GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2007/07/05(木) 23:46:56ID:WfA8iZb1
アルファブロガー気取りだから?
836192.168.0.774
垢版 |
2016/06/06(月) 11:19:47.42ID:z3vxbFkP0
>]大阪ガスサービスショップが当人に電話で聞いたところ、「電源コードを切ってはいない」とのこと。では一体誰が切ったのでしょうか。

>さらに大阪ガスの人いわく「現行犯であなたは見たわけではない」、と。
>つまり、「犯人は大阪ガスサービスショップではない、おまえらだろう?」ということを暗に含めて主張し始める始末。
>そんなことを言い始めたら元も子もないと思うのですが……。
>なので、こちらも「警察を呼んで指紋を調べるとか、そこまでしないとだめなのか?」と主張。
>もうどうしようもない。2階の台所の給湯器は2階のベランダにあるのですが、
>1階の天井高が普通の家よりもかなり高く、誰かが侵入してきて切断するのは非常に難しいレベル。
>そのため、「実家にいる者が犯人、お前の家族が犯人」ということを暗に主張し始めたようです。失礼とかいうレベルを超えています。

>3点目:点数にならない
>上記2点の理由によって、警察が被害届を受理したとしても、「点数が低い」わけです。この点数というのは別に歩合制のことではなく、
>勤務評定に影響するかどうかということ。勤務評定に影響するぐらいのレベルの事件、誰が見ても大きな事件であれば、
>それを解決することによって勤務評定をよくすることが可能ですが、そうでない小さな事件の場合は「骨折り損のくたびれもうけ」にしかなりません。
>そういう面倒な些事に該当する場合、被害届を受け付けてもらえないのです。

>今回のケースは残念ながら、法的にはまさにそういった「どうでもいい小さな事件」でしかないわけです。
>つまり、本来であれば被害届を出すことなどできないレベル。しかし、これまでの経緯から、
>納得しかねる読者も多いと思われます。確かにくだらない事件、だまされる方が悪いと言えばそういう種類の事件かもしれない、
>泣き寝入りすべきであって大騒ぎするほどではない、しかし、何かが引っかかる、と。
>この「引っかかり」の正体は警察に被害届を出す際に明らかになります。今回の事件は1種類ではなく、2種類の事件だったのです。


>さらに説明を「実家の被害にあった者」本人が試みるものの、さらに警察の人が2名出てきて合計3名となり、口々にこう言うわけです。

>「犯人が犯行を行うところを見たわけでもないし、証拠があるわけでもないから、犯人だとは断定できない」
>「壊れたというが既に修理されているのであれば何も問題はない」
>「こんなことで捜査はできないし、被害届も受理できない」
>10分ほど押し問答状態になり、このままだと被害届を出すことはできない状態に。「実際に被害にあった実家の者」は涙を流して訴えたのですが、警察の方々は頑として受け付けられないの一点張り。
>「ああ、こうやって今まで大阪ガスサービスショップの件について被害届を出しに行ってもつぶされてきたのだな」


>なお、読者の方からのタレコミによると、ガス給湯器を故障させて全部取り替える場合、
>給湯器の中に細工をするとガス器具会社の中の人がやってきてすぐに人為的に故障させたということがばれて激怒されるため、
>今回のようにガス器具の外側にある電源コードを傷つけ、大阪ガスサービスショップが修理できる範疇に留めるということが行われていたそうです。
>その際には「ネズミがかじってますね」ということで電源コードを見せ、
>「漏電ですべて壊れた」ということにして強制的に交換させるそうです。万が一、
>警察に行かれても被害は「電源コードだけ」になるため、
>安全かつ確実な手口であるとのこと。電源コードを傷つけている最中を目撃されても「点検していました、
>今から交換します」と言い訳すればそれだけで済むため、「優秀な営業」であれば知っている手口だそうです。
>ただし、傷つけすぎるとブレーカーが落ちる場合があり、そうなると電力会社の方が来てしまい、
>オール電化にされる口実になる場合があるので、よほどうまく切る技術がないと実行することはできないとのことです。もしこれが本当なのだとしたら、とんでもない手法です。
2016/06/06(月) 13:04:16.19ID:cCbNSzdO0
まぁ、毎日見るサイトは厳しく選んだほうがいいよ。
2016/06/06(月) 13:11:59.24ID:2kXO2+co0
>>836
長い…。要約して教えてけれ
2016/06/06(月) 15:19:05.31ID:kbi+Pnvy0
ギガジンが証拠もないのに業者を犯罪者呼ばわり

警察で相手にされないのは闇の力が働いてるはず!

ちなみに最後の行はたぶんネットで「小銭のためにオール電化にされたらおしまいだから有り得ない。」って指摘したことに対する反論?なんだろうな。
2016/06/06(月) 19:15:14.37ID:hHXF5vz90
児童ポルノだと冤罪生まれると騒いでたのに、物証も状況証拠もなしに一方的に犯罪者認定して警察グルとかすごい発想だったね。

でも当時よりだいぶマイルドに書き直されてる気がする。
魚拓ねーかな。
2016/06/08(水) 01:47:08.57ID:xBqmiKro0
最近多いのが食い物ネタ。知識不要で安く簡単に書けるからな。
2016/06/16(木) 15:29:53.62ID:Y2EG+BTj0
2chのニュースサイトで記事を読んでから数日遅れて、GIGAZINEに記事が載るというお粗末さ。
2chの記事から選んでるから遅いのか、ああ?
2016/07/11(月) 15:20:54.63ID:rj7tbBfH0
デブに早い仕事は期待出来ない。
2016/07/11(月) 16:16:19.55ID:SlNTkWzn0
ほとんど読まなくていいというかどうでもいいネタしか扱わなくなった
飢餓チョンサイトが閉鎖するのはいつの日か
どうせ閉鎖前には飢餓塵の歴史を見てみましょうとか寒い企画をやるんだろーがなw
2016/07/23(土) 13:15:21.37ID:wrZ5kg0x0
児童ポルノ大好き記者さんが冤罪ガーとか騒いでたのはどうなったんだろうねw
大坂ガスサービスショップが優しくてよかったね。

証拠全くないのにあそこまで犯人と決めつけて当初は実名も晒したわけだし、名誉毀損で訴えられたら普通に負けるでしょ。
2016/07/24(日) 15:35:33.50ID:1O0RhqVO0
スローモーションガイスローモーションガイスローモーションガイスローモーションガイスローモーションガイスローモーションガイスローモーションガイスローモーションガイ
847192.168.0.774
垢版 |
2016/08/15(月) 22:46:19.83ID:lySfN1B20
おーい。糞人、またタグ間違ってるぞ。
それもこれもどれも試食じゃなくて宣伝だろ?
ちゃんと直しとけよ提灯糞野郎。
2016/08/18(木) 18:10:20.61ID:gbigBHkW0
なんで全画面表示したら、文字が馬鹿でかくなるんだよ!
クダランことするなよ、ダボが!
そういう無駄なところ弄るか、食ってきたネタか、アニメネタしか書けないのかよ、糞が!
849192.168.0.774
垢版 |
2016/08/19(金) 03:04:41.10ID:6d8uHOF50
紙メディアがいまでも勝っているところは連載記事のような
連続して読ませるコンテンツや発行頻度が最低でも1日であるために
熟成したコンテンツを出せるところにあると思う。
GIGAZINEみたいな小ネタばかりのニュースサイトは飽きられてくるはず。
850192.168.0.774
垢版 |
2016/08/20(土) 22:22:11.36ID:a+BwfFO10
>>848
>>820
デザイナーが使えない無能だからです。
ブラック山崎が雇う程度だからお察し
2016/08/27(土) 07:39:48.83ID:9twMeYma0
口を酸っぱくして言ってるが「ハードウェア」じゃなく「出資」にしろド阿呆
852192.168.0.774
垢版 |
2016/08/30(火) 04:43:26.66ID:Nr1bkLI40
flickerから画像無断流用しようとして失敗してやがるwwww
これだから無能の泥棒はwwwwwwwwww
853 ◆oT/w3Qtogc
垢版 |
2016/08/31(水) 08:01:57.22ID:bi+RZzhJ0
gigazine優秀ニキ
2016/09/02(金) 17:23:17.88ID:IXRz0xFs0
なんかどーでもいい海外動画から○○はこうなってるっての増えてきたな
だからどーした
内容皆無、元動画自体カスなのに紹介サイトのここが更にカス!
2016/09/07(水) 00:49:04.89ID:EV6HZ4v70
牛とじ丼を食べて来た牛とじ丼を食べて来た牛とじ丼を食べて来た牛とじ丼を食べて来た牛とじ丼を食べて来た牛とじ丼を食べて来た牛とじ丼を食べて来た牛とじ丼を食べて来た
2016/09/10(土) 16:05:42.58ID:O8FVYf9P0
カブトムシとクワガタの区別もつかないとは情けない・・・
2016/09/11(日) 04:48:12.32ID:EQnm4yJO0
今、「つべとBing動画を一緒に貼り込んだ記事」を表示すると、そこから先のリンクが
『Disallowed Key Characters.』だけ表示して何も見れなくなる>前に戻っても同様

対策ググると、ほぼ『ブラウザーのCookie、全消し』(もしくは該当サイト分だけ削除)
って書かれているが、『問題を引き起こしたページ』読み込んだ際に喰ってる
「PHPSESSID」から「cnecount」の間に入ってる分だけ削除すれば、他のリンク先
の記事が表示出来るようにはなる…

…問題記事のページを再度表示するたびに『症状再発』するので、うっかり飛ばないよう要注意
858192.168.0.774
垢版 |
2016/09/11(日) 04:54:52.17ID:EQnm4yJO0
自己レス>>857

FireFoxでの話なので、他ブラウザーで起きた場合も
『問題Cookieだけ消す対処』で済むかは分からん
2016/09/11(日) 22:47:24.16ID:s0s7ekeD0
”インド一の実業家が資財を投じて激安の高速無線通信網を構築、インドにIT革命到来の予感”

タイトルの変換ミスさえチェックしないんだな。この痴呆サイトは。
内容なんか誰も読まないし、タイトルだけがかろうじてRSSで読まれるだけなのに…
860192.168.0.774
垢版 |
2016/09/16(金) 20:53:23.77ID:dCl8Mld10
↑そして何事もなかったかのようにこそっと訂正www
さすがの隠蔽体質です豚社長wwwwww
861192.168.0.774
垢版 |
2016/09/16(金) 20:56:06.29ID:dCl8Mld10
↑↑の隠蔽記事、タイムスタンプが見え見えで草生えるわwwwwwwwwwww
862192.168.0.774
垢版 |
2016/09/20(火) 01:42:39.44ID:/2yL7On90
GIGAZINEはビジネスジャーナルを他山の石にできるだろうか。

<貧困高校生>ネットメディア誤報 「影響力」自覚を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160919-00000019-mai-soci
毎日新聞 9月19日(月)11時8分配信

高校生が訴える自らの貧困生活を報じたNHKニュースについて、
あるインターネットメディアが「やらせ」「捏造(ねつぞう)だ」などと報じ、
その後に事実誤認だったとして謝罪した。このメディアの社長は毎日新聞の取材に
「ネット上の書き込みを丸ごと信用してしまった。チェック体制が甘く構造的な問題があった」と説明した。

ただ、記事がネット上に拡散して高校生への攻撃を後押しした側面もある。
ネットメディアが徐々に影響力を強める中、その責任も重くなっている。
863192.168.0.774
垢版 |
2016/09/25(日) 03:57:12.01ID:MbhYBMIa0
大阪ガスに恫喝まがいのことしてたメディアw
864192.168.0.774
垢版 |
2016/09/25(日) 12:13:54.73ID:MbhYBMIa0
GIGAZINEオークション展覧会で出品されるサンプルまとめ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160924-gigazine-auction-list/


ところでこの図画工作作品はマジで売る気なの?
エイプリルじゃないフールなの?
865192.168.0.774
垢版 |
2016/09/30(金) 12:03:36.54ID:wMlw9JUQ0
さすがにこんなゴミに金使うやつはいないよな?
2016/09/30(金) 21:40:13.02ID:pXkbGOu60
書いたライターの名前出してほしい
ライターごとに読みたいことが結構あるし
2016/10/03(月) 21:57:12.43ID:33+iVwXG0
あれ?生意気にサイトの体裁変えた?
むしろ記事が探しづらく時代に逆行してるあたり素晴らしいがな
XP機じゃ表示すらしねーしゴミ全開
2016/10/09(日) 00:36:11.59ID:cdWcIc5v0
マチアソビあるとその話題ばっかになるんだよな
それとiPhone関連
2016/10/12(水) 16:22:04.95ID:0WFNpYLX0
バーニングマン バーニングマン バーニングマン バーニングマン バーニングマン バーニングマン バーニングマン バーニングマン バーニングマン 
最初に取り上げた時は情報の最先端の意気込みがあったんだろーが
毎年やるとルーチンなんだよダボが
2016/11/01(火) 10:00:30.15ID:5qCGF3Zc0
編集部、西淀川から茨木になったのか
株式会社OSAで検索するとタイル貼りのきっちゃない建物出るし、wikiも大阪府大阪市だけど

http://gigazine.net/news/20161031-gscoff3-report/
この建物は
http://gigazine.net/regist/law
の住所だ
2016/11/02(水) 10:02:54.57ID:fSzOTBGM0
参加者どんどん減ってるよねw

あのごみグッズは一個も売れなかったのかなw
2016/11/07(月) 20:28:12.33ID:+cw3B88g0
韓国ageぶりに反吐が出る
873192.168.0.774
垢版 |
2016/11/13(日) 10:54:17.11ID:2yJ6vmtj0
最近のまとめサイトよりは見やすくていいけどな
2016/11/18(金) 10:23:02.17ID:TDoE4G8Z0
シークレットクラブ、人全然来なかったんだろうな。

あのゴミ3Dグッズも全く売れなかったのかw
2016/12/02(金) 18:32:21.04ID:PjSyBaLe0
チャリカスまだ生きていたのか カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
2016/12/05(月) 21:28:19.08ID:u68cxVrR0
日本のAmazonで (中略) 全まとめリスト

という名のアフィリンク集
2016/12/12(月) 21:19:36.69ID:F6dactnz0
チャリカスうぜー!
イチイチ自己紹介するな、ゴミが!
878192.168.0.774
垢版 |
2016/12/21(水) 10:58:58.66ID:unOY4PP20
iFixitのAirPodsの記事を丸々転載するころか
879192.168.0.774
垢版 |
2016/12/21(水) 10:59:53.04ID:unOY4PP20
メディアは一つの記事につき画像最大3枚までって書いてあるのに。
880192.168.0.774
垢版 |
2016/12/21(水) 15:46:59.35ID:unOY4PP20
>>862
ビジネスジャーナルが「ネット上の情報を信用した」ことで批判されたわけじゃないだろ。
NHKに取材したと書いておいて実際は取材なんてしなかったことが問題だったはずだが、
サイゾーは毎日新聞の取材に対してデマで回答してるのか。
2016/12/21(水) 15:50:08.81ID:unOY4PP20
GIGAZINEはHacker News (https://news.ycombinator.com/)から記事をピックアップしてるだけなので
記事の選択について眼識があるわけではない。
すでに誰かが選んだものをパクッてるだけ。
2016/12/22(木) 10:18:32.75ID:cN1MTLdO0
iFixitの記事がギガジンにパクられてそれがライブドアニュースなどにギガジンの記事として配信されてるのに違和感。
883192.168.0.774
垢版 |
2017/01/10(火) 22:32:12.95ID:0/dnCxQO0
gigazineの記事はほとんど海外やアメリカ発の記事だし
本人がよく分かってもないのに、やたらと海外やアメリカはこんなすげえんだぜ
知ったかぶる記事が多いのがやたらと鼻に付くんだよね
たぶん本人たちはよく分かってもないし検証もしてないと思う。
884192.168.0.774
垢版 |
2017/01/12(木) 23:52:29.66ID:ZeJJw81a0
たまに「差別ダメゼッタイ」みたいな記事書くくせに
差別を増長させるような記事書くよなコイツラ

例:
iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも不正直で謙虚さがないことが研究で判明
男性の好むバストサイズに関する新たな研究、胸の大きな女性を好む男性は女性蔑視の傾向があることが明らかに
夜型人間はナルシスト・精神病質・目的のためなら手段を選ばない傾向があるという研究結果が明らかに

こういうネタ記事を鵜呑みにするバカがいるから差別が産まれるのにな
2017/01/13(金) 10:33:30.92ID:PHRBPDHt0
>>884
GIGAZINE、GIZMODEってアップル信者やめちゃったよね。
前はiPhone新型発売の時はなんか被り物までして行列してたのに…
2017/01/17(火) 13:27:08.21ID:Uusn2CxC0
他人の記事を転載してるだけなので事の真偽については責任を持ちません。
でも上がりだけはもらってきます、って感じ。
2017/01/18(水) 21:12:06.48ID:SRkMyUt10
Welq騒動があった後で、自分では責任を取れない医療系情報を載せるのはどうなんだろうね
http://gigazine.net/news/20170118-depression-heart-obesity-cholesterol/
2017/01/21(土) 14:51:28.89ID:A9jOp0pX0
親韓過ぎるだろこのサイト
2017/01/21(土) 16:34:18.29ID:PNhO88570
いつからか海外の動画や記事を丸ごと翻訳しただけの記事ばっかり
890192.168.0.774
垢版 |
2017/01/22(日) 13:09:35.90ID:A1YBQ49J0
どこに韓国関係の記事があるんだ?
それをおいてもサイトの主張以前に記事の大半がパクリなのが問題なのであって
親韓かどうかは関係ない。
嫌韓ブログの保守速報もパクリな点でGIGAZINE以上に糞だ。
2017/01/27(金) 19:13:22.53ID:g7+7JRcX0
不平等は「暴力」によって解消される

↑まーた、こんな記事書いてる
こういうのをバカなガキが曲解して暴力沙汰起こしたらどうすんだよ
自分達の記事が社会に与える影響をよく考えて記事書けやカス
2017/01/27(金) 19:17:38.43ID:g7+7JRcX0
そもそも暴力でだって不平等は発生するだろーが
北斗の拳の世界みてーに、結局は力の強い者が権力握るだけだバーカ
2017/01/30(月) 17:35:43.30ID:V9Ctz4/80
またブロックチェーン
2017/02/02(木) 16:29:09.06ID:STA1Ht4o0
スッカリ反トランプサイトに堕ちたな。親韓以前にパヨク丸出し。
2017/02/02(木) 19:27:06.64ID:heso7c6q0
〇月〇日のヘッドラインニュース記事に KEISUI ART STUDIO っていうサイトの記事がいっぱい載るようになったけど
どうでもいいような記事まで紹介してるように思える
なんか理由あるのかな
2017/02/03(金) 10:02:41.26ID:ZUIuOy6x0
多分記事にする。
https://arstechnica.com/gadgets/2017/02/mozilla-ends-firefox-os-connected-device-ambitions-lays-off-50/
897192.168.0.774
垢版 |
2017/02/07(火) 16:14:59.98ID:IQG6iFbM0
「テレビがユーザーの詳細なコンテンツ視聴データを秘密裏に収集した件で違約金支払い、集団訴訟に発展する恐れ」において
原文にはない「圧倒的な低価格によってPioneerなどのテレビメーカーを撤退に追い込むなどアメリカ市場を席巻したVIZIO製のテレビですが、ユーザーの個人情報を売却することで低価格が実現されていたようです」
なんて憶測の域を出ない文言を付加して大丈夫なのかねえ。
Visioに訴えられたりしないのかね。
いや、訴えられないと思ってるから海外サイトの丸パクリを続けてるのだろうね。
http://gigazine.net/news/20170207-vizio-collect-user-data/
2017/02/13(月) 00:59:29.96ID:tvBakzMf0
これはこれでアリ
キター!!!!!!!!!!!!!

経費で食ってばっかじゃねーかアホが
2017/02/13(月) 13:07:33.27ID:VOpHe9g70
ギガジンの自前の、記事は食い物とたまのインタビューだけ。
9割は他所からの剽窃。
FlickrのCC画像も同一性保持が明記されててトリミングしてるかられっきとしたCC違反。
それでもまとめブログの行儀の悪さを考えると、ギガジンでもマシなメディアになってしまう
日本のインターネット状況が悲しい。
900192.168.0.774
垢版 |
2017/02/13(月) 21:07:27.61ID:VOpHe9g70
GIGAZINEおなじみの健康ニュース。

「遅い時間に食事をしても子どもの肥満には結びつかない」という研究結果
http://gigazine.net/news/20170213-evening-meal-obesity-in-children/

で、この記事を書いてるライターの過去の投稿はというと、
https://www.google.co.jp/search?q=site%3Agigazine.net+by+logw_ny
2017/02/14(火) 01:23:25.54ID:qn4AwaFp0
新商品でもなんでもないのにと疑問に思ったらただのリニューアルか?

http://gigazine.net/news/20170213-dydo-soda-jelly/
902192.168.0.774
垢版 |
2017/02/21(火) 20:02:44.30ID:fPvOxQtl0
平気でよく知らないことを適当に記事にするから
2017/02/22(水) 14:21:00.99ID:1FVQ00T90
インプレス・ウォッチの記事を丸パクリした後これはまずいと思ったのが
画像の差し替えを行ったけれど、日本語メディアだけでなく海外記事だって当然パクリは御法度だぞ。
個人が趣味で運営してるんじゃなんだから法律を遵守してほしいね。
2017/03/01(水) 01:05:46.78ID:a8VWkJoz0
>>895
それな
ヒドい時だと日に3個くらいリンク貼ってる
鈍感な俺でも、ナンかあんだろーなーと思うレベル

あと政治的に偏り過ぎてて、数少ない食レポ等の独自記事の信用性も落としてる感
2017/03/06(月) 13:53:45.95ID:9Yy6APKn0
トップ画面で記事のタイトルが全部表示されない時点でダメだと思う
906192.168.0.774
垢版 |
2017/03/07(火) 14:31:19.78ID:oVwc18ph0
パクラレ元の海外サイトにGIGAZINEってところにパクられてますよって
手当たり次第に教えてあげるのが地味に効いてくると思う
継続は力なり
907192.168.0.774
垢版 |
2017/03/07(火) 17:43:48.89ID:omYi02tb0
掲載拒否明言してるツイッターから盗用とかもう日常だもんなこの泥棒ブログ。
この自称メディア()のモラルなんてマスゴミ以下
2017/03/08(水) 01:20:24.11ID:Ams6XR3w0
ギガのせいで鍵をかけざるを得なかった人、垢を消さざるを得なかった人がたくさんいそう
糞アフィまとめと何ら変わらんという
2017/03/08(水) 10:06:59.43ID:CsFZr0kz0
>>908
それtogetterの罪だと思う。
GIGAZINEはそれにハイエナしてるだけ。
2017/03/10(金) 13:51:03.33ID:Ajz3WPUK0
>>907
TwitterのAPIを使って埋め込む分にはツイート主が「転載禁止」を明示してても著作権上なんら問題はない。
「転載禁止」を見て転載を自粛するのは単なるモラルの問題。
まとめブログのように「ネットの意見」と称して文字列だけをコピペするのは著作権違反。
2017/03/10(金) 13:56:14.98ID:Ajz3WPUK0
>>907
VergeやiFixitに記事がパクられてると連絡しても何も影響はないだろう。
英語メディアと日本向けバイラルとは競合しないし、所詮は日本語ローカルのGIGAZINEに対して手間とお金を賭けてまで潰そうとはメリットはない。
それを知ってて日本の新聞社やテレビ局ではなく海外サイトのパクリを続けてるわけだから。
912192.168.0.774
垢版 |
2017/03/13(月) 23:52:08.21ID:wCdyDSgT0
だ・か・ら・
その発想自体が泥棒のそれなんだよ。糞人は
2017/03/16(木) 00:55:37.32ID:cZIp5ltk0
>>911
そのGIGAZINEがバイラルメディアとかキュレーションサイト批判してて謎

本人達頭おかしくならんのか。
914192.168.0.774
垢版 |
2017/03/16(木) 01:47:26.92ID:GCQkhVFm0
https://www.wired.com/2017/03/john-maeda-want-survive-design-better-learn-code/
915192.168.0.774
垢版 |
2017/03/16(木) 02:23:46.88ID:GCQkhVFm0
https://blog.chromium.org/2017/03/reducing-power-consumption-for.html
916192.168.0.774
垢版 |
2017/03/16(木) 16:43:51.13ID:GCQkhVFm0
RyzenとKaby LakeをWindows 8.1以前のOSで使うとWindowsアップデートが機能しないらしい。
https://support.microsoft.com/en-us/help/4012982/discusses-an-issue-in-which-you-receive-a-your-pc-uses-a-processor-tha
917192.168.0.774
垢版 |
2017/03/17(金) 16:56:15.55ID:Nn+Qmanp0
任天堂「スイッチ」、17年度の生産計画を倍増 需要好調で
https://www.wsj.com/articles/nintendo-to-double-production-of-switch-console-1489728545
http://jp.wsj.com/articles/SB10990999303708163871104583027692259260644
日本人記者が書いてるんで日本語と英語があるけど、Hacker Newsに掲載されたので明日か明後日くらいにGIGAZINEに転載されるのでは。
918192.168.0.774
垢版 |
2017/03/17(金) 20:06:30.35ID:Nn+Qmanp0
参照元のURLには記事の公開日時がそれぞれ2015年5月20日、2016年9月11日って書いてあるんですが…
http://gigazine.net/news/20170317-psychology-pascals-wager/
2017/03/21(火) 19:26:48.46ID:HDNjTXXN0
KEISUI ART STUDIO | UVレジン(光硬化樹脂)硬化後からのタック(ベタつき)を取る方法。

KEISUI ART STUDIO | アルミの尖ったカプセルごと薬を飲み込んで救急車

KEISUI ART STUDIO | 大ショック・SDカードを紛失した。

KEISUI ART STUDIO | 天使の顔料インク・ボールペン「ユニボール シグノ エンジェリックカラ−」


2017年3月21日のヘッドラインニュースに4つもKEISUI ART スタジオのエントリ載ってるね
2017/03/27(月) 14:44:49.89ID:Nu8OSuM50
相変わらず

外国による日本批判はヘイトでも反日でもないから黙って鵜呑みにしろ
日本人であることを恥じろ

という論調だなGIGAZINEは
921192.168.0.774
垢版 |
2017/03/27(月) 14:59:07.00ID:eJKRF6H/0
日本の科学研究の失速を5つのグラフで表すとこうなる
http://gigazine.net/news/20170327-japanese-research-decline/

パクリしかできないGIGAZINEが偉そうなこと言うなや。
922192.168.0.774
垢版 |
2017/03/27(月) 15:18:09.07ID:eJKRF6H/0
ニューヨーク・タイムズやガーディアンやThe Vergeやアルステクニカと言った大手サイトならともかく
日本で知名度のないサイトからの転載をしてるならほぼ間違いなくHacker Newsなどキュレーションサイトから拾ってきたネタ。
で、「AIが商品の価格を上下動させているAmazonマーケットの世界では株式市場のように価格が変動している」は記事は元ネタが
https://news.ycombinator.com/item?id=13963743にちゃんとありますね。
「Samsungが返却されていないGalaxy Note7を強制停止させるアップデートを実行予定」はTNWから直接パクった記事ぽい。
いずれにせよGIGAZINEが独自取材記事は食べ物とインタビューぐらいしかないので、その他のものはGIGAZINE自身が裏取りをしてるわけではないので話半分にとどめておくのが賢明でしょう。
2017/03/28(火) 01:16:53.72ID:yAcwcBh90
あとの独自取材()はアニメイベントぐらいだよなwwwww
2017/03/28(火) 03:10:56.20ID:j0hRzX570
今日のヘッドライン、YouTube貼りすぎで醜いわ!!

そしてツイッターは腐ばかり
政治は反安倍&マスコミの後追いばかり
食レポ、家電レビューは口下手、写真下手
KEISUI?なにそれ?

読むと疲れる媒体それがGIGAZINE
大阪の頃はそんな事無かったんだけどなぁ…
2017/03/28(火) 10:47:57.36ID:A9M6BorT0
徐々にヘッドラインしか読まなくなって、最近ではそのヘッドラインも
アニメネタバレとKEISUIなにそれ?が増殖したのでまったく読まなくなった。

昔はニュースブログとして名を馳せたけどもはや個人ブログ以下の価値しかないよね。
2017/03/28(火) 20:51:24.15ID:yAcwcBh90
イベントとかで文句を言う奴いないのかね?
927192.168.0.774
垢版 |
2017/03/31(金) 18:02:38.12ID:vknA/crO0
問題点は10年前の増田に集約されてる。
そこから何も改善されてない。
http://anond.hatelabo.jp/20090530021727
928192.168.0.774
垢版 |
2017/03/31(金) 18:12:11.20ID:vknA/crO0
心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症を防ぐのに「テトリス」が有効であることが明らかに
http://gigazine.net/news/20170330-playing-tetris-reduce-ptsd/
心の傷に起因するPTSD、「テトリス」で予防できる可能性
http://www.cnn.co.jp/fringe/35098997.html

CNNには日本語版があるわけだが、同じ記事でも英語版から転載すれば著作権上問題がないという認識らしい。
929192.168.0.774
垢版 |
2017/03/31(金) 21:42:00.79ID:vknA/crO0
>>925
今は個人ブログがほとんど存在しないからね。
まとめブログはもちろん企業運営だけど、
それ以外でもはてなに多いのはアマゾンアフィを埋め込みやすいレビュー系や情報商材、
時事ネタに食いつくだけの炎上系など、さすがにそれらと比べるとGIGAZINEはマシな部類じゃねえの。
ただし企業が運営してながら全力で著作権を侵害してるけど。
930192.168.0.774
垢版 |
2017/03/31(金) 23:24:26.55ID:vknA/crO0
翻訳されそう
http://secondnexus.com/technology-and-innovation/23-year-old-einstein/
2017/04/01(土) 03:27:32.45ID:bexPFemn0
以前は月毎に閲覧数を公表してなかったっけ?
やらなくなったってことは…あっ
2017/04/01(土) 04:12:23.14ID:IkRYtLjH0
噂によるとGIGAZINは生まれ変わるらしいよ
ところで今日は4月1日ですね
933192.168.0.774
垢版 |
2017/04/01(土) 19:57:31.74ID:jpCKzxvT0
Google Chromeのバックグラウンドタブのバッテリー消費問題は大きく改善されている
http://gigazine.net/news/20170401-google-chrome-background-tab/

3月14日のブログポストをなぜ今更
934192.168.0.774
垢版 |
2017/04/02(日) 12:49:36.05ID:UweWBruC0
いい加減エイプリルフールまとめはページ分けるかページが有る場合に限ってようつべ外せよ
ブラウザクラッシャーのつもりかよ
GIGAZINEはスパコンクラスのメガマシンで記事書いてんのか?
2017/04/03(月) 18:31:57.75ID:NXehPwQS0
KEISUI ART STUDIO | オレンジの皮むき「ムッキーちゃん」

KEISUI ART STUDIO | ペパーミントパウダーが届いたので早速使ってみる。

KEISUI ART STUDIO | クラックビー玉を2個連結させて「ビーダマン」を作る。

KEISUI ART STUDIO | 「ポリエステルグリッターの素」をちょっとだけ持っているよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況