インターネットに繋がるまで10分もPCの調子おかしくなるし、
光っても遅いし、快適じゃないし、早く解約した〜い!
サポートもみんな下手くそな説明やしなんか最低やわ!
探検
EO光ファイバーってサギみたい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1192.168.0.774
05/02/03 10:35:25ID:7tGSFHWJ20Telnet
2005/05/23(月) 10:56:13ID:fYD2qQ+D 192.168.0.774さん
インターネットに繋がるのが遅いのは、回線側じゃなくPC側に問題があるのでは?
自分のPC環境を良く見た方が良いと思うけど
ウイルス又は、OSの使用の問題でしょ
インターネットに繋がるのが遅いのは、回線側じゃなくPC側に問題があるのでは?
自分のPC環境を良く見た方が良いと思うけど
ウイルス又は、OSの使用の問題でしょ
21Telnet
2005/05/23(月) 11:00:24ID:fYD2qQ+D ちなみにTEPCOは東京電力の管轄であって関西では開通してないって
判らない糞どもが多い!!
もっと勉強してからここへ来い!!って感じだぜ
判らない糞どもが多い!!
もっと勉強してからここへ来い!!って感じだぜ
2005/05/23(月) 11:26:36ID:5vIB9X7j
>>20-21
言いたいことは分かる。分かるよ。
でも 192.168.0.774 は名前の欄になにも書かなかったときに
デフォルトで表示される名前なんだ。OK?
またひとつ賢くなったな。
またどこかで会おう!さらばだ!
言いたいことは分かる。分かるよ。
でも 192.168.0.774 は名前の欄になにも書かなかったときに
デフォルトで表示される名前なんだ。OK?
またひとつ賢くなったな。
またどこかで会おう!さらばだ!
23192.168.0.774
2005/06/10(金) 14:09:04ID:JE5jsj4W24192.168.0.774
2005/06/10(金) 17:30:05ID:Iw13O15a パケラッターってなんだ?
2005/06/10(金) 21:09:19ID:Ih1gtGKh
家の状態...
数ヶ月前は47M出てたけど、最近不正アクセスかなんかの所為で
30M前後まで落ちた.
ttp://speedtest.k-opti.com/
ここで.
”FX−LINK/ACT”点滅しっぱなし...(以前はこんな事無かった.)
#ちなみに、LANケーブルはずしても.
サービスにメールしたけど、実質、対処不能との事.
最悪の時は、2chのサーバにも繋がらない時も...
なんとかならんものか.
数ヶ月前は47M出てたけど、最近不正アクセスかなんかの所為で
30M前後まで落ちた.
ttp://speedtest.k-opti.com/
ここで.
”FX−LINK/ACT”点滅しっぱなし...(以前はこんな事無かった.)
#ちなみに、LANケーブルはずしても.
サービスにメールしたけど、実質、対処不能との事.
最悪の時は、2chのサーバにも繋がらない時も...
なんとかならんものか.
26192.168.0.774
2005/07/24(日) 14:19:25ID:xmB2h15V27192.168.0.774
2005/07/24(日) 18:46:19ID:CXbxXREY ”IPアドレスを自動的に取得”という項目をルーター使ってないパソコンでチェック入れてると問題出るみたいだね。
付属のマニュアル読まないと色んな問題でるようだ。
あと、対策ソフトの”ウイルスセキュリティー”使ってると接続まではできてもブラウザやメールはまったく使えない状態になる。
付属のマニュアル読まないと色んな問題でるようだ。
あと、対策ソフトの”ウイルスセキュリティー”使ってると接続まではできてもブラウザやメールはまったく使えない状態になる。
28192.168.0.774
2005/07/25(月) 06:38:37ID:G9/PaXMk 急にHPの表示が固まって他のサイトに移動できなくなる。
EO大丈夫かな。
EO大丈夫かな。
29192.168.0.774
2005/08/07(日) 20:58:12ID:Zu5BRtep マニュアルに載ってる方法でHP閲覧中に画面が止まってしまう現象を回避しようと思ったのだが、無理みたいだな。
EOだと画面止まってしまうのは仕方の無い事らしい。
たぶん、利用者の誰かが帯域を一気に使い切ってる場合、他の利用者が操作できない状態になるのではないかと思うが。
EOだと画面止まってしまうのは仕方の無い事らしい。
たぶん、利用者の誰かが帯域を一気に使い切ってる場合、他の利用者が操作できない状態になるのではないかと思うが。
2005/08/09(火) 00:55:18ID:bcWZr0X7
仕方ない。マジレスして差し上げよう。
このスレに載っている不具合は全部ユーザーの知識不足が原因。
MTUやRWINなど基本的な設定もしないで速度が出ないとか。
んなことでいちいちサポートに電話するな。
自分で調べろ。調べても分からないならネットする能力は無いってことだ。
大人しくテレビでも見てろ。
eoのサポートは仲良しパソコン教室じゃねーんだよ。
eoのサポートはeoの不具合を解決する場所だ。
おまえらのパソコンの問題はおまえらが解決しろ。
まぁでもそこそこ安定してるし安いし初心者にはお薦(すす)めしておくよ。。
ルータの設定とアンチウィルスの更新だけはきちんとやってね。
間違ってもnyとか洒落とかファイル共有ソフトなんか使うなよ。
おまいらのスキルじゃ間違いなく一週間以内にキンタマウィルスくらうからな。
このスレに載っている不具合は全部ユーザーの知識不足が原因。
MTUやRWINなど基本的な設定もしないで速度が出ないとか。
んなことでいちいちサポートに電話するな。
自分で調べろ。調べても分からないならネットする能力は無いってことだ。
大人しくテレビでも見てろ。
eoのサポートは仲良しパソコン教室じゃねーんだよ。
eoのサポートはeoの不具合を解決する場所だ。
おまえらのパソコンの問題はおまえらが解決しろ。
まぁでもそこそこ安定してるし安いし初心者にはお薦(すす)めしておくよ。。
ルータの設定とアンチウィルスの更新だけはきちんとやってね。
間違ってもnyとか洒落とかファイル共有ソフトなんか使うなよ。
おまいらのスキルじゃ間違いなく一週間以内にキンタマウィルスくらうからな。
2005/08/09(火) 18:05:53ID:4TE5vrPu
>>eoのサポートはeoの不具合を解決する場所だ。
ハゲワロスww
ハゲワロスww
32192.168.0.774
2005/08/09(火) 20:19:05ID:wi0Wq86d EOでブラウザ中に数十秒、画面が動かなくなるという減少が起きた場合、EOの説明書によると
接続ツールのアプリケーション詳細設定でIP設定2種、ネットワークアクセス2種を組み合わせ、設定を変更して問題が解決しないか試すと書かれている。
しかしこれが全然解決しないんだよなー。
接続ツールのアプリケーション詳細設定でIP設定2種、ネットワークアクセス2種を組み合わせ、設定を変更して問題が解決しないか試すと書かれている。
しかしこれが全然解決しないんだよなー。
3330
2005/08/09(火) 23:08:12ID:bcWZr0X7 ここ人少な杉
一匹しか釣れないよ…
一匹しか釣れないよ…
34192.168.0.774
2005/08/10(水) 07:57:43ID:ineVauy/ 人が少ない上に”人多過ぎモード”にされたらますます、閑散としてるな。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/24750/#1
人がいない事にかけては、この雑談板には負けるけど。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/24750/#1
人がいない事にかけては、この雑談板には負けるけど。
35192.168.0.774
2005/08/10(水) 22:53:24ID:aINM2H3t 昨日工事して今日設定した
糞杉 まだヤフーのがまし
糞杉 まだヤフーのがまし
36192.168.0.774
2005/08/11(木) 17:41:13ID:E42jgqk7 え?
2005/10/10(月) 00:28:48ID:qqmBvj6t
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
2005/10/17(月) 06:18:42ID:0qyFPa/d
このスレの存在意義ってあるの?
39192.168.0.774
2005/10/21(金) 14:12:02ID:HEhBCvbe 結局、画面固まるのは仕方ないのか?
解決策教えてください
解決策教えてください
2005/10/22(土) 11:27:03ID:jFRUahJZ
保守
41192.168.0.774
2005/10/25(火) 14:57:24ID:AvjjKPm5 >35
それって、ネタ?
EOってメッチャ評判イイカと思っていたよ。
西のテプコがこれじゃあ、がっかりだな。
それって、ネタ?
EOってメッチャ評判イイカと思っていたよ。
西のテプコがこれじゃあ、がっかりだな。
2005/11/12(土) 22:19:39ID:W3CWuMfC
あげ
2005/11/25(金) 00:55:14ID:1GpowBie
保守の合言葉
「 TEPCO は NULPO 」
「 TEPCO は NULPO 」
2005/12/14(水) 07:20:13ID:NNvSkcbk
NULPOひかり
2005/12/25(日) 16:51:58ID:CsdjYEhW
TEPCOはNULPO
2005/12/27(火) 19:21:37ID:8ONcvWso
申し込みから開通まで糞遅い癖に1年縛りってあほちゃうか。
申し込みから1年間にしやがれ。
申し込みから1年間にしやがれ。
47192.168.0.774
2006/01/01(日) 08:31:25ID:O/Cuh5j5 qa
2006/01/01(日) 08:53:02ID:oAUWlBlh
在住地区がサービス対象になって3年位使ってるけどノントラブル。
速度はPCの環境、OSのバージョン、リビジョンで差が大きいけどね。
K−OPTI網内専用 有線で70M 無線で25M程度出てますよ。
速度はPCの環境、OSのバージョン、リビジョンで差が大きいけどね。
K−OPTI網内専用 有線で70M 無線で25M程度出てますよ。
2006/01/02(月) 23:13:33ID:oV+gjOVF
このすれ何を問題にしてるのかはっきりしませんか?。
@申し込みから「開通まで期間が長い」。
つぎどうぞ・・・。
問題をめいかくにしましょう。
@申し込みから「開通まで期間が長い」。
つぎどうぞ・・・。
問題をめいかくにしましょう。
2006/01/11(水) 15:50:07ID:wZDEV99f
eoってPC立ち上げてネットに繋ぐ度に接続ツール使わなきゃいけないの?
なんか面倒なんですけど・・・
なんか面倒なんですけど・・・
51カスタマー
2006/01/11(水) 17:48:35ID:VXI5Ea7E2006/01/12(木) 00:26:09ID:3GIgmoiO
上りが20Mで下りが10Mいかないっていうのはおかしいよね?
色々調べてMTU/RWIN辺りもいじってみたんだけど変化無し。
たまに上りが50Mくらいまでいくことはあるんだけど、下りは変化無し。
平日の昼間でも同じ。
納得いかんなぁ。何が悪いのか…。
あと何を疑ってみたらいいんでしょうか。
色々調べてMTU/RWIN辺りもいじってみたんだけど変化無し。
たまに上りが50Mくらいまでいくことはあるんだけど、下りは変化無し。
平日の昼間でも同じ。
納得いかんなぁ。何が悪いのか…。
あと何を疑ってみたらいいんでしょうか。
54カスタマー
2006/01/12(木) 04:38:39ID:veG6upXy2006/01/13(金) 20:01:42ID:dPRDCiMJ
>>52
この内容で逆の立場だったら、あんた何て答える??
この内容で逆の立場だったら、あんた何て答える??
5652
2006/01/13(金) 23:24:06ID:TmZv8Lh1 確かに環境が無いとどうにも答えようがないですね。
すみませんでした。
以下、環境を書いておきます。
速度プラン:eo100M
OS:XP pro sp2
CPU:pen4 1.6G
メモリ:512
ルーター :BUFFALO WER-AM54G54
セキュリティーソフト名 :AVG7
LANボード :realtek RTL8139 family PCI fast
MTU値 :1454
RWIN値:65044
現在の状況
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mbps)
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:7.509Mbps (938.6kByte/sec) 測定品質:75.0
上り回線
速度:26.69Mbps (3.336MByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:*************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/13(Fri) 23:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
光電話の機器もつながっています。
説明足りないところがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
すみませんでした。
以下、環境を書いておきます。
速度プラン:eo100M
OS:XP pro sp2
CPU:pen4 1.6G
メモリ:512
ルーター :BUFFALO WER-AM54G54
セキュリティーソフト名 :AVG7
LANボード :realtek RTL8139 family PCI fast
MTU値 :1454
RWIN値:65044
現在の状況
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mbps)
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:7.509Mbps (938.6kByte/sec) 測定品質:75.0
上り回線
速度:26.69Mbps (3.336MByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:*************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/13(Fri) 23:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
光電話の機器もつながっています。
説明足りないところがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
2006/01/13(金) 23:49:32ID:ovFBKhtB
5852
2006/01/14(土) 00:10:01ID:6NLG6AuN >>57
いつも5Mから10Mくらいの幅があるので、気づかなかったのですが
不安定なんですね、そこ。
とりあえず別のサイトでも計測してみました。
下り(ISP→PC): 8.67Mbps
上り(PC→ISP): 26.8Mbps
下り受信速度: 4.0Mbps(4.01Mbps,500kByte/s)
上り送信速度: 40Mbps(39.6Mbps,5.0MByte/s)
さらに変動してしまいました…('A`)
いつも5Mから10Mくらいの幅があるので、気づかなかったのですが
不安定なんですね、そこ。
とりあえず別のサイトでも計測してみました。
下り(ISP→PC): 8.67Mbps
上り(PC→ISP): 26.8Mbps
下り受信速度: 4.0Mbps(4.01Mbps,500kByte/s)
上り送信速度: 40Mbps(39.6Mbps,5.0MByte/s)
さらに変動してしまいました…('A`)
2006/01/14(土) 01:01:22ID:7556h2dE
>>58
以前のプロバの接続情報がPC内に残ってるのでは?
以前のプロバの接続情報がPC内に残ってるのでは?
6052
2006/01/14(土) 01:23:36ID:6NLG6AuN >>59
以前はヤフー8Mだったんですが、もし情報が残っているとするとネットワーク接続のところでしょうか?
ネットワーク接続を見てみたら、ローカルエリア接続だけしかないんですけど、
残っているかどうかはどうすれば確認出来ますか?
以前はヤフー8Mだったんですが、もし情報が残っているとするとネットワーク接続のところでしょうか?
ネットワーク接続を見てみたら、ローカルエリア接続だけしかないんですけど、
残っているかどうかはどうすれば確認出来ますか?
6152
2006/01/14(土) 01:25:53ID:6NLG6AuN ローカルエリア接続の状態を見てみると、速度のところはちゃんと100Mと書かれています。
2006/01/14(土) 12:07:52ID:sIH8lUOq
6352
2006/01/14(土) 13:13:13ID:IxvIQaAj >>62
前の接続が残っているかどうかはどうすれば判別できますか?
前の接続が残っているかどうかはどうすれば判別できますか?
64192.168.0.774
2006/01/14(土) 15:00:08ID:4iYxilRr eoってほんとにグズいんですかぁ?
進捗いつ見ても光ルート設計/宅内調査中で止まってるんだけど。
ただ今日見たら自宅から20メートルほどの電柱にグルグルできてたけど。
これからが長いんかなあ。
Bフレッツも通る地域やから、そっちも申し込むべきやろか・・・。
進捗いつ見ても光ルート設計/宅内調査中で止まってるんだけど。
ただ今日見たら自宅から20メートルほどの電柱にグルグルできてたけど。
これからが長いんかなあ。
Bフレッツも通る地域やから、そっちも申し込むべきやろか・・・。
2006/01/14(土) 23:02:46ID:3eIxWbPK
66K-OPT混
2006/01/14(土) 23:45:41ID:y9tPNbLa eo いいよ・笑。安いし快適だし…Usenとは違いますわ・ホホホ
古い鱈セレ1.2のマシンに安いコレガのルータをかまして繋いでるけど
平均してeoのスピードテストだと70Mbps程度。
Radishでも30以上は出てるから、値段を考えれば全然OKでしょう?
私は電話もTVもeoで統一したので今迄よりTotalコストは下がったし
申し込みから開通まで1.5ケ月だったので、文句は全くございません。
古い鱈セレ1.2のマシンに安いコレガのルータをかまして繋いでるけど
平均してeoのスピードテストだと70Mbps程度。
Radishでも30以上は出てるから、値段を考えれば全然OKでしょう?
私は電話もTVもeoで統一したので今迄よりTotalコストは下がったし
申し込みから開通まで1.5ケ月だったので、文句は全くございません。
2006/01/15(日) 00:50:06ID:HOG3+2yC
>>52
リカバリして設定を初めからやり直した方がいいよ。
それでダメならルーターを外すなり他社の物に交換する。
それでもダメならLANケーブルやLANボードを交換する。
それでもまだダメならeoに電話だな。
ところで、MTU値とRWIN値を調べたサイトは正確なの?
リカバリして設定を初めからやり直した方がいいよ。
それでダメならルーターを外すなり他社の物に交換する。
それでもダメならLANケーブルやLANボードを交換する。
それでもまだダメならeoに電話だな。
ところで、MTU値とRWIN値を調べたサイトは正確なの?
2006/01/15(日) 00:57:43ID:HOG3+2yC
69192.168.0.774
2006/01/15(日) 13:44:53ID:Vgjvpl96 >>66
ふうん。eoっていいのかぁ。
今までフレッツ一本でやってきたから、よそは知らんのよね。
ただ申し込んだ時からやたら工期かかりますばかり強調されてさ。
仕方ないんやろけど「仕事しまへんで」の正当化みたいに聞こえて
ちょっとキレたのよ。NTTはそこまでゴタゴタ言い訳せんからね。
てか、NTTとk-opticom比較したら気の毒やわな。どちらが、かはあえて
言わんが。
それといろいろ良くないウワサも聞いたりして不安になってたもんで。
ウワサの内容は伏せとこ。結構内部事情も含まれてエグイんで・・・。
なんにせよ初物に不安はつきものではあるわな。
ま、もちっと様子見してみよかな、それじゃ。
ふうん。eoっていいのかぁ。
今までフレッツ一本でやってきたから、よそは知らんのよね。
ただ申し込んだ時からやたら工期かかりますばかり強調されてさ。
仕方ないんやろけど「仕事しまへんで」の正当化みたいに聞こえて
ちょっとキレたのよ。NTTはそこまでゴタゴタ言い訳せんからね。
てか、NTTとk-opticom比較したら気の毒やわな。どちらが、かはあえて
言わんが。
それといろいろ良くないウワサも聞いたりして不安になってたもんで。
ウワサの内容は伏せとこ。結構内部事情も含まれてエグイんで・・・。
なんにせよ初物に不安はつきものではあるわな。
ま、もちっと様子見してみよかな、それじゃ。
2006/01/15(日) 14:28:37ID:2B3F8Mqh
無線LANやりたいんだけど、対応してるルーターって
YahooBBみたいに貸してくれる?
YahooBBみたいに貸してくれる?
7152
2006/01/15(日) 15:00:21ID:L34ZnhFn すみません、モデムやルーターの設置場所を移動するのにケーブルを
さし直したら何だか分かりませんが解決したみたいです…。
お騒がせしてすみませんでした。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mbps)
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:58.17Mbps (7.271MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
速度:39.09Mbps (4.887MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:*************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/15(Sun) 14:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
>>65
はい、有線です。
>>67
ケーブルをさし直したら解決したようなので、さし方が悪かったのでしょうか。
でもそういうことで速度ってこんなにも変わるもんなんですね。
MTU値とRWIN値はいくつかのサイトをしらべったので大丈夫だと思います。
>>68
使用回線もちゃんと変更してました。
さし直したら何だか分かりませんが解決したみたいです…。
お騒がせしてすみませんでした。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mbps)
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:58.17Mbps (7.271MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
速度:39.09Mbps (4.887MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:*************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/15(Sun) 14:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
>>65
はい、有線です。
>>67
ケーブルをさし直したら解決したようなので、さし方が悪かったのでしょうか。
でもそういうことで速度ってこんなにも変わるもんなんですね。
MTU値とRWIN値はいくつかのサイトをしらべったので大丈夫だと思います。
>>68
使用回線もちゃんと変更してました。
72eo光被害者
2006/01/15(日) 15:31:03ID:q/UtYzb2 みんなeo光(ホーム)引くのに幾日かかった?2ヶ月たってもなしのつぶて、12日
仁電話するっていってたので待っててもうんともすんとも言って来ないので
ついに切れて聞いたら内部の連絡漏れ。(必ず)とまで言ったのに!
13日の12時から13時の昼休みに絶対電話してこいといったらなんと
12時55分ときたもんだ!5分で何しゃべれんネン!
(1月23日から独立して商売するのにどうしてくれんねん?)といったら
(インターネット回線の遅れとお宅の商売は関係ないです!)と逆切れしやがった
全面戦争してやる!先ずは私の工期とやらの今までの進捗状況の開示を請求する
内容証明を送ろうと思うんですけどいいでしょうか?ほかになんか良いやり方ありますか?
仁電話するっていってたので待っててもうんともすんとも言って来ないので
ついに切れて聞いたら内部の連絡漏れ。(必ず)とまで言ったのに!
13日の12時から13時の昼休みに絶対電話してこいといったらなんと
12時55分ときたもんだ!5分で何しゃべれんネン!
(1月23日から独立して商売するのにどうしてくれんねん?)といったら
(インターネット回線の遅れとお宅の商売は関係ないです!)と逆切れしやがった
全面戦争してやる!先ずは私の工期とやらの今までの進捗状況の開示を請求する
内容証明を送ろうと思うんですけどいいでしょうか?ほかになんか良いやり方ありますか?
73192.168.0.774
2006/01/15(日) 16:10:06ID:Vgjvpl96 >>72
おおおっ、案の定おいででしたかぁぁぁぁぁぁ!
困ったもんだ・・・
ある筋から聞いたんやけどこーゆーのは親方である関電にねじ込むと
効果あるんだとさ。申し込みの時少しトラブッたけどその方法とったら
その日のうちにフォローの電話あったから、結構ホントかも。
それと逆ギレするヤツってあの「うわさ」の該当者かな。ははは。
おおおっ、案の定おいででしたかぁぁぁぁぁぁ!
困ったもんだ・・・
ある筋から聞いたんやけどこーゆーのは親方である関電にねじ込むと
効果あるんだとさ。申し込みの時少しトラブッたけどその方法とったら
その日のうちにフォローの電話あったから、結構ホントかも。
それと逆ギレするヤツってあの「うわさ」の該当者かな。ははは。
2006/01/15(日) 16:11:48ID:GS/XGodu
開通しました。
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
どんなもんでしょうか?
2006/01/15(日) 16:14:35ID:Ijk6EOAu
76192.168.0.774
2006/01/16(月) 14:42:35ID:bTLshdnl >74
どんなもんでしょうかって言われても
j-comのコトなんか知らんがな!
どんなもんでしょうかって言われても
j-comのコトなんか知らんがな!
77192.168.0.774
2006/01/17(火) 07:59:29ID:ijCWVhKU >74 ホントにJ:COMをまだ使ってんの?
同じ値段でTVも画質がいい、TEL(基本料金いらない)、NETは光で速いの
K-OPT(eo)の方が断然いいですよ。
J:COMはそのうち消える運命?だから乗換しておいた方がいいんじゃない?
同じ値段でTVも画質がいい、TEL(基本料金いらない)、NETは光で速いの
K-OPT(eo)の方が断然いいですよ。
J:COMはそのうち消える運命?だから乗換しておいた方がいいんじゃない?
78192.168.0.774
2006/01/17(火) 17:38:39ID:7LpW21MF79192.168.0.774
2006/01/17(火) 17:43:00ID:7LpW21MF 光電話の基本料金いらないってのはなんかうさんくさい。
ほんとならアダプタレンタル料とるなよなって言いたい。
K-OPT儲けてるんだから300円くらいまけとけ!
ほんとならアダプタレンタル料とるなよなって言いたい。
K-OPT儲けてるんだから300円くらいまけとけ!
80192.168.0.774
2006/01/18(水) 22:41:11ID:qaWemz52 >78
光ファイバーでTV(多チャンネル)が見られる時代に
古い設備のケーブルTVでネットやTV放送を見る人なんて
少ないでしょ…(残念ながら)
そのうちなくなるのは逆らえない自然の法則です>J:com
光ファイバーでTV(多チャンネル)が見られる時代に
古い設備のケーブルTVでネットやTV放送を見る人なんて
少ないでしょ…(残念ながら)
そのうちなくなるのは逆らえない自然の法則です>J:com
2006/01/19(木) 00:45:43ID:7NlgADTb
J.comも光ファイバー化してるけどな・・・
82192.168.0.774
2006/01/19(木) 16:54:20ID:7gnAf6sQ83192.168.0.774
2006/01/19(木) 20:17:24ID:7gnAf6sQ 過去スレにきんでんを誉め称えるカキコがいくつもあったけど、
実態をご存じないようですなぁ
いえね昔きんでんと取引したことがありまして・・・はい。
実態をご存じないようですなぁ
いえね昔きんでんと取引したことがありまして・・・はい。
84192.168.0.774
2006/01/20(金) 16:58:44ID:Jvg2KA8O きょうNTTの光プレミアムも申し込んだ。
開通はどっちが早いかな。
心情的にはNTTの方が好きだけどね。今までずっと使ってきたし。何より
プロの通信事業者だし。小渕は光通信事業ってどこまで本気で考えてるのか、
まだ未知数だからねぇ。
開通はどっちが早いかな。
心情的にはNTTの方が好きだけどね。今までずっと使ってきたし。何より
プロの通信事業者だし。小渕は光通信事業ってどこまで本気で考えてるのか、
まだ未知数だからねぇ。
85192.168.0.774
2006/01/21(土) 01:57:01ID:mLkDiXb8 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mプレミアム)
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:58.70Mbps (7.337MByte/sec) 測定品質:89.8
上り回線
速度:4.358Mbps (544.7kByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:***************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/21(Sat) 1:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
お金返してくださいorz
使用回線:eoホームタイプ(100Mプレミアム)
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:58.70Mbps (7.337MByte/sec) 測定品質:89.8
上り回線
速度:4.358Mbps (544.7kByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:***************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/21(Sat) 1:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
お金返してくださいorz
2006/01/21(土) 06:04:35ID:BC56yI6W
俺のほうが速い
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
87192.168.0.774
2006/01/21(土) 17:54:42ID:S6XusgAV 探したらあるやろうと思ってたけど、この手のスレ、やっぱあった。
>>72さん,73さん
自分も申し込んでから、あんまりにも反応が遅い、ってか無いから
いつまで放置するのか泳がせた。(急いでなかったのもあるけど)
ちなみに6月下旬に申し込んで、宅内調査に来たのは
8月のお盆も過ぎた頃。(20日あたりやったかな?)
いくらなんでも10月下旬には開通してると思ったけど、さすがですね。
12月24日(自分は仕事やったけど)突然、自宅の近くまで線を引っ張りに
来たとか言うて来よったらしい。
あんまりにも呆れて言葉が見つからんかった。
アホみたいに放置しさらしよるから、6月に申し込みした事すら忘れて
生活してたし、年末バタバタしてたから正月も意識する事を忘れ、
こちらからは対処をするのを忘れたまま…
んで、月曜にeoの外注工事業者から電話があって、一応、工事日は決めたけど、
もう工事は取りやめるわ。
こっちはタダで工事してもろたり、回線使わせてもらうんちゃうから。
加入後ならいざ知らず、加入前でこんな仕事してるってロクな会社ちゃうな。
申し込みしてから工事日まで7ヶ月。
自分より酷い状況の人っていてました?
>>72さん,73さん
自分も申し込んでから、あんまりにも反応が遅い、ってか無いから
いつまで放置するのか泳がせた。(急いでなかったのもあるけど)
ちなみに6月下旬に申し込んで、宅内調査に来たのは
8月のお盆も過ぎた頃。(20日あたりやったかな?)
いくらなんでも10月下旬には開通してると思ったけど、さすがですね。
12月24日(自分は仕事やったけど)突然、自宅の近くまで線を引っ張りに
来たとか言うて来よったらしい。
あんまりにも呆れて言葉が見つからんかった。
アホみたいに放置しさらしよるから、6月に申し込みした事すら忘れて
生活してたし、年末バタバタしてたから正月も意識する事を忘れ、
こちらからは対処をするのを忘れたまま…
んで、月曜にeoの外注工事業者から電話があって、一応、工事日は決めたけど、
もう工事は取りやめるわ。
こっちはタダで工事してもろたり、回線使わせてもらうんちゃうから。
加入後ならいざ知らず、加入前でこんな仕事してるってロクな会社ちゃうな。
申し込みしてから工事日まで7ヶ月。
自分より酷い状況の人っていてました?
88192.168.0.774
2006/01/21(土) 18:13:10ID:lihuYxNv89192.168.0.774
2006/01/21(土) 18:24:05ID:lihuYxNv あー、そう言えば申し込んであと届いた書類の中に支払い通知書あったけど
まだ送ってないや。
いつのことになるのか知らんが開通して1ヶ月もたてば送ろかな。
今のとこいつキャンセルするかわからんし、
もちろんキャンセル料なんてびた一文払う気ないし。
まだ送ってないや。
いつのことになるのか知らんが開通して1ヶ月もたてば送ろかな。
今のとこいつキャンセルするかわからんし、
もちろんキャンセル料なんてびた一文払う気ないし。
90192.168.0.774
2006/01/21(土) 18:58:23ID:S6XusgAV >>88
申し込んだんは2005年の6月下旬。
申し込んだんは2005年の6月下旬。
91192.168.0.774
2006/01/21(土) 19:16:58ID:S6XusgAV 連続で悪いけど、月曜ってのは今月てか、今週月曜で2006年1月16日ね
92192.168.0.774
2006/01/21(土) 20:03:51ID:lihuYxNv93192.168.0.774
2006/01/21(土) 20:19:26ID:BgedQZyP94192.168.0.774
2006/01/22(日) 17:35:44ID:jnfTw1gh NTTに言わすと工事行程での「申請」云々というのは元来、社外秘扱いの
ことなんだそうな。
間違っても客に「申請で時間がかかって」などとは言うなということらしい。
ということは、それを平然と表理由にしている軽小渕ってどんなカイシャなん?
ことなんだそうな。
間違っても客に「申請で時間がかかって」などとは言うなということらしい。
ということは、それを平然と表理由にしている軽小渕ってどんなカイシャなん?
95192.168.0.774
2006/01/23(月) 19:18:14ID:Kb3Ygjk6 お申し込みからご利用開始までは約1ヶ月となっておりますが、
「弊社処理能力不足」につき、現状で約2ヶ月「以上」かかっております。
黙って待っとれや!
eo光 by k-opticom
「弊社処理能力不足」につき、現状で約2ヶ月「以上」かかっております。
黙って待っとれや!
eo光 by k-opticom
2006/02/03(金) 00:12:33ID:UWThu06L
メンテ終わってから速度が10Mも出なくなってる orz
97192.168.0.774
2006/02/04(土) 15:43:47ID:tS4+26pS >>96
終端装置再起動してみれば?
終端装置再起動してみれば?
2006/02/18(土) 13:11:31ID:mg/XXn4O
申し込んで2週間目(今日)で宅内調査です。
ここからが長そう・・・。なヨカーン
ここからが長そう・・・。なヨカーン
99192.168.0.774
2006/02/18(土) 22:16:48ID:miha2WoQ うちは暮れに申し込んで1ヶ月で開通。
思ったより早かった。
思ったより早かった。
2006/03/08(水) 07:48:43ID:MYuRvYSt
もうすぐ開通です。三ヶ月ほどかな・・・・
平均かな・・・
一ヶ月ほど後に申し込んだ人(近所)と
開通日が同じみたいです。
あるていど纏めてるのかな工事日とか。
平均かな・・・
一ヶ月ほど後に申し込んだ人(近所)と
開通日が同じみたいです。
あるていど纏めてるのかな工事日とか。
101192.168.0.774
2006/03/10(金) 16:16:57ID:LdW1iaOi102192.168.0.774
2006/04/12(水) 16:35:55ID:ieu/hlAk 申し込んで3週間で家の前まで配線工事きたよー
103192.168.0.774
2006/04/12(水) 17:57:52ID:I/qtOws3104192.168.0.774
2006/04/20(木) 07:03:27ID:Yys152wF105O・M
2006/05/24(水) 10:30:14ID:+j2HNxp8 確かに対応は悪い感じ!!
開通直後のスピードテストで20Mがやっとです。
これでは、ヤフーADSLの時と同じでがっかり、家内なんかは、かえって遅くなったと不満・・・
確かにどこがサクサクとインターネット!なんて?ほど遠い感じ。
パソコンのスペックには問題なしとの事・・・・
これ以上は期待できないのだろうか?
導入の前は何度も地域担当者が足を運んでくれたが、トラブルの後は全く連絡なし。
もう少し慎重に導入を検討すればよかった。
やっぱりNTTがいいのかな?
開通直後のスピードテストで20Mがやっとです。
これでは、ヤフーADSLの時と同じでがっかり、家内なんかは、かえって遅くなったと不満・・・
確かにどこがサクサクとインターネット!なんて?ほど遠い感じ。
パソコンのスペックには問題なしとの事・・・・
これ以上は期待できないのだろうか?
導入の前は何度も地域担当者が足を運んでくれたが、トラブルの後は全く連絡なし。
もう少し慎重に導入を検討すればよかった。
やっぱりNTTがいいのかな?
106192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:37:20ID:tiGGVNr/ >>105
地域にもよるんじゃない?
ちなみにうちは兵庫県の地方都市だが、時間帯とかで遅い時で70M台、普段大体82M-90M超出てます。
あとADSLで速度が出てたとしても光ではチューニング変更した方がいいかも。
nettuneとかでAFDいじってDefaultRecieveWindowを270176くらいにしてみれば?これはeoのfaqにも載ってるし。
とりあえずうちの場合、速度的に不満はないけどなぁ。切れる不安もないし。むしろそっちの方がADSLから乗り替えた価値ありと思ってるよ。
地域にもよるんじゃない?
ちなみにうちは兵庫県の地方都市だが、時間帯とかで遅い時で70M台、普段大体82M-90M超出てます。
あとADSLで速度が出てたとしても光ではチューニング変更した方がいいかも。
nettuneとかでAFDいじってDefaultRecieveWindowを270176くらいにしてみれば?これはeoのfaqにも載ってるし。
とりあえずうちの場合、速度的に不満はないけどなぁ。切れる不安もないし。むしろそっちの方がADSLから乗り替えた価値ありと思ってるよ。
107192.168.0.774
2006/05/30(火) 20:40:48ID:KFPY5gPj あー ほんと糞eo。遅すぎるしページが開けませんばっかり。
2ちゃん開くのになんかい更新したか。
ほんとADSLかなんかにすればよかった。
2ちゃん開くのになんかい更新したか。
ほんとADSLかなんかにすればよかった。
2006/05/31(水) 18:55:39ID:0bIiGGng
NTTは途中で電話線になってるしな難しいね
2006/07/16(日) 07:29:15ID:pB7dyqVY
おまえら何でもeoのせいにせずにまずは自分の環境を疑ってみたらどうよ
スループットの低いルーターとか性能の低いパソコン使ってるとか
eoクラスになると大体CPU2GHzぐらいないと本来の性能が十分に発揮できないぞ
それとかルーターがあぼーん寸前になってても繋がりにくくなる
スループットの低いルーターとか性能の低いパソコン使ってるとか
eoクラスになると大体CPU2GHzぐらいないと本来の性能が十分に発揮できないぞ
それとかルーターがあぼーん寸前になってても繋がりにくくなる
110192.168.0.774
2006/07/21(金) 23:10:52ID:AnEPbYNj eoは確かにパソコン良くするとますます良くなるぜ。
先月、長らく使ってきた自作パソコン組み替えたが処理はさらに速くなった。
一般論として言わせてもらうとCPUはインテルだったら3GHz以上、AMDでも2GHz以上よな。
AMDは2GHzでインテルの3GHzクラスと同等。動かすにはデュアルチャンネルは必須。
メモリは1ギガは今や贅沢でもなんでもなく標準と思って吉。Windowsは今時98なんて冗談はやめとくこと。
速度にこだわるのならノーパソ、無線使用は論外。秒速50割るようならパソが悪いと思って間違いなし。
捨てよう、そんなパソは。NTTは「ひかり」の物珍しさで客が釣れると思ってるカイシャで実際開通したら15や20なんて
子供だましの数値で「それでもふたケタですよ。ADSLより速いでしょ」で逃げおおせるのが手口。eoは環境整えればNTTをカメにするのさ。
先月、長らく使ってきた自作パソコン組み替えたが処理はさらに速くなった。
一般論として言わせてもらうとCPUはインテルだったら3GHz以上、AMDでも2GHz以上よな。
AMDは2GHzでインテルの3GHzクラスと同等。動かすにはデュアルチャンネルは必須。
メモリは1ギガは今や贅沢でもなんでもなく標準と思って吉。Windowsは今時98なんて冗談はやめとくこと。
速度にこだわるのならノーパソ、無線使用は論外。秒速50割るようならパソが悪いと思って間違いなし。
捨てよう、そんなパソは。NTTは「ひかり」の物珍しさで客が釣れると思ってるカイシャで実際開通したら15や20なんて
子供だましの数値で「それでもふたケタですよ。ADSLより速いでしょ」で逃げおおせるのが手口。eoは環境整えればNTTをカメにするのさ。
111192.168.0.774
2006/07/21(金) 23:17:50ID:AnEPbYNj ちなみに今の時間帯でデスクトップ有線接続、ルータあり、スループットは下り82M、上り68Mと出たな。
100Mホームタイプ即割、月額4900円コースでごんす。
100Mホームタイプ即割、月額4900円コースでごんす。
112192.168.0.774
2006/08/11(金) 10:04:37ID:2DRAn1th はやe やすe おもしろeo光って唐沢くんが言ってるけど
113192.168.0.774
2006/08/21(月) 00:48:20ID:GJyxDK9W おもしろeoはちょっと自信ないけどはやeやすeはホントだと思う
114192.168.0.774
2006/08/21(月) 15:35:23ID:/bM/5Tlc BIGLOBEがいいよ
115192.168.0.774
2006/08/23(水) 15:11:17ID:3JihvG6t ここにカキコしてあるのってほとんどホーム?
マンションはどう???対応の悪さとか、速さとかどんな感じ?
マンションのスレがないのでお聞きしたい(´・ω・`)?
マンションはどう???対応の悪さとか、速さとかどんな感じ?
マンションのスレがないのでお聞きしたい(´・ω・`)?
2006/08/24(木) 01:19:11ID:JtRuyOwV
117192.168.0.774
2006/08/24(木) 13:21:34ID:kDFqqy3c わああーー本当だ!トンですm(__)m☆
118192.168.0.774
2006/12/08(金) 23:56:30ID:ieTBmx+p 従業員の人権を平気で侵害する会社。
解同の脅しに屈してBを優先雇用する会社。
>>>>>>>> ケイオプ
解同の脅しに屈してBを優先雇用する会社。
>>>>>>>> ケイオプ
2006/12/21(木) 11:17:37ID:R8bc0QTq
10月に申し込んでいまだメドたたず とりあえず年内に 来年の予定を相談するらしい、、
しかも相談日が12/28。。。やるきあるのかと
しかも相談日が12/28。。。やるきあるのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- ソフトバンクグループの個人向け社債、発行額迫る10兆円。国内市場の4割占有、80万人超が保有 [256556981]
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
