BBIQってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでござる
垢版 |
2007/06/02(土) 18:01:54ID:PQhW6fWg
近々BBIQ(九州電力)の光を使ったインターネット接続に加入しようと考えています。NTT回線利用した光は高いし。
BBIQについて様々なご意見をお聞きしたいです。
2022/05/12(木) 14:01:57.90ID:GakDzbT90
違反するのは悪いという前提で、制限が厳しすぎじゃね?って話してるんだろ
自業自得連呼は思考停止だと思うが
2022/05/12(木) 17:09:54.29ID:3r/GwDHG0
回線太くしろ
規制が厳しすぎ

まだ言いたい事ある?
2022/05/12(木) 17:26:25.97ID:1On5kOj80
特選ショップのクーポン使い道ねーからpontaポイントに還元できるようにしてくれ
2022/05/12(木) 18:51:59.02ID:7KMGyIda0
>>513
ひかり電話のルーターしょぼすぎ
2022/05/12(木) 19:51:48.10ID:5ub7iLzp0
だから普通の家庭じゃ1日に200GB以上も使わないっての
2022/05/12(木) 20:17:35.01ID:YxvRoE8X0
YouTube4Kで消費されるデータ通信量(1時間あたり)約9,000MB(約9GB)
12時間見ると108GB
24時間だと216GB
ギリギリ220GB/日に収まる
2022/05/12(木) 20:23:33.08ID:26x1wEw00
ビビック糞すぎる
2022/05/12(木) 20:48:44.00ID:hWUA6TE80
得せんショップと光電話無線LANルーターが糞なのは同意します(笑)
520192.168.0.774
垢版 |
2022/05/13(金) 14:23:10.95ID:CLtrli1f0
最初は良かったんだよ
最初は…
2022/05/13(金) 18:53:59.78ID:fA5TcmRc0
IPv6って自前のルータでは駄目で、レンタルのルータじゃないと駄目なんかね?
うちは戸建1G契約だけど光電話も使ってないしIPv4のままだけど特に問題はないね。
爆速ではないけど普通に安定した速度出てる。
大容量データのゲームしないから規制される事もないね。
最高でも1日30GBいけばかなり使ったほう
2022/05/13(金) 21:05:19.47ID:VY3SCMDl0
ipv6にbbiqまだ対応してません
523192.168.0.774
垢版 |
2022/05/17(火) 23:03:02.05ID:ds8/CJX40
なぜか新築の一軒家でbbiqの光TVを解約したのに地デジが見れてる
もしかしたら、このままずっと見れる?
どんな仕組みか一切分からん
2022/05/17(火) 23:36:56.77ID:D0S9pLd00
うちはタワーの近くのせいか地デジの電波が強いみたいで、アンテナ線を繋がなくても地デジが見える
2022/05/19(木) 11:01:20.94ID:BpcUx/3E0
戸建て1ギガコースで速度測定して上り下りとも90Mbpsくらいなんだけど、こんなもん?
2022/05/19(木) 12:27:26.19ID:bXCaIlhy0
普通にGoogleのスピードテストで500Mbps出てるぞ
WiFiがボトルネックになってるだけじゃ
有線ならケーブルがCat5とか
2022/05/19(木) 22:47:32.09ID:OuKn5Wj50
まあケーブルが原因だろうな
周りが迷惑一家だらけでもそんなに遅くならん
2022/05/20(金) 01:03:31.28ID:hUww17cc0
ONUの一番上のUNI1(1G)のランプ緑色になってない?
橙色じゃないと100Mbpsしか出ない
俺も再起動しようと思って電源コネクタの刺し方が悪かったのか
そうなったときがあって、しばらくしてちゃんと刺し直したら直った
2022/05/20(金) 09:30:36.42ID:tZ8AXoo50
やっぱおかしいよね。。。
ケーブルは全部カテ6でそろえたんだけど、ONUと一緒に全部調べてみる
ありがとう
2022/05/23(月) 14:46:36.54ID:PzFE+dOg0
>>528
機種によっては1Gだと緑ってのもあるから、それだけで判断するのはよくない

しかしなんで真逆の表示にしたんだろう
2022/05/24(火) 14:17:44.97ID:lvxLsSG50
開通待ちなんだけど、、、
5月末に工事可能ということだったけど更新月だから遅れないよう言ったら「遅れることがあれば連絡します!」
その後連絡一切なく不安になって問い合わせ「明日連絡します!」で連絡なし。

どうなってんのこの会社?
身内が申し込んだ時は「12月に工事です!」→実際は連絡なく3月に突然連絡来て工事だったけど。
2022/05/24(火) 18:31:44.65ID:PpJG3bB00
遅れないから連絡ないんじゃない?
2022/05/24(火) 20:50:05.81ID:lvxLsSG50
>>532
連絡来たけど「今日業者に依頼したけどまだ業者が空いてるかわからないから月末までに行けるか確認して連絡する」とさ。
2022/05/24(火) 21:04:11.49ID:wZ2Wbp/y0
既存ユーザなんだけど営業の電話がしつこいね
2022/05/24(火) 21:21:44.44ID:azFdBRWd0
電話が来る人とこない人が居るみたい
うちは何かBBIQの新サービス始めると電話がかかってくる
2022/05/24(火) 21:31:07.90ID:1qILiD0u0
>>533
自分で工事業者と話した方が早いぞ
2022/05/24(火) 21:51:43.16ID:nABCWj180
電話何度か来てたけど営業の電話ならいらん、って切ってから来てないな
2022/05/25(水) 00:12:34.66ID:5TaFMXf70
>>531
まぁ糞会社よ。納期?なにそれおいしいの?だもの。
539531
垢版 |
2022/05/25(水) 19:27:42.92ID:PQO0+R6w0
>>538
俺「あんたらマジで信用出来ないんすけど」
BBIQ[明日確認してもう一度連絡していいですか!?」


、、、んで連絡なし。
もう狂ってるなこの会社、かけたくなかったら約束しててもかけなくていいんだな。
2022/05/25(水) 19:35:16.59ID:5H+e/y8r0
もうあなた他所いっていいよ
2022/05/26(木) 17:35:41.85ID:IKM3zhHU0
>>525
うちもそのくらいなんだけど、その後、改善しましたか?
先日の開通工事のとき、業者のPC画面でもそのあたりの速度表示だったから、
ふーんこんなもんかと思ってた。
ひかり電話もノイズが入るし、仕方ないんかな。
2022/05/26(木) 18:03:10.31ID:ocHXW+400
みん速

BBIQ(ビビック)光インターネット
測定件数: 39446件
平均Ping値: 26.36ms
平均ダウンロード速度: 348.98Mbps
平均アップロード速度: 241.67Mbps

有線で100出ないならBBIQに問い合わせすれば?
2022/05/26(木) 18:33:59.67ID:wAGA24uF0
ウチは1Gコースで平均800mbpsぐらい
申し訳ない・・・
544192.168.0.774
垢版 |
2022/05/26(木) 19:31:20.76ID:rOzdhct/0
前回線auひかり:710Mbps〜840Mbps
現回線BBIQ:480Mbps〜700Mbps
この速度、早かったのは最初の1ケ月だけ
その後5か月間良くて150Mbps付近
酷いと一桁の時もある
泣くわ
2022/05/26(木) 21:05:19.12ID:IKM3zhHU0
541なんすけど、ケーブル引き込むとき、
固定電話線の配管を利用したんですよ。
んで、担当者さんが持ってきた太いケーブルが
うちの配管に入らないとかで、細ーいケーブルに変更になって。
そのせいで速度が出ないんだろうなと考えてました。
LANケーブル新調したり、機器周辺を整えたりしてもダメだった。
まあ使えるだけありがたいと思ってます。
2022/05/26(木) 22:43:48.42ID:z9FbMQQ80
毎日家族で200G近く使って迷惑かけてるらしいけどw
ゴールデンタイムでも普通に400Mbpsは出るから何も問題なしw
2022/05/26(木) 22:52:43.10ID:z9FbMQQ80
ところで規制された人たちはその後どうなのかな?
そのまま?途中で規制解除された人とかはいないのかな?
うちは今月のオーバーは220.9Gとゲームの自動アプデ切り忘れてた日の280Gの2回w
毎月2回のオーバーなら警告も来ないみたいだね
2022/05/27(金) 11:15:09.72ID:ZMGxomk50
>>541
回線経路の機械全部再起動して、最後にもう一回主装置再起動したら速度出るようになったよ(下り676/上り437)
ただメッシュwifiの子機から有線でつないでるほうは100Mbpsでないので、またちょっといろいろやってみようと思ってるところ
ケーブルはうちも細いやつだった気がする

>>547
規制されたあとの解除有無は気になるね
警告って二回目以降はこなくてそのまま規制されるんじゃなかったっけ?
549192.168.0.774
垢版 |
2022/05/27(金) 12:27:26.63ID:jwAy3/hj0
544です

>>548さんの書き込みを元に
光回線終端装置と無線ルーターの再起動をしてみたら見事に速度が復活した
下り:840Mbps
上り:380〜470Mbps
情報サンクス
550192.168.0.774
垢版 |
2022/05/27(金) 12:34:24.56ID:jwAy3/hj0
549に続き連投

計測時間はランチタイム
2022/05/27(金) 14:11:52.64ID:r2wwclW90
>>548
警告メールはこんな感じhttps://i.imgur.com/gJsJ5nc.jpg
規制確定したらその実施メールも来ると思うよ
3月に3日オーバーして警告メール、そのあとの月は土日平日関係なく月2日数Gから10G位づつオーバーしてるけど何もなし
今月は自動更新切れてなくて280G超えてたけどそのまま10日以上経ってから気がついたくらいw
警告メール来た時は3回目にオーバーした翌日にメール来たけど今のところ何もアクション無し
ボーダーラインは一回の通信量が多いとかじゃなくて、月あたり220オーバーした日がx3回なんじゃないかと予想
2022/05/27(金) 19:47:50.03ID:W1l3yXd+0
困ったら再起動
2022/05/27(金) 20:17:58.77ID:jXLX6t150
帯域制御食らっちまったプロバイダメールなんか見てねーよ
サポート時間外なんで質問なんだけど、オフィスタイプに変更して1ヶ月後に元のコースに戻せるの?
2022/05/29(日) 00:05:38.59ID:zVdbgM8O0
うちはタイマーで毎日再起動かけてるわ
3:00 電源off
3:01 電源on
それでも調子悪くなったときは、手動で再起動だわ。
2022/05/30(月) 23:04:40.70ID:RElnl5i60
NURO光とどっちがいいんだろ
2022/05/31(火) 00:42:44.47ID:SR7pQ8Om0
まあ帯域制限無いし速度もnuroが出るけど安定性求めるならbbiq
2022/05/31(火) 02:03:17.58ID:SoRicu7z0
1G戸建で9年間の費用を計算してみた(合ってるかな?)
BBIQ:3年x3
工事費等 3,080円
11ヶ月x4,070円+8年x12ヶ月x5,170円(まとめて安心+3年契約)
合計 544,170円
NURO:3年+2年x3 (特典はキャッシュバックより得な1年間980円を採用)
手数料 3,300円
12ヶ月x980円+2年x12ヶ月x5,200円+6年x12ヶ月x5,700円(3年契約でもその後の自動更新は2年単位での契約になるため)
合計 550,260円
2022/06/01(水) 17:50:43.86ID:3AKr84p60
お知らせ一覧|BBIQ(ビビック)公式サイト光インターネットサービス
「BBIQ 10ギガコース」の提供エリア拡大についてhttps://www.bbiq.jp/info/
2022/06/01(水) 20:04:13.69ID:NqkEshYK0
10ギガコースやるなら既存のコースの値下げとかなにかしてからにしろってんだよな
速度的には一般家庭だと1ギガでも使いこなせないくらい十分早いって事がバレる前に帯域絞って不安を煽り必要のない上のコースにした方がいいですよーと騙す気満々
560192.168.0.774
垢版 |
2022/06/01(水) 20:20:19.23ID:lfBnMzHw0
10ギガコースはまだまだ圏外
2022/06/01(水) 20:33:13.82ID:AGHzkdEf0
10Gbpsの理論値で7分20秒間データのやり取りをしたら規制されるからな
高速プランなんて入るだけ損
2022/06/01(水) 20:51:53.81ID:g4S1lyGW0
大は小を兼ねる
とりあえず1年安いし変更しようかな
2022/06/01(水) 21:32:18.69ID:aIK6dDeY0
>>562
>10ギガ、6ギガコースをご利用の方は、ご自身で10Gbps対応ルーターのご準備が必要です。
別途ルーター代金が必要っぽいけど...
2022/06/01(水) 21:41:14.76ID:g4S1lyGW0
もうルーターは10ギガWiFi6対応使ってるから無問題
2022/06/01(水) 21:44:14.65ID:lAvq3d7M0
WIFIもPCもスマホも全部対応しないと10Gbps出ないよ
2022/06/01(水) 21:48:20.80ID:g4S1lyGW0
PCもiphoneも10ギガWiFi6対応だから無問題
2022/06/01(水) 23:25:26.41ID:dJqpn3VT0
UQモバイルのプランMの低速モードで1Mbps運用してて、垂れ流しで何の問題もなく普通にYouTube見てるオレ
2022/06/01(水) 23:31:44.41ID:AGHzkdEf0
>>566
iPhoneって理論値で1.2Gbpsまでじゃない?
1Gbpsプランと体感差はないと思う
2022/06/02(木) 01:08:50.96ID:EfOuQYX10
これを達成するには値下げしないと無理だと思う
だからやれ
半額とは言わない、3割引でもいいぞ


政府は1日、地域活性化策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針を公表した。
2027年度末までに高速インターネット通信ができる光ファイバー回線を99.9%の世帯へ普及させるほか、26年度末までにデジタルに詳しい人材を230万人育成。
これらデジタル基盤を活用して各地の生活利便性を向上させ「全国どこでも快適に暮らせる社会」を目指すとした。
2022/06/02(木) 03:37:06.29ID:Y65sVWGt0
光ファイバー回線99.9%にするためのインフラ代をユーザの利用料で賄ってるから
後5年は高止まりのままじゃないかなぁ(その後も償還が終わるまで)
571192.168.0.774
垢版 |
2022/06/10(金) 17:43:44.12ID:Q90CwhKJ0
ぼちぼちほっしゅ
572192.168.0.774
垢版 |
2022/06/12(日) 00:53:48.10ID:H6mQVOju0
BBIQ最悪。100メガコースで通信制限食らって下り2Mしか出ない。
このスピードでは動画が全然見れない。しかも、制限が丸1か月続く。
これは制限じゃなくて、懲罰だね。解約しようにも違約金が超高い。
九州に引っ越してくる前はNTTフレッツ光で、使い方はその頃と同じなのに理解不能。
固定回線の通信制限って昭和の時代の話だと思ってたのに、九州はまだ昭和だな。(笑)
2022/06/12(日) 01:29:50.70ID:/6EzrMgt0
90GBとはいえこれを何日か繰り返した訳でしょ?
しかも警告メールが来ているはずなのに無視したってことだ
自業自得では?


100メガコース 上り下り双方向 90GB/日

なお、制限の対象になったお客さまには、制限をかける前にメールにてお知らせを送信します。
お知らせ後も利用状況に改善が見られない場合は、通信速度を一定期間制限するのでお気をつけください。
2022/06/12(日) 04:57:02.03ID:ti6v4lEJ0
限度があるのにボーッと使ってるヤツも悪いが一方的な規制を脳死で受け入れちゃうユーザーもどうかと思うぞ
光プロバイダによっては乗り換え時の違約金の肩代わりするところとかもあるから検討してみるのもいい
2022/06/12(日) 06:14:21.39ID:3w0cavRX0
上り+下りで90GB/日なんて使うはずねぇと思ってたけど調べたら
最高で65GB、平均で30GBくらいだったわ
YOUTUBEはほぼ480Pでしか見てないのに
これ家族全員で高画質で見始めたら余裕で超えそう
2022/06/12(日) 07:29:06.95ID:Rb2Pia6g0
>>575
ゲームしないからあれだけど家族3人で4Kテレビで1080pのYouTubeや、アマプラ見まくってるけど30GBを超える日の方がほとんどないね。
正月とかでも最高で37GBとか。
90GBなんて家族全員が毎日原神のようなゲームをダウンロードしたり、クラウドに数十GBのデータをアップロードしたりしない限り通常の使い方では大丈夫だと思う。
ましてやギガコースなら220GB/1日だし
2022/06/12(日) 09:38:07.71ID:Vik4CGsr0
90Gなんて今時のゲーム1本DLすりゃ超えるだろ
しかも かってに数十Gのアップデートとかしてるし
リアルタイムでその日の使用量だしてくれなきゃ分からん
578192.168.0.774
垢版 |
2022/06/12(日) 10:21:55.51ID:iYIW86vU0
九州限定回線だから他の大手より地域絞られて快適なんじゃね?

と思って契約した自分が馬鹿だった
まさか未だにipv6対応してないどころか細かい帯域制限までやってるなんてね

絞ってるのは地域だけじゃなかったようだ
なんのための光回線だよまったく
2022/06/15(水) 00:51:19.73ID:wwOyAQXG0
100ギガコース(笑)
2022/06/15(水) 09:52:15.85ID:qxdWgcCJ0
BBIQから乗り換え先が見つからない理由
1. FAXと電話の2回線で光電話使ってるから2回線使える乗り換え先が分からない。
2. 他のISPだと申込みしてから開通工事までに数ヶ月から半年以上かかりそう。

NUROが提供エリアだったけど上記2つの条件を満たせるかどうか。
とりあえず光2回線まで含めた料金が他社とそんなに変わらないならBBIQのままでいいやと現状維持。
2022/06/15(水) 13:31:15.91ID:pkBnhDX60
そうなんだよね
BBIQがクソなのは紛れもないんだけど他が乗り換えるほどマシなのかといわれるとそうでもないんだよなぁ
色々な手間やコスト考えるととりあえず保留になってしまう
そのへんをわかっててBBIQも強気なクソ改悪に走ってるんだろうな
2022/06/15(水) 17:46:41.59ID:Zfq8/a+n0
仕事で使ってるから乗り換え先がなあ
速度が安定してる&メンテが少ないあっても深夜ということで品質には満足してるけど
17年も使ってるんだからもう少し長期利用者優遇してほしいわ
583192.168.0.774
垢版 |
2022/06/16(木) 18:54:44.72ID:+1yocorf0
100メガやけど、現状 ひかり電話付きで月2000円なので、乗り換え先が見つからない。
2022/06/16(木) 21:10:22.20ID:q9Ui4Myo0
>>583
マンション?
2022/06/16(木) 22:26:38.67ID:nX7BjGpI0
>>572
これ一ヶ月も規制するのって法律的にどうなんだ?
まさか料金は通常に金額を請求するのか?
2022/06/16(木) 23:39:20.81ID:/YDqRjya0
頭悪すぎ(笑)
587192.168.0.774
垢版 |
2022/06/17(金) 13:07:52.13ID:YhLTFef70
>>584
建物割引:-3,700円
キャンペーン減額:-500円

キャンペーンは1年継続のやつ
588192.168.0.774
垢版 |
2022/06/17(金) 13:09:04.76ID:YhLTFef70
マンションです
2022/06/17(金) 13:55:39.78ID:Jv5jdq9J0
>>588
マンションは世帯数によって安くなるからいいね
2022/06/19(日) 11:09:45.05ID:DE/GJbpo0
100Mから1Gにした
50M→100M もっと上がるかと思ったけど二倍止まりか
2022/06/19(日) 11:41:48.85ID:m9I3CmE60
ネットワーク機器を更新すれば600Mぐらいは出る
592192.168.0.774
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:37.15ID:v6G/VDtx0
1Gが必要なのって何をダウンロードしてるん?
2022/06/20(月) 00:45:06.77ID:A75wnYHR0
>>590
それPCから有線接続で測定した?
PCのLANポートやルータのWAN/LANの規格によるけど1000Base-T対応なら、環境によるけどダウロード速度は400Mbpsは出ると思うよ。
もしスマホ等であれば11ac対応は必須
2022/06/20(月) 05:31:27.07ID:QeMet/zf0
590だけどルーターArcher AX73にしてケーブルも一新
PC側は2.5GB 有線であちこちの測定サイトで計ってみた
田舎だとこんなもんだよ
2022/06/20(月) 19:35:24.06ID:rkpmzfWx0
制限あり
2Mbps

制限なし
50Mbps
2022/06/20(月) 20:01:27.94ID:sdSt/tXa0
>>594
PCが2.5GbpsのNICでもルーターのLAN/WANがギガビットならダウンロードは最大1Gbpsなはずだけど、
その環境で100Mbps程度しか出てないのはおかしいね。
BBIQの通信工事の請負してる工事屋がきてくれて電柱から宅内のONUまでの信号に問題がないかチェック&測定してくれるよ。
自分のところはよくルーターのWANが切断されてたので確認してもらったらONUが古くて交換してもらったら直った。
2022/06/23(木) 20:47:46.71ID:ULGIDuQq0
有線接続のBBIQ(ビビック)光インターネットの通信速度レポート(8517件)
平均Ping値: 24.24ms
平均ダウンロード速度: 534.92Mbps
平均アップロード速度: 350.93Mbps

※ 直近3ヶ月に計測された1107件の有線接続のBBIQ(ビビック)光インターネットの測定結果から平均値を計算しています。

俺なら50Mbpsとかしか速度出なかったら解約するわ
2022/06/24(金) 01:18:34.19ID:nU7sUBn30
ウチは恵まれた環境かも
https://i.imgur.com/UbeOIOa.png
2022/06/24(金) 07:32:40.58ID:3sfuNuRH0
うらやま
昨日の22時頃で130mbだったわ
600192.168.0.774
垢版 |
2022/06/24(金) 11:20:23.17ID:tdHeT/sR0
私も以前
下り上り双方一桁Mbpsだった時が頻繁でした

そんな時ここで情報教えて貰って毎日1回無線ルーターの再起動かける様にした
ここ1ケ月の速度
下り:570〜853Mbps
上り:187〜455Mbps

必須アイテムはスマートタップ
改善されるかどうかは自己責任でヨロ
2022/06/24(金) 19:12:34.88ID:lkrIwZz10
久しぶりに速度測ったらWiFiで60Mbpsしか出てなかったら再起動したら300Mbps出るようになった
再起動大事だね
2022/06/26(日) 09:07:17.81ID:AITmR7WO0
国内サーバーでも計測サイトによってだいぶ違う
500M近く出るとこもあれば100Mぐらいのとこも
悪いとこだと5Mぐらいしか出ないとこもある
あと時間帯によってもかなりばらつきがある
2022/06/26(日) 17:43:40.29ID:dtGwmiC50
>>602
詳しくは分からないんだけど測定サーバはTsukubaのSoftetherが安定してて信頼できると思ってるんだけどどうなのかな?
2022/06/27(月) 01:49:09.90ID:KVm654Xc0
>>600
商品名を教えてください
605192.168.0.774
垢版 |
2022/06/27(月) 09:27:03.96ID:aulZcjlL0
>>604

amazonで購入したモノなのでキチンと吟味してくださいね
スマートプラグ アレクサ対応 電源タップ 4口 USB コンセント タイマー スマートタップ wifi 遠隔操作 電源オン/オフ Alexa/Google home/Echo 対応 ポーテックジャパン
2022/06/28(火) 01:46:06.51ID:bapuGYok0
>>605
教えてくれてありがとう!
2022/06/28(火) 19:31:14.89ID:3nWH6zKR0
>>598
これWiFiの速度ですよね?
ルーターと端末は何使ってます?
2022/06/29(水) 10:13:52.06ID:GOUFbf+P0
光100メガを13年間使い続けてるんだけど、光1ギガに変更したらモデム(AS-100EN)とホームターミナル(iA101SC3)と光ケーブル
の交換作業が必要になるの?
最近の機種だとシール剥がすだけでいいらしいのですが?
それと、光1ギガにしたら上り下りが速くなりますがPING値は変わらないですよね?
今現在、下り90メガ、上り70メガ、PING値が30~200です
ゲームするのでせめて20位になるといいのですが
2022/06/29(水) 16:48:36.21ID:/tfbc7PU0
1Gbps回線だけど
今複数サイトでping測ったら16~20msだった
下りは今90Mbpsぐらいしか出ていない
混んでるのかな?
2022/06/29(水) 17:12:18.56ID:oDeN1PHE0
>>608
15年間100Mで1Gに乗り換えたけど、光ユニットはそのまま継続利用でも差し替えとか移管作業は業者さんが全部やってくれて回線チェックまでするから対応は必要、小一時間で終わるけどね
ルーターは1G対応のを自分で用意しましょう
pingは18とかそのくらい速度は80-400とかまちまち
2022/06/29(水) 17:19:07.84ID:SK92L08j0
pingも速度も同じだけど計測サイトで左右する
計測サイトの大半は東京にあるから福岡が本社のBBIQはpingは+15msぐらい
いろんな計測サイト(サーバー)を比較してみるといい
ちなみに東京や大阪に住んでる奴がゲームではping値有利。どうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況