BBIQってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでござる
垢版 |
2007/06/02(土) 18:01:54ID:PQhW6fWg
近々BBIQ(九州電力)の光を使ったインターネット接続に加入しようと考えています。NTT回線利用した光は高いし。
BBIQについて様々なご意見をお聞きしたいです。
2チャンス
垢版 |
2007/06/02(土) 18:12:49ID:Y9s4DHUh
チャンスチャンスチャンス
3192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 18:46:43ID:PQhW6fWg
なぜ今がチャンスなのですか?
私は固定電話をあまり使わないので フレッツやBBだと NTTの基本料金がもったいないのです。月額基本料金で1500円くらいかかってるし。その上に フレッツやBBの利用料金がかかってますし。
BBIQだと 希望すれば BBIQ光電話が月額基本料金300円位で使えるし。最初の段階では 光電話抜きのインターネット接続で一応考えています。
4192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 18:50:10ID:+hA/xoHV
NTTフレッツはNTTレンタルのVOIPアダプタ使うとADSL並に速度が遅くなるみたい
5192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 18:57:30ID:PQhW6fWg
>>4
ではやはりBBIQが無難ですかね?
BBIQは九州電力だし、独自の光回線らしいし。
6192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 19:04:10ID:+hA/xoHV
集合住宅?? 一戸建なら特に問題なしだが、
集合住宅なら、NTT・OKでもBBIQ・NG  その逆または両方OKの建物もあるよ。

NTT利用するときでもNTTが提供するVOIPを使わなければOKみたい(市販を利用)
NTT光電話基本料金は500円だから、そこだけは九電がお得なのかな??
7192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 19:14:29ID:PQhW6fWg
持ち家ですよ。
持ち家ならば BBIQがいいですか?
8192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 20:03:50ID:PQhW6fWg
持ち家と言っても父名義ですが………
9192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 22:04:58ID:/HIfV6TE
スレ主さんへ
九州では一戸建てで固定電話を使わないのであればBBIQが一番良いと思います
賢い選択をしましたね
安心して申し込めばいいですよ
BBIQには会員用のBlogみたいなもんもあるらしいしそれも楽しんでみたらいいよ
日本最大の某SNSより健全だという評判ですから
それとちなみに私は関係者ではありませんからどなたかが「関係者、乙」なんてレスしなくてもいいですからねw
2007/06/02(土) 23:19:17ID:uHZEL6zg
関係者、乙
11192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 23:30:13ID:/HIfV6TE
釣られて下さりありがとうw
なにはともあれBBIQなら心配いらないよ
ウイルスのセキュリティ対策も万全だし複数台のパソを使用する場合も安いし
唯一の難点は、パソ使用頻度時間の時のBBIQのフリーダイアルが繋がり難いくらいかな
それはどこの会社でも似たようなもんだけどね
パソコンを新規で買う場合、なぜかYahoo!BBならBBIQよりも安くパソコンが買える罠には腹が立つけど
>>1さん、そういうわけですから最良の判断を期待してますよ
12192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 23:32:25ID:/HIfV6TE
「頻度時間の高い時に」ねw
13192.168.0.774
垢版 |
2007/06/02(土) 23:44:09ID:PQhW6fWg
/HIfV6TEさん、ありがとうございます。
私はPCはすでに所有していて、今はNTT回線利用したADSLなの。BBIQ光におそらくします。決めました。明日か明後日申し込みます。
このスレは今後は、BBIQについての様々な情報の話題になって頂けたら嬉しいでし。
2007/06/04(月) 00:34:49ID:4mOKo1zX
俺は一戸建てでBBIQだけど、100Mどころか下り20M、上がり10ちょいしか出てないから
そろそろ別のに変えようと思ってる。参考までに
15192.168.0.774
垢版 |
2007/06/05(火) 18:43:34ID:DKlKCL41
>>14
MTUとかMTUもRWINいじってもだめでした?
  私はRWINを変更して下りは倍くらいにはなりました。(53.57M)
  上りは殆ど変わらなかったけど。
1614
垢版 |
2007/06/07(木) 03:46:28ID:HWcN9+5i
>>15
あんまり詳しくないんで恐縮だけど、そういう系のツールを使ったりコマンドプロントで色々したりしたけど
変わらなかった。
でももしかしたらルーターとかの問題かもしれないw
一年前くらいに速度が出ないからググって色々やっただけだからどこまで試したか覚えてないや
今月で解約しても罰金とられない契約1年達成するから、確認でいじって変化ないなら解約しますw
1714
垢版 |
2007/06/11(月) 21:45:46ID:rUoys+PW
RWINいじったら50近くに上がったww
上りは変わらないというかじゃっかん下がったかも。
1年前はルーターかましてたから出なかったのかも〜
なので20Mしか出ないって言ったレスは撤回します。
ただ上りは変わらなかったので、ついでにMTUなどやってみようかな。
18192.168.0.774
垢版 |
2007/07/16(月) 22:49:39ID:+XRcFyTx
俺んところも下りは20M行かないくらいだなぁ…。
19192.168.0.774
垢版 |
2007/07/22(日) 09:16:45ID:FKX4MaGU
もうケーブルでいいだろ
20192.168.0.774
垢版 |
2007/07/27(金) 01:39:20ID:JS2M81O3
MacOSXでMTU&RWINをいじってる方います?
アドバイスください!
2007/07/28(土) 15:13:46ID:pmuy8xCr
速報!!!!
http://puri.ad32.net/panic.asp
http://puri.ad32.net/kano.asp
http://puri.ad32.net/rank7.asp
2007/08/04(土) 12:01:48ID:8UkAL+Bv
これだろ!?
http://obarin.pupu.jp/soku.php
http://obarin.pupu.jp/soku2.php
http://obarin.pupu.jp/soku3.php
23192.168.0.774
垢版 |
2007/08/10(金) 15:31:48ID:DM65WQLn
はじめてきいたプロバイダだな
24192.168.0.774
垢版 |
2007/08/19(日) 17:02:26ID:Qm6uaZrE
実際のとこBフレッツのほうが速度出るよ。俺の家は、Bフレッツで40M、
BBIQで24Mだったぞ。話聞いたところ、線の元々の部分から速度差が出てる
そうだ。
25192.168.0.774
垢版 |
2007/08/19(日) 20:36:55ID:wcSJOQWy
阿部さんゴメンよ〜
2007/08/28(火) 15:50:49ID:uIsUFSoK
速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://page.kill.jp/pa1.php
http://page.kill.jp/pa2.php
http://page.kill.jp/pa3.php
http://page.kill.jp/pa4.php
2007/09/02(日) 00:36:55ID:XHcMFrlc
>>24
遅レスだけど自分も聞いた。なんかNTTが1ギガでBBIQが100メガなんだよな。
一つのファイバーを30?世帯で分けるらしく、100メガを分けるとADSLより遅くなるらしい。
速くなる!安い!で惹かれたけど解約の違約金高いし、当分ADSLでいいと思う。
NTT値下げすれば最強なんだけど高いし。
2007/09/02(日) 19:43:27ID:LiQr6ZbJ
( ゚Д゚)<氏ね!
2007/09/17(月) 23:22:06ID:7KkLHlAF
ここが来るの待ってるのに未だに圏外
あんまり待てないんで、いいかげんフレッツもありかなと思うこの頃
30BBIQ使い
垢版 |
2007/10/07(日) 17:04:43ID:siZ1Tg9+
変な制限をBBIQはやってないのでスピードは悪くないですね。
こちらではダウンもアップも最大70Mbpsは出てます。
ただし、プロバイダ別でダウン制限してるプロバを使ってる相手にはハイスピードでアップは無理。

一軒家なら光電話を入れても月6090円なので、安いと思いますよ。
マンションは微妙ですね。
BBIQ光電話同士は通話料無料だし、NTTの光電話同士は有料ですから。
BBIQ光電話050番号ならルータが漏れなく付いてます。
31BBIQ使い
垢版 |
2007/10/07(日) 17:09:43ID:siZ1Tg9+
>BBIQ光電話050番号ならルータが漏れなく付いてます。
ただしLAN側は1ポートなので、2台以上のパソコンを繋ぐならハブが必要
32sage
垢版 |
2007/10/07(日) 20:10:31ID:Ogoasoc2
BBIQは安いって言われたので検討中。

電気屋さんに聞いたら、安物買いって言われたんだけど?
V6に対応していないから、対応するまで待ったら?と言われた。
いつ対応しますかって対応しないとどうなのか 分からないぐらい
初心者でつ。


33192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 10:49:13ID:5g+wxnrl
速度なんていろんな諸条件で変わってくるんでBBIQでもNTTでも
関係ないよ。運次第ってところかな。

ちなみに俺は引っ越したマンションにNTTしかなかったんで
BBIQからNTTに変わってしまったがめちゃめちゃ遅くなった。

V6の意味もわからんやつがそんなの待ってても意味ないだろ(笑)
34192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 12:03:04ID:D4CBE8uN
なるほど、そりゃそうですね。
速度はその環境で変わるとのことなんで、気にしないというか、あきらめるしかないのか。

では教えてエロイ人 BBIQは、なんで安いの?
35192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 18:24:25ID:uwvKHavk
横からすみません
電話回線を持たない場合は光は無理ですか?
家はADSLは通ってなく光じゃないと無理らしいので…おまけに田舎なためにAIRH"も無理ですorz
2007/10/08(月) 19:17:52ID:wD0R14x8
そう言う事は質問スレで訊けよ
頭弱いな
37192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 20:02:18ID:D4CBE8uN
光回線と電話回線は関係ないよ。
エリア内かどうかが問題。
2007/10/17(水) 15:48:24ID:QXuv8pby
[2ch公式広告]

ネットで月収606万円の不労所得を得たい方は他にいませんか?
【完全サポート&全額返金保証付き】
http://2ch2.net/.l?=JU6X


あなたはネットで数百万円稼ぐなんて絶対無理
だと思っていませんか?

そう思うという方は、今すぐHPをご覧ください。
間違いなく、今までのネットで稼ぐのは無理だという先入観は取り除かれるでしょう。

実はネットで稼ぐことは本当に楽勝です。
なぜかといいますとネット上で
『稼ぐ仕組み』を一回作ってしまえば、後はほったらかしで
毎日、毎月収入が入ってくるからです。

しかも、学歴・知識・才能は一切必要ありません。
私はパソコンなんて検索とメールのやり取りが精一杯です。
おまけに、中卒ですので知識も才能も全くありません。

でも、今ではネットで平均月収606万円を稼いでいます。
こんなどうしようもない自分にも出来たのですから、
難しい事などは一切ありません。
あなたもネットで稼ぐことは簡単に出来てしまいます。

実際に当マニュアルを実践された方も開始2週間で147万円オーバーの方や
月収480万円以上稼ぐことに成功した方など成功者が続出しています。
もちろんですがクレームも0です。
39192.168.0.774
垢版 |
2007/10/25(木) 20:02:31ID:CzuhVOzD
お客様センターの係は、パソコンが1台なら、何も確認しないでルータは要らないと言い切るので注意。
セキュリティーのことを何も分かってない係が多すぎなので注意。
試しに2004年までに販売してたWindowsXPまでのパソコンをリカバリして、ルータ無しでインターネットに繋いでみそ。
直後にウイルスに感染するから。
40192.168.0.774
垢版 |
2007/10/25(木) 20:05:46ID:CzuhVOzD
BBIQが無料で使えると言ってるセキュリティーソフトは、インターネットに繋がないとインストール出来ない罠。
ウイルス感染したパソコンにまともにインストールできるのか疑問。
41192.168.0.774
垢版 |
2007/11/06(火) 19:38:12ID:09E6eD7W
セキュリティソフトDLするまでの短時間なら
Windowsファイアウォールだけでも十分かと…。
42192.168.0.774
垢版 |
2007/11/09(金) 21:32:34ID:Nwv3u4fP
回線終端装置は多少なりともセキュリティーの
役目を果たしてはくれないのでしょうか?
2008/01/08(火) 02:47:10ID:Xgg3Hlym0
終端にそんな昨日はないwwww
2008/01/13(日) 14:37:02ID:37bW3o0v0
今までヤフーBBの8Mプランだったのですが
BBIQ光スタンダードプランに変更します
ルータはコレガのCG-BARPRO2、ハブはCG-SW05TXLV2というのを
使ってるんですが買い換えないといけないんでしょうか?

どなたかご教示いただけませんか?
買い替えの場合お勧めの機種なども教えていただけたら幸いです
45192.168.0.774
垢版 |
2008/01/22(火) 19:27:49ID:Q0DqqTL10
>>44
いいえ、そのままで結構ですよ。FTTH回線対応していますでしょう。
PPPoEプロトコルにも対応してると書いてあるので問題ないかと。
てか、ルーターの下にいったい何台の機器ぶら下げてるんですか?www
ん〜、そのままでいいと思いますが、どのくらいの速度出るかですよね。そのルータで。
ハブも使ってるとなるとかなりぶら下げてるようですから、マスカレードの処理速度も回線速度に影響与えますよね。そこら辺はファームウェアのアップグレードで大丈夫なのかどうかしりませんが・・・
やっぱ新しい方がプロトコル処理能力もあがってるのかなぁ?

後、路上の電柱使って引いてるので台風に弱いというのがありますw
まぁ、台風時はPCが吹っ飛ぶのを恐れて電源落としてる人も居ますがw
46192.168.0.774
垢版 |
2008/01/26(土) 10:02:17ID:t9sUArX80
自宅の離れで使ってるんだが
yahooBB 8M
基地局から2880m
伝送損失44db

精度低
下り回線
速度 376.5kbps (47.07kByte/sec)
測定品質 73.5
上り回線
速度 33.60kbps (4.200kByte/sec)
測定品質 23.6

精度高
下り回線
速度 226.5kbps (28.31kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 65.17kbps (8.147kByte/sec)
測定品質 0.0

これでもいつもよりましな方。回線が貧弱すぎるw
ネットがまともに出来ないレベルの遅さ

自宅で使ってるBIGLOBEは上りも下りも30M超えるのに・・・

安いんでBBIQに変えます!


ということでオススメのキャンペーンとか教えて下さい
よろしくお願いします。
2008/01/29(火) 04:09:16ID:4LUsXUIQO
>>この御時世なぜにビブロ?
叩く気はないが...
みんななら分かるわな汗
48192.168.0.774
垢版 |
2008/01/30(水) 03:12:01ID:MF2ZBxh90
BBIQ光電話がノイズ出るんで修理たのんだが
ノイズキャンセラー取り付けていったが直らず
原因調査しますと言ったきり2週間放置w
工事担当者の言うことには、携帯電話やTVの電波の影響とうか言い出すし・・
携帯電話やTVの電波でノイズ入るなら九州のほとんどの地域はノイズだらけ
だな・・・

2008/01/30(水) 16:02:33ID:CRQaYe6J0
光なのにノイズに影響受けるのかな
5049
垢版 |
2008/01/30(水) 16:03:10ID:CRQaYe6J0
ノイズじゃなくて電波orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況