【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】firefox
【回線名】光
【接続機器名】ルータ(BBR-4HG)-PC(PD711T7CBFB)

【問題点・エラー表示の内容】ポート23を閉じたいです。
ネット無料物件(壁のLAN端子にケーブルを指せば?がる)のLAN端子に
壁-有線ルータ-PC という配置で接続しました。
2日後、shieldupでポートチェックしたら23番(TELNET)が解放されていました。
※引っ越し数日前に「NTTモデム-有線ルータ-PC」という配置でチェックした時は全て閉じていました。

【関係有りそうな出来事】
初日、うっかり壁からのLANケーブルをWANではなくLAN1に挿していたため、2日ほどルーター機能なしで
繋げていた事になります。その間に何かの攻撃を受けてポートを開けられたということはあり得るのでしょうか。

【解決のために自分でためしたこと】
ルーターを初期化して再設定してみましたが、状況は変わりませんでした。
FWはノートンに管理されており、設定はデフォのままです。
気付かないうちにPC側の設定をいじったのかと思い、FWの設定を一切いじってないノートPCに置き換えて、
再度ポートチェックしても同じだったので、PCの設定ではなく、ルーターからWAN側に原因があるのかなと思っていますが…