最近つかまあ1年ぐらい前からか?
その時期ぐらいから、Hotamailの新規アカウントはoutlookなどのメーラーから
アクセスできなくなった。
大量のメールをローカルに一気に保存も夢のまた夢になった。
こんなことならISP提供のメルアカ使っておけばよかったって話だ。
ベッキーのプラグインでも不可。対象をファイルに保存でいちいち1つずつ
メール保存なんかやってられねぇ。紙コピなんてのもちまちま過ぎる。
なんとかしてメーラー等からアクセスして、一気にフォルダの同期とかを図りたい。
が、今のところ不可能なのよ。
有料会員HOTMAILプラス!にしたら可能だというからアップグレードしようとするじゃない。
すると口座振込みができなくてクレカを用意しろと出やがる。
俺はクレカ入会できる身分じゃないし我が家のしきたりでもクレカ作っちゃいけないしだなぁ・
・・。
この際、インターネット板の皆さんとよく考えましょう。どうやればoutlook等から
無料新規アカウントへアクセスできるか。または海外のソフトとかのコンボで
うまくやれないか。MSの陰謀と戦って逝きませんか?長い戦いになるかも知れませんが・・・。
■hotmailのメーラー等からのアクセス方法を考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1よいこ ◆41XmOMgVxA
2005/05/12(木) 13:32:16ID:ug7UgV4+2008/03/28(金) 20:23:16ID:IKT2Wn5I0
203192.168.0.774
2008/03/28(金) 20:31:15ID:7jE4Kwrf0 一部の電子メール アドレスの書式に誤りがあるか、
アドレス帳のグループ、
連絡先のクイックネームまたはニックネームと一致しない電子メール アドレスがあります。
電子メール アドレスは「name@example.com」のように入力してください
って出るんだけどどうすればいい?
アドレス帳のグループ、
連絡先のクイックネームまたはニックネームと一致しない電子メール アドレスがあります。
電子メール アドレスは「name@example.com」のように入力してください
って出るんだけどどうすればいい?
2008/04/03(木) 00:51:41ID:L9OscBti0
質問するときは内容を具体的に書いてないと答えようがないわいな
2008/04/22(火) 13:22:21ID:CbcZWu010
2008年6月30日をもちまして Outlook Express によるDAV プロトコルを経由した Hotmail 電子メール アカウントへのアクセスサービスを終了することにいたしました。
206192.168.0.774
2008/04/22(火) 16:29:08ID:QfMrkqnz0 サービス終了後は、Outlook Express を使用して Hotmail の受信トレイにアクセスできなくなります。
Hotmail Popperも使えなくなるんだよね?
さて、どうしたものか…。
大人しくLiveMail?、それともConnector(Outlook)?
Hotmail Popperも使えなくなるんだよね?
さて、どうしたものか…。
大人しくLiveMail?、それともConnector(Outlook)?
207192.168.0.774
2008/04/22(火) 19:45:02ID:k+rw4RkO0 自分、未だwindows2000の使用者なので、LiveMailはインストールできなかった。
あ〜〜、どうしよう。
あ〜〜、どうしよう。
208192.168.0.774
2008/04/23(水) 18:24:39ID:f1wKXMhL0 私も2000です
困ったもんだDAVじゃなくて
DeltaSynchとやらに対応したPOP3プロキシみたいなのが出来ないのかね
困ったもんだDAVじゃなくて
DeltaSynchとやらに対応したPOP3プロキシみたいなのが出来ないのかね
209192.168.0.774
2008/04/23(水) 23:57:29ID:HuOPCohi0 6月30日までにGmailに変更せざるを得ないな。
登録してあるアドレス、全部変更しないと。
使えなくなったHotmailにもう用はない。
登録してあるアドレス、全部変更しないと。
使えなくなったHotmailにもう用はない。
2008/04/24(木) 00:13:33ID:nmZ1YQcd0
freepopsでいいじゃん
211192.168.0.774
2008/04/24(木) 02:42:31ID:AdPR58t90 hotmailオワタ\(^o^)/
2008/04/24(木) 03:42:26ID:t1DCtvzf0
新規作成皆は今できているのかな?
皆ができていないなら、諦めがつくけど自分だけができていないなら
何かしら問題があると思うし。
皆ができていないなら、諦めがつくけど自分だけができていないなら
何かしら問題があると思うし。
213192.168.0.774
2008/05/01(木) 17:34:51ID:a40Chl330 FREEPOPSもDAVでアクセスしているんじゃないの?
2008/05/01(木) 22:26:10ID:P0Ykql+s0
してないお
215192.168.0.774
2008/05/04(日) 20:36:16ID:uW13a2SD0 FREEPOPSを使ってみたらYahooオークションからのメールが文字化けする
他は化けないのになぜ?
他は化けないのになぜ?
216192.168.0.774
2008/05/04(日) 21:01:08ID:uW13a2SD0 UpDateしたら解消したけど
一番下に
</pr
がなぜ入るの?
一番下に
</pr
がなぜ入るの?
217192.168.0.774
2008/05/04(日) 21:04:22ID:uW13a2SD0 UpDateしたら解消したけど
一番下に
</pr
がなぜ入るの?
一番下に
</pr
がなぜ入るの?
218192.168.0.774
2008/05/07(水) 21:46:09ID:ldCZADSS0 FREEPOPSなんて使う気せん。
やはり普段自分が愛用しているメーラーで受信できてナンボ。
これからはHotmailでなく、Gmailで決まり。
やはり普段自分が愛用しているメーラーで受信できてナンボ。
これからはHotmailでなく、Gmailで決まり。
2008/05/07(水) 23:25:27ID:V6nBfjp30
何いってるんだこいつ
220192.168.0.774
2008/05/08(木) 23:07:14ID:2uFVLdvV0 Hotmailは使えねえってことだろ
わかりきったこと
わかりきったこと
2008/05/08(木) 23:50:01ID:9xr946Bz0
ただのかまってちゃんかと俺は思った
こんな過疎スレでかまっててのもアレだけど
こんな過疎スレでかまっててのもアレだけど
222192.168.0.774
2008/05/18(日) 00:01:48ID:KHzKop0e0 F-Mailer2006
作者生きてないのかな生きてるなら
ホットメールでログインエラーが出るのが多くなって来たから
更新して欲しいんだけど
作者生きてないのかな生きてるなら
ホットメールでログインエラーが出るのが多くなって来たから
更新して欲しいんだけど
2008/06/04(水) 17:54:00ID:Rbpw9+CI0
ws
2008/06/13(金) 19:16:07ID:1ban+6qI0
さて来月からどうしたものか・・・
2008/06/16(月) 13:15:05ID:6JIqsd050
そろそろ6月も中盤に差し掛かってきました。
hotmailのあれ、皆さんどう対処しますか?
ご意見お聞かせください。
hotmailのあれ、皆さんどう対処しますか?
ご意見お聞かせください。
2008/06/18(水) 14:08:14ID:KpmfbibK0
延期キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
2008/06/18(水) 22:43:01ID:v20cigWS0
この際、無期限延期で。
2008/06/20(金) 00:04:04ID:NQ2w86JY0
orz......
2008/06/20(金) 22:15:33ID:sms/qrKo0
やっぱり延期か・・・
ここで利用者失ったらもう二度と戻ってこないからな。。。
ここで利用者失ったらもう二度と戻ってこないからな。。。
230192.168.0.774
2008/06/21(土) 07:33:50ID:JnBoharc0 なんだよw
あせってたら、延期w
あせってたら、延期w
2008/06/25(水) 00:03:09ID:LCHRKsVH0
ユーザー流出しまくりんグ〜であせって延期
2008/06/25(水) 10:53:51ID:RWkacScR0
225です
しばらく延期のようですが、いずれoutlookからが弾かれるのは避けられないですよね?
移転先はどこが有力でしょうか?
しばらく延期のようですが、いずれoutlookからが弾かれるのは避けられないですよね?
移転先はどこが有力でしょうか?
2008/06/25(水) 11:08:54ID:TgMXcods0
そりゃ、Gじゃないの?
234192.168.0.774
2008/06/28(土) 04:34:54ID:ChPgIH/s0 使えないと思ってOutlookexpressからアクセスしてなかったけど延期してたのね
今気がついた
まあサンダーバードにするかな
今気がついた
まあサンダーバードにするかな
2008/06/28(土) 11:24:04ID:89G4gpMz0
解決策になるのか?それ
2008/06/28(土) 14:00:43ID:srtaTLMu0
そもそもDeltaSynchの仕様が公開されん限り
WindowsLiveMail以外から送受信は無理
WindowsLiveMail以外から送受信は無理
237192.168.0.774
2008/06/29(日) 02:35:26ID:W1BN4uAr0 どうなんだろう
ダイジョブみたいなレスもあるし>>236といわれればそうだろうし
ダイジョブみたいなレスもあるし>>236といわれればそうだろうし
2008/06/29(日) 10:42:33ID:5hS5itDi0
何がどう大丈夫なんだよ
2008/06/30(月) 21:22:46ID:g2msu0rB0
このスレの存在価値今日で終わるところだったのに
少しだけ命拾いしたな
新プロトコルに移行してもかまわないけど
メーラーMS製しかないってのは勘弁してくれ
少しだけ命拾いしたな
新プロトコルに移行してもかまわないけど
メーラーMS製しかないってのは勘弁してくれ
2008/07/01(火) 03:14:42ID:E5Ke+uZY0
なんでぇ延期になってたのかよ。
しかし延期っていつまでなんだ?
英語のメールで何かお知らせ着てたけどそのことだったのか!
翻訳かけてみたけど意味がよくわからなかった。
とりあえずまだOutlook Expressで使えるってことでいいんだよな
しかし延期っていつまでなんだ?
英語のメールで何かお知らせ着てたけどそのことだったのか!
翻訳かけてみたけど意味がよくわからなかった。
とりあえずまだOutlook Expressで使えるってことでいいんだよな
241192.168.0.774
2008/07/01(火) 12:38:57ID:OeblRzzq0 はぁ?
延期だって??
今日になってもメールが届くから来てみたんだけど。
もう引越ししちゃったし、
必死に変更のお知らせのメール撒いちゃったよ・・・oz
いやいや アフーにしてさぁ・・・略
(以下も以上も愚痴)
延期だって??
今日になってもメールが届くから来てみたんだけど。
もう引越ししちゃったし、
必死に変更のお知らせのメール撒いちゃったよ・・・oz
いやいや アフーにしてさぁ・・・略
(以下も以上も愚痴)
2008/07/04(金) 12:49:46ID:UHcTjN1w0
freepopsで受信出来なくなったよ。
2008/07/04(金) 22:56:40ID:VUtJeJYr0
フォーラムのluaファイルで動くよ
2008/07/05(土) 10:41:06ID:MHaig6Ke0
2008/07/05(土) 11:25:34ID:sUpIkYmd0
秀丸だが問題なし
2008/07/05(土) 11:51:25ID:MHaig6Ke0
2008/07/05(土) 11:59:37ID:sUpIkYmd0
2008/07/05(土) 12:57:59ID:MHaig6Ke0
250192.168.0.774
2008/08/03(日) 05:21:51ID:d2SRh7fu0 テスト
251192.168.0.774
2008/09/06(土) 22:37:59ID:n7H9KLIc0 保守一徹
252192.168.0.774
2008/09/10(水) 20:09:14ID:MK1M0EVd0 ちんこ
253sage
2008/12/02(火) 22:15:39ID:8ZIywhv20 保守
254192.168.0.774
2009/01/16(金) 14:05:54ID:zf7UIeKi0 pop3.live.comでpop3受信できるようになったね
2009/01/16(金) 23:02:55ID:TgicrJTE0
これでfreepopsからはなれられるな
2009/01/20(火) 00:12:55ID:JkNiXlUK0
>>254
うれしいが、未読6000通・・・orz
うれしいが、未読6000通・・・orz
257192.168.0.774
2009/06/30(火) 01:47:10ID:10oF3s1702009/07/11(土) 08:09:42ID:KY2EMXYR0
Outlook Expressなんだけど
受信はできるけど、送信がうまく行かない
smtpのポートを587にしてSSLにチェック
送信サーバの認証にもチェックいれてるんだけどなあ
受信はできるけど、送信がうまく行かない
smtpのポートを587にしてSSLにチェック
送信サーバの認証にもチェックいれてるんだけどなあ
2009/07/12(日) 07:32:40ID:r+kCfG6a0
時代はもうWindowsメールじゃね?
260192.168.0.774
2009/08/20(木) 19:33:25ID:xNsd29uU0 時代はもうウエーブメールじゃね?
261192.168.0.774
2009/09/01(火) 16:46:08ID:oSqKFJcx0262192.168.0.774
2009/09/02(水) 08:25:48ID:So8tlYlP0 今日はhotmail受信もダメだ。OE(POP3)でもThunderbirdでも。
世界中で大混乱してる?
世界中で大混乱してる?
263192.168.0.774
2009/09/02(水) 08:39:26ID:8O4JORQ70 カナダの首都は?
2009/09/02(水) 10:47:05ID:aTO+VPqf0
アウトルックエクスプレスで
httpサーバで新規メッセージをポールできませんでした。
という見たことの無いエラーが出て受信できんようになってもうた。
httpサーバで新規メッセージをポールできませんでした。
という見たことの無いエラーが出て受信できんようになってもうた。
265192.168.0.774
2009/09/02(水) 16:13:45ID:So8tlYlP0 OEで受信できるようになった。hotmailのフォルダが消えた。
送信は相変わらずダメだがエラーの内容が変わった。送信者のメールアドレスが拒否されたとか
win2000だからLivemMail動かない。どうしよ
送信は相変わらずダメだがエラーの内容が変わった。送信者のメールアドレスが拒否されたとか
win2000だからLivemMail動かない。どうしよ
266192.168.0.774
2009/09/02(水) 16:32:16ID:17bol0sM0 午前中までは問題なくOEで使えてたんだけど
今PC起動したら>>265と同じエラーが表示されてる
今PC起動したら>>265と同じエラーが表示されてる
2009/09/03(木) 03:20:06ID:cml015tk0
ttp://mbsupport.dip.jp/outlook_1.htm
参考にどうぞ
参考にどうぞ
268192.168.0.774
2009/09/03(木) 11:27:36ID:BhmK1dYA0 win2000+OEまたはthunderbirdではどうやっても送信できないみたい。
windows Liveのwebでサインインして使うことにしました。
windows Liveのwebでサインインして使うことにしました。
2009/09/03(木) 19:49:26ID:+2GECzDp0
今までもOutlookExpressでhotmailを受信していて、先ほど
「Hotmail用のPOP3アカウントをOutlookExpressに追加する」
の説明どおりにやったのですが
今までは、Hotmail>受信トレイに入っていたのが、プロバイダのメールと同じローカルフォルダ>受信トレイに入るようになってしまいました。
今まで通りのフォルダで受信するにはどうしたらよいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
「Hotmail用のPOP3アカウントをOutlookExpressに追加する」
の説明どおりにやったのですが
今までは、Hotmail>受信トレイに入っていたのが、プロバイダのメールと同じローカルフォルダ>受信トレイに入るようになってしまいました。
今まで通りのフォルダで受信するにはどうしたらよいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
2009/09/04(金) 00:04:51ID:BhaqN3EI0
POP3受信とはそういうものだということで。
Hotmailフォルダで処理したければWindows Live Mail に乗り替えればいい
Hotmailフォルダで処理したければWindows Live Mail に乗り替えればいい
2009/09/04(金) 08:48:31ID:u2L3O5F20
>>268
Thunderbirdなら送信はできるはず
SMTPサーバのセキュリティ設定がSSLになっていると送信できない。TLSにする必要がある
参考URL:POP3に対応した【Hotmail】をThunderbirdで送受信できるように設定する方法
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/112695465.html
あとWindows2000のOutlook Expressは587番ポートでのTLS接続に対応していないため送信はできないかも
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1100mailssl/mailssl.html
Thunderbirdなら送信はできるはず
SMTPサーバのセキュリティ設定がSSLになっていると送信できない。TLSにする必要がある
参考URL:POP3に対応した【Hotmail】をThunderbirdで送受信できるように設定する方法
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/112695465.html
あとWindows2000のOutlook Expressは587番ポートでのTLS接続に対応していないため送信はできないかも
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1100mailssl/mailssl.html
2009/09/04(金) 09:24:20ID:6zPgA+zT0
2009/09/08(火) 02:50:10ID:kxtKIIxE0
2009/09/08(火) 02:55:15ID:HPzcGywS0
俺もサンダーバードにした。
なんか見た目が慣れないので戸惑う。
なんか見た目が慣れないので戸惑う。
275192.168.0.774
2009/09/11(金) 05:03:59ID:OUblT8uy0 すいません。9/2以降メーラーで受信が出来なくなったのですが
これはみなさん共通に起こっていることなのでしょうか。。。
これはみなさん共通に起こっていることなのでしょうか。。。
2009/09/11(金) 07:06:36ID:fKyBxT0V0
メーラーの種類を書きたまへ
277275
2009/09/12(土) 07:00:10ID:38eURAn102009/09/13(日) 12:46:54ID:X1drO2Qb0
本スレらしきものが見当たらないのでここで質問させてください
9月からPOP3にOE接続が切り替わりました、これは正常に動作する事が出来ましたが
ホットメールは一定期間接続しないとアカウントが消滅する仕様だったと思います
新しいPOP3の接続はログイン扱いになるのでしょうか?
昔は直通でのOE接続でログインカウントされていてIEから直接ログインの必要はありませんでした
今回切り替わった事によって閲覧は出来ていますが月一ぐらいでIEログインしなくてはならないのでしょうか?
9月からPOP3にOE接続が切り替わりました、これは正常に動作する事が出来ましたが
ホットメールは一定期間接続しないとアカウントが消滅する仕様だったと思います
新しいPOP3の接続はログイン扱いになるのでしょうか?
昔は直通でのOE接続でログインカウントされていてIEから直接ログインの必要はありませんでした
今回切り替わった事によって閲覧は出来ていますが月一ぐらいでIEログインしなくてはならないのでしょうか?
279192.168.0.774
2009/09/23(水) 22:08:45ID:qi5CL2Gu0 裸体
2009/09/24(木) 19:08:58ID:HCd7Twn70
2009/09/28(月) 18:57:20ID:qGYF6SlT0
hotmailをPOPでThunderbirdで送受信してますが
受信したあとhotmailのwindows live hpからアクセスしてみると
受信トレイになくゴミ箱に入ってます。
どっかの設定ミスでしょうか?
受信したあとhotmailのwindows live hpからアクセスしてみると
受信トレイになくゴミ箱に入ってます。
どっかの設定ミスでしょうか?
2009/10/01(木) 13:21:17ID:DMexa3Ok0
>>281
そのゴミ箱って一定期間後に自動で空になるのかと思ってた、、、。
そのゴミ箱って一定期間後に自動で空になるのかと思ってた、、、。
283192.168.0.774
2009/10/06(火) 15:29:34ID:mCSeY5LF02009/10/07(水) 22:44:29ID:x8Xmj2OR0
2009/10/11(日) 21:06:06ID:U5ZPjdfX0
>>284
Gmailが特殊なだけです。
Gmailが特殊なだけです。
2009/12/21(月) 17:28:13ID:p8uks7CN0
てか、Hotmailって何でこんなに送受信が遅いんだよ
POP3に対応しようがどうしようがこの劇遅いのを何とかしろよ
POP3に対応しようがどうしようがこの劇遅いのを何とかしろよ
287192.168.0.774
2010/08/04(水) 18:43:50ID:pYUKdM2+0 Hotmail使いにくくなりすぎ
時間も狂うし
重いし
ブラウザメールの意味ないじゃん
時間も狂うし
重いし
ブラウザメールの意味ないじゃん
288192.168.0.774
2010/08/14(土) 21:17:53ID:9JKevYTh0 今となっては意味の無いスレだな
289192.168.0.774
2010/08/20(金) 14:16:54ID:GxnWP1HW0 定職に就けばいいんじゃネーノ?
290東急リバブル不買運動
2011/05/10(火) 23:46:10.58ID:tAzcxtzV0 >283
私も遅く感じます。
私も遅く感じます。
292192.168.0.774
2013/01/30(水) 20:58:01.11ID:OGcPU+/L0 ない
2013/04/12(金) 19:31:53.78ID:eYkNvIIy0
あげ
2013/04/12(金) 19:54:27.36ID:maCfpMYR0
あげ
295重松諭
2014/04/05(土) 05:04:30.51ID:Ejepx7jm0 outlook.jp outlook.comだののドメインが使えるようになりましたと盛んに言っているが、
肝心の使い勝手が悪すぎてどうしようもない
少しでも気に入らない動作があるとすぐに送信が中止され、携帯アドを入力せしめ、コード番号を送ってそれを入力しないと送信ができない
うざすぎるわこいつら
肝心の使い勝手が悪すぎてどうしようもない
少しでも気に入らない動作があるとすぐに送信が中止され、携帯アドを入力せしめ、コード番号を送ってそれを入力しないと送信ができない
うざすぎるわこいつら
2014/11/06(木) 06:58:04.29ID:yqtbTVLz0
outlook.jpを秀丸メールで受け取れてる方いますか?
2015/12/14(月) 14:09:59.79ID:hdjDBdvX0
Outlook.com何やってんだ! ゴラ!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1364655622/272
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 14:20:45.66
IMAP対応キタ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130913_615350.html
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1364655622/272
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 14:20:45.66
IMAP対応キタ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130913_615350.html
2015/12/14(月) 14:20:21.53ID:hdjDBdvX0
Outlook.com総合スレ Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1424128775/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1424128775/
2015/12/14(月) 14:25:13.96ID:hdjDBdvX0
Windows Liveメール その8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449992550/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449992550/
300192.168.0.774
2016/02/06(土) 02:19:30.85ID:dfOiyKGD0 Outlook.com何やってんだ! ゴラァ!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1445721321/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1445721321/
2016/03/27(日) 17:05:55.49ID:2FnaIgHw0
Windows Live メール その9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456753650/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456753650/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
