BBIQってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでござる
垢版 |
2007/06/02(土) 18:01:54ID:PQhW6fWg
近々BBIQ(九州電力)の光を使ったインターネット接続に加入しようと考えています。NTT回線利用した光は高いし。
BBIQについて様々なご意見をお聞きしたいです。
15192.168.0.774
垢版 |
2007/06/05(火) 18:43:34ID:DKlKCL41
>>14
MTUとかMTUもRWINいじってもだめでした?
  私はRWINを変更して下りは倍くらいにはなりました。(53.57M)
  上りは殆ど変わらなかったけど。
1614
垢版 |
2007/06/07(木) 03:46:28ID:HWcN9+5i
>>15
あんまり詳しくないんで恐縮だけど、そういう系のツールを使ったりコマンドプロントで色々したりしたけど
変わらなかった。
でももしかしたらルーターとかの問題かもしれないw
一年前くらいに速度が出ないからググって色々やっただけだからどこまで試したか覚えてないや
今月で解約しても罰金とられない契約1年達成するから、確認でいじって変化ないなら解約しますw
1714
垢版 |
2007/06/11(月) 21:45:46ID:rUoys+PW
RWINいじったら50近くに上がったww
上りは変わらないというかじゃっかん下がったかも。
1年前はルーターかましてたから出なかったのかも〜
なので20Mしか出ないって言ったレスは撤回します。
ただ上りは変わらなかったので、ついでにMTUなどやってみようかな。
18192.168.0.774
垢版 |
2007/07/16(月) 22:49:39ID:+XRcFyTx
俺んところも下りは20M行かないくらいだなぁ…。
19192.168.0.774
垢版 |
2007/07/22(日) 09:16:45ID:FKX4MaGU
もうケーブルでいいだろ
20192.168.0.774
垢版 |
2007/07/27(金) 01:39:20ID:JS2M81O3
MacOSXでMTU&RWINをいじってる方います?
アドバイスください!
2007/07/28(土) 15:13:46ID:pmuy8xCr
速報!!!!
http://puri.ad32.net/panic.asp
http://puri.ad32.net/kano.asp
http://puri.ad32.net/rank7.asp
2007/08/04(土) 12:01:48ID:8UkAL+Bv
これだろ!?
http://obarin.pupu.jp/soku.php
http://obarin.pupu.jp/soku2.php
http://obarin.pupu.jp/soku3.php
23192.168.0.774
垢版 |
2007/08/10(金) 15:31:48ID:DM65WQLn
はじめてきいたプロバイダだな
24192.168.0.774
垢版 |
2007/08/19(日) 17:02:26ID:Qm6uaZrE
実際のとこBフレッツのほうが速度出るよ。俺の家は、Bフレッツで40M、
BBIQで24Mだったぞ。話聞いたところ、線の元々の部分から速度差が出てる
そうだ。
25192.168.0.774
垢版 |
2007/08/19(日) 20:36:55ID:wcSJOQWy
阿部さんゴメンよ〜
2007/08/28(火) 15:50:49ID:uIsUFSoK
速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://page.kill.jp/pa1.php
http://page.kill.jp/pa2.php
http://page.kill.jp/pa3.php
http://page.kill.jp/pa4.php
2007/09/02(日) 00:36:55ID:XHcMFrlc
>>24
遅レスだけど自分も聞いた。なんかNTTが1ギガでBBIQが100メガなんだよな。
一つのファイバーを30?世帯で分けるらしく、100メガを分けるとADSLより遅くなるらしい。
速くなる!安い!で惹かれたけど解約の違約金高いし、当分ADSLでいいと思う。
NTT値下げすれば最強なんだけど高いし。
2007/09/02(日) 19:43:27ID:LiQr6ZbJ
( ゚Д゚)<氏ね!
2007/09/17(月) 23:22:06ID:7KkLHlAF
ここが来るの待ってるのに未だに圏外
あんまり待てないんで、いいかげんフレッツもありかなと思うこの頃
30BBIQ使い
垢版 |
2007/10/07(日) 17:04:43ID:siZ1Tg9+
変な制限をBBIQはやってないのでスピードは悪くないですね。
こちらではダウンもアップも最大70Mbpsは出てます。
ただし、プロバイダ別でダウン制限してるプロバを使ってる相手にはハイスピードでアップは無理。

一軒家なら光電話を入れても月6090円なので、安いと思いますよ。
マンションは微妙ですね。
BBIQ光電話同士は通話料無料だし、NTTの光電話同士は有料ですから。
BBIQ光電話050番号ならルータが漏れなく付いてます。
31BBIQ使い
垢版 |
2007/10/07(日) 17:09:43ID:siZ1Tg9+
>BBIQ光電話050番号ならルータが漏れなく付いてます。
ただしLAN側は1ポートなので、2台以上のパソコンを繋ぐならハブが必要
32sage
垢版 |
2007/10/07(日) 20:10:31ID:Ogoasoc2
BBIQは安いって言われたので検討中。

電気屋さんに聞いたら、安物買いって言われたんだけど?
V6に対応していないから、対応するまで待ったら?と言われた。
いつ対応しますかって対応しないとどうなのか 分からないぐらい
初心者でつ。


33192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 10:49:13ID:5g+wxnrl
速度なんていろんな諸条件で変わってくるんでBBIQでもNTTでも
関係ないよ。運次第ってところかな。

ちなみに俺は引っ越したマンションにNTTしかなかったんで
BBIQからNTTに変わってしまったがめちゃめちゃ遅くなった。

V6の意味もわからんやつがそんなの待ってても意味ないだろ(笑)
34192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 12:03:04ID:D4CBE8uN
なるほど、そりゃそうですね。
速度はその環境で変わるとのことなんで、気にしないというか、あきらめるしかないのか。

では教えてエロイ人 BBIQは、なんで安いの?
35192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 18:24:25ID:uwvKHavk
横からすみません
電話回線を持たない場合は光は無理ですか?
家はADSLは通ってなく光じゃないと無理らしいので…おまけに田舎なためにAIRH"も無理ですorz
2007/10/08(月) 19:17:52ID:wD0R14x8
そう言う事は質問スレで訊けよ
頭弱いな
37192.168.0.774
垢版 |
2007/10/08(月) 20:02:18ID:D4CBE8uN
光回線と電話回線は関係ないよ。
エリア内かどうかが問題。
2007/10/17(水) 15:48:24ID:QXuv8pby
[2ch公式広告]

ネットで月収606万円の不労所得を得たい方は他にいませんか?
【完全サポート&全額返金保証付き】
http://2ch2.net/.l?=JU6X


あなたはネットで数百万円稼ぐなんて絶対無理
だと思っていませんか?

そう思うという方は、今すぐHPをご覧ください。
間違いなく、今までのネットで稼ぐのは無理だという先入観は取り除かれるでしょう。

実はネットで稼ぐことは本当に楽勝です。
なぜかといいますとネット上で
『稼ぐ仕組み』を一回作ってしまえば、後はほったらかしで
毎日、毎月収入が入ってくるからです。

しかも、学歴・知識・才能は一切必要ありません。
私はパソコンなんて検索とメールのやり取りが精一杯です。
おまけに、中卒ですので知識も才能も全くありません。

でも、今ではネットで平均月収606万円を稼いでいます。
こんなどうしようもない自分にも出来たのですから、
難しい事などは一切ありません。
あなたもネットで稼ぐことは簡単に出来てしまいます。

実際に当マニュアルを実践された方も開始2週間で147万円オーバーの方や
月収480万円以上稼ぐことに成功した方など成功者が続出しています。
もちろんですがクレームも0です。
39192.168.0.774
垢版 |
2007/10/25(木) 20:02:31ID:CzuhVOzD
お客様センターの係は、パソコンが1台なら、何も確認しないでルータは要らないと言い切るので注意。
セキュリティーのことを何も分かってない係が多すぎなので注意。
試しに2004年までに販売してたWindowsXPまでのパソコンをリカバリして、ルータ無しでインターネットに繋いでみそ。
直後にウイルスに感染するから。
40192.168.0.774
垢版 |
2007/10/25(木) 20:05:46ID:CzuhVOzD
BBIQが無料で使えると言ってるセキュリティーソフトは、インターネットに繋がないとインストール出来ない罠。
ウイルス感染したパソコンにまともにインストールできるのか疑問。
41192.168.0.774
垢版 |
2007/11/06(火) 19:38:12ID:09E6eD7W
セキュリティソフトDLするまでの短時間なら
Windowsファイアウォールだけでも十分かと…。
42192.168.0.774
垢版 |
2007/11/09(金) 21:32:34ID:Nwv3u4fP
回線終端装置は多少なりともセキュリティーの
役目を果たしてはくれないのでしょうか?
2008/01/08(火) 02:47:10ID:Xgg3Hlym0
終端にそんな昨日はないwwww
2008/01/13(日) 14:37:02ID:37bW3o0v0
今までヤフーBBの8Mプランだったのですが
BBIQ光スタンダードプランに変更します
ルータはコレガのCG-BARPRO2、ハブはCG-SW05TXLV2というのを
使ってるんですが買い換えないといけないんでしょうか?

どなたかご教示いただけませんか?
買い替えの場合お勧めの機種なども教えていただけたら幸いです
45192.168.0.774
垢版 |
2008/01/22(火) 19:27:49ID:Q0DqqTL10
>>44
いいえ、そのままで結構ですよ。FTTH回線対応していますでしょう。
PPPoEプロトコルにも対応してると書いてあるので問題ないかと。
てか、ルーターの下にいったい何台の機器ぶら下げてるんですか?www
ん〜、そのままでいいと思いますが、どのくらいの速度出るかですよね。そのルータで。
ハブも使ってるとなるとかなりぶら下げてるようですから、マスカレードの処理速度も回線速度に影響与えますよね。そこら辺はファームウェアのアップグレードで大丈夫なのかどうかしりませんが・・・
やっぱ新しい方がプロトコル処理能力もあがってるのかなぁ?

後、路上の電柱使って引いてるので台風に弱いというのがありますw
まぁ、台風時はPCが吹っ飛ぶのを恐れて電源落としてる人も居ますがw
46192.168.0.774
垢版 |
2008/01/26(土) 10:02:17ID:t9sUArX80
自宅の離れで使ってるんだが
yahooBB 8M
基地局から2880m
伝送損失44db

精度低
下り回線
速度 376.5kbps (47.07kByte/sec)
測定品質 73.5
上り回線
速度 33.60kbps (4.200kByte/sec)
測定品質 23.6

精度高
下り回線
速度 226.5kbps (28.31kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 65.17kbps (8.147kByte/sec)
測定品質 0.0

これでもいつもよりましな方。回線が貧弱すぎるw
ネットがまともに出来ないレベルの遅さ

自宅で使ってるBIGLOBEは上りも下りも30M超えるのに・・・

安いんでBBIQに変えます!


ということでオススメのキャンペーンとか教えて下さい
よろしくお願いします。
2008/01/29(火) 04:09:16ID:4LUsXUIQO
>>この御時世なぜにビブロ?
叩く気はないが...
みんななら分かるわな汗
48192.168.0.774
垢版 |
2008/01/30(水) 03:12:01ID:MF2ZBxh90
BBIQ光電話がノイズ出るんで修理たのんだが
ノイズキャンセラー取り付けていったが直らず
原因調査しますと言ったきり2週間放置w
工事担当者の言うことには、携帯電話やTVの電波の影響とうか言い出すし・・
携帯電話やTVの電波でノイズ入るなら九州のほとんどの地域はノイズだらけ
だな・・・

2008/01/30(水) 16:02:33ID:CRQaYe6J0
光なのにノイズに影響受けるのかな
5049
垢版 |
2008/01/30(水) 16:03:10ID:CRQaYe6J0
ノイズじゃなくて電波orz
51192.168.0.774
垢版 |
2008/01/31(木) 16:48:09ID:WM0h5z9P0
BBIQの営業が怠慢だと感じるとき

【怠慢1】BBIQ回線利用者にかかる一部負担金について部分的に秘匿している。
【怠慢2】内容を事前通告無しに変更するところ。


退会時の設備撤去に関する負担金。
退会に関して回線使用が初回利用から一年以上経過している場合解約時に
手数料はかからないとしているが、実際は解約時に1万円以上の工事費を請求してくる。

休止手続きに関する告知無しの内容変更。
また、BBIQには一時的に回線を中断できる回線休止手続きがあるが、以前まで
は契約者の都合に合わせて休止手続きを受けていたのに事前通告もなしに内容
を変更。いざ休止の手続きをすると「前回の休止解除の月からから回線ご利用が
一年以内ですと休止はできません。」と、知らぬ間に営業側の都合だけで決めた
理由を押しつけてくる。休止に関する内容変更はメールでの告知もなければBBIQ
のHPにも掲載されていない。



BBIQの利用から休止期間も含めてかれこれ4年近く利用してきたし、BBIQの
利用者も20万人まで増えて1人当たりのコストは下げてもいいくらいなのに、
金に関して汚くなって来始めたなと思わせる営業指向が見えて嫌になってくる。
周りが言うように、そろそろBBIQ利用は潮時かなと考えはじめている。
私にとってBBIQの魅力は金額的な安さだけでなくユーザーの都合も考えた休止など
の細かい対応だっただけに今回のような対応はとても残念で仕方がない。
利用者としてBBIQの環境が快適になればと意見や要望もしたことがあった
だけに個人的な思い入れがあるのだが残念だ。
悪い意味で企業体質が現れ始めたことで今後のBBIQ活動にどのような影響が
出てくるのか議論したほうがいい。
2008/02/04(月) 15:06:18ID:DSWjSjKZ0
↑の話本当なら、かなり大変だな。

ttp://www.bbiq.jp/members/q_a/bbiq/apply.html
ttp://www.bbiq.jp/service/bbiq/price/index.html#pause



最初に「特別な工事」だった場合以外は、撤去工事費の発生は考えにくいね。
万が一、工事業者が勝手に懐に入れたとかだと大問題だ。

休止も、最低利用期間の1年以内じゃあるまいし、がんがん押し通したら
偉い人でも呼んで来て同じこと言うのだろうか?
ま、どのみち対応した客センの人、レベル低そうだ。
51氏、心境察するよ。
53192.168.0.774
垢版 |
2008/02/12(火) 01:10:57ID:ZjELpxCo0
BBIQは営業が世間知らずのヲタ
54192.168.0.774
垢版 |
2008/02/28(木) 14:58:31ID:C0GeuqMb0
1月中はもう電話すんなと言うまで携帯に営業電話
ご登録のエリアでサービス提供が始まりました
キャンペーンは今月までなので、ぜひぜひと

どっちみち乗り換え予定だったから申し込んだら
音沙汰なし
問い合わせたら、2月中には開通できるかといっておきながら
今日連絡、工事予定日は3月23日になります
サービス開始3月じゃねーか
これからエリアになる人は、開通まで約2ヵ月と思ったほうが
いいよ
55192.168.0.774
垢版 |
2008/03/03(月) 00:05:51ID:kG1ZBTG90
BBIQの営業は、何も知らないよ
教育係が何も知らないみたいです
ISDN回線専用のクレジット端末が有るのに、BBIQ光電話引けますと断言してたり・・・
ひどいものです
56192.168.0.774
垢版 |
2008/03/03(月) 00:07:08ID:kG1ZBTG90
もちろん、NTTのISDN回線は廃止の説明で
57192.168.0.774
垢版 |
2008/04/24(木) 16:42:08ID:X4NAtuHp0
退会時の違約金が変更されています。もちろん告知なしです。
違約金は以前の2倍、違約金発生期間は以前の2倍です。
これから利用を考えている、利用を始めた人はチェックしといたほうがいいですよ。

こんな経営の在り方でいいのかな?
58192.168.0.774
垢版 |
2008/04/25(金) 00:06:36ID:tCOK2yBBO
CMの歌が知りたい!
59192.168.0.774
垢版 |
2008/04/29(火) 01:02:24ID:bWEBY7TJ0
51>利用者も20万人まで増えて1人当たりのコストは下げてもいいくらいなのにって
書いてるけど、それが出来たら何処のプロバイダも値段下げてるってw
実際は光回線のコストが掛かりすぎて回収出来ないのが現状だろう。
1人は約3年くらい使わないと、実際に回収出来ないらしい。
60192.168.0.774
垢版 |
2008/04/29(火) 01:05:26ID:bWEBY7TJ0
51>利用者も20万人まで増えて1人当たりのコストは下げてもいいくらいなのにって
書いてるけど、それが出来たら何処のプロバイダも値段下げてるってw
実際は光回線のコストが掛かりすぎて回収出来ないのが現状だろう。
1人は約3年くらい使わないと、実際に回収出来ないらしい。
61192.168.0.774
垢版 |
2008/04/29(火) 01:07:20ID:bWEBY7TJ0
51>利用者も20万人まで増えて1人当たりのコストは下げてもいいくらいなのにって
書いてるけど、それが出来たら何処のプロバイダも値段下げてるってw
実際は光回線のコストが掛かりすぎて回収出来ないのが現状だろう。
1人は約3年くらい使わないと、実際に回収出来ないらしい。
2008/05/17(土) 16:31:08ID:b2qNhSby0
過疎なのか?
63192.168.0.774
垢版 |
2008/06/06(金) 09:45:47ID:mZOMjAik0
BBIQぷちぷち切れるってほんと?
2008/06/06(金) 15:28:43ID:r5zcuGyb0
P2PはBBIQどうなん?
65192.168.0.774
垢版 |
2008/06/21(土) 14:21:53ID:WR+ef07G0
↑P2Pは、快適バリバリです。
66192.168.0.774
垢版 |
2008/06/21(土) 14:48:49ID:pdZ7PK+w0
インターネッツですね(`・ω・´)
2008/07/02(水) 15:46:25ID:OXpudNr20
プチプチ切れるインターネットはBBIQ光だけ。

テラウラヤマシス
2008/07/02(水) 22:43:12ID:nqBQwgq/0
>>67
かわいそ…。
俺のBBIQは常時接続だぜ。
2008/07/03(木) 17:10:44ID:FWE3inGu0
社員もプチプチ切れるの?
2008/07/04(金) 01:11:51ID:Na6t/Hed0
sc
2008/07/05(土) 18:24:51ID:AQ1Q+yTu0
俺は会社にブチ切れてるぜ
72192.168.0.774
垢版 |
2008/07/08(火) 17:21:27ID:gc4tyrvm0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/08 17:10:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 52.0Mbps
サーバ2[S] 54.0Mbps
下り受信速度: 54Mbps(54.0Mbps,6.75MByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.4Mbps,3.5MByte/s)
マンション全所帯50戸で30戸契約での測定です。
ヤフー/KDDI/NTTよりもかなり早いですし3000円代での料金も納得です
73192.168.0.774
垢版 |
2008/07/16(水) 15:46:05ID:fxRZYM260
ここのテクニカルは、他の回線業者が対応済みの案件等、ちょっとだけ難しい質問をすると意味不明な回答をする。
レベルが低すぎるぞ!!
2008/07/16(水) 15:47:26ID:4qGWz7Ox0
まずはどんな質問をしてどんな回答が返ってきたか詳しく書こうぜ
75192.168.0.774
垢版 |
2008/08/30(土) 22:42:55ID:AptlDUqC0
BBIQ規制かと思って慌てた
2008/09/11(木) 18:24:48ID:8Bgubn3c0
>73
俺の場合も報道されるくらい広まったウイルス対策について同じように質問したが、
最初の回答に呆れた。

  「メーカー各社とともに対策を検討している状況でございます。
   また,導入時期につきましても,現在未定でございます。」

改めて「セキュリティ更新プログラム 」が既に公開されていることを教えたら

  「対策を実施することが必要であるとの認識であり,
   現在該当するパッチを適用した際の動作検証を実施している
   段階でございます。」

と回答してきたが、更新プログラムの存在を教えたについて礼の言葉もない。
それに対策が終了したのか、していないのか、未だに連絡もない。

ココはそんな会社・・・。
77192.168.0.774
垢版 |
2008/09/17(水) 07:42:25ID:fcBKy5Dn0
安かろう悪かろう。レベル低いよwww
78192.168.0.774
垢版 |
2008/09/17(水) 09:23:38ID:zvbHqc6s0
NTT必死すぎw
79192.168.0.774
垢版 |
2008/09/17(水) 12:49:16ID:NCzQIxAw0
ヤフーかもしれないだろ
2008/09/17(水) 12:57:02ID:scg41Cyh0
最初、ADSLより安いというキャッチフレーズで勧誘していたが、はるかに料金が安いADSLがあることをしてきされると・・・。
次に光回線で九州で一番安いという売り文句にかえた。
しかし、マンションタイプだとNTTの方が、はるかに安いことを指摘され、
改めて、戸建てなら九州で一番安いという売り文句に変更。

どっちが必死なんだか・・・。
2008/09/17(水) 14:20:43ID:NCzQIxAw0
でっていう
2008/09/19(金) 02:32:04ID:EbWh0/dk0
>>80
光電話とセットで利用するんだったら、利用者数が16以上の時はBBIQの方が多少安いはずだよ。
ただ光電話を使わなかったり加入者数が少なかったりするとは、NTTやYUSENの方が圧倒的に安くなる。
最近は金儲け主義になってきているような。キャンペーン内容やシバリ・違約金は明らかに悪くなっている。
企業だから儲けがないと話にならないのはわかるんだけどね。
ヘビーユーザーでなけりゃ、アッカやイーアクなどの激安プランADSLでも十分だと思う。5〜10Mありゃ問題ないっしょ。

サポートについては各社対応した担当者によってアタリハズレがあるので一概には言えないが、
BBIQはもうちょっと努力しましょうってレベルだと思う。
2008/10/04(土) 15:18:38ID:Bu+VTGuT0
自分はたいてい感じのいいサポートにあたるが、
知人は開通について問い合わせするとハズレの人ばかりでむかつくと言ってた
紹介した手前申し訳なくて身の置き所がないっす
2008/10/30(木) 19:22:27ID:wCXBqi7b0
その知人さんは、間違いなくパソコンのドシロウトで難しいことを分かるように教えてほしいと要求したと思う。
それでむかついたのだと・・・。
そんなこと要求するのも問題。
2008/10/30(木) 19:34:57ID:wCXBqi7b0
予備知識を全く勉強してない方に難しいことを教えるのは、どの業界でも至難の技。
お客様は神様的な考えの客だと、どちらもキレそう・・・。
86192.168.0.774
垢版 |
2008/11/04(火) 08:18:39ID:c/MHiQE6O
モリさんは、ヤマシタ君の事を言い付ける前に、ご自身にも省みる所がある事を知るべきだと思う。
2008/11/07(金) 23:26:11ID:nDWa8/2Q0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/07 23:24:59
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/鹿児島県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/-
サーバ1[N] 35.3Mbps
サーバ2[S] 24.6Mbps
下り受信速度: 35Mbps(35.3Mbps,4.42MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(38.3Mbps,4.7MByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
88192.168.0.774
垢版 |
2008/11/08(土) 02:03:31ID:xWgQIixU0
九州電力をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。(`・ω・´)
89192.168.0.774
垢版 |
2008/11/09(日) 00:19:54ID:YC0B/IgQ0
>>86
こんなところに書くより本人に直接言ってやれよ。
2008/11/09(日) 03:11:30ID:0gb7vwoE0
>>84
ド素人にとって難しいことを聞く先がサポートセンターじゃないのかね?
ド素人に納得いくように説明して欲しいけどなぁ
91192.168.0.774
垢版 |
2008/11/11(火) 19:55:43ID:+ka8CKfA0
あべひろしかっくイイ

業務内容、サービスがやたらと入り込んでいない分、
HPも明瞭でみやすい。
契約も接続も説明も、
明るくてすっきりで分かりやすい空気でいっぱい。
料金も単純な仕組み。

あるいみ単純。
ややこしい問題がおきた時も、
天然の人ならず天然の企業、
のような対処をされうるかもしれないw
・・・良くも悪くも九州らしい空気を感じるw

NTTよりはストレスたまらないのは確かだ。
92192.168.0.774
垢版 |
2008/11/11(火) 20:11:05ID:+ka8CKfA0
蛇足だけど。
BBIQモーニングビジネススクール。
http://bbiq-mbs.jp/

視点論点よりは聞きやすいよw
BBIQじゃなくても聴けます。
93192.168.0.774
垢版 |
2008/11/11(火) 21:28:54ID:XckWRn+5O
ヤマダ電機で初めてPC買ってプロバイダを決める時、光回線にしたかったからヤマダ電機の人に相談したらBBIQしか家には回線きてなかった
そのヤマダ電機には、YAHOO、NTT、BBIQなどの企業の小さなスペースがあるのだがYAHOOやNTTのところにはいつも社員がいるんだがBBIQのところは誰もいない、というか数日通いつめてみたがいたためしがない
仕方ないんでプロバイダの諸手続はYAHOOのジャケット着てた人にやってもらった


その人の残念そうな顔はいまでも忘れない
2008/11/11(火) 21:33:16ID:nkIQwtIq0
ヤマダに行ってもドコモやauのミニスカコスの姉ちゃんしか見てねえや
95192.168.0.774
垢版 |
2008/11/12(水) 00:47:54ID:fHSaGdsS0
そういや、コンバーター類も無料貸し出し。
通常使用で故障や断線したときは無料で修理や交換。
お申し込みは電話一本でって言うCMの意味がよくわかる。

NTT光は、自分で購入して準備するか有料レンタル。
96192.168.0.774
垢版 |
2008/11/12(水) 19:44:49ID:yApkqhzoO
私は9月末にパソコンを買ってBBIQに申し込んだんですが、いまだにネット繋がってません。
10月頭に家に工事の下見に来てから連絡なしだったので10月末に電話をかけたら、まだ申請中と言われました。
そのまま連絡ありませんが、こんなにかかるもんなんですか?
97192.168.0.774
垢版 |
2008/11/12(水) 23:10:48ID:JR47jTKk0
そこは怒れよ
98192.168.0.774
垢版 |
2008/11/13(木) 03:01:23ID:sRcbk5np0
>>95
コンバーター(回線終端装置)はレンタル。約款を見ればわかるが、毎月の利用料金は決められている。
無料貸し出しではない。NTTも販売はしていない(購入はできない)はず。

>>96
間違いなくエリア内で、一戸建てだったらそんなにかかることはないと思うけど。
現エリアの隣接だったりすると時間がかかることはあるが、とりあえず軽くゴラ電してみたほうがいい。
9995
垢版 |
2008/11/13(木) 14:25:16ID:FfT1YGek0
>>98
もろ勘違いしてた。
指摘ありがとう。
NTTの方、ADSLと同じように思ってた。

NTT光もBBIQ光も、基本料金に回線終端装置のレンタル料金が含まれているってわけか。
NTTはHPではみつけられなかったけれど、内訳945円がレンタル料らしい。
10095
垢版 |
2008/11/13(木) 14:26:47ID:FfT1YGek0
945円がレンタル料なのはNTTの方。
HP内ではみつけられなかったけど、他のサイトでみつけた、という意味。
2008/11/13(木) 19:04:35ID:Cxapye8u0
BBIQってIPV6じゃないんだね。
畜生! 900円安いから知らずに・・・・・・・・
二年の縛りは長すぎる。
NTTが違約金持ってくれたらすぐ乗り換えなんだけどなぁ。
2008/11/13(木) 20:16:20ID:eCVJopcr0
v6じゃないとダメな事ってあったっけ?何が悔しいの?
2008/11/23(日) 15:52:48ID:Re0g8IR60
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/23 15:47:51
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/鹿児島県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 51.9Mbps
サーバ2[S] 40.7Mbps
下り受信速度: 51Mbps(51.9Mbps,6.49MByte/s)
上り送信速度: 45Mbps(45.9Mbps,5.7MByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

マンション住まい。NTT西関係が光プレミアムが来てる、と電話が煩い。
マンションがVDSLじゃ意味なかろーに。
104192.168.0.774
垢版 |
2008/11/23(日) 20:14:45ID:OahFI1qx0
そのくらいの速度だったら棟内VDSLでも変わらないか速い場合もあるし、

NTTも1年くらい前からBBIQと同じように光配線をするマンションもでてきている。
2008/11/24(月) 00:35:19ID:Jg+Y479u0
場合とかいわれても、VDSLの場合は調整次第だし
今あるマンションがVDSLなら光配線をするマンションも出てるとか言われても、それがなにか?ってもんだし
あんた馬鹿なの?
106192.168.0.774
垢版 |
2008/11/24(月) 11:53:48ID:+CDQuglf0
何必死こいてるんだよw キチガイww
2008/11/27(木) 19:02:13ID:+TcSsvAc0
>90
例えを入れていろんな方法で説明しても分からないという素人客が世間では多数。
電話では説明するにも限界が有ると理解してくれる客なら問題ないが、理解してくれない客がかなり居る。
すなわち、勝手に判断して勝手にむかついてる。
そんな人は電話でサポートは無理なんです。
2008/11/27(木) 21:42:39ID:+TcSsvAc0
>>90
聞き手の立場から、自分の物分かりの悪さを棚に上げて、
「自分がわからないのは、お前の言い方が悪いからだ」
と勝手に判断して勝手にむかついてる

最近は若い人に多いので困ったものです
自分で勉強しようとしても、やり方が分からない。
誰かに教わろうとしても、お金は出したくない。
勉強するのが面倒。
相手が弱い立場だと、勝手な判断で勝手にむかつく。

はっきり言って努力が足りない。
努力してる人は、サポートに対してむかつくことは無い。
109192.168.0.774
垢版 |
2008/11/27(木) 22:23:35ID:42D1zGO00
BBIQのサポセンのレベルの低さから言うとそうとは言い切れない。
お客が何を言いたいのか(困っているのか)理解できないのがいるからw
口の利き方を知らずお客を怒らせるのもいる。
2008/11/28(金) 00:01:18ID:9u0jbrxs0
というかBBIQに聞くってネットの接続についてでしょ?
それだけなんだから説明できない方が程度が低いと言われても仕方ないのでは?
プラグラム組むのがわからんとかコンピューター言語教えろとは言ってないだろ
2008/11/28(金) 01:25:22ID:mUlT/2Ec0
有料出張サポートじゃないとどうしようもない人が非常に多い。
けど無料なはずだと調べもしないで要求。

自分が使ってるOSがなんなのか知らない・・・。
モジュラーの電話線をLANケーブルと間違ってたり・・・。
LANが付いてないパソコンとどうやっても気がつかないとか・・・。
ルータが付いてるのに、サポートにそのことを言わない・・・、ていうか知らない。
無線LANが繋がらないと無料サポートを求める・・・。
・・・・・・・・・。
2008/11/28(金) 17:06:25ID:mUlT/2Ec0
アルファベットの大文字・小文字の区別をキーボードのランプを見て判断できない・・・。
全角・半角の確認ができない・・・。
動かしようのできない操作説明をしても、勝手な判断で間違った操作をする・・・。
2008/11/28(金) 17:19:02ID:mUlT/2Ec0
よく聞くと、パソコンが未だ箱に入った状態・・・。
自分が使ってるパソコンの型番を調べることができない・・・。
アルファベットの大文字・小文字を勝手に同一視してる・・・。

で、自分が努力不足だとはまったく思っていない。
で、かってにむかついてる。
2008/11/28(金) 19:59:56ID:WAxypHsx0
ここはBBIQの程度の低いサポセンが愚痴を言うスレ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況