X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 18:12:44.63ID:d5bzCUa1
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1734436831/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1734611680/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1734858222/
2024/12/27(金) 02:23:01.54ID:VWcKoUvf
>>68
久しぶりに名前聞いたわ
あいつはもうメンタル壊れたから反AI活動できなくなってポエム垂れ流してるだけやな
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 03:04:29.93ID:JRG1WohZ
末路すぎだろww
2024/12/27(金) 06:20:00.10ID:fpDaFJNv
ps://x.com/Yunbu_m/status/1871858136866586707

ps://i.imgur.com/mldiS7G.jpeg
2024/12/27(金) 06:42:12.39ID:kq732PKb
政府は推進だってさ(爆笑)
2024/12/27(金) 06:56:16.51ID:CZTYGeZ0
>>63
異常性ではなく事実なんだろ
サムアルトマンも同じようなこと言ってたしさ
AIの普及と失業はセットだから日本も参院選終わったら解雇規制緩和の話がまた出てくると思う
2024/12/27(金) 07:11:18.07ID:7u55GDQ1
実際簡単な事務作業とかコーディングってAIに投げれば終わる場合が多いからな
ただ、ベーシックインカムするほど失業が増えるかっていうと微妙に思うわ
人手不足の業種が埋まるほどとは到底思えん
2024/12/27(金) 07:34:52.16ID:SonXoDqU
まあ仕事無くなるってことはAIが自律して動いてるってことなので
人間の世の中は終わってるだろ
2024/12/27(金) 07:48:57.57ID:srDMWHs3
まだまだ需要が増え続ける介護や物流は人海戦術で人が絶対に必要だしな
人間が請け負う仕事の幅が変わるってことなんだろう
代替婦可能と思われていた絵師含むクリエイターは実はほとんどが歯車でしかなくAI置き換えの筆頭だったのは皮肉なもんだな
2024/12/27(金) 08:10:57.65ID:GRG8fWRh
現行の文章生成AI、使えない人や使いこなせない人まだ結構居たりするの個人的にショックと言えばショックだったわ
業務でのみ使う人多いから必要性をそこまで感じないのかもしれないけど

昔の煽りじゃないけど生成AIに生成AIの使い方聞いてこい、と言いたくなる機会が割とある
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 08:15:48.70ID:jU084FW4
エンジニア、プログラマー、アナウンサー、ミュージシャン、絵師
AIに代替され廃業に追い込まれた人たち
2024/12/27(金) 08:36:20.29ID:NQnVWOIE
>>77
社会出るとGoogleでまともに検索出来ない人も相当いるからさもありなん
語彙が足りなかったり何がわからないかがわかってなかったり質問するために必要な知識がない人はかなり多い
2024/12/27(金) 08:38:36.79ID:6k7Gpyww
もっと反さんを見て人間を学ばないと!
2024/12/27(金) 08:55:59.58ID:SonXoDqU
>>78
絵師含めてまだ全然廃業に追い込まれてない職業ばっかりだな
2024/12/27(金) 09:00:18.33ID:6EkbPOEp
アナウンサーと絵師以外は廃業にならんだろ。
エンジニアやプログラマーは、すでにAIの荒さと限界に気づいてるよ。それをどう共同作業で乗り越えるかの段階だろう。絵師と呼ばれる人には到底無理な境地よな。
2024/12/27(金) 09:21:38.64ID:a3WSKTSt
プログラミングって既に外注の安い人件費に置き換えられてるわけで、ごく限られた部分しか自分で作らんエンジニアが大多数よ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 09:29:23.28ID:rRdSleW/
https://x.com/kanenooto7248/status/1872198657182957674?s=46&t=O3SynPhfq8ajqCn8D1NOxQ
頭悪いからなんて言ってるかよくわかんない
あと児童は裁判しないと思う
2024/12/27(金) 09:32:11.95ID:yiYFV3mi
つまり法規制は意味ないって主張なんかね?
じゃあ、そのままでいいなw
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 09:35:56.21ID:SC3kZjyh
自分はともかく他人のことを勝手に戦えない奴と認定するのは何なん?
2024/12/27(金) 09:47:05.53ID:cRqSxt/o
ディープフェイクは警察が対応してくれるんじゃねーの?
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 09:52:55.91ID:BNyU0OJ+
https://x.com/narita_yusuke/status/1871906139140759802
反さん見てるか?これが今のお前らだぞ
2024/12/27(金) 09:53:18.58ID:srDMWHs3
芸能人のディープフェイクAVはフェイススワップ系の機械学習が民生化したせいで数年前にかなり流行ったけど国内業者はほぼ摘発され尽くしたからな
一般人の肖像は社会ではほぼ価値がなくその分保護もされにくいからみだりにネットに放流しないよう自衛するしかないってのはAI以前からそうだよな
2024/12/27(金) 09:55:41.97ID:h2uOkihM
ひよこ店長フィギュアで終わらずまだ発表あるんかww
内容次第ではまた反が発狂しそう
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 09:56:31.78ID:SC3kZjyh
反さんも何か反AIキャラクター考えろよ
2024/12/27(金) 09:56:34.04ID:yiYFV3mi
次はアニメ化か?w
2024/12/27(金) 10:00:29.62ID:7BscS3IP
歌番組で負担軽減のためにバンドが当てフリばかりなのを考えるとそのうち歌番組も生成AI映像+音源だらけになりそう
AI非実在アーティストしか出てこない紅白ねぇ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:06:30.08ID:ccqe17Bq
>>93
初音ミクとかVtuberネットライブなんてよくわからんもんが既にあってそこそこ集客あるらしいから一部の人たちには普通にウケそう
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:09:59.10ID:1qJy7kfE
>>78
その中だとエンジニア、ミュージシャン、絵師は大丈夫だよ
特にミュージシャンには影響0、提供してるだけの作曲家や編曲家は辛そうだけど
2024/12/27(金) 10:12:36.25ID:srDMWHs3
>>95
絵師は二極化するだろうな
プロとして個性や知名度を取れる才能のある人か稼ぎ度外視で趣味として描き続ける人は生き残る
つまり「絵師」って言葉に囚われない人だな
2024/12/27(金) 10:35:08.58ID:ZtVeHoqE
>>96
その間に居るプロのイラストレーターになりたいけどプロのクオリティまでは遠い上に殆ど絵を書いてないようなワナビさんは消えない

消えないんだよ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:42:04.88ID:JRG1WohZ
じゃあなんで 絵師(笑) さんは 発狂 しまくってるんでしょうかねえ にやにや
2024/12/27(金) 10:43:02.26ID:TgLPhfjw
趣味なら描けばいいのに何故か反さんの多くは描かないんだよな
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:43:21.87ID:i662yQPC
>>96
それって日本以外の国の普通の状態じゃないか?
2024/12/27(金) 10:47:31.45ID:srDMWHs3
>>97
そういう人をひっくるめて扱うことの出来た「絵師」って優しい衣だったんだよな
第一線のプロと同じ立場になれた気分を味わえるし、描かない人より上に立った気分にもなれる魔法の言葉
反AI思想に染まった人に特に多いが、「無産」だとか「何者かになる」みたいな言葉がぽんぽん彼らから飛び出すのもそういう意識が産み出したこと

これからはAIでその衣が剥がされてワナビならただのワナビでしかないみたいにそれぞれが現実に向き合わなきゃいけなくなるってことだと思うわ
やはり「絵師」という概念は滅ぶんだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:57:05.98ID:JRG1WohZ
エンジニア、ミュージシャン、絵師は大丈夫だよ (笑)


なんか仲間外れいるよねえwwwwwひとつだけ職業じゃないとゆうかWWWWWWWWWW
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:58:22.12ID:SC3kZjyh
元から無いものは無くならないので無敵
2024/12/27(金) 11:00:43.77ID:Go8SvvBj
そもそも反AIは絵師じゃないしw
2024/12/27(金) 11:02:32.22ID:Go8SvvBj
講談社も集英社のデータを使えるんだから別にいいだろ
https://x.com/abura_dev/status/1871749777874129068?t=Tp9EI5ff_qRN-tUF19_K0A&s=19
2024/12/27(金) 11:10:34.32ID:a3WSKTSt
結局、キャラクターを軸にIPを押さえに行くことになるわけよな
キャラデザ能力上げるのも生き残りの方向性の一つかも知れんね

まあそれもある程度まではAI得意そうだな
今後は企画力勝負か
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 11:14:55.04ID:JRG1WohZ
反AI(笑)なんて絵師(笑)くらいしかならない w
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 11:17:04.57ID:SC3kZjyh
反さんの他人を自分と同じだと思う病気なんなんだろうな
2024/12/27(金) 11:27:41.08ID:h2uOkihM
AI絵師発見bot、あれ本来はAI絵晒してみんなで叩いて引退させるのが主旨だったんだろうな
けどいざ蓋を開けてみれば晒せば晒すほど宣伝になって余計に相手をバズらせることにもなってbot運営者としては心底悔しいだろうな
2024/12/27(金) 11:31:44.24ID:TgLPhfjw
>>109
ぱっと見AIだと気づけなくてかついいねも多いのを中心に紹介したらそりゃ人気出るよなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 11:32:20.87ID:JRG1WohZ
無産の消費者は正直だねえwww
2024/12/27(金) 11:33:57.17ID:PX6qWh6a
>>92
コンビニコラボかと思ってた。コンビニ舞台だと日常アニメ作りやすいからね。アニメ化したら、この制作部分もAI使ってますとXで煽り散らかして欲しいw
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 11:45:36.04ID:oxplmNOD
>>108
そして、無産の嫉妬や酸っぱい葡萄って言ってくるとw
誰も絵師みたいになりたくねえっていう。
自分軸を確立してクリエイティビティがある人は、絵師みたいに「他の誰かみたいになりたい」って主旨の発言はしない。
2024/12/27(金) 11:50:53.89ID:TgLPhfjw
反さんどうすんのこれ

>政府が人工知能(AI)の法規制に乗り出す。企業の自主的対応に頼ってきた路線から転換する。
>:
>内閣府の担当者は「あくまでAIの推進を目的とした法律を検討しており、規制が主眼ではない」と説明する。

AIリスク、国に調査権限 自主規制路線から法整備へ転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA259B90V21C24A2000000/
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 12:04:10.69ID:JRG1WohZ
だれが 絵師(笑) なんかに 嫉妬 すんだよ wwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 12:05:30.62ID:JRG1WohZ
>>114 推進 法 すぎるwwwwwwwwすいすいすいすいすいっしん〜♪
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 12:10:41.38ID:JRG1WohZ
推進法は規制なんだあ〜!!って泣きながら妄想してたくそばか 息 してる?W
2024/12/27(金) 12:13:20.78ID:3coi08CV
>>114
これって過去のパブコメも関連してると思うよ。脅迫や差別以上の表現に文化庁も危惧してたからな。政府としては国としての明白な線引きも含まれるだろうね。反AIの身から出た錆だな
2024/12/27(金) 12:14:31.82ID:LvOWGYv9
   / ̄ ̄ ̄ \     人人人人人人人人人
 /  ノ"バヾ  \  ∠             >
/ ::((●))::((●))::: ゙|  < い、息ができん.   >
|    ""r~‐、゙゙   | <  フーッ フーッ   >
|    ::::))⌒,ゝ   |  <              >
ヽ   ::::(二´ノ,,   /  //∨∨∨∨∨∨∨\/
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 12:15:44.34ID:JRG1WohZ
そのままいきすんなWWWくせえからW
2024/12/27(金) 12:20:46.46ID:h2uOkihM
規制が主眼ではない推進のための法律ってなんだろ
2024/12/27(金) 12:23:24.53ID:lznw+gSM
>>108
客観性が欠如してしまうのは統合失調症の代表的な症例だね
2024/12/27(金) 12:33:48.24ID:VyuPMAYO
サリーアン課題に引っかかる連中でしょ
2024/12/27(金) 12:36:46.40ID:tL7ije7t
ほらほら反さん、前言ってたアレ言ってよwww

日本政府ガー!EUー!ベルヌ条約ゥー!!
無断学習を、止めてくれぇぇぇ!!!

いくら叫んでも、止まらないねぇ😁
学習は日本で合法なんだから、当然だよねぇ😄

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 12:39:25.22ID:JRG1WohZ
たすけてAIあくとくんwwww
2024/12/27(金) 12:48:52.51ID:CNZo9AVr
反さん達は作品を神聖化して信仰の対象にしたいからそれが完全にオリジナルで何者にも影響を受けてない純粋な物だと信じたいのだろうな、とふと思った
2024/12/27(金) 12:52:08.62ID:8e5KWh+k
日本は二次元イラストの無断学習を規制しないと海外からの信用を失うんだ!!!

なんの信用だよw
2024/12/27(金) 12:55:31.79ID:1nOKEyNa
努力はするものじゃなくて信仰の対象になってる節がある、やり方がわからないんだから必然的にそうなる
2024/12/27(金) 12:56:12.34ID:a3WSKTSt
多分あんまり理屈なんか無いんだわ

何かと気に入らない、できれば踏み潰したい
腹立たしいエピソードがたくさん集まって、みんなに嫌われればいい
こんだけ踏み潰していい理由が出てきたんだから、もうやっちゃっていい?早くそうなれば良いのに

みたいな感覚よ
2024/12/27(金) 13:05:08.71ID:Go8SvvBj
そもそも反AIってなんか努力してるの?w
2024/12/27(金) 13:07:59.76ID:a3WSKTSt
人によるとしか
その辺を雑にまとめて全体を見下し始めたら、アホな反さんと一緒になっちゃうぞ
2024/12/27(金) 13:10:31.69ID:Go8SvvBj
>>131
いや反AIなんてまともなやつ一人もいないやんw
2024/12/27(金) 13:13:56.67ID:cZFNhZec
女性活躍推進法だと事業者に男女の賃金格差を公表しろとかそういうのはあるな
多分ai事業者になんか責務か義務を課すんじゃね?
2024/12/27(金) 13:50:33.03ID:GRG8fWRh
生成AI反社とか白竜(極道劇画)でも見てきたんか。ってフフッってなる
2024/12/27(金) 13:56:52.85ID:Vb5ONmhw
個人で簡単なAI作れるから、企業に対して責務や義務は考えにくいな
2024/12/27(金) 13:58:03.57ID:LvOWGYv9
>>121
30条の4みたいに※ただしAIは除くを明確にするのでは?
2024/12/27(金) 14:20:17.82ID:ZtVeHoqE
違法性問われたらAIについて必要な情報を開示しろとかそういうのじゃないの?
もっとも国の立ち入り調査って多分ビックテック、それもLLMが特定の意図の元で偏った回答をするとかだと思うよ

お絵描きAIの著作権問題とか政府側では現行法での対処で片付いてる話だと思うよ
2024/12/27(金) 14:21:20.15ID:7u55GDQ1
30-4はAI合法を特別に定めている法律じゃないんだよな
著作権法上の理念に基づいて考えると、不当に当該著作物の利益や享受をしているとは言えないから明文化されたのであって
仮にこれなかったとしても裁判したら同じ判決が出るだけなんだよね

実態はただの事前の難癖潰し近い法律
2024/12/27(金) 14:25:55.86ID:a3WSKTSt
まあ念押ししたが故に

元々学習は著作権によって守られたけど、30-4が抜け道になっている

みたいな誤解が蔓延ったのは残念やね
2024/12/27(金) 14:33:52.60ID:pGbWRzRU
学習=タグといっしょにデータベースに保存する
みたいな考えの人が多い
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 14:46:11.85ID:BNyU0OJ+
反さん都合悪くなった途端話通じないとか言って逃げるのはもうやめましょうよ!!!
時 間 が が も゛ っ た い だ い っ ! ! ! ! 
2024/12/27(金) 15:16:41.61ID:5/9b8m0x
私は被害者!って嘆くヲトリちゃんタイプはまあ可哀想と言ってもいいけどお前は加害者!ってケンカ売るガクガクタイプは許せん
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 15:22:37.53ID:J1GHG1C/
むしろ後者でしょwめちゃくちゃ攻撃性高かったよww
2024/12/27(金) 15:26:01.39ID:7BscS3IP
努力してるもん!ウォーターマークつけたり、ノイズかけたりでできる限りの最大の努力(抵抗)を!!

村の因習化に拍車かけてるだけだろアホが
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 15:27:35.44ID:lXxHOxa6
ネタじゃなくてマジで思ってるならこいつももう染まっちまったかって感じだなぁ
https://x.com/UkitaMilk/status/1872262398629032261
2024/12/27(金) 15:31:23.16ID:VWcKoUvf
害悪ランキング
1位:個人、企業にイベントとか商品のキャンセル仕掛けるやつ(おひつじキャンセルとか)
2位:個人、企業を名指しで攻撃(ナウル人格攻撃、おひつじ人格攻撃とか)
3位:デマを撒き散らすやつ(デマ池とかネームド反AI全員)
4位:デマを信じてAIは悪だと暴れるやつ(なっしーとか)
5位:メンヘラ(ヲトリとか)

1位、2位は話にならんゴミ
3位、4位、5位は別に好きにやれば良いけどいいね欲しさにだいたい昇格して鉄砲玉になってライン超えて消えていく

ヲトリはメンヘラに落ち着いたタイプやろな
2024/12/27(金) 15:32:39.50ID:FUSYfj7m
たまにウォーターマーク付きの絵も流れてくるが
最近は心なしか付けてても済に済に付くようになってる気がする
全然キャラにはかかってないのとか
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 15:33:43.29ID:J1GHG1C/
5位(複垢で一位)
2024/12/27(金) 15:56:25.34ID:8e5KWh+k
反さん未だにXから出ていかずに愚痴ってるだけw
誰も木目やきゃんちゃんみたいに活動しないw
これでどうやって規制しようとしてるんや?政治家もこんなん相手するわけないやろ
2024/12/27(金) 15:58:37.29ID:VWcKoUvf
>>149
きゃんちゃんも半年程度の活動でギブアップして消えたぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 15:59:26.24ID:SC3kZjyh
そういや反さんて物凄い数の弁護士や警察の知り合い居るのに
政治家の知り合い出てこないね?何で?
2024/12/27(金) 16:02:39.24ID:N741M33E
2年前だったら生成AI使っている奴は反社とか信じたやつもいるかもしれないけどさ
AIはどんどん社会に馴染み始めてるんだよね
仕事でChatGPT使っている奴もいるしGrokはXユーザー全員に解放された
来年にはiPhoneで皆んな使うようになる
反AIはワクチン打った人を馬鹿にする反ワクみたいなもんなんだよどちらがマジョリティなのかを分かっていない
単なる少数派の頭おかしな人達なんだ
2024/12/27(金) 16:03:07.94ID:U5z2eca0
1 あのさぁ(パブコメ)
2 データセットにジポが含まれるから規制するべき
3 30万人がAI絵師の絶滅を希望
4 貝へのリスペクト
5 パフォーマンスでない、ただの本気だ
6 NAIとかSDで誤魔化すAI絵師は詐欺師だ!
7 クラファン目標金額達成(なお進展ない模様)
8 AI擁護は漫画村擁護
9 年賀状が送れてしまう

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 16:03:13.26ID:oxplmNOD
>>151
反AIさんは反社か反日同然ですから…
法が間違っているってギャオるし、もう日本政府はそいつらの味方してくれん
2024/12/27(金) 16:06:11.37ID:VL4K8Frc
個人攻撃がなかなか燃えないね
支援サイト淡々とやってる連中晒し上げても意味ないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 16:07:44.74ID:SC3kZjyh
反さん自分で人気反AIキャラクター作って
AI絵が出たら訴えなよ
2024/12/27(金) 16:10:22.32ID:SonXoDqU
そもそもGoogle検索で勝手に使われてる時点で、生成AI使わないとかほぼほぼ無理だし
2024/12/27(金) 16:15:35.50ID:1nOKEyNa
仮に反社だと認めた場合Xを使ってる絵師は反社チェックに引っかかるのではないか?、アレ嘘つくとガチで詐欺罪で捕まるからXの絵師様は私は反社と取引してますってちゃんと申告するんだぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 16:20:48.73ID:J1GHG1C/
小学生も 図工の授業www で プロンプト うってイラストだすのを 習う 時代にw
そらはんしゃもつかうやろ(笑)
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 16:24:14.84ID:ccqe17Bq
オタク相手にAI使って同人売るならその辺のホス狂いの女連れてきてコスプレさせてファンティアなりAV出させた方が儲かりそう
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 16:47:36.56ID:JY0ctLy2
>>160
同人AVは女の子選び気をつけなきゃならん
親や男や黒服が来てトラブルこともあるんだとか
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 18:23:27.33ID:J1GHG1C/
同人AVもきしょい素人のきもおたくが同人誌作るノリで作ってるとか思ってんの?w
あれでてるのほとんどAV女優だし売れない地下アイドルとかとコネのある芸能関係とかそれこそ怖いお兄さんたちがつくってるんだよwww
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 18:42:22.48ID:w/WXw18Y
>>150
Xに篭って攻撃するしか能がないチンパンしかいないからな
実はきゃんちゃんの行動をバカにしてるのは反さんというね
2024/12/27(金) 18:46:49.06ID:VWcKoUvf
>>163
結局何をするにも金が必要なんだわ
きゃんちゃんはそのことを身を持って知って反AIを卒業した

金なんて関係ないと言えるやつで絵で食ってるやつなんてほとんど居ないやろな
暴れてる反AIは絵で食ってないから結局は他人ごとで飽きたら転生すればええかのノリでしかやってない

そういう温度差に気付いて会木もきゃんも消えていったんよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 18:57:38.94ID:w/WXw18Y
>>164
クリエイターを守る()と言いながら実際は単なる自己満足な奴ばかりだもんな
自称ソロキャンパーみたいな反さんとか居たがそいつとかまさにそれだし
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 19:05:33.55ID:CWGhjHSU
>>164
飽きたら転生のつもりでお手紙貰ってたら世話ないな
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 19:14:08.60ID:J1GHG1C/
ソロキャンパーの反AIとかくそわろたwwwキモオタ趣味があったんだろうなw絵師様信仰するようなw
2024/12/27(金) 19:15:13.67ID:1nOKEyNa
反ナントカの定番の流れだけど、最初は相手にしてもらえて承認欲求満たせても界隈で対処法が確立すると相手にされなくなるから過激化してあっけなくリーガルライン超えちゃうんだよね
ギリギリを狙って生き残る戦術も結局は「まだ」お手紙が来てないだけの状況を何年も続けるからそのうち狂う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況