転送量計算して使ってたのに警告が来た
どうしてもおかしかったので転送量計測アプリを入れて0時基準で自分でも測ってみたところ

1日目が自分122G BBIQ 154G
2日目は自分85G BBIQ 43G
3日目は自分100G BBIQ 180G
4日目は自分133G BBIQ 146G

1日目と4日目のデータからみてPC外の使用量としても約20G程と推測

2日目の足りない40Gが3日目にプラスされてると思われる
時間割のデータをみると21時くらいから日を跨ぐ時間帯の通信量が翌日に反映されてる日があるっぽい
もし切り替え線が0時でないならそうアナウンスするべき

10Gも6Gも未対応地域だから220G未満で抑えてるけど、BBIQ側がずらして別の日に加算して「はい速度制限」とかされたらどうしようもないよな