探検
Googleイメージ検索すると文字化けすんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/09/29(木) 18:57:22ID:l8qfMkff
助けて
2192.168.0.774
2005/09/29(木) 19:01:39ID:HL+yDUMg 3ゲト
3192.168.0.774
2005/09/29(木) 22:09:58ID:uLB6hZKi 俺もなった。今日からか?
2005/09/30(金) 00:19:36ID:+b2sG7Do
そうみたい。
タグブラウザ使ってる人に起きるらしい。
とりあえず検索できなくもないんで、気づいてない人も多いらしく、あちこちでネタ扱いされてる。
強制IDじゃない板で直後に「自己解決しましたすみません」って入れるやつむかつく。
今から頃してくる。
タグブラウザ使ってる人に起きるらしい。
とりあえず検索できなくもないんで、気づいてない人も多いらしく、あちこちでネタ扱いされてる。
強制IDじゃない板で直後に「自己解決しましたすみません」って入れるやつむかつく。
今から頃してくる。
5192.168.0.774
2005/09/30(金) 16:25:34ID:1c3IYQk4 おー、俺だけじゃなかったか。
しかしどうしたらいいんだよまったく。
縺ゅ⊇縺溘抒紆縻ガ1
しかしどうしたらいいんだよまったく。
縺ゅ⊇縺溘抒紆縻ガ1
6192.168.0.774
2005/10/01(土) 11:43:31ID:LxStCP4w 直ってるので終了
2005/10/01(土) 11:45:49ID:rxffcFv6
直ってねーよ。
馬鹿か?
どーゆー現象が起きてるか確認もせずにレスすんなクズ。
氏ね。
馬鹿か?
どーゆー現象が起きてるか確認もせずにレスすんなクズ。
氏ね。
2005/10/01(土) 14:47:32ID:XQ1LFrgL
タブブラウザで検索したらGoogleが文字化けする件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128015969/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128015969/
2005/10/01(土) 23:44:51ID:OEzlqzuj
JISで送るからだろ
GoogleはUTF-8だ馬鹿
GoogleはUTF-8だ馬鹿
2005/10/03(月) 17:01:34ID:ViAjUto4
タイムリーだ。この1週間程化ける
タグブラウザではいがMacのIEはもうサポート外なんだろな
タグブラウザではいがMacのIEはもうサポート外なんだろな
11192.168.0.774
2005/10/05(水) 05:45:00ID:raePSiVX たとえば、Winのタグブラウザの検索バーにキーワードを入力して検索すると、
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=のまネコ&ie=sjis&oe=sjis
というようになる。この状態では正常に検索される。
しかし、そこで「イメージ」をクリックしてしまうと、
キーワードである「のまネコ」がUTF-8に変換されて、
http://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3&ie=sjis&oe=sjis&sa=N&tab=wi
となる。
キーワードをUTF-8に変換してるのに &ie=sjis&oe=sjis の指定を外さないgoogleのバグ。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=のまネコ&ie=sjis&oe=sjis
というようになる。この状態では正常に検索される。
しかし、そこで「イメージ」をクリックしてしまうと、
キーワードである「のまネコ」がUTF-8に変換されて、
http://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3&ie=sjis&oe=sjis&sa=N&tab=wi
となる。
キーワードをUTF-8に変換してるのに &ie=sjis&oe=sjis の指定を外さないgoogleのバグ。
12192.168.0.774
2005/10/05(水) 05:50:04ID:raePSiVX あるいは、googleが勝手に、キーワードをUTF-8に変換しなきゃいいんだけど。
13192.168.0.774
2005/10/05(水) 20:57:18ID:4VNo+y+U 早くなんとかしれgoogle
14192.168.0.774
2005/10/06(木) 23:34:34ID:PD1UB11o 直らない・・・泣きそう。・゚・(ノД`)・゚・。
15192.168.0.774
2005/10/07(金) 09:46:47ID:2wEj12mc 直んねーなをい・・・
16192.168.0.774
2005/10/08(土) 14:20:34ID:RQrgZJk7 おお、おれだけじゃなかったのか・・・直らんねしかし。
17192.168.0.774
2005/10/08(土) 16:38:02ID:xkSI/h6E 他の検索サイト使えばいいだろ。
2005/10/08(土) 19:27:58ID:ZqqVBLjQ
つか、タグブラウザってなんだ?
Sleipnirのことか?
Sleipnirのことか?
19192.168.0.774
2005/10/08(土) 20:52:32ID:fr0yWmxa2005/10/09(日) 01:43:32ID:qDX/bq5J
google 文字化け イメージ
で検索してここに辿り着きました。
急に文字化けするようになりましたよね。
で検索してここに辿り着きました。
急に文字化けするようになりましたよね。
21192.168.0.774
2005/10/10(月) 04:56:05ID:ROENy643 IEだけどいつの間にか文字化けするようになった・・・
2005/10/10(月) 10:44:21ID:C74qys99
2005/10/10(月) 23:35:05ID:Auia001D
Googleで「人名」検索
↓
顔どんなだっけ?( ゚Д゚)
↓
すぐにイメージ検索
↓
( ´・∀・`)へー
だったのに、不便になった。
何が問題なんだろ?MACだからとかじゃないよな!?
↓
顔どんなだっけ?( ゚Д゚)
↓
すぐにイメージ検索
↓
( ´・∀・`)へー
だったのに、不便になった。
何が問題なんだろ?MACだからとかじゃないよな!?
2005/10/12(水) 00:33:08ID:71hg8118
23とまったく一緒。
うちはXPだよ。ドーナツRapT。
早く治ってほしいもんだ。
うちはXPだよ。ドーナツRapT。
早く治ってほしいもんだ。
25192.168.0.774
2005/10/12(水) 13:06:53ID:hL37E79X ヤフーでも文字化けする
26192.168.0.774
2005/10/12(水) 15:19:53ID:iafUtvMC イメージ検索からウェブ検索に動いても文字化けするんだな。
ぬんどくせー。
ぬんどくせー。
27192.168.0.774
2005/10/12(水) 15:34:33ID:FucGZht228192.168.0.774
2005/10/12(水) 20:39:30ID:4ymqbMSZ うちもMacです。OS9.2でIE5
ウェブ検索→イメージ検索すると文字化けするので
いちいちコピペしてます。
ウェブ検索→イメージ検索すると文字化けするので
いちいちコピペしてます。
2005/10/12(水) 20:39:34ID:3bez7EU6
こんなことしてないで早く直せ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000024-inet-sci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000024-inet-sci
2005/10/12(水) 20:45:29ID:/QebACEV
ムカツク奴がいるんでこらしめたいけど・・・・
ウイルスの入るサイトない?
ウイルスの入るサイトない?
2005/10/12(水) 20:47:13ID:f/aTYM9l
>>30
初級ネット板逝け、探せばみつかる。
初級ネット板逝け、探せばみつかる。
2005/10/12(水) 21:44:02ID:b6z9eb8w
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1686856
待つしかないのか○| ̄|_
待つしかないのか○| ̄|_
34192.168.0.774
2005/10/12(水) 22:38:13ID:4ymqbMSZ あ?今イメ検してみたけど直ってる??
2005/10/12(水) 23:38:04ID:iafUtvMC
変わらんぞい
2005/10/13(木) 08:40:07ID:N5hMsRvd
だめでした○| ̄|_
2005/10/13(木) 14:41:00ID:8S3fjcUx
あががッ!
ほんとに直ってますよ、ダンナ!
ほんとに直ってますよ、ダンナ!
2005/10/13(木) 15:42:43ID:N5hMsRvd
やっぱダメでした○| ̄|_
39192.168.0.774
2005/10/13(木) 17:54:08ID:WvquRf2M 昨日から気になってたんだけど、同じ症状の人がいたんだね
俺だけかと思ってブラウザをバージョンうpしたよ
俺だけかと思ってブラウザをバージョンうpしたよ
2005/10/13(木) 18:51:54ID:HQKf/xpn
バージョン上げて治ったのか?
くやしく。もっとくやしく。
くやしく。もっとくやしく。
4137
2005/10/13(木) 20:49:46ID:8S3fjcUx ごめん。勘違いしてた。
でもなんとなく分かった。
Googleのトップページから直接検索したから平気だったみたい。
タブブラウザなんかの拡張機能を使ってGoogleで検索したときに
Shift_JISでキーワードを送信してた場合に、
そのまま「イメージ」とかクリックすると化けるとみた。
自分は古いSleipnir使ってるんだけど、
Googleに渡すURL設定の「ie=Shift_JIS」の部分を「ie=UTF8」にして、
エンコード方法をUTF-8にしたら直った。
でもなんとなく分かった。
Googleのトップページから直接検索したから平気だったみたい。
タブブラウザなんかの拡張機能を使ってGoogleで検索したときに
Shift_JISでキーワードを送信してた場合に、
そのまま「イメージ」とかクリックすると化けるとみた。
自分は古いSleipnir使ってるんだけど、
Googleに渡すURL設定の「ie=Shift_JIS」の部分を「ie=UTF8」にして、
エンコード方法をUTF-8にしたら直った。
4237
2005/10/13(木) 21:22:20ID:8S3fjcUx つーか、上のほうで既出だったね。スマソ。
43192.168.0.774
2005/10/14(金) 02:27:44ID:eq37LIQ/ 漏れはDonutQ使ってるんだが、
「Google 日本」なら文字化けするが、
「Google 日本 UTF-8」だと文字化けしないぞ
漏れ的にはDonutQは軽いし使いやすくオススメ!
「Google 日本」なら文字化けするが、
「Google 日本 UTF-8」だと文字化けしないぞ
漏れ的にはDonutQは軽いし使いやすくオススメ!
2005/10/14(金) 06:45:06ID:PZLuaYiZ
45192.168.0.774
2005/10/14(金) 15:18:48ID:eq37LIQ/2005/10/14(金) 18:48:26ID:PZLuaYiZ
>>45
ありがとう。Search.iniをいじるのね…ゴソゴソ
…で、そのあとこのスレを見つけて
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1099121708/385-425
ここに書いてあることも難しくてよくわかんなかったんだけど
いろいろやってみたらなんとかドーナッピでうまくいきました。よかったー
ありがとう。Search.iniをいじるのね…ゴソゴソ
…で、そのあとこのスレを見つけて
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1099121708/385-425
ここに書いてあることも難しくてよくわかんなかったんだけど
いろいろやってみたらなんとかドーナッピでうまくいきました。よかったー
2005/10/14(金) 20:19:36ID:p9Xr9Mk5
4845
2005/10/15(土) 02:15:52ID:9IdDK7NB >>46
こちらこそ、アリがd
実は「Google 日本 UTF-8」に設定しても、
Googleのイメージ>ニュース>イメージ>ウェブなどと何回かクリックすると、
なぜか途中で文字化けしてた。
そのDonutPのスレの「エンコードに整合性を取ることで文字化けを回避」で気づいた。
Search.iniの「ie=UTF-8&oe=sjis」を「ie=UTF-8&oe=UTF-8」に変更したら、
↑のように何回クリックしても文字化けしなくなった。dくすm(__)m
こちらこそ、アリがd
実は「Google 日本 UTF-8」に設定しても、
Googleのイメージ>ニュース>イメージ>ウェブなどと何回かクリックすると、
なぜか途中で文字化けしてた。
そのDonutPのスレの「エンコードに整合性を取ることで文字化けを回避」で気づいた。
Search.iniの「ie=UTF-8&oe=sjis」を「ie=UTF-8&oe=UTF-8」に変更したら、
↑のように何回クリックしても文字化けしなくなった。dくすm(__)m
49192.168.0.774
2005/10/15(土) 16:55:24ID:prdHiJ1e どーんかしる!
50192.168.0.774
2005/10/20(木) 09:13:44ID:fOOJ2sqW イカス!
俺も以前こんな現象になって、UTF−8?の辺りを弄って
なおした記憶があるが、どうやら今回のはgoogle側の問題なのね。
俺も
google 文字化け イメージ
で検索してここに辿り着いた。
同士が一杯いると知って安心した
でも使いにくい。なんとかして、google
俺も以前こんな現象になって、UTF−8?の辺りを弄って
なおした記憶があるが、どうやら今回のはgoogle側の問題なのね。
俺も
google 文字化け イメージ
で検索してここに辿り着いた。
同士が一杯いると知って安心した
でも使いにくい。なんとかして、google
2005/10/20(木) 10:38:12ID:fOOJ2sqW
Donut RAPT #48
を使っているのだが、>>46,48の言う事を色々試したら
[│├Google 日本 UTF-8]
Style=1937
FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=s&oe=UTF-8&q=
Encode=3
これで上手くいった気がするのだが、正解ですかね?
を使っているのだが、>>46,48の言う事を色々試したら
[│├Google 日本 UTF-8]
Style=1937
FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=s&oe=UTF-8&q=
Encode=3
これで上手くいった気がするのだが、正解ですかね?
2005/10/20(木) 12:21:58ID:CnxqpgnS
上手くいってるのなら正解なのでわ?
53192.168.0.774
2005/10/21(金) 02:44:47ID:c1XUSfEW いつの間にか直ってるっぽい
2005/10/21(金) 12:59:43ID:KgQcRTvj
>>51
うーむ、うちのdonutQだとそれじゃなおらない・・・orz
うーむ、うちのdonutQだとそれじゃなおらない・・・orz
55192.168.0.774
2005/10/21(金) 17:38:52ID:LCdtQ9j7 こっちはますますおかしくなってるっぽい。
56192.168.0.774
2005/10/23(日) 04:47:20ID:8DXfmU7T うちは餡ドーナツなんだが
ブラウザのuseragentを「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)」
に偽装してなんとか直った(実際はIE6.0)
DountPスレにもあったけどagentのIEのバージョンが5.5と6.0がひっかかるっぽい
search.iniは全く弄ってなくてこれでいけてる
FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&ie=&q=
ブラウザのuseragentを「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)」
に偽装してなんとか直った(実際はIE6.0)
DountPスレにもあったけどagentのIEのバージョンが5.5と6.0がひっかかるっぽい
search.iniは全く弄ってなくてこれでいけてる
FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&ie=&q=
57192.168.0.774
2005/10/23(日) 17:48:40ID:3pst4n/l >>56
ありがd。Sleipnir使ってますがどうやら
「&ie=」これだけにしたら文字化けはとりあえず解消した。
普段使うのがウェブ・イメージと相互間の移動ぐらいなら問題ないね
フォントがMS Pゴシックのままなので快適です
UTF-8に指定すると豆文字で読みづらくなっちゃうので。
つっても「ウェブ イメージ ニュース グループ ディレクトリ」の間を
移動しまくってると、そのうち文字化け発生するねorz
まぁその直前に表示フォントのスタイルが変化して
移動するとURLに「&ie=Shift_JIS」が加わっちゃうんで分かりますが。
ありがd。Sleipnir使ってますがどうやら
「&ie=」これだけにしたら文字化けはとりあえず解消した。
普段使うのがウェブ・イメージと相互間の移動ぐらいなら問題ないね
フォントがMS Pゴシックのままなので快適です
UTF-8に指定すると豆文字で読みづらくなっちゃうので。
つっても「ウェブ イメージ ニュース グループ ディレクトリ」の間を
移動しまくってると、そのうち文字化け発生するねorz
まぁその直前に表示フォントのスタイルが変化して
移動するとURLに「&ie=Shift_JIS」が加わっちゃうんで分かりますが。
2005/10/26(水) 21:46:19ID:iA6vwe97
>>56
うちは5.00sp1なんだが化けるよ
うちは5.00sp1なんだが化けるよ
2005/10/27(木) 03:29:26ID:H0V8DuUk
俺は解決方法を探したが
ここで発表するわけにはいかないほどの秘密だった
ここで発表するわけにはいかないほどの秘密だった
2005/10/27(木) 10:41:00ID:rzofFgwQ
UTF-8はみにくいからきらいなんだよな
googleはやく直せよホケ
googleはやく直せよホケ
61192.168.0.774
2005/10/27(木) 18:57:35ID:oQ25svDv google イメージ の 「大、中、小」
前の方が使いやすいんだよ。
戻せ。
前のに戻せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前の方が使いやすいんだよ。
戻せ。
前のに戻せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62192.168.0.774
2005/10/29(土) 16:12:26ID:D/Jy7kfk いつまで化けてんだコラ
2005/10/31(月) 13:40:27ID:fLiV1vsh
あ、だから最近検索すると字が小さかったのか。
これってフォントサイズを指定とかできないのかな?
Ctrl+ホイールでサイズ調整出来るけど、毎回だと面倒なんで・・・
これってフォントサイズを指定とかできないのかな?
Ctrl+ホイールでサイズ調整出来るけど、毎回だと面倒なんで・・・
64192.168.0.774
2005/11/01(火) 04:41:00ID:iMIWde1q オミトロンかなんかのフィルタで、googleドメインのURLから
「Shift_JIS」の文字列を消す事ができれば上手く行きそうだ
いや使ったことないんで想像ですが…
「Shift_JIS」の文字列を消す事ができれば上手く行きそうだ
いや使ったことないんで想像ですが…
65192.168.0.774
2005/11/07(月) 16:49:48ID:kDjBk+2D 「パーソナライズド ホームページのセットアップを完了するには、お客様の Google アカウントにログインしてください。」
というのをやってみようと思って、アカウント作成してみたら、完了メールが文字化けしてて
迷惑メールフォルダに届いてたw。
テキストエディタにコピペしてエンコードをUTF-8にしたら、何とか解読出来たが、これって仕様?
改善されないの?
というのをやってみようと思って、アカウント作成してみたら、完了メールが文字化けしてて
迷惑メールフォルダに届いてたw。
テキストエディタにコピペしてエンコードをUTF-8にしたら、何とか解読出来たが、これって仕様?
改善されないの?
66192.168.0.774
2005/11/07(月) 16:51:20ID:kDjBk+2D …スレ違いだったwスマソ
2005/11/08(火) 15:36:09ID:vG5x44S+
Shift_JISのがみやすいんだよね
これで文字化けしないようにしてくれよ
これで文字化けしないようにしてくれよ
2005/11/18(金) 06:18:06ID:sozPIPp6
age
69192.168.0.774
2005/11/20(日) 02:25:39ID:v0jndprp なんかまた挙動があやしくなってきた
前に出てきたuseragent偽装もなんかきかなくなってきたぞ
前に出てきたuseragent偽装もなんかきかなくなってきたぞ
70192.168.0.774
2005/11/20(日) 03:26:36ID:w+t1sHhG IE使いですが、文字化けなおんないよー
71192.168.0.774
2005/11/27(日) 20:15:52ID:zNookkyc Firefoxにしてみれば?
72192.168.0.774
2005/11/30(水) 11:09:41ID:zhh9OoPG q
73192.168.0.774
2005/12/04(日) 00:40:42ID:sol+g7iN 何で化けるんだ〜?
74192.168.0.774
2005/12/04(日) 00:41:16ID:11IErNDy たたりじゃ
75192.168.0.774
2005/12/10(土) 05:38:41ID:aWIf3wSg useragentの偽装をやめて正直にIE6.0だと言っていろいろ動かしてみた
動作が直ったような気がするのは気のせいか
何が悪かったんだかさぱーりわからんな
動作が直ったような気がするのは気のせいか
何が悪かったんだかさぱーりわからんな
76192.168.0.774
2005/12/22(木) 04:41:42ID:4MVDYFuH 直らないな・・・・
2005/12/23(金) 02:21:09ID:itP6eOGs
Sleipnirの場合、
先頭を"http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q="にして、
エンコードを"UTF-8"にすりゃええよ。
先頭を"http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q="にして、
エンコードを"UTF-8"にすりゃええよ。
2005/12/23(金) 11:31:30ID:wCoAdEQk
Shift_JISじゃなきゃヤダヤダヤダ
2005/12/23(金) 11:38:33ID:wCoAdEQk
UTF-8は文字がキモくてみにくいんだよな・・・
なんとかしてくれGoogleさん
なんとかしてくれGoogleさん
2005/12/26(月) 05:38:46ID:wxoJ9/BB
2006/01/07(土) 19:06:28ID:0V8VylAL
みんな直ったの?
2006/01/08(日) 01:03:43ID:r+7JQjn8
直ってない
2006/01/09(月) 22:45:32ID:BnfD5d7R
だよね
2006/02/05(日) 16:24:11ID:JPQCQdk8
話はそれるがYahooで
信義、貴正、檸檬など難しめの(?)漢字で検索すると
文字化け
信義、貴正、檸檬など難しめの(?)漢字で検索すると
文字化け
2006/02/06(月) 01:11:11ID:UWDEXJ9a
┐(´〜`)┌
2006/02/06(月) 13:35:16ID:L8EB89Qa
http://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&oe=Shift-JIS&num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=
これでページの表示自体はShiftJisのはず
これでページの表示自体はShiftJisのはず
2006/02/06(月) 18:16:06ID:/LWaWTaS
イメージ検索が文字化けするのが問題なのです
88 ◆7gBpJ8SNck
2006/02/22(水) 00:44:12ID:RInoBPo2 test
89192.168.0.774
2006/02/28(火) 08:20:04ID:8t2kVTkr 文字化け酷過ぎ、ツールバーなんか8割は化けてる
90192.168.0.774
2006/03/02(木) 21:33:54ID:XJNBBeBg googleで検索した2ページ目の結果がバグる訳だが・・・
91192.168.0.774
2006/03/04(土) 21:36:44ID:JrLbmSt492192.168.0.774
2006/03/25(土) 08:27:47ID:PONYjEUL キャッシュ表示で
???????????
とか出るようになった
???????????
とか出るようになった
93192.168.0.774
2006/03/25(土) 08:55:29ID:H+IAWxoC イデオロギーって何?
94192.168.0.774
2006/03/25(土) 09:33:59ID:4K/vuun6 思想
95192.168.0.774
2006/03/25(土) 13:46:18ID:zFSESJTf 政治体制
2006/03/27(月) 01:27:42ID:GN+1Eu0X
2006/03/27(月) 02:15:48ID:6CSxVF9o
最近はキャッシュを開いても文字化けするようになった
2006/03/27(月) 03:13:37ID:td0zcUfn
キャッシュ、ひどい事になってるねぇ。
2006/03/27(月) 16:45:46ID:qt51zAU2
キャッシュおかしい
2006/03/27(月) 18:35:13ID:pu80Z/vV
キャッシュが
2006/03/27(月) 19:30:47ID:vn130+Mh
キャシュ
2006/03/28(火) 00:18:36ID:DT8XNVxh
キャッシュおかしいままだねえ
キャッシュ多用する人間だから困るよ・・
キャッシュ多用する人間だから困るよ・・
2006/03/28(火) 18:22:35ID:XMut0I5K
使えねー・・・orz
2006/03/28(火) 23:44:04ID:GP9mPm1B
やっぱキャッシュおかしかったんだ、ここ見るまで悪戦苦闘してた
105192.168.0.774
2006/03/29(水) 12:05:36ID:p5kCnp0W またキャッシュが変だよう
2006/03/29(水) 12:09:34ID:nscmHIr4
キャッシュが変なのは俺だけかと。もうね、ヘ('A`)ノ
107192.168.0.774
2006/03/29(水) 12:28:48ID:PNbsYt9c ????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
グーグル先生キャッシュ変です!!!
????????????????????????????????????
グーグル先生キャッシュ変です!!!
2006/03/29(水) 19:15:58ID:LHlckUMj
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:y53rO7XGAA8J:pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1127987842/+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
これの5の「あほた」ってやつが犯人だろ
これの5の「あほた」ってやつが犯人だろ
109192.168.0.774
2006/03/29(水) 21:36:51ID:5NJKPjt8 キャッシュが・・・。
110192.168.0.774
2006/03/29(水) 22:25:51ID:qWUAOw3l よかった、うちの子だけじゃなかったのね
111192.168.0.774
2006/03/29(水) 22:35:17ID:EMrClG3F このスレ見て安心すますた。
112192.168.0.774
2006/03/29(水) 23:20:19ID:xaCOiVMd キャッシュっていつぐらいからおかしい?
113192.168.0.774
2006/03/29(水) 23:23:10ID:Vb7jyPum おらもだ。なんで?
2006/03/30(木) 00:01:16ID:LokmaBNH
ああ、俺だけじゃなかったのか
115192.168.0.774
2006/03/30(木) 00:11:40ID:9XDOiE/b うちもおかすぃ
116192.168.0.774
2006/03/30(木) 03:35:45ID:7iS3bklg 文字化けしたり各当する表示が見つからないとか最近多すぎ
117192.168.0.774
2006/03/30(木) 04:28:48ID:NfpT7oOe 最初キャッシュが消えてた・・・ cookie削除したら復活した。
しかし文字化けがひどい何でだ?
何か俺だけじゃないみたいだけど・・・ 誰か詳しい方教えてください。
しかし文字化けがひどい何でだ?
何か俺だけじゃないみたいだけど・・・ 誰か詳しい方教えてください。
2006/03/30(木) 06:40:29ID:0xTVa46o
つかね
中国語かハングルのサイトが検索によくひっかかるようになったんだが
中国語かハングルのサイトが検索によくひっかかるようになったんだが
119192.168.0.774
2006/03/30(木) 11:19:40ID:1RcxKaCq エンコード変えまくってもキャッシュが……
どっか変な設定をしてしまったと思い込んでた。
よかった、このスレがあって
どっか変な設定をしてしまったと思い込んでた。
よかった、このスレがあって
2006/03/30(木) 12:34:47ID:VeQHjwkL
キャッシュも酷いがDBもおかしくなってる気がするぞ。
タイトル・サマリーが実際のサイトと全然違う。
http://www.kotoko-net.com/
http://www.google.com/search?q=www.kotoko-net.com
簿記・税務・会計スクールならイーアカウント
簿記答練付コースで6500円。税務、パソコン、英文会計のサポートNO1イーアカウント"
www.kotoko-net.com/
タイトル・サマリーが実際のサイトと全然違う。
http://www.kotoko-net.com/
http://www.google.com/search?q=www.kotoko-net.com
簿記・税務・会計スクールならイーアカウント
簿記答練付コースで6500円。税務、パソコン、英文会計のサポートNO1イーアカウント"
www.kotoko-net.com/
121192.168.0.774
2006/03/30(木) 14:04:07ID:P+NO3/Z6 なんだ、てっきりうちのPCがスパイウェアにでもやれてたのかと思ったけど、違ったのか。
困ったもんだ・・・・
困ったもんだ・・・・
122192.168.0.774
2006/03/30(木) 19:32:29ID:ypiG7ZoG 漏れも??ここ数日は????????????
?????Τ????????????こんな?????????????????????????
???醇B???キャシュ??????????m(__)m
?????????Υ??????ばっかり??????????????
???マムコ??????????純・????Ф???なんだが・・・????????^^??
?????Τ????????????こんな?????????????????????????
???醇B???キャシュ??????????m(__)m
?????????Υ??????ばっかり??????????????
???マムコ??????????純・????Ф???なんだが・・・????????^^??
123192.168.0.774
2006/03/30(木) 20:59:43ID:NfpT7oOe まだ文字化け治ってねーし。もうあかんな。
お腹ぐるぐるぐぐるで、下痢なんじゃねーの?
キャッシュ便利だったのに。
お腹ぐるぐるぐぐるで、下痢なんじゃねーの?
キャッシュ便利だったのに。
2006/03/30(木) 21:46:34ID:K4vT5y2b
【 お題 】
キャッシュの無いグーグルは、
XXXだ。
キャッシュの無いグーグルは、
XXXだ。
2006/03/30(木) 21:50:53ID:K4vT5y2b
胸の無い 叶姉妹 みたいだ。
2006/03/30(木) 22:31:24ID:P0zVMEd0
>>117
クッキー消しても文字化け治らなねぇ
クッキー消しても文字化け治らなねぇ
127126
2006/03/30(木) 22:32:15ID:P0zVMEd0 ごめん、読み間違えてた。スルーしてちょ
128192.168.0.774
2006/03/30(木) 22:45:06ID:ZVViOTMw とにかく昨日あたりから、キャッシュが激しく文字化けするのです。
おかーちゃん、助けて!!!
おかーちゃん、助けて!!!
2006/03/30(木) 23:52:28ID:vXHFoa5Y
「Google」「キャッシュ」「文字化け」でぐぐったら
去年の3月10日にもやらかしてたらしいね。
Googleキャッシュの文字化けは年度末の恒例行事となるのだろうか。
去年の3月10日にもやらかしてたらしいね。
Googleキャッシュの文字化けは年度末の恒例行事となるのだろうか。
2006/03/31(金) 00:16:19ID:iRBw4d+H
なんだよ、恒例行事か??
“Google”検索の仕様変更で検索結果が文字化けしてしまうソフトが続出(2004年)
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/22/google_cset.html
Googleのキャッシュページで文字化け〜メンテナンス時の設定ミスが原因(2005年)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/11/6817.html
“Google”検索の仕様変更で検索結果が文字化けしてしまうソフトが続出(2004年)
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/22/google_cset.html
Googleのキャッシュページで文字化け〜メンテナンス時の設定ミスが原因(2005年)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/11/6817.html
131192.168.0.774
2006/03/31(金) 01:23:46ID:afUlvtA6 やっぱエンコードの違いだそうだ。
このサイトはUTF-8だから読めるんだと。
説明文付き
ttp://www.hyperposition.com/se3blog/google/serps/20050310124111.html
このサイトはUTF-8だから読めるんだと。
説明文付き
ttp://www.hyperposition.com/se3blog/google/serps/20050310124111.html
132192.168.0.774
2006/03/31(金) 01:32:19ID:afUlvtA6 ↑ゴメン。去年の情報でした。
133192.168.0.774
2006/03/31(金) 13:07:36ID:P/IF9O9l 古い情報しか見当たらないね。
不便極まりないのにも関わらずこれほど話題になってないのはおかしい。
まさか日頃の行いの悪い人間にだけ文字化けしてるように見えるんだろうか・・・
不便極まりないのにも関わらずこれほど話題になってないのはおかしい。
まさか日頃の行いの悪い人間にだけ文字化けしてるように見えるんだろうか・・・
2006/03/31(金) 13:08:13ID:pRsIrBfi
喧嘩受け付けます
ザコの相手はもう飽きた
カスどもの相手なら、いくらでもしてやるぜ
いつでもかかってこい馬鹿ども
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128135930/802
ザコの相手はもう飽きた
カスどもの相手なら、いくらでもしてやるぜ
いつでもかかってこい馬鹿ども
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1128135930/802
2006/03/31(金) 17:50:33ID:NEoQN2ZB
一部のページで直った
・・・と思ったら他でダメだったべ。残念だ
・・・と思ったら他でダメだったべ。残念だ
136192.168.0.774
2006/03/31(金) 19:12:25ID:afUlvtA6 googleから何のアナウンスも無いのはなぜ?
2006/03/31(金) 21:10:35ID:0rnI/LQi
んー、変化でてきたねぇ。
直近のクロールで直った部分もあるし、リンク切れ部分を昔取得した
ものに置き換えてたり(今年2月とか去年の12月とか)、
相変わらず?連打もあったり・・・
>>136
原因推測すると、クロールをミスった感じだよなぁ。
エイプリルフール用設定にしたらミスった、とか・・・
ま、年度末に不具合情報をアナウンスすると株価に響くんじゃねーの?
もし公表するなら4月入ってからだろうし、再クロールで正常化してる
ようだから、だんまり無視するかもねぇ。
2006/03/31(金) 21:30:32ID:0rnI/LQi
米Googleまたも失態,社員不注意で公式ブログを削除
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060329/233692/?ST=newtech
グーグル株 S&P500入りへ--株価が大幅上昇
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20099339,00.htm
まぁ、キャッシュがおかしくなったタイミングとあわせると、
なんとなくわからんでもない。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060329/233692/?ST=newtech
グーグル株 S&P500入りへ--株価が大幅上昇
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20099339,00.htm
まぁ、キャッシュがおかしくなったタイミングとあわせると、
なんとなくわからんでもない。
2006/03/31(金) 22:10:19ID:Xx8OVVhj
ここ来るまでエンコードいぢったり検索窓入れなおしたりしてたよ ('A`)
140192.168.0.774
2006/03/31(金) 22:58:59ID:afUlvtA6 google.co.jpで検索
キーワード“ジャイアントパンダ”の1ページ目
エンコードがJISで正常表示のサイトが3、文字バケ表示のサイトが4
UTF-8は1サイトだけしかなく正常表示
ページ無しの表示は1
白紙の表示は1
規則性は無い感じ
キーワード“ジャイアントパンダ”の1ページ目
エンコードがJISで正常表示のサイトが3、文字バケ表示のサイトが4
UTF-8は1サイトだけしかなく正常表示
ページ無しの表示は1
白紙の表示は1
規則性は無い感じ
141192.168.0.774
2006/03/32(土) 05:26:55ID:RxRMzgzJ まぁだ直らんなキャッシュ
いい加減にして欲しいわ
いい加減にして欲しいわ
2006/03/32(土) 08:26:16ID:b93m+3US
同じx-sjis表示のページでも、
3月19日、21日にクロールしたモノはXで、
3月29日夜7時に拾ってきたものは○。
ま、沈静化するだろうなぁ。 あーぁ、クタビレ損の骨折り儲けだな・・・
3月19日、21日にクロールしたモノはXで、
3月29日夜7時に拾ってきたものは○。
ま、沈静化するだろうなぁ。 あーぁ、クタビレ損の骨折り儲けだな・・・
2006/03/32(土) 13:54:32ID:RrXxjtaJ
>>142
なんか27日以降のはちゃんとしてるっぽい。
なんか27日以降のはちゃんとしてるっぽい。
144192.168.0.774
2006/03/32(土) 18:58:08ID:ATJBjxrg145192.168.0.774
2006/03/32(土) 21:35:02ID:448nceja ん!直ったんでない!?
2006/04/02(日) 00:08:55ID:qvqj4UE5
直ったかも
2006/04/02(日) 00:13:30ID:7/k2sLYQ
ホントだ、問題ないや
2006/04/02(日) 08:47:55ID:0WwUW6BW
結局文字化けのことをニュースサイトでみかけることはなかったなぁ
149192.168.0.774
2006/04/02(日) 23:27:08ID:arOUDnJX あとEUCだけダメ
150192.168.0.774
2006/04/07(金) 00:21:23ID:iXI8BHCW2006/04/07(金) 16:37:35ID:Ojju3/Aa
144の東京都水道局が見れるようになった。
152192.168.0.774
2006/04/10(月) 22:04:57ID:guMwu2cm 俺駄目なままだwwwうぇww
153192.168.0.774
2006/05/03(水) 23:41:41ID:oIi95vEy 全然直ってないし、""でくくって検索しても反映されないし、太字でハイライトされないからまじ不便
154192.168.0.774
2006/05/04(木) 10:06:10ID:px0yK8Ea つか話し変わるけど、GOOGLE調子悪い?
さっきは完全に落ちてたぽいし、一旦直ったと思ったら、ものすごく遅い。
あ、また表示できなくなった。
さっきは完全に落ちてたぽいし、一旦直ったと思ったら、ものすごく遅い。
あ、また表示できなくなった。
155192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:52:23ID:lfF7X+Cb まだ、ウェブからイメージに飛ぶと文字化けするよぅ(ノД`)
むかついたんで、そのまま
ウェブ→イメージ→ウェブ→イメージと、何度か往復してたら、
文字化けの文がどんどん長くなり、とんでもないことになっていく…
アホかっ(`д´)
むかついたんで、そのまま
ウェブ→イメージ→ウェブ→イメージと、何度か往復してたら、
文字化けの文がどんどん長くなり、とんでもないことになっていく…
アホかっ(`д´)
156192.168.0.774
2006/06/10(土) 01:40:37ID:mbB3G4kg グーグルで文字化けするようになったら火狐を使いましょう。
自分もIEだと文字化けするよ。
自分もIEだと文字化けするよ。
2006/06/22(木) 00:54:47ID:qyjEIe8V
Sleipnir使っていない人には関係のない話かもしれませんが、
新しい検索エンジンを作ってウェブ→イメージ間の文字化けはしないようになりましたよ
使っているバージョンは「Slepnir Version 1.42」です。
「ツール」→「Sleipnir オプション」→「検索バー」→「検索エンジン」に
新しい検索エンジンの追加で
先頭「http://www.google.com/search?hl=ja&q=」
最後「」
エンコード「URL エンコード」
ナビゲートロックしないで、ショートなしで作ったら、
ウェブ→イメージをクリックしても文字化けしないGoogleの検索エンジンを作れました。
けど、検索エンジンについて自分は詳しい訳じゃないのであんまり良い方法じゃないかもしれないです。
それについさっき成功したばかりで他に何か問題があるかも。
けど、既存のGoogleの検索エンジンを書き換えるんじゃなく、新規の検索エンジンで作って使っておけば、
後で正規にGoogleの検索が直っても既存のを使うようにすれば問題ないんじゃないでしょうか
長い文ですいません。
新しい検索エンジンを作ってウェブ→イメージ間の文字化けはしないようになりましたよ
使っているバージョンは「Slepnir Version 1.42」です。
「ツール」→「Sleipnir オプション」→「検索バー」→「検索エンジン」に
新しい検索エンジンの追加で
先頭「http://www.google.com/search?hl=ja&q=」
最後「」
エンコード「URL エンコード」
ナビゲートロックしないで、ショートなしで作ったら、
ウェブ→イメージをクリックしても文字化けしないGoogleの検索エンジンを作れました。
けど、検索エンジンについて自分は詳しい訳じゃないのであんまり良い方法じゃないかもしれないです。
それについさっき成功したばかりで他に何か問題があるかも。
けど、既存のGoogleの検索エンジンを書き換えるんじゃなく、新規の検索エンジンで作って使っておけば、
後で正規にGoogleの検索が直っても既存のを使うようにすれば問題ないんじゃないでしょうか
長い文ですいません。
158192.168.0.774
2006/06/22(木) 02:08:10ID:qyjEIe8V age
2006/06/22(木) 15:54:58ID:B84yyN8Y
新しいバージョンのSleipnirだと文字化けしないみたいですね。
すいません。無駄なこと書きました。
すいません。無駄なこと書きました。
160192.168.0.774
2006/06/29(木) 20:58:20ID:+fOf9JrE ttp://vista.xii.jp/img/vi5140899706.jpg
ずっとこうなる。
ヘルプにもなんも書いてないしいつまでこのままなんだろう
ずっとこうなる。
ヘルプにもなんも書いてないしいつまでこのままなんだろう
2006/06/29(木) 21:05:59ID:3fjoRWik
ムカツク奴がいるんでこらしめたいけど・・・・
ウイルスの入るサイトない?
ウイルスの入るサイトない?
162192.168.0.774
2006/06/29(木) 22:24:49ID:mf0byHo6 一日も早く、雅子が皇室から駆除されるを希求す。
皇太子の妻である雅子は、跡取りを作ろうとせず、精神病を装ってぐうたらな生活をし、
挙げ句の果てにはオランダで療養するときた。
バカ面の娘の授業参観に行く体力があるなら、夜な夜な励んで男を産め。
音楽会に出て行く暇があるなら、まじめに公務しろ。
皇太子が繁殖能力を有しているうちに、新しい皇太子妃を迎え入れなければ、
我が国の「天皇制」は根幹から揺るがされることになる。
この期に及んでも、雅子は、ありもしない色気を駆使して、
女性に免疫のない皇太子をたぶらかしたり、娘の養育を盾に取って、
お心優しい皇太子を言いくるめるなど、実に罪深い悪女である。
日本国民は、この歴史上最も怠惰な皇太子妃・雅子を徹底的に糾弾し、
一日も早く皇室から追放すべきである。
なお、この際、万が一、皇太子が雅子の肩を持って、我が国のあり方を脅かす場合、
皇太子も皇籍を剥奪し野に追放されることやむなしとする。
皇太子の妻である雅子は、跡取りを作ろうとせず、精神病を装ってぐうたらな生活をし、
挙げ句の果てにはオランダで療養するときた。
バカ面の娘の授業参観に行く体力があるなら、夜な夜な励んで男を産め。
音楽会に出て行く暇があるなら、まじめに公務しろ。
皇太子が繁殖能力を有しているうちに、新しい皇太子妃を迎え入れなければ、
我が国の「天皇制」は根幹から揺るがされることになる。
この期に及んでも、雅子は、ありもしない色気を駆使して、
女性に免疫のない皇太子をたぶらかしたり、娘の養育を盾に取って、
お心優しい皇太子を言いくるめるなど、実に罪深い悪女である。
日本国民は、この歴史上最も怠惰な皇太子妃・雅子を徹底的に糾弾し、
一日も早く皇室から追放すべきである。
なお、この際、万が一、皇太子が雅子の肩を持って、我が国のあり方を脅かす場合、
皇太子も皇籍を剥奪し野に追放されることやむなしとする。
2006/07/02(日) 15:01:09ID:ivYwg4yz
164192.168.0.774
2006/07/02(日) 19:51:38ID:DEwQV02y2006/07/03(月) 15:32:49ID:sciJvQ30
>>164
返事は速攻来たが解決せず
返事は速攻来たが解決せず
166192.168.0.774
2006/07/05(水) 18:49:37ID:g59wAfPz Macだけがそうなるようだ
またしてもハブられるMac('A`)
またしてもハブられるMac('A`)
167192.168.0.774
2006/07/10(月) 01:15:18ID:j1Yym+Ka 直ってる━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
だが日本語で検索しようとするとバグる
以前よりも酷くなったみたいだ畜生!ヽ( `Д´)ノ
だが日本語で検索しようとするとバグる
以前よりも酷くなったみたいだ畜生!ヽ( `Д´)ノ
168192.168.0.774
2006/07/10(月) 03:07:39ID:ZyWnwYyn そーいや、昔グーグルの社長が青葉台の辺で小学5年の児童に声をかけ、家に連れ込もう
として渋谷警察に事情徴収されたらしい。不起訴で釈放されたらしいけど。
として渋谷警察に事情徴収されたらしい。不起訴で釈放されたらしいけど。
169192.168.0.774
2006/07/11(火) 13:36:26ID:A17zyEwl170192.168.0.774
2006/10/03(火) 20:31:14ID:ujNQYRRP エッチしよ♪
でイメージ検索してみると
でイメージ検索してみると
2006/10/13(金) 22:15:55ID:FHPYevkE
ウィンドウをアクティブにするたび更新されるのがウザい件について
&nojs=1つければいいんだろうけどjavascript確認が自動的にされるのは勘弁
&nojs=1つければいいんだろうけどjavascript確認が自動的にされるのは勘弁
172192.168.0.774
2006/11/26(日) 21:13:09ID:Z+/rmyRY このスレ生きてるかテスト
age
age
2007/02/25(日) 21:41:22ID:HwG1A/6I
てst
174192.168.0.774
2007/08/09(木) 18:31:42ID:m/OmukIu しないだろう
175ゆ
2007/11/22(木) 22:18:23ID:VbMd2nTf 文字化けについて質問ここでもいいですか?(>_<)
文字化けしたメールがきたんですけど、もとの内容にもどすというか 翻訳というか…
なんて書いてあったのか知りたいのです☆
文字化けしたメールがきたんですけど、もとの内容にもどすというか 翻訳というか…
なんて書いてあったのか知りたいのです☆
176ゆ
2007/11/22(木) 22:19:56ID:VbMd2nTf ちなみに こんなんです↓
`js`l
vlCC[dO[M`I
ddOvCx[gbl
N
`js`l
vlCC[dO[M`I
ddOvCx[gbl
N
177192.168.0.774
2007/11/24(土) 21:38:57ID:aQXk+1G0 贈答 ご出産祝い かけ紙
で検索すると、1件しか…しかも…
ヘンだ!なんで!?
で検索すると、1件しか…しかも…
ヘンだ!なんで!?
2007/11/24(土) 21:45:05ID:HWo2mLFB
ご出産祝いの"ご"が悪いに決まってるだろ
179192.168.0.774
2007/11/25(日) 01:44:45ID:oEGLFABY ご出産、は銀座の老舗も使っているけどね。
2007/11/25(日) 01:54:55ID:/4T19zpN
そこが検索する時のコツなんだよ
181192.168.0.774
2007/12/10(月) 10:32:13ID:Ajq9r/38 ときどき、こんな感じの文字になるんだけど、私の設定がおかしいのかしら?
↓
繧ソ繝ッ繝シ繧オ繝シ繝・4,700蜀・遞セシ)
・ョ・・・」蠕鈴∈陦励・迚ケ蛻・萓。譬シ・∽サ翫↑繧韻
こうならない方法教えてください。
PCの環境は、
MacOSX 10.4.11
Safari の一番新しいやつ。
ACCAのモデム
↓
繧ソ繝ッ繝シ繧オ繝シ繝・4,700蜀・遞セシ)
・ョ・・・」蠕鈴∈陦励・迚ケ蛻・萓。譬シ・∽サ翫↑繧韻
こうならない方法教えてください。
PCの環境は、
MacOSX 10.4.11
Safari の一番新しいやつ。
ACCAのモデム
182192.168.0.774
2007/12/10(月) 12:41:20ID:UqKrnRFf2008/02/25(月) 14:08:53ID:QbulGKLo0
文字化けもイヤだが 実はもっと困るのが
日本語フォントが勝手にかわる現象。
ブラウザのせいでもないし 設定を変更しても
ログオフ→ログオンをしていると勝手にフォントが
太字のPOP体になったりするのが激しくウザい。
日本語フォントが勝手にかわる現象。
ブラウザのせいでもないし 設定を変更しても
ログオフ→ログオンをしていると勝手にフォントが
太字のPOP体になったりするのが激しくウザい。
184183
2008/02/28(木) 19:07:05ID:tmrOrpqL0 解決した。
どうやらセキュリティーのソフトを切り替えるときに古い方が
上手く削除できていなかったみたい。共有ファイルの中で何かがバッティングしていたらしい。
一度全削除してインイトしなおしたら直った。
どうやらセキュリティーのソフトを切り替えるときに古い方が
上手く削除できていなかったみたい。共有ファイルの中で何かがバッティングしていたらしい。
一度全削除してインイトしなおしたら直った。
2009/06/17(水) 16:19:25ID:FIgyYFq+0
いつの間にか http://groups.google.com で 2chスレッドが検索できるようになってる。
2ch過去スレッドも入ってる?
http://groups.google.com/groups/search?q=%26%2326377%3B%26%2336947%3B%26%2320986%3B%26%2320154%3B+
Results 1 - 10 of about 4,760,000 for 有道出人.
これって実質的に、 2ch がグーグルの一部門になりつつあるってこと?
2ch過去スレッドも入ってる?
http://groups.google.com/groups/search?q=%26%2326377%3B%26%2336947%3B%26%2320986%3B%26%2320154%3B+
Results 1 - 10 of about 4,760,000 for 有道出人.
これって実質的に、 2ch がグーグルの一部門になりつつあるってこと?
2009/08/26(水) 15:31:33ID:EJBko0wr0
ぐじ
187192.168.0.774
2009/09/13(日) 01:56:42ID:eP7PNjU/0゚☆、*゚。
☆"∧☆@*
。"@*゚∀゚)*
/*☆つ ̄(ノ|゚
/ @|happy |*
▼ 。"| birth|。
∠▲___。| day☆|
 ̄ ̄ ̄
188192.168.0.774
2009/10/05(月) 13:13:22ID:WH9XIMWB0 俺もだ
2010/10/12(火) 18:04:46ID:1vMfVp3b0
最近、ブラウザの一番下までスクロールとかが、グーグルだけ出来なくて困ってる
他のサイトとかなら普通にスクロールするから、グーグルだけなんかダメなんだよね
他のサイトとかなら普通にスクロールするから、グーグルだけなんかダメなんだよね
2010/11/08(月) 12:14:02ID:oQ5bRXWY0
気がついたら直ってた
一体なんだったんだ
一体なんだったんだ
192192.168.0.774
2011/05/10(火) 23:23:42.90ID:di/FxeNC0 ま、なんでもいいやw
もうなおった?
2013/03/22(金) 20:08:22.37ID:oRAl69Mc0
あ
195192.168.0.774
2013/04/01(月) 19:34:21.11ID:/1FFLQAI0 _
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
2013/04/12(金) 22:07:36.95ID:maCfpMYR0
あげ
2013/05/13(月) 21:36:48.06ID:xpPUVwsH0
なおった?
2015/09/20(日) 19:50:27.91ID:SkxLd/fx0
縺ェ繧薙〒縺九↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【高市悲報】高市のせいでウナギが食べられなくなりそう [663382246]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
