"
"特にイラストレーター系の反AIの考え方が陰謀論化している。危険。"
"技術的にアドバイスできる人々と、反AI陰謀論者化しつつある人々は、根本的に"制作"に関する考え方が異なるのでわかりあえるわけがない。つらい。"
一般人からはプロのイラストレーター含む絵師達の言動は陰謀論者として認識されている
今回の移住やらウォーターマークへの感情的な行動はその最たるもの
2024/11/15(金) 00:45:17.48ID:LQeRqpGt
クロスフォリオええな
ファンボックスや投稿画像差し替えからアクセス解析まで
ピクシブの有料機能が無料でことごとく詰まっているうえbot防壁まである
あとは今流入すごすぎだからかもしれんがもっと軽くなれば
ファンボックスや投稿画像差し替えからアクセス解析まで
ピクシブの有料機能が無料でことごとく詰まっているうえbot防壁まである
あとは今流入すごすぎだからかもしれんがもっと軽くなれば
2024/11/15(金) 00:48:13.19ID:cZmbrLJK
2024/11/15(金) 01:49:17.21ID:pF8v3Ddc
さいとうなおきは仕事にフォロワー数は無意味って言ってたよ
「欲しい」絵が大事
要は需要ってことやね
「欲しい」絵が大事
要は需要ってことやね
2024/11/15(金) 03:56:02.38ID:vmhYhZZP
フォロワー数十万人のインフルエンサーに見事に騙されてるじゃん
絵をディスるわけじゃないけど、たとえば日清が欲しかったのは絵だけじゃないだろ
絵をディスるわけじゃないけど、たとえば日清が欲しかったのは絵だけじゃないだろ
2024/11/15(金) 05:35:11.56ID:IC5h1fv/
>>243
欲しいのはタレント性だろ?ユーチューバーやVtuber使ってコラボするのと同じ
駆け出しがプロのイラストレーターとして絵仕事もらうだけなら関係ないというのは正論だろう
さいとう氏だっていきなりユーチューブやってタレント性上がったおかげで初めて食えるようになったわけじゃないし騙してもいないだろ
普通に考えてユーチューブも始めてもいない昔の駆け出し時代に
いかに絵仕事もらうかって話だと思うけど?
欲しいのはタレント性だろ?ユーチューバーやVtuber使ってコラボするのと同じ
駆け出しがプロのイラストレーターとして絵仕事もらうだけなら関係ないというのは正論だろう
さいとう氏だっていきなりユーチューブやってタレント性上がったおかげで初めて食えるようになったわけじゃないし騙してもいないだろ
普通に考えてユーチューブも始めてもいない昔の駆け出し時代に
いかに絵仕事もらうかって話だと思うけど?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 08:41:32.28ID:SZrucfV4 人気絵師の今のフォロワー数だけ切り取って見ているとデビュー時から多かったと勘違いするけど
そいつらもみんな無名で仕事していた時期があるんだよな
そいつらもみんな無名で仕事していた時期があるんだよな
2024/11/15(金) 09:12:40.20ID:uKOQTR+o
https://x.com/knshtyk/status/1857092594695639519?s=46
sabakichi @knshtyk
過激なタイトルだが、中庸な1人のアーティストの視点から発せられた的確な批評だった(これこそネット評論だろう)。これを読んで事実とは異なると感じた場合、自分を疑うべきである、といった試金石として機能する文章だと思う
11月15日、反AI絵師様たちの集団自滅記念日。
https://anond.hatelabo.jp/20241115000009
現役クリエイターでかつ多摩美で教えてる方からも言われてるな絵描き界隈
sabakichi @knshtyk
過激なタイトルだが、中庸な1人のアーティストの視点から発せられた的確な批評だった(これこそネット評論だろう)。これを読んで事実とは異なると感じた場合、自分を疑うべきである、といった試金石として機能する文章だと思う
11月15日、反AI絵師様たちの集団自滅記念日。
https://anond.hatelabo.jp/20241115000009
現役クリエイターでかつ多摩美で教えてる方からも言われてるな絵描き界隈
駆け出しが無名なのは誰でも当たり前として、じゃあどうやって伸ばしていくかってことなら
昔だったら、天野喜孝、山田章博みたいに画力で勝負して仕事だけ淡々とこなして人気絵師になれたけど、今の時代はSNSで人気がないとまず大きな仕事が来ないし画力だけでは人気絵師になれない
フォロワーが少ない頃は仕事だけ淡々と呟いていても業界関係者はフォローしてきても全然一般のフォロワーが増えないのは経験してるはず
安い仕事で自分を使い潰していたら10年経っても変わらない
フォロワーを増やす、ユーチューバーで人気を出すなどそれぞれ何らかの活動を並行しないと、仕事だけ淡々とやっていても10年だってもいまのままよ
昔だったら、天野喜孝、山田章博みたいに画力で勝負して仕事だけ淡々とこなして人気絵師になれたけど、今の時代はSNSで人気がないとまず大きな仕事が来ないし画力だけでは人気絵師になれない
フォロワーが少ない頃は仕事だけ淡々と呟いていても業界関係者はフォローしてきても全然一般のフォロワーが増えないのは経験してるはず
安い仕事で自分を使い潰していたら10年経っても変わらない
フォロワーを増やす、ユーチューバーで人気を出すなどそれぞれ何らかの活動を並行しないと、仕事だけ淡々とやっていても10年だってもいまのままよ
追加するとフォロワーを増やすことばっかりに一生懸命になって仕事の実績を積んでなくても、仕事が来なくなる
仕事の実績を積むのと、フォロワーを増やしたり知名度を上げていく作業は並行
フォロワーが多ければ安い金額で依頼してくるところがなくなるし、実績もない相手に高額を出す企業もほとんどないから仕事が来なくなる
仕事の実績を積むのと、フォロワーを増やしたり知名度を上げていく作業は並行
フォロワーが多ければ安い金額で依頼してくるところがなくなるし、実績もない相手に高額を出す企業もほとんどないから仕事が来なくなる
2024/11/15(金) 13:37:04.72ID:zxDLyLDj
でもユーチューブで添削ばっかやっている人らって大きい仕事している絵師より数倍フォロワー多かったりするが
大きい仕事の現場で見たことも聞いたこともない絵師ばかりだぞ?
大きい仕事の現場で見たことも聞いたこともない絵師ばかりだぞ?
2024/11/15(金) 13:55:23.91ID:Ho6lRwzK
2024/11/15(金) 13:58:11.58ID:Vk8o/fT3
ちなみにXフォロワー数
天野喜孝 3.7万
山田章博に至ってはXやってすらいない
天野喜孝 3.7万
山田章博に至ってはXやってすらいない
2024/11/15(金) 15:27:26.28ID:eqpxI7a+
仕事の大きさに対して案外フォロワー少ないんだな
3万くらいなら学生や無名絵師でもそれ以上ゴロゴロいるレベルだろ
3万くらいなら学生や無名絵師でもそれ以上ゴロゴロいるレベルだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 15:41:56.42ID:+5XAqwma そらお前らみたいにフォロアーが尺度(笑)みたいな稚拙な領域で表現活動してる方じゃねえからな
2024/11/15(金) 18:46:46.26ID:vmhYhZZP
意味ない数字、意味ある数字、どのくらいを想定してるかによる
10万20万は必要じゃないだろうが
30000以上がゴロゴロいる環境で1000や2000だとさすがに問題外だろ
10万20万は必要じゃないだろうが
30000以上がゴロゴロいる環境で1000や2000だとさすがに問題外だろ
2024/11/15(金) 19:00:03.61ID:vmhYhZZP
人をフォローしない、リプもらっても無視、いいねもしない、リツイートもしない
変なペンネームでくだらない独り言ばかりブツブツ言ってる奴の周りにフォロワーは集まらない
そんな奴と仕事したくなると思う?
多いにも少ないにも程度ってものがある
ちゃんと人とコミュニケーション取って仕事ができるかの指標にはなってると思うよ
変なペンネームでくだらない独り言ばかりブツブツ言ってる奴の周りにフォロワーは集まらない
そんな奴と仕事したくなると思う?
多いにも少ないにも程度ってものがある
ちゃんと人とコミュニケーション取って仕事ができるかの指標にはなってると思うよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/15(金) 19:35:43.00ID:+5XAqwma そんなんで増えた数字に価値などない。
FF初期から独自の画風でキャラクターのビジュアライズを公式からたのまれてる本物のアーティストより
FFのキャラ脱がしたりセックスさせてる互助会絵師(笑)のゴミどものほうがフォロワー多いことからも明らか
FF初期から独自の画風でキャラクターのビジュアライズを公式からたのまれてる本物のアーティストより
FFのキャラ脱がしたりセックスさせてる互助会絵師(笑)のゴミどものほうがフォロワー多いことからも明らか
2024/11/15(金) 23:57:39.90ID:ky+BE4gr
絵師が集団ヒステリーを起こしてるのを見てると投資と同じように生き甲斐や仕事の内容も次の日即変わっても平気なように分散させておくのが大人としての基本だなと感じる昨今
一つの物事にのめり込んでいると絵師のように技術の進歩など何らかの要因でそれが駄目になった時にヒステリーを起こしたり絶望して酷く醜悪な様を晒す印象
一つの物事にのめり込んでいると絵師のように技術の進歩など何らかの要因でそれが駄目になった時にヒステリーを起こしたり絶望して酷く醜悪な様を晒す印象
2024/11/16(土) 01:24:17.25ID:fr851QXu
>>254
いやその理屈だと逆に3万以上のやつはみんな天野喜孝以上に大きい仕事もらっていないとおかしいだろ?
SNSの数字で測ろうとするからそういう矛盾が生まれるというのがシンプルな答えだ
1000なら2000ならと食い下がれば通る矛盾では無い
あるのはSNSの数字で測る事自体が無意味という事実
いやその理屈だと逆に3万以上のやつはみんな天野喜孝以上に大きい仕事もらっていないとおかしいだろ?
SNSの数字で測ろうとするからそういう矛盾が生まれるというのがシンプルな答えだ
1000なら2000ならと食い下がれば通る矛盾では無い
あるのはSNSの数字で測る事自体が無意味という事実
2024/11/16(土) 03:21:51.87ID:VGhmD/Wm
SNSのコア層に刺さってるかどうかという現実があるだけ
刺さる要素はいくつもある
画力でもいいし二次創作ネタでもいいし互助でもいい
何もない奴は1000とか2000になる
一層の努力が必要
刺さる要素はいくつもある
画力でもいいし二次創作ネタでもいいし互助でもいい
何もない奴は1000とか2000になる
一層の努力が必要
2024/11/16(土) 03:45:44.54ID:5Xif8keV
前提としてそもそもSNS絵と仕事の絵は求められているものが違うんだよな
そもそも同じSNSでもXとインスタじゃ数字も全然変わるだろうに
Xで2000だから仕事が来ないんだとか仕事が来ない理由が欲しいだけだろう
需要を探せ
そもそも同じSNSでもXとインスタじゃ数字も全然変わるだろうに
Xで2000だから仕事が来ないんだとか仕事が来ない理由が欲しいだけだろう
需要を探せ
2024/11/16(土) 04:01:03.77ID:VGhmD/Wm
あーそういうことね
フォロワー1000じゃさすがにイラストレーターとして実力不足だろって言う指摘を
仕事が来ない言い訳だと邪推してるのか
話噛み合わないわけだ
っていうか読解力どうなってんの
フォロワー1000じゃさすがにイラストレーターとして実力不足だろって言う指摘を
仕事が来ない言い訳だと邪推してるのか
話噛み合わないわけだ
っていうか読解力どうなってんの
2024/11/16(土) 04:16:11.23ID:VGhmD/Wm
仕事が来てないって前提なら
実力ないからフォロワー少ない、で結論じゃん
やりとりの意味がわからん
実力ないからフォロワー少ない、で結論じゃん
やりとりの意味がわからん
2024/11/16(土) 07:33:52.75ID:flSh+s+r
あ?なんでまだXやってんの??
早くアカウント消して出て行きなさいよ
早くアカウント消して出て行きなさいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 11:07:22.01ID:A+zH1Gl/ 互助会絵師(笑)のゴミ
たしかにww
たしかにww
2024/11/16(土) 11:08:11.67ID:fr851QXu
2024/11/16(土) 11:13:38.70ID:fr851QXu
同じフォロワー数で
仕事来てない絵師は「実力不足だから」
仕事来ている絵師は「実力が高いから」
結論→フォロワー数意味ない
仕事来てない絵師は「実力不足だから」
仕事来ている絵師は「実力が高いから」
結論→フォロワー数意味ない
2024/11/16(土) 11:17:13.13ID:umF63hYj
フォロー関係ないよ。社会人としての常識があるかどうか。人脈作りと信頼が肝心よな。何でこのイラストが売れてるだろうっていうのがよくあるだろ
明らかにコネだなっていうのはあるが、大体が一発屋で終わってる
明らかにコネだなっていうのはあるが、大体が一発屋で終わってる
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 11:22:56.78ID:A+zH1Gl/ ゴミの認識してる人脈作り=リツイートだのファボだのフォロバだのなんだもんなw
会話に齟齬が生まれるのは仕方がないw
会話に齟齬が生まれるのは仕方がないw
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/16(土) 11:25:48.73ID:A+zH1Gl/ >>255 おい、わらえるw
2024/11/16(土) 12:46:51.68ID:FWFMQ7ar
こっちにもドコ爺出現してて草
ここで荒らしてる奴ほかでも週七で荒らしてるから非表示推奨
クリエイターに底辺だの三流だのゴミだの言ってるくせに本人が無職ニートだからな
ここで荒らしてる奴ほかでも週七で荒らしてるから非表示推奨
クリエイターに底辺だの三流だのゴミだの言ってるくせに本人が無職ニートだからな
2024/11/16(土) 21:03:59.72ID:+9PSPNVN
仲介複数社登録しまくって仲介案件だけで暮らしていくことって可能なのかな
2024/11/16(土) 23:18:24.17ID:We2IxUUE
まじでフォロワー関係ない
関係あるんだったら自分には仕事こんなに来てないはずだ
関係あるんだったら自分には仕事こんなに来てないはずだ
2024/11/17(日) 05:01:59.79ID:fS7kIe7S
それだけ仕事が来ててフォロワーが増えてないなら発展の余地あるんじゃね
使える絵を描けてて仕事を獲得できてる人が発信力を獲得すればさらに案件の質が良くなるのでは?これは「鬼に金棒」の話
フォロワーが少なくても仕事は来るのでフォロワーなんて必要ない!これは「すっぱいぶどう」の話
使える絵を描けてて仕事を獲得できてる人が発信力を獲得すればさらに案件の質が良くなるのでは?これは「鬼に金棒」の話
フォロワーが少なくても仕事は来るのでフォロワーなんて必要ない!これは「すっぱいぶどう」の話
2024/11/17(日) 07:21:31.44ID:p1k2rysh
それは本当にその通りなんだけど仕事が忙しくてSNS投稿するための絵を描いてる時間がないんだよな
仕事絵載せてもフォロワー増えないし
仕事手放してフォロワー獲得のために頑張るか難しいところ
仕事絵載せてもフォロワー増えないし
仕事手放してフォロワー獲得のために頑張るか難しいところ
2024/11/17(日) 07:43:22.09ID:fS7kIe7S
仕事報告でフォロワー増えないのも良くない状態なんだよな
案件の質を上げるっていうのは、そのあたりの話(飯が食える金額もらえるのは前提として)
注目タイトルに関わればフォロワーもちゃんと増えるし
案件の質を上げるっていうのは、そのあたりの話(飯が食える金額もらえるのは前提として)
注目タイトルに関わればフォロワーもちゃんと増えるし
フォローされて間もないのにタメ口どころか、こちらを見下ろしてくるような口調のファンがいるんだけど、こういうのってどう扱ったらいいの?
ものすごくカチンとくる
じゃけんにあつかうと、こういう人はアンチになるし
ものすごくカチンとくる
じゃけんにあつかうと、こういう人はアンチになるし
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 09:08:05.28ID:kk+M4diY 無産にフォロバとかしねえなあ。リプも無視したら送ってこなくなるしそれでいいんじゃね
2024/11/17(日) 13:59:41.11ID:quoKfZEb
AI君また絵師になりすまして絵師下げ?最近旗色悪いのかそんなのばかりだね
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 14:57:44.02ID:CwE7cGAt フォロー 知り合いだけ2,30 フォロワー3000 のクリエイター垢と
フォロー 10万 フォロワー 10万 だったら
前者のほうが企業に評価されるんだよな
同人絵師()は後者みたいなやつばっかだけどw
フォロー 10万 フォロワー 10万 だったら
前者のほうが企業に評価されるんだよな
同人絵師()は後者みたいなやつばっかだけどw
2024/11/17(日) 15:46:49.99ID:fS7kIe7S
極端なたとえだろうけど前者はFF比で勝ち誇ってそう
人気ある人で多いのはフォロー数百、フォロワー数万十数万だよな
ある程度の社交性は必要
人気ある人で多いのはフォロー数百、フォロワー数万十数万だよな
ある程度の社交性は必要
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/17(日) 15:50:05.35ID:CwE7cGAt AI絵師の箱さんがまさにそれだねw
2024/11/17(日) 22:22:23.15ID:e++/GqJ1
>>274
わかる。企業からの仕事はどんどん来て忙しくても
SNSは放置でフォロワー数百止まりの時期が長くあった
告知できる仕事をやっても同じタイトル参加や応援し合えてる同業でもない限り拡散協力見込めないし
フォロワー数十万の人が拾ってくれたり万バズしても一気に人が増えるわけでもないんだよね
一番効果があった毎日投稿も仕事減らさないとできなかったからかなり不安だった
わかる。企業からの仕事はどんどん来て忙しくても
SNSは放置でフォロワー数百止まりの時期が長くあった
告知できる仕事をやっても同じタイトル参加や応援し合えてる同業でもない限り拡散協力見込めないし
フォロワー数十万の人が拾ってくれたり万バズしても一気に人が増えるわけでもないんだよね
一番効果があった毎日投稿も仕事減らさないとできなかったからかなり不安だった
>>282
フォロワー数百人でどれぐらいの価格帯の仕事をしてるの?
見栄はらずに本音でぶっちゃけ
自分はそれぐらいの時10万以下の安い仕事ばかりでそれ以上見積もり出しても通らなかったから一生懸命フォロワー集めた
フォロワー数百人でどれぐらいの価格帯の仕事をしてるの?
見栄はらずに本音でぶっちゃけ
自分はそれぐらいの時10万以下の安い仕事ばかりでそれ以上見積もり出しても通らなかったから一生懸命フォロワー集めた
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/18(月) 07:22:23.98ID:HcYWT2JK >>279
言いたいこと分かるけど、さすがに10万10万のほうが価値あるでしょw
言いたいこと分かるけど、さすがに10万10万のほうが価値あるでしょw
2024/11/18(月) 07:58:28.65ID:noWx78UX
>>283
数百だった当時からブラゲやソシャゲ10〜20万の重めの案件も来てたからそれメインにしてる
イラコンで企業依頼が殺到したからフォロワー少なくても発注側には知ってもらえたのと、
クラ直依頼も結構あってその繋がりで得られてるものもある
それ以下の金額でも、アイテムなど1〜3日作業で済んで割合えば隙間に丁度いいから入れてる。
カードだと自分は普通の価格帯だと思うけど人によっては桁が違うとも聞く
ゲームでも驚くほど安いところもあるしピンキリ
自分はフォロワー数の桁が変わってから新しい仕事も来るようにはなったものの、
今のところ「宣伝させてあげるから安く」が多いからもっと増やしたいとは思ってる
数百だった当時からブラゲやソシャゲ10〜20万の重めの案件も来てたからそれメインにしてる
イラコンで企業依頼が殺到したからフォロワー少なくても発注側には知ってもらえたのと、
クラ直依頼も結構あってその繋がりで得られてるものもある
それ以下の金額でも、アイテムなど1〜3日作業で済んで割合えば隙間に丁度いいから入れてる。
カードだと自分は普通の価格帯だと思うけど人によっては桁が違うとも聞く
ゲームでも驚くほど安いところもあるしピンキリ
自分はフォロワー数の桁が変わってから新しい仕事も来るようにはなったものの、
今のところ「宣伝させてあげるから安く」が多いからもっと増やしたいとは思ってる
2024/11/18(月) 08:27:51.97ID:ERWMo9SX
そんなにもらえる人気ありそうなタイトルの案件と、それが獲得できる画力があっても
実績報告でフォロワー増えていくこともないのか
やっぱりポケモンとかFGOクラスじゃないとフォロワー増えないのかな
実績報告でフォロワー増えていくこともないのか
やっぱりポケモンとかFGOクラスじゃないとフォロワー増えないのかな
2024/11/18(月) 09:01:11.54ID:ERWMo9SX
じゃあやっぱフォロワー必要やん!!!!
2024/11/18(月) 09:48:18.16ID:fn7WPE3z
>>283
仕事忙しい人ほど新しい絵を上げれなくてフォロワー伸びないはガチ
一案件終わったらヘトヘトで休み欲しくて絵描くモチベもわかないんだよな
俺はゲーム会社やめてフリーなったけど
円満退社で元の会社や知り合い繋がりでフォロワー3桁でも数十万の仕事もらえていたよ
結局は人脈と実績と絵なんだよ
それに自信の無い人がフォロワー数アピールするとかきっと数字にラインがあるんだって発想になるんだろうけど期待しすぎだよ
仲介とか使ってさっさと実績欄に書けるもの獲得するほうがよほど早いんじゃねえの
普通に考えて無名の実績無しがフォロワーが多から仕事くれって営業アピールしてくるのって企業から見て怪しすぎだと思うよ
仕事もらえる要因と結果の順序が逆なんだよね
絵仕事で有名になってその結果フォロワーが集まった人じゃないとフォロワーの質も信用なんか出来るわけないんだから
仕事忙しい人ほど新しい絵を上げれなくてフォロワー伸びないはガチ
一案件終わったらヘトヘトで休み欲しくて絵描くモチベもわかないんだよな
俺はゲーム会社やめてフリーなったけど
円満退社で元の会社や知り合い繋がりでフォロワー3桁でも数十万の仕事もらえていたよ
結局は人脈と実績と絵なんだよ
それに自信の無い人がフォロワー数アピールするとかきっと数字にラインがあるんだって発想になるんだろうけど期待しすぎだよ
仲介とか使ってさっさと実績欄に書けるもの獲得するほうがよほど早いんじゃねえの
普通に考えて無名の実績無しがフォロワーが多から仕事くれって営業アピールしてくるのって企業から見て怪しすぎだと思うよ
仕事もらえる要因と結果の順序が逆なんだよね
絵仕事で有名になってその結果フォロワーが集まった人じゃないとフォロワーの質も信用なんか出来るわけないんだから
2024/11/18(月) 09:56:42.18ID:fn7WPE3z
どうしてもフォロワーの数字を強みや実績としてアピールしたいなら
俺なら当然どうやってそのフォロワーを集めたのか説明とセットにするかな
逆にそれでファンアートで、講座で、とか説明しにくかったり自分で説明出来ない人は
企業から見ても厳しいんじゃないの
俺なら当然どうやってそのフォロワーを集めたのか説明とセットにするかな
逆にそれでファンアートで、講座で、とか説明しにくかったり自分で説明出来ない人は
企業から見ても厳しいんじゃないの
2024/11/18(月) 09:59:20.66ID:noWx78UX
いつも伸びてるような告知ってやっぱりそういう起用もあるんだね、参考になる
見聞きしたことない人達がある企画に使われててプロフ見にいったら皆フォロワー多いこともあったし
商業対応できれば仕事自体はフォロワー数関係なくあるけど、中には必須な案件もあるって感じかな
>>287
同じころ仕事になった人でも様々だったし本当運もあるね…
早々に同人に転向した相互達は今フォロワー数十万とかいて、
企業案件やってきた人は同人やSNS営業してない限り少ない傾向
見聞きしたことない人達がある企画に使われててプロフ見にいったら皆フォロワー多いこともあったし
商業対応できれば仕事自体はフォロワー数関係なくあるけど、中には必須な案件もあるって感じかな
>>287
同じころ仕事になった人でも様々だったし本当運もあるね…
早々に同人に転向した相互達は今フォロワー数十万とかいて、
企業案件やってきた人は同人やSNS営業してない限り少ない傾向
2024/11/18(月) 10:06:46.27ID:ERWMo9SX
>絵仕事で有名になってその結果フォロワーが集まった人じゃないとフォロワーの質も信用なんか出来るわけないんだから
採用する方もいい加減なの多いからそんなのいちいち精査してない
大手でもいい加減なの多い
採用する方もいい加減なの多いからそんなのいちいち精査してない
大手でもいい加減なの多い
2024/11/18(月) 10:10:10.19ID:ERWMo9SX
もっと言うと、組織の上にいる、効率とお金のことしか考えてない偉いおじさんを説得できるのは結局数字
2024/11/18(月) 10:15:35.35ID:PPL3YCgU
>>287
FGOこそフォロワー数より知り合いのツテでもらう無名が多いよ
ちなみに一時期話題になったルヴィアの絵師
フォロワー数は今でも1.1万やで
数十万じゃないと仕事来ないとか
ちょっと調べりゃわかる嘘書いちゃいかんよw
FGOこそフォロワー数より知り合いのツテでもらう無名が多いよ
ちなみに一時期話題になったルヴィアの絵師
フォロワー数は今でも1.1万やで
数十万じゃないと仕事来ないとか
ちょっと調べりゃわかる嘘書いちゃいかんよw
2024/11/18(月) 10:19:42.36ID:SuJq6bKw
じゃあやっぱフォロワー必要ないやん!!!!
2024/11/18(月) 10:34:08.43ID:fn7WPE3z
>>293
なぜそんなにフォロワーの数字で選ぶことにしたいのか分からないけどクライアントの企画者もクリエイターだからコンセプトがあるしコンセプトに合わない人は数字多くても選ばれないよ
あと企業は取引先の個人サイトからSNS発言内容までフォロワーの質は普通に精査するよ
締め切り飛ばしや機密漏洩しそうなやつはいくらフォロワー多くても大損害の可能性があるんだから
数字だけでいい加減で選びましたじゃ誰も説得出来ない
なぜそんなにフォロワーの数字で選ぶことにしたいのか分からないけどクライアントの企画者もクリエイターだからコンセプトがあるしコンセプトに合わない人は数字多くても選ばれないよ
あと企業は取引先の個人サイトからSNS発言内容までフォロワーの質は普通に精査するよ
締め切り飛ばしや機密漏洩しそうなやつはいくらフォロワー多くても大損害の可能性があるんだから
数字だけでいい加減で選びましたじゃ誰も説得出来ない
2024/11/18(月) 10:44:34.05ID:ERWMo9SX
生存者バイアスって言葉、言う方だった?言われる方だった?
自分の生存者バイアスに従って生きていくだけだな
自分の生存者バイアスに従って生きていくだけだな
2024/11/18(月) 11:26:55.64ID:tn+aAVuv
フォロワー多くても下手な人はちゃんとした仕事こないのは事実
とりあえず素人はフォロワー数にとらわれず画力あげて仕事実績作って信用されろと言うことやな
とりあえず素人はフォロワー数にとらわれず画力あげて仕事実績作って信用されろと言うことやな
2024/11/18(月) 12:53:26.51ID:Hjflifce
>>295
だから知人枠とそうでない枠はFGOに限らず、どんな案件でも同じよ
知人枠ならどんなに無名でもヘタレでも仕事はもらえるけど、それを自分と重ねて、フォロワー数関係ないんだ
に繋げるのはおかしい
実際にFGOで知人枠以外で採用されてるのはフォロワーがめちゃくちゃ多い人ばかり
だから知人枠とそうでない枠はFGOに限らず、どんな案件でも同じよ
知人枠ならどんなに無名でもヘタレでも仕事はもらえるけど、それを自分と重ねて、フォロワー数関係ないんだ
に繋げるのはおかしい
実際にFGOで知人枠以外で採用されてるのはフォロワーがめちゃくちゃ多い人ばかり
≫もっと言うと、組織の上にいる、効率とお金のことしか考えてない偉いおじさんを説得できるのは結局数字
それなのよ
見る目があって、数字関係なく画力で採用するクライアントも世の中にはいるでも会議にかけた時に同じような画力なら誰を採用するか、また予算はいくらにするか数字で判断するクライアントは少なくない
絵描きならこっちの人の方が魅力的で上手い絵を描くというのが見分けられるけど、世の中のクライアントは絵の勉強をしてる訳ではないから似たような絵柄に見えたら予算の安い方を採用するし、その中で生き残ろうと思えばフォロワー数は確実な強みになる
それなのよ
見る目があって、数字関係なく画力で採用するクライアントも世の中にはいるでも会議にかけた時に同じような画力なら誰を採用するか、また予算はいくらにするか数字で判断するクライアントは少なくない
絵描きならこっちの人の方が魅力的で上手い絵を描くというのが見分けられるけど、世の中のクライアントは絵の勉強をしてる訳ではないから似たような絵柄に見えたら予算の安い方を採用するし、その中で生き残ろうと思えばフォロワー数は確実な強みになる
2024/11/19(火) 00:27:03.25ID:kLO8Wu89
老後までイラストで飯を食うのを続けていきたいなら、知名度を育てるのがいちばん大事と思うよ自分はね
若い時はセンスもあって仕事がきても歳を重ねるごとに感覚がズレてくる
なんであんな古臭い絵柄でパッとしないものを描いてるんだろうと思う絵師に、自分がなったときに助けてくれるのが知名度とファン
知名度があれば不思議なもので古臭いものもよく見られるし、多少見劣りしても仕事も来るし長く応援してくれた人ほど根強く支えてくれる
仕事が無くなったらフォロワー増やして知名度あげる、と言ってたらその頃にはフォロワーを増やすこともできない
若い時はセンスもあって仕事がきても歳を重ねるごとに感覚がズレてくる
なんであんな古臭い絵柄でパッとしないものを描いてるんだろうと思う絵師に、自分がなったときに助けてくれるのが知名度とファン
知名度があれば不思議なもので古臭いものもよく見られるし、多少見劣りしても仕事も来るし長く応援してくれた人ほど根強く支えてくれる
仕事が無くなったらフォロワー増やして知名度あげる、と言ってたらその頃にはフォロワーを増やすこともできない
2024/11/19(火) 04:57:51.47ID:RFzrn6Tm
いやいや
フォロワー数少なくても仕事来たよ報告もあるし
実際この絵師はフォロワー数多くないけどこの仕事してますって具体的絵師や事実も出されているやん
逆にフォロワー数の多さだけでこの仕事取ったよ報告や
実際この絵師はフォロワー数多いだけで仕事できていますって「きっとそうだ」「たぶんそうだ」ばっかで
事例一切出てこないんんだけど…
組織の上のおじさんはフォロワー数のことしか考えない、とか
ずっと脳内だけで仕事来ない理由をフォロワーの数字のせいにしているだけ
ですよね?
フォロワー数少なくても仕事来たよ報告もあるし
実際この絵師はフォロワー数多くないけどこの仕事してますって具体的絵師や事実も出されているやん
逆にフォロワー数の多さだけでこの仕事取ったよ報告や
実際この絵師はフォロワー数多いだけで仕事できていますって「きっとそうだ」「たぶんそうだ」ばっかで
事例一切出てこないんんだけど…
組織の上のおじさんはフォロワー数のことしか考えない、とか
ずっと脳内だけで仕事来ない理由をフォロワーの数字のせいにしているだけ
ですよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 05:17:56.64ID:RFzrn6Tm 知名度高まるのはまず仕事をもらった結果やん
まあ仕事来ない理由を企業のお偉いさんや何か分かりやすい数字のせいにしたいのはわかるけど
最初から知名度高い絵師じゃないと仕事もらえないという思考停止は有名絵師の"今"の華やかさだけしか見えなくなっている想像力の欠如や
みんな無名状態で仕事もらった結果知名度上がっていったという経緯があるんやで?
今の自分が彼らと違って焦るのはわかる
でも組織は絵を見ずみんな金とフォロワー見ているせいとか
自分を安心させるための理由作りにま迷走してしまうともっと時間浪費するだけやで
まあ仕事来ない理由を企業のお偉いさんや何か分かりやすい数字のせいにしたいのはわかるけど
最初から知名度高い絵師じゃないと仕事もらえないという思考停止は有名絵師の"今"の華やかさだけしか見えなくなっている想像力の欠如や
みんな無名状態で仕事もらった結果知名度上がっていったという経緯があるんやで?
今の自分が彼らと違って焦るのはわかる
でも組織は絵を見ずみんな金とフォロワー見ているせいとか
自分を安心させるための理由作りにま迷走してしまうともっと時間浪費するだけやで
2024/11/19(火) 05:21:30.99ID:ZniqCYUf
いや?フォロワー数少なくても仕事とれるからフォロワーが増えればもっと良い仕事来そう、
直前で言われてるように老後の備えにもなるであろう、って話をずっとしてたと思うんだけど何読んでたの?
もちろん、フォロワー数自体は結果としてついてくるだけのものであって、活動の成果のバロメーターとして考えてるよ
SNS頑張らなくても、すでにフォロワーいっぱいで月50万とか100万とか稼げてて今後10年20年キープできそうならそれでいいんじゃない?
自分は無理だからSNSもやるつもり、面白そうだし、自分のコンテンツ作って売ってみたい
こっちはイラスト案件の獲得以上に発信力がダイレクトに影響するでしょう
直前で言われてるように老後の備えにもなるであろう、って話をずっとしてたと思うんだけど何読んでたの?
もちろん、フォロワー数自体は結果としてついてくるだけのものであって、活動の成果のバロメーターとして考えてるよ
SNS頑張らなくても、すでにフォロワーいっぱいで月50万とか100万とか稼げてて今後10年20年キープできそうならそれでいいんじゃない?
自分は無理だからSNSもやるつもり、面白そうだし、自分のコンテンツ作って売ってみたい
こっちはイラスト案件の獲得以上に発信力がダイレクトに影響するでしょう
2024/11/19(火) 05:24:17.75ID:ZniqCYUf
まあ上から目線か下から目線かしらんけど、SNS頑張ってる人の努力を冷笑して
漫画最強のモチベに変えるのもありじゃね
漫画最強のモチベに変えるのもありじゃね
2024/11/19(火) 05:34:43.47ID:14Ni9v3Q
仕事欲しいならSNSの数字に右往左往せずさっさと営業なり実績増やすために動けばいいのにな
まあもし本当に組織の上のおじさんが数字だけ見て精査もせず楽に仕事決めてくれるなら
いっそフォロワーを買うのもいいかもよw
まあもし本当に組織の上のおじさんが数字だけ見て精査もせず楽に仕事決めてくれるなら
いっそフォロワーを買うのもいいかもよw
2024/11/19(火) 05:38:22.17ID:ZniqCYUf
ひとの話聞いてないな
2024/11/19(火) 05:38:51.32ID:124w654p
2024/11/19(火) 05:44:25.93ID:ZniqCYUf
SNSの消滅は一理あるね
あと、SNS以外他の全てを疎かにするって意味じゃないからね
今が逆に、可能な限りの画力と人脈しかない状態だし
あと、SNS以外他の全てを疎かにするって意味じゃないからね
今が逆に、可能な限りの画力と人脈しかない状態だし
2024/11/19(火) 06:00:20.49ID:124w654p
SNSのフォロワーが永遠に存在するという前提で老後の戦略まで語ってしまう
想像力のなさを端的に表す話だな
想像力のなさを端的に表す話だな
2024/11/19(火) 07:07:16.32ID:TbUDmStg
結局イラストレーターのAIアレルギーを批判したコウノスケが全部正しかったな
おまじまいに縋って絵をベタベタ汚して自分から首を締めていくスタイル
おまけに学習し放題の青空に移住w
おまじまいに縋って絵をベタベタ汚して自分から首を締めていくスタイル
おまけに学習し放題の青空に移住w
いまからSNSがなくなるのは考えられない
少しぐらい想像できないものかな
Xがなくなっても、pixivがありまたその逆、両方ともなくなってもそれ以外のSNSが台頭してくる
そして一つのSNSが育ってる人は他のSNSをやってると宣伝するだけでフォロワーが押し寄せてくる
最近流行りのブルースカイもフォロワー数上位を占めてるのは、Xですでに大量のフォロワーを持ってる人
Twitterが始まった時は全員で用意ドンだったけど今からの時代は新しいSNSが誕生してもXの力関係が移動してくるだけ
一つを育てていればその先もずっと、フォロワーがついてくる
少しぐらい想像できないものかな
Xがなくなっても、pixivがありまたその逆、両方ともなくなってもそれ以外のSNSが台頭してくる
そして一つのSNSが育ってる人は他のSNSをやってると宣伝するだけでフォロワーが押し寄せてくる
最近流行りのブルースカイもフォロワー数上位を占めてるのは、Xですでに大量のフォロワーを持ってる人
Twitterが始まった時は全員で用意ドンだったけど今からの時代は新しいSNSが誕生してもXの力関係が移動してくるだけ
一つを育てていればその先もずっと、フォロワーがついてくる
SNSの良さは副収入が増えることもあるね
仕事をしてもらう金額以上に副収入が多い
さっと描いた色紙がウン十万で売れたり、複製画がたくさん売れて収入が入ってきたり、過去にSNSでかいた絵を使わせてくれという権利金が入ってきたり
こういうのはSNSをやってないと入ってこない
働いてなくてもお金が入ってくるのがファンがたくさんいることのよさ
仕事をしてもらう金額以上に副収入が多い
さっと描いた色紙がウン十万で売れたり、複製画がたくさん売れて収入が入ってきたり、過去にSNSでかいた絵を使わせてくれという権利金が入ってきたり
こういうのはSNSをやってないと入ってこない
働いてなくてもお金が入ってくるのがファンがたくさんいることのよさ
働いてなくてもお金が入ってくると言い方は語弊があるな
SNSをそだてるのはめちゃめちゃ大変だったからその結果として副収入がある
SNSをそだてるのはめちゃめちゃ大変だったからその結果として副収入がある
2024/11/19(火) 08:00:43.20ID:ZniqCYUf
気軽にやるわ
増やそうとして簡単に増えるものでもないけど
元手とか借金のリスクもないしな
増やそうとして簡単に増えるものでもないけど
元手とか借金のリスクもないしな
2024/11/19(火) 08:29:19.61ID:kLO8Wu89
仕事してSNSのイラスト描いてだと仕事だけしてるよりずっと大変だから、休日も空いた時間もひたすら絵を描くようになるんだよな
頑張った人が報われる
頑張った人が報われる
2024/11/19(火) 10:32:02.67ID:iSq//rJq
>>314
意地になるなよ
Xとインスタとブルースカイその他、
それぞれ人口も求められる絵の需要もSNSのフォロワー数も違うんだから
そもそも現実を無視した妄想で成り立っている戦略であることが
語るに落ちているようにしか見えない
意地になるなよ
Xとインスタとブルースカイその他、
それぞれ人口も求められる絵の需要もSNSのフォロワー数も違うんだから
そもそも現実を無視した妄想で成り立っている戦略であることが
語るに落ちているようにしか見えない
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 10:50:27.51ID:w0PApYC6 色紙をうん十万で売るとか複製画や権利金やら
なんか変な有名絵師の話見聞きして
自分もこの人になれるって夢見てんだろうなあというのはヒシヒシと感じる
なんか変な有名絵師の話見聞きして
自分もこの人になれるって夢見てんだろうなあというのはヒシヒシと感じる
2024/11/19(火) 11:55:18.25ID:ZTNFDP0I
Xがこんなことになってイラスト消したりしてる人結構いるのを見ると今後はSNSにはあんま頼れないなと思ったな
2024/11/19(火) 15:10:47.35ID:QV+vK+ZO
仕事ならそんなにSNSがんばらなくても色々くるけど
いざファンボックスやら自コンテンツを売ろうとするとやっぱり人がいないと厳しいな
好意的な固定のフォロワーはいても皆が購買層かというとまた別だし
スケブとか開けると暇そうと見た取引先のほうが反応早かったりする(普通の依頼として)
いざファンボックスやら自コンテンツを売ろうとするとやっぱり人がいないと厳しいな
好意的な固定のフォロワーはいても皆が購買層かというとまた別だし
スケブとか開けると暇そうと見た取引先のほうが反応早かったりする(普通の依頼として)
2024/11/19(火) 16:11:03.61ID:J78cAsBW
KADOKAWA買収されるんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 18:47:54.57ID:cXqZG86m XはもうXユーザーじゃないと内容見られないからポートフォリオ代わりに使うのは厳しいかもね
やっぱり個人サイトがある人はこういう時強いな
やっぱり個人サイトがある人はこういう時強いな
2024/11/20(水) 05:34:13.97ID:hMCo/Ggt
Xは今後何か改善される見込みよりみんな次の改悪待っているような不安しかないだろ
そのたびにゾロゾロ移動していくのなんて見えている未来
早いうちに他の拠点で動きまくってコミュニティ強化しておいた方がいいと思うよ
こういうのは増えすぎてから頑張っても埋もれるだよね
pixivしかりtwitterしかり歴史は繰り返す
そのたびにゾロゾロ移動していくのなんて見えている未来
早いうちに他の拠点で動きまくってコミュニティ強化しておいた方がいいと思うよ
こういうのは増えすぎてから頑張っても埋もれるだよね
pixivしかりtwitterしかり歴史は繰り返す
2024/11/20(水) 07:56:56.98ID:PbUB4R42
何十年もお絵描きして頑張ったのに〜
wwwww
wwwww
2024/11/20(水) 08:08:17.32ID:PbUB4R42
仕事柄ネット絵師に依頼することが多いんだけど、最近の反AI騒動、そしてそれに付随したウォーターマークのお陰でかなり仕事が楽になって助かってる。
今まで見えなかった地雷がウォーターマークを付けてくれる事で『私はヤバい奴です』って勝手に出てきてくれるからそれを避ければいいだけになった。
ありがとうウォーターマーク、ありがとう反AI
今まで見えなかった地雷がウォーターマークを付けてくれる事で『私はヤバい奴です』って勝手に出てきてくれるからそれを避ければいいだけになった。
ありがとうウォーターマーク、ありがとう反AI
2024/11/20(水) 09:39:13.12ID:mVRH631+
AI使わないんかいw
2024/11/20(水) 10:30:42.66ID:dOYszuYp
>>325
というか見せたい画像順で見せたりや修正差し替え出来ない時点でポートフォリオとして使うのは無理があるしな
というか見せたい画像順で見せたりや修正差し替え出来ない時点でポートフォリオとして使うのは無理があるしな
2024/11/20(水) 10:41:11.30ID:h/kPburV
フォロワーだけで言うと伸びは今ブルスカの方がエグいわ
絵関係の界隈の人口密度の濃さを感じる
同じ過去絵を上げただけなのに短期間でX超えそう
え、ファンアートでもないオリジナルでこんな伸びるの?って感じでビビった
絵関係の界隈の人口密度の濃さを感じる
同じ過去絵を上げただけなのに短期間でX超えそう
え、ファンアートでもないオリジナルでこんな伸びるの?って感じでビビった
2024/11/20(水) 10:52:12.90ID:h/kPburV
たぶんXのインプレゾンビに辟易した人、ブロック仕様変更で堪忍袋の尾が切れた移動、大統領選後の外人移動、ハッシュタグが機能し定着、あたりで爆発的に人口が増えている
あと思うのは移動者が口を揃えてみんなXで疲れていてブルスカではリラックス出来るという感想を述べること
インプレゾンビいないだけでも世界こんな変わるんだな
ブログみたいな美術論とか語っていたりタイムラインも平和だわ
あと思うのは移動者が口を揃えてみんなXで疲れていてブルスカではリラックス出来るという感想を述べること
インプレゾンビいないだけでも世界こんな変わるんだな
ブログみたいな美術論とか語っていたりタイムラインも平和だわ
2024/11/20(水) 10:58:14.99ID:h/kPburV
絵の反応も本当の作家やイラストレーターが伸びてランキングも機能していた昔のpixiv黎明期の空気感を感じる
2024/11/20(水) 14:40:59.04ID:b0uoZMAt
>>328嘘松乙
AI関係なく実績公開するときにウォーターマーク入れるイラストレーターは昔からたくさんいるのにそれ知らないって仕事頼んだことないだろ
AI関係なく実績公開するときにウォーターマーク入れるイラストレーターは昔からたくさんいるのにそれ知らないって仕事頼んだことないだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 19:22:41.12ID:F/ghTrpf システムで暴力や争いを積極的に見せようとしてくるのでXはほんと疲れる
何気なくトレンド開いたら無修正エロ動画が並んでた時はここは本当に終わったんだなと思った
マジでイーロンの心象風景だよ今のXは
何気なくトレンド開いたら無修正エロ動画が並んでた時はここは本当に終わったんだなと思った
マジでイーロンの心象風景だよ今のXは
2024/11/20(水) 19:37:54.84ID:zBvrHjKC
エロ動画ほんとにクソだった
もうXほとんど開かんくなったわ
かといって他のSNSやる気も出ない
もうXほとんど開かんくなったわ
かといって他のSNSやる気も出ない
2024/11/20(水) 20:19:38.79ID:pjv7tW11
思えばピクシブのランキングもエロ絵のチキンレースが上位汚染し始めた頃から機能しなくなっていったのを思い出す
2024/11/20(水) 22:54:39.71ID:1FikjLRS
ピクシブのランキング一時期漫画が占めててちょっと見辛かった
X以外で垢作っても気乗りせずあまり動かしてないけどフォローはよく来てるな
絵の仕事したり描きためてて更新はしてないけど
X以外で垢作っても気乗りせずあまり動かしてないけどフォローはよく来てるな
絵の仕事したり描きためてて更新はしてないけど
2024/11/21(木) 09:38:30.14ID:VHLLU1QX
仕事や営業先情報もブルースカイの方に集まっている感じだわ
ちゃんとタイムラインに欲しいジャンルの情報が多く流れてくるの感動
昔はどのSNSもこれが当たり前だったんだけどな
ちゃんとタイムラインに欲しいジャンルの情報が多く流れてくるの感動
昔はどのSNSもこれが当たり前だったんだけどな
2024/11/21(木) 13:03:55.01ID:LAh+3Nik
2024/11/21(木) 17:34:42.42ID:Ik9ChS4K
>>328見てウォーターマーク絶対付けようと思ったわwこんな地雷案件あるから個人依頼受けたくないんよ
あとネット絵師てなに
あとネット絵師てなに
2024/11/22(金) 09:24:43.04ID:gPF9N8K1
XとかTwitter時代にシャドウバンされてからは固定でfanboxのURLと仕事用のメアドだけ残してROM専だわ
商業誌の仕事は出版社が勝手にやるし、即売会の宣伝はfanboxだけでも良くね?ってのが本音
なんにしてもAIウザいなw
商業誌の仕事は出版社が勝手にやるし、即売会の宣伝はfanboxだけでも良くね?ってのが本音
なんにしてもAIウザいなw
2024/11/22(金) 09:29:01.57ID:gPF9N8K1
2024/11/22(金) 12:36:53.08ID:rRtV1+oq
絵師「私たちがどれだけ時間をかけて描いてると…」
あのー生成AIも、西暦で考えただけでも2000年以上の時間と、膨大な数のエンジニアの知恵によってようやく誕生した技術なんですけど絵描きと特権意識ってすごいんすね
あのー生成AIも、西暦で考えただけでも2000年以上の時間と、膨大な数のエンジニアの知恵によってようやく誕生した技術なんですけど絵描きと特権意識ってすごいんすね
2024/11/22(金) 12:41:58.33ID:9hxs7K1p
ほんであなたは何も努力してないですよねw絵師とエンジニアの努力盗んでるだけ
2024/11/22(金) 19:06:54.63ID:c0Wno6jW
>>323
出版の角川の方は盛り返して伸びてたのにニコニコは衰退から踏んだり蹴ったりだったイメージあるな
超会議とか色んなものやってた頃の俺らは世間に逆バリ新しい技術者の面白集団でーすみたいなノリももう古く感じる
今でいうテレビの内情に見え隠れするような空虚なノリに近い感じ
出版の角川の方は盛り返して伸びてたのにニコニコは衰退から踏んだり蹴ったりだったイメージあるな
超会議とか色んなものやってた頃の俺らは世間に逆バリ新しい技術者の面白集団でーすみたいなノリももう古く感じる
今でいうテレビの内情に見え隠れするような空虚なノリに近い感じ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 20:47:32.01ID:EL2vuFVR ニコニコ(仮)(秋)(く)みたいなノリとかな
正直タイッツーにも似た内輪ノリのニオイがする
技術オタクはなぜ客を安心させなきゃいけないところで悪ノリや皮肉屋を気取ってしまうんだろうね
正直タイッツーにも似た内輪ノリのニオイがする
技術オタクはなぜ客を安心させなきゃいけないところで悪ノリや皮肉屋を気取ってしまうんだろうね
2024/11/23(土) 23:41:28.01ID:5AlSMDsm
ピクシブは仕事来ないから更新頻度も下がっているわ
見に来るのも外人と学生っぽい印象
見に来るのも外人と学生っぽい印象
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 08:12:43.29ID:sDGEEVuO 昔はピクシブだけだったけど
今はだいたいの絵師が他のSNSにも同じ絵をあげているからな
クライアントも金払って人気検索する意味低くなっている
今はだいたいの絵師が他のSNSにも同じ絵をあげているからな
クライアントも金払って人気検索する意味低くなっている
2024/11/24(日) 08:42:00.69ID:7p4Rbfmo
まぁ今んところXとpixiv以外に投稿しても意味ないかなと思う
企業もまだXしか見てない感じ
企業もまだXしか見てない感じ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 10:32:17.33ID:SEMw4iA3352名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 14:44:40.57ID:O50le2us >>351
こういうちょっとしたものはAI生成イラストで十分だな。気難しい中途半端な絵師に依頼して高額ギャラ取られるのも面倒くさいし。
デカイタイトルのソシャゲとかは流石に有名絵師に依頼しないとダメだが。
こういうちょっとしたものはAI生成イラストで十分だな。気難しい中途半端な絵師に依頼して高額ギャラ取られるのも面倒くさいし。
デカイタイトルのソシャゲとかは流石に有名絵師に依頼しないとダメだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 19:26:30.91ID:B4K5Kghs 忙しすぎてSNS1年くらい放置してた時期も新規含め仕事依頼は変わらず来てたので
無名の人が名を上げる場所にはいいと思うけどそれ以降は実績しか見られないと思ってる
無名の人が名を上げる場所にはいいと思うけどそれ以降は実績しか見られないと思ってる
2024/11/24(日) 20:36:14.91ID:dNDrlUqa
ブルスカ思ったより企業おるやん
ゲーム会社もおるし出版社フィードとか便利
あとXよりめちゃフォロワーといいね伸びるんやが
ゲーム会社もおるし出版社フィードとか便利
あとXよりめちゃフォロワーといいね伸びるんやが
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/24(日) 23:40:03.96ID:qcNB+6Pu ブルスカ神絵師(笑)のフォロワーが軒並みxの10分の一以下なのみるとこういう匿名の嘘の強がり失笑しちまうなw
2024/11/25(月) 07:10:43.48ID:D+59Wo6t
普通にニュース記事なっとるが
2024/11/25(月) 07:18:28.14ID:D+59Wo6t
伸びの話だぞ
ブルスカは今伸び率がXの10倍らしいよ
フォロワー数はXの作って何年も経っているアカウントと作って数カ月のブルスカのアカウント比べてもその伸び率で絶賛爆伸び中としか言えんが
ブルスカは今伸び率がXの10倍らしいよ
フォロワー数はXの作って何年も経っているアカウントと作って数カ月のブルスカのアカウント比べてもその伸び率で絶賛爆伸び中としか言えんが
2024/11/25(月) 07:20:49.58ID:D+59Wo6t
2024/11/15『Bluesky、1日で100万人以上増加、エンゲージメントはXの10倍以上という調査報告も』
”多くのソーシャルメディアでは、「閲覧のみのユーザー、コメント投稿者、投稿者」の比率が「90:9:1」であるのに対し、Blueskyでは投稿者の割合が30%を上回り続けているという。”
”一人あたりのエンゲージメントはBlueskyの方が10倍以上高かった。”
”多くのソーシャルメディアでは、「閲覧のみのユーザー、コメント投稿者、投稿者」の比率が「90:9:1」であるのに対し、Blueskyでは投稿者の割合が30%を上回り続けているという。”
”一人あたりのエンゲージメントはBlueskyの方が10倍以上高かった。”
2024/11/25(月) 07:23:45.39ID:D+59Wo6t
lack
@lalalalack
今日だけでBlueskyのフォロワーさん3000人も増えとるから着実に移住進んでるよ
2024年10月17日
@lalalalack
今日だけでBlueskyのフォロワーさん3000人も増えとるから着実に移住進んでるよ
2024年10月17日
2024/11/25(月) 07:44:57.87ID:D+59Wo6t
いつまで続くかは知らんがフォロワーバブルやな
見えているボーナスステージ状態
まあこういう見えているチャンス逃すのも自由だ
エロとAIの人はモデレーションリストブロックでたぶん伸びないとは思うけど
見えているボーナスステージ状態
まあこういう見えているチャンス逃すのも自由だ
エロとAIの人はモデレーションリストブロックでたぶん伸びないとは思うけど
2024/11/25(月) 07:45:33.14ID:F/heZ753
移住移住ってなんだよ?単なる掛け持ちだろ?
2024/11/25(月) 07:49:03.71ID:F/heZ753
アーリーアクセス大事なのわかるけど
貼る絵ないし馴れ合い社交辞令フォロー返しで横のつながり作るのもめんどくせ〜
貼る絵ないし馴れ合い社交辞令フォロー返しで横のつながり作るのもめんどくせ〜
2024/11/25(月) 08:03:06.24ID:IHbW3DzP
Xなんて今後何度も大移動が起こる以外に予想立たないから今後もボーナスステージ何度も来るのが確定しているからな
だから先行で何度もそのボーナス拾って運用しているやつの方がデカくなるとは思うけど
無料だからべつに掛け持ちでもいいんじゃねえの
だから先行で何度もそのボーナス拾って運用しているやつの方がデカくなるとは思うけど
無料だからべつに掛け持ちでもいいんじゃねえの
2024/11/25(月) 08:08:40.34ID:F/heZ753
言い方が当てつけっぽくて大袈裟なんだよ
AI憎し→AI肯定のX憎し→移住ざまぁ連投
やってることがAIマンと同じ
AI憎し→AI肯定のX憎し→移住ざまぁ連投
やってることがAIマンと同じ
2024/11/25(月) 08:10:29.58ID:IHbW3DzP
Xだけだと人多いけど有料会員を優先表示とかインプレゾンビとか宣伝コスパ的にも微妙なところあるからな
絵師探しなら昔のピクシブで絵師探すみたいに今はブルスカで絵師探す方が楽かもね
絵師探しなら昔のピクシブで絵師探すみたいに今はブルスカで絵師探す方が楽かもね
2024/11/25(月) 08:21:12.55ID:ChuNvl/c
正直3年後にXが残っているのかも怪しいとは思う
みんな考えないようにしているだけだよ
みんな考えないようにしているだけだよ
2024/11/25(月) 08:45:29.53ID:F/heZ753
SNSが選挙結果も左右するようになってきたし、今必死にやらないと勝てないのはわかってるんだけどね
常に対立構図がベースなのが虚しい
常に対立構図がベースなのが虚しい
2024/11/25(月) 10:41:59.81ID:sIOTCqxf
仕事で使うのに現状X1本で頑張っていきますというやつは流石にいないだろ
ブルスカなりインスタなり個人サイトなりだいたいどっかやっている
ブルスカなりインスタなり個人サイトなりだいたいどっかやっている
2024/11/25(月) 14:12:43.46ID:Go1xQWZg
AI学習反対なのに他所でアカウント作っていいのか?w
2024/11/25(月) 14:18:31.33ID:t+IeL6i+
R18じゃないけど、BLやGLの案件を受けたら後に影響あるでしょうか?
理想形態は自分の名を売るというよりは、一般版権IPメインでやっていきたいのですが
理想形態は自分の名を売るというよりは、一般版権IPメインでやっていきたいのですが
2024/11/25(月) 16:15:21.19ID:gAeB6+1j
>>369
くやしそうw
くやしそうw
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/25(月) 16:24:27.24ID:DdgIAAES 2024年11月中にBlueskyアプリのユーザーが300%増加しデイリーアクティブユーザーは350万人に到達
ゾンビだらけのアクティブ水増しSNSと違ってブルスカは「人間」しかいないのがいいよね
ゾンビだらけのアクティブ水増しSNSと違ってブルスカは「人間」しかいないのがいいよね
2024/11/25(月) 18:43:30.41ID:FdUl5d9P
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/25(月) 23:51:09.61ID:t+IeL6i+2024/11/26(火) 07:52:34.10ID:SIWfloOc
これから絵で仕事して行きたいなら新卒程度のエンジニアスキルは身につけておくべき
クリエイティブ業はエンジニアの領分になっていくのが決定してるので
アート系のスキルは補助と考えよう
クリエイティブ業はエンジニアの領分になっていくのが決定してるので
アート系のスキルは補助と考えよう
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 10:59:19.40ID:A0Ul7koJ インクルーズって企業と仕事した事ある方いますか?
うちに所属しないかってメールが来てどう答えるか迷ってる
今MUGENの仕事をたまにやってるけど単価がかなり安いのでもう少し出してくれるところや実績公開できる仕事が多いところなら契約したいんだけど、調べてもクチコミほぼ出てこない
もしMUGEN以下の金払いや仕事内容ならお断りしたいんだけど判断材料がなくて困ってます
うちに所属しないかってメールが来てどう答えるか迷ってる
今MUGENの仕事をたまにやってるけど単価がかなり安いのでもう少し出してくれるところや実績公開できる仕事が多いところなら契約したいんだけど、調べてもクチコミほぼ出てこない
もしMUGEN以下の金払いや仕事内容ならお断りしたいんだけど判断材料がなくて困ってます
2024/11/26(火) 11:18:11.85ID:5UdTFenO
>>375
そう思ってた時期もあったが
そっち系は変化が激しいので常にスキルの更新が必要で使えたものがあっという間に意味がなくなる
結果そのリソース使って絵を1枚でも描いておけばよかったとなるあるある
そう思ってた時期もあったが
そっち系は変化が激しいので常にスキルの更新が必要で使えたものがあっという間に意味がなくなる
結果そのリソース使って絵を1枚でも描いておけばよかったとなるあるある
2024/11/26(火) 11:36:40.45ID:A2Yo/fiA
379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 12:32:41.41ID:0vl0Sc/b 絵描きはエンジニア系のスキルなんかより動画スキル身につけた方が収入には直結する
イラスト1枚3桁万円は大御所レベルにならんと無理だが動画案件ならちょこちょこあるし単純に仕事受けられる間口も広がる
イラスト1枚3桁万円は大御所レベルにならんと無理だが動画案件ならちょこちょこあるし単純に仕事受けられる間口も広がる
2024/11/26(火) 14:53:20.39ID:A2Yo/fiA
2024/11/26(火) 20:18:39.79ID:U7qPLuqT
AIアンチの絵師様方今度は国立科学博物館に放火です、か
そりゃこんな事繰り返す人達に仕事依頼する企業なんか減っていくわな
そりゃこんな事繰り返す人達に仕事依頼する企業なんか減っていくわな
2024/11/26(火) 21:00:10.62ID:tgVKhPUn
別に減ってませんが
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 01:29:30.75ID:V4EZ9m/6 もう 絵師 全体が 社会に迷惑かける 厄介オタク みたく認識さてきて辛い
うちは 二次創作 も エロ もしないし アニメとアート が好きで
趣味でお金稼ぎたいだけなのに。仕事も AI以降 確実に 減った
うちは 二次創作 も エロ もしないし アニメとアート が好きで
趣味でお金稼ぎたいだけなのに。仕事も AI以降 確実に 減った
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 01:33:12.49ID:V4EZ9m/6 撮り鉄だってまじできれいな写真がとりたくてルール守ってる子だって 多いのに
撮り鉄以下 じゃん もう こんなの381
撮り鉄以下 じゃん もう こんなの381
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/27(水) 02:32:18.01ID:ggAYthH/ AI出禁の文字すら読めない人間が何を言っても説得力ないですよw
2024/11/27(水) 05:38:41.05ID:iZULUdJ2
泡沫ソシャゲやエロ系の仕事してるイラストレーターの仕事が減ってるのは確か
中華系のソシャゲは軒並みAI絵使うようになってるし
DMMのゲームとか怪しい男向けインディーも同じ状況
逆に言うとそういう仕事ばっかやってた底辺絵描きしかAIと競合してないし
やたらAI反対連呼してるのもそういう層ばかり
まともな仕事してるイラストレーターにはAIなんかずっと無風だし何なら仕事増えてるから
中華系のソシャゲは軒並みAI絵使うようになってるし
DMMのゲームとか怪しい男向けインディーも同じ状況
逆に言うとそういう仕事ばっかやってた底辺絵描きしかAIと競合してないし
やたらAI反対連呼してるのもそういう層ばかり
まともな仕事してるイラストレーターにはAIなんかずっと無風だし何なら仕事増えてるから
2024/11/27(水) 13:37:07.89ID:EKrOO+JN
普通に中華もAIバレは炎上しているがな
2024/11/27(水) 15:22:32.32ID:JgG1vycH
仲介登録しまくったら逆にクライアントからの直案件が来なくなるってことある?
2024/11/27(水) 16:36:51.96ID:R/p5cMB1
同じ案件で仲介挟むやつと直に別れてる案件なんてあるの?
仲介挟むやつは全部仲介に任せてるのかと思ってた
仲介挟むやつは全部仲介に任せてるのかと思ってた
2024/11/27(水) 19:04:35.08ID:lzkfujJi
ないとは言えないね
ネットで噂のこの人を使いたいがあんたとこに登録してるかねと訊いて回るクライアントがどれくらいいるかしだいだ
ネットで噂のこの人を使いたいがあんたとこに登録してるかねと訊いて回るクライアントがどれくらいいるかしだいだ
2024/11/27(水) 20:16:41.53ID:fHvWmGZV
この絵師が登録してます言っても仕事受けてくれるか確約できなくて今登録中でもいつ退会するかも保証出来ないから仲介からすりゃ言う方が損だと思うけどな
仕事決めるのは絵師本人で断られたら無駄な時間と面子潰すだけ
不確定要素高すぎて伝えるメリットも無くね
仕事決めるのは絵師本人で断られたら無駄な時間と面子潰すだけ
不確定要素高すぎて伝えるメリットも無くね
2024/11/28(木) 01:53:35.47ID:7fe7X+Co
先方の都合でトラブルなく仲介経由→直に切り替わったり
直でやってる案件が仲介からも来たのはいくつかあるな
どこも描ける人を確保しようと大変そうだったし名前出てる案件でもあった
直でやってる案件が仲介からも来たのはいくつかあるな
どこも描ける人を確保しようと大変そうだったし名前出てる案件でもあった
2024/11/28(木) 10:50:22.36ID:6hS4XETI
同じタイトルの中で複数の仲介ラインで走らせたり、レアリティ高い絵だけクライアントが直接契約でディレクションしたりしてたな
そのせいで同じ案件が複数の仲介から違う値段で問い合わせ来たりしてた
大量の絵が必要だったであろうソシャゲ時代の話だけどな
そのせいで同じ案件が複数の仲介から違う値段で問い合わせ来たりしてた
大量の絵が必要だったであろうソシャゲ時代の話だけどな
2024/11/28(木) 16:21:58.59ID:/JPTUdG+
仲介登録しようかな
でも仲介案件だけで暮らせるほど
いくつ仕事くれって言ったら
案件を用意してくれるほど対応は良いもんなの
月30万は欲しいんだが
でも仲介案件だけで暮らせるほど
いくつ仕事くれって言ったら
案件を用意してくれるほど対応は良いもんなの
月30万は欲しいんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 17:26:20.97ID:J8Z4B+56 仲介会社というものは仲介会社の人間(非クリエイター)がクリエイターを転がして利益を得るのが目的の会社なので
クリエイターを食わせる為に存在してるわけではないということは頭に入れておいた方がよいかと
クリエイターを食わせる為に存在してるわけではないということは頭に入れておいた方がよいかと
396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 18:33:17.07ID:jkrZN6kC 結局どの仲介に登録するのが一番おすすめ?
やっぱり大手のムゲンアップ辺りがいいのかね
速くて上手かったら評判上がってクライアントからの直依頼に繋げられたりもする?
やっぱり大手のムゲンアップ辺りがいいのかね
速くて上手かったら評判上がってクライアントからの直依頼に繋げられたりもする?
2024/11/29(金) 10:23:15.54ID:hpDiX9BV
何年もこんなに仕事くれるんなら専属レベルでやるけどなってクラや仲介はいるな…
派遣系だとそれに近くて一見月50〜60万も来てるけど、やっぱりつめていく中で仲介料みたいなのは引かれる
それでも手取り月30万〜(フルリモ可)の話もあったし、少しでも安定欲しい人は検討もいいかもしれない
もちろん額は能力にもよるし、これも一生の仕事ではないだろうけど相談自体は結構来てる
自分は他の条件が合わずいつものクラや仲介からの仕事受けてるけど(仲介登録はしてない)
途切れたことのない案件でも一時的に止まったこともあるし波あるよね
派遣系だとそれに近くて一見月50〜60万も来てるけど、やっぱりつめていく中で仲介料みたいなのは引かれる
それでも手取り月30万〜(フルリモ可)の話もあったし、少しでも安定欲しい人は検討もいいかもしれない
もちろん額は能力にもよるし、これも一生の仕事ではないだろうけど相談自体は結構来てる
自分は他の条件が合わずいつものクラや仲介からの仕事受けてるけど(仲介登録はしてない)
途切れたことのない案件でも一時的に止まったこともあるし波あるよね
2024/11/29(金) 12:59:39.98ID:q/n2vY/U
フルリモート派遣の場合って普通の仕事と何が違うんだ
クライアント企業の就業期間中にリモート繋いで出勤タイムカードとか定期的に進捗状況報告とか仕事しているか監視されるの
クライアント企業の就業期間中にリモート繋いで出勤タイムカードとか定期的に進捗状況報告とか仕事しているか監視されるの
2024/11/29(金) 16:46:05.44ID:hpDiX9BV
あれこれがっつりめに振りたいけどあくまで業務委託、遠方でも従事可能とか?
会社によるだろうけど自分が聞いた所は繋いで仕事してほしそうだった
既に信頼関係築けてるならまだしも出社しないわけだし、ある程度の管理は仕方ないかも
会社によるだろうけど自分が聞いた所は繋いで仕事してほしそうだった
既に信頼関係築けてるならまだしも出社しないわけだし、ある程度の管理は仕方ないかも
2024/11/29(金) 18:59:52.17ID:P72D6cT0
仲介登録して仕事何件か受けたけどソシャゲ案件詳細ラフ単価5000円とかで小遣い稼ぎ程度にしかならんわ…
これ自分が足元見られてるだけで他の人はもっともらってるのか?
仕事自体は欲しいが低報酬すぎてこれ以上受けるか迷うわ
FBもほぼ入らないし即納品してるし技術的に問題あるわけじゃないと思うんだがなぁ
ちなみに某大手M社
これ自分が足元見られてるだけで他の人はもっともらってるのか?
仕事自体は欲しいが低報酬すぎてこれ以上受けるか迷うわ
FBもほぼ入らないし即納品してるし技術的に問題あるわけじゃないと思うんだがなぁ
ちなみに某大手M社
2024/11/29(金) 19:35:52.74ID:Dv37P/de
詳細ラフでそれなら他の工程も安そうだな
紙カードイラストでも描いてた方が全然マシっぽい
名前も印刷されるし
紙カードイラストでも描いてた方が全然マシっぽい
名前も印刷されるし
2024/11/29(金) 23:59:19.45ID:hpDiX9BV
ゲームは間挟まないものもあって納得の額が多いな
分業あってもキャラデザかイラストの括りだけど
他では通りがいいのに仲介の分業制は地獄を見た経験あって苦手意識ある…
カード仕事とかスムーズ納品できるものはありがたいけど
分業あってもキャラデザかイラストの括りだけど
他では通りがいいのに仲介の分業制は地獄を見た経験あって苦手意識ある…
カード仕事とかスムーズ納品できるものはありがたいけど
2024/11/30(土) 00:25:01.02ID:z9MQEiLf
仲介分業は単価安いくせに線一本を1ミリ単位で直させるような重箱の隅つつくFBを入れてくるからもう二度と受けたくない
直案件だと何も直し入らないのに仲介入った途端過剰な赤入れして逆に劣化させてきやがったり無理やり修正を発生させようとしてるとしか思えない所業だった
直案件だと何も直し入らないのに仲介入った途端過剰な赤入れして逆に劣化させてきやがったり無理やり修正を発生させようとしてるとしか思えない所業だった
2024/11/30(土) 05:27:36.03ID:s7TGBqPh
新卒の場合だがポートフォリオにAI活用の作品群があると好印象
ただしポン出しは不可。手描きのみでは不可能な短期間で規模のある作品を作った場合に限る
それと人事は反AI的な発言してないかちゃんと見てるからね
発言はもちろんRPしてても一発アウトだよ
ただしポン出しは不可。手描きのみでは不可能な短期間で規模のある作品を作った場合に限る
それと人事は反AI的な発言してないかちゃんと見てるからね
発言はもちろんRPしてても一発アウトだよ
2024/11/30(土) 09:35:44.53ID:kllfcAWV
はいはい営業妨害デマ
2024/11/30(土) 16:06:35.00ID:9UEOOTAP
しかし仲介の無駄なリテイクの多さは何なんだろうな
もらったFB通りに修正したら仲介がさらに謎の修正入れてまたリテイク出て、結局最初に送った修正版送ったらそのまま通ったことあるわ
仲介社内で修正加筆すればするほど評価上がるみたいな仕組みでもあるのかと思うレベル
もらったFB通りに修正したら仲介がさらに謎の修正入れてまたリテイク出て、結局最初に送った修正版送ったらそのまま通ったことあるわ
仲介社内で修正加筆すればするほど評価上がるみたいな仕組みでもあるのかと思うレベル
2024/11/30(土) 23:21:04.13ID:IA/UsPvR
ほんとに仲介の修正地獄は酷いと思う
ちょっとした修正なんかはこっちに戻すより仲介でやってくれやと思う事も多々ある
ちょっとした修正なんかはこっちに戻すより仲介でやってくれやと思う事も多々ある
2024/12/01(日) 01:05:26.41ID:hbwMNDjx
むげんは修正ゼロかあっても一回くらいだけど? うちだけ?
2024/12/01(日) 05:27:05.02ID:HtBygjMH
>>408
同じくムゲンだけど担当者による
修正0のADもいれば必要ないところまで直したがるADにも当たったことある
後は発注元のチェックの厳しさによっても変わるが体感美少女系は緩くて女性向けイケメン物はかなり厳しくチェック入る
同じくムゲンだけど担当者による
修正0のADもいれば必要ないところまで直したがるADにも当たったことある
後は発注元のチェックの厳しさによっても変わるが体感美少女系は緩くて女性向けイケメン物はかなり厳しくチェック入る
2024/12/01(日) 05:34:57.40ID:/ccqiv46
的確で仕事しやすい所もある(担当もいる)けど
首を傾げるような修正入れてくる所がある時そのまま出したらすんなり通って以降間の赤入れが省かれたことある
ほかの仲介やクラではほとんどリテイクなかったしスムーズになって助かった
分業だと送られてきた前工程が未完成だったり
担当者も把握しきれてないほど指定があって補い合ったりとかあるな
首を傾げるような修正入れてくる所がある時そのまま出したらすんなり通って以降間の赤入れが省かれたことある
ほかの仲介やクラではほとんどリテイクなかったしスムーズになって助かった
分業だと送られてきた前工程が未完成だったり
担当者も把握しきれてないほど指定があって補い合ったりとかあるな
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 21:50:06.34ID:y25E2QgH 仲介はOK出したけどクラ的にNG みたいなパターンだと指示があっちこっちになるよなあ
仲介の担当がクラの希望を上手く汲み取れない人だったりクラがイラスト発注に慣れてなかったりすると地獄
仲介の担当がクラの希望を上手く汲み取れない人だったりクラがイラスト発注に慣れてなかったりすると地獄
2024/12/01(日) 21:52:16.50ID:P/Q1oORl
2024/12/01(日) 22:28:39.37ID:hbwMNDjx
>>412
仲介の大手M社とか、「大ラフ」「ラフ」「詳細ラフ」「仕上げ」ってな段階があって
「大ラフ」こういうのがほしいというおおまかな配置のアタリ
「ラフ」いわゆるラフ
「詳細ラフ」ほぼ完成に近いが、クライアントにもう変更点はないか確認する仕上げ前段階
「仕上げ」
こんな感じ
「詳細ラフ〜仕上げ」とか段階を区切って依頼してくる
仲介の大手M社とか、「大ラフ」「ラフ」「詳細ラフ」「仕上げ」ってな段階があって
「大ラフ」こういうのがほしいというおおまかな配置のアタリ
「ラフ」いわゆるラフ
「詳細ラフ」ほぼ完成に近いが、クライアントにもう変更点はないか確認する仕上げ前段階
「仕上げ」
こんな感じ
「詳細ラフ〜仕上げ」とか段階を区切って依頼してくる
2024/12/02(月) 01:40:17.90ID:RxW2xt2r
派遣系案件だと普通の案件のように担当一人付いて指示書通りの描いてフィードバックもらいながら絵を完成させる作業以外になんか別の作業あるのか
社員扱いで制作チーム会議なんかにも参加する感じ?
社員扱いで制作チーム会議なんかにも参加する感じ?
2024/12/02(月) 05:40:00.29ID:W93lWWvl
会社によるけど、聞いたことがある話だと普通の案件受注じゃなく社員みたいな内容だった
会議への参加もあったし、実績によってはディレクションも求められると思う
普段やり慣れてるキャラ武器デザインやイラスト業務なら一手に担いたいんだけどな
常に複数の取引先とやり取り続けるの疲れてきた
会議への参加もあったし、実績によってはディレクションも求められると思う
普段やり慣れてるキャラ武器デザインやイラスト業務なら一手に担いたいんだけどな
常に複数の取引先とやり取り続けるの疲れてきた
2024/12/02(月) 12:27:59.78ID:IIocpBBN
イラストに強すぎる画像生成AIモデル SDXL系「NoobAI-XL」の衝撃
URL貼れないからタイトルだけだが著名なゲーム開発者による生成AI解説
NAIv4も現在学習作業中でまた爆進化するだろうから
もう自分で絵を描く意味はほぼ無くなってきたなー
学習元でどうこう言ってる絵師さんはフェアユースという考え方をもっと学んで欲しい
URL貼れないからタイトルだけだが著名なゲーム開発者による生成AI解説
NAIv4も現在学習作業中でまた爆進化するだろうから
もう自分で絵を描く意味はほぼ無くなってきたなー
学習元でどうこう言ってる絵師さんはフェアユースという考え方をもっと学んで欲しい
2024/12/02(月) 12:46:33.34ID:7QfnPH23
まだ学んでないのかドシロウト
2024/12/03(火) 16:31:19.40ID:HLzRVZp3
仲介辛くなってきた
直案件ってどうやって取るんだ…SNS以外では
直案件ってどうやって取るんだ…SNS以外では
2024/12/03(火) 16:36:19.22ID:iCyb19p5
一回仕事もらえさえすれば締切守って真面目にやってれば続くもんだけど
本来、新規参入って難しいんだよな
ソシャゲバブルの時はそのあたりがキッカケだらけのチート級のボーナスステージだった
本来、新規参入って難しいんだよな
ソシャゲバブルの時はそのあたりがキッカケだらけのチート級のボーナスステージだった
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 21:39:23.74ID:f7nTm7m5 https://x.com/FOTS_JAPAN/status/1863870797124673862
Bfull FOTS JAPAN
@FOTS_JAPAN
【新商品情報】
YunbuM先生(
@Yunbu_m
)のオリジナルキャラクター「地雷系ひよこ店長」のフィギュア化が決定致しました!
当アカウントで続報をお伝えしていきますので、ぜひチェックしてください✨
https://pbs.twimg.com/media/GdilZ3JWYAAFJPA.jpg
AIイラストが商業でフィギア化だってよ・・・。
おまえら自分が書いたオリキャラ人形化したことある?
Bfull FOTS JAPAN
@FOTS_JAPAN
【新商品情報】
YunbuM先生(
@Yunbu_m
)のオリジナルキャラクター「地雷系ひよこ店長」のフィギュア化が決定致しました!
当アカウントで続報をお伝えしていきますので、ぜひチェックしてください✨
https://pbs.twimg.com/media/GdilZ3JWYAAFJPA.jpg
AIイラストが商業でフィギア化だってよ・・・。
おまえら自分が書いたオリキャラ人形化したことある?
2024/12/03(火) 22:22:27.00ID:zkrul8OJ
おまえこそないだろドシロウトw
2024/12/03(火) 22:48:55.33ID:iCyb19p5
本人かもよ?
行動力とアイデアを活かして、AIを目的ではなく手段として使った好例だと思う
こういう奴ばかりなら今みたいにはならなかったかもしれないのにな
関係ない奴ならバカな事言ってねぇで働け!としか言えない
行動力とアイデアを活かして、AIを目的ではなく手段として使った好例だと思う
こういう奴ばかりなら今みたいにはならなかったかもしれないのにな
関係ない奴ならバカな事言ってねぇで働け!としか言えない
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 00:01:18.81ID:k1ZZllAG AIイラストがフィギア化する時代か
2024/12/04(水) 10:55:24.52ID:knb1jK/R
直案件はピクシブやX見た企業から来てあとは仕事してたら紹介されたりで広がってるけど
他のきっかけだと同業者間での紹介やコミケ、クリエポとか?
運営から営業メールは来るもののSNSで間に合ってるから詳しくないけど
他のきっかけだと同業者間での紹介やコミケ、クリエポとか?
運営から営業メールは来るもののSNSで間に合ってるから詳しくないけど
2024/12/04(水) 11:35:36.87ID:HWYuTBOk
クオリティサンプルで送られてきた絵がどれも気持ち悪くて震えてる 色、デッサン、コントラスト…
2024/12/05(木) 00:52:26.81ID:ks0hoWyL
https://anond.hatelabo.jp/20241202223618
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り
Q.何もしなかったらやばいのでは? A.手遅れ
Q.AIによる権利侵害はどうなる? A.問題の本質は感情である
Q.クリーンなデータセット使用は? A.やがて問題にならなくなる
著作権的にクリーンなデータだけで作ったデータセットから学習すればいいという向きもあるが、ビッグテックはわざわざそんな遠回りを選ばない
そもそも「クリーンさを気にする感覚」自体が、近い将来には時代遅れになる
Q.仕事が奪われるじゃん! A.それは避けられない変化
単純な依頼案件はAIに置き換わっていく
人間の絵師には、より創造的で付加価値の高い仕事が求められる
AIを使いこなす技術自体が、新しいスキルとして評価されるようになる
巨大テック企業の本気の参入により、もはや止められない段階にある
法的な観点からも、機械学習自体を違法とするのは難しい
若い世代を中心に、データ利用への抵抗感は薄れていく
客観的かつ妥当で正しい意見
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り
Q.何もしなかったらやばいのでは? A.手遅れ
Q.AIによる権利侵害はどうなる? A.問題の本質は感情である
Q.クリーンなデータセット使用は? A.やがて問題にならなくなる
著作権的にクリーンなデータだけで作ったデータセットから学習すればいいという向きもあるが、ビッグテックはわざわざそんな遠回りを選ばない
そもそも「クリーンさを気にする感覚」自体が、近い将来には時代遅れになる
Q.仕事が奪われるじゃん! A.それは避けられない変化
単純な依頼案件はAIに置き換わっていく
人間の絵師には、より創造的で付加価値の高い仕事が求められる
AIを使いこなす技術自体が、新しいスキルとして評価されるようになる
巨大テック企業の本気の参入により、もはや止められない段階にある
法的な観点からも、機械学習自体を違法とするのは難しい
若い世代を中心に、データ利用への抵抗感は薄れていく
客観的かつ妥当で正しい意見
2024/12/05(木) 00:52:40.79ID:ks0hoWyL
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241202223618
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り
一般人のコメント
"完成度の高い意見だと感じたので、GPTのo1-previewに妥当性の検証を頼んだら、「概ね正しいけど、静観より新技術への適用やビジネスモデルを模索したほうがええで」って言われた。賢い"
"AI使用が使われる未来を想像するなら静観ではなく、黙って、自分の技術との混合を模索、じゃない?"
"基本的に適応共存共栄という妥当で合理的な結論しか出してこない。"
"検索を使うと昔は「自力(辞書)で調べろ」と言われてた。が便利すぎてそれらを駆逐して普及した"
"世の中の変化をすぐ吸い上げ、いつの間にか生成AIから利を得る立場になりその多くに気付けもしなさそう。ITの影響範囲も利を得た度合いも明確に分からないように。"
"正しいと思うが感情的な人に静観しろは響かなそう。"
上記のコメントが正しい
「絵師はAIを使いこなして共存共栄しろ」が最適解でそれ以外は怠惰な感情論でしかない
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り
一般人のコメント
"完成度の高い意見だと感じたので、GPTのo1-previewに妥当性の検証を頼んだら、「概ね正しいけど、静観より新技術への適用やビジネスモデルを模索したほうがええで」って言われた。賢い"
"AI使用が使われる未来を想像するなら静観ではなく、黙って、自分の技術との混合を模索、じゃない?"
"基本的に適応共存共栄という妥当で合理的な結論しか出してこない。"
"検索を使うと昔は「自力(辞書)で調べろ」と言われてた。が便利すぎてそれらを駆逐して普及した"
"世の中の変化をすぐ吸い上げ、いつの間にか生成AIから利を得る立場になりその多くに気付けもしなさそう。ITの影響範囲も利を得た度合いも明確に分からないように。"
"正しいと思うが感情的な人に静観しろは響かなそう。"
上記のコメントが正しい
「絵師はAIを使いこなして共存共栄しろ」が最適解でそれ以外は怠惰な感情論でしかない
2024/12/05(木) 01:29:09.47ID:sihBj/+c
スレチ 脳が沸いてんのか
2024/12/05(木) 09:16:58.52ID:+scx2xxd
>>416
それ商業利用禁止やぞ
それ商業利用禁止やぞ
2024/12/05(木) 15:06:18.68ID:SyLSUdlJ
インボイスの影響が地味に出てきた感じあるわ
事務処理増えるの面倒で登録してなかったんだけど登録するしかないのかなあ
事務処理増えるの面倒で登録してなかったんだけど登録するしかないのかなあ
2024/12/05(木) 17:03:53.98ID:PsZpyTUm
最近の企業案件は特に決まった人気レーターばかりに振られてその人たちがお断りしたものだけが中堅下層に降りて来てる感じするわ
前からそうではあったけど近頃は特に特定のレーターにだけ案件集中してる感じがすごい
インボイス未登録事業者と黙って生成AIデータ納品物に紛れ込ませてくる奴を避けるための対応って感じだな
Xもアルゴリズムの影響でアカウント育成が難しいしツテのない駆け出しが売れるにはかなり難しい時代になってしまった
前からそうではあったけど近頃は特に特定のレーターにだけ案件集中してる感じがすごい
インボイス未登録事業者と黙って生成AIデータ納品物に紛れ込ませてくる奴を避けるための対応って感じだな
Xもアルゴリズムの影響でアカウント育成が難しいしツテのない駆け出しが売れるにはかなり難しい時代になってしまった
2024/12/05(木) 17:31:41.03ID:m+4oNRBd
売上的に登録不要と税務署にも言われたから
去年各取引先にそのまま回答したけど、今のところ直含め取引続いてる
ただ理由はわからないけど中には依頼減ってるところもある
免税でも登録したほうがいいのかなあ
去年各取引先にそのまま回答したけど、今のところ直含め取引続いてる
ただ理由はわからないけど中には依頼減ってるところもある
免税でも登録したほうがいいのかなあ
2024/12/05(木) 17:45:44.08ID:ywTBWqGb
103万の壁引き上げが施行されたら
主婦層の稼働上がって競争率増加からの振るい落としも発生するわけだろ…
主婦層の稼働上がって競争率増加からの振るい落としも発生するわけだろ…
2024/12/05(木) 22:14:13.31ID:ks0hoWyL
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241202223618
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り
以下コメント
"生成AIを使って一人で映画作ってしまうような時代に突入するだろうから、その時には絵だけで表現するのは特殊な人になるんだろう"
"だから黙って使う(軽く手を出してみて使えそうなポイントを見つけて、こっそり部分的に自作に取り入れたりしてみる)のが得策だよ"
"どうせMicrosoftやAdobeがツール化して一般化するから、いずれ使う羽目になる"
"普通にパースとかアイディア出しで活用してると思うよ、誰にも言わないだけで"
"3D背景出た時は背景描く人間がって炎上しなかった"
"静観の姿勢を見せて影で粛々とAIを使うのが一番賢いっしょ。"
"いずれお仲間とはAI叩きしながら裏でこっそり使う奴が大半になるんだろうけど、開発者を誹謗中傷しながらその努力の成果にあやかるの、人としては最低だな"
いずれも正しい意見
実際プロは多くが既に生成AIをワークフローに取り入れていてSNSの人気絵師も同様
最後の意見が的確でAI反対などとAIエンジニアを誹謗中傷しながら利益を享受する絵師界隈は人の心が無い
生成AI時代における絵師の賢い立ち回り
以下コメント
"生成AIを使って一人で映画作ってしまうような時代に突入するだろうから、その時には絵だけで表現するのは特殊な人になるんだろう"
"だから黙って使う(軽く手を出してみて使えそうなポイントを見つけて、こっそり部分的に自作に取り入れたりしてみる)のが得策だよ"
"どうせMicrosoftやAdobeがツール化して一般化するから、いずれ使う羽目になる"
"普通にパースとかアイディア出しで活用してると思うよ、誰にも言わないだけで"
"3D背景出た時は背景描く人間がって炎上しなかった"
"静観の姿勢を見せて影で粛々とAIを使うのが一番賢いっしょ。"
"いずれお仲間とはAI叩きしながら裏でこっそり使う奴が大半になるんだろうけど、開発者を誹謗中傷しながらその努力の成果にあやかるの、人としては最低だな"
いずれも正しい意見
実際プロは多くが既に生成AIをワークフローに取り入れていてSNSの人気絵師も同様
最後の意見が的確でAI反対などとAIエンジニアを誹謗中傷しながら利益を享受する絵師界隈は人の心が無い
2024/12/05(木) 22:19:43.23ID:sihBj/+c
>>434
よっ! 無知しろうと! 無芸っぷりがマンネリ化してるぞ!
よっ! 無知しろうと! 無芸っぷりがマンネリ化してるぞ!
2024/12/07(土) 15:40:59.73ID:qMhcYYkI
わざわざ貧乏な免税事業者に対してズルいとか言ってインボイス導入したんだから会社員も平等に確定申告すりゃいいのにな
会社員なんて社員一人あたり毎月50万以上会社の経費使う前提で給与所得控除で税金免除されている自覚すらないやつばかりだろ
会社員が経費そんな使うわけないやん
せいぜい普通の社員は文房具やコピー用紙交換が月数回でも多いくらい
毎日出張旅行に行って毎日スーツ新調して着替えてもお釣り来るわ
住民税非課税世帯に対してズルい言うやつもそうだが貧乏人がズルいと思うなら会社辞めて自分も住民税非課税になるくらいの低収入なってみりゃいいのに
会社員なんて社員一人あたり毎月50万以上会社の経費使う前提で給与所得控除で税金免除されている自覚すらないやつばかりだろ
会社員が経費そんな使うわけないやん
せいぜい普通の社員は文房具やコピー用紙交換が月数回でも多いくらい
毎日出張旅行に行って毎日スーツ新調して着替えてもお釣り来るわ
住民税非課税世帯に対してズルい言うやつもそうだが貧乏人がズルいと思うなら会社辞めて自分も住民税非課税になるくらいの低収入なってみりゃいいのに
2024/12/07(土) 15:52:12.25ID:qMhcYYkI
さっさとマイナンバーと確定申告義務で全国民の収入状況を国に把握させて本当に貧乏で困っているやつにだけ給付金配ってほしい
普通に毎月給料出る会社員たちが不平等だとか一律給付にしろとか反対しまくっているのみると自分らが支えられている優遇措置に無自覚で吐きそうになる
毎月給料入る会社員が文句言いまくって一律給付にされて明日の保証もない貧乏人の給付がどんどん少額に
しかも散々文句言ってた会社員世帯はもらった給付金を貯金して来年も暮らせるくらい余裕ある
本当に貯金尽きるかもしれない貧乏人は1ヶ月も暮らせない給付金もらって途方に暮れて終わる…
普通に毎月給料出る会社員たちが不平等だとか一律給付にしろとか反対しまくっているのみると自分らが支えられている優遇措置に無自覚で吐きそうになる
毎月給料入る会社員が文句言いまくって一律給付にされて明日の保証もない貧乏人の給付がどんどん少額に
しかも散々文句言ってた会社員世帯はもらった給付金を貯金して来年も暮らせるくらい余裕ある
本当に貯金尽きるかもしれない貧乏人は1ヶ月も暮らせない給付金もらって途方に暮れて終わる…
2024/12/07(土) 21:08:14.54ID:1ZLbwpPI
https://amass.jp/179646/
音楽業界で働く人々の収入の4分の1近くが今後4年以内にAIによって失われることになるだろう 新しい報告書が警告
生まれた技術は消えないし技術の進歩で仕事が無くなっていくのは歴史を見ればよくある事で、音楽にしても絵にしてもクリエイターだから特別扱いしろなんてワガママは通らない
人間でないと出来ない仕事だと非論理的に聖域化されていたクリエイティブがAI生成によって省力化され、人が要らなくなるのは全面的に良い事だよ
不要になったクリエイターは人の足りない産業に移ったりエンジニアリングをより学んで価値観を変え、生き残る努力をすればいい
音楽業界で働く人々の収入の4分の1近くが今後4年以内にAIによって失われることになるだろう 新しい報告書が警告
生まれた技術は消えないし技術の進歩で仕事が無くなっていくのは歴史を見ればよくある事で、音楽にしても絵にしてもクリエイターだから特別扱いしろなんてワガママは通らない
人間でないと出来ない仕事だと非論理的に聖域化されていたクリエイティブがAI生成によって省力化され、人が要らなくなるのは全面的に良い事だよ
不要になったクリエイターは人の足りない産業に移ったりエンジニアリングをより学んで価値観を変え、生き残る努力をすればいい
2024/12/08(日) 06:34:30.78ID:Gz9FYcPQ
音楽業界もう全然関係ないじゃん
結局、人の不幸を期待するのが生き甲斐になってるってだけなん?
なんでそんな状態になってしまうのか
結局、人の不幸を期待するのが生き甲斐になってるってだけなん?
なんでそんな状態になってしまうのか
2024/12/08(日) 10:05:26.92ID:rjgQ1R7d
ゲーム用イラストでなく印刷用イラストの仕事がメインな仲介ってないですかね
グッズやパッケージなど
そして仲介には、単なる伝書鳩になってほしい
仲介料たくさん取っていいから
グッズやパッケージなど
そして仲介には、単なる伝書鳩になってほしい
仲介料たくさん取っていいから
2024/12/08(日) 11:25:05.71ID:Q627GM7s
印刷用イラストは中抜できるほどの旨味のある相場じゃない(安い)から仲介ではレアでは…
2024/12/08(日) 12:19:10.77ID:jlumYcGf
https://x.com/okamotolynn/status/1865431622876799137?
岡本倫
@okamotolynn
写真が発明されたときの画家の絶望に比べたら、AIに対するイラストレーターの苦悩なんてささやかなものだと思います。写真があっても画家は絶滅してません。
ベテラン漫画家からの冷静な指摘
漫画家はまともなのに大げさに被害者ぶって騒ぎ立てるイラストレーターと来たら
岡本倫
@okamotolynn
写真が発明されたときの画家の絶望に比べたら、AIに対するイラストレーターの苦悩なんてささやかなものだと思います。写真があっても画家は絶滅してません。
ベテラン漫画家からの冷静な指摘
漫画家はまともなのに大げさに被害者ぶって騒ぎ立てるイラストレーターと来たら
2024/12/08(日) 12:31:30.78ID:DRqypZtj
仲介の某M社に登録したんだけど最初振られた低単価の仕事でも爆速高クオリティで仕上げてたらだんだんいい条件の仕事来るようになったりする?
それとも条件変わらず便利な特急要員扱いされるようになるだけ?
そもそもあの仲介で振られる仕事で高報酬だったり実績公開できるような案件存在するのかってところから疑問なんだが
非公開絵合わせ低報酬案件しかないならさっさと他会社に切り替えたい
それとも条件変わらず便利な特急要員扱いされるようになるだけ?
そもそもあの仲介で振られる仕事で高報酬だったり実績公開できるような案件存在するのかってところから疑問なんだが
非公開絵合わせ低報酬案件しかないならさっさと他会社に切り替えたい
2024/12/08(日) 12:43:15.87ID:Q627GM7s
8割は低単価のままだぜ
2024/12/08(日) 21:54:34.97ID:NsStibkJ
印刷用でいうとエダマメはポスターやチラシの案件が多いな
グッズやパッケージの案件もあるかは知らんが
グッズやパッケージの案件もあるかは知らんが
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 02:08:50.43ID:QgmVcXzD 最近頑張ってるのでこっそりギャラ上げといたよん なんていうクラや仲介はおらん
フリーランスがギャラに不満があるなら最初に交渉するか仕事自体受けないかの二択しかない
フリーランスがギャラに不満があるなら最初に交渉するか仕事自体受けないかの二択しかない
2024/12/09(月) 02:45:07.90ID:Gpsrc2Df
途中で交渉して上げてもらっても
「言わなきゃそのままだったんだ…」っていう不信感残るもんな
「言わなきゃそのままだったんだ…」っていう不信感残るもんな
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 04:42:03.46ID:Ed/Xl4MO >>447
言わなきゃ安いままでしょ。
初回はそちらの安い言い値で絵を描いた、次回からこちらの言い値での納品を伝えて向こうがじゃあ他の安い初心者絵師あたりますと交渉決裂したらもうそれでいい。
イラスト仕事のギャラがバイトより割りが悪くなるべきではない。
言わなきゃ安いままでしょ。
初回はそちらの安い言い値で絵を描いた、次回からこちらの言い値での納品を伝えて向こうがじゃあ他の安い初心者絵師あたりますと交渉決裂したらもうそれでいい。
イラスト仕事のギャラがバイトより割りが悪くなるべきではない。
2024/12/09(月) 12:31:15.43ID:vLr+iLAc
ほんとに安すぎて雑納品してしまったわ
次からは価格交渉しようと思った
同じ案件なら3回目からは価格交渉するべきだな
でないとモチベ上がらん
次からは価格交渉しようと思った
同じ案件なら3回目からは価格交渉するべきだな
でないとモチベ上がらん
2024/12/09(月) 12:44:04.88ID:IVmpOd6Q
MUGENUPに登録してるレーターって少ないのか
1年前くらいまでは結構登録してる人の情報交換盛んだったイメージだけど
みんな単価どれくらいで受けてる?
ソシャゲ絵合わせ案件だったら5000~1万くらいが平均だと思うんだが
1年前くらいまでは結構登録してる人の情報交換盛んだったイメージだけど
みんな単価どれくらいで受けてる?
ソシャゲ絵合わせ案件だったら5000~1万くらいが平均だと思うんだが
2024/12/09(月) 12:56:10.19ID:ta2T6MVk
背景専門で単価5万くらい
2024/12/09(月) 13:10:10.69ID:aWUozKcl
https://anond.hatelabo.jp/20241208153806
なんで『絵師界隈だけ』がここまで極端にAIに否定的なの?
当方プログラマー。もちろん今の時代AIに課金して最大限フル活用してる。
多分他の業界だって似たようなもので、出版(活字)業界、Webライター業界、音楽業界、写真界隈、みんなAIと共存して効率化する道を選んでるようにみえる。
最近なんて芥川賞とる作品すらChatGPT活用しまくって作られてて堂々と公言してるしね。
そんな中、『絵師界隈だけ』がここまでヒステリックとも言えるほど極端にAIに否定的なのはなぜなんだろう?
絵師界隈って少しでもAI的なツール使っている疑惑のある絵があったら証拠の有無とか法律に反してるかとかすっ飛ばして魔女狩り的な騒動を何回も何回も起こしてるじゃん?
彼らの言う「無断学習」って言葉もよくわからん。
なんで『絵師界隈だけ』がここまで極端にAIに否定的なの?
当方プログラマー。もちろん今の時代AIに課金して最大限フル活用してる。
多分他の業界だって似たようなもので、出版(活字)業界、Webライター業界、音楽業界、写真界隈、みんなAIと共存して効率化する道を選んでるようにみえる。
最近なんて芥川賞とる作品すらChatGPT活用しまくって作られてて堂々と公言してるしね。
そんな中、『絵師界隈だけ』がここまでヒステリックとも言えるほど極端にAIに否定的なのはなぜなんだろう?
絵師界隈って少しでもAI的なツール使っている疑惑のある絵があったら証拠の有無とか法律に反してるかとかすっ飛ばして魔女狩り的な騒動を何回も何回も起こしてるじゃん?
彼らの言う「無断学習」って言葉もよくわからん。
2024/12/09(月) 13:10:40.25ID:aWUozKcl
https://anond.hatelabo.jp/20241208153806
なんで『絵師界隈だけ』がここまで極端にAIに否定的なの?
以下一般人のコメント
"非絵描きを無産と呼び、業務でも業務外でも選民思想で暴れ散らかしてきたから"
"音楽AIにもこういう反応は出てないし、知能の問題だと思ってる そもそもAdobeはAI搭載してるし、デザイン会社・ゲーム会社・アニメ制作会社でAI使ってるんで"
"生成AI使っててもメガニケとか大人気だもんな"
"単に今までデジタルイラスト界隈がバブル状態で、自尊心を満たし小銭を稼げてたのが、崩壊するからキレてるだけだろ。盗用云々言って暴れてるけど、権利的にクリーンなAIなら彼らが受け入れられるかと言えば、そうではないだろうな。"
正しい指摘だな
なんで『絵師界隈だけ』がここまで極端にAIに否定的なの?
以下一般人のコメント
"非絵描きを無産と呼び、業務でも業務外でも選民思想で暴れ散らかしてきたから"
"音楽AIにもこういう反応は出てないし、知能の問題だと思ってる そもそもAdobeはAI搭載してるし、デザイン会社・ゲーム会社・アニメ制作会社でAI使ってるんで"
"生成AI使っててもメガニケとか大人気だもんな"
"単に今までデジタルイラスト界隈がバブル状態で、自尊心を満たし小銭を稼げてたのが、崩壊するからキレてるだけだろ。盗用云々言って暴れてるけど、権利的にクリーンなAIなら彼らが受け入れられるかと言えば、そうではないだろうな。"
正しい指摘だな
2024/12/09(月) 16:51:50.49ID:aWUozKcl
www.youtube.com/watch?v=i2QW8etXXy8&list=PLzckwRJHh9_eqAzbnEZMZnRtclGcx04FT
【作業用トーク】TWOSHOT 漫画家コウノスケ プログラマーRevin
「投稿する絵にウォーターマーク入れるのやめろ」
「ウォーターマークは自分の技術を自分で毀損している負け犬ムーブ」
「反AIと言うともう本当に話が通じないレベルの人達、フェミニストとツイフェミみたいな」
「それはもう心が弱くなっている隙につけこんで植え付けさせる。スプリチュアルにはまるのは賛同できない」
「(XのAI学習に反発するのは)馬鹿みたいだからやめて欲しい」
「多くの賢い人達は(ウォーターマークどうこうには)何か言わないし賛同もしてない」
「マークなんか貼っても除去するフィルターかましたやつにすれば終いですからね」
「(反AIは)悪い意味でもスピリチュアルみたいな活動なんでそこはちょっと強く」
「反AI怖いねって概念はもう大分広く認識されてて〜もうだから相手にしない事が大正解だという事を認識している」
「(反AIは)蓋を開けて見れば一部の陰謀論の人達が言ってそうな事だっていうのを知るのは結構重要だと思いますね」
「(反AIしてないで)AIを使ってなんかやればええやん」
「技術の進化によって今までの技術が風化なんて幾らでもある。デジタル絵描きはその経験が希薄」
「クリスタは反AIの足の引っ張りでAI技術を搭載できなかったがアドビはすぐにやってのけて皆楽しく使ってる」
「絵師が描いた絵にウォーターマーク入ってるのがマジョリティになったら人々はAI絵の方好きになりますよ」
「そういう発想ないのかなって思いますね絵師は。ウォーターマーク邪魔ですもん」
「反AIに騙されるのはやめなさい。AIに無駄な抵抗するのはやめなさい」
【作業用トーク】TWOSHOT 漫画家コウノスケ プログラマーRevin
「投稿する絵にウォーターマーク入れるのやめろ」
「ウォーターマークは自分の技術を自分で毀損している負け犬ムーブ」
「反AIと言うともう本当に話が通じないレベルの人達、フェミニストとツイフェミみたいな」
「それはもう心が弱くなっている隙につけこんで植え付けさせる。スプリチュアルにはまるのは賛同できない」
「(XのAI学習に反発するのは)馬鹿みたいだからやめて欲しい」
「多くの賢い人達は(ウォーターマークどうこうには)何か言わないし賛同もしてない」
「マークなんか貼っても除去するフィルターかましたやつにすれば終いですからね」
「(反AIは)悪い意味でもスピリチュアルみたいな活動なんでそこはちょっと強く」
「反AI怖いねって概念はもう大分広く認識されてて〜もうだから相手にしない事が大正解だという事を認識している」
「(反AIは)蓋を開けて見れば一部の陰謀論の人達が言ってそうな事だっていうのを知るのは結構重要だと思いますね」
「(反AIしてないで)AIを使ってなんかやればええやん」
「技術の進化によって今までの技術が風化なんて幾らでもある。デジタル絵描きはその経験が希薄」
「クリスタは反AIの足の引っ張りでAI技術を搭載できなかったがアドビはすぐにやってのけて皆楽しく使ってる」
「絵師が描いた絵にウォーターマーク入ってるのがマジョリティになったら人々はAI絵の方好きになりますよ」
「そういう発想ないのかなって思いますね絵師は。ウォーターマーク邪魔ですもん」
「反AIに騙されるのはやめなさい。AIに無駄な抵抗するのはやめなさい」
2024/12/09(月) 18:30:50.60ID:vLr+iLAc
ムゲンは登録してないけどそれ安すぎない?線画だけとか?それでも安すぎる
どのレベルの絵師にいく案件なの?
どのレベルの絵師にいく案件なの?
2024/12/09(月) 18:40:59.76ID:6p9C+4E+
>>455
前登録してみたことあるがキャラのみ、ラフまでで5000円みたいな安い案件かなり多かった
仕上げまで全部やって2万とかだったかな
安すぎて結局一度も受けたことない
ちなみに元々大きいゲーム会社でイラレやっててフリーになったばかりの頃の事だからそこそこ描けるやつにも普通にその金額で振られてんじゃないかな
前登録してみたことあるがキャラのみ、ラフまでで5000円みたいな安い案件かなり多かった
仕上げまで全部やって2万とかだったかな
安すぎて結局一度も受けたことない
ちなみに元々大きいゲーム会社でイラレやっててフリーになったばかりの頃の事だからそこそこ描けるやつにも普通にその金額で振られてんじゃないかな
2024/12/10(火) 00:11:36.11ID:gy1cB5m9
バカみたいに安くても家で子供の面倒見ながら自分のタイミングで出来るなら
やりたい奴はいくらでもいるだろうな
やりたい奴はいくらでもいるだろうな
2024/12/10(火) 01:08:28.68ID:nQ8GlPJh
仕事絵公開したい場合ってクライアントの方から納品した絵を送りなおしてもらってから使うものなの?
2024/12/10(火) 07:37:00.63ID:+71oZXm/
>>458
物によるからクライアントに直接聞いた方がいい
物によるからクライアントに直接聞いた方がいい
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/10(火) 17:19:26.07ID:nGN596gB AIイラストで稼げるならそれで稼いで、自分の描きたい絵はまた別に稼げなくても好きなように描けばよくね?
テレビのアナウンサーすらAI音声の時代だぞ
テレビのアナウンサーすらAI音声の時代だぞ
2024/12/10(火) 18:04:54.75ID:DfUdlhdc
>>460
イミフ 非コミュさんですか
イミフ 非コミュさんですか
2024/12/10(火) 19:08:36.68ID:MHnSRZYB
AIイラストでまず稼げないからな
2024/12/10(火) 19:31:32.09ID:gy1cB5m9
ネタ次第だと思うんだけどなー
性癖とかアイデアがあって、あとは絵だけっていう人材がもっといると思ってた
ネタの雰囲気を出力するにもある程度の絵心が必要になるだろうからそこで引っかかってるのか?
おめえにはそのカラダをうまく使えねぇ、心とカラダを一致させねぇと大きなパワーは出せねぇんだ!みたいな
性癖とかアイデアがあって、あとは絵だけっていう人材がもっといると思ってた
ネタの雰囲気を出力するにもある程度の絵心が必要になるだろうからそこで引っかかってるのか?
おめえにはそのカラダをうまく使えねぇ、心とカラダを一致させねぇと大きなパワーは出せねぇんだ!みたいな
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 03:59:50.17ID:tcytso/k >>457
安い仕事ってスケジュールの都合付けやすいと思いきや何故かカツカツな事が多い気がするんだよなあ〜不思議だよなあ〜
安い仕事ってスケジュールの都合付けやすいと思いきや何故かカツカツな事が多い気がするんだよなあ〜不思議だよなあ〜
2024/12/11(水) 08:26:35.26ID:1IxWAjTc
>>464
手間考えると赤字でしかない激安メルカリ出品が承認欲求の充足になってしまっている暇主婦の心理だね
手間考えると赤字でしかない激安メルカリ出品が承認欲求の充足になってしまっている暇主婦の心理だね
2024/12/11(水) 09:18:13.70ID:Xfbn3OgS
子供の面倒みながらだと時間ないし逆に高い案件しか受けないけどな
激安案件なんて画力のない人しか受けない
激安案件なんて画力のない人しか受けない
2024/12/11(水) 13:36:52.88ID:8vK7tPa+
X、無課金アカウントでも生成AIが条件付きで使えるようになったよ
生成AI推進企業のXだけのことはあるね
ところでAI嫌悪の絵師様はなんで居座ってるの?
生成AI推進企業のXだけのことはあるね
ところでAI嫌悪の絵師様はなんで居座ってるの?
2024/12/11(水) 15:59:30.62ID:1IxWAjTc
>>460
イミフ スレタイ読めない人間が居座ってんじゃねぇよ
イミフ スレタイ読めない人間が居座ってんじゃねぇよ
2024/12/12(木) 06:05:45.44ID:J2vj4UxM
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/11/news121.html
コロプラ、画像生成AI「Stable Diffusion」開発元と提携 「生産性の向上を加速」
"反AIのクレームは無視していいと判断したってことだな。まあ提携してないほかのゲーム会社も使ってるって公表してるから何も問題ないよね"
"明言してるかどうかは別として企業は当たり前のように活用している"
"反AIが発狂してもなんの影響もない"
反AIに賛同した時点でゲーム企業からの信用はゼロになることを絵師は理解しておくように
コロプラ、画像生成AI「Stable Diffusion」開発元と提携 「生産性の向上を加速」
"反AIのクレームは無視していいと判断したってことだな。まあ提携してないほかのゲーム会社も使ってるって公表してるから何も問題ないよね"
"明言してるかどうかは別として企業は当たり前のように活用している"
"反AIが発狂してもなんの影響もない"
反AIに賛同した時点でゲーム企業からの信用はゼロになることを絵師は理解しておくように
2024/12/12(木) 07:08:54.98ID:Tp6ZXl0y
>>469
毎度末尾に自分で書くコメントが頭悪過ぎの嘘つきw
毎度末尾に自分で書くコメントが頭悪過ぎの嘘つきw
2024/12/12(木) 08:32:23.13ID:J2vj4UxM
https://x.com/zigzagspark6/status/1866795351056978311
AI絵師が槍玉に挙げられてるのを見る度にひっそりとダメージを受けている
絵師の敵はAI絵師ではなく反AIというのがよく分かる一例
反AIの魔女狩りとAI憎悪は手描き絵師もすげえ迷惑してるんよな
AI絵師が槍玉に挙げられてるのを見る度にひっそりとダメージを受けている
絵師の敵はAI絵師ではなく反AIというのがよく分かる一例
反AIの魔女狩りとAI憎悪は手描き絵師もすげえ迷惑してるんよな
2024/12/13(金) 07:59:20.50ID:pdp/IUE9
Grokはかなり前からツイッター(X)で提供されているサービスで、運営の想定外の使い方をしているとか、法律に違反していない限り、
利用者を叩くのは間違ってると思うんだよね。
どうしてもそれが許せないなら、ご自分がツイッターを使うのをやめて引っ越しするのが常識的な態度だと俺は思う。
これ、そんなに突拍子もない話ではないと思うが。
利用者を叩くのは間違ってると思うんだよね。
どうしてもそれが許せないなら、ご自分がツイッターを使うのをやめて引っ越しするのが常識的な態度だと俺は思う。
これ、そんなに突拍子もない話ではないと思うが。
2024/12/13(金) 08:43:34.33ID:AwA956aL
初めてAIを使った絵を納品したがAI絵思ってたよりも難しいな
プロンプトもっと勉強して使いこなさないと量を要求されるから細かい所まで手で直してたら間に合わない
今後はこっちが主流になるから頭切り替えて学ばないとな
プロンプトもっと勉強して使いこなさないと量を要求されるから細かい所まで手で直してたら間に合わない
今後はこっちが主流になるから頭切り替えて学ばないとな
2024/12/13(金) 15:26:53.16ID:Qh79R6Aj
プロンプトの問題じゃねぇよ性能自体が納品水準じゃねぇんだよボケ
2024/12/13(金) 16:58:48.74ID:CYNb+K4o
業としてイラストを作っている以上、AI生成による効率化は行うべきだし、新しいツールを駆使してクオリティを上げる努力をすべきだ
いい加減ズレた論議は終わりにした方が業界の為だと思う
いい加減ズレた論議は終わりにした方が業界の為だと思う
2024/12/13(金) 17:17:47.75ID:Qh79R6Aj
>>475
スレタイを復唱せよ
スレタイを復唱せよ
2024/12/14(土) 18:42:23.82ID:gWnsKMO1
AI反対派の絵師はツイフェミと同じ表現規制派ってバレちゃったな
あれだけ表現の自由!って叫んでた癖に既得権益のために赤松議員にまで楯突いて表現規制連呼
反AIの思想は個人の表現の自由を侵害するおぞましい反社会的思想
あれだけ表現の自由!って叫んでた癖に既得権益のために赤松議員にまで楯突いて表現規制連呼
反AIの思想は個人の表現の自由を侵害するおぞましい反社会的思想
2024/12/15(日) 17:30:38.07ID:b5FiZHA7
工画堂に登録しようと思ったんだけど
あそこもし登録解除したくなった時の退会方法というか解除方法ってどこにあるんだ?
調べても見つからんのだが
そもそも退会とか無いシステム?
あそこもし登録解除したくなった時の退会方法というか解除方法ってどこにあるんだ?
調べても見つからんのだが
そもそも退会とか無いシステム?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 21:46:39.03ID:YvaG8/cr 登録しっぱなしはなんか嫌だな
2024/12/15(日) 22:09:33.17ID:wYPmauSq
とくに登録とかせず長年仕事や招待もらってるけど
嫌なら抹消してもらえばいいんじゃない
嫌なら抹消してもらえばいいんじゃない
2024/12/16(月) 04:38:18.37ID:RD+5GBKF
登録解除フォームとか無いんか
2024/12/16(月) 08:25:25.40ID:nJxxw6XC
名簿売ってるから解除させない的な
483名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 10:58:25.91ID:ioFYbpw0 依頼がきた時にもうお前の所の仕事はできないって言えばいいだけじゃないの
2024/12/16(月) 12:19:01.09ID:ctSw8fF9
クッソ安い案件一回受けただけなのに
この子うちで世話してるんで用あるならうち通してね、って事になってなけりゃいいんだけどな
この子うちで世話してるんで用あるならうち通してね、って事になってなけりゃいいんだけどな
2024/12/16(月) 16:46:24.50ID:WOZybudj
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/16/news121.html
画像生成AIへの風向きが変わった? XでのGrokブームと“ナウルさん”に残った傷
ナウルへの反AIによる炎上騒動
"それからわずか3カ月。12月にGrokを使ったAI画像の投稿がブームになり、それが炎上している様子もない。"
"大きな変化は反発を呼ぶ。それが覆せない変化なら、人々は受け入れざるを得ない。"
"しかし、変化への過程で反発をモロに受け、傷つく人はいつも出る。そんな人が少しでも減らせるよう、メディアとして何ができるだろうと、考え込んだ。"
絵師界隈といった反AIによる無理解な反発で傷つく人が毎日のように出ている
メディアからもはっきりと反AIは加害者と認定されましたね
画像生成AIへの風向きが変わった? XでのGrokブームと“ナウルさん”に残った傷
ナウルへの反AIによる炎上騒動
"それからわずか3カ月。12月にGrokを使ったAI画像の投稿がブームになり、それが炎上している様子もない。"
"大きな変化は反発を呼ぶ。それが覆せない変化なら、人々は受け入れざるを得ない。"
"しかし、変化への過程で反発をモロに受け、傷つく人はいつも出る。そんな人が少しでも減らせるよう、メディアとして何ができるだろうと、考え込んだ。"
絵師界隈といった反AIによる無理解な反発で傷つく人が毎日のように出ている
メディアからもはっきりと反AIは加害者と認定されましたね
2024/12/16(月) 16:54:40.78ID:WOZybudj
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/16/news121.html
画像生成AIへの風向きが変わった? XでのGrokブームと“ナウルさん”に残った傷
一般人のコメント
“生成AIを巡る空気感は変わってきている。使う人は増え、「受け入れざるを得ない」という雰囲気は、より強くなってきている。”
"今のXも反AIが馬鹿なことを書いてますね。リプライ参照→ x.com/AkihisaShiozaki/status/1868436326732943596"
"バカに構ったらオシマイ、という教訓しかない。秒速でブロックすべきだったね。どうせナウルには一文の得にもならないんだし。"
"風向きでいえば世の中ずっとAI推進の流れで一部SNSでだけ声のでかい暴徒が徒党を組んでいただけなんだが、そのSNSですら誹謗中傷やらダブスタやらを繰り返して呆れられ瓦解し始めたという状況"
"イラストの価値が逓減していくと同時に普及していくんじゃないかな。まぁ、grokで生成できる事自体はいいと思うね。反生成AIの皆さんが徐々に追い込まれる様を見ていきたいです"
はてなのコメントがまとも
絵描きを始めとした反AIは世間から見限られている現実と向き合い、今までのAI嫌悪の言動の責任を取った上で生成AIに適応しなさい
画像生成AIへの風向きが変わった? XでのGrokブームと“ナウルさん”に残った傷
一般人のコメント
“生成AIを巡る空気感は変わってきている。使う人は増え、「受け入れざるを得ない」という雰囲気は、より強くなってきている。”
"今のXも反AIが馬鹿なことを書いてますね。リプライ参照→ x.com/AkihisaShiozaki/status/1868436326732943596"
"バカに構ったらオシマイ、という教訓しかない。秒速でブロックすべきだったね。どうせナウルには一文の得にもならないんだし。"
"風向きでいえば世の中ずっとAI推進の流れで一部SNSでだけ声のでかい暴徒が徒党を組んでいただけなんだが、そのSNSですら誹謗中傷やらダブスタやらを繰り返して呆れられ瓦解し始めたという状況"
"イラストの価値が逓減していくと同時に普及していくんじゃないかな。まぁ、grokで生成できる事自体はいいと思うね。反生成AIの皆さんが徐々に追い込まれる様を見ていきたいです"
はてなのコメントがまとも
絵描きを始めとした反AIは世間から見限られている現実と向き合い、今までのAI嫌悪の言動の責任を取った上で生成AIに適応しなさい
2024/12/17(火) 00:26:34.94ID:7ewXt+9w
AI嫌悪の絵師はすぐに「すべてのクリエイターはAIを嫌ってる」とか「絵描きならAIに学習されてもいいと思ってる人なんていない」って言い出す
反対しない考えを持つクリエイターや絵描きがいるってこと、想像すらできないのかな。自他の境界がぶち壊れすぎだろ
「どうやってこれを自分の創作に活かそうか?」とか「これを使えば何ができるだろうか?」って考えているクリエイターだっているわけで
でもこれを話すと「1クリックで絵を投稿して承認欲求を満たしたいんですね」
「お前は創作者じゃない、そんなに絵を描きたくないなら引退しろ」みたいな反応が返ってくる
こいつらはポン出ししか使い方を知らないんだろうか
そして一部分でも肯定しようものなら全肯定だってことにされて「こいつは創作者の敵だ!」とか「絵描いたことないから努力のことがわからないに違いない!」って怒り出す
物事には賛同できる部分もあれば、懸念も批判あるわけで、全否定か全肯定しかないわけじゃないのにのに、すぐ「クリエイターVS推進派」みたいな構図にされる
でいつものように「私達クリエイターは」と「あいつら推進派は」しか主語を使えなくなる
AIを全否定しなければ創作者に非ず、譲歩する姿勢を見せるものは名誉推進派だとでも言わんばかりだ
なるほどその理論ならばすべての創作者はAIを全否定していることになるだろう
反対しない考えを持つクリエイターや絵描きがいるってこと、想像すらできないのかな。自他の境界がぶち壊れすぎだろ
「どうやってこれを自分の創作に活かそうか?」とか「これを使えば何ができるだろうか?」って考えているクリエイターだっているわけで
でもこれを話すと「1クリックで絵を投稿して承認欲求を満たしたいんですね」
「お前は創作者じゃない、そんなに絵を描きたくないなら引退しろ」みたいな反応が返ってくる
こいつらはポン出ししか使い方を知らないんだろうか
そして一部分でも肯定しようものなら全肯定だってことにされて「こいつは創作者の敵だ!」とか「絵描いたことないから努力のことがわからないに違いない!」って怒り出す
物事には賛同できる部分もあれば、懸念も批判あるわけで、全否定か全肯定しかないわけじゃないのにのに、すぐ「クリエイターVS推進派」みたいな構図にされる
でいつものように「私達クリエイターは」と「あいつら推進派は」しか主語を使えなくなる
AIを全否定しなければ創作者に非ず、譲歩する姿勢を見せるものは名誉推進派だとでも言わんばかりだ
なるほどその理論ならばすべての創作者はAIを全否定していることになるだろう
2024/12/17(火) 01:59:58.50ID:EWygPFkg
スレタイ読めないやつが一番まともじゃないって気付こうな
2024/12/17(火) 08:41:43.82ID:BwsZcAVh
コロナワクチン副作用とか地球温暖化、マイナンバーとかでも戦ってるタイプの人なのかな
2024/12/17(火) 08:50:21.30ID:BwsZcAVh
推進派とか反対派の前に、ユーザー(閲覧者)がもう飽きちゃってるんだよな
AI絵にいいね全然つけなくなってる
本当に向き合わなければいけないのって、AIがどうとかじゃなく、飽きっぽいユーザーの残酷さだと思うよずっと
AI絵にいいね全然つけなくなってる
本当に向き合わなければいけないのって、AIがどうとかじゃなく、飽きっぽいユーザーの残酷さだと思うよずっと
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 15:29:19.49ID:zAioQjRa わかる
あの顔と塗りを見た瞬間必要のない情報と脳が判断する感じ
あの顔と塗りを見た瞬間必要のない情報と脳が判断する感じ
2024/12/17(火) 15:39:25.72ID:WJk4Egor
人間は互酬性に敏感だから「応援しても報われない」「搾取されてる」「虚しい、虚栄だ」という印象が出たら見捨てられておしまい
2024/12/17(火) 16:49:04.88ID:BY5fxuI6
登録仲介使っている人はだいたい仲介何社登録して併用している?
5社6社も普通なくらいなのかな
5社6社も普通なくらいなのかな
2024/12/17(火) 19:05:41.79ID:7ewXt+9w
マスピ絵しか出せないと思ってる時点でここの住人がAI生成についてろくに学びもせずに
反AIやってるのがよく分かるな
反AIやってるのがよく分かるな
2024/12/18(水) 06:26:47.36ID:SCsNIeE+
2024/12/18(水) 08:08:47.48ID:V7tfdv5m
漫画は公言してる人も見かけるけど、背景周りで密かに使ってる人も多そう
トレースすれば電子的な痕跡も残らないし
人物に関しても、致命的なデッサンの狂いはないけど筋肉とか関節へのスキル振りが足りてなくて
筒みたいな手足描いてる人はどんどん使えばいいと思う
さすがに顔くらいは自分で描こう
トレースすれば電子的な痕跡も残らないし
人物に関しても、致命的なデッサンの狂いはないけど筋肉とか関節へのスキル振りが足りてなくて
筒みたいな手足描いてる人はどんどん使えばいいと思う
さすがに顔くらいは自分で描こう
2024/12/18(水) 09:40:38.69ID:8ymyjM71
やっぱ締め切り近い案件て絶対色んなとこで断られた地雷案件だわ
もう2度と受けない
もう2度と受けない
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 16:05:51.28ID:cx872Nvi 締め切りあまりにも近過ぎると断れられたというより絵描きが途中で逃げたんだろうなと
でも特急料金としてギャラ吹っかけられるし自分は逆にテンション上がるかも
でも特急料金としてギャラ吹っかけられるし自分は逆にテンション上がるかも
2024/12/18(水) 16:16:02.97ID:tHmcThdW
絵描き側都合で絵描きが逃げた仕事なら特急料金で美味しい
発注側のアタオカで絵描きが逃げた案件なら地獄片道切符
発注側のアタオカで絵描きが逃げた案件なら地獄片道切符
2024/12/19(木) 01:04:46.11ID:wIvFJIsW
特急料金て2倍くらい?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 01:37:25.12ID:cknky8MH 人作品描くのに手取り相場はどれくらいなんだ?
2024/12/19(木) 10:55:10.47ID:gGOWJdyZ
切羽詰まり度合いでピンキリあることくらい社会人ならわかるだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 11:09:45.93ID:ifFFgZDK >>502
ピンキリがあることはそりゃわかるわな(笑)
ピンキリがあることはそりゃわかるわな(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 11:39:01.54ID:w8aki3Tf 絵上手くなる努力はしないくせに承認欲求は大きい
必死に自分よりAIが上手いこと否定してないで受け入れたら?
必死に自分よりAIが上手いこと否定してないで受け入れたら?
2024/12/19(木) 12:40:11.81ID:gGOWJdyZ
2024/12/19(木) 13:01:14.73ID:zeYOz0DL
AIっていうか、学習元になったイラストレーターのテイストを知れてよかったとは思う
2024/12/23(月) 23:48:26.58ID:y+KIOOr0
イラストレーターの方たち50名ほどに集団でコミュニティーの仲間はずれを受けたのですが…。(元々は私の形成したコミュからの引き抜きでイラクソレーター会議・・・。というのを作られてしまい…。) 仕事など対して裏切った覚えも無いのですが・・・。
2024/12/24(火) 05:03:38.49ID:4w4BfKkn
文面からしてハブられそう
2024/12/24(火) 05:06:14.24ID:+YKUfL9/
早くもmixi2でトラブルか
悲しい
コミュニティは派閥にもなりうる
悲しい
コミュニティは派閥にもなりうる
2024/12/24(火) 15:05:39.31ID:AsknIW+/
イラストレーターってそんな集団で群れなあかんの?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/24(火) 17:12:05.78ID:p77MYcf7 縦の繋がりは欲しいけど横の繋がりはいらんかなあ…仕事で優位になる事はないので
それどころかちょっと大きい仕事したら嫉妬し始めるのとかおるし
それどころかちょっと大きい仕事したら嫉妬し始めるのとかおるし
2024/12/24(火) 17:22:34.95ID:Y8bPXwQS
イラクソレーター会議…ナイスなネーミングやん?w
2024/12/24(火) 19:10:32.71ID:hwoSdcgP
特定の人を崇めるような雰囲気のコミュニティもあるしな
それでおこぼれを貰ったり大量フォロワー獲得してる人もいる
自分は仕事やイベでよく見かける内に距離が縮まったりSNSで長年交流してる人達はいるけど、
あまり深くならないようにはしてる(トラブルを見聞きしてきた結果)
それでおこぼれを貰ったり大量フォロワー獲得してる人もいる
自分は仕事やイベでよく見かける内に距離が縮まったりSNSで長年交流してる人達はいるけど、
あまり深くならないようにはしてる(トラブルを見聞きしてきた結果)
2024/12/24(火) 19:11:30.35ID:+YKUfL9/
どこからリークするか分からないのによーやるわ
何やってるのかしらんけど
何やってるのかしらんけど
2024/12/25(水) 07:40:29.51ID:TGFqiy2h
マイナンバーカードのコピー郵送しろってとこがあるんだけどこれ普通?
2024/12/25(水) 08:47:00.86ID:rpd8L2PR
どんな業種 デジタル体制の整ってない紙媒体編集部?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 10:29:00.55ID:593KvEWk >>515
それないと相手側が確定申告できないんだからさっさと送ってやれ
それないと相手側が確定申告できないんだからさっさと送ってやれ
2024/12/27(金) 17:45:43.56ID:oUIR5796
2024/12/27(金) 17:47:41.41ID:oUIR5796
マイナンバーカードを作ってない国民はまだまだ多く作ることは強制じゃない
持ってない人も多い
そして企業にそのコピーを提出する義務もない
持ってない人も多い
そして企業にそのコピーを提出する義務もない
2024/12/27(金) 18:09:09.99ID:60Ejs3oZ
インボイスも登録してなくても全然仕事来るな
実際してない人の方が多いんかな
実際してない人の方が多いんかな
2024/12/27(金) 18:29:48.49ID:b12pRTNP
8割以上は非インボイスだと聞いた覚えがある
2024/12/27(金) 18:32:42.03ID:rA40I4JY
自分は登録したけどそんなもんなのか
売れっ子はそもそもとっくに消費税払うレベルだから登録してるんだろうけど
実際どれぐらいなのか詳細知りたいな
まあ正直イラストは1点の稿料自体が結構高めだから価格差で消費税無視できる程度なのかも
2割特例?みたいなのが終わったらどうなるかわからないけど
売れっ子はそもそもとっくに消費税払うレベルだから登録してるんだろうけど
実際どれぐらいなのか詳細知りたいな
まあ正直イラストは1点の稿料自体が結構高めだから価格差で消費税無視できる程度なのかも
2割特例?みたいなのが終わったらどうなるかわからないけど
2024/12/27(金) 19:52:35.79ID:bP0Q2EGM
インボイス廃止を可決した県も出てきたし、税理士などを雇ってない小さな会社や個人の負担が大きすぎてどうも廃止になりそうな流れ
2024/12/27(金) 19:54:21.57ID:bP0Q2EGM
マイナンバーカードのコピーをほいほい簡単に送らないよね
あれ一枚で銀行口座が開設できたり自分に関しての情報が分かったり、大抵のことはできる個人情報の塊じゃん
あれ一枚で銀行口座が開設できたり自分に関しての情報が分かったり、大抵のことはできる個人情報の塊じゃん
2024/12/28(土) 09:12:05.13ID:9F7+rtkf
支払調書作るときに相手のマイナンバー提出が義務になってんのがクソ過ぎだろ
提出拒否されてんのに、税務署にマイナンバー+身分証明の写真やら求められて板挟みよ
提出拒否されてんのに、税務署にマイナンバー+身分証明の写真やら求められて板挟みよ
2024/12/28(土) 09:15:56.65ID:oiMQsn/b
仕事先にしか教えてない電話番号にセールス電話がかかってくることを思うと提出する個人情報は売買される、外部に流出してもいいものだけと思ってる
特に日本は企業の情報管理がルーズでダラダラの国
特に日本は企業の情報管理がルーズでダラダラの国
2024/12/28(土) 09:42:13.38ID:D4wygKnM
各クラにインボイス未登録で回答したけど変わらず仕事来てるな
そもそも税務署でも登録の必要はないと言われる免税者のほうが多いんじゃないかな…
そもそも税務署でも登録の必要はないと言われる免税者のほうが多いんじゃないかな…
2024/12/28(土) 10:01:45.23ID:pAEV+WeG
マイナンバー収集は企業の義務なんだっけ
じゃあ番号だけでも言いじゃんと思うけどそれを証明するコピーが必要になって……と手間かかりすぎ、結局情報管理ガバガバになってる
ってことだよね?
じゃあ番号だけでも言いじゃんと思うけどそれを証明するコピーが必要になって……と手間かかりすぎ、結局情報管理ガバガバになってる
ってことだよね?
2024/12/28(土) 14:30:39.39ID:v4dMA7c9
銀行や金融機関はさすがに個人情報を簡単に漏らさないと思うんだけど、それ以外のろくなセキュリティも組んでないそこらの企業に顔写真入り身分証明書のコピーを送れとか恐ろしすぎるよね
要求する仕組みがおかしい
要求する仕組みがおかしい
2024/12/28(土) 14:39:36.92ID:v4dMA7c9
>>528
インボイス登録もマイナンバーを作るのも国民の義務じゃないから、企業も請求したというパフォーマンスをしてるだけなんだろうね
マイナンバーのコピーを送ってくださいと請求は何件か来たことあるけどそのまま返信せずで再請求が来たことは一回もない
インボイス登録もマイナンバーを作るのも国民の義務じゃないから、企業も請求したというパフォーマンスをしてるだけなんだろうね
マイナンバーのコピーを送ってくださいと請求は何件か来たことあるけどそのまま返信せずで再請求が来たことは一回もない
2024/12/28(土) 19:01:08.58ID:x75SJDDw
もう二度と取引したくないクライアントがいるんだけどこれからも依頼したいという感じの話をしてきてる
こういう時は依頼が来た時に、多忙ででお引き受けできません。と返せばいいのかな?
本当の事を言うと角が立つよね
他の方はどういう風に返信されてますか
こういう時は依頼が来た時に、多忙ででお引き受けできません。と返せばいいのかな?
本当の事を言うと角が立つよね
他の方はどういう風に返信されてますか
2024/12/28(土) 19:23:00.44ID:0WbxmG+v
この案件は継続なしでお願いしますって言うだけだな
食い下がって来るようなら落ち着いて理由説明すれば角は立たないでしょ
食い下がって来るようなら落ち着いて理由説明すれば角は立たないでしょ
2024/12/28(土) 19:37:53.87ID:MWkEZzPi
自分も嫌なクライアントが色んな激安案件持ってくるからスケジュールいっぱいと返してる
駆け出しの頃にお世話になったから無下にできないし安いから受けたくないと言えなかった
でもその場合Xで監視されそうだから仕事報告しかできないけど
駆け出しの頃にお世話になったから無下にできないし安いから受けたくないと言えなかった
でもその場合Xで監視されそうだから仕事報告しかできないけど
2024/12/29(日) 00:12:08.82ID:UxHkKLkB
これくらいの金額もらえれば我慢できるっていう金額に制作料を変更しました、今後は〇〇円になりますって言うかな
実際値上げしたとこあるけど渋々一回は了承して依頼来たけどそれ以降依頼来なくなったよ
実際値上げしたとこあるけど渋々一回は了承して依頼来たけどそれ以降依頼来なくなったよ
アドバイスありがとうございます!!
継続しないと伝えるのも、実際に値上げするかはともかくその相手だけ迷惑料を追加するのもいい手ですね!
参考にさせていただきます
継続しないと伝えるのも、実際に値上げするかはともかくその相手だけ迷惑料を追加するのもいい手ですね!
参考にさせていただきます
2024/12/30(月) 00:16:40.24ID:ofXhxWue
1万円で描けという見積もりメールに返信する?
それともスルー
それが予算ならプロイラストレーターに見積もり依頼するより、スケブやココナラにいって欲しい
それともスルー
それが予算ならプロイラストレーターに見積もり依頼するより、スケブやココナラにいって欲しい
2024/12/30(月) 00:29:45.60ID:3OAVWH38
「そのご予算感の場合、この程度の出来栄えになりますがさしつかえありませんか」
2024/12/30(月) 01:09:11.08ID:pfnijenR
仕事の宣伝絵にバカがAI疑惑かけてきてクソうざい
タイムラプスまで出してんのにAIなわけねーーだろ
話通じないしAI絵師なんかよりAIアンチの方がのっぽど害あるし絵描きの敵だわ
絡んでくる奴どいつもhtrだしきしょいからとっとと死んでくれ
タイムラプスまで出してんのにAIなわけねーーだろ
話通じないしAI絵師なんかよりAIアンチの方がのっぽど害あるし絵描きの敵だわ
絡んでくる奴どいつもhtrだしきしょいからとっとと死んでくれ
2024/12/30(月) 01:13:57.97ID:pfnijenR
大体AIAI騒いでんの微笑みぼったち乳袋女ばっか描いてるような男向けの雑魚レーターばっかじゃん
ソシャゲバブルでAI絵レベルの腕でも仕事貰えてただけのhtrがイラストレーター面してあーだこーだ言ってるの見ると寒いぼ出るからやめて欲しい
まともな仕事してたらAIなんかレベル低くて使いものにならないし欠片も脅威じゃないからいちいち騒がねえよ
ソシャゲバブルでAI絵レベルの腕でも仕事貰えてただけのhtrがイラストレーター面してあーだこーだ言ってるの見ると寒いぼ出るからやめて欲しい
まともな仕事してたらAIなんかレベル低くて使いものにならないし欠片も脅威じゃないからいちいち騒がねえよ
2024/12/30(月) 08:33:43.28ID:lNKRF45y
2024/12/30(月) 19:34:05.99ID:dJAMAjzr
2024/12/31(火) 05:56:32.04ID:/z56QKu7
デジタル絵が出てきた頃も同じだったと言われてるけどAIイラストも変に叩く人は減って当たり前の創作ツールになってきたな
grokとDALLEの普及が決定打になってAIイラストに反対してる絵師は大分苦しくなってる
そろそろNAI4が来るからまた爆進化が確定してるしね
grokとDALLEの普及が決定打になってAIイラストに反対してる絵師は大分苦しくなってる
そろそろNAI4が来るからまた爆進化が確定してるしね
2024/12/31(火) 08:44:35.04ID:rCqVDV7n
そうだね金にはならない話だねスレタイ嫁
2024/12/31(火) 14:31:02.40ID:z1BErVf4
「当たり前の創作ツールになってきたな(当たり前になってくれええええぇぇぇ!!!)」w
2024/12/31(火) 14:48:11.37ID:rCqVDV7n
写真機が普及しはじめた当時も願望妄言バカが暴れてたのかな
誰でも写真撮影はできるしフォトバッシュもみんなやってるがけっきょく写真で食えるプロはごくごくわずかな一握り
そんなもんだ
誰でも写真撮影はできるしフォトバッシュもみんなやってるがけっきょく写真で食えるプロはごくごくわずかな一握り
そんなもんだ
2024/12/31(火) 17:03:31.23ID:/o7/1OSG
https://www.youtube.com/watch?v=i2QW8etXXy8&list=PLzckwRJHh9_eqAzbnEZMZnRtclGcx04FT
【作業用トーク】TWOSHOT 漫画家コウノスケ プログラマーRevin
「投稿する絵にウォーターマーク入れるのやめろ」
「ウォーターマークは自分の技術を自分で毀損している負け犬ムーブ」
「反AIと言うともう本当に話が通じないレベルの人達、ツイフェミみたいな」
「心が弱くなっている隙につけこんで植え付けさせる。スピリチュアルにはまるのは賛同できない」
「(XのAI学習に反発するのは)馬鹿みたいだからやめて欲しい」
「多くの賢い人達は(ウォーターマーク入れる事に)何か言わないし賛同もしてない」
「マークなんか貼っても除去するフィルターかましたやつにすれば終いですからね」
「(反AIは)悪い意味でもスピリチュアルみたいな活動なんでそこはちょっと強く」
「反AI怖いねって概念はもう大分広く認識されてて〜もうだから相手にしない事が大正解だという事を認識している」
「(反AIは)蓋を開けて見れば一部の陰謀論の人達が言ってそうな事だっていうのを知るのは結構重要だと思いますね」
「(反AIしてないで)AIを使ってなんかやればええやん」
「技術の進化によって今までの技術が風化なんて幾らでもある。デジタル絵描きはその経験が希薄」
「クリスタは反AIの足の引っ張りでAI技術を搭載できなかったがアドビはすぐにやってのけて皆楽しく使ってる」
「絵師が描いた絵にウォーターマーク入ってるのがマジョリティになったら人々はAI絵の方好きになりますよ」
「そういう発想ないのかなって思いますね絵師は。ウォーターマーク邪魔ですもん」
「反AIに騙されるのはやめなさい。AIに無駄な抵抗するのはやめなさい」
業界で活躍する漫画家とプログラマーの正しい指摘
【作業用トーク】TWOSHOT 漫画家コウノスケ プログラマーRevin
「投稿する絵にウォーターマーク入れるのやめろ」
「ウォーターマークは自分の技術を自分で毀損している負け犬ムーブ」
「反AIと言うともう本当に話が通じないレベルの人達、ツイフェミみたいな」
「心が弱くなっている隙につけこんで植え付けさせる。スピリチュアルにはまるのは賛同できない」
「(XのAI学習に反発するのは)馬鹿みたいだからやめて欲しい」
「多くの賢い人達は(ウォーターマーク入れる事に)何か言わないし賛同もしてない」
「マークなんか貼っても除去するフィルターかましたやつにすれば終いですからね」
「(反AIは)悪い意味でもスピリチュアルみたいな活動なんでそこはちょっと強く」
「反AI怖いねって概念はもう大分広く認識されてて〜もうだから相手にしない事が大正解だという事を認識している」
「(反AIは)蓋を開けて見れば一部の陰謀論の人達が言ってそうな事だっていうのを知るのは結構重要だと思いますね」
「(反AIしてないで)AIを使ってなんかやればええやん」
「技術の進化によって今までの技術が風化なんて幾らでもある。デジタル絵描きはその経験が希薄」
「クリスタは反AIの足の引っ張りでAI技術を搭載できなかったがアドビはすぐにやってのけて皆楽しく使ってる」
「絵師が描いた絵にウォーターマーク入ってるのがマジョリティになったら人々はAI絵の方好きになりますよ」
「そういう発想ないのかなって思いますね絵師は。ウォーターマーク邪魔ですもん」
「反AIに騙されるのはやめなさい。AIに無駄な抵抗するのはやめなさい」
業界で活躍する漫画家とプログラマーの正しい指摘
2024/12/31(火) 17:14:51.55ID:rCqVDV7n
この倫理観皆無人間はマルチポストくらいあたりまえにやらかすわけで
2024/12/31(火) 21:01:58.53ID:9Ls1H5mk
これ、あちこちのスレに投下されてるコピペだから
>>542
>>542
2024/12/31(火) 21:39:48.91ID:rCqVDV7n
もしかしていまどきはマルチポストじゃなくコピペと称さないと若人にはわからないとかある?
2024/12/31(火) 22:51:32.38ID:9Ls1H5mk
マルチポストは同時に別の場所で同じ内容の質問をするマナー違反のこと
コピペはみたいに荒らし行為であちこちに同じ内容を貼って回ること
似てるようで違うもの
コピペはみたいに荒らし行為であちこちに同じ内容を貼って回ること
似てるようで違うもの
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/01(水) 07:11:13.76ID:BQbVU4JQ ai推進だか反aiだかなんだかしらねえけど今年は税金ぐらいまともに払おうな?(笑)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/29/news168.html
いまだにインボイス登録してねえ奴とかなんなの?W脱税者なの?W
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/29/news168.html
いまだにインボイス登録してねえ奴とかなんなの?W脱税者なの?W
2025/01/01(水) 09:15:31.62ID:0EUVUM9i
インボイス賛成言ってたサラリーマン達も
その後すぐフリーランスと平等にする名目で政府から
給与所得控除とか「サラリーマン増税」の話が出ると猛反対してたの皮肉よな
結局自分に降りかかると反対するポジショントークよね
サラリーマンはフリーランスにはない給与所得控除で帳簿や確定申告の証憑で裏付けすることもなく
使ってもいないのに一人当たり55万円分も税金が控除されるという大優遇されている自覚もないんよ
インボイス賛成論者の理屈だとこういうの「脱税」って言うんじゃなかったっけ
インボイス賛成するならサラリーマン増税も賛成しないと平等じゃないよね
その後すぐフリーランスと平等にする名目で政府から
給与所得控除とか「サラリーマン増税」の話が出ると猛反対してたの皮肉よな
結局自分に降りかかると反対するポジショントークよね
サラリーマンはフリーランスにはない給与所得控除で帳簿や確定申告の証憑で裏付けすることもなく
使ってもいないのに一人当たり55万円分も税金が控除されるという大優遇されている自覚もないんよ
インボイス賛成論者の理屈だとこういうの「脱税」って言うんじゃなかったっけ
インボイス賛成するならサラリーマン増税も賛成しないと平等じゃないよね
2025/01/01(水) 13:46:30.12ID:TcWin/SP
インボイスは強制じゃないから登録してない人の方が圧倒的に多いよね
消費税を払ってるほど稼いでるなら登録が必要だけど、イラストレーターのほとんどはフリーランスや個人事業主だから
TLで今年100万超えた!と喜んでるツイートを見てるとイラストレーターの半数以上が年100万以下っていうのも納得する
イラストの仕事だけで食べれるのは全体の何%ぐらいだろう?
消費税を払ってるほど稼いでるなら登録が必要だけど、イラストレーターのほとんどはフリーランスや個人事業主だから
TLで今年100万超えた!と喜んでるツイートを見てるとイラストレーターの半数以上が年100万以下っていうのも納得する
イラストの仕事だけで食べれるのは全体の何%ぐらいだろう?
2025/01/01(水) 20:32:05.58ID:1E7ndJPw
数をこなせる絵柄か、よほど手が早いか、単価が高いか何かが揃わないとサラリーマン並の給料をもらうのも厳しい業界だと思う
次から次にうまい新人が出てくるから有名にならないと単価が上がらない
ぶっちゃけイラストレーターで脱税であげられた人って数えるぐらいしかいないね
源泉徴収されているから確定申告をする方がむしろ返ってくる金額が多いというのもあるけど、儲けたいなら二次創作の同人やYoutuberの方が金になる
次から次にうまい新人が出てくるから有名にならないと単価が上がらない
ぶっちゃけイラストレーターで脱税であげられた人って数えるぐらいしかいないね
源泉徴収されているから確定申告をする方がむしろ返ってくる金額が多いというのもあるけど、儲けたいなら二次創作の同人やYoutuberの方が金になる
2025/01/01(水) 23:32:54.65ID:u9sTSszu
note.com/studiomasakaki/n/nb76bdc1f2166
AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門【2025年最新版】賢木イオ
"画像の正確性は日々向上中"
"AI作画補助サービス「copainter」が簡単かつ高機能"
"1枚の絵から画風を覚えさせられる"
"描き直し(インペイント)がかなり自在に"
"画像生成はコラージュなのか?"
"教師データであるイラストそのものはAIの中には記憶されていません。もし何億枚、何十億枚という教師データを全て記憶していたなら、数GB程度で済むはずがありませんよね。"
"画像生成AIを利用した人物・企業に対し、SNS上で一方的に苛烈な言葉を浴びせる事案も枚挙にいとまがありません。"
"画像生成AIを使っただけで、または逆に画像生成AIへの懸念を口にしただけで、誹謗中傷や攻撃のターゲットにしてよいという法はありません。個人的には、文化庁の示した「考え方」に沿って利用している限り、必要以上に萎縮する必要はないと考えています。"
絵を描いてる人はこの記事を読んで反AI思想をやめてAIを使いこなしましょうね
AIイラストが理解る!StableDiffusion超入門【2025年最新版】賢木イオ
"画像の正確性は日々向上中"
"AI作画補助サービス「copainter」が簡単かつ高機能"
"1枚の絵から画風を覚えさせられる"
"描き直し(インペイント)がかなり自在に"
"画像生成はコラージュなのか?"
"教師データであるイラストそのものはAIの中には記憶されていません。もし何億枚、何十億枚という教師データを全て記憶していたなら、数GB程度で済むはずがありませんよね。"
"画像生成AIを利用した人物・企業に対し、SNS上で一方的に苛烈な言葉を浴びせる事案も枚挙にいとまがありません。"
"画像生成AIを使っただけで、または逆に画像生成AIへの懸念を口にしただけで、誹謗中傷や攻撃のターゲットにしてよいという法はありません。個人的には、文化庁の示した「考え方」に沿って利用している限り、必要以上に萎縮する必要はないと考えています。"
絵を描いてる人はこの記事を読んで反AI思想をやめてAIを使いこなしましょうね
2025/01/02(木) 02:01:05.13ID:XVXZ/sqI
2025/01/03(金) 00:15:07.98ID:anX6+UDg
b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/aki0309/n/n1f05cb496913
もうすぐ消滅するという人間の翻訳について|平野暁人
この記事はAI翻訳に苦言し嘆く翻訳家のものだがコメントはAI否定派だらけの絵師界隈に対しても通じるものやね
"要するにAIに負けて絶望しているってだけだな。自分は事業主で全部AIにしたいと思っているのでなんか嬉しい記事だわぁ。"
"質の悪いお気持ちポエムしか書けなければ、そら収入ゼロでは"
"高慢なゲイジツ家よ、やっぱりお前ら一回滅べ"
" 文句言わないでタダで何度でもやり直してくれるもん"
"情勢や環境の変化によって働き方を変えなければならない。それを怠った"
"”自分の仕事が無くなったのは他者のせい” に終始する文章だな"
"技術が進化して今までの惰性で食ってくことができなくなっただけのことなのに消費者を逆恨みして下げる人残念だなぁ…"
正しい意見
もうすぐ消滅するという人間の翻訳について|平野暁人
この記事はAI翻訳に苦言し嘆く翻訳家のものだがコメントはAI否定派だらけの絵師界隈に対しても通じるものやね
"要するにAIに負けて絶望しているってだけだな。自分は事業主で全部AIにしたいと思っているのでなんか嬉しい記事だわぁ。"
"質の悪いお気持ちポエムしか書けなければ、そら収入ゼロでは"
"高慢なゲイジツ家よ、やっぱりお前ら一回滅べ"
" 文句言わないでタダで何度でもやり直してくれるもん"
"情勢や環境の変化によって働き方を変えなければならない。それを怠った"
"”自分の仕事が無くなったのは他者のせい” に終始する文章だな"
"技術が進化して今までの惰性で食ってくことができなくなっただけのことなのに消費者を逆恨みして下げる人残念だなぁ…"
正しい意見
2025/01/03(金) 00:23:48.15ID:anX6+UDg
絵師達に関連したコメント
"絵もこうなっていくだろうなぁ。かく言う俺もAI翻訳使って海外のクライアントとやり取りしてるし"
"まあ翻訳は無断で学習してもいいって考えてる人が多数みたいだからそうなるだろうね"
"イラストレーターがいらすとやによって大打撃を受けたように、世の大部分はこう言う仕事に対してそこまでガチな専門性や一点物の職人仕事を欲していないという事"
"絵描きだってclip studio使いまくりで、Gペンに墨つけてペン入れしたり、トーンをカッターで削って貼り付けるような人なんて、もう絶滅危惧種だ。それで「人間の要求水準が」とか言っても、欺瞞にしか思えない。"
正しい意見
"絵もこうなっていくだろうなぁ。かく言う俺もAI翻訳使って海外のクライアントとやり取りしてるし"
"まあ翻訳は無断で学習してもいいって考えてる人が多数みたいだからそうなるだろうね"
"イラストレーターがいらすとやによって大打撃を受けたように、世の大部分はこう言う仕事に対してそこまでガチな専門性や一点物の職人仕事を欲していないという事"
"絵描きだってclip studio使いまくりで、Gペンに墨つけてペン入れしたり、トーンをカッターで削って貼り付けるような人なんて、もう絶滅危惧種だ。それで「人間の要求水準が」とか言っても、欺瞞にしか思えない。"
正しい意見
2025/01/03(金) 00:30:47.17ID:anX6+UDg
"カップラーメンが進化しても人気のラーメン屋は行列するのと同じで、世情を無視して機械的に作業してたら、そりゃ仕事なくなる😅ラーメン屋はカップ麺を恨んだりしないよね。「枯れた技術の水平思考」とか読みましょ"
"AIとか関係なく、これまでもずっと「もっと適当でいいから安くしてくんないかなあ」と思われてたと思うよ。クライアント仕事はそういうもの。それを今まで見て見ぬ振りしておいて長文で黄昏るのはちょっと。"
"技術の発展で消えていく職業は今までいくらでもあったし、そのお鉢が回ってきたという話だ"
"俺が憎んで止まない「芸術家」と呼ばれる種類の人間が書いた文章で、非常に不愉快なものだった。"
"AIをコーチにするしかないのでは。敵視してもしょうがない。そこにあるんだから、使いこなす。囲碁や将棋が切り拓いた方向性。"
絵師にも全面的に言えることですね
"AIとか関係なく、これまでもずっと「もっと適当でいいから安くしてくんないかなあ」と思われてたと思うよ。クライアント仕事はそういうもの。それを今まで見て見ぬ振りしておいて長文で黄昏るのはちょっと。"
"技術の発展で消えていく職業は今までいくらでもあったし、そのお鉢が回ってきたという話だ"
"俺が憎んで止まない「芸術家」と呼ばれる種類の人間が書いた文章で、非常に不愉快なものだった。"
"AIをコーチにするしかないのでは。敵視してもしょうがない。そこにあるんだから、使いこなす。囲碁や将棋が切り拓いた方向性。"
絵師にも全面的に言えることですね
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/03(金) 08:59:59.35ID:NOK5MbMC 翻訳界隈(そんなものあるかしらんが(笑))が絵師界隈みたいな
無様な断末魔や赤の他人への憂さ晴らししをしているのが見当たらないのは
知的水準が故なのかな?
noteの文章はあるいみ歴史的価値のある散文詩のようにも読み取れた。
あんなに客観性のある絶望を俯瞰して淡々と文章で表現できるのはさすがだ。
しょうもない同人一枚絵に人生捧げてる絵師(笑)なんかにはまるでできない芸当だ。
無様な断末魔や赤の他人への憂さ晴らししをしているのが見当たらないのは
知的水準が故なのかな?
noteの文章はあるいみ歴史的価値のある散文詩のようにも読み取れた。
あんなに客観性のある絶望を俯瞰して淡々と文章で表現できるのはさすがだ。
しょうもない同人一枚絵に人生捧げてる絵師(笑)なんかにはまるでできない芸当だ。
2025/01/03(金) 11:18:05.65ID:/ggKGBiz
インボイスについても翻訳業の実務についてもそもそものフリーランスの業態についても延々無知のまんま年越した嵐さん進化なくて乙
2025/01/04(土) 07:35:21.03ID:pP295Gsu
クライアントはどこもAI使ってるしこっちも仕事でも趣味絵でもAI普通に使ってるのに一部のバカのせいでイラストレーターは反AIみたいに言われるのすげえ腹立つ
先日も仕事先の担当者と話になったけど、自分のところで依頼したイラストがAIにくわれたら裁判起こして訴えるための弁護士も用意してるそう
どこまで行ってもAIはそういう扱いだと思うわ
どこまで行ってもAIはそういう扱いだと思うわ
2025/01/04(土) 18:24:05.12ID:WZn1j3iW
AIなんか使ったとたん仕事なくなるわ
イラストレーターじゃない人は使ってんのかもしれんけどここイラストレーターのスレだから
イラストレーターじゃない人は使ってんのかもしれんけどここイラストレーターのスレだから
2025/01/04(土) 18:50:36.55ID:cvaq4qlq
そもそも契約段階画像生成AIはNG出されてるしな
EUやら海外との取引ある企業は生成AI禁止のところが多いいしさ
EUやら海外との取引ある企業は生成AI禁止のところが多いいしさ
2025/01/04(土) 22:22:50.45ID:faEidpkM
AIが盗作とか反AIはまだそんなデマ信じてるんだな
企業利用では権利がどうとかそんな事気にする段階はとっくに過ぎ去ってんのに何を言っているのか
企業利用では権利がどうとかそんな事気にする段階はとっくに過ぎ去ってんのに何を言っているのか
2025/01/04(土) 22:53:32.46ID:Oz57/Emw
実際トレパク警察に捕捉されて炎上するケースってあるの?
出始めのころは、どう見てもアウトの雑なコラ出力してアメリカでは訴訟も起きてたみたいだけど
今はそういう話聞かないよな
自分も知らないだけかもしれないが
出始めのころは、どう見てもアウトの雑なコラ出力してアメリカでは訴訟も起きてたみたいだけど
今はそういう話聞かないよな
自分も知らないだけかもしれないが
2025/01/04(土) 23:29:37.88ID:bu0RHf4M
画像AIの進化で中国のイラストレーターは十分の一に減少(ただし生き残った優秀な人材は所得アップ)
スクエニ始め国内大手ゲーム企業は生成AIの積極活用方針
国内外のソシャゲ企業も続々生成AIの活用を表明
これでどこもAI使ってないはさすがに苦しいwww
スクエニ始め国内大手ゲーム企業は生成AIの積極活用方針
国内外のソシャゲ企業も続々生成AIの活用を表明
これでどこもAI使ってないはさすがに苦しいwww
2025/01/05(日) 01:57:11.18ID:Dkkpgc6e
社内でAI活用するのと外注がAI使うのは別物だと何度言えば
企業内でAI使ってても外注イラストレーターにはAI使ってほしくない企業が大半だから実際に契約で使用禁止されてるんだが
まあ仕事したことないエアプには分からないか
企業内でAI使ってても外注イラストレーターにはAI使ってほしくない企業が大半だから実際に契約で使用禁止されてるんだが
まあ仕事したことないエアプには分からないか
2025/01/05(日) 02:03:09.66ID:KeC+csnT
実際に企業案件受けてる人気AIイラストレーター(笑)が存在しないことが何よりの証拠だよな
本当に業界がAI万歳になってるなら手書き絵師は閑古鳥でAI絵師に仕事が殺到してるはずだがどこにそんな奴がいるんだ?
本当に業界がAI万歳になってるなら手書き絵師は閑古鳥でAI絵師に仕事が殺到してるはずだがどこにそんな奴がいるんだ?
2025/01/05(日) 02:34:01.24ID:UyuG+D+o
黎明期にスタダ決めつつノウハウなどの付加価値で差別化してフォロワー増やしたみたいな、そういう使い方した人は賢い
あと、AI反AIの対立構造利用して炎上商法みたいなことしてる奴もキモいけど賢い
荒らしてる奴ってそのあたりかなと思ってる
エロ絵出力して喜んでるだけとか、イラストレーターの不幸になることを祈りながらザマァしたいだけみたいな奴は
これからどんなテクノロジーが出てきても活用できんでしょ
あと、AI反AIの対立構造利用して炎上商法みたいなことしてる奴もキモいけど賢い
荒らしてる奴ってそのあたりかなと思ってる
エロ絵出力して喜んでるだけとか、イラストレーターの不幸になることを祈りながらザマァしたいだけみたいな奴は
これからどんなテクノロジーが出てきても活用できんでしょ
2025/01/05(日) 05:28:42.71ID:TuZlgrdZ
動向見てる限りテック界隈は権利とかもうどうでもいいAI普及したから俺らの勝ちってノリなのは知ってる
この荒らしもAI賛美スレの奴らもそういう業界の人が多いんだろうが絵描き馬鹿にしたさでわざわざイラストレーター板に乗り込んできて居座ってるのがキモすぎる
この荒らしもAI賛美スレの奴らもそういう業界の人が多いんだろうが絵描き馬鹿にしたさでわざわざイラストレーター板に乗り込んできて居座ってるのがキモすぎる
2025/01/05(日) 13:31:46.91ID:aklCJ9Bo
仕事でも使えんしAI絵いくら出力しても誰にも称賛されないの可哀想すぎる
無駄な時間過ごしてないで別の事頑張ったら
無駄な時間過ごしてないで別の事頑張ったら
2025/01/05(日) 16:01:50.48ID:Xflfjnq8
クライアントに年賀状出してる?
会社の問い合わせ窓口メールがいいのか
仕事でやり取りしたスタッフ宛てメールがいいのか
会社の問い合わせ窓口メールがいいのか
仕事でやり取りしたスタッフ宛てメールがいいのか
2025/01/05(日) 17:14:19.92ID:aklCJ9Bo
年賀状は迷惑だから出してないわ
2025/01/05(日) 19:01:20.30ID:rBBFKNYm
>>567
その企業と再契約させられてん
更には今までjpegやらpngの提出で済んだ物がライティングソフトのファイル形式求められたり、ファイルデカいと送信出来なかったりと色々弊害出てるねん
全部AIのせいな
その企業と再契約させられてん
更には今までjpegやらpngの提出で済んだ物がライティングソフトのファイル形式求められたり、ファイルデカいと送信出来なかったりと色々弊害出てるねん
全部AIのせいな
2025/01/06(月) 03:47:56.49ID:KAcNNsXu
炎上したラーメン屋への放火予告の連絡先にXで拾ったメアドを使ってる奴がいるって
メールアドレスをSNSなどに公開してる人は気をつけろよ
メールアドレスをSNSなどに公開してる人は気をつけろよ
2025/01/06(月) 10:52:01.53ID:NC4Jso50
それで信用されるなら、AIで健全化に近づいたと思えばいいじゃん。
2025/01/06(月) 20:04:16.14ID:fEmCeZqU
上でも言ってたけど今後取引ないようなとこはマイナンバー出さんとこかな
2025/01/07(火) 08:56:06.62ID:UZoCcMxy
Adobeのフォトプラン値上げと新規登録終了だってよ
値段倍以上のプランしか残ってねえしキツいな
Adobe儲かってんじゃねえのか
なぜ年々値上げしていくのか
値段倍以上のプランしか残ってねえしキツいな
Adobe儲かってんじゃねえのか
なぜ年々値上げしていくのか
2025/01/07(火) 09:49:23.01ID:MvT8dRZt
つ円安
2025/01/07(火) 10:18:44.54ID:7b9KBhny
フォトプラン20GBは無くなるってことだろう
1TBの高い方は残るけどそんな容量いらんよなあ
高い方だけ残して商品選べなくするだけで円安関係あんのか
1TBの高い方は残るけどそんな容量いらんよなあ
高い方だけ残して商品選べなくするだけで円安関係あんのか
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 10:22:55.82ID:7b9KBhny 仕事で乗り換え代替できて互換性ありそうなソフトってなんだろう
クリスタみたいにレイヤー効果とか消えたりしないやつあればいいんだがな
クリスタみたいにレイヤー効果とか消えたりしないやつあればいいんだがな
2025/01/07(火) 23:51:31.47ID:76LUJui0
でもまだひと月2000円しないんだから騒ぐ程でも無いかと
円安が全ての元凶でアナログ画像なんてちょっとした水彩紙がA4、4枚分で2000円ぐらいする
有名メーカー絵の具が一本4000円とか数年前の2倍以上になってる
でも安い画材を使うと仕上がりが全然違う
一枚うんじゅう万円になるから金をかけても元が取れるけど、今からの新人は仕事をアナログで引き受けるのは絶対やめたほうがいい
円安が全ての元凶でアナログ画像なんてちょっとした水彩紙がA4、4枚分で2000円ぐらいする
有名メーカー絵の具が一本4000円とか数年前の2倍以上になってる
でも安い画材を使うと仕上がりが全然違う
一枚うんじゅう万円になるから金をかけても元が取れるけど、今からの新人は仕事をアナログで引き受けるのは絶対やめたほうがいい
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 04:45:09.00ID:/Y0+p20z AdobeのAIひくほど便利だな。
本アカで反AI活動しなくてまじで良かった。
裏垢の反活で迷惑かけた人にも謝りたい。
本アカで反AI活動しなくてまじで良かった。
裏垢の反活で迷惑かけた人にも謝りたい。
2025/01/09(木) 10:28:23.21ID:NDsa7Ktv
絵描きは反AIの癖にAI搭載されてるPhotoshopを使うのは良いんだな
クリスタの時はAI使用を疑われるからとかいう理由で放火して潰したのに
やっぱり絵にAI使ってるんじゃないんですかあ?
クリスタの時はAI使用を疑われるからとかいう理由で放火して潰したのに
やっぱり絵にAI使ってるんじゃないんですかあ?
2025/01/09(木) 11:55:14.06ID:ii5ZNa+P
確定申告の準備しないとな
2025/01/09(木) 12:13:03.28ID:Vqoh1VK3
税制も変わりすぎて対応大変
運用しろって言うけど
イデコとか後出しで酷い話になってるらしいし
新NISAもいつどうなることやら
運用しろって言うけど
イデコとか後出しで酷い話になってるらしいし
新NISAもいつどうなることやら
2025/01/09(木) 14:00:31.56ID:rkHjG89n
Xが規制やら万が一の垢BANとか怖くてのびのび運営できない。
もうブルースカイメインでも良いように思ってしまう。
もうブルースカイメインでも良いように思ってしまう。
2025/01/09(木) 14:25:51.41ID:N/xkPS7S
ソシャゲとカード中心でやってきたけどこれをもう十数年それ以上とか
もっと仕事増やそうと思うと限界感じる
自コンテンツを伸ばすにもSNS強化からなんだよな
発注側からのフォローは多いし職人的な絵仕事は変わらずあるけど
もっと仕事増やそうと思うと限界感じる
自コンテンツを伸ばすにもSNS強化からなんだよな
発注側からのフォローは多いし職人的な絵仕事は変わらずあるけど
2025/01/09(木) 14:28:10.95ID:87ShtZdY
全部やっときゃいいじゃないか
2025/01/09(木) 14:32:33.55ID:5v77B9zO
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 15:03:17.25ID:rkHjG89n2025/01/09(木) 15:31:42.86ID:87ShtZdY
別分野の客の立場になって考えてみると分かるけど
ある程度のクオリティから上は違いが判らなくなるからそこからの判断材料は数字とか話題性、受賞歴みたいなものになってくる
ある程度のクオリティから上は違いが判らなくなるからそこからの判断材料は数字とか話題性、受賞歴みたいなものになってくる
2025/01/09(木) 21:31:23.52ID:0E/ibaqr
2025/01/09(木) 22:18:16.21ID:zhkTcPIn
SFテイストのラノベにその分野言ったことないだろって人起用されてて、やっぱり出来も残念だった。
フォロワー20万とかだけど、嫌やろ。
フォロワー20万とかだけど、嫌やろ。
2025/01/09(木) 22:32:51.73ID:87ShtZdY
それも実力のうちって話だからな
念のため
念のため
2025/01/09(木) 23:40:18.29ID:bgSm/PcC
結局、中身の人次第だよ。いくらレベル高くてもやり取りしにくい人材は声掛けないって断言されてたな
2025/01/09(木) 23:58:19.20ID:zQSiH6aX
逆にすごく上手いけどフォロワー少ない人が結構大きな仕事してるの見るとちゃんとした人なんだなって思う
2025/01/09(木) 23:59:23.03ID:87ShtZdY
SNS強い人は感じいいもんな
2025/01/10(金) 00:05:03.32ID:g5Pyj07m
フォロワー1000人もいなくてSNSも不器用で生活できてる人とかいるのかな?
2025/01/10(金) 00:09:47.82ID:NsdnlMlj
見栄え的にせめて10000は欲しい
4ケタ台はマイナー感強すぎる
4ケタ台はマイナー感強すぎる
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 03:31:06.94ID:fH0LTuRq 4ケタ超えのAI絵師、めっちゃ増えてきたな…。
2025/01/10(金) 11:27:55.68ID:izGpb98H
出版社に営業して仕事もらえた人っている?ラノベ系で
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 13:48:38.83ID:7Ltep1mY >>604
犯罪者だけどな
犯罪者だけどな
2025/01/10(金) 13:55:32.89ID:pBi/J2O6
2025/01/10(金) 14:08:19.11ID:iJttYu1f
AIと隠して販売するペテン師みたいなのがいるのは事実だわな
背景素材をAIと記載せずに販売するクズは軽蔑に値する
AIと知れば1円すら払いたくない
背景素材をAIと記載せずに販売するクズは軽蔑に値する
AIと知れば1円すら払いたくない
2025/01/10(金) 16:36:58.22ID:SeuGXGU+
反AIがgrokの学習自動でオンにされるーて喚いてて草
だからなんで反AI絵師は未だにAI推進のXにしがみついてんだよw
さっさとアカウント消してネットに絵を上げるのもやめなさーい
だからなんで反AI絵師は未だにAI推進のXにしがみついてんだよw
さっさとアカウント消してネットに絵を上げるのもやめなさーい
610名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 17:56:06.33ID:g5Pyj07m >>607
犯罪者に犯罪者って言って何が悪いねん。
犯罪者に犯罪者って言って何が悪いねん。
>>605
ラノベ系はイラストレーター初期の頃にあちこちに営業かけてみたけど、その当時フォロワーがまだ3000人だったので仕事は来なかった
それから1年半、創作でフォロワーが1万5千超えたせいか向こうからやってくれと来る
営業かけた時は仕事がすくなかったので今よりよぽど丁寧に安くかいてたんだけどね
エロとか無名電子書籍以外はフォロワー数がいないとまず仕事が来ない
ラノベ系はイラストレーター初期の頃にあちこちに営業かけてみたけど、その当時フォロワーがまだ3000人だったので仕事は来なかった
それから1年半、創作でフォロワーが1万5千超えたせいか向こうからやってくれと来る
営業かけた時は仕事がすくなかったので今よりよぽど丁寧に安くかいてたんだけどね
エロとか無名電子書籍以外はフォロワー数がいないとまず仕事が来ない
2025/01/10(金) 21:39:32.35ID:NsdnlMlj
創作で15000か
二次とか有名IPの仕事で増えてしまうと、どこまでが自分の実力か分からなくなるね
案件によってリアクション全然違うから自分の実力なんてないんだろうな
二次とか有名IPの仕事で増えてしまうと、どこまでが自分の実力か分からなくなるね
案件によってリアクション全然違うから自分の実力なんてないんだろうな
2025/01/10(金) 22:14:32.90ID:Ke2v4gLq
ラノベで表紙を描いてる人のアカウントを見に行くと、フォロワーが多いか多くの実績があるかのどちらかしか見向きもしてないね
絵が上手いかどうかは、全然気にしてない
SNS以前は絵がうまい人が表紙に採用されてたけど、今はフォロワーの多い人を採用するね
絵が上手いかどうかは、全然気にしてない
SNS以前は絵がうまい人が表紙に採用されてたけど、今はフォロワーの多い人を採用するね
2025/01/10(金) 22:28:23.80ID:NsdnlMlj
絵のうまさ、絵の良さみたいなよく分からん概念より、ユーザーの支持
自分のキャリアをかけたプロジェクトを動かすなら自分でもそうする
自分のキャリアをかけたプロジェクトを動かすなら自分でもそうする
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 22:50:25.53ID:6wvqjdnS 出したい絵を出せて差分も出せるAI絵師はフォロワーめっちゃ増えてる。
背景や人物も細かく描かれて塗られてるのにポン出しできて安いとなれば企業もそっちがいいやってなる。
背景や人物も細かく描かれて塗られてるのにポン出しできて安いとなれば企業もそっちがいいやってなる。
2025/01/10(金) 23:18:55.72ID:CVV1x9KG
>>613
以下にもラノベ作業や仕事してないやつの妄想だな
フォロワー数は結果であって結局実績
前提としてラノベはまずモノクロ描けるかを見るのよ
受賞からデビューや持ち込み受け付けもあるのに
フォロワーで採用とかして描けないやつにどう描かせるんだっていうw
以下にもラノベ作業や仕事してないやつの妄想だな
フォロワー数は結果であって結局実績
前提としてラノベはまずモノクロ描けるかを見るのよ
受賞からデビューや持ち込み受け付けもあるのに
フォロワーで採用とかして描けないやつにどう描かせるんだっていうw
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 00:04:57.92ID:GpzS9T/P >>615
犯罪者なのに?笑
犯罪者なのに?笑
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 00:09:07.83ID:GpzS9T/P >>616
AI馬鹿がスレに乗り込んできた弊害だよね
AI馬鹿がスレに乗り込んできた弊害だよね
2025/01/11(土) 06:16:19.64ID:wUgo6QW4
2025/01/11(土) 06:42:31.16ID:2xQQwxm8
はー
フォロワーほっしーわ
いいねしましたリツイートしましたフォローしました通知音一日中ポロンポロン鳴らしてぇ〜
でも俺のアカウントなんかくっせーんだよな
絡みたくならないオーラがビンビン出ちゃってるのが自分でも分かる
SNSには人間性出ると思うし、一緒に仕事したくなる人の条件としてフォロワーの多寡で判断するのはそんなに間違いじゃないと思う
フォロワーほっしーわ
いいねしましたリツイートしましたフォローしました通知音一日中ポロンポロン鳴らしてぇ〜
でも俺のアカウントなんかくっせーんだよな
絡みたくならないオーラがビンビン出ちゃってるのが自分でも分かる
SNSには人間性出ると思うし、一緒に仕事したくなる人の条件としてフォロワーの多寡で判断するのはそんなに間違いじゃないと思う
2025/01/11(土) 06:46:23.85ID:2xQQwxm8
絵もなんかくせえ
どうしよう
どうしよう
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 09:25:16.70ID:Di5xIND5 ファブリーズかけるといいぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 22:26:29.08ID:dEKKusxg >>619
犯罪なので
犯罪なので
2025/01/12(日) 22:08:38.10ID:V4OX4WR6
>>620
その口調をまず普通の社会人風に改めた方がいいと思う
自分の意思を伝える文章の書き方はSNSで最重要
いいじゃん、だろ、馬鹿じゃねえの、だよな、
こういうタメ口文章を使っているフォロワー自分の周りに一人もいないし悪ぶってるキャラ作り以外で、伸びてる人も見たことない
その口調をまず普通の社会人風に改めた方がいいと思う
自分の意思を伝える文章の書き方はSNSで最重要
いいじゃん、だろ、馬鹿じゃねえの、だよな、
こういうタメ口文章を使っているフォロワー自分の周りに一人もいないし悪ぶってるキャラ作り以外で、伸びてる人も見たことない
2025/01/13(月) 14:01:13.84ID:SvGgGqr+
Twitterが死んだ今、新規の人はクリエポとか行かんと知ってもらえない説
極論かな?
極論かな?
2025/01/14(火) 10:47:19.57ID:GaYij4AA
2025/01/14(火) 21:14:54.71ID:5epWdvpJ
仲介というシステムよく知らんのだが
登録したら今どういうジャンルの案件多くて需要あるとか
問い合わせたら担当が相談のってくれたりするもんなの?
登録したら今どういうジャンルの案件多くて需要あるとか
問い合わせたら担当が相談のってくれたりするもんなの?
2025/01/15(水) 06:19:32.19ID:vAPpj6nO
文化庁「インターネット上の著作権侵害対策」で個人クリエイター支援事業を発表
文化庁は1月14日、インターネット上の著作権侵害への対策として、個人クリエイターの権利行使(削除申請、侵害者特定、損害賠償請求等)を支援する事業を公表した。
本事業は、文化庁が開設する「インターネット上の海賊版による著作権侵害の相談窓口」への個人クリエイター等による相談のうち、相談担当の弁護士から著作権侵害の蓋然性が高いと判断された事案が支援対象となる。
自分の作品に似たAIイラストがあったときの対応方法 文化庁が解説
AI被害で困ってるクリエイターなど、公的なバックアップ制度を活用できるようになったよ
文化庁は1月14日、インターネット上の著作権侵害への対策として、個人クリエイターの権利行使(削除申請、侵害者特定、損害賠償請求等)を支援する事業を公表した。
本事業は、文化庁が開設する「インターネット上の海賊版による著作権侵害の相談窓口」への個人クリエイター等による相談のうち、相談担当の弁護士から著作権侵害の蓋然性が高いと判断された事案が支援対象となる。
自分の作品に似たAIイラストがあったときの対応方法 文化庁が解説
AI被害で困ってるクリエイターなど、公的なバックアップ制度を活用できるようになったよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 08:39:12.33ID:unykl8Bb2025/01/15(水) 08:44:34.76ID:XYIimow6
画力は測れるだろ?
デザインセンスは測れないが
デザインセンスは測れないが
2025/01/15(水) 10:34:09.95ID:4Eh5eObA
二次創作なんかやってたらむしろ減点対象だけど
他人の作品に無断で寄生してるフリーライダーなんかどこも使いたくない
画力がどうとか関係ないから
他人の作品に無断で寄生してるフリーライダーなんかどこも使いたくない
画力がどうとか関係ないから
2025/01/15(水) 11:17:08.19ID:XYIimow6
みなさんは請求書何分で作れる?
点数にもよるが1分以内で作れる環境整えれば億劫にならなくなるのかなあ
点数にもよるが1分以内で作れる環境整えれば億劫にならなくなるのかなあ
2025/01/15(水) 13:15:45.73ID:pYvVeTo+
フォロワー数目当てで下手でも来る仕事って歌ってみたとかVtuberのイベント絵とかそんなぐらいじゃない?絵の上手い下手よくわかってない個人が依頼してんのかな
2025/01/16(木) 00:46:20.19ID:mJMaFLk5
フォロワー数いないと食っていけないって認識
2025/01/16(木) 01:14:21.86ID:0I2m8CrC
自分はフォロワー2000そこそこだけどそんなの問題外
数千程度じゃ話にならんだろと思ってる
絵を描くだけじゃなくて集客して売るまでが仕事だし
数千程度じゃ話にならんだろと思ってる
絵を描くだけじゃなくて集客して売るまでが仕事だし
2025/01/16(木) 10:41:20.74ID:2gyIXFn0
2025/01/16(木) 10:42:13.33ID:2gyIXFn0
むしろ金額交渉がめんどい
2025/01/16(木) 12:29:32.51ID:ns/VHxMD
自分もそこらの書類仕事が苦手
絵描きであって事務員じゃないからね
絵描きであって事務員じゃないからね
2025/01/16(木) 13:54:21.52ID:K+k0F+hm
請求書作成すらわからん人は
帳簿付けや確定申告なんかどうしてんの?
って感じだが
帳簿付けや確定申告なんかどうしてんの?
って感じだが
2025/01/16(木) 15:07:58.33ID:uU+ZoZuW
マイナンバー教えんのやっぱり怖いよな
取引先からメールで教えてって来るけどなりすましとか全然ありえる
マイナンバー提出しなかったらどうなるん?
取引先からメールで教えてって来るけどなりすましとか全然ありえる
マイナンバー提出しなかったらどうなるん?
2025/01/16(木) 16:37:15.07ID:BLswgumR
2025/01/16(木) 20:46:18.06ID:0I2m8CrC
いつもそれ本気で言ってるの?
2025/01/16(木) 22:03:12.75ID:rCKBr6El
>>642
はいはい絵師下げの自演乙
はいはい絵師下げの自演乙
2025/01/16(木) 22:26:11.35ID:rCKBr6El
というか普通のサラリーマンも請求書や帳簿や確定申告みたいな事務作業はだいたい総務部みたいな専門の事務員がやるだけ
仕事の営業も交渉も営業部任せ
やったことすらない社員の方が多い
会社員やったことないんかな?
フリーランスが楽だと思うならみんな会社辞めれば誰でもなれるしなりゃいいわな
会社員やフリーランスどころか働いたことないんじゃね
仕事の営業も交渉も営業部任せ
やったことすらない社員の方が多い
会社員やったことないんかな?
フリーランスが楽だと思うならみんな会社辞めれば誰でもなれるしなりゃいいわな
会社員やフリーランスどころか働いたことないんじゃね
2025/01/16(木) 23:48:05.62ID:ns/VHxMD
2025/01/16(木) 23:52:37.48ID:GuKt9U9d
2025/01/17(金) 00:06:17.88ID:WWAKvkgN
消費税、インボイス税、個人事業税の計算が苦もなくできる人は簿記の経験のある人かな?
絵描きコミニティでも大体ここらの計算が分からない、っていう質問多いよね
絵描きの8割は収入100万以下と言われてるのにインボイス導入で低収入のフリーランスの確定申告の手間を増やしただけ
絵描きコミニティでも大体ここらの計算が分からない、っていう質問多いよね
絵描きの8割は収入100万以下と言われてるのにインボイス導入で低収入のフリーランスの確定申告の手間を増やしただけ
2025/01/17(金) 08:40:58.77ID:H2Gp0cvQ
別に苦はないが絶妙にめんどいだけ
2025/01/17(金) 11:30:33.82ID:ZkmQKu8J
AI絵渡されて資料にしろってのはまだ分かる
やたらリテイクしてきて結局AI絵殆どそのままに絵柄だけ変えろってもう人のこと手描きロンダリング装置としか思ってないだろ
やたらリテイクしてきて結局AI絵殆どそのままに絵柄だけ変えろってもう人のこと手描きロンダリング装置としか思ってないだろ
確定申告、どれぐらいの収入になったらやってる?
150万以下はしなくていいそうだけど経費を引くとまだ100万ぐらい
150万以下はしなくていいそうだけど経費を引くとまだ100万ぐらい
2025/01/19(日) 13:31:23.16ID:qfJzxKf1
仕事先にしか教えてない電話番号にネット回線切り替え詐欺からいま営業電話が
現在20社ぐらいしか電話番号を教えてないのに、どこから個人情報を買ってるんだろうな
マイナンバーは絶対提出しない
現在20社ぐらいしか電話番号を教えてないのに、どこから個人情報を買ってるんだろうな
マイナンバーは絶対提出しない
2025/01/19(日) 20:32:13.01ID:eO/wy4+h
確定申告って副業なら20万、個人事業主なら48万ぐらいからいるんじゃないの…
とっくにしなければいけないのでは
150万がどうこうってことは給与も貰ってるとか何かだろうから国税庁で調べてみたら
ちなみに確定申告はしなくてもいい金額でも住民税は別だから申告がいるとかあるよ
とっくにしなければいけないのでは
150万がどうこうってことは給与も貰ってるとか何かだろうから国税庁で調べてみたら
ちなみに確定申告はしなくてもいい金額でも住民税は別だから申告がいるとかあるよ
2025/01/19(日) 23:23:02.41ID:tucqqp0y
2025/01/20(月) 02:28:39.01ID:47dnF/xq
マイナンバー渡してるなら申告漏れの分は督促くるだろ
2025/01/20(月) 04:09:22.52ID:v1ShG7H0
>>654
したほうがいいというかしなければならないというか…
あと住民税はラインが低くて45万か43万あたりだったから調べてね
150万が何の話かわからないけど
もし今扶養に入ってて社会保険関係ならものすごく複雑だから会社に聞いたほうがいいと思う
社会保険の経費は確か仕入れみたいな直接的な経費以外は経費として引けないからあっさり保険はずれる
企業から仕事貰ってて源泉徴収されてるなら所得税は還付がある場合も多いし修正すれば怒られないけど
住民税と保険は厳しいから気を付けてね
したほうがいいというかしなければならないというか…
あと住民税はラインが低くて45万か43万あたりだったから調べてね
150万が何の話かわからないけど
もし今扶養に入ってて社会保険関係ならものすごく複雑だから会社に聞いたほうがいいと思う
社会保険の経費は確か仕入れみたいな直接的な経費以外は経費として引けないからあっさり保険はずれる
企業から仕事貰ってて源泉徴収されてるなら所得税は還付がある場合も多いし修正すれば怒られないけど
住民税と保険は厳しいから気を付けてね
2025/01/20(月) 20:34:47.13ID:yKDGLcV0
厚生年金がない分、イラストレーターはサラリーマンの1.5倍稼がないと行けないんだけどそれだけ稼げてるイラストレーターって何パーセントぐらいいるのかな
アニメーターといいイラストレーターといい、日本の絵仕事って職人仕事なのに安すぎる
周りには一人しかいない
自分ははるか遠くそこまで稼げてない
フォロワーが何十万人といて超売れっ子さん以外は、サラリーマンをやって副業にするぐらいがいいのかも
アニメーターといいイラストレーターといい、日本の絵仕事って職人仕事なのに安すぎる
周りには一人しかいない
自分ははるか遠くそこまで稼げてない
フォロワーが何十万人といて超売れっ子さん以外は、サラリーマンをやって副業にするぐらいがいいのかも
2025/01/20(月) 21:38:15.89ID:f8ufG1ro
名も知れててYouTubeとかやってる有名な人はいくらぐらい稼いでるんだろ
自分なんてフォロワー少ないしめっちゃがんばって200いくかいかないかぐらい
自分なんてフォロワー少ないしめっちゃがんばって200いくかいかないかぐらい
自分は新人なのもあるけど寝る間も惜しんで必死に仕事して1年間100万円いってなかった
メールのやり取りとラフを提出したり、言われた通りに修正したりなどの手間が必要だし一枚の絵を描くのに時間がかかりすぎるんだよね
我ながら労力の割に収入が見合ってないと思うので、今年は依頼されて描く仕事を減らして、別の方向性を模索するつもり
ゲーム系など単価が高い仕事が頻繁に入ってこないとこの業界は食べていくのも厳しいのが本音
メールのやり取りとラフを提出したり、言われた通りに修正したりなどの手間が必要だし一枚の絵を描くのに時間がかかりすぎるんだよね
我ながら労力の割に収入が見合ってないと思うので、今年は依頼されて描く仕事を減らして、別の方向性を模索するつもり
ゲーム系など単価が高い仕事が頻繁に入ってこないとこの業界は食べていくのも厳しいのが本音
2025/01/20(月) 21:50:42.62ID:47dnF/xq
絵仕事は本体じゃないだろ
下請けで絵描くならゲーム会社かなんかでサラリーマンやればいい
自分名義で仕事することによってブランディングして、付加価値をつけたものを発信して売るのが目的だと思ってる
イベントに呼ばれて対談したり、サイン会やって報酬を受け取る人もいるしそういう活動も含まれる
下請けで絵描くならゲーム会社かなんかでサラリーマンやればいい
自分名義で仕事することによってブランディングして、付加価値をつけたものを発信して売るのが目的だと思ってる
イベントに呼ばれて対談したり、サイン会やって報酬を受け取る人もいるしそういう活動も含まれる
2025/01/20(月) 23:35:14.98ID:ZT6nJnfR
サイン会が開かれ謝礼を受け取れる絵師は1万人に1人レベルのような
ほとんどの絵師に当てはまらない例えを出されても実現は無理
自分に付加価値をつけて売って収入を得るには同感
二次創作の同人を知名度で売る、ファンボで情報を売る、セミナーやYouTubeやったり何かしら併用しないと人気のある時期は短く絵だけで食べていくのは難しい
ほとんどの絵師に当てはまらない例えを出されても実現は無理
自分に付加価値をつけて売って収入を得るには同感
二次創作の同人を知名度で売る、ファンボで情報を売る、セミナーやYouTubeやったり何かしら併用しないと人気のある時期は短く絵だけで食べていくのは難しい
2025/01/20(月) 23:49:50.36ID:47dnF/xq
物売るだけじゃないっていう例を出したかっただけです
自分で売る側にならないと、下請けの仕事はあくまで下積みなんだよな
自分はいまだに下積みやってるけど最近はブツもまあまあ売れるようになってきた
自分で売る側にならないと、下請けの仕事はあくまで下積みなんだよな
自分はいまだに下積みやってるけど最近はブツもまあまあ売れるようになってきた
2025/01/21(火) 00:40:22.72ID:acQ3vsaW
イラストレーター、声優、アニメーターは日本のクリエイティブで安い賃金の三大職種かと
目立つ業種だからちやほやされてるように見えるけど収入は安い
目指すなら収入との格闘になる
よほど見込みがたたないと現在の会社を辞めてはいけない
フリーになったら体を壊せば明日から1円も入ってこない
収入だけなら流行りの二次創作でエロ本出す同人作家の方が遥かに稼げる
自分の力だけで売る創作系グッズや本は制作費ととんとんや、赤字も当たり前
目立つ業種だからちやほやされてるように見えるけど収入は安い
目指すなら収入との格闘になる
よほど見込みがたたないと現在の会社を辞めてはいけない
フリーになったら体を壊せば明日から1円も入ってこない
収入だけなら流行りの二次創作でエロ本出す同人作家の方が遥かに稼げる
自分の力だけで売る創作系グッズや本は制作費ととんとんや、赤字も当たり前
2025/01/21(火) 05:03:27.14ID:GBuXYdxd
まー金だけじゃないから
会社の仕事はなんかやらされてる感すごくて辞めた
同じお絵描き仕事でも自分に向いてると指名してくれた案件はやりがいが違う
名前も出るし
会社の仕事はなんかやらされてる感すごくて辞めた
同じお絵描き仕事でも自分に向いてると指名してくれた案件はやりがいが違う
名前も出るし
2025/01/21(火) 06:37:50.43ID:JS9BoN84
イラストレーターだけで食っていくのって相当厳しいですよね?
絵師の方々の平均的な年収ってどの程度なんですか?ピンキリなんでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184155090
これが今の話題にピッタリの回答と思った
絵師の方々の平均的な年収ってどの程度なんですか?ピンキリなんでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184155090
これが今の話題にピッタリの回答と思った
2025/01/21(火) 06:59:36.72ID:GBuXYdxd
ゲーム関係の絵はイラストレーターの仕事とは認めない!って言われたことあるけど
それだと年収100万以下になるな
逆にゲーム関係の仕事あれば普通に食える
それだと年収100万以下になるな
逆にゲーム関係の仕事あれば普通に食える
2025/01/21(火) 08:29:13.87ID:r2c+3n7u
14年目だけどゲーム関係じゃないとギャラ厳しいからずっとそれ中心にやってる
紙媒体や講師系の案件も受けることはあるけどとてもメインにはできない
知名度ある先輩でも大抵いろいろやってるし
フリーだと思ってた人がいつの間にか社員絵描き公表とか、普通に労働しながらの人も珍しくない
自コンテンツで食えればと活動も続けているが簡単ではないな
フォロワーには二次エロ等に期待してる層も多いがそれ商売にするわけにもいかないし
紙媒体や講師系の案件も受けることはあるけどとてもメインにはできない
知名度ある先輩でも大抵いろいろやってるし
フリーだと思ってた人がいつの間にか社員絵描き公表とか、普通に労働しながらの人も珍しくない
自コンテンツで食えればと活動も続けているが簡単ではないな
フォロワーには二次エロ等に期待してる層も多いがそれ商売にするわけにもいかないし
2025/01/21(火) 12:55:27.27ID:8+tUsEpD
イラストがやりたいならエンジニアになるのが最良ですよ
ネットワークなどのインフラ系は給与高い、イラストもAIで描く時代だからエンジニアリングのスキルは役立つ
手描きは電話交換手みたいなものなんでそこにリソースを割くのは愚か
ネットワークなどのインフラ系は給与高い、イラストもAIで描く時代だからエンジニアリングのスキルは役立つ
手描きは電話交換手みたいなものなんでそこにリソースを割くのは愚か
2025/01/21(火) 15:12:11.71ID:uy6kF5kY
絵師が低収入すぎるのって、そもそも副業でやってる養ってもらってる女性が多いからでしょ?
2025/01/21(火) 15:46:09.05ID:GBuXYdxd
あと本当の意味でのイラストレーターの仕事である
雑誌カット・挿絵みたいな仕事はクッソ安くて生活の糧にならないからだろ
広告系を個人で出来るのはそれこそごく一部だし優秀だからって独り占めもできないし
雑誌カット・挿絵みたいな仕事はクッソ安くて生活の糧にならないからだろ
広告系を個人で出来るのはそれこそごく一部だし優秀だからって独り占めもできないし
2025/01/21(火) 17:05:31.23ID:2AUrrSFm
今同業者からDMで、この仕事はどこの仲介経由かっての聞かれてるんだけどそんな表に出てない情報教えたら漏洩にならない?
2025/01/21(火) 17:55:30.77ID:JS9BoN84
2025/01/22(水) 16:38:51.10ID:yG7S6U1J
AI学習禁止などSNSでのAI反対系の言動は企業から大幅減点なので新人さんは気をつけて
一時期のバカッターと同じで常識の無い発言はやめましょう
一時期のバカッターと同じで常識の無い発言はやめましょう
2025/01/22(水) 18:25:42.04ID:AJN6zJNQ
派遣からも仕事相談来ててギャラ安定するから惹かれるけど
専属みたいになるから他社の継続案件やれなくなりそうで悩む
バランスよくやりたくてもがっつり入れる他候補が来ればそっちに決まるし
専属みたいになるから他社の継続案件やれなくなりそうで悩む
バランスよくやりたくてもがっつり入れる他候補が来ればそっちに決まるし
2025/01/22(水) 23:13:50.25ID:eSCt0dhe
安定を取るなら多少忙しくなっても仕方ない
稼げる時に稼いどけ
稼げる時に稼いどけ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 07:23:13.09ID:jEg6zXIv >>673
犯罪だから良いのでは?
犯罪だから良いのでは?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 10:34:49.81ID:49J26/qm >>669
生成AIイラストが出てくる前に人気絵師になってた女性イラストレーターなら単価高いままでまだ仕事あるけど、これからイラストレーターになりたいですって言ってる人は仕事もらえてもおこづかいだろうね。
結婚して養われるか太い本業に就いて副業でやるか趣味だってんじゃないともう無理。
稼ぎたいならやるもんじゃない。アニメーターと同じで好きだから稼げなくても腕を磨いてやるものとなった。
生成AIイラストが出てくる前に人気絵師になってた女性イラストレーターなら単価高いままでまだ仕事あるけど、これからイラストレーターになりたいですって言ってる人は仕事もらえてもおこづかいだろうね。
結婚して養われるか太い本業に就いて副業でやるか趣味だってんじゃないともう無理。
稼ぎたいならやるもんじゃない。アニメーターと同じで好きだから稼げなくても腕を磨いてやるものとなった。
2025/01/23(木) 13:05:28.56ID:9QdqAfLU
SNSが育てられなくなってるので、Xになる前にフォロワーを増やしてる人気絵師が当分強いと思う
それ以後はイラストレーターが多すぎて単価が上がらないっていうのが問題で、どんぐりの背比べ
一部大手ゲーム会社に就職ができたという人は安定した給料が貰えるだろうけど、日本のゲーム産業がどんどん廃れてるからこの先はわからない
フリーランスは生活できるほどギャラをもらえる人はいなくなって行くと思う
それ以後はイラストレーターが多すぎて単価が上がらないっていうのが問題で、どんぐりの背比べ
一部大手ゲーム会社に就職ができたという人は安定した給料が貰えるだろうけど、日本のゲーム産業がどんどん廃れてるからこの先はわからない
フリーランスは生活できるほどギャラをもらえる人はいなくなって行くと思う
2025/01/23(木) 14:02:51.24ID:QsajzTPs
イラスト専業で食ってくって10年後20年後のビジョン見て無さ過ぎで悲鳴上げててもバーカくたばれとしか思わん
まともな人はあくまで兼業にして会社員やめたりはせんのよ
まともな人はあくまで兼業にして会社員やめたりはせんのよ
2025/01/23(木) 14:32:42.27ID:cbvm/dcl
これからフォロワー増やそうと思ってたのにどうしたらいいんや
ブルスカ行ったほうがいいのかな?まだ主軸はXなんかな
ブルスカ行ったほうがいいのかな?まだ主軸はXなんかな
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 14:55:01.69ID:jEg6zXIv >>677
なんで生成AIが関係あんだよ笑
なんで生成AIが関係あんだよ笑
2025/01/23(木) 15:01:02.83ID:ZV151Xcx
2025/01/23(木) 15:13:39.85ID:YWftCTn1
Xとpixivくらいしか続けてなくてイラスト更新止まってるけど
最近も企業や個人から新規依頼きてた
とくにpixivは普段から通知や業者らしいアカのフォローきてたり
インフルエンサーからの相談もくるから見てはいるっぽい
ちなみにランカーではなくXのフォロワーも多くない
最近も企業や個人から新規依頼きてた
とくにpixivは普段から通知や業者らしいアカのフォローきてたり
インフルエンサーからの相談もくるから見てはいるっぽい
ちなみにランカーではなくXのフォロワーも多くない
2025/01/23(木) 17:06:55.38ID:F8VnlnjA
2025/01/23(木) 18:43:56.46ID:TPcmOPUB
>>680
いまでもXが主流
だけどほんとに伸びなくなってるよ
Twitter時代に比べるとインプレッションは10分の1
バズりの難しさは10倍以上
すでにフォロワーが多く何を投稿しても伸びる人はいいんだけど、新規がある程度フォロワーを増やしていくまでの難易度が昔の何倍にもなってる
2週間投稿しなかったらTLに表示されない、いいねなど反応してないROM専フォロワーには見えなくなる等のいまの仕様が凶悪
いまでもXが主流
だけどほんとに伸びなくなってるよ
Twitter時代に比べるとインプレッションは10分の1
バズりの難しさは10倍以上
すでにフォロワーが多く何を投稿しても伸びる人はいいんだけど、新規がある程度フォロワーを増やしていくまでの難易度が昔の何倍にもなってる
2週間投稿しなかったらTLに表示されない、いいねなど反応してないROM専フォロワーには見えなくなる等のいまの仕様が凶悪
2025/01/24(金) 00:11:46.91ID:jp8fldJ4
自己顕示・承認欲求バグってるタイプの人がちょっと静かになったし
mixi2でいい感じにやってるのかな
いい事だ
mixi2でいい感じにやってるのかな
いい事だ
2025/01/24(金) 11:18:37.98ID:TAjTMKmG
二次創作は、今は有名企業がそれで知ってくれてキャラデザからの仕事がきたり
公式案件につながることもあるし、IP扱ってるところなんかは二次絵も多く見たがるな
いろんな案件やりたい人にはいいと思う
公式案件につながることもあるし、IP扱ってるところなんかは二次絵も多く見たがるな
いろんな案件やりたい人にはいいと思う
2025/01/24(金) 15:48:26.21ID:jp8fldJ4
一時期でもゲーム会社勤めておくとそのツテで延々仕事来る
どこも人手足りてないんだろうな
どこも人手足りてないんだろうな
2025/01/24(金) 16:47:22.92ID:DOV+hGDv
www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2501/23/news161.html
カプコンがゲーム作りに画像生成AI活用 Googleの「Imagen2」などで数十万件のアイデア出し効率化
ゲーム分野での画像生成AIの活用例増えてんねえ
画像AI嫌悪の絵師はカプコンと関連企業の仕事受けるなよw
モンハン買うのも禁止な😂
カプコンがゲーム作りに画像生成AI活用 Googleの「Imagen2」などで数十万件のアイデア出し効率化
ゲーム分野での画像生成AIの活用例増えてんねえ
画像AI嫌悪の絵師はカプコンと関連企業の仕事受けるなよw
モンハン買うのも禁止な😂
2025/01/26(日) 07:36:48.94ID:jXxctHou
本職忙しくてご無沙汰していたが先週久々にpixiv入るとpixivリクエスト待ちが100人超えていた
いざ再会すると1週間でたったの2人、しかも両方外人っぽい(´・∀・`)
久々の絵仕事だし今日中に2作頑張るわ
いざ再会すると1週間でたったの2人、しかも両方外人っぽい(´・∀・`)
久々の絵仕事だし今日中に2作頑張るわ
2025/01/26(日) 11:15:04.27ID:HRAhRHbb
2次創作頼りはデザイン力がなくなってしまうから危険
2次創作でバズってたやつと仕事してたけど、オリジナルのデザインがサッパリできなくて周囲が困惑
結局2次でバズるのは大元のデザイナーのデザイン力なんだね
2次創作でバズってたやつと仕事してたけど、オリジナルのデザインがサッパリできなくて周囲が困惑
結局2次でバズるのは大元のデザイナーのデザイン力なんだね
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 13:39:46.68ID:8hX8VmkS2025/01/26(日) 13:41:24.33ID:vzMabOX/
イラスト未経験からAIイラストでイラストレーターになった人も増えてきたね
メディアでも取り上げられていたが副業から専業になった人もいて技術革新により層が入れ替わり始めているのを感じます
メディアでも取り上げられていたが副業から専業になった人もいて技術革新により層が入れ替わり始めているのを感じます
2025/01/26(日) 16:19:39.15ID:/E8PFRQN
つい描きたくなるような、単体で大成功してるデザインも確かにあるけど
版権が強いのは、世界観・ストーリー・キャラクターの人格・エピソードといった原作の歴史がキャラデザのバックに乗ってるからこそだな
「ぼくの考えたいい感じのキャラ」1枚描いてるだけじゃスルーされるの当たり前なのわかってるんだけど
なかなか難しい
版権が強いのは、世界観・ストーリー・キャラクターの人格・エピソードといった原作の歴史がキャラデザのバックに乗ってるからこそだな
「ぼくの考えたいい感じのキャラ」1枚描いてるだけじゃスルーされるの当たり前なのわかってるんだけど
なかなか難しい
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 07:37:14.14ID:eX2E83pL2025/01/27(月) 09:34:11.50ID:HOWJQbch
2025/01/27(月) 14:09:42.85ID:DVL9aEXS
イラストとキャラデザインの仕事続けるうちに講師の依頼も増えてきたけど
まだ描くほうやっていたいんだよな
気乗りしないけど時間作ってまたフォロワー増やすかなあ
まだ描くほうやっていたいんだよな
気乗りしないけど時間作ってまたフォロワー増やすかなあ
2025/01/27(月) 15:09:02.12ID:6tUk6XWZ
時間次第でフォロワー増やせるのすげぇわww
2025/01/27(月) 17:19:41.54ID:lttSqsCj
男性に受けやすい創作、女性に受けやすい創作、両方やってるけどフォロワーが増えるのは圧倒的に男絵だけど金にならないのも男絵
2025/01/27(月) 17:22:50.87ID:DVL9aEXS
なんだかんだ追ってもらえるだけの質で高頻度投稿できる期間はまとまって増えやすい
昔から動かしてればもっと違ったんだろうし近年はラプスも残しながらで大変だけど
昔から動かしてればもっと違ったんだろうし近年はラプスも残しながらで大変だけど
2025/01/27(月) 21:53:27.27ID:RiOntKGF
AIがfanzaのランキング一位
空き巣とかではなく正真正銘の堂々一位
しかもオリジナルでケチのつけようなし
だから反さんを除いて消費者はAI絵かどうかなんて気にしてないのさ
空き巣とかではなく正真正銘の堂々一位
しかもオリジナルでケチのつけようなし
だから反さんを除いて消費者はAI絵かどうかなんて気にしてないのさ
2025/01/27(月) 22:17:10.12ID:6tUk6XWZ
自分でランキング1位取ったならすごいよ
なんか任天堂のswitchとソニーのプレステどっちが凄いかでも争ってそう
なんか任天堂のswitchとソニーのプレステどっちが凄いかでも争ってそう
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:25:35.09ID:RezGbHYz2025/01/28(火) 05:50:14.71ID:J3kvNffQ
ストリートビューで地元徘徊してたら観光案内所に等身大POPみたいなもんが立ってたので調べてみたらご当地Vtuberだっておwww
そりゃあ俺は○○県○○市町村の出身だとか公表もしてないし名前も売れてもないのでそんな仕事来るわけないが
もうちょっとうめえ人に依頼したらどうよ?て気分になっちゃった…(もしかすっと自治体職員が作成したのかもしれない?)
そりゃあ俺は○○県○○市町村の出身だとか公表もしてないし名前も売れてもないのでそんな仕事来るわけないが
もうちょっとうめえ人に依頼したらどうよ?て気分になっちゃった…(もしかすっと自治体職員が作成したのかもしれない?)
2025/01/28(火) 05:54:59.25ID:J3kvNffQ
登録者数3桁、視聴回数も最大で3桁、半年間も更新無し
担当イラストレーターの表記なし、Vの素材使うなら金取ります的な内容
だから伸びねえんだよ…マジおわっとる…地元最低…
担当イラストレーターの表記なし、Vの素材使うなら金取ります的な内容
だから伸びねえんだよ…マジおわっとる…地元最低…
2025/01/28(火) 10:43:11.24ID:bZwPbDeQ
商売って難しいけど行動しなければ何も起こらない
挑戦して継続させたい
挑戦して継続させたい
2025/01/28(火) 17:57:05.84ID:Ptzeg16m
人を機械に置き換えて浮いた人件費をいただくビジネスを生業にするものとして、置き換えられる人の振る舞いには興味がある
ファーブルの知的好奇心に近い
ファーブルの知的好奇心に近い
2025/01/28(火) 18:51:47.94ID:MsjJ0JjI
ラノベやってる人に質問だけど仕様書やキャラ説明を全くよこさないで小説全部読んで表紙描けって出版社ある?担当の編集によるのかな
2025/01/28(火) 20:55:29.38ID:cWx0mNlY
>>708
自分ははないな
髪の色や目の色、服装はこんな感じにしてくれなど作者か編集部の人の希望が別紙に添えられてくる
小説内だけだと目の色や髪の色がわからないこともよくあるし、キャラの外見は一番重要な要素なのに指示がないなら間違えても文句言われたくない
自分ははないな
髪の色や目の色、服装はこんな感じにしてくれなど作者か編集部の人の希望が別紙に添えられてくる
小説内だけだと目の色や髪の色がわからないこともよくあるし、キャラの外見は一番重要な要素なのに指示がないなら間違えても文句言われたくない
2025/01/28(火) 21:06:30.39ID:bZwPbDeQ
仕様書作るのサボってお任せで描かせて注文つけるスタイルの奴っていなくならないよなあ
無能がほとんどなんだろうけど、自分の考えをうかがわせて心理的に支配しようとする時のメソッドでもあるらしい
無能がほとんどなんだろうけど、自分の考えをうかがわせて心理的に支配しようとする時のメソッドでもあるらしい
2025/01/29(水) 08:30:20.89ID:utVcEwIb
まじで仕様書作らんやついるよな
挿絵の指定書すら作らないで小説内に丸してこのシーン描けみたいな編集いたわ
挿絵の指定書すら作らないで小説内に丸してこのシーン描けみたいな編集いたわ
2025/01/29(水) 10:25:01.89ID:o8JSaM5Y
>>710
能動的にデザインという仕様書を用意できる人もいるだろうけど
他人が一度出したデザインに触発されないと自分の考えを導けない受動的な人もいる
それを自分で理解したうえで「おまかせ」にして文句言わないならまだしも、理解もせず後出し文句なのは周囲の人材に恵まれておらず人間的にも未熟なんだと思うわ
能動的にデザインという仕様書を用意できる人もいるだろうけど
他人が一度出したデザインに触発されないと自分の考えを導けない受動的な人もいる
それを自分で理解したうえで「おまかせ」にして文句言わないならまだしも、理解もせず後出し文句なのは周囲の人材に恵まれておらず人間的にも未熟なんだと思うわ
2025/01/29(水) 10:45:22.18ID:AhROi3Sc
触発だとか後出しの最中、言ってたことがヌルッと変わるのがイラつきにトドメ刺してくる
素で気づいてないのかブレてる不手際を認めたくないのか、気が変わったならそれでもいいから言ってくれと
素で気づいてないのかブレてる不手際を認めたくないのか、気が変わったならそれでもいいから言ってくれと
2025/01/30(木) 09:16:19.57ID:cz1j5zTm
2025/01/30(木) 16:08:31.98ID:MatL/XiR
内製の現場でも「いい感じ」に描くようにだけ指示して、「いい感じ」のもの選んでいけば「いい感じ」になるやろ、って適当〜に進めて
全体のまとまりが全くないデザインラインが出来上がったりしてたな
その後開発は頓挫しました
全体のまとまりが全くないデザインラインが出来上がったりしてたな
その後開発は頓挫しました
2025/01/30(木) 23:16:25.47ID:swE4Ez5H
定期的なディスカッションというか会議の大事さを感じさせてくれる話やね
2025/01/31(金) 02:05:27.93ID:zyWcKHb6
AI疑惑をかけられた時に、AI登場以前から投稿してるイラストやタイムラプス、手元動画をみせても「いや動画は偽造だ」と絡まれてる人を見かける
こういうのってどうやって対処すりゃいいの?
毎週と言うぐらい自分の絵はAIじゃないと説明したポストがRPで回ってくるけど最近、安易に疑惑をかけすぎだと思う
AIに絵が似てるんじゃなく、AIが人気絵師を真似て流行りの絵柄に似てるのに
こういうのってどうやって対処すりゃいいの?
毎週と言うぐらい自分の絵はAIじゃないと説明したポストがRPで回ってくるけど最近、安易に疑惑をかけすぎだと思う
AIに絵が似てるんじゃなく、AIが人気絵師を真似て流行りの絵柄に似てるのに
2025/01/31(金) 07:00:12.40ID:P5XneDK/
2025/01/31(金) 07:59:43.06ID:5tJWhcXz
2025/01/31(金) 11:48:28.25ID:HoyAtDxM
719みたいな傷口に塩を刷り込む人間にはなりたくないわ
2025/01/31(金) 11:59:08.27ID:Icrzp6ii
作品だけ見せるんじゃなくて昔に投稿したXやpixivのURL貼ればいいんじゃないかな
描けるならアナログで描いてみて証明するとか?
描けるならアナログで描いてみて証明するとか?
2025/01/31(金) 12:05:41.47ID:HoyAtDxM
知り合いが自分の絵をAI扱いされたことがショックで投稿をやめると言ってた人に、やめたら認めたことになるとアドバイスしたよ
今からの時代はAIで好んで出力される傾向の絵柄の人は避けて通れない問題なので、公然と立ち向かうのが大事
タイムラプスや手元を撮影した動画など、反論材料は普段から投稿しておく
AIがつくったもどきと本当のタイムラプスを見分けられないはずがないのに、それでも言ってくるのは余程の無知か自分の価値はぜったい正しいと思いこむ盲信
営業妨害になるので、公然と戦う、警察へ被害届と訴えることを相手に伝えれば大抵は引き下がる
難癖をつける方は気軽、ほとんどがそこまでの証拠も覚悟ももって難癖をつけてない、でも絵描きは本気
今からの時代はAIで好んで出力される傾向の絵柄の人は避けて通れない問題なので、公然と立ち向かうのが大事
タイムラプスや手元を撮影した動画など、反論材料は普段から投稿しておく
AIがつくったもどきと本当のタイムラプスを見分けられないはずがないのに、それでも言ってくるのは余程の無知か自分の価値はぜったい正しいと思いこむ盲信
営業妨害になるので、公然と戦う、警察へ被害届と訴えることを相手に伝えれば大抵は引き下がる
難癖をつける方は気軽、ほとんどがそこまでの証拠も覚悟ももって難癖をつけてない、でも絵描きは本気
2025/01/31(金) 14:40:09.37ID:f7gPxZoe
疑われたりいちいち対応すんのだるいからたまにアナログイラストやリアル画、タイプラプスとかも上げてる
もともとアナログで基礎からしっかりやってたしアカウントも古いけど一応
もともとアナログで基礎からしっかりやってたしアカウントも古いけど一応
2025/01/31(金) 14:48:09.90ID:P5XneDK/
何の界隈で生きてるとそんな状況になるのか想像がつかない
多分、仕事とかじゃないよね
多分、仕事とかじゃないよね
絵描きさんと繋がりたいタグを使う新規アカウントで目を引く上手い人が必ずと言っていいほどAIだと疑われて、タイムラプスを上げるという流れを飽きるぐらい見た
今からデビューする新人はまず自分がかいてることを証明するところから入らなきゃいけないから、SNSが伸びにくくなってるのと合わせて新人にきつい時代
今からデビューする新人はまず自分がかいてることを証明するところから入らなきゃいけないから、SNSが伸びにくくなってるのと合わせて新人にきつい時代
2025/01/31(金) 15:08:01.33ID:f7gPxZoe
まさに学習元になってるような相互いるけど疑われてたな
同じ頃仕事デビューした人で前から上手いし進化し続けてる
同じ頃仕事デビューした人で前から上手いし進化し続けてる
2025/01/31(金) 16:42:30.39ID:pF3+OxrO
pixivとかで過去絵遡ってったらAIかそうじゃないかすぐわかるけどな
AI出てきたのって何年の10月だっけ?
当時はそこからいきなり上手くなった人見て確実にAIだと思ったの何人か見たわ
もう消えたけど
AI出てきたのって何年の10月だっけ?
当時はそこからいきなり上手くなった人見て確実にAIだと思ったの何人か見たわ
もう消えたけど
2025/01/31(金) 16:51:06.94ID:Yv/2lwOk
ソシャゲ系のテンプレ美少女絵描いてて疑われるーとか言っててもだから?としか思わないわ
美少女絵なんか描かなきゃいいだけでしょ
美少女絵にしがみついてる時点でどうせ仕事するレベルに達してないんだし大袈裟に騒いでる人達も鬱陶しい
美少女絵なんか描かなきゃいいだけでしょ
美少女絵にしがみついてる時点でどうせ仕事するレベルに達してないんだし大袈裟に騒いでる人達も鬱陶しい
2025/01/31(金) 16:53:06.72ID:OXbNmPSk
依頼でAI絵を参考に添えられて、こんなふうに描いてくれと言われる案件がこのスレでも出てたね
IP案件のいわゆる絵柄寄せで自分も前にそれやってXで発表したらAI扱いされたことがある
依頼者の希望にできる限り近づけるのはプロ絵師なら仕方ないところだけど、それ以来AIを参考に添えた「これに似せろ」な仕事は断ってる
逆に自分の絵柄に置き換えないと二次創作すらかけない人は昔は仕事にならなかったけど、いまは良いのかも
IP案件のいわゆる絵柄寄せで自分も前にそれやってXで発表したらAI扱いされたことがある
依頼者の希望にできる限り近づけるのはプロ絵師なら仕方ないところだけど、それ以来AIを参考に添えた「これに似せろ」な仕事は断ってる
逆に自分の絵柄に置き換えないと二次創作すらかけない人は昔は仕事にならなかったけど、いまは良いのかも
2025/01/31(金) 17:00:08.45ID:OXbNmPSk
絵描きで達者な人は絵柄寄せもできるし頼まれたらなんでも描けるけど、それを知らない人から見れば普段と絵柄が違う、絵柄にばらつきがあるからAIだ!になるのかもね
過去の実績ぐらい見ろよ、と思うけど他人に文句を言っていく人種はそんな礼節は持ってない
やりにくい世の中になったよ
過去の実績ぐらい見ろよ、と思うけど他人に文句を言っていく人種はそんな礼節は持ってない
やりにくい世の中になったよ
>>728
具体的な年数は覚えてなかったからググってみた
22年の秋頃、Midjourneyが最初
その頃はアメリカの油絵みたいな絵柄でぐちゃぐちゃだけどAIが絵を描けるのか!で話題になって自分も触ったのを覚えてる
23年前後にアニメや美少女絵が出る
その頃は古臭いアニメ絵みたいな感じでお世辞にも可愛くなかったけど、Twitterの絵師界隈もかなりの騒ぎになった
このあたりからオタク界隈に認知された様子
具体的な年数は覚えてなかったからググってみた
22年の秋頃、Midjourneyが最初
その頃はアメリカの油絵みたいな絵柄でぐちゃぐちゃだけどAIが絵を描けるのか!で話題になって自分も触ったのを覚えてる
23年前後にアニメや美少女絵が出る
その頃は古臭いアニメ絵みたいな感じでお世辞にも可愛くなかったけど、Twitterの絵師界隈もかなりの騒ぎになった
このあたりからオタク界隈に認知された様子
23年の初期以前に日時が記録された場所にイラストが上がってるか
23年の夏以前に高クオリティな美少女イラストがネットにあるかどうかで一旦の判断材料になる
タイムラプスがある人はこの限りに在らず
23年の夏以前に高クオリティな美少女イラストがネットにあるかどうかで一旦の判断材料になる
タイムラプスがある人はこの限りに在らず
2025/01/31(金) 17:46:23.40ID:f7gPxZoe
2025/01/31(金) 22:18:42.61ID:6Zv9QHNB
https://note.com/aicu/n/n34cbd0ea427e
高品質なアニメ風イラストが簡単に!最新画像生成AIモデル「Animagine XL 4.0」登場
またもイラストAIが爆進化!
反AIがウダウダやってる間も技術の進化は止まらない
高品質なアニメ風イラストが簡単に!最新画像生成AIモデル「Animagine XL 4.0」登場
またもイラストAIが爆進化!
反AIがウダウダやってる間も技術の進化は止まらない
2025/02/01(土) 03:03:08.98ID:17quhFJ9
なんかやりにくくなったって被害者ぶってるが当のイラストレーター達が自分達のAI嫌悪を反省せず反AIに同調して魔女狩りやAIを活用した表現潰しを扇動して来た癖に何様なのかと
中立を気取りたいなら最低でもAI絵差別や反AIを断固批判する立場をイラストレーター達が明確にする義務がある
これだからイラストレーターは社会性が無いと言われるんですよ
中立を気取りたいなら最低でもAI絵差別や反AIを断固批判する立場をイラストレーター達が明確にする義務がある
これだからイラストレーターは社会性が無いと言われるんですよ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 08:10:19.24ID:LBZsXaA32025/02/01(土) 09:27:32.52ID:LvWSk5Ba
逆にどんなに下手な人でも自分で描いてたるだけで偉いと思えるようになった
ちゃんと描くってことが再評価されてる気がする
ちゃんと描くってことが再評価されてる気がする
2025/02/01(土) 11:20:14.32ID:jcjeQdxK
生成で絵描き名乗ってる人はミュートなりブロしてるけど
下手でも描いてる人は好感持てるし反応もくれる人ならフォロバすることあるな
教えるほうの仕事も始めてから目が向くようになったのもある
下手でも描いてる人は好感持てるし反応もくれる人ならフォロバすることあるな
教えるほうの仕事も始めてから目が向くようになったのもある
AI以前からネットに上げてるしアナログもタイムラプスも手元を写したアナログ動画も全部あげてるけどAI疑惑をかけられる
自分の絵柄もしくはそれに近いものが学習材料にされてるんだろうけどうんざり
AI登場前からいまの絵柄だって
AIのためにこっちの絵柄を変えなきゃいけないのかよ
自分の絵柄もしくはそれに近いものが学習材料にされてるんだろうけどうんざり
AI登場前からいまの絵柄だって
AIのためにこっちの絵柄を変えなきゃいけないのかよ
2025/02/01(土) 13:47:12.28ID:dQniU/WV
お前AIガイジだろ
2025/02/01(土) 14:57:36.38ID:mq7Vo80K
XでAI疑惑でググると山のように出てくるでてくる
撃退法はそれらをみると参考になるかと
ほとんどがどこがAIに見える?ものばっかり
撃退法はそれらをみると参考になるかと
ほとんどがどこがAIに見える?ものばっかり
2025/02/01(土) 17:28:08.62ID:ltd78mRT
この人の作品すごい!いいね!はあるけど
同じ趣味の仲間が描いてる!いいね!も同じくらい強いね
技術的に突出してる必要はない
AIなんか使わなくても絵は楽しめる
同じ趣味の仲間が描いてる!いいね!も同じくらい強いね
技術的に突出してる必要はない
AIなんか使わなくても絵は楽しめる
2025/02/01(土) 19:40:54.38ID:GsEb21Wp
美少女ハンコ絵ばかり描いてるからだ
ハンコから脱却しなよ
ハンコから脱却しなよ
2025/02/01(土) 20:09:36.04ID:trqte6rW
結局、Aiが美少女絵で溢れてるのもこれが世間で一番需要があるから
良くも悪くもイラストレーターで食べていこうと思うとオタク向け美少女しかない
本当はイギリスの絵本のような絵を描きたいけど金を出す依頼者がいないのよね
フォロワーでこういう絵を描いてる人はものすごく拡散はされるしフォロワも増えてるのに、スケブすら誰も依頼してこない
金を出す絵とタダだから見る絵の違いを感じる
良くも悪くもイラストレーターで食べていこうと思うとオタク向け美少女しかない
本当はイギリスの絵本のような絵を描きたいけど金を出す依頼者がいないのよね
フォロワーでこういう絵を描いてる人はものすごく拡散はされるしフォロワも増えてるのに、スケブすら誰も依頼してこない
金を出す絵とタダだから見る絵の違いを感じる
2025/02/01(土) 20:19:27.53ID:qFv2SHXv
ちいかわみたいなのもあるし
そうでもない
そうでもない
2025/02/01(土) 20:42:41.89ID:W3h2MI6n
話題ついでに依頼でAIイラストを参考に添えてくるのが増えてる
他の人もそう?
1部上場企業ではまだ無いけどかなり大きな企業からも来てびっくりする
Xに間違えてポストしたらとか、もし自分が事故にあって死んだ後にPC内部を見られたら、こいつAI使ってたのかと思われないかと心配で嫌なんだけど
他の人もそう?
1部上場企業ではまだ無いけどかなり大きな企業からも来てびっくりする
Xに間違えてポストしたらとか、もし自分が事故にあって死んだ後にPC内部を見られたら、こいつAI使ってたのかと思われないかと心配で嫌なんだけど
2025/02/01(土) 21:09:01.10ID:X25gkUQP
企業案件なら今のところは一回だけだなあ
添付画像がちっちゃいから画像検索してみたらAIだったって判明したの
元の大きな画像みると案の定色んな所が構造的におかしくてごっちゃごちゃだし
雰囲気として見せるにしても情報がノイズにしかならないのでやめてほしい
添付画像がちっちゃいから画像検索してみたらAIだったって判明したの
元の大きな画像みると案の定色んな所が構造的におかしくてごっちゃごちゃだし
雰囲気として見せるにしても情報がノイズにしかならないのでやめてほしい
2025/02/01(土) 22:01:20.84ID:LvWSk5Ba
企業案件も出版系も参考画像では結構使ってきてるよ
わざわざ生成してるんではなくてたぶんどっかの拾い画だと思う
ピンタレストで同じ画像発見したから
AIとわかってて載せてるのかそうでないのかはわからん
わざわざ生成してるんではなくてたぶんどっかの拾い画だと思う
ピンタレストで同じ画像発見したから
AIとわかってて載せてるのかそうでないのかはわからん
レスありがとう
やっぱり増えてるのか
イラストレーターで有名な人なら相手も気を使った発注しそうだけど、自分のような新人は余計に多いのかも
断りたいけど断れるほどの仕事がない
自分は依頼者に欲しい絵はこんなのじゃないと言われるのが怖くて、見本に近づけて描く方なので
上でもあったけど、AIをそえられてこんな風にかいてくれと言われたら、完成するものも自分が気がつくか気が付かないかだけでAIっぽい部分が絶対出てくると思う
胃が痛い
やっぱり増えてるのか
イラストレーターで有名な人なら相手も気を使った発注しそうだけど、自分のような新人は余計に多いのかも
断りたいけど断れるほどの仕事がない
自分は依頼者に欲しい絵はこんなのじゃないと言われるのが怖くて、見本に近づけて描く方なので
上でもあったけど、AIをそえられてこんな風にかいてくれと言われたら、完成するものも自分が気がつくか気が付かないかだけでAIっぽい部分が絶対出てくると思う
胃が痛い
2025/02/02(日) 13:10:40.33ID:svuW9zXm
そのうちAIでよくね?ってなる
2025/02/02(日) 17:22:51.78ID:pMRQExcC
写真が普及してきたのを見て素早く作風を切り替え、美術史に残る大作家と言われるようになった
ピカソの時代からやるべきことってそんなに変わってない
もちろん抽象画を描けという話ではないだろう
ピカソの時代からやるべきことってそんなに変わってない
もちろん抽象画を描けという話ではないだろう
2025/02/02(日) 19:01:09.91ID:svuW9zXm
やっぱちいかわはピカソ路線だよな
自分がピカソほどの才能があるかと言われたら、絶対ないといえるので、やっぱり無難な路線を選んでしまう
2025/02/03(月) 04:56:20.12ID:+4ZvZCWf
手描き信仰の反AIさん達確実に追い詰められてますなあ
あれだけAIアレルギー起こして方々に迷惑かけたんだからずるずるお絵描きにしがみ付かないでスパッと切り替えるべきでは?
あれだけAIアレルギー起こして方々に迷惑かけたんだからずるずるお絵描きにしがみ付かないでスパッと切り替えるべきでは?
2025/02/03(月) 12:47:03.17ID:EJm4QIjN
あまり描きたくない仕事は変わらず多くて何度もメール来るけど
掴みたい案件は数字要るのもあって難しい
人気の相互や過去の担当つながりでたまに舞い込むこともあるけど
掴みたい案件は数字要るのもあって難しい
人気の相互や過去の担当つながりでたまに舞い込むこともあるけど
2025/02/03(月) 19:46:37.18ID:qE9rW3Sx
AIが登場してよかったことなんか一つもないわ
AIトレスを疑われてムカついてる
SNSと5ちゃんねる等で中傷したやつは名誉損で訴える準備中
これらが匿名と思ってんだろうか
弁護士に言われたようにキャプチャして保存してるわ
人様に好き放題被せておいて逃げられると思わないでよ
AIトレスを疑われてムカついてる
SNSと5ちゃんねる等で中傷したやつは名誉損で訴える準備中
これらが匿名と思ってんだろうか
弁護士に言われたようにキャプチャして保存してるわ
人様に好き放題被せておいて逃げられると思わないでよ
2025/02/03(月) 20:27:32.70ID:z9ENgY0X
落ち着けおばさん 名誉毀損の毀を抜かしてどうする
2025/02/03(月) 21:29:28.12ID:+Hu+tkLK
普通にやってりゃ実際に使っててもそうはならんだろ
ブツブツ言ってないでやるなら本気でガツンとやらないと一生オモチャにされるよ
ブツブツ言ってないでやるなら本気でガツンとやらないと一生オモチャにされるよ
2025/02/04(火) 00:01:02.15ID:QMPSgb0P
SNSでトレパク疑惑をかけられたイラストレーターが訴えたことがあったけど勝訴で賠償金350万
個人と違ってプロ相手の場合は賠償金が大きい
疑惑をかけた方は敗訴
仕事もなくなったそうだし他人を誹謗するならそれぐらいの覚悟を持ってすもんだよね
個人と違ってプロ相手の場合は賠償金が大きい
疑惑をかけた方は敗訴
仕事もなくなったそうだし他人を誹謗するならそれぐらいの覚悟を持ってすもんだよね
2025/02/04(火) 05:43:34.39ID:1pOUEgoJ
メイキング希望されたり疑惑かけられるの面倒でタイムラプス等も公開してたけど
そういうの見るとデータ残しておくだけでもよさそうだな
描くだけでも大変なのに証明の投稿までするの疲れた
そういうの見るとデータ残しておくだけでもよさそうだな
描くだけでも大変なのに証明の投稿までするの疲れた
2025/02/04(火) 07:33:27.43ID:v1PyT7CS
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2502/03/news039.html
“昭和世代”におくる「はじめてのせいせいえーあい」 ChatGPT登場時の常識はもう古い? 2025年の当たり前にアップデート
ビフォー:自分の仕事には必要ない アフター:どんな仕事でも必要
ビフォー:生成AIは仕事を奪う敵 アフター:生成AIは仕事を助けるパートナー
「今のやり方で良い」「生成AIなんて不要」と固執するのは、いつまでもガラケーを使い続けるようなものです。時代の変化は待ってくれません。
生成AIの波に乗り遅れて「生成AIなんて不要」「関心がない」と言い張っては、老害に足を踏み入れてしまいます。
AIアレルギーの老害絵師達、聞いてるか〜?
“昭和世代”におくる「はじめてのせいせいえーあい」 ChatGPT登場時の常識はもう古い? 2025年の当たり前にアップデート
ビフォー:自分の仕事には必要ない アフター:どんな仕事でも必要
ビフォー:生成AIは仕事を奪う敵 アフター:生成AIは仕事を助けるパートナー
「今のやり方で良い」「生成AIなんて不要」と固執するのは、いつまでもガラケーを使い続けるようなものです。時代の変化は待ってくれません。
生成AIの波に乗り遅れて「生成AIなんて不要」「関心がない」と言い張っては、老害に足を踏み入れてしまいます。
AIアレルギーの老害絵師達、聞いてるか〜?
2025/02/04(火) 09:15:08.67ID:Tvv/WEPp
ぶっちゃけ描けない奴の嫉妬でしかねえな
AIガイジの殆どが趣味でも仕事でもうだつの上がらねえ底辺だろうし
AIガイジの殆どが趣味でも仕事でもうだつの上がらねえ底辺だろうし
2025/02/04(火) 10:49:22.43ID:SyE+9o9d
まず普通の生活してたらAI出力して人気絵師wになりたいなんて思わんよな
2025/02/04(火) 11:06:27.60ID:t/MXyFwt
AIトレスは絵柄が似てるや、不安定なAI判定で平気で決めつけてるからね
タイムラプスや実績のある絵描きにも簡単に疑惑をかける
元絵すらないから訴えたら100%勝てる
絵師は泣き寝入りせずもっと法律を利用していいと思う
タイムラプスや実績のある絵描きにも簡単に疑惑をかける
元絵すらないから訴えたら100%勝てる
絵師は泣き寝入りせずもっと法律を利用していいと思う
2025/02/04(火) 16:11:22.14ID:LCvPuyGg
でもFIVEだっけ?AI判定するWebサービス
あれに反応がでてるからAIだ!と言われてる水墨画を見た
あれでAI判定が出たら間違いないと信じてる人もいるんじゃない
動画をみたけど何をどう見ても自分で描いていて、AIに見える絵じゃなかったのに
あれに反応がでてるからAIだ!と言われてる水墨画を見た
あれでAI判定が出たら間違いないと信じてる人もいるんじゃない
動画をみたけど何をどう見ても自分で描いていて、AIに見える絵じゃなかったのに
2025/02/04(火) 17:28:40.05ID:dncWY9Hy
西川貴教が自分の自撮りが生成AI画像にしか見えなくなってきてるとポストしている件
2025/02/04(火) 17:35:03.81ID:myNzYMOg
>>766
学習した時点で「AIが使う画風」になるからか
学習した時点で「AIが使う画風」になるからか
2025/02/06(木) 03:37:40.59ID:O66y5IjT
確定申告の準備中
朝から晩まで、こんな時間まで作業してるのに年収200万行ってなくてガッカリ
初めて3年目、自分イラコンで色々、賞もとってるしかなり画力がある方だから食っていけるぐらいはできるかと思って始めたけどそれでこれは
イラストレーターでサラリーマン並に稼げるのは超有名人やYouTubeで当たってる一部だろうな
この調子で60歳までは体が続くと思えない
大ラフ提出、返信待ち、ラフ提出、返信待ち、作業して提出、チェックが通らなければ修正、納品と、一件に時間が取られすぎる
早い人は十回以内だけど要領の悪いクライアントだと、50回メールのやり取りしてるのもあったわ
下手するとやり取りがない、スケブの方がよっぽど稼げるかも
今年からはほかのことも挑戦する
朝から晩まで、こんな時間まで作業してるのに年収200万行ってなくてガッカリ
初めて3年目、自分イラコンで色々、賞もとってるしかなり画力がある方だから食っていけるぐらいはできるかと思って始めたけどそれでこれは
イラストレーターでサラリーマン並に稼げるのは超有名人やYouTubeで当たってる一部だろうな
この調子で60歳までは体が続くと思えない
大ラフ提出、返信待ち、ラフ提出、返信待ち、作業して提出、チェックが通らなければ修正、納品と、一件に時間が取られすぎる
早い人は十回以内だけど要領の悪いクライアントだと、50回メールのやり取りしてるのもあったわ
下手するとやり取りがない、スケブの方がよっぽど稼げるかも
今年からはほかのことも挑戦する
2025/02/06(木) 03:41:22.11ID:P6hnN10O
がんばりや~かのかっちゃん
2025/02/06(木) 06:59:59.05ID:KYNYdLuL
>>769
仲介や制作会社に入って描いてたりバイトしながらの人も少なくないし
需要あるうちに雇われるのも考えてみるとか?
自分もイラコンで一気に仕事になったんだけどスカウトも来てる
派遣系だと一見月50〜60万くらいの提示でも決まればかなり引かれるかもしれないし考えものだけど
どこか条件いいところに世話になれるならそれもいいと思う
売れてそうな人でも親元にいたり主婦だったりする場合もあるし
販売やサブスク収入でも暮らせるとか何かが当たるとかでもないとずっと一本はきついと思う
仲介や制作会社に入って描いてたりバイトしながらの人も少なくないし
需要あるうちに雇われるのも考えてみるとか?
自分もイラコンで一気に仕事になったんだけどスカウトも来てる
派遣系だと一見月50〜60万くらいの提示でも決まればかなり引かれるかもしれないし考えものだけど
どこか条件いいところに世話になれるならそれもいいと思う
売れてそうな人でも親元にいたり主婦だったりする場合もあるし
販売やサブスク収入でも暮らせるとか何かが当たるとかでもないとずっと一本はきついと思う
2025/02/06(木) 08:17:39.98ID:F8UYUrNZ
自分も3年目で200万いくかいかないかだわ
去年は仕事いっぱい来てめいっぱい頑張ってこれだから同じ事してても収入アップは無理だろうな
今年は去年受けてたのは全部断って、収入なくていいから漫画の練習したり趣味絵描いたり違う方向に行くつもり
去年は仕事いっぱい来てめいっぱい頑張ってこれだから同じ事してても収入アップは無理だろうな
今年は去年受けてたのは全部断って、収入なくていいから漫画の練習したり趣味絵描いたり違う方向に行くつもり
2025/02/06(木) 11:49:00.14ID:WuxrxE/D
昨年は500〜600程度だったわ。こんなもんか。
今年は減って400とかになりそう
覚悟はしているがサラリーマンより稼ぐのは難しいね
今年は減って400とかになりそう
覚悟はしているがサラリーマンより稼ぐのは難しいね
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 14:04:50.37ID:s6EjyiL3 400万とか500万とかマジですか?
誰がそんな大金オタクイラストに払うの?
誰がそんな大金オタクイラストに払うの?
2025/02/06(木) 14:51:24.06ID:aCS7qNXd
>>774
オタクイラストしか知らないド素人はド素人らしくシオラシクしろや
オタクイラストしか知らないド素人はド素人らしくシオラシクしろや
2025/02/06(木) 15:03:04.45ID:UVHuaGI3
レスありがとう
悩みつつ、送信ボタンを押してみたけど似たような状況だね
神絵師並の画力があり名前もある知られてる人が、イラストレーターをやめて会社員になりましたと言ってる人がいて、その時は、ふーんと思ってたんだけどわかってきた
絵を描けるのはかなりの努力が必要でだれでもできることじゃないはずなのに、こんなに賃金が安いのは日本ぐらいと思う
アニメーターといいなんでこんな状況なんだろう
今からイラストレーター学校に通う美大に行くって人は食べていくのは無理だからやめた方がいい
悩みつつ、送信ボタンを押してみたけど似たような状況だね
神絵師並の画力があり名前もある知られてる人が、イラストレーターをやめて会社員になりましたと言ってる人がいて、その時は、ふーんと思ってたんだけどわかってきた
絵を描けるのはかなりの努力が必要でだれでもできることじゃないはずなのに、こんなに賃金が安いのは日本ぐらいと思う
アニメーターといいなんでこんな状況なんだろう
今からイラストレーター学校に通う美大に行くって人は食べていくのは無理だからやめた方がいい
2025/02/06(木) 15:38:28.13ID:3BrnTonR
フリーランスは1000万いかないうちはおとなしくどっかに所属しとけやって、Xで言われてたのを今日も見た
金で決める生き方じゃないとは思うけど、結婚して子供もいるならそのとおりだな
責任持って世の中に送り出さないと
金で決める生き方じゃないとは思うけど、結婚して子供もいるならそのとおりだな
責任持って世の中に送り出さないと
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 15:58:23.94ID:s6EjyiL32025/02/06(木) 16:21:41.09ID:3BrnTonR
いてもいなくてもいい人材のまま会社にしがみつく事のほうがつらい
自分の力で仕事獲った時しか満足感感じられない
自分の力で仕事獲った時しか満足感感じられない
2025/02/06(木) 17:33:37.85ID:aCS7qNXd
2025/02/06(木) 17:38:11.09ID:P6hnN10O
幸福の基準は人それぞれ
自分と他人を比べすぎてると幸福の基準が歪になっちゃうぞ、と
~しか満足感は得られない、とかの言い回しが好きかなおじさんは
自分と他人を比べすぎてると幸福の基準が歪になっちゃうぞ、と
~しか満足感は得られない、とかの言い回しが好きかなおじさんは
2025/02/06(木) 18:02:53.41ID:3BrnTonR
どこが他人と比べてるように見えた?
自分の話しかしてないが
会社を辞めたという情報まで入れないと伝わらなかったのか
自分の話しかしてないが
会社を辞めたという情報まで入れないと伝わらなかったのか
2025/02/06(木) 19:03:02.65ID:P6hnN10O
申し訳ない。環境のせいなのか安価付けたらレスできなかったので改行して、上は誰宛でもなく抽象的に下は個人宛にしてみた。正直分かりにくいとは思う
2025/02/07(金) 00:46:31.96ID:CB3Sa0gD
なんか見つけたで
@UzukiHiro1410
ゲームドットイラストレーター様募集中!
現在商業ゲーム開発にてドッター職人様を募集しております!
ご興味ご協力頂けそうな方いましたら是非ご連絡ご反応頂けますと幸いです!
宜しくお願い致します
新規カジュアルゲーム開発案件
ホラーゲームのアート周りを私と担当頂ける方大募集中です!!
カジュアルゲーム一本まるっとのアート全般を携わってくれる方を捜しております!
@UzukiHiro1410
ゲームドットイラストレーター様募集中!
現在商業ゲーム開発にてドッター職人様を募集しております!
ご興味ご協力頂けそうな方いましたら是非ご連絡ご反応頂けますと幸いです!
宜しくお願い致します
新規カジュアルゲーム開発案件
ホラーゲームのアート周りを私と担当頂ける方大募集中です!!
カジュアルゲーム一本まるっとのアート全般を携わってくれる方を捜しております!
2025/02/07(金) 13:38:47.07ID:xVy171nO
iPadで仕事絵描いてる人っている?
あれって趣味とかSNS投稿してる層だよね?
あれって趣味とかSNS投稿してる層だよね?
2025/02/07(金) 14:01:25.52ID:3OzKe78s
2025/02/07(金) 14:04:08.46ID:jiWba1y3
弘法筆
2025/02/07(金) 14:35:47.55ID:U9fXSHj4
iPadproでやってるよ
仕上げや納品はpcだけど
仕上げや納品はpcだけど
2025/02/07(金) 14:40:56.34ID:xVy171nO
まじか。描くの早くなるなら検討したいなぁ・・
目疲れない?
ずっとペンタブでモニターとは物理的に距離取ってます。
目疲れない?
ずっとペンタブでモニターとは物理的に距離取ってます。
2025/02/07(金) 14:57:37.78ID:U9fXSHj4
自分は板タブから移行してかなり速くなったけど、速くなるかどうかは描き方にもよりそう
すごく薄いから急角度の台に置けるので目や首は自分はあんまり疲れてないと思う
アップル製品だからキャリブレーションをそこまで気にしなくて良い
ただ充電切れたら作業できなくなるから納品が切羽詰まりがちな人とかは止めた方が良いかも?
あとデカすぎるキャンパスサイズだとクリスタたまに重くなる(pcも同じかもしれないけど)
総合的に仕事道具として買うならpcと液タブの方が良い気はします……
すごく薄いから急角度の台に置けるので目や首は自分はあんまり疲れてないと思う
アップル製品だからキャリブレーションをそこまで気にしなくて良い
ただ充電切れたら作業できなくなるから納品が切羽詰まりがちな人とかは止めた方が良いかも?
あとデカすぎるキャンパスサイズだとクリスタたまに重くなる(pcも同じかもしれないけど)
総合的に仕事道具として買うならpcと液タブの方が良い気はします……
2025/02/07(金) 15:30:10.93ID:i013vGfu
自分もラフと塗りだけiPad Proのクリスタで描いてる
線画と仕上げのような細かい作業はiPadはむいてないのでPCと液タブ使ってる
iPadは寝転がりながら描ける点がいい
線画と仕上げのような細かい作業はiPadはむいてないのでPCと液タブ使ってる
iPadは寝転がりながら描ける点がいい
2025/02/07(金) 15:55:31.15ID:ZV6EAXh3
印刷物以外はSRGBでの納品を希望されることがほとんどだからWindowsで制作してるけど、Ipadで作業して色はずれないの?
Appleはガンマ値がSRGBに比べると、だいぶ薄いよね
自分もタブレットを導入しようと思うのでそこのとこ知りたい
気になる
Appleはガンマ値がSRGBに比べると、だいぶ薄いよね
自分もタブレットを導入しようと思うのでそこのとこ知りたい
気になる
2025/02/07(金) 20:14:40.72ID:SIi7/cop
Windowsの標準カラーモードsRGBが現在のWebカラー標準になっていてガンマ値が2.2
Apple社独自のカラーモードはガンマ値が1.8
MacもiPhoneも使ったことがないから分からないけど、Apple基準でカラーキャリブレーションしてると他の環境で見ると色が薄くなるのでは?
Apple社独自のカラーモードはガンマ値が1.8
MacもiPhoneも使ったことがないから分からないけど、Apple基準でカラーキャリブレーションしてると他の環境で見ると色が薄くなるのでは?
2025/02/07(金) 22:38:55.84ID:U9fXSHj4
キャリブレーションあんまり気にしなくて良い、は一般的にiPhoneでネットを見ている人が多いから、という意味で書いてしまいましたが、意味不明ですよね。支離滅裂な文章を書いてしまい申し訳ありません。
iPadの色域はDisplay P3でこれはsRGBのガンマに寄ってるとどこかで見たことがある気がしますが、あんまり詳しくないため間違ってるかもです
薄すぎだから修正となったことは今のところないのですがやはり自分でも何台かで確認しないと不安です
iPadの色域はDisplay P3でこれはsRGBのガンマに寄ってるとどこかで見たことがある気がしますが、あんまり詳しくないため間違ってるかもです
薄すぎだから修正となったことは今のところないのですがやはり自分でも何台かで確認しないと不安です
2025/02/08(土) 03:43:25.06ID:LuoGuAiJ
派遣って普通の案件より作業量も多いんだろうか
他の案件も受けて同時進行とかやっていけるんかな
他の案件も受けて同時進行とかやっていけるんかな
2025/02/08(土) 09:54:02.90ID:t0EaSg1l
派遣先もピンキリでしょ
2025/02/08(土) 13:06:04.54ID:cUx9Mpbr
>>796
今持ってる案件を抱えたまま希望の働き方で話を進めてみたことがあるけど
途中でクライアントからやっぱりうちでフルで仕事できないかと言われたことがある
もちろんクラにもよるだろうけど、間口は広げていても結局こういう話も多いのかなと思った
今持ってる案件を抱えたまま希望の働き方で話を進めてみたことがあるけど
途中でクライアントからやっぱりうちでフルで仕事できないかと言われたことがある
もちろんクラにもよるだろうけど、間口は広げていても結局こういう話も多いのかなと思った
2025/02/08(土) 19:18:52.56ID:n8DdAtsO
派遣ていうかただのリモート作業じゃねえの
2025/02/08(土) 21:01:28.36ID:6tlypFVM
フォロワー10万ぐらいの人で時々人気ゲームのイラスト描いてたりする人って年収いくらぐらいなんだろ
2025/02/09(日) 01:46:22.75ID:oIYcNbfB
フォロワー数と人気ゲームの仕事ってそれ自体は本体じゃなくて、サブスクや物販に勢いをつけるためのものだろ
こんなの売れるの?みたいなグッズが実は引くほど売れてる話を聞いたと思えば
漫画描いてバズりまくってるけどいざ出版したら全然売れないって人もいる
こんなの売れるの?みたいなグッズが実は引くほど売れてる話を聞いたと思えば
漫画描いてバズりまくってるけどいざ出版したら全然売れないって人もいる
2025/02/09(日) 04:28:09.08ID:bmjf8/ge
実際に手に取って使ってみるとか試したくなる製品と違って目や耳で瞬間的に楽しむコンテンツだからね
同人誌の印刷数もSNSでの反応の1~5%ぐらいに留めておくのが無難とされるし
同人誌の印刷数もSNSでの反応の1~5%ぐらいに留めておくのが無難とされるし
2025/02/09(日) 12:44:27.84ID:yX9XP9fW
>>800
コミケ壁、ピーク年収時フォロワー7万(現21万)でも月換算で行くと商業20万、コミケ×2+ダウンロード販売で30万、年収600万
税金で200万近く持っていかれるからほぼ400万
まあ経費で作業場設けてた時代もあったけどクソほど無駄だとピーク過ぎて思いしたったわ
アラフィフで月収20〜40万
夜はクソ弱くなって身体の何処かは毎日痛い、眠り方一つミスると利き腕が丸一日使えないし、近眼も酷いから40代手前まで0.1秒で認識出来たものが2〜10秒かかる
このスレで40代超えがいたら同感出来ると思う事だがイラストレーターなんて自転車操業
2、30代で年2000万稼いでいたらとっくに引退してると思うぜ
まあそう言う世界、死ぬまで描く覚悟ねえと無理な世界
自分で言うのもなんだが、周りの漫画家、アニメーター、イラストレーターが辞めて行く中持ち堪えている俺とかでも後10年でナマポじゃ無いと成り立たない
そう言う世界、今見たいに担当が日曜日休んでる間に朝からストロング飲むのが幸せ
それだけな世界
コミケ壁、ピーク年収時フォロワー7万(現21万)でも月換算で行くと商業20万、コミケ×2+ダウンロード販売で30万、年収600万
税金で200万近く持っていかれるからほぼ400万
まあ経費で作業場設けてた時代もあったけどクソほど無駄だとピーク過ぎて思いしたったわ
アラフィフで月収20〜40万
夜はクソ弱くなって身体の何処かは毎日痛い、眠り方一つミスると利き腕が丸一日使えないし、近眼も酷いから40代手前まで0.1秒で認識出来たものが2〜10秒かかる
このスレで40代超えがいたら同感出来ると思う事だがイラストレーターなんて自転車操業
2、30代で年2000万稼いでいたらとっくに引退してると思うぜ
まあそう言う世界、死ぬまで描く覚悟ねえと無理な世界
自分で言うのもなんだが、周りの漫画家、アニメーター、イラストレーターが辞めて行く中持ち堪えている俺とかでも後10年でナマポじゃ無いと成り立たない
そう言う世界、今見たいに担当が日曜日休んでる間に朝からストロング飲むのが幸せ
それだけな世界
2025/02/09(日) 12:53:03.13ID:yX9XP9fW
>>803
ちなみに寝違えるって単語一つ思い出すのに数分の溜めが必要w
ちなみに寝違えるって単語一つ思い出すのに数分の溜めが必要w
2025/02/09(日) 13:59:26.75ID:CtZUJtCR
>>803
今のメイン収入はskebですか?
今のメイン収入はskebですか?
2025/02/09(日) 14:40:08.69ID:D42kGQuI
年収600万かいいなあ
ダウンロード販売と言うと微エロですか?
美少女系の健全で頑張ってるけど自創作がフォロワーの0.5%にしか売れない
ダウンロード販売と言うと微エロですか?
美少女系の健全で頑張ってるけど自創作がフォロワーの0.5%にしか売れない
ここで言っても仕方ないけど、国民年金の制度そのものが欠陥だらけなんだよね
厚生年金と比べて払う税金の金額は変わらないのに貰える金額が月6万円って生活できるわけが
自営業の将来はよっぽど貯蓄ができた人以外は食べていく方法がない
でも、日本はこれがあるから病気の人や生活困窮者が飢えなくて済むわけでない国も多いんだから、ナマポと馬鹿にした言い方をしない方がいいと思う
厚生年金と比べて払う税金の金額は変わらないのに貰える金額が月6万円って生活できるわけが
自営業の将来はよっぽど貯蓄ができた人以外は食べていく方法がない
でも、日本はこれがあるから病気の人や生活困窮者が飢えなくて済むわけでない国も多いんだから、ナマポと馬鹿にした言い方をしない方がいいと思う
2025/02/10(月) 03:44:44.52ID:YroNH5Os
持ち家+5000万
ゆるめの継続案件と自コンテンツ収入で月10万程度の老後を目標にしてたけどすでに赤信号
日本自体の衰退も読めない
ゆるめの継続案件と自コンテンツ収入で月10万程度の老後を目標にしてたけどすでに赤信号
日本自体の衰退も読めない
2025/02/10(月) 07:51:47.91ID:DXswLDOw
買ってくれる側にも影響あるよね…
ソシャゲバブルが落ち着いたあと中華ゲーのスカウトも凄かったけど
国内で多くの絵描きを絡めたああいう勢いはもう難しいのかな
画力必須の仕事は今もあるけどほぼ裏方だし
この人達こそ個展を見たいとかもっと広く知られてほしいと思う同業がいる
ソシャゲバブルが落ち着いたあと中華ゲーのスカウトも凄かったけど
国内で多くの絵描きを絡めたああいう勢いはもう難しいのかな
画力必須の仕事は今もあるけどほぼ裏方だし
この人達こそ個展を見たいとかもっと広く知られてほしいと思う同業がいる
2025/02/10(月) 08:58:41.88ID:soinqKX3
2025/02/10(月) 12:19:28.94ID:Pyz5jNFr
812名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 12:27:43.62ID:eApnRxlr 発注者側の質問はここでしてもOKですか?
商用作品に使うイラストを依頼したところ、イラストレーターさんから「請求書作成に必要なので請求先情報を教えてほしい」と言われました
返信内容は以下で不足ないでしょうか
・団体名
・担当者名
・郵便物受取用の住所
ちなみにイラストレーターさんもこちらも法人ではありません
商用作品に使うイラストを依頼したところ、イラストレーターさんから「請求書作成に必要なので請求先情報を教えてほしい」と言われました
返信内容は以下で不足ないでしょうか
・団体名
・担当者名
・郵便物受取用の住所
ちなみにイラストレーターさんもこちらも法人ではありません
2025/02/10(月) 16:19:49.22ID:Yw1xG8kx
>>812
それで問題ない
名前は発注者が個人で特に団体とかに所属していないなら団体名は書くものないだろうから不要
発注者の名前だけでいい
受取先用の住所は紙の請求書を郵送で送ってもらう場合は必要
PDFとかデータでもらうなら不要
まあわざわざ聞いてくるってことは相手は郵送想定しているのかもしれん
どっちにしろビジネスの名刺と一緒で住所伝えれば相手も支払いバックレる気はないんだろうなって安心してくれる程度の効果はある
それで問題ない
名前は発注者が個人で特に団体とかに所属していないなら団体名は書くものないだろうから不要
発注者の名前だけでいい
受取先用の住所は紙の請求書を郵送で送ってもらう場合は必要
PDFとかデータでもらうなら不要
まあわざわざ聞いてくるってことは相手は郵送想定しているのかもしれん
どっちにしろビジネスの名刺と一緒で住所伝えれば相手も支払いバックレる気はないんだろうなって安心してくれる程度の効果はある
2025/02/10(月) 19:26:40.95ID:qKiVwJ9c
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 07:56:58.60ID:74046n7e スケブは何100件こなしてもイラストレーターの実績にはならないけれど、それで売り込んでくる人がいる
依頼者の要望をイラストに表現出来るスキルと実績があって、イラストレーターはなんぼ
依頼者の要望をイラストに表現出来るスキルと実績があって、イラストレーターはなんぼ
2025/02/11(火) 13:26:57.07ID:25AX7CpQ
すみません
フリーランスで漫画を請け負っている者です
制作会社への登録についての相談をしたいのですが、探しても該当のスレが分かりませんでした
こちらで良ければ相談させていただきたいのですが、適切なスレがあるのなら教えていただきたいです
よろしくお願いします
フリーランスで漫画を請け負っている者です
制作会社への登録についての相談をしたいのですが、探しても該当のスレが分かりませんでした
こちらで良ければ相談させていただきたいのですが、適切なスレがあるのなら教えていただきたいです
よろしくお願いします
2025/02/11(火) 20:14:37.25ID:UxYOSGXn
>>817
ここはイラストレーター板だよ
普通に漫画板あるんだからそっちで探したり向こうでスレ立てれば
■アニメ漫画業界板
https://medaka.5ch.net/iga/
■同人ノウハウ板
https://medaka.5ch.net/2chbook/
ここはイラストレーター板だよ
普通に漫画板あるんだからそっちで探したり向こうでスレ立てれば
■アニメ漫画業界板
https://medaka.5ch.net/iga/
■同人ノウハウ板
https://medaka.5ch.net/2chbook/
2025/02/12(水) 06:18:27.52ID:uqWTQDQN
2025/02/12(水) 08:00:09.47ID:eB+MgVfU
派遣案件って何てイラスト仲介に登録したらあるんだろう
ググってもイラスト関係ない普通の転職サイトみたいなのしか見つからん…
ググってもイラスト関係ない普通の転職サイトみたいなのしか見つからん…
2025/02/12(水) 16:06:33.95ID:MOYwNxGw
漫画関係も商業ならここでいいんじゃない?時々話題に出るし
他にスレを建てるほどのこともないかと
他の人にも参考になる
他にスレを建てるほどのこともないかと
他の人にも参考になる
2025/02/12(水) 16:53:53.35ID:rSHRT4Hg
支払調書の額面デタラメなまま送ってくるクライアントなんとかしてくれ
この会社、もう3度目だよ経理の間違い…
この会社、もう3度目だよ経理の間違い…
2025/02/12(水) 18:36:12.53ID:QTtrD16u
>>821
漫画の話してんのは荒らしだけ定期
漫画の話してんのは荒らしだけ定期
2025/02/13(木) 00:17:04.25ID:T+Qd6TUC
非公開案件って、仲介会社だけには見せちゃっていい?秘密保持契約まではしてない
MU◯ENのポートフォリオでは、「非公開案件は透かしを入れて」って書いてあるけど
そりゃ厳密にはしない方が良いんだろうけど一般公開するわけじゃないし…ぶっちゃけどうしてる?
MU◯ENのポートフォリオでは、「非公開案件は透かしを入れて」って書いてあるけど
そりゃ厳密にはしない方が良いんだろうけど一般公開するわけじゃないし…ぶっちゃけどうしてる?
2025/02/13(木) 05:47:43.16ID:fXVuPaA1
渡したらその先どう使われるかわからんし
使って起きた問題責任取ってくれるわけでもないし
見せる理由がないな
契約ってメール文でも成立するらしいし非公開です言われたら非公開
使って起きた問題責任取ってくれるわけでもないし
見せる理由がないな
契約ってメール文でも成立するらしいし非公開です言われたら非公開
2025/02/13(木) 11:57:41.15ID:GqsKRXBj
2025/02/13(木) 13:40:31.43ID:T+Qd6TUC
やっぱりそうかぁ やめとく
自分の中で過去一気に入ってるから残念だけど
次はせめて仕事相手にだけ公開できないかもっと粘ってみる
版権関連でも実績公開してる人いるし交渉してるんかね
自分の中で過去一気に入ってるから残念だけど
次はせめて仕事相手にだけ公開できないかもっと粘ってみる
版権関連でも実績公開してる人いるし交渉してるんかね
二次創作の絵柄寄せ関係は中の人を知られたくないから、どう交渉してもほぼダメだと思う
でも一般の非公開案件は販売、発売されるまでは絶対公開しちゃいけないけど、その後は宣伝になるから告知してもいいっていう場合もあるから、最初に確認しておけばいいんじゃない
ゲームの非公開はサービス終了後だったら実績で公開してもいいという話も聞いたことがある
でも一般の非公開案件は販売、発売されるまでは絶対公開しちゃいけないけど、その後は宣伝になるから告知してもいいっていう場合もあるから、最初に確認しておけばいいんじゃない
ゲームの非公開はサービス終了後だったら実績で公開してもいいという話も聞いたことがある
2025/02/13(木) 21:47:18.24ID:Y8cq1NmC
未公開案件とか会社員仕事と変わらない気がするのだが…
2025/02/13(木) 21:50:12.28ID:Ly2LDgJ1
会社員やらないことが重要だったりするからな
2025/02/14(金) 08:40:48.23ID:6Mm+O/ng
>>820
自分はそういう職支援サイトでクリエイター部門を見つけた
実績やスキルの登録をしてるとリモート希望でも沢山来てて、クラのほうから是非って話も担当を通して時々来てる
業務委託ではあるもののどこかの会社中心で描く感じかな(普段はゲーム案件を数社かけ持ちしてる)
安定はしそうだけど自分はマージンの割合がネックで悩んでる
取引先にも一定期間固定で使ってくれるところがあれば理想なんだけど
自分はそういう職支援サイトでクリエイター部門を見つけた
実績やスキルの登録をしてるとリモート希望でも沢山来てて、クラのほうから是非って話も担当を通して時々来てる
業務委託ではあるもののどこかの会社中心で描く感じかな(普段はゲーム案件を数社かけ持ちしてる)
安定はしそうだけど自分はマージンの割合がネックで悩んでる
取引先にも一定期間固定で使ってくれるところがあれば理想なんだけど
2025/02/16(日) 05:28:46.98ID:nIZ+vvy0
無断学習禁止派の反さんって
学習元の市場と競合しなければ無断で学習されてもいいとか
イラストの市場と競合しなければ文章等は無断学習されても気にしてないとか
ガチでそんなふんわりした無断学習反対!なんだよな
だから本音では無断学習が罪なんじゃなくて絵師と競合することが罪なんだろラッダイト乙特権階級意識乙
とこの2年ずっと揶揄されてるんだが永遠に伝わらない
学習元の市場と競合しなければ無断で学習されてもいいとか
イラストの市場と競合しなければ文章等は無断学習されても気にしてないとか
ガチでそんなふんわりした無断学習反対!なんだよな
だから本音では無断学習が罪なんじゃなくて絵師と競合することが罪なんだろラッダイト乙特権階級意識乙
とこの2年ずっと揶揄されてるんだが永遠に伝わらない
2025/02/16(日) 07:34:56.58ID:Jv4UsJDU
>>832
戦略下手すぎww
戦略下手すぎww
2025/02/16(日) 09:31:47.10ID:eeNk+4Rc
堂々とブラッシュアップに使える時代はいつ来るんだ
最初期にずさんなコラージュ丸出しにしたせいでついたパクリイメージさえなければ今頃普通に使えてたかもしれない
結局ラフ段階の構成と調整段階のレタッチ能力いるから絵は描けないとまともに仕事できないだろ
最初期にずさんなコラージュ丸出しにしたせいでついたパクリイメージさえなければ今頃普通に使えてたかもしれない
結局ラフ段階の構成と調整段階のレタッチ能力いるから絵は描けないとまともに仕事できないだろ
2025/02/16(日) 10:34:08.78ID:Jv4UsJDU
この手のデジタルツールにまず飛びつく層はEQが低い連中のことが多いから一般ユーザの感情を逆なでしまくるんだよね
感情反応を計算できないから「なぜ伝わらないんだ」から抜け出せないすなわち非モテ丸出しwww
感情反応を計算できないから「なぜ伝わらないんだ」から抜け出せないすなわち非モテ丸出しwww
2025/02/17(月) 02:47:58.44ID:/8fuCFWc
まあネタバレになるイラストやコンセプトもあるから非公開だったりすることもあるからな
「ゲームのこの裏ボスイラスト担当しました」「あの会社のゲームこんな裏ボスいたんだ…なるほどこういう作り方しているんだ」とか他社に技術漏洩することになるかもしれんし
仲介の規約ちゃんと見たらわかるが
ポートフォリオ提出してトラブル起きてもうちは一切責任取らない損害補償もしないものとするっていう規約あったりするんだよね
つまり向こうもわざわざ何も責任取らない規約作って安全圏から見せろってエグいこと言ってたりするから気を付けたほうがいいよ
「ゲームのこの裏ボスイラスト担当しました」「あの会社のゲームこんな裏ボスいたんだ…なるほどこういう作り方しているんだ」とか他社に技術漏洩することになるかもしれんし
仲介の規約ちゃんと見たらわかるが
ポートフォリオ提出してトラブル起きてもうちは一切責任取らない損害補償もしないものとするっていう規約あったりするんだよね
つまり向こうもわざわざ何も責任取らない規約作って安全圏から見せろってエグいこと言ってたりするから気を付けたほうがいいよ
2025/02/17(月) 06:05:03.47ID:GKPfknoT
クライアントがどこも無断学習AI使い出してて自分か納品した絵も利用されるんじゃないかと不安で鬱になる
2025/02/17(月) 13:56:44.01ID:TMYxwjB/
今のところ仕事でAI使用は感じないけど、納品後に変にいじられてて
案の定掲示板で突っ込まれてたりとかあるな…
自分がデザインしたものがグッズ展開してたり使いまわされてても関係ないジャンルだし
漫画もやってみるかなあ
案の定掲示板で突っ込まれてたりとかあるな…
自分がデザインしたものがグッズ展開してたり使いまわされてても関係ないジャンルだし
漫画もやってみるかなあ
2025/02/18(火) 11:20:23.87ID:IhRBpwc6
https://togetter.com/li/2513199
「大神ミオの配信サムネでAIイラスト仕様」騒動で当該絵師が「手描きでありAIではない」と否定、「これは手描きじゃね?」との声も
"反AIがイラストレーターに迷惑かける例は何十と起きていて、AIのLora被害の比じゃない回数の迷惑かけてるのが現状"
"恐怖を持って人の行動を制限しようとしている反AIを本当に怖がっているのはAI絵師ではなく手書き絵師の方であるという矛盾"
"AIか手描きかを勝手に決めつけて魔女狩りするなんて完全に異常者ですよー、ということがいつまで経っても理解できない人たちがいるんですね。あとご自慢の審美眼()が節穴なのは笑ってしまいました。"
"ずっと言ってるけど見抜く目はないんだから疑うのやめろよ"
"見抜けないのに存在するらしい権利問題って反ワクや反原発・ツイフェミとそっくりだよね"
正しい意見
AI嫌悪派は大多数の手描き絵師にとっても恐ろしい表現者の敵として認知されていて、AIの悪用とかいう珍例よりはるかに多くの被害を出しているんですよ
「大神ミオの配信サムネでAIイラスト仕様」騒動で当該絵師が「手描きでありAIではない」と否定、「これは手描きじゃね?」との声も
"反AIがイラストレーターに迷惑かける例は何十と起きていて、AIのLora被害の比じゃない回数の迷惑かけてるのが現状"
"恐怖を持って人の行動を制限しようとしている反AIを本当に怖がっているのはAI絵師ではなく手書き絵師の方であるという矛盾"
"AIか手描きかを勝手に決めつけて魔女狩りするなんて完全に異常者ですよー、ということがいつまで経っても理解できない人たちがいるんですね。あとご自慢の審美眼()が節穴なのは笑ってしまいました。"
"ずっと言ってるけど見抜く目はないんだから疑うのやめろよ"
"見抜けないのに存在するらしい権利問題って反ワクや反原発・ツイフェミとそっくりだよね"
正しい意見
AI嫌悪派は大多数の手描き絵師にとっても恐ろしい表現者の敵として認知されていて、AIの悪用とかいう珍例よりはるかに多くの被害を出しているんですよ
2025/02/18(火) 12:15:08.86ID:vgl1Zr8q
https://b.hatena.ne.jp/entry/4766412664575200001/comment/colonoe
"とりあえずこのイラストレーター(泉彩 @AC______ )は完全な加害者なので謝罪が必要だな"
一般人のまともな意見
"とりあえずこのイラストレーター(泉彩 @AC______ )は完全な加害者なので謝罪が必要だな"
一般人のまともな意見
2025/02/18(火) 12:31:14.87ID:d7lqsqtU
イラストレーターの審美眼とやらも、今回のと言いあらいずみるいやプリキュアへの魔女狩りで絵を描かない人と何も変わらないどころかAI憎しで一般人より節穴なのがバレて来てるな
2025/02/18(火) 13:45:12.69ID:KrFEwhki
実名あげたりリンク貼るのはやめた方がいいよ
5ちゃんねるは匿名でもなんでもない
毎日のように開示請求が出てる
名誉毀損で訴えられたら、業務妨害、損害賠償で数百万
5ちゃんねるは匿名でもなんでもない
毎日のように開示請求が出てる
名誉毀損で訴えられたら、業務妨害、損害賠償で数百万
2025/02/18(火) 13:49:25.94ID:ENJ1yzb4
>>839
これらの発言者の属性
togetterに存在しない発言。
反反AIツイをよくRTしている。手描き絵無し。AI絵はあり。
捨て垢(アイコンがAI絵?)
捨て垢(アイコンとヘッダーがAI絵)
反反AI気味の発言が多い。手描き絵無し。
この中に手描き絵師はいないね…
誤:大多数の手描き絵師にとっても恐ろしい表現者の敵として認知されていて
正:AI絵師と彼らの仲間たちにとって恐ろしい表現者の敵として認知されていて
擁護してるのはAI絵師か反反AIな人ばっかという答え合わせ
これらの発言者の属性
togetterに存在しない発言。
反反AIツイをよくRTしている。手描き絵無し。AI絵はあり。
捨て垢(アイコンがAI絵?)
捨て垢(アイコンとヘッダーがAI絵)
反反AI気味の発言が多い。手描き絵無し。
この中に手描き絵師はいないね…
誤:大多数の手描き絵師にとっても恐ろしい表現者の敵として認知されていて
正:AI絵師と彼らの仲間たちにとって恐ろしい表現者の敵として認知されていて
擁護してるのはAI絵師か反反AIな人ばっかという答え合わせ
2025/02/18(火) 14:43:58.04ID:eT8y/Luz
開示されるのは魔女狩りしてる反さんなんですが何故被害者面できるのか
2025/02/18(火) 15:53:29.26ID:2UW0qdUH
画像検索で出てくる画像の汚染が進んできてるのやな感じだな
目視で参考にするくらいなら権利的にはどうということはないだろうけど
リファレンスとして正確じゃないものを申告なしでばら撒かれるのヤバいだろ
目視で参考にするくらいなら権利的にはどうということはないだろうけど
リファレンスとして正確じゃないものを申告なしでばら撒かれるのヤバいだろ
2025/02/19(水) 00:00:59.83ID:gBW8OWmW
AIで絵を描く事の何が悪いのか
未だに絵描きはお気持ち以外でそれを説明できてない
未だに絵描きはお気持ち以外でそれを説明できてない
2025/02/19(水) 07:42:36.05ID:PFpOv0XT
2025/02/19(水) 07:50:28.63ID:PFpOv0XT
>>824
普通にクライアント視点で考えれば「社外秘」の透かし入ったイラスト見せられても
こいつに任せたら守秘義務契約結んでも同じように他社に自社の社外秘イラスト見せるんだろうなって思われるだけだと思う
普通にクライアント視点で考えれば「社外秘」の透かし入ったイラスト見せられても
こいつに任せたら守秘義務契約結んでも同じように他社に自社の社外秘イラスト見せるんだろうなって思われるだけだと思う
2025/02/19(水) 08:11:03.03ID:WmngTqWw
ほんの数年前のゲーム業界でも「社外秘」資料を「共有」するのはあたりまえの暗黙の了解だったけど
ネット晒しの恐怖に怯える連中がのさばっている今では過剰に忌避されがちだね
ネット晒しの恐怖に怯える連中がのさばっている今では過剰に忌避されがちだね
2025/02/19(水) 09:42:16.50ID:YXe8VXBx
仕様書見せてください!部下に他の会社のやり方を学ばせたいんです!って言って食い下がってきた詐欺師系アートディレクターいたなー
テメーが教えられないんかい、と思いつつも仕方なく貸して、いざ返却するよう問い合わせると
「すいません、無くしましたw」
「わかります、わかります」が口癖の、見た目から言ってることまで全部うさんくさい人間だった
デザイン方針に意見した事が生意気だとクビ切ったのはそいつの仕業だと、のちに同僚からのタレコミで判明した
いい社会勉強になりましたよ
テメーが教えられないんかい、と思いつつも仕方なく貸して、いざ返却するよう問い合わせると
「すいません、無くしましたw」
「わかります、わかります」が口癖の、見た目から言ってることまで全部うさんくさい人間だった
デザイン方針に意見した事が生意気だとクビ切ったのはそいつの仕業だと、のちに同僚からのタレコミで判明した
いい社会勉強になりましたよ
2025/02/19(水) 09:48:17.76ID:PFpOv0XT
今も昔も社外秘情報持ち出される方には損しかないんだから外部で共通されることに暗黙の了解もなにもない
バレたら終わりなだけだ
ネットに晒さなければ良いとかでもない
競合他社に開発中の新作ゲームのジャンル知られるだけでも販売戦略に影響するんやで
バレたら終わりなだけだ
ネットに晒さなければ良いとかでもない
競合他社に開発中の新作ゲームのジャンル知られるだけでも販売戦略に影響するんやで
2025/02/19(水) 11:34:13.32ID:WmngTqWw
開発中の画像出すバカとごっちゃにされてもなw
2025/02/19(水) 17:15:37.55ID:hvJ9QIpl
vの魔女狩りのやつわざわざ被害者に作業配信までさせて手描き絵と確定してんのに未だにぐちゃぐちゃ言ってるの反AIはどこまで醜悪で恥知らずなんだろう
公式イラストレーターとその囲い達は絵を描いてる人間が見ればAIと分かる(キリッ)て息巻いてたが素人未満の審美眼で魔女狩りした責任は取られないんですかねえ
公式イラストレーターとその囲い達は絵を描いてる人間が見ればAIと分かる(キリッ)て息巻いてたが素人未満の審美眼で魔女狩りした責任は取られないんですかねえ
2025/02/19(水) 17:24:47.01ID:dq2fVCGW
>>853
同業として言うけど憶測でAI認定してファンネル飛ばした罪は重いと思ってる
絵を描いた人への侮辱そのものだし絵描きとして廃業して当然レベルのやらかしだと思うけど信者によしよしされながらのうのうと続けるんだろうな
AI絵師なんかよりそっちの方が不快だし憂鬱になるよ…
同業として言うけど憶測でAI認定してファンネル飛ばした罪は重いと思ってる
絵を描いた人への侮辱そのものだし絵描きとして廃業して当然レベルのやらかしだと思うけど信者によしよしされながらのうのうと続けるんだろうな
AI絵師なんかよりそっちの方が不快だし憂鬱になるよ…
2025/02/19(水) 19:51:46.35ID:LoGC9Zfr
>>853
いつものAI信者のマルチポスト
いつものAI信者のマルチポスト
2025/02/19(水) 21:11:23.97ID:JCIo1heg
もう
「これはAIだ~!AIなんだぁ!」
って疑うなよ?
疑うなら100%の証拠をもってこい
って事だね
もう二度と手描き絵師さんに攻撃すんなよ?
わかったか、絵師憎悪ルサンチマンの反AI
「これはAIだ~!AIなんだぁ!」
って疑うなよ?
疑うなら100%の証拠をもってこい
って事だね
もう二度と手描き絵師さんに攻撃すんなよ?
わかったか、絵師憎悪ルサンチマンの反AI
2025/02/19(水) 21:12:03.02ID:JCIo1heg
お前らが反AI活動にのめり込んで筆折った無産であり
ドサクサに紛れて手書き絵師を攻撃してやりたい!AIの濡れ衣でどうにか引退させて廃業に追い込みたい!
って思ってるのはバレバレだからな
ドサクサに紛れて手書き絵師を攻撃してやりたい!AIの濡れ衣でどうにか引退させて廃業に追い込みたい!
って思ってるのはバレバレだからな
2025/02/19(水) 22:15:12.77ID:LoGC9Zfr
2025/02/19(水) 22:16:11.41ID:VlhnvtWE
公開範囲を守るのはもちろん、あれこれ話さないようにしてるけど
もともとゲーム自体その辺厳しいよね
SNSも見られてるし、元発注側って同業者も珍しくない
もともとゲーム自体その辺厳しいよね
SNSも見られてるし、元発注側って同業者も珍しくない
AIはネタで、実際そう思ってなくても炎上させて稼ぎたいんじゃない?
だから騒ぎになればいい訳で悪質
そういうのって明日は我が身だから他人事じゃない
やられた人は泣き寝入りせずにちゃんと訴えた方がいいと思う
だから騒ぎになればいい訳で悪質
そういうのって明日は我が身だから他人事じゃない
やられた人は泣き寝入りせずにちゃんと訴えた方がいいと思う
2025/02/20(木) 00:24:57.88ID:Y9hx821I
v唾のFAでAI規制派完敗してて草
挙句AI疑惑かけて謝罪したvに今度は憎悪向けてるしAI嫌いってカルト宗教そのものだな
挙句AI疑惑かけて謝罪したvに今度は憎悪向けてるしAI嫌いってカルト宗教そのものだな
2025/02/20(木) 00:27:21.31ID:Y9hx821I
魔女狩りで困るのは手書きであってAIユーザーじゃないからな
AIを手書きと言い張るいかれた一部のAIユーザーは困るけど
AIを手書きと言い張るいかれた一部のAIユーザーは困るけど
2025/02/20(木) 01:05:15.53ID:Y9hx821I
絵を描いてる人間なら見れば分かる→手描き絵でした魔女狩り乙
これ何度目だよw
AIアレルギーで腐った絵師の審美眼は絵を一度も書いた事が無い人よりも劣ってるのがよく分かる
これ何度目だよw
AIアレルギーで腐った絵師の審美眼は絵を一度も書いた事が無い人よりも劣ってるのがよく分かる
2025/02/20(木) 01:19:09.63ID:DPpyeiHk
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1739396051/
AI信者さん、言い返せないからって他のスレにコピペして連投とか本当にミジメだな…
AI信者さん、言い返せないからって他のスレにコピペして連投とか本当にミジメだな…
2025/02/20(木) 03:13:32.15ID:NKd5SSwb
おばさん知らんのか?
2025/02/20(木) 04:04:12.18ID:fWOdew1R
2025/02/20(木) 05:52:29.20ID:br5vErDD
魔女狩りした非を認めない反AIにしつこく誹謗中傷され続けた上に配信中に殺害予告までされたら誰でも怖くなってアカウント消すでしょ
反AIは大震災時にお前は朝鮮人だろと決めつけて虐殺をした連中と同じ
人の心が無い
反AIは大震災時にお前は朝鮮人だろと決めつけて虐殺をした連中と同じ
人の心が無い
2025/02/20(木) 06:34:08.28ID:fWOdew1R
2025/02/20(木) 06:34:43.88ID:fWOdew1R
2025/02/20(木) 08:51:44.81ID:goadWg+W
AI出力した絵を自分で描いたと言い張ったり
トレパク炎上で消えたイラストレーターの画風をマネできますって言ってskeb募集したり
それを買ってプロフ画像にする奴がいたり
自分の価値観に自信がなくなってくる
トレパク炎上で消えたイラストレーターの画風をマネできますって言ってskeb募集したり
それを買ってプロフ画像にする奴がいたり
自分の価値観に自信がなくなってくる
2025/02/20(木) 09:32:59.92ID:tJUPqCgT
そういうの見つけたら即ブロックやミュートしてるけど
厳選リストのイラストレーターたちも作品投稿減って寂しくなったし気軽に反応もできなくなったな
自分も企業案件ばかりでSNS絵の更新はほぼ止めてるけど
それでも捨て垢っぽいのから毎日フォロー来るから周りみたいに有料公開も始めた
厳選リストのイラストレーターたちも作品投稿減って寂しくなったし気軽に反応もできなくなったな
自分も企業案件ばかりでSNS絵の更新はほぼ止めてるけど
それでも捨て垢っぽいのから毎日フォロー来るから周りみたいに有料公開も始めた
2025/02/20(木) 10:26:03.17ID:goadWg+W
時間なんか作ればできるんだけど
若い時みたいに勢いで俺の考えたかっこいいキャラドヤァ!(ダサい)っていうのが出来なくなってる
消えなくて良かった勘違いが消えてしまい、つかなくてもいい分別がついてしまって発表ができない
若い時みたいに勢いで俺の考えたかっこいいキャラドヤァ!(ダサい)っていうのが出来なくなってる
消えなくて良かった勘違いが消えてしまい、つかなくてもいい分別がついてしまって発表ができない
2025/02/20(木) 17:02:55.29ID:Y9hx821I
HIVE100%→AIイラストだ!
HIVE0%→AIトレスだからHIVEの数値は関係ない!
これ無敵過ぎるな
手描き絵師に沢山嫌がらせ出来そう
HIVE0%→AIトレスだからHIVEの数値は関係ない!
これ無敵過ぎるな
手描き絵師に沢山嫌がらせ出来そう
2025/02/20(木) 17:03:51.75ID:Y9hx821I
あいつは魔女だ→粗探し誹謗中傷、殺害予告でアカウント消し
アカウント消したぞ!やっぱり魔女だったんだ!
やってる事控えめに言ってヤバすぎだし
魔女だと決めつけ誹謗中傷まで肯定するとは思わなかったわ
アカウント消したぞ!やっぱり魔女だったんだ!
やってる事控えめに言ってヤバすぎだし
魔女だと決めつけ誹謗中傷まで肯定するとは思わなかったわ
2025/02/20(木) 17:56:01.29ID:Y9hx821I
創作者の一番の敵は反AIなのがよく知れ渡った一件だったな
魔女狩りした上に殺害予告して喜んでるのは…
表現の自由の抑圧者は恐ろしい
魔女狩りした上に殺害予告して喜んでるのは…
表現の自由の抑圧者は恐ろしい
2025/02/20(木) 18:01:51.78ID:/LU8/jQu
知らないはずが無いだろうに影響力のあるイラストレーター達が反AIの魔女狩りを黙認しているのには違和感がある
社会性が無いと思われる事を避ける意味でも、反AIの加害を抑止する意味でもプロの絵描きさん達は反AIを批判して諌める責任があるんじゃないのかな
社会性が無いと思われる事を避ける意味でも、反AIの加害を抑止する意味でもプロの絵描きさん達は反AIを批判して諌める責任があるんじゃないのかな
2025/02/20(木) 20:49:41.56ID:wMphHSgt
AI使用で揉める度に泉彩はいいのかと過去の発言が貼られるだけだと思われる。すでにネットに流れて消せないけどな
HIVEの数値だけで決めつけて、タイムラプスあげてる絵師やアナログ絵師にまでAI扱い
最近は絵柄がAIぽいと言うだけでHIVEの数値も出れないのにAIトレス扱い
幾らなんでも最近の魔女狩りはやりすぎ
最近は絵柄がAIぽいと言うだけでHIVEの数値も出れないのにAIトレス扱い
幾らなんでも最近の魔女狩りはやりすぎ
2025/02/20(木) 21:05:06.19ID:goadWg+W
オタクイジメの口実にされてるだけじゃね
ここでずっとわめいてる奴もAI自体はどうでもよくて、イタイお絵描きマンにイラついてるだけだろ
ここでずっとわめいてる奴もAI自体はどうでもよくて、イタイお絵描きマンにイラついてるだけだろ
>>879
昔は目障りな絵師、嫉妬する絵師に対して全然どこも重ならないトレパクで匿名掲示板で笑いものにしてたけど、今はそのネタのひとつがAIになってるんだと思う
AI扱いなら元絵を探してこなくても簡単に嫌がらせができる
昔は目障りな絵師、嫉妬する絵師に対して全然どこも重ならないトレパクで匿名掲示板で笑いものにしてたけど、今はそのネタのひとつがAIになってるんだと思う
AI扱いなら元絵を探してこなくても簡単に嫌がらせができる
2025/02/20(木) 21:52:11.80ID:IDneq+5r
AIと言える一定以上の根拠が無いと疑いをかけてる方がただの言いがかりとして批判されると思うが
今回みたいにあれだけ疑惑になる材料があっても疑ってる方も叩かれまくってたし
今回みたいにあれだけ疑惑になる材料があっても疑ってる方も叩かれまくってたし
2025/02/20(木) 22:13:56.10ID:HhF0qOdy
AI疑惑で騒ぐ人のテンプレート
その人がかいてるイラストは全て反応が出るはずなのに
反応が出てない大多数のイラストやタイムラプスはスルーして、反応が出ているごく一部のイラストだけ槍玉にあげAIだ!と騒ぐ
どう見てもわざとやってるよ
その人がかいてるイラストは全て反応が出るはずなのに
反応が出てない大多数のイラストやタイムラプスはスルーして、反応が出ているごく一部のイラストだけ槍玉にあげAIだ!と騒ぐ
どう見てもわざとやってるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/20(木) 22:42:47.53ID:MiE8VLUF884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/20(木) 22:47:19.20ID:MiE8VLUF EQしか頼るもののない社不の居場所はAIが情け容赦なく駆逐していく
自分で言っててちょっと恐ろしくなったわ
逃げて正解だった
自分で言っててちょっと恐ろしくなったわ
逃げて正解だった
2025/02/21(金) 08:46:05.03ID:YQoesS6k
逃げたのに戻って来て煽るのっておかしいよ
嫉妬してる人間って、自分の得意分野と相手の苦手分野で比較してドヤるというわけのわからないことをし始める
イラストで負けたけど漫画描いてるぜ、とかイラストダメだったけど会社員になったから収入が安定してるぜ、とか
このスレでも見かけるけど
嫉妬してる人間って、自分の得意分野と相手の苦手分野で比較してドヤるというわけのわからないことをし始める
イラストで負けたけど漫画描いてるぜ、とかイラストダメだったけど会社員になったから収入が安定してるぜ、とか
このスレでも見かけるけど
2025/02/21(金) 09:09:56.43ID:AtxiyC1x
スレタイ無視常習になってる人、エーアイ愚痴専用スレ作ってそっちでやれよ
2025/02/21(金) 10:06:12.54ID:rp3ue0Is
既にそこで1人10役くらいで頑張ってるぞ
2025/02/21(金) 10:20:43.61ID:AtxiyC1x
既存あるならURL貼ってあげて (文盲には読めないかもしれないが)
2025/02/21(金) 12:19:56.35ID:cwxOIL2c
エーアイNGにしてるからなんも読めない
全部非表示なってる
もっと有益な情報ください
全部非表示なってる
もっと有益な情報ください
何を有益と思うかは個人の自由だからね
自分や親しいフォロワーも疑惑をかけられて迷惑した経験があるから、こういった時の対処方法はありがたい
自分や親しいフォロワーも疑惑をかけられて迷惑した経験があるから、こういった時の対処方法はありがたい
2025/02/22(土) 07:42:31.74ID:EIYDjJju
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kai-you.net/article/91745
ホロライブ大神ミオのファンアート騒動を考える
一般人の反応
"アンチAI絵の魔女狩り邪悪すぎる。どっかで名誉毀損なり業務妨害なりでしっかり判例出して欲しい"
"反AIの魔女狩りがカスってのと、(今回は本来使って問題ないものだったが)上場企業のコンプラ的にタダで描かせたサムネを拾ってくる手口はもう無理だろという所が教訓"
"ひとつわかるのは殺害予告出した人はちゃんと捕まってほしいということ。"
"たぶん著作権的な問題ではなくてイラスト界隈は反AIが結構いるのでV事務所的にはそういう手合いも意識しないといけない苦しい立場なんだと思う"
"殺害予告は捕まってほしいところ"
"そもそも生成AIによる絵が迫害されすぎなんよ。 絵描きと生成AI使用者がバトるのは、時代の移り変わりだし気持ちはわかる。でも周りが生成AIの絵を使ってないのは一部の過激派とのトラブル回避の為だけなんよ。"
いずれも正しい指摘
反AIが魔女狩りしただけでなく殺害予告までし、絵師界隈の異常なAI絵憎悪を見て一般人は憤慨しているというのが今回の騒動
ホロライブ大神ミオのファンアート騒動を考える
一般人の反応
"アンチAI絵の魔女狩り邪悪すぎる。どっかで名誉毀損なり業務妨害なりでしっかり判例出して欲しい"
"反AIの魔女狩りがカスってのと、(今回は本来使って問題ないものだったが)上場企業のコンプラ的にタダで描かせたサムネを拾ってくる手口はもう無理だろという所が教訓"
"ひとつわかるのは殺害予告出した人はちゃんと捕まってほしいということ。"
"たぶん著作権的な問題ではなくてイラスト界隈は反AIが結構いるのでV事務所的にはそういう手合いも意識しないといけない苦しい立場なんだと思う"
"殺害予告は捕まってほしいところ"
"そもそも生成AIによる絵が迫害されすぎなんよ。 絵描きと生成AI使用者がバトるのは、時代の移り変わりだし気持ちはわかる。でも周りが生成AIの絵を使ってないのは一部の過激派とのトラブル回避の為だけなんよ。"
いずれも正しい指摘
反AIが魔女狩りしただけでなく殺害予告までし、絵師界隈の異常なAI絵憎悪を見て一般人は憤慨しているというのが今回の騒動
2025/02/22(土) 08:31:54.33ID:+QgaquqD
2025/02/22(土) 10:28:36.02ID:3wNYf5kq
効率的に絵を生産する技術があるのに自分達の保身の為に古い手描きにしがみついて新しい技術を排斥しようと扇動する人達がいますよね。手描き絵師と言うんですが
その姿は老害が利権を守る為に技術の更新を敵視し、恫喝する様と全く同じ
Vの活動はITの分野である上に絵以外のAI技術は数多く使われており、作曲AIやLLMを動画のネタにもしていて生成AIを積極的に活用している側ですよ
一般論では新技術を活用する分野に居座り守旧的なやり方を強要する方を寄生と呼びます
その姿は老害が利権を守る為に技術の更新を敵視し、恫喝する様と全く同じ
Vの活動はITの分野である上に絵以外のAI技術は数多く使われており、作曲AIやLLMを動画のネタにもしていて生成AIを積極的に活用している側ですよ
一般論では新技術を活用する分野に居座り守旧的なやり方を強要する方を寄生と呼びます
2025/02/22(土) 11:05:12.89ID:Bf52uyeE
AIに反対してる人はクリスタが出てきた頃にも手ぶれ補正などに反対していたんだろうか
デジタル絵という技術革新が起きた黎明期には「デジタル絵は絵ではない邪道だ」と古い絵描き達はPCを使う人を激しく攻撃して差別していたが、AI絵を嫌う絵師さんは同じ事をしているのだと知って欲しい
デジタル絵という技術革新が起きた黎明期には「デジタル絵は絵ではない邪道だ」と古い絵描き達はPCを使う人を激しく攻撃して差別していたが、AI絵を嫌う絵師さんは同じ事をしているのだと知って欲しい
2025/02/22(土) 11:41:57.05ID:3BCpOWai
ちょっと糖質入ってるよな
ネットだけ見て異性が嫌いになっちゃってる人と同じ
ネットだけ見て異性が嫌いになっちゃってる人と同じ
2025/02/22(土) 13:02:24.43ID:i/doHSB3
仕事絵をもっと見たいと問い合わせてくる企業多いけど
ゲームジャンルでほとんど公開不可なのがな…年中大量に描いてるのに
ポートフォリオ用の描くしかないか
ゲームジャンルでほとんど公開不可なのがな…年中大量に描いてるのに
ポートフォリオ用の描くしかないか
2025/02/22(土) 13:25:42.77ID:hVbXZ9ss
>>896
そう思うじゃん?実際取り掛かると書く気ならねえな…ってなるんだよ
仕事で書きたいものもある程度書いてるし何より疲れてるから別に一から書きたいものない
それより休みたいになる
仕事やりつつ絵書きたいって書ける人本当にすごいわ
そう思うじゃん?実際取り掛かると書く気ならねえな…ってなるんだよ
仕事で書きたいものもある程度書いてるし何より疲れてるから別に一から書きたいものない
それより休みたいになる
仕事やりつつ絵書きたいって書ける人本当にすごいわ
2025/02/22(土) 13:31:21.01ID:3BCpOWai
金のために描いてると、他者ベースの評価基準に支配されて描けなくなる
今自分が描きたいものって今誰も必要としてないし別に描かなくてもいっかーと思い込む
今自分が描きたいものって今誰も必要としてないし別に描かなくてもいっかーと思い込む
2025/02/22(土) 13:41:15.98ID:5qAgMGi9
2025/02/22(土) 14:04:30.11ID:i/doHSB3
わかる…
心身を休めるか、どうせ描くなら報酬出る確定案件追加してたほうがいいかと考えてしまう
仕事はもっと広げたいけど生活もあるし
心身を休めるか、どうせ描くなら報酬出る確定案件追加してたほうがいいかと考えてしまう
仕事はもっと広げたいけど生活もあるし
2025/02/22(土) 14:53:29.16ID:OOexCVXH
報酬出ないと描く気起きないのはすごいわかる
趣味絵数年描いてないわ
趣味絵数年描いてないわ
2025/02/22(土) 16:11:22.59ID:3wNYf5kq
趣味絵はAI加筆で時短して済ませてるなあ
定期的に趣味絵描いて浮上しとかないと仕事に影響出かねないのがね
定期的に趣味絵描いて浮上しとかないと仕事に影響出かねないのがね
2025/02/22(土) 16:42:01.78ID:+QgaquqD
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 17:08:33.36ID:wvR7ZbDs 去年からフリーランスでありがたいことに企業個人あわせて結構依頼もらってるんだけど流石に捌ききれなくなってきた
知り合いのイラストレーターに依頼を回したりするのってありなんかな?マージンとかはあまり考えないで
知り合いのイラストレーターに依頼を回したりするのってありなんかな?マージンとかはあまり考えないで
2025/02/22(土) 17:55:49.23ID:iDdZB39U
合資会社立ち上げて互助グループとして構えれば
2025/02/22(土) 17:58:00.23ID:i/doHSB3
得た案件を回す(共有)は漏洩やトラブルにもつながるだろうから
クライアントにその知人を紹介するのが安牌だと思う
受けきれない時クラから他に誰か紹介してほしいと言われることがある
自分はチーム制みたいな形を時々考えるけど契約や管理面で難しそうだし
会社おこすほどでもないんだよな
クライアントにその知人を紹介するのが安牌だと思う
受けきれない時クラから他に誰か紹介してほしいと言われることがある
自分はチーム制みたいな形を時々考えるけど契約や管理面で難しそうだし
会社おこすほどでもないんだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 18:06:40.59ID:wvR7ZbDs すまん言い方悪かった回すというか紹介だね
相手から言ってくれるなら紹介しやすいんだけど、断っておいて聞かれてもないのに人紹介するの印象悪いのかな〜とか
収入が多いわけでもないし考えてもなかったけど合資会社とかチーム制っていうのもあるのか
そういう方向でも考えてみることにするわありがとう
相手から言ってくれるなら紹介しやすいんだけど、断っておいて聞かれてもないのに人紹介するの印象悪いのかな〜とか
収入が多いわけでもないし考えてもなかったけど合資会社とかチーム制っていうのもあるのか
そういう方向でも考えてみることにするわありがとう
2025/02/22(土) 21:10:24.82ID:3BCpOWai
昔6桁フォロワークラスの人が大々的にやってガッツリトラブったみたいだね
金銭絡むことは慎重にやったほうがいいよ
金銭絡むことは慎重にやったほうがいいよ
2025/02/23(日) 16:43:28.53ID:aNK2YyTK
やっぱりちゃんとAIの勉強して使いこなさないとなー…
AI反対派には絶対にならないけど一からやり方学ぶのは大変だ
AI反対派には絶対にならないけど一からやり方学ぶのは大変だ
2025/02/24(月) 07:49:24.50ID:zu7h4OCf
AI推進派なんて無い
ただの時代の流れだよ
時代の移ろいに抗う人がいても自由だけど少数派でインターネットのサービスのほとんどにAIが組み込まれていってる
検索サービスや動画共有、ネットショッピングなんてそう
Google、YouTube、Amazon、X、なんかがそう
ただの時代の流れだよ
時代の移ろいに抗う人がいても自由だけど少数派でインターネットのサービスのほとんどにAIが組み込まれていってる
検索サービスや動画共有、ネットショッピングなんてそう
Google、YouTube、Amazon、X、なんかがそう
2025/02/24(月) 07:50:06.97ID:zu7h4OCf
セルシスにはさっさと生成AI導入して反AIを全員切って欲しい
現在は悪意のあるノイジーマイノリティと化した反AI御用達のツールとなっているが
その評価は社会的信用を捨てているに等しい
現在は悪意のあるノイジーマイノリティと化した反AI御用達のツールとなっているが
その評価は社会的信用を捨てているに等しい
2025/02/24(月) 07:52:02.47ID:zu7h4OCf
2025/02/24(月) 07:53:18.93ID:zu7h4OCf
やっぱ創作続けるならAIの勉強しないとだな
手今の子供達はAI使うの当たり前になってるし手描きだけだと後数年もしたら彼らに一気に取って代わられてしまう
手今の子供達はAI使うの当たり前になってるし手描きだけだと後数年もしたら彼らに一気に取って代わられてしまう
2025/02/24(月) 08:12:12.15ID:fLxgSac+
おばさん
2025/02/24(月) 08:17:14.28ID:85vmKoQP
漫画家は画像AI使う人が露骨に増えてきたね
ケンガンアシュラの作家とか典型だけど
ケンガンアシュラの作家とか典型だけど
2025/02/24(月) 08:30:01.18ID:zu7h4OCf
ていうかGrokが3になったのにまだXで反AIやってる人いたのか
Grok10くらいになってもフゴフゴ言いながらやってそうだな
一般世間からしたらExcel使えない昔の老害ってだけなんだが
Grok10くらいになってもフゴフゴ言いながらやってそうだな
一般世間からしたらExcel使えない昔の老害ってだけなんだが
2025/02/24(月) 08:36:28.58ID:c4KSZPWY
逆だと思ってる
AI使うなら絵の勉強しなきゃだめ
AIの高クオリティな画像をレタッチできる画力が必要なので
漫画に利用しても背景ばっかり妙に写実的っておかしいよ
AI使うなら絵の勉強しなきゃだめ
AIの高クオリティな画像をレタッチできる画力が必要なので
漫画に利用しても背景ばっかり妙に写実的っておかしいよ
2025/02/24(月) 08:40:37.40ID:hxQVJ3FO
てめえらスレタイ百回読め
2025/02/24(月) 09:02:53.71ID:zu7h4OCf
grok3やってみた
カップラーメンのトップ5を出してみて1位は崇めてそれ以外は扱き下ろす内容で紹介してみてってやったら前より良い感じ
といったおもろい部分あるのに画像生成しか話題に出せないアホいる?
カップラーメンのトップ5を出してみて1位は崇めてそれ以外は扱き下ろす内容で紹介してみてってやったら前より良い感じ
といったおもろい部分あるのに画像生成しか話題に出せないアホいる?
2025/02/24(月) 09:03:28.99ID:zu7h4OCf
画像生成だけ早口で気色悪いのは時々いるからそういうのいるんだろうな
2025/02/24(月) 09:07:49.23ID:c4KSZPWY
わざわざスレタイに出禁とか入れるの逆効果なんじゃね?
荒らしも、内心見下してるバカなオタクに口ごたえされた事でヒートアップしてるように見える
荒らしも、内心見下してるバカなオタクに口ごたえされた事でヒートアップしてるように見える
2025/02/24(月) 09:18:20.92ID:zu7h4OCf
本当、生成AIなんて過去データの平均レベルしか出力できないもんな
本物のクリエーターなら競合しないのに、過剰に神聖視して怯えすぎ
時間を掛けて頑張れば手書きでAIより巧く描けるのに
本物のクリエーターなら競合しないのに、過剰に神聖視して怯えすぎ
時間を掛けて頑張れば手書きでAIより巧く描けるのに
2025/02/24(月) 09:35:17.70ID:J8ILT+Kp
Vはアバター描いてるイラストレーターに反AIが多いせいで事務所はそいつらのご機嫌伺いしないといけないの大変過ぎるな
後数年もすれば面倒臭い人間のイラストレーターの首全員切ってAIに移行できるだろうが早くそうなって欲しい
後数年もすれば面倒臭い人間のイラストレーターの首全員切ってAIに移行できるだろうが早くそうなって欲しい
2025/02/24(月) 13:39:21.44ID:7CHjDoPn
糖質キチガイは触らん方が良いとは言うけどこいつら賛美スレみたいに占領するまで続けるからタチ悪いわ
2025/02/24(月) 13:51:41.06ID:SXBfkfQ6
ID:zu7h4OCf
手描きを憎みながらプロの手描き絵のフリをするマルチポスト野郎
手描きを憎みながらプロの手描き絵のフリをするマルチポスト野郎
2025/02/24(月) 13:57:17.32ID:hxQVJ3FO
ブルースカイ使ってる?
2025/02/24(月) 13:58:53.96ID:SXBfkfQ6
2025/02/24(月) 17:35:36.08ID:2x1IIjZR
ブルスカ使ってるよ
フォロワー増加人数はXより多い
でも企業が入って来てないのでアピールには使えない
フォロワー増加人数はXより多い
でも企業が入って来てないのでアピールには使えない
2025/02/24(月) 18:11:54.52ID:hxQVJ3FO
エックスよりブルスカのほうが人口比で反応良くね?
2025/02/24(月) 18:15:38.07ID:c4KSZPWY
企業からの閲覧が少なければ直接仕事に繋がらないという話では
2025/02/24(月) 18:45:12.34ID:2x1IIjZR
やっぱり今でも企業は圧倒的にXやPixivから来るんだよね
ブルスカやインスタがどれだけ増えてもここから来たことがない
ブルスカやインスタがどれだけ増えてもここから来たことがない
2025/02/24(月) 23:08:35.28ID:Ew3wmW6y
じゃやる意味なしってことか
ボランティアで絵あげんのもめんどくさいしな
ボランティアで絵あげんのもめんどくさいしな
933931
2025/02/25(火) 01:27:15.47ID:g8rLOoKo フォロワーを増やしておくと自分で何かやる時に差がつくのよ
Xが無くなった時のために他のSNSも
一生企業からの仕事で食べていける自信がある人はいいけど自分はないからフォロワーを増やして自コンテンツも育ててる
Xが無くなった時のために他のSNSも
一生企業からの仕事で食べていける自信がある人はいいけど自分はないからフォロワーを増やして自コンテンツも育ててる
2025/02/25(火) 01:58:14.35ID:NjqDDTJF
とあるコンテンツが馬鹿にならない不労所得を生み出してるので
発信力強化したいんだけど、フォロワーを殖やすためのあれこれに抵抗を感じちゃってはかどらねーぜ
発信力強化したいんだけど、フォロワーを殖やすためのあれこれに抵抗を感じちゃってはかどらねーぜ
2025/02/25(火) 03:24:33.59ID:bhVzn0Ez
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@R_Launcher/p/ASFo1K1
反AIがついにAI企業のオフィスに突撃してドアを閉鎖する妨害抗議行為をし、3人が逮捕される。
一般人のコメント
"今のうちに止めておかないとどんどん過激になるよ"
" 美術館でペンキをぶちまける人と同じになってきた。この手の抗議行動を起こす人たちは、そもそもから正当性がないので話を聞いてもらえず、初手から強硬策にでなければいけないので、犯罪に手を染めがちになる。"
"三菱重工爆破事件のように殺人テロを起こすまですぐにエスカレートするぞ。"
AI学習禁止、AI規制などと叫んでいる人はここで頭を冷やして
目を覚ますように
反AIがついにAI企業のオフィスに突撃してドアを閉鎖する妨害抗議行為をし、3人が逮捕される。
一般人のコメント
"今のうちに止めておかないとどんどん過激になるよ"
" 美術館でペンキをぶちまける人と同じになってきた。この手の抗議行動を起こす人たちは、そもそもから正当性がないので話を聞いてもらえず、初手から強硬策にでなければいけないので、犯罪に手を染めがちになる。"
"三菱重工爆破事件のように殺人テロを起こすまですぐにエスカレートするぞ。"
AI学習禁止、AI規制などと叫んでいる人はここで頭を冷やして
目を覚ますように
2025/02/25(火) 11:06:51.92ID:pOIIUfkA
尊敬してた絵師たちが反ai化しておかしくなっていく様を見るのが耐えられないわ
なんでああなってしまうんだろう
陰謀論者みたいになってるのもいるし
なんでああなってしまうんだろう
陰謀論者みたいになってるのもいるし
2025/02/25(火) 11:10:09.97ID:o1BKN1YG
エロ同人とか描いてやっと成り立ってた感じであとは主婦の副業とかがほとんど締めてる業界
専業で食ってるのはほんの一握りだからな
専業で食ってるのはほんの一握りだからな
2025/02/25(火) 11:12:31.29ID:o1BKN1YG
2025/02/25(火) 12:28:29.20ID:NjqDDTJF
サブスクなんかで収入得る方法も増えたけどな
2025/02/25(火) 14:27:46.52ID:rq/mlntM
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/honeshabri.hatenablog.com/entry/talk2ai
音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり
「話すことを頭でまとめるな。まとめるのはAIの仕事。何か思い浮かんだら即、口から出力しろ。」
これはイラストにも言える話だよね
描くものを頭でまとめるな。描くのはAIの仕事。なにか浮かんだら即プロンプトに入れて出力しろ
こうすれば手書きなどよりも効率的にアイデアを形にして量産し続けられる
音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり
「話すことを頭でまとめるな。まとめるのはAIの仕事。何か思い浮かんだら即、口から出力しろ。」
これはイラストにも言える話だよね
描くものを頭でまとめるな。描くのはAIの仕事。なにか浮かんだら即プロンプトに入れて出力しろ
こうすれば手書きなどよりも効率的にアイデアを形にして量産し続けられる
2025/02/25(火) 15:14:17.05ID:NjqDDTJF
勉強になりますw
2025/02/25(火) 15:32:34.06ID:aa/ui4Yb
論破されるからAI信者ウォッチスレにはこなくなったのか?
2025/02/25(火) 17:47:05.69ID:V3mCzXRb
実は全部ゴキおばが1人で盛り上げてたんで
止まってるなら心配してあげて
止まってるなら心配してあげて
2025/02/25(火) 22:10:00.27ID:2XLuqTCt
イラレが羨ましくてしょうがないくせに努力も何もしてこなかった完全なる負け組だからなあ
そりゃ一般的な常識も感性も持ちあわせて無いと断じられても仕方あるまい
ぶっちゃけリアル対面式でイラストレーターとしての師匠が良くて鬼のような修行を2年も繰り返せば
オタク産業の端っこに引っ掛かるくらいには使えるレベルに達せられると思うけど
ボランティアで特訓してくれる鬼業者や鬼師匠がいるわけもなく
そりゃ一般的な常識も感性も持ちあわせて無いと断じられても仕方あるまい
ぶっちゃけリアル対面式でイラストレーターとしての師匠が良くて鬼のような修行を2年も繰り返せば
オタク産業の端っこに引っ掛かるくらいには使えるレベルに達せられると思うけど
ボランティアで特訓してくれる鬼業者や鬼師匠がいるわけもなく
2025/02/25(火) 22:13:19.63ID:2XLuqTCt
鬼のような修行の2年間とは
週に40時間イラストをひたすらに描き続けて鬼の上級イラレ師匠からの添削や褒めや罵詈雑言などに100週間耐え続ける
週に40時間イラストをひたすらに描き続けて鬼の上級イラレ師匠からの添削や褒めや罵詈雑言などに100週間耐え続ける
2025/02/26(水) 00:49:20.83ID:NjqDDTJF
「お絵描きユーチューバーの動画見てれば上手くなれそう!」からの「やっぱダメじゃん!」
答え合わせと伏線回収を済ませた脱会信者はこれから増えてくるだろ
そんな被害者の会にAIという希望
答え合わせと伏線回収を済ませた脱会信者はこれから増えてくるだろ
そんな被害者の会にAIという希望
2025/02/26(水) 00:53:47.73ID:cg2U2330
AI嫌悪の絵師ってアンチ味の素だったりオーガニックの食材以外は悪!って言ってるのと同じで、そういう層を相手にカルトチックな商売するのは自由なんだけど自分達が非論理的な事してる自覚は持ってちゃんと隠れて欲しい
開き直ってアンチAIを叫んだりするのは絵画にペンキをかけたり試合の邪魔をして悦に浸ってる活動家と変わらないよ
開き直ってアンチAIを叫んだりするのは絵画にペンキをかけたり試合の邪魔をして悦に浸ってる活動家と変わらないよ
2025/02/26(水) 01:05:51.70ID:rq/mlntM
https://note.com/aono_keishi/n/n7686ce6570bf
【人類初?】AIに小説を書かせて文学賞の最終選考(倍率135倍)に残った話|青野圭司(AI小説家)
ほぼAI生成に任せて手打ちで加筆などはしてないとのこと
これからはAIに適切な指示を与えて面白い話を書かせるプロンプトエンジニア力が字書きの実力になる!
【人類初?】AIに小説を書かせて文学賞の最終選考(倍率135倍)に残った話|青野圭司(AI小説家)
ほぼAI生成に任せて手打ちで加筆などはしてないとのこと
これからはAIに適切な指示を与えて面白い話を書かせるプロンプトエンジニア力が字書きの実力になる!
2025/02/26(水) 15:45:12.04ID:gdSh0BOc
pixivとXで企業依頼自体は切れないものの、
若く乗ってる時のパフォーマンスを一生出せるわけでもないし
フリーは休んだり延びた分しっかり響くんだよね
後ろ盾がある環境だったり、暮らせるくらいサブスク収入もあるとかなら別だけど
会社辞めて目指したいと相談をもらうことがあるけど
きついなら短時間のバイトでも有給や賞与があるだけ安心だろうし、運動習慣や生活サイクルの面でもいいと思う(年齢重ねると痛感する)
若く乗ってる時のパフォーマンスを一生出せるわけでもないし
フリーは休んだり延びた分しっかり響くんだよね
後ろ盾がある環境だったり、暮らせるくらいサブスク収入もあるとかなら別だけど
会社辞めて目指したいと相談をもらうことがあるけど
きついなら短時間のバイトでも有給や賞与があるだけ安心だろうし、運動習慣や生活サイクルの面でもいいと思う(年齢重ねると痛感する)
2025/02/26(水) 17:18:40.17ID:pLIcVPol
会社辞めてイラストレーター一本でやるって決めて会社員時代より稼げてる人ってどのぐらいいるんだろ
会社に所属せず、エロ同人や二次創作同人と併用でなくて、イラスト1本でフリーのイラストレーターっていう意味だったら1%いないんじゃないかな
家族を養えるほど稼げてる人はもっと少ないと思う
家族を養えるほど稼げてる人はもっと少ないと思う
2025/02/27(木) 04:48:56.02ID:xMg+j18i
イラストレーターなんて会社員の副業でやってる人がほとんどでしょ
10年後20年後確実に食えてるビジョンもなく専業とか正気の沙汰じゃない
エロ同人やったりして食い繋いでる人もいるがそれ自体世間に顔向けできる事ではないしな
AIの登場に発狂してるのはそういう連中だが同情する気にはならん
10年後20年後確実に食えてるビジョンもなく専業とか正気の沙汰じゃない
エロ同人やったりして食い繋いでる人もいるがそれ自体世間に顔向けできる事ではないしな
AIの登場に発狂してるのはそういう連中だが同情する気にはならん
2025/02/27(木) 09:45:31.27ID:raKs0LfS
マジスレすると、有名美大出てデザイン会社とかに勤めてコネクションを作ってフリーになったあとデザインの仕事の一環としてイラストを描いてそれが世間でウケるとか、そういう事ならあり得るがイラスト一本で食ってくとか有名芸能人になるとかくらい漠然としてる
2025/02/27(木) 10:21:14.33ID:ooxVYAOp
世の中の無理解を受け流す商売だな
社会人名乗ってるわりに勤めて賃金もらう以外のモデルを知らない・想像できない人間ばかりだし
自営業同士でも通じない時すらある
社会人名乗ってるわりに勤めて賃金もらう以外のモデルを知らない・想像できない人間ばかりだし
自営業同士でも通じない時すらある
2025/02/27(木) 10:36:41.53ID:hlasfFuR
______
/;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
/;;;;;;;絵師;;;;;;;;\~プーン
|;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
|::( 6∪ ∵👁ー👁∵)~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~ < 仕事奪いやがって!AI潰してやるー!
| ∪< ∵∵ 🫦 ∵> ムッキー! \__________________
\ ⌒ .ノ
\_____/
/;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
/;;;;;;;絵師;;;;;;;;\~プーン
|;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
|::( 6∪ ∵👁ー👁∵)~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~ < 仕事奪いやがって!AI潰してやるー!
| ∪< ∵∵ 🫦 ∵> ムッキー! \__________________
\ ⌒ .ノ
\_____/
2025/02/28(金) 01:36:55.61ID:YH+U6GCI
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20250227-uk-university-student-generative-ai-survey/
大学生の「ほぼ全員」が生成AIを使っているとの調査結果
一般人のコメント
"逆に使ってないのはなんかの思想かITに疎いかのどちらかだから心配になるぞ。"
"使ってないと思う方が理解できん。"
"むしろ使ってない人が1割も存在する事実に激震走らせようず"
"使わない理由がないだろうが"
"使って当たり前なんだよ。"
"IT従事者もほぼ全員使ってるわ。使ってないのはこの時代に木を擦って火を起こすぐらい無駄な時間を使ってる。"
もちろん画像AIも含む話。反AIとか言う原始人ども聞いてるか〜?
大学生の「ほぼ全員」が生成AIを使っているとの調査結果
一般人のコメント
"逆に使ってないのはなんかの思想かITに疎いかのどちらかだから心配になるぞ。"
"使ってないと思う方が理解できん。"
"むしろ使ってない人が1割も存在する事実に激震走らせようず"
"使わない理由がないだろうが"
"使って当たり前なんだよ。"
"IT従事者もほぼ全員使ってるわ。使ってないのはこの時代に木を擦って火を起こすぐらい無駄な時間を使ってる。"
もちろん画像AIも含む話。反AIとか言う原始人ども聞いてるか〜?
2025/03/01(土) 12:03:17.89ID:nqwJP6B3
受注の可能性あるならpixivに登録したくなってきた
自分シンプル寄りの絵柄で場違いな感じなのと
憧れてるイラストレーターさんが何かの炎上?のときpixiv退会したらしいの見て今どきはナシなのかと思い込んでた
あれ何の炎上だったか、パワハラ問題?AI学習?
後者なら透かし入れとけば別に気にすることないよね?
自分シンプル寄りの絵柄で場違いな感じなのと
憧れてるイラストレーターさんが何かの炎上?のときpixiv退会したらしいの見て今どきはナシなのかと思い込んでた
あれ何の炎上だったか、パワハラ問題?AI学習?
後者なら透かし入れとけば別に気にすることないよね?
2025/03/02(日) 21:14:36.93ID:Uy4sMSBf
仕事をくれた企業の人達はpixiv内の検索やイラコンで見つけたと言ってたな
だから有名じゃなくても来るんだろうけど
近年Xで声をかけられる時も必ずpixivやポートフォリオサイトも見てきたと言われる
あとは相互のイラストレーター繋がりの棚ぼたなんかもある
透かし等は昔から納品や印刷物以外はわかりやすいくらいに入れたり、高解像度で上げないようにしてる
今は盗用対策に処理をかけてる人も増えてるんじゃないかな
だから有名じゃなくても来るんだろうけど
近年Xで声をかけられる時も必ずpixivやポートフォリオサイトも見てきたと言われる
あとは相互のイラストレーター繋がりの棚ぼたなんかもある
透かし等は昔から納品や印刷物以外はわかりやすいくらいに入れたり、高解像度で上げないようにしてる
今は盗用対策に処理をかけてる人も増えてるんじゃないかな
2025/03/02(日) 21:52:32.40ID:pd0RbaHW
b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/natsuki_chimori/n/ne1b90b5e47dc
AIチョットワカル絵描きのイラストその他の生成AIに対する現在のスタンスと建設的な意見|natsuki
絵師に対する一般人の反応
"お気持ち的な事が色々書いてあるけど実際問題生成AIを抹殺できない以上何言っても無駄でしょ。絵の事しか考えてないみたいだけど本丸は人口減をAI+ロボティクスで機械的に補填することで画像系はオマケみたいなもん"
"建設的というから読んだけど反AIの願望を並べただけのテンプレ言説しかなくて時間を損した。同意するしないは別として、いい加減文化庁の資料を読んで前提知識を得る努力(というほどでもない作業)ぐらいしなよ"
"怨嗟ばかり感じて建設的とは思えんかった。あとIT系関係者らしいけどプログラムはもうAI補助なしにはやってけないくらいに浸透"
"医療データと著作物の区別も曖昧ではチョットも分かってなさそう。EUのAI規制でも両者は明確に区別され、厳しいルールが課されるのは前者のみ"
"極端に批判寄りでは建設な意見とは言えないよ"
"AI界隈でも政府でもなくこの人"の頭が大丈夫なのか心配になります"だな。建設的でない怨嗟感情満載。これはひどい"
"あまりにAIが嫌い過ぎて最新情報を追えてないのでは?と感じた。坊主袈裟までって感じ。"
"画像生成嫌いはまず最初に"画像生成AIが気に食わない"が来てその理由付けのために対生成AI証拠集めと批判材料探しをするんだよな。"
" 私怨が強すぎる インターネットが世に浸透したように、AIの浸透はもう時間の問題。利便性に人類は抗えない。"
たまにズレた事言ってる人も居るがこれらの意見がまとも
絵師は自分達がAIを1ミリも理解しておらず木を擦って火をつける事に固執しているのと同じだと気づいて欲しい
AIチョットワカル絵描きのイラストその他の生成AIに対する現在のスタンスと建設的な意見|natsuki
絵師に対する一般人の反応
"お気持ち的な事が色々書いてあるけど実際問題生成AIを抹殺できない以上何言っても無駄でしょ。絵の事しか考えてないみたいだけど本丸は人口減をAI+ロボティクスで機械的に補填することで画像系はオマケみたいなもん"
"建設的というから読んだけど反AIの願望を並べただけのテンプレ言説しかなくて時間を損した。同意するしないは別として、いい加減文化庁の資料を読んで前提知識を得る努力(というほどでもない作業)ぐらいしなよ"
"怨嗟ばかり感じて建設的とは思えんかった。あとIT系関係者らしいけどプログラムはもうAI補助なしにはやってけないくらいに浸透"
"医療データと著作物の区別も曖昧ではチョットも分かってなさそう。EUのAI規制でも両者は明確に区別され、厳しいルールが課されるのは前者のみ"
"極端に批判寄りでは建設な意見とは言えないよ"
"AI界隈でも政府でもなくこの人"の頭が大丈夫なのか心配になります"だな。建設的でない怨嗟感情満載。これはひどい"
"あまりにAIが嫌い過ぎて最新情報を追えてないのでは?と感じた。坊主袈裟までって感じ。"
"画像生成嫌いはまず最初に"画像生成AIが気に食わない"が来てその理由付けのために対生成AI証拠集めと批判材料探しをするんだよな。"
" 私怨が強すぎる インターネットが世に浸透したように、AIの浸透はもう時間の問題。利便性に人類は抗えない。"
たまにズレた事言ってる人も居るがこれらの意見がまとも
絵師は自分達がAIを1ミリも理解しておらず木を擦って火をつける事に固執しているのと同じだと気づいて欲しい
2025/03/02(日) 21:53:49.90ID:pd0RbaHW
はてなはAI信者のエコーチェンバー!!というのが既に反AIのエコーチェンバーなのだが著作権法も国の方針も読めない知能では仕方ないか
2025/03/03(月) 00:28:38.24ID:zIDV7Iyj
マルチポストして他スレでエコーチェンバーって指摘されて効いたんだな…
2025/03/03(月) 01:08:06.98ID:PMiUnjEj
政治とかワクチンとかの話が好きな人たちと相性の良い題材なんだろうな
グチャグチャになった思考の中でもがいてるだけで、別にイラストレーターそのものはどうでもよさそう
グチャグチャになった思考の中でもがいてるだけで、別にイラストレーターそのものはどうでもよさそう
2025/03/03(月) 11:07:13.22ID:ZwgzoNrG
時代遅れの反AIが発狂してる間にも
ゲーム業界はAIまみれになっていく
モンハンを不買してた馬鹿な反AIはどうしてるのやらw
ゲーム業界はAIまみれになっていく
モンハンを不買してた馬鹿な反AIはどうしてるのやらw
2025/03/03(月) 17:38:18.13ID:RwUjQLLf
無断学習は許さない
それだけだわ
それだけだわ
2025/03/03(月) 18:50:04.98ID:7GQmRQVu
どんなに下手でも手で描いてることに価値が見出される世の中になってきたな
2025/03/03(月) 19:01:30.46ID:PMiUnjEj
もともと絵の価値って付加価値で決まるものだったしな
写真もない昔に描かれたとか、誰が描いたかとか、1点モノであるとか、バックボーンにある歴史が重要だった
今のところ、AIで描かれたことそのものは付加価値にはならない
今後どうなるかは分からないけど
写真もない昔に描かれたとか、誰が描いたかとか、1点モノであるとか、バックボーンにある歴史が重要だった
今のところ、AIで描かれたことそのものは付加価値にはならない
今後どうなるかは分からないけど
2025/03/03(月) 20:14:02.22ID:PMiUnjEj
AIより言葉の受け取りに柔軟性ねぇな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 01:31:30.61ID:F5tFQHY6 まあネットでイキって絵描きこき下ろしてるくせに現実で紙とペン渡されて描けないのはカッコ悪すぎだなって
他人を批判する人って、そういう人ばっかりだよ
自分は何も出来ずに他人ばかり批判してる
自分でできる人はそんなことに時間を使ってる暇があったら自分を高めるために時間を使うから
自分は何も出来ずに他人ばかり批判してる
自分でできる人はそんなことに時間を使ってる暇があったら自分を高めるために時間を使うから
2025/03/06(木) 02:44:30.76ID:6Oo6mGJJ
仕事でいい加減な対応されたら批判のひとつもしたくなるけど
じゃあ自分は完璧な仕事出来てるかっていうと全くそうじゃない
なんか面白い話ができるわけでもないし、もう黙って生きるしか
じゃあ自分は完璧な仕事出来てるかっていうと全くそうじゃない
なんか面白い話ができるわけでもないし、もう黙って生きるしか
2025/03/06(木) 08:11:20.17ID:6THVYKdC
人類の9割以上は「黙って生きてる」
単にネット上で目立ちにくいだけ
単にネット上で目立ちにくいだけ
2025/03/06(木) 08:28:26.59ID:6Oo6mGJJ
安易な批判ってリアルでも自分の首を絞める結果になる
2025/03/06(木) 09:05:50.67ID:6THVYKdC
安易な批判とは、物事の良し悪しを十分に検討せずに行う批判、または根拠のない批判
批判と誹謗中傷は区別されます
誹謗中傷とは 相手そのものや人格に対するマイナス発言や攻撃
批判とは 相手の発言や行動に対する反論という意味
批判と誹謗中傷は区別されます
誹謗中傷とは 相手そのものや人格に対するマイナス発言や攻撃
批判とは 相手の発言や行動に対する反論という意味
2025/03/06(木) 11:29:02.09ID:YcQ4IDS3
素材集って本で買うのが一番安心できる?
2025/03/06(木) 12:07:07.32ID:hV6L13qn
自分の手で作ったもの以外信用できないぞ
2025/03/06(木) 13:09:35.22ID:2Du1VqIT
最近は有名なところから出てる本でも素材の無断転載があったりしたからどうだろうか
2025/03/06(木) 21:38:42.90ID:zA9ggycK
そういった場合の責任は素材を使用した方ではなく、出版社と製作者が取るから現状ではきちんとした会社から出てる本かウェブサイトの素材が一番安心
ある程度発売から時間が経ってるものなら問題があったらとうに暴露されてる
ある程度発売から時間が経ってるものなら問題があったらとうに暴露されてる
2025/03/06(木) 21:40:06.24ID:zA9ggycK
ネットで無料でばらまいてる素材は何かあった時に保証してもらえないから有料の素材がいい
2025/03/07(金) 17:20:48.36ID:GcJorQeI
自作以外使用禁止のクライアント割といるわ
有料素材でも盗品発覚で削除されてることがあるし、納品・実装後に何かあったら面倒そう
有料素材でも盗品発覚で削除されてることがあるし、納品・実装後に何かあったら面倒そう
2025/03/07(金) 21:36:11.12ID:JQI5EGcT
ttps://posfie.com/@l_________l__l/p/rX7wRSr
TVアニメ「メダリスト」の美麗なスケートシーンには生成AI技術が活用されているらしい
"852話さん(会社名義)がクレジットにおってビックリして椅子から落ちた
MVのどこにAI使ってるのか全然見ても全然分からん〜!"
"メダリストのスケートシーンにAI使ってますって書いてあってはぇーってなった"
"アニメでAIの利用が広がっているなぁ。"
"(制作会社に問い合わせしてた反AIが)裏切られてて笑った"
"Bioに「AI学習禁止」って書いてるのがちょっと笑える"
人気作のアニメでも生成AIが全面的に活用されている
まさかこのアニメを見てた反AI絵師はいないだろうね?
反AIの学習禁止は完全に嘲笑の対象なんですよ
TVアニメ「メダリスト」の美麗なスケートシーンには生成AI技術が活用されているらしい
"852話さん(会社名義)がクレジットにおってビックリして椅子から落ちた
MVのどこにAI使ってるのか全然見ても全然分からん〜!"
"メダリストのスケートシーンにAI使ってますって書いてあってはぇーってなった"
"アニメでAIの利用が広がっているなぁ。"
"(制作会社に問い合わせしてた反AIが)裏切られてて笑った"
"Bioに「AI学習禁止」って書いてるのがちょっと笑える"
人気作のアニメでも生成AIが全面的に活用されている
まさかこのアニメを見てた反AI絵師はいないだろうね?
反AIの学習禁止は完全に嘲笑の対象なんですよ
2025/03/08(土) 12:36:52.70ID:cwFVYqNH
2025/03/08(土) 14:39:17.76ID:rv0nMLx9
赤松:AIアンチは「初心者・中級者からの苦情」
山田太郎:(ライブでクリエイターのコメに)「お気持ちはおいといて〜」「いつまでも氷を売っててもしょうがない」(=商売替えしろ)
反さんオタク議員からもバッサリ切られてて草
反AIはこいつらはクリエイターを裏切ったからもう終わった〜とかほざいてるが、両名を支持してる表現の自由を尊重するオタクの殆どは絵を描いたりする人ではなく消費者としてのオタクですよw
AIを使った創作という表現の自由を弾圧する側に回ったフェミと同レベルの反AI絵師様なんか糞食らえだ
山田太郎:(ライブでクリエイターのコメに)「お気持ちはおいといて〜」「いつまでも氷を売っててもしょうがない」(=商売替えしろ)
反さんオタク議員からもバッサリ切られてて草
反AIはこいつらはクリエイターを裏切ったからもう終わった〜とかほざいてるが、両名を支持してる表現の自由を尊重するオタクの殆どは絵を描いたりする人ではなく消費者としてのオタクですよw
AIを使った創作という表現の自由を弾圧する側に回ったフェミと同レベルの反AI絵師様なんか糞食らえだ
2025/03/08(土) 15:29:43.12ID:cwFVYqNH
2025/03/10(月) 18:23:07.61ID:xJGIG/gN
観る人を感動させるのがイラストレーターの仕事なのに保身のためのAI嫌悪なんかでがっかりさせないで欲しい
盗まれたとかどうでもいいよ
盗まれたとかどうでもいいよ
2025/03/11(火) 03:35:02.96ID:tyKIgfpV
悔しいが反反AIが正しかった
もうイラスト業はどこもレッドオーシャンでどうにもならん
もっと早く漫画に移ってれば良かった…
もうイラスト業はどこもレッドオーシャンでどうにもならん
もっと早く漫画に移ってれば良かった…
988名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 13:19:21.72ID:lAsIq6fY フリーランスから社員イラストレーターに戻ったとか移行した人いるかな
誘いが年々増えてて考えるけど普段の仕事と違って直ではないし
ディレクションも求めてるところが多くて躊躇する
持ってる案件が安定してる時はいいんだが異なる仕様の複数進行やリスケに疲れてきた
誘いが年々増えてて考えるけど普段の仕事と違って直ではないし
ディレクションも求めてるところが多くて躊躇する
持ってる案件が安定してる時はいいんだが異なる仕様の複数進行やリスケに疲れてきた
2025/03/11(火) 13:45:10.89ID:MAIfUAGg
絵上手いならディレクションやってくれよ
2025/03/11(火) 17:37:44.82ID:I6G3O1yV
2025/03/11(火) 17:44:11.11ID:I6G3O1yV
自分は漫画業界で体を壊しイラスト業界に入ってきたから現実を知ってるけど、作業時間がイラストに比べて何倍もあるから寝る暇がない
20歳までにある程度ヒット作を出しアシスタントを雇えるだけの収入を得ないとほぼ詰む
一人でできる作業量じゃない
それか最近流行りのウェブで分業でやるか
でもこれだと食べていけるだけ到底稼げない
20歳までにある程度ヒット作を出しアシスタントを雇えるだけの収入を得ないとほぼ詰む
一人でできる作業量じゃない
それか最近流行りのウェブで分業でやるか
でもこれだと食べていけるだけ到底稼げない
2025/03/11(火) 17:46:12.48ID:l3lPvbDD
2025/03/12(水) 00:40:04.01ID:B2h3yku5
AI嫌悪の絵師様達お通夜ですやん🤭🤭🤭🤭🤭
だから言っただろざまあみろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
だから言っただろざまあみろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2025/03/12(水) 00:41:42.42ID:BCBS0WPj
SNSで充実アピしてる奴ほど闇が深い
2025/03/12(水) 06:01:22.99ID:vLTY8r2J
電話交換手もこんな風に嘆いて消えていったのかな
2025/03/12(水) 09:02:52.25ID:Bd8K2xC1
仕事がそっくりなった電話交換手とは違うでしょ
イラストレーターも漫画家も現在でも仕事はたくさんある
それ以上になり手の方が多い
昔は東京在住で直接打ち合わせができる人しか仕事にならなかったけど、ネットが発達して所在地がどこでも仕事ができるようになった
だからうまくても安く仕事を受ける人が溢れかえってる
そこから抜きん出る人しか食べていけない職種になった
イラストレーターも漫画家も現在でも仕事はたくさんある
それ以上になり手の方が多い
昔は東京在住で直接打ち合わせができる人しか仕事にならなかったけど、ネットが発達して所在地がどこでも仕事ができるようになった
だからうまくても安く仕事を受ける人が溢れかえってる
そこから抜きん出る人しか食べていけない職種になった
2025/03/12(水) 17:38:40.36ID:Pj3b91g1
昔だから普通に配置転換されるだけでは
会社員だし
会社員だし
2025/03/19(水) 05:49:49.46ID:LcvOMX/C
うめるか
2025/03/19(水) 05:51:55.80ID:LcvOMX/C
うめうめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 05:55:34.99ID:LcvOMX/C はい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 3時間 58分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 3時間 58分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 万博パレスチナパビリオン、ようやく展示物すべて届く イスラエル「関係ナァイ」 [377482965]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★3
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡