俺は「法律に反してなければ何をしても良い」とは思わない。
たとえばゲーム機の転売行為は違法性が無いけど俺は批判的だ。
じゃあ生成AIイラストを元にしたトレスはどうだろう?
これも現行法では即違法とはならない。
じゃあ次は、転売行為ほど「世間で嫌われている」かどうかがポイントになるけども、
俺の理解では生成AIイラストについては、まだまだ社会的に「悪」だという合意は無いように思う。

そのような状況であるにも関わらず、なぜ生成AIを使っている可能性のある絵描きに対して、
まるで説明責任があるかのような態度が取れるのか?
俺は批判者が間違ってると思う。
異端尋問に近い。