X

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/30(木) 21:30:40.27ID:KuvUP9zT0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2:
スレ立ての際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。

♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1737391760/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1737642272/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1737823462/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1738051006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2025/01/31(金) 14:59:29.68ID:IFI5gMtC0
日本はAI推進するそうだから、反AIは海外に行ったほうがいいんじゃない?🤭

あ、でもアメリカはやめとけwww🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼
2025/01/31(金) 15:01:07.08ID:9+AQkoLG0
>>63
それは指摘されることもあるけど、割とどっち陣営でもそれが分かってない人多い
AI側だとしてもむしろ著作権があった方が魔女狩りとか難癖とか共同制作とか色々ややこしい災難が降りかかる
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 15:14:56.65ID:cIQ7gI/h0
著作権について正しい理解が広まれば広まるほど
無許諾の二次創作が法的にアウトなのが周知されていく……
2025/01/31(金) 15:17:14.74ID:MxKrG/sA0
エバーもぶいすぽも二次創作がアウトなだけだしw
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 15:34:38.59ID:cvUc2rnA0
別に加筆どうこうは重要じゃないわな
作品として仕上げるかキャラクターとして確立させるか、そういうのだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 15:48:50.70ID:G/bsFzCj0
>>60
私の加筆イラストはこれだよ?
弱AI珍獣ハゲ童貞おじさんはほんと頭足りないしオナホを女だと勘違いしてる童貞だよね🌱

dec.2chan.net/up2/src/fu4582016.png
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 15:50:47.29ID:OMIbwa0F0
弱AI絵師ハゲ童貞おじさん
ぶいすぽがAI絵師にちょっと遠慮してと言っただけなのに
ぶいすぽはキャバ嬢だのミソジニー炸裂しててキモオタ豚おじさんの民度と思想が垣間見れて興味深いね

これがVtuberではなく 生身のタレントだったらストーカーとかされそう
実際にドルオタのキモ豚も頭おかしなのいるからね
ミソジニーなのに女の性への執着が怖いね
警察は取り締まりを強化すべきだよ\PvP/
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 15:53:32.26ID:OMIbwa0F0
AI絵ジラミクソコラエヴァシコグラボぶっかけっぴ高齢ハゲ童貞書類送検おじさんwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 15:53:50.15ID:OMIbwa0F0
\PvP/
2025/01/31(金) 15:54:47.38ID:IFI5gMtC0
反AI、今のままじゃAI絵師に勝てないぞ!😂🫵🏼
反AI、今のままじゃAI絵師に勝てないぞ!😂🫵🏼😂🫵🏼
反AI、今のままじゃAI絵師に勝てないぞ!😂🫵🏼😂🫵🏼😂🫵🏼

今のままじゃ…AIのエサで終わっちゃうぞ!www
🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 15:55:07.25ID:OMIbwa0F0
>>73
\PvP/グラボぶっかけっぴ!
2025/01/31(金) 16:00:05.79ID:MxKrG/sA0
//x.com/mami_jungle/status/1875800833306329553?t=K9ZdEJNnS5b5Q0UP6TiZuQ&s=19
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:03:28.58ID:OMIbwa0F0
>>75
私にそっくりだけど
この子は人造人間みたいな雰囲気ね
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:03:57.34ID:OMIbwa0F0
まるでAI美女みたい(笑)

🤭
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:04:19.93ID:OMIbwa0F0
AIぶいすぽクソコラグラボぶっかけっぴ損害賠償2000万円おじさんwww
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:06:04.27ID:OMIbwa0F0
次の書類送検まだかな\PvP/
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:08:16.42ID:OMIbwa0F0
絵描きや漫画家にイラストレーターってイケメンや美女の割合多いよね
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:08:43.51ID:OMIbwa0F0
AIの人

x.com/ochyai/status/1884836805591408758?s=46
82名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/01/31(金) 16:09:32.12ID:OMIbwa0F0
😳
2025/01/31(金) 16:11:54.90ID:MxKrG/sA0
顔はいいけど貧乳だわ
2025/01/31(金) 16:12:03.94ID:MxKrG/sA0
//x.com/mami_jungle/status/1884143600658964919?t=KspdqVprD1WB99Ih7PN1Uw&s=19
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:14:43.30ID:OMIbwa0F0
割と漫画家やイラストレーターから絵描きは見た目も武器になるんだよね

ダリもイケメンだったし東郷青児なんてほんと美青年だった
現代だと松井冬子さんは有名だよね

x.com/bubblecatbaby/status/1855949766104146363?s=46
2025/01/31(金) 16:15:50.29ID:MxKrG/sA0
>>85
どこが美人なん?
AVならうんこ食うレベル
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:18:49.83ID:OMIbwa0F0
AIの人

images.wantedly.com/i/DHr4Bxy?w=240&h=240
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:20:30.63ID:G/bsFzCj0
>>86
弱AI絵師おじさんって本物の変態自慰童貞だよね😰
2025/01/31(金) 16:20:36.85ID:MxKrG/sA0
AVのひと
//x.com/sakumomo1203/status/1492762891271163907?t=19J16wGgywOe2tNkORgfRw&s=19
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:22:35.31ID:OMIbwa0F0
EVの人

x.com/livedoornews/status/1876776580925804825?s=46
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:27:51.45ID:OMIbwa0F0
弱AI絵師ハゲ童貞おじさん
ぶいすぽがAI絵師にちょっと遠慮してと言っただけなのに
ぶいすぽはキャバ嬢だのミソジニー炸裂しててキモオタ豚おじさんの民度と思想が垣間見れて興味深いね

これがVtuberではなく 生身のタレントだったらストーカーとかされそう
実際にドルオタのキモ豚も頭おかしなのいるからね
ミソジニーなのに女の性への執着が怖いね
警察は取り締まりを強化すべきだよ\PvP/
2025/01/31(金) 16:34:01.79ID:MxKrG/sA0
キャバ嬢すげーな
可愛すぎる
//x.com/etdulxc/status/1874046965341929956?t=42ocrFB16HhyiWmDLRepiw&s=19
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 16:34:34.99ID:OMIbwa0F0
AIの人

encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT6poyxdRiZc5IetwMAx_uRPIXo44okYhxtXA&usqp=CAU
2025/01/31(金) 16:59:00.10ID:IFI5gMtC0
反AIも適応しないと稼げないぞ〜🫵🏼😂

AIより下手くそだもんなwwwwww🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼🤣🖐🏼
2025/01/31(金) 16:59:04.48ID:lpyj84UP0
AIイラストやめてAI美女やろうかな
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 17:11:02.47ID:OMIbwa0F0
キャバクラも行けない行ったことがないヘタレ弱AI珍獣ハゲ童貞おじさんがなんかイキってて面白いね🤭
2025/01/31(金) 17:15:09.48ID:A2zkfu5O0
この人は生成AIスレと反AIスレ同時に荒らしてるの?
2025/01/31(金) 17:18:01.53ID:lpyj84UP0
>>96
ブスババアまだ生きてたんだ?
2025/01/31(金) 17:18:12.89ID:rwQ0D8Ds0
>>45
これから蒸留ブームが来るから中国製以外の高性能蒸留モデルが出るだろ
それを使えばいい
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 17:38:22.40ID:HVL4JHPU0
>>51
これがAIよりになったと見えるなら私は馬鹿ですと自己紹介してるようなもんだろ
フリーの画像で漫画作れば漫画自体には権利が認められるっていう至極当然の以前から変わらない見解なのに
二次創作の侵害物だろうとそれ自体には権利が認められるんだぞ?
生成物には権利なしで前から一貫した見解で何も変わっていない
2025/01/31(金) 17:41:37.87ID:lLXgTIbG0
>>53
画期的な成果のように言われるけど、ただの蒸留モデルだったら定期的に大学とかが破格で高性能なのを作ってる
そもそも、数か月でコストが10分の1とかに下がっていく業界だしな
今回ここまで騒ぎが大きくなったのって、中国脅威論を煽りたい人とnvidiaの株で稼ぎたい人が騒いだだけだと思うよ
2025/01/31(金) 17:42:17.72ID:/wa3Prfl0
>>92
全く可愛くなくて草
どんな基準で見てんだよ
2025/01/31(金) 17:44:39.11ID:lpyj84UP0
>>101
いや、VRAM以外の可能性を示した時点で画期的ではあるよ
蒸留モデルなんて別にいっぱいあるわけだし
2025/01/31(金) 17:47:01.03ID:SuTb75mW0
生成AIユーザーはこの期に及んでも
権利クリアなデータセットを使うことに一言も言及しません
著作物を掠め取ったデータセットに固執し続けてます
その方が楽だし質が高いモノが出来るからです
本来のクリエイターに還元されない環境が今後どんどん加速していくと思います
2025/01/31(金) 17:49:39.84ID:rQ58MaOU0
チョコレート好きが企業のアンフェアトレードに言及しないみたいな話?
2025/01/31(金) 17:52:27.19ID:IFI5gMtC0
なんにもできない反AI🖐🏼😆🖐🏼www
なんにもできない反AI🖐🏼😆🖐🏼wwwwww
なんにもできない反AI🖐🏼😆🖐🏼wwwwwwwww

ブザマすぎるよ反AIwwwwwwwwwwwwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2025/01/31(金) 17:56:00.91ID:lpyj84UP0
>>104
イヤなら辞めれば?
2025/01/31(金) 17:57:18.57ID:rQ58MaOU0
www.oks-j.com/brain/2016/03/23/160323/
搾取され続ける労働者「チョコレートを食べている人は、オレの肉を食べている。」


反さんみたいなこと言ってるね
大半の一般人はこれ知っててもチョコレートを買うし言及もしない、ましてや是正しろなんて活動はしないんだよね

これ知った反さんはチョコ不買するの?
記事内にもあるけど、こういうのってチョコに限った話じゃないよね
反さんってそういうありとあらゆるものに言及して不買するの?
2025/01/31(金) 17:59:19.64ID:9+AQkoLG0
蒸留がなんなのか全然わかってなさそうw
2025/01/31(金) 18:00:59.42ID:VCu4uUn00
>>104
「権利」という言葉を使った時点で話は終わり
公開されてる画像を機械に解析させない権利なんて現状存在してないからな
2025/01/31(金) 18:02:14.39ID:inYtSp7x0
自分は正直、蒸留分かってないよ
なんか一旦コンパクトにまとめる感があるけど、技術的に理解できてるわけじゃ無い

どうなん?わりともう皆んなわかってるの?
2025/01/31(金) 18:02:54.39ID:lLXgTIbG0
>>108
その理論って、スピード違反で捕まったやつが俺以外にもやってるって言い訳するのと何が違うんよ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:08:09.58ID:eX+NowlI0
>>97
おばさん乙
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:09:03.37ID:KVcHo89t0
>>109
草 お前もわかってないやろ
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:11:32.61ID:OMIbwa0F0
>>92
(笑)弱AI童貞おじさんはオナホを女だと思い込んで名前つけてるらしいから本物の女知らないから仕方ない(笑)
2025/01/31(金) 18:13:03.17ID:inYtSp7x0
>>112
微妙なんだけどな

〇〇我慢するだけで⬜︎⬜︎が救われるのに何でやらんの?みたいな話って無数にパターンがあってさ
全部にお応えしてられない人間の業ってやつ

誰だってどこかで利己的に割り切って生きてるわけよ

まずは法律で決まってる範囲をクリアして
その先ができてなくても、あんまり責められなくないか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:13:21.06ID:OMIbwa0F0
弱AI絵師童貞おじさんがピキピキしてるね(笑)

ぶいすぽ運営の件が余程効いたんだろうなあ🤭🤭🤭🤭🤭
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:16:57.70ID:MJVJA8BB0
>>108
自分でわかってるじゃん(笑)  

生成AIはデジタル植民地主義なんだよ
別にイラストなどの搾取だけじゃないよハゲ童貞おじさん(笑)
インターネットとオンラインインフラの支配を目指しているんだよハゲ童貞おじさん(笑)

AIぶいすぽクソコラグラボぶっかけっぴ損害賠償2000万円おじさんwww
2025/01/31(金) 18:17:46.06ID:rQ58MaOU0
>>112
「お前が言及してるそれ、お前自身も同じことやってませんか?」という話ですよね?

別に搾取構造だと問題視すんのは好きにすればいいけど
それをただのユーザーに「都合悪いから言及しないんだろ!問題から目を背けて使い続けてる!」と責任転嫁すんのは違いませんという話なんだよなあ
そんなんアンフェアトレードしてる企業とか推進してる国に言えよってなるだろ

そして、チョコ食ってる人間は別にその話に対して都合いい悪いなんて考えてないよ

勝手に当事者間でやり取りしてくれ
そして解決したら「よかったんじゃないの」と価格が高くなろうが品質が悪くなろうが受け入れるだけの話
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:18:30.18ID:MJVJA8BB0
>>119

自分でわかってるじゃん(笑)  

生成AIはデジタル植民地主義なんだよ
別にイラストなどの搾取だけじゃないよハゲ童貞おじさん(笑)
インターネットとオンラインインフラの支配を目指しているんだよハゲ童貞おじさん(笑)

AIぶいすぽクソコラグラボぶっかけっぴ損害賠償2000万円おじさんwww
2025/01/31(金) 18:18:59.86ID:v/JCX9IZ0
DeepSeekで生成AIにも著作権がある世界線になりそうだな。OpenAIがどう出るか見もの
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:20:53.77ID:MJVJA8BB0
絵ジラミの面白いところは
まるでAI企業社員のような素振りを見せる点

キミたちだよ
近未来のAI社会で真っ先にAI企業に搾取されるのは(笑)
絵ジラミは何も持ってないんだからさ
2025/01/31(金) 18:22:34.14ID:SuTb75mW0
生成AIユーザーはこの期に及んでも
権利クリアなデータセットを使うことに一言も言及しません
著作物を掠め取ったデータセットに固執し続けてます
その方が楽だし質が高いモノが出来るからです
本来のクリエイターに還元されない環境が今後どんどん加速していくと思います
2025/01/31(金) 18:22:48.07ID:9+AQkoLG0
>>111
ざっくり言えばすでに存在する賢いAIを利用して、より軽量なAIの性能を高める方法だけど、本格的にやるなら賢いAIの出力だけではなく
モデルの内部状態なども使う
今回、DeepSeekがやったと言われてるのは、単にOpenAIの出力を利用してトレーニングしたと言われてるだけで
仮にそうだったとしても、その程度のことでは簡単に性能パクれるみたいな話ではない
そもそも出力を利用したとか言われてはいるが、調査中だし決定的な証拠もまだない

あと、その疑惑とは別に、DeepSeekが自分たちのDeepSeek R1を蒸留した軽量版の蒸留モデルを配布してるからその蒸留と混同してる
場合もある
2025/01/31(金) 18:25:57.99ID:rQ58MaOU0
洋菓子店で「チョコを食うなあああああ!それはアンフェアトレードでカカオ農家の方々が搾取されているんだああああ!
お前は泥棒!!!!犯罪者なんだああああああ!!!!」

って客に詰め寄ってるのがXの反AIな?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:26:20.82ID:HVL4JHPU0
>>121
仮に生成物に著作権認めても無意味だろ
AI学習に使うことは合法だって自分たちが主張してんだから
2025/01/31(金) 18:27:02.53ID:IFI5gMtC0
AI未満の反AI🖐🏼😆🖐🏼www
AI未満の反AI🖐🏼😆🖐🏼wwwwww
AI未満の反AI🖐🏼😆🖐🏼wwwwwwwww

ミジメすぎるよ反AIwwwwwwwwwwwwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2025/01/31(金) 18:27:13.10ID:VCu4uUn00
蒸留はざっくりいって「質問を大量に用意して教師LLMに回答させ、その質問と回答を生徒LLM(蒸留LLM)に学習させたり、互いの回答を比較したりして教師に近づくように調整する手法」だな
2025/01/31(金) 18:30:37.34ID:3gCC5xZx0
>>128
ブッダが弟子に教えるみたいだな
2025/01/31(金) 18:31:15.35ID:oH9Y2Sz70
欧米側は覇権取る為には、そこを平気で覆しそうだけどね
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:32:39.54ID:HVL4JHPU0
生成物を学習に使ったら蒸留と言われるだけでやってることは変わらん
蒸留がダメなら著作物使うのもダメじゃないとおかしい
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 18:44:02.23ID:OMIbwa0F0
\PvP/
2025/01/31(金) 18:55:38.17ID:GsCjRdPw0
>>100
ポン出しの権利なんて反AI以外誰も強く気にしてないんだよ
そのポン出しすら著作権局持たない日本みたいな一般的な無方式主義の国は権利は有るを前提にして侵害案件があった時に司法で争ってねスタンスなんだから

著作権局の前回の見解は漫画のような総合クリエイティブでも権利認定渋ってたんだから、今回の宣言は利用の現状や訴訟の経過踏まえた上でだいぶAI寄りになったと見て間違いないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 19:01:27.19ID:e9jvH3ey0
>>133
前から生成物を使った創作物は認めてたぞお馬鹿さん
話題になってた漫画も絵は認めないが漫画自体の登録は認められてた
2025/01/31(金) 19:17:11.75ID:EKYSnFxE0
>>134
AIの漫画を認めたというよりコマ割りだの脚本だの枠組みに対しての権利を認めてAIイラスト自体の権利認定は避けてたわけ
今回の宣言はポン出しに関しては厳しい判断なのは変わらないが現行の様々にコントロールが可能な生成能力を鑑みて創作の助けになりAIが補助ツールとして機能すると判断しての宣言なのよ

これは商業的に生成AIツールを取り扱いたい事業者にとってはとても大きい
きちんと現状を見て判断をアップデートしてくれてるし、AIだから頭ごなしに否定する気はないということだからね
以前内部の人間の一部がAIそのものに否定的な発言してたこともあったから
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 19:23:18.11ID:e9jvH3ey0
>>135
今回の発表はAIの使用によって著作権のあるものがなくなったりしないっていう当たり前のものだぞ
例えば写真から消しゴムAIで何か消したりAIで何かを追加しても著作権はなくならないとかそういう話
全体をi2iとかすれば認められないだろうがな
至極当然で前から変わってねえよ
2025/01/31(金) 19:27:36.22ID:inYtSp7x0
>>124,128
ありがとう
既存のAIからの出力を使ってファインチューニングっぽい学習をさせる感じなのかな
かなりざっくり言うと
2025/01/31(金) 19:42:29.44ID:EKYSnFxE0
>>136
前から変わってないと思うのは2年前の著作権局の判断内容をきちんと読めてない証拠だね
そのことを逐一突っ込む気はないが、今回の宣言は権利の保護そのものも踏み込んでるし、著作権局のAIに対するスタンスがわかったという意味で商業面では前進だし大きいよってことだけ覚えておいてね
あんたがそうじゃないと思うのは勝手だけどね
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 19:42:32.69ID:e9jvH3ey0
生成物が毎回変わるのは人間がしていることはアイデアを出してるだけで解釈と表現をしているのはAIだから
これが著作権局の以前から一貫した考え
なので今回の発表も生成物を使って何かを作る際にAIを理由に著作権を否定しないというもので生成物それ自体に権利が認められる可能性は以前と変わらず基本はない
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 19:46:04.99ID:e9jvH3ey0
>>138
何も変わってないよ
絵は認めないけど漫画自体は認める
今回のも言ってることこれだから
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 19:55:49.03ID:EkQlNdNr0
オバさんひたすらぶいすぽ上げしてるけど
バチャ豚だったのか
2025/01/31(金) 19:57:16.46ID:dmrdWJxX0
>>135
Again, the copyright would extend to the material the human author contributed
but would not extend to the underlying AI-generated content itself.
25ページ目くりかえしますがAIコンテンツ自体には著作権は発生しません

プロンプトは著作権に寄与せずAIが生成した要素には著作権は発生しない
23ページ目AIイラストのうちインプットした手描きイラストのアウトラインのみ著作権が認められ
顔やバラにはみとめられなかったケース
ただ人間の手によるAI要素の配置はその配置関係のみ著作権が発生しうる
原文
www.copyright.gov/ai/Copyright-and-Artificial-Intelligence-Part-2-Copyrightability-Report.pdf
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 19:58:52.60ID:EkQlNdNr0
ソースは願望おばさん
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:03:12.86ID:e9jvH3ey0
以前からやってる対応を文字にしただけなんよね
変わったとか言ったる奴は文字が読めないかこれまでの対応を知らないかのどっちか
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:06:12.19ID:EkQlNdNr0
KDDIなど3社、広告クリエイティブ生成AIを共同開発、業務効率化を実現
www.media-ir.com/news/?p=131974
2025/01/31(金) 20:06:49.79ID:qM1t6vTl0
>>130
そんな事したらopenAI自体の首を絞めるだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:07:17.96ID:EkQlNdNr0
著作権侵害リスクがあるから企業は手を引いてるとは何だったのか
2025/01/31(金) 20:10:26.77ID:3gCC5xZx0
そもそも著作権侵害リスクがあるならVのサムネくらい自分たちで作れよって話だよな
2025/01/31(金) 20:21:44.49ID:Q/fI/OnY0
3年間ずっと反AIの逆の事が起こってるから起こらないように念じておけ
AIのQwenをアリババがリリースして、今後どうなるかパルプンテ状態だわ
2025/01/31(金) 20:25:00.99ID:3gCC5xZx0
中国様が画像生成AIでも革命起こさないから
クリエーターが明日から無職になるレベルの
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:33:24.62ID:OMIbwa0F0
\PvP/
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:36:06.72ID:OMIbwa0F0
PvP/
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:36:31.75ID:OMIbwa0F0
vP/
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:36:48.07ID:OMIbwa0F0
P/
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 20:37:01.97ID:OMIbwa0F0
2025/01/31(金) 20:41:55.04ID:IFI5gMtC0
無断学習規制まだ?🤣
無断学習規制まだ?🤣🤣
無断学習規制まだ?🤣🤣🤣
無断学習規制まだ?🤣🤣🤣🤣
無断学習規制まだ?🤣🤣🤣🤣🤣
無断学習規制まだ?🤣🤣🤣🤣🤣🤣

無断学習規制が実現しない限り一生AIのエサだぞ〜wwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2025/01/31(金) 20:47:52.61ID:rwQ0D8Ds0
蒸留はアメリカが禁止にしても世界中で行われるから止めようがないんだよな
2025/01/31(金) 20:50:39.26ID:qM1t6vTl0
中華産AIとか学習データ以外のもの色々盗まれそうで使いたくない
2025/01/31(金) 21:13:21.65ID:Bhjg3+Cn0
>>158
メルアド位しか盗める要素無くね?
機密情報でも入力してるんなら別だが
2025/01/31(金) 21:18:45.24ID:8Sll73WN0
DeepSeekはオープンソースだから、個人と中小企業がそのソースコードを自分のPCに取り込んで自分専用のAIツールを再構築するって感じかね。AI知らん奴は気にすることはないと思うぞ
2025/01/31(金) 21:43:35.43ID:9+AQkoLG0
オープンなのは学習済みのモデルのウェイト
モデルはソースコードや実行可能ファイルのように危ない動きをするのが難しいので、自前でホストすれば格段に安全になる
ただし、サイズが大きすぎて並大抵のPCでは無理
サイズが小さい蒸留バージョンならローカルでも使えるが性能は落ちる
Microsoftとかアメリカの企業が別の場所で使えるようにしたやつがあるから中国が嫌ならそっちを使う選択肢がある
蒸留バージョンはWindowsのCopilotでも使えるようになるらしい
2025/01/31(金) 21:44:02.22ID:rQ58MaOU0
o1レベルのモデルがローカルで動かせるって企業にとっては嬉しい話だろうな
今まで情報漏洩の危険性とかで避けてた場所も自前で追加学習したりして使うだろう
2025/01/31(金) 21:51:08.00ID:9+AQkoLG0
>>162
ただ、よくわからずDeepSeekは中国で危ないという情報だけが一人歩きしているので
風評被害みたいな問題は起きそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況