BBIQってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでござる
垢版 |
2007/06/02(土) 18:01:54ID:PQhW6fWg
近々BBIQ(九州電力)の光を使ったインターネット接続に加入しようと考えています。NTT回線利用した光は高いし。
BBIQについて様々なご意見をお聞きしたいです。
2022/06/28(火) 01:46:06.51ID:bapuGYok0
>>605
教えてくれてありがとう!
2022/06/28(火) 19:31:14.89ID:3nWH6zKR0
>>598
これWiFiの速度ですよね?
ルーターと端末は何使ってます?
2022/06/29(水) 10:13:52.06ID:GOUFbf+P0
光100メガを13年間使い続けてるんだけど、光1ギガに変更したらモデム(AS-100EN)とホームターミナル(iA101SC3)と光ケーブル
の交換作業が必要になるの?
最近の機種だとシール剥がすだけでいいらしいのですが?
それと、光1ギガにしたら上り下りが速くなりますがPING値は変わらないですよね?
今現在、下り90メガ、上り70メガ、PING値が30~200です
ゲームするのでせめて20位になるといいのですが
2022/06/29(水) 16:48:36.21ID:/tfbc7PU0
1Gbps回線だけど
今複数サイトでping測ったら16~20msだった
下りは今90Mbpsぐらいしか出ていない
混んでるのかな?
2022/06/29(水) 17:12:18.56ID:oDeN1PHE0
>>608
15年間100Mで1Gに乗り換えたけど、光ユニットはそのまま継続利用でも差し替えとか移管作業は業者さんが全部やってくれて回線チェックまでするから対応は必要、小一時間で終わるけどね
ルーターは1G対応のを自分で用意しましょう
pingは18とかそのくらい速度は80-400とかまちまち
2022/06/29(水) 17:19:07.84ID:SK92L08j0
pingも速度も同じだけど計測サイトで左右する
計測サイトの大半は東京にあるから福岡が本社のBBIQはpingは+15msぐらい
いろんな計測サイト(サーバー)を比較してみるといい
ちなみに東京や大阪に住んでる奴がゲームではping値有利。どうしようもない
612608
垢版 |
2022/06/30(木) 09:45:16.79ID:Wx/HBShn0
みなさん、レスありがとうございます
工事は1時間くらいで終わるんですね
部屋が汚いんで出来れば業者の方には部屋に入って欲しくないんだけど仕方ないですね
PING値が16~20msになるのなら光1ギガにする価値ありますね

それと、九州住みでNTTの光1ギガに入ったらNTT西日本の本社が三重県だからPING値少しは下がりますかね?
(自分がやってるゲームのサーバーが東京だけしかありません)
2022/06/30(木) 09:55:14.04ID:BPGnLh7R0
終端装置を持ってこれるなら、作業は玄関でもやってくれるよ
2022/06/30(木) 10:00:23.87ID:U79wGUaw0
PINGがいいゲーマー向けGameWith光ってのがあるから試してみたら?
2022/06/30(木) 10:01:13.56ID:GeF0apRq0
BBIQメールにだけやたらとイオン銀行を名乗るフィッシング詐欺メールが届き始めた
家族でBBIQメール使ってる人は一応家族にも教えておいたほうがいいぞ
2022/06/30(木) 10:10:16.75ID:Wx/HBShn0
>>613
そうなんですね
助かります

>>614
こんなの知らなかったです
ちょっと調べてみます

みなさんありがとうございました
2022/07/01(金) 00:58:39.93ID:Am2j8bug0
>>612
さっさと作業終えて帰りたいので、足の踏み場さえあれば、きれいとか汚いとか見てないから。でも臭いのは困る。
2022/07/01(金) 11:51:20.98ID:WeQ7oLzu0
QTmobileのアンケート
アマギフ300円もらえるって言うから答えたんだけど
最後の最後にLINEと連携しないともらえませんって
いや最初に言ってよ
2022/07/01(金) 12:13:25.16ID:heJ4zTBn0
携帯に代理店らしい電話番号からしつこく電話かかってくる。
電話番号ググるとやっぱり営業会社。
前にも既存契約者なんでって言ったのに数ヶ月経つとまたかかってくる。
おそらくBBIQ自体の契約じゃなくて光テレビの話だと思うけど。
光テレビなんかいらなくない?
今ってほとんどのユーザーはアマプラかネットフリックスかYouTubeかABEMA見とけば他の動画配信サービスは不要だと思うけど。
2022/07/01(金) 14:57:17.63ID:o0+JEw2P0
>>618
LINE連携してからブロックすればいいじゃない
2022/07/02(土) 01:21:30.15ID:H0+QvA/v0
光テレビに金払うのは頭おかしい
2022/07/02(土) 02:27:13.12ID:fy+ATqoG0
光テレビって有料で地デジやBSをネット回線で見れるって事だよね?
これって自宅にアンテナ置けない人向けのサービス?メリットってそのくらい?
2022/07/02(土) 07:48:22.28ID:W1uZXv1X0
>>620
そもそもLINE使ってねーもん
2022/07/07(木) 20:27:23.57ID:/Yg0KhxG0
Steamのセールで普通に90GB超えちゃったしギガコース申し込んだ

月300円で速度上がってアップロードも以前の30gb/日から緩和されたと思えば悪くないのかも
2022/07/09(土) 17:10:32.93ID:E4pUB5zi0
10GbpsにしたらSteamのダウンロードどのくらい出るんだろうか?
って調べてみたら
平均ダウンロード速度:91.8 Mbps
だから1Gbpsでも変わらんだろうな
2022/07/09(土) 18:30:27.63ID:FLYqTj4Q0
>>625
結局どんなにクライアント側が高速でダウンロードしようとしても、
サーバ側のネットワークで帯域制限してるだろうから10Gbpsなんて意味ないと思うけどね。
2022/07/09(土) 22:39:14.17ID:sdlAh87T0
624だけど1ギガコースでsteam試したらダウンロード250~300Mbps出てるよ
100Mのときでも常時100Mbpsに張り付くくらいだったから近所の利用者が少ないのかも

てか木曜に会員ページで切り替えて今日ONUのケーブル差し替えたら普通に1Gbps使えてるんだけど、説明書が届くまで変えちゃいけなかったんだろうか
2022/07/09(土) 22:49:35.41ID:sdlAh87T0
と書いたけどこの時間に試すと150Mbpsくらいに落ちてた

ほぼ同時刻にBBIQ内のスピードテストも試したけど
上り410.98Mbps
下り230.36Mbps
2022/07/09(土) 23:09:40.80ID:iRJ1U+6w0
>>627
え、もう開通したの?
俺なんか、onuが古いタイプだったので
工事が必要で3週間待ち
ping値は20~30くらい?
2022/07/09(土) 23:59:53.54ID:sdlAh87T0
>>629
10日くらいで説明書が届いたら変えろとなってたので逆算してもう切り替わってんじゃないのかなと思って
後でお叱りメールが来るかもしれんけど

どこまでのpingかわかんないのでとりあえず
8.8.8.8だと20~25
APEXの各日本サーバーでゲーム中だと32~37を行ったり来たりって感じ
2022/07/10(日) 10:42:51.99ID:jJUc9tn10
>>630
レスありがとう
最近のonuの人はLANケーブルを差しかえるだけでいいから羨ましい
俺のとこには10ギガ対応のonu持ってきてくれないかな?
俺のエリアが10ギガ対応したときに再度、工事は面倒くさいし
俺がやってるfifa22は東京にサーバーがあるんだけどping値30~200位でラグくて
試合になりません
現在は光100メガプランね
光1ギガでも同じだったら速攻で他社に
乗り換え予定です
632192.168.0.774
垢版 |
2022/07/10(日) 12:56:35.12ID:Hcbvi36O0
>>631
BBIQ1Gでcarx drift racing というのをしてますが、他のオンライン上の人達と比べてもBBIQはpingは遅いです。
2022/07/10(日) 13:28:23.71ID:jJUc9tn10
>>632
みたいでね
本当はnuro光に入りたかったけどエリア外でしたので渋々です
ping値平均50以下も厳しいかな?
2022/07/10(日) 15:35:31.50ID:ahq3RDBG0
>>631
100Mと1Gは単に帯域制御で分けてるだけだろうから回線品質は多分同じだろうね
6G10Gも大元では100M1Gと合流するんだろうから期待しにくいな

うちはnuroエリア内だったけど家族が仕事でBBIQメール使ってたり工事嫌がるから乗り換えれなかった
2022/07/10(日) 18:58:20.99ID:jJUc9tn10
>>634
やっぱり期待出来ないですか...
うちはQTモバイル使ってる関係で
中々やめれないんですよね
けど、ping値50切ったらNTTに変えます
nuroがエリア外なので
636192.168.0.774
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:06.13ID:Hcbvi36O0
>>633
50以下なら良いのでは!?
俺の所もNURO光はエリア外です。
ダウンは800、アップは300位出るのですが、pingは100位です。
2022/07/10(日) 21:20:20.61ID:jJUc9tn10
>>635
ごめん、書き方間違った
ping値50超えたら

そんなにダウンロード速度が出てるのに
ping値は100なんですね
FIFAで100だと相手に勝てない(泣)
2022/07/10(日) 21:20:49.24ID:jJUc9tn10
>>636
2022/07/10(日) 22:14:15.42ID:ahq3RDBG0
>>637
FIFAのサーバーまでpathpingコマンドで調べてみたらどこが原因かわかるんじゃない

経路上に出てくる東京のIIJとかまで35くらい出てるなら他社に変えても変わらないということになる
640637
垢版 |
2022/07/12(火) 10:33:49.00ID:p8ROpmgY0
>>639
レスありがとう
自分にはハードル高すぎて意味が分からないですが
光1ギガに変更してもping値が高めだったら他社に
切り替える前に調べてみます
641192.168.0.774
垢版 |
2022/07/12(火) 16:27:42.64ID:rYVoM1jI0
勝手に上限を後付けで作って
ここまでの速度制限かけてるのに満額請求するって凄いよな
毎日ある一定以上いったら速度制限かけますならまだわかるのにね
642192.168.0.774
垢版 |
2022/07/14(木) 18:17:13.53ID:8WfDegLv0
BBIQの無断で契約変更して
1ヶ月帯域制限かけてそれまでと同じ金額請求するって違法じゃないのか?
2022/07/14(木) 19:03:00.66ID:d/NBhD4X0
契約約款、ちゃんと確認してる?

(3)利用上の制限事項について
なお、QTnet が定める所定の基準および規制方式は変更となる場合があります。
2022/07/14(木) 19:03:57.33ID:mDV+80Ms0
つまり何でもあり
2022/07/14(木) 19:20:21.69ID:IRYwlida0
あああああああパケロス40出てapexできねええええ 何とかしてくれーーーー
2022/07/15(金) 13:00:38.95ID:YMjn0wwf0
NUROはゴールデンタイムゲボ遅だよ
正直乗り換えようと思ったけどBBIQも酷そうだな
647192.168.0.774
垢版 |
2022/07/16(土) 14:57:08.57ID:EGhJ3EB70
うちはドコモ光に変更することに決まったわ
BBIQは酷過ぎる
変更するまでに色々なとこの登録を他のメルアドに変更しとかないとな
2022/07/16(土) 16:42:04.16ID:A9P6Nn+C0
うちは回線の混雑感じたことはあまり無いんだけど、下りにまで規制を入れるってことは地域によっては混雑激しいのかね
2022/07/16(土) 18:29:47.00ID:r+h/X1nF0
6ギガか10ギガプラン使ってる書き込み見ないけど、使用者が少ないのか不満が無いのかどっちなんだろう?
うちはnuroの10ギガ非対応だからBBIQのそれらの感想が気になる
2022/07/16(土) 19:08:15.11ID:wUn3YVmr0
>>642
所詮、田舎の会社がやることよw
2022/07/16(土) 20:12:42.61ID:WX7MjzJt0
混雑避けたいならドコモ光とかありえんだろ
フレッツ網で詰まるわ
auひかりの方がまだ空いてそう
2022/07/21(木) 17:16:56.68ID:GBuAjpen0
https://www.speedtest.net/ja/result/13434760423.png
2022/07/21(木) 19:11:24.06ID:Y3KPovL00
>>652
アップロードが437MBは凄い
2022/07/21(木) 19:17:31.51ID:6QqX1ZXZ0
BBIQはアップはめちゃ早いよな
2022/07/21(木) 19:20:44.18ID:4aaF3U+20
>>652
それ有線PC?
2022/07/21(木) 19:36:34.89ID:GBuAjpen0
>>655
もち有線
2022/07/21(木) 19:44:55.44ID:FzEGeELg0
>>656
なるほど。うちはiPadでこのくらい
https://i.imgur.com/QsW9ss7.jpg
2022/07/27(水) 18:15:06.63ID:jK8iiq+w0
自治体の“DX化”推進へ連携協定締結|KBCニュース
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8878158&ymd=2022-07-27
659192.168.0.774
垢版 |
2022/07/30(土) 12:40:04.21ID:gNBXfNh80
テスト
2022/08/01(月) 21:58:28.80ID:jSuW1JTt0
なんか封筒で来たから見てみたら特選ショップで使えるクーポン券だった
誰が使うんだよ
2022/08/02(火) 00:51:54.79ID:w4ANq88z0
そりゃあなたに届いたんだからあなたでしょ
662192.168.0.774
垢版 |
2022/08/02(火) 19:19:30.91ID:LCfSvUBh0
自作PC板に書き込めないな
誰か悪さしとるんか?
2022/08/03(水) 01:42:39.95ID:3FjvdEpn0
おかんが光テレビに騙されて契約してたけどそろそろ解約するで
IPv6ないとかクソやな
664192.168.0.774
垢版 |
2022/08/03(水) 09:56:16.31ID:e/EzKdoz0
IPv6の恩恵って?
2022/08/03(水) 18:11:05.33ID:3tpHjHdJ0
ipv6は混雑時に速度低下しない
とか信じてる人いそう
2022/08/04(木) 21:04:56.68ID:84sjICJA0
BBIQ光の光電話ルーターを自前のルーターに交換したら速度低下が無くなっていちいち再起動しなくてよくなった
2022/08/04(木) 21:38:34.91ID:HF1IN2cl0
その自前のルーターはどこ?NEC?
2022/08/04(木) 21:43:40.37ID:84sjICJA0
バッファロー
2022/08/04(木) 22:46:06.48ID:HF1IN2cl0
バッファローかサンクス
2022/08/05(金) 19:53:50.80ID:Tu+v9top0
九電のアプリにエコ・チャレンジというのがあるんだがなんとも酷い設計だな
指定された時間帯に目標の消費電力を達成すれば割合によってポイントを貰えるというもの
どうやら目標値は契約先の平均値から出しているらしく、日頃から節電している人ほど目標値が低くなる仕様
最悪の場合、目標値が0kWhというアホなことになっている
つまりいつも電気を浪費している人ほど成功しやすく、ポイント(1p=1円)も多く貰える可能性が高くなるっつーわけだ

例)
節電している人 https://pbs.twimg.com/media/FZUt0JMacAA24id.jpg
電力消費多めの人 https://pbs.twimg.com/media/Eu9cA8FU4AI894Q.jpg
671192.168.0.774
垢版 |
2022/08/05(金) 20:39:51.67ID:aE3IGaMe0
九電を使わない選択肢。まぁ最近はあんまりないけど。
2022/08/06(土) 12:33:00.97ID:ap2piIcG0
現在より節電を求めるならそうなるでしょ
しょうがない
2022/08/06(土) 15:01:48.28ID:7i9SHvdL0
普段節電してない人ほどインセンティブ与えないと節電しないから理にかなっているとは言える
674192.168.0.774
垢版 |
2022/08/07(日) 16:47:37.83ID:crQfFa6b0
テス
2022/08/14(日) 03:03:01.22ID:Bsk9suW50
NUROの低速病ウンチ化が止まらないので10Gコース申し込みました
夜間でも1Gbps以上出るなら文句無いけど
…出るんかねこの回線?んにしても情報がなさ過ぎる
2022/08/14(日) 17:35:34.07ID:VYDEy8kE0
100Mコースとギガコースで通信速度制限違うじゃん?

2022年3月1日からの規制
■100メガコース
上り・下り双方向 90GB/日

■ギガコース
上り・下り双方向 220GB/日

※2022年2月末まで
上り方向 30GB/日(100メガコース・ギガコース共通)

通常使用では速度制限にかかる事は無いんだけど特定の事をやろうとした時に問題が発生することに気づいた。
例えばOneDriveに100GB以上のデータを保存してたとして、クラウドのデータを一括ダウンロード(バックアップ)しようと思ったら、100Mコースだと通信速度制限がかかってしまう。
2日間に分けてダウンロードしないといけない。
2022/08/14(日) 19:19:33.70ID:MDU4Ji9Q0
一発じゃ即規制にならないはず
規制する前に警告が来るみたいだし
2022/08/14(日) 20:22:03.81ID:VYDEy8kE0
>>677
そうなんだ。一発で問答無用で制限かかるのかと思ってた
2022/08/14(日) 22:53:10.58ID:MDU4Ji9Q0
なお、制限の対象になったお客さまには、制限をかける前にメールにてお知らせを送信します。
お知らせ後も利用状況に改善が見られない場合は、通信速度を一定期間制限するのでお気をつけください。
https://www.bbiq.jp/hikari/column/provider/speed-limit/
2022/08/14(日) 23:13:59.96ID:VYDEy8kE0
>>679
ありがとう。そもそもBBIQ契約時に発行されたデフォルトメールは日頃見てなくて。
制限かかって警告メールが来ても気づかないかも。
制限がかかりそうな事をやる時は意識してメールチェクするようにする。
2022/08/14(日) 23:22:56.63ID:MDU4Ji9Q0
BBIQのメールはWebメール画面の「メール機能設定→メールフィルタリング転送設定」から普段使っているメールアドレスに転送するようにしておけば見落とすことはないよ
2022/08/15(月) 02:08:42.87ID:9oA1aTbq0
>>681
ありがとう。メール転送の事忘れてた
2022/08/15(月) 02:11:47.02ID:kdUiONdF0
制限と考えると気分悪いけど、逆に言えば基準データ容量内なら毎日継続的に通信しても制限食らう心配がないとも言えるね

クラウドバックアップとか試してみようかな
2022/08/15(月) 05:38:37.71ID:njJt3TFm0
帯域制限 2回目で警告メール,3回目でアウトだったよな
月ごとなんで2回目月末日なら警告メールは来ない
2022/08/15(月) 08:58:11.89ID:9oA1aTbq0
>>684
なるほどそうなんだ。
2022/08/15(月) 15:28:15.93ID:KQTJ0MRa0
>>676
>上り・下り双方向
誤解しそうな表現だな
上り+下りの合計
クラウドなどへのアップダウンが多い場合すぐに超える
2022/08/15(月) 15:44:09.87ID:KQTJ0MRa0
>>686
>上り+下りの合計
へんな日本語になった
上りと下りの合計
2022/08/15(月) 21:51:31.39ID:9oA1aTbq0
>>686
下り・上りの合計なの?
以前は上りだけに制限があったから、双方向ってのは下りにも制限がつきましたって意味だと解釈してた。
例えば100Mコースなら下り上りいずれか片方が90GB/日を超えたら駄目って意味だと思ってたけど違うの?
なので下り89GB、上り89GBみたいなのはOKだと思ってた。違うの?
2022/08/15(月) 22:16:22.31ID:cO5kS6Ql0
(1)帯域制御の方式
・総量規制方式※
※お客さまごとのデータ通信量を測定し、一定の水準を超えるお客さまの通信速度を制限する方式

(2)帯域制御の対象
・お客さまが 1 日あたりの基準データ容量を繰り返し超過された場合、帯域制御の対象となります。
・データ容量は上り通信、下り通信の合算値となります。

(3)帯域制御の基準データ容量
コース毎に設定
コース 対象トラフィック 基準データ容量 (参考)現在の基準
100 メガコース 上り下り双方向 90GB/日 上り方向 30GB/日 ギガコース 上り下り双方向 220GB/日

(4)帯域制御となる場合の事前案内
・帯域制御の対象となったお客さまに対しては、事前に電子メールにてお知らせします。
・お知らせの後も、ご利用状況に改善が見られない場合、通信速度を一定の期間制限します。
(制限する際も、事前に電子メールにてお知らせします)

https://www.bbiq.jp/info/2021/pdf/202201.pdf
2022/08/15(月) 22:45:39.15ID:9oA1aTbq0
>>689
>・データ容量は上り通信、下り通信の合算値となります。

>100 メガコース 上り下り双方向 90GB/

なるほど。
双方向ってあるから「上り下りいずれか片方でも」って意味だと思ってたけど合計なんだね。
2022/08/15(月) 22:46:02.45ID:f3T9SP2p0
去年まではP2P対策で全ユーザー上り30GBで制限だったけど
リモートワークが増えてP2Pやらない人も上りの通信量が増えたのか上りと下りの合算になったと思う
つか>>689見ると100Mコースは上り30G制限残ってたんだね
6G、10Gの帯域制限は>>406

100Mコースだと安定して90Mbps前後、1Gコースだと300~600Mbpsくらい出るけど
速度よりも1ヶ月の通信容量でコース選ぶべきかもね
2022/08/15(月) 22:55:24.65ID:9oA1aTbq0
>100 メガコース
> 上り下り双方向 90GB/日
>上り方向 30GB/日

>ギガコース
> 上り下り双方向 220GB/日


整理すると
100Mコースだと合算が90GB超えてなくても、上りが30GBを超えると駄目って事なんだよね?
100Mコースにだけ上り制限あるの?
2022/08/15(月) 23:02:06.56ID:KQTJ0MRa0
>>691
>100Mコースは上り30G制限残ってたんだね
リンク先のpdfを見てもらうと分かると思うけど
上り方向 30GB/日は現在(2022年2月まで)の基準
2022/08/15(月) 23:10:04.48ID:9oA1aTbq0
>>693
pdfには
変更月 2022年3月

(参考)現在の基準
上り30GB/日

って書いてあるけど2022年3月1日からは両コースとも、上り30GB制限は無くなったんだよね?
2022/08/15(月) 23:37:48.20ID:9oA1aTbq0
PCのデクストップ全体をOneDriveにバックアップする使い方してて、
複数PCから同じデスクトップ上のデータを使えるようにしてたけど
100Mコースでも通常使用なら問題はないね。
ただこういう使い方するとデスクトップに動画ファイルを保存した時点で、OneDriveに自動アップロードされてしまうから100Mコースだと注意しないといけない。
とは言っても合算90GBなんて超えそうな日は全くなかった。

100Mコースで制限にかかりそうな事としては、
(1)OneDrive上の全てのデータを一括ダウンロード
(2)YouTube等への長時間動画のアップロード
このくらいでよほどデタラメな使い方を事をしない限りは大丈夫そう。
2022/08/15(月) 23:40:11.56ID:9oA1aTbq0
めちゃくちゃ重いデータはデスクトップに保存せずに外付けSSDなり、デスクトップ以外のストレージに保存すれば何も問題ないけどね。
2022/08/16(火) 15:33:44.98ID:jY9wvMFh0
お盆も回線快適だった
某回線に変えなくて良かった
2022/08/17(水) 20:43:14.27ID:oIJqTyUn0
NUROはやべえよ
今測ったけど1mbpsだったw

https://i.imgur.com/7r9ndgg.png
2022/08/19(金) 17:42:50.90ID:j1o1LKTr0
迷惑一家だらけだろうなnuroは
2022/08/19(金) 21:35:11.26ID:Ctu3L++N0
あの迷惑一家はここから乗り換えてくれたかな
2022/08/20(土) 10:02:25.16ID:Lp73jZST0
10Gとか6Gってスピードテストでどのぐらいの実効速度でるんですか?
使っている人っていないのかな。
2022/08/20(土) 10:07:37.02ID:zP25Iw8W0
日頃見ないBBIQの初期メールを見たんだけど、請求確定(重要)メール以外に
イベント情報や特選のメールが結構来てた。
これ会員サイトにログインしてメールの配信停止を個別にやるのかと思ったら、
BBIQのメール宛に
タイトル「配信停止」
本文「お名前」
を入力して送信するだけなんだね。

みんなも同じやり方で配信停止した?
2022/08/20(土) 23:26:16.35ID:XVH4QGAJ0
そんな面倒な事はやってないけどBBIQからは全くメール来ない
もう忘れたけど開始時に全て拒否とかの設定をやったんだと思う
2022/08/21(日) 11:09:24.09ID:53lKx2360
>>703
BBIQを申し込んだのはもう何年も前だけど申込時にメールマガジンを受け取らないみたいな項目はなかったと思う。
よく覚えてはないけど
2022/08/26(金) 07:56:31.48ID:I7j8/qOi0
10Gコース14日に申し込んだのに全然連絡来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況