インターネット質問スレ63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/01/21(木) 01:22:41.55ID:yuODVphr0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1418851455/
713192.168.0.774
垢版 |
2017/01/24(火) 21:26:15.35ID:nTm9Z11B0
Windows10
Cドライブにダウンロードしようとすると管理者権限を有しているにもかかわらず「この場所に保存するアクセス許可がありません。
管理者に連絡してアクセス許可を取得してください。」と表示されます。また、グループ名またはユーザー名にあるAdministrators
のアクセス許可は、許可できる所はすべて許可にしています。アクセス許可を取得するためには、どうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
714192.168.0.774
垢版 |
2017/01/24(火) 21:59:05.70ID:w43z9ul20
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています

仄めかしの隠語は
猫 穴 水 仲間 
2017/01/25(水) 08:55:55.98ID:UwWH+mEE0
>>713
>>4
716192.168.0.774
垢版 |
2017/01/26(木) 22:01:25.04ID:8JypyeRG0
【使用OS】PC:Win10、スマホ:Android6.0.1
  【使用ブラウザ名】Win10→Chrome、泥→ブラウザ
  【回線名】光
  【接続機器名】 PR-400NE→有線→WN-AC1167DGR→無線→PCとスマホ
  【問題点・エラー表示の内容】PCで検索してからスマホで検索しようとするとスマホ側の予測検索でPCで入力したワードが出てくる
 
PCで検索したワードがスマホ側で勝手に予測に使われて困っています
知人が来た時に恥かきそうなので早めに対策したいです
いくつか検索してみたたけど効果的な検索ワードがわからず解決に至らず
解決方法、参考になるページ、またはそのための検索ワードなどありましたらお願いします
717192.168.0.774
垢版 |
2017/01/26(木) 22:04:20.38ID:8JypyeRG0
【追記】
過去にPCとスマホで同じgoogleアカウントで使っていた時期がありましたが、
現在はPC側はログアウトしたままになっています
718192.168.0.774
垢版 |
2017/01/27(金) 22:07:55.14ID:hSiwEyp00
訳の分からんスレ立てると「クソスレ立てんな」って叩かれる。
そもそもインターネットは通信でサーバー(ハードディスク)は情報を保管する道具。
どうしてクソスレを立ててはいけないの?
2017/01/28(土) 22:35:42.71ID:ZIZOSXWy0
>>718
一つの板に建てられるスレ数は決まっていて新しいスレが立つと一番下のスレから消えていく
そして糞スレを許すと糞スレを乱立されてしまい、その分だけ有意義なスレが消えてしまう
そして有意義なスレを使っている大量の人が嫌な思いをするから糞スレは立てるなとみんな口を揃えて言う
2017/01/28(土) 22:55:19.06ID:aQG6Ct7O0
>>718
板と関係ない単発スレで埋め尽くされてる板もあるからね
2chで荒らしを黙認する板は中国や朝鮮をバカにする単発スレだらけになる
721192.168.0.774
垢版 |
2017/01/29(日) 14:40:28.43ID:4K9pfc0V0
食べログというサイト
なぜ英語版につながってしまいます
うちに2台PCがあるのですが1台のPCにだけこの症状がでます
なぜでしょうか?
2017/01/30(月) 13:19:32.12ID:xpBBcmau0
>>721
お問い合わせフォーム[食べログ]
https://ssl.tabelog.com/support/inquiry?type=1
2017/02/01(水) 04:25:35.12ID:uiXps2f+0
プロバイダを変える事になりまして ほーむげーとウェイというものが追加されました モデムとルーターもあるのですが機器の繋げる順番を教えてほしいです。できたら配線もお願いします
2017/02/01(水) 07:35:12.33ID:SHyqE4xY0
>>723
>>1-4
725初質問
垢版 |
2017/02/02(木) 00:54:18.98ID:3YC0NR/50
youtube瞬速DL
ttp://youtube-video-download.info/

数日前から急に使えなくなってしまったんですが
(変換後のファイル形式・サイズを選択する段階に行けなくなってしまった)
なぜでしょうか?
2017/02/02(木) 01:00:31.26ID:Gjq8t0Zv0
>>725
YouTubeの公式アプリじゃないからね YouTubeの仕様変更に追いついてないんだろう
2017/02/03(金) 01:33:41.97ID:aiWW4I4c0
>>726
ありがとうございました。
728725
垢版 |
2017/02/04(土) 16:33:31.07ID:7DstMqwM0
今日行ってみたら元のように使えました。
729192.168.0.774
垢版 |
2017/02/06(月) 22:49:01.17ID:dxFYMKlE0
  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ名】Firefox51
  【回線名】光 UCOM
  【接続機器名】 Yamaha RTX810 - ダイナブックAZ75
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットに繋がらないときがあります。
前から夜は接続が遅かったのですが、最近はHPが表示できなかったり、芸能人のLINEブログをお気に入りに入れてみてるのですが、ぐるぐるマークの後、別のサブドメインが表示されて「お探しのページはありません」みたいなのが出る確率が高いです。
  【関係有りそうな出来事】わかりません。
  【解決のために自分でためしたこと】 ネット検索しましたがわかりませんでした。
730192.168.0.774
垢版 |
2017/02/07(火) 07:36:43.66ID:99vickgZ0
高性能ルータ使いながらアホみたいな質問
731192.168.0.774
垢版 |
2017/02/07(火) 09:12:43.13ID:F8HOvLJi0
>>729
死んだほうがいい
2017/02/07(火) 10:03:36.59ID:PVDAn56u0
>>729
>>2
733192.168.0.774
垢版 |
2017/02/07(火) 19:10:18.04ID:m/98Ah8E0
MAC 10.6.8

複数のアカウントを使い、複数のタブまたは複数のウインドでログインしたい。

Firfox48.0.2のプライベートウインド サファリ5.1.10のプライベートブラウズ
クローム49.0.2623.112のシークレットウインド など、使ってるとどれも同じ
ひとつのアカウントに同期されて、 結局、最後は同じ画面になります。

iPhoneのプライベートブラウズ(サファリ)だと、それぞれ独立したアカウントで
ずっと使えるのですが、パソコンだと同期してしまうために、またログインの
やりなおしになります。何か解決策ないでしょうか?

サファリ ファイアフォックス、クローム、3つとも立ち上げたらとか
エミュレーター使えとか以外でお願いします!!



立ち上げたら
試したけど、どれも使ってると結局
2017/02/07(火) 19:27:23.45ID:rhXlkVOX0
質問です。
まちBBSは強制的にリモホが表示されますが最近見た事もないリモホが多くあります。
例えば [ 2***:2**:c0*0:4**8:b**4:a**0:fb40:b**5 ]これなんですけど*=数字です。
特徴としていくつかのコロン(:)で区切られているのと数字とアルファベットの混合です。
ドメインのようなものはありません。これはプロバイダイーや通信業者とは違うのでしょうか?
IPひろばで検索するとホスト名が不正です。と出てしまいます。
どのような回線からのアドレスなのでしょうか?
2017/02/07(火) 19:52:00.06ID:djsn+SZM0
>>734
IPv6

>>733
どこのサイトでやりたいの?
とりあえずgoogleならすぐ切り替えはできる
https://support.google.com/accounts/answer/1721977?hl=ja

Windowsならブラウザが違うとそれぞれ別アカウントを維持できるんだけど
Macってブラウザ間でcookieが共有されてるんかね?
2017/02/07(火) 19:53:01.97ID:rhXlkVOX0
>>735
早速ありがとうございます。IPv6調べてみます。
737192.168.0.774
垢版 |
2017/02/07(火) 20:01:00.43ID:m/98Ah8E0
>>135

ありがとうございます。
別々に入りたいのはフリマサイトです。
Macでも、3つブラウザ立ち上げたら、3つまで使えるけど
使いたいのは10アカくらいなので・・・
738192.168.0.774
垢版 |
2017/02/07(火) 20:02:16.77ID:m/98Ah8E0
>>735

の、間違いでした
無駄づかいごめんなさい
2017/02/11(土) 12:16:01.49ID:BOY/hgO90
>>729
>前から夜は接続が遅かったのですが、
答え出てるじゃん、繋がらない時に速度測ってみ
http://www.musen-lan.com/speed/
740192.168.0.774
垢版 |
2017/02/13(月) 08:45:50.76ID:n5dY3AKD0
とある会社の一社員の愚痴を自分のブログで書きました
内容的にはその社員にしかわからないことで第三者には絶対にわかりません
でも、今日「これ私のことかな」ってその社員がツイッターでつぶやいているのを見ました
私は速攻で該当記事だけでなくブログごと全削除しました
(書き始めて2ヶ月くらいしかたってないブログなので全削除しても未練はありません)
しかしその人はブログを印刷しているようで、周囲にも相談し始めたようです
質問ですが、ブログを書いていたのが私だと特定することはできますか?
私であることを匂わせるような個人情報は一切書いていないし写真も載せていません
先ほどグーグルで検索したところ、ブログ自体は消えていますがキャッシュはまだ残っていました
私だとわからなければいいし、もうこんなことはしません
2017/02/13(月) 15:54:59.11ID:QJxlqAJI0
心療内科へ行ってください
742740
垢版 |
2017/02/13(月) 18:10:18.14ID:n5dY3AKD0
一番悪いのは私の頭と性格だということはわかっています
心療内科の前にグーグルのキャッシュを消す方法を教えてください
743192.168.0.774
垢版 |
2017/02/13(月) 22:43:31.46ID:pYNEwZmr0
質問です
中国の動画やライブ配信サイト(http://www.zhangyu.tv/)の動画が、
以前は見れていたのに今は見れなくなってしまいました
他の人は見れる人もいるらしいので(見れない人もいるらしい)
原因として何が考えられるか教えて下さい
もしくはもっと適した板・スレがあれば誘導お願いします
気になる点としては、サイトの画像も表示されていなかったりもします

  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ名】IE・FF・edge・Iron全てダメ
  【回線名】ADSL
  【解決のために自分でためしたこと】そのサイト名+見れない等でググったけど関連あるサイトは見つけられなかった
744192.168.0.774
垢版 |
2017/02/13(月) 23:19:23.53ID:pciCxqNn0
ここで聞いていいものかわからないのでもし場違いであれば誘導お願いいたします。

現在自宅で有線、無線を併用して使用しています。

セキュリティの都合上無線を使わないときは無線機能をオフにしているのですが、
オフにすると有線LANで接続されているPS4のネット回線も一瞬切断されます。
(回線が切断されたという表示とともにオンライン環境から追い出されるが、すぐにオンライン環境に戻せる)
無線LANをオフにした影響が有線の回線にも影響するということはあり得るのでしょうか?

IT関連に疎くてわかりづらい説明で申し訳ありません。
2017/02/14(火) 08:00:24.51ID:27SWTYl/0
>>743
>>2
2017/02/14(火) 08:08:44.97ID:27SWTYl/0
>>744
そういう仕様のルータかもね 有線ルータと無線ブリッジで機器分けるとか
まあセキュリティとか言うけどWEP以外の暗号使ってりゃそんなに気にすることもないと思うけど
747192.168.0.774
垢版 |
2017/02/14(火) 15:27:25.65ID:/bK5d72T0
>>745
インターネットには接続出来てそのページ自体も開きます
そのページの中の動画部分が表示されません
748192.168.0.774
垢版 |
2017/02/14(火) 17:16:35.82ID:re7xFre20
>>744
無線LANのオンオフでルーターの再起動が必要?
PS4が無線LANを見つけると自動で無線LANに接続?
2017/02/14(火) 18:41:56.73ID:oB6vuHfX0
>>740
>>3

>>743
chrome使ってどうなる?
それで駄目な場合
もし自作PCでWin10は前のグレードからアップグレードした物であるなら、
Win10のISOをDLしてそれからクリーンインストールすれば治る可能性がある
メーカー製PCなら初期化してみるしかないと思われる

>>744
ルーターの型番書いた方がいい
つまり>>1埋めろ
750192.168.0.774
垢版 |
2017/02/14(火) 20:29:41.66ID:Qa5dIit50
>>749
回答ありがとうございます
chromeで表示させようとしたところ、
最初はプラグインがブロックされましたと何度か出たので
もしやそれが原因かと思い許可するを押したんですが
ページを更新してもやはり同じエラーが出て表示されず

対処しようと、そのメッセージに出たリンクの「Adobe Flash が動作しない」のページを見ながら
プラグインを有効にしたりしていたんですが、
今度はページを更新してもエラーは出ないものの動画やトップページまで
うんともすんとも表示されない状態になってしまいました
何かもう一歩な気がしないでもないんですけどね…
クリーンインストール辛い・゚・(ノД`;)・゚・
751192.168.0.774
垢版 |
2017/02/14(火) 20:49:34.04ID:Qa5dIit50
>>743です連投すいません。原因が分かりました!!
見れなくなった頃にセキュリティソフトをカスペに乗り換えており、
このプラグインの広告ブロック機能を停止したら見れました!!!
何が影響してくるか本当に分からないものですね…
失礼しました
752192.168.0.774
垢版 |
2017/02/15(水) 21:37:56.43ID:e3KGd0uK0
>>746
>>748
>>749
レスポンスが遅くなって申し訳ありません。
色々回答、推測ありがとうございます。
>>1を埋めてみたのと改めて状況を細かく書いてみました。
 
【使用OS】 Windows10
  【使用ブラウザ名】 Microsoft Edge)
  【回線名】 biglobe フレッツ光
  【接続機器名】 モデム GE-ONU →有線ルータ:ETG2-DR(IO-DATA)→スイッチングハブLSW4-GT-5EPL/BK→PC
                                                 →PS4(接続設定で有線のみを使用するように設定してある)
→W2R-600DHP(buffalo)(無線ハブとして使用)スイッチのオンオフはスイッチ付きOAタップで行っている。
(ルーターの再起動などはこちらでは特に行っていない)
  【問題点・エラー表示の内容】

  夜22前後に有線LANで接続されているPS4のネット回線が一瞬切断されます。
  (22時前後に決まって3回ほど切断が起こっている)
 (回線が切断されたという表示とともにオンライン環境から追い出されるが、すぐにオンライン環境に戻せる。
  追い出されるときに一瞬ひどいラグが出るが、それ以外の時はラグなし(オンラインでやり取りしている空いてにも確認ずみ))

  なお、PCを用いてネットの回線速度を測ってみたところ22時過ぎの一番ひどい時で
ping: 62ms
dawnloadspeed: 3.9Mbps
uploadspeed: 5Mbps
でした。
(朝の空いている時間はping1ms download 190 upload 90 ぐらい)
(回線速度はここで測定→http://www.speedtest.net/)

家族に状況を確認してみたところ、大体22時前後に無線LANのスイッチを切っている模様
  無線LANをオフにした影響が有線の回線にも影響するということはあり得るのでしょうか?

スイッチを切ったときに回線が切れないこともあるので、必ずしも無線LANのスイッチを切った影響で有線の回線が切断されているというわけでもない可能性あります。
  この場合はやはりプロバイダの回線混雑による影響で一瞬切断が起こっていると考えてよいのでしょうか?
753752
垢版 |
2017/02/15(水) 21:41:02.95ID:e3KGd0uK0
接続機器のところがごっちゃになって表示されてますね・・
見づらくてすみません。

モデム→有線ルータ→スイッチングハブからLANケーブルをPC、PS4につないであります。
754192.168.0.774
垢版 |
2017/02/16(木) 05:07:41.08ID:Neqqj8h50
>>753
IPアドレスの割り振りは?
自動?
固定?
2017/02/16(木) 06:32:04.85ID:JVYpT+Ei0
>>754
PC、PS4両者自動です
2017/02/16(木) 08:39:06.05ID:iAnSa3cW0
>>752
ルータにログ出てる?あとハブ経由しないでルータにPS4直接繋いだら?
2017/02/16(木) 22:03:35.07ID:+VEkE08g0
>>756
ルーター自体にログは出ていないです。
PC、PS4は自宅の2階にあって、2階のLANポートからハブを経由してつないでいる、という状態です。
説明不足で申し訳ありません。
LANポートから直接つないだほうが回線が切れづらくなるのでしょうか?
2017/02/16(木) 22:52:50.29ID:iAnSa3cW0
試せよ
2017/02/16(木) 23:58:25.07ID:JVYpT+Ei0
>>758
LANポートから直接繋ぐ、ハブを経由して繋いだ状態で無線のスイッチを切ってみましたが、回線切断はありませんでした。
同じ方法でPCにLANを繋いで回線テストをしてみたところLANから直接の時はping17下り20上り85、ハブを通しての回線速度はping16下り17上り60でした…。

やはり回線混雑の影響なのかな…。
よく回線が切れる22時あたりを避けてゲームをする方が良さそうですね…。
2017/02/17(金) 09:11:04.23ID:g1xpiidc0
>>759
ルータに負荷がかかって切れるのかもね ルータをW2R-600DHPで試したら
761192.168.0.774
垢版 |
2017/02/17(金) 12:47:23.98ID:5JrB22yy0
現在Wi-Fiを11nで接続していますが、速度は上限50Mbpsくらいです
普段は25前後で、これだけあれば困る訳ではないのですが
何となくふにおちないのでac対応の無線LAN親機を買おうと思っています

「Archer C20」がいいかなと思っていたのですが、なんか対応が
WAN100BASEなのです よく見たら他の候補たちもそういうのが多い
nだと150〜300、acだと433Mbpsだと大きくパッケージなどにも書かれていますが
WANが100だと433と謳っていても速度100以下になってしまうのですよね?
2017/02/17(金) 13:57:50.77ID:g1xpiidc0
LAN内のNASにあるビデオ再生するとかの用途もあるからな
763192.168.0.774
垢版 |
2017/02/17(金) 20:19:52.16ID:4aXutNPM0
ここでいいのかわからないのですが質問させて下さい

とあるスレにコテハンを持った方が居て毎日スレに関係のない発言をするので、周りの方がNG登録したり色々やっています
自分が次スレを立てなければならないレス番を踏んでしまったので次スレを立てようと思って居たのですが、他の方が「したらばで新スレ立てれば特定の人物が書き込めないように設定できると聞いたことがある」とおっしゃっていました

調べてみたところ確かにそのような機能があるみたいですが、規制に登録するにはその掲示板に当人の書き込みが無いと出来ない(書き込まれたIDやコテハンから規制登録する?)ように思えたのですが、実際はどうなのでしょうか
最初から特定の人物の書き込みを規制する方法はあるのでしょうか
誰かわかる方居ましたらお願いします
2017/02/19(日) 21:07:02.82ID:ojFRYNaF0
>>763
>>712
765192.168.0.774
垢版 |
2017/02/20(月) 00:43:43.20ID:phVJv2ap0
質問です。さっきまで見れていたページが突然見れなくなる事が良くあるのですが、
原因は何だと思われますか?
ちなみにそのページ以外は普通に見れるし2chも出来るのでネットに繋がってないわけではないのです

エラーメッセージは
このサイトにアクセスできません
〜でで接続が拒否されました。
次をお試しください:
ページを再読み込みする
接続を確認する
プロキシとファイアウォールを確認する
ERR_CONNECTION_REFUSED

以前はDNSエラーのようなメッセージだったと思いますが、
今日はこれが出て見れなくなりました
以下行っても変わりませんでした
×再読み込み
×IPの変更(モデムの再起動)
×PC再起動
今までDNSエラー等が出ても翌日接続し直せば普通に見れるのが殆どでした
766192.168.0.774
垢版 |
2017/02/20(月) 16:09:42.61ID:J8qQICSi0
「ERR_CONNECTION_REFUSED 意味」でググって試してみ
接続できてたとか言うのは無視で
単にブロックされるように判定されてしまっただけだろう
767192.168.0.774
垢版 |
2017/02/21(火) 01:22:32.03ID:JrR46jyL0
>>765です
調べてもイマイチ良く原因が分かりませんでした
ちなみに今見たら、対象のサイトがやっぱり見れるようになってました…
本当に意味が分からんとです
ちなみに個人管理ではなく企業管理の誰でも見れる普通のサイトです
2017/02/21(火) 03:34:41.38ID:0KNiobpR0
>>765
それだけじゃ答えても妄想の域を出ないので具体的にどこかURL貼るべき
769192.168.0.774
垢版 |
2017/02/22(水) 00:07:10.34ID:G8DCzmUV0
>>768
今確認したらまた見れなくなってました…全くもって意味が分からんとです
ちなみに見たいページ(見れる時は見れるページ)が下記です
(中国のニコ生みたいなサイト)

http://www.inke.cn/
2017/02/22(水) 21:31:08.11ID:1FobtbR40
PC初期化して様子見だな
771192.168.0.774
垢版 |
2017/02/22(水) 21:52:34.86ID:b7Ma87pm0
ハードの問題にもなっちゃうんですかねえ…(´・ω・`)
2017/02/23(木) 02:13:29.46ID:GN116hHr0
ハードじゃなくてソフト(OSやブラウザ)でしょ
2017/02/23(木) 02:14:27.92ID:GN116hHr0
Win10Chromeでちょくちょく開いてるけど問題なく表示されとるわ
774192.168.0.774
垢版 |
2017/02/23(木) 02:25:04.78ID:L9HZNn6f0
>>765です
情報後出しになってすいません
ちなみにうちはWin10でメインブラウザはIronですが、
この表示されない問題が一度出るとFirefoxでも同様のエラーが出て見れません
ちなみに今は問題無く表示されています
2017/02/23(木) 07:26:10.33ID:C+wbS9jQ0
>>774
>>1埋めて
2017/02/25(土) 02:13:44.18ID:sT6pOwAP0
一度おかしくなったPCは初期化しないと直らない
777192.168.0.774
垢版 |
2017/03/01(水) 02:04:46.09ID:OMiIS43R0
今日も同じ現象が起きたのでモデムを再起動させ
PCも再起動したら今日は見れるようになりました
ただ自分が見たい配信はその間で終了してしまいました・゚・(ノД`;)・゚・
2017/03/04(土) 18:56:02.40ID:GIeZmlaw0
Googleの検索オプション、日本語版だけずっとバグってて設定がうまく反映されないんですけど、
こんな基本的な部分を超絶大手企業がずっと放置してるのってなぜですか??
マジでありえないんですけど
779192.168.0.774
垢版 |
2017/03/07(火) 23:19:24.90ID:b4oU47Cx0
すみません。切実なんで教えて下さい。
MS outlookのメール使おうとしても入れないんです。
もしかしてダウンしてますか??
2017/03/07(火) 23:32:55.21ID:b4oU47Cx0
すみません。ほぼ確信ですが一応質問。
この板って過疎ってますか?
2017/03/07(火) 23:59:15.01ID:b4oU47Cx0
779です。全て解決しました。
782192.168.0.774
垢版 |
2017/03/19(日) 13:52:17.67ID:v3e9xJZx0
【質問】
マルウェアに誘導してくる悪質サイトの通報先を教えてください。
(詐欺やアダルト関連ではなく、マルウェアをインストールさせようとしてくるサイトを公的機関に通報したい)

【詳細】
具体的には、アクセスすると他のページに飛ばして偽の警告を表示し、マルウェアをインストール
させようとする(ポップアップのせいでタブが閉じれない)サイトの公的通報先を教えて頂きたいです。
下記警視庁のサイトなどは見ましたが、マルウェアやウィルス配布は扱っていないようでして・・・
ttp://www.internethotline.jp/

もちろん普通ならそのサイトを避ければ良いのですが、アンテナサイト経由でうっかり踏んでしまうと
他のタブごとタスクマネージャで閉じなければならず、非常に面倒なのでサイト自体をどうにかしたいのです。
(もちろんgoogleには通報しましたが、アンテナサイト経由で踏んでしまうので無意味)
783192.168.0.774
垢版 |
2017/03/19(日) 20:23:12.16ID:IIMpT4es0
よろしくお願いします
【使用OS】windows10
【使用ブラウザ名】google chrome 59.0.3043.0.dev
【回線名】ビッグローブ光 ファミリータイプ
【接続機器名】バッファロー WHR 1166 DHP 2/N [2.4GHz (11n/g/b)]
【問題点・エラー表示の内容】いくつかのサイトに繋いだがどれもネット速度が異常に遅い 他のブラウザ(firafox)も重いです
 BNR スピードテスト 下り 419.83Kbps(52.09KB/sec) 上り 76.19Mbps  下りが異常に遅い?です
【関係有りそうな出来事】今朝から突然(前日は正常) 使用目的ネット閲覧のみ エロサイトはxvideosのみ
【解決のために自分でためしたこと】ルータ再起動 ブラウザキャッシュクリア その他はやり方がわかりません(涙
2017/03/22(水) 03:57:17.29ID:XLv8bdkV0
>>782
https://www.npa.go.jp/cyber/

https://www.ipa.go.jp/security/anshin/index.html
辺りじゃね?


>>783
夜だけ遅いなら回線が糞なのでプロバイダに相談してプラン変更するか他プロバイダへ乗り換えるしかない
接続してる端末が何かわからんけど、そのルータから有線で繋いで速度の確認をして早くなるなら無線ルータか端末の電波がの送受信が悪いかその間に電波干渉する何かがある
有線でも遅いままなら無線ルータやその前にあるモデムや回線が悪いのでとりあえずモデムから有線で繋いでみる
それで早くなるなら無線ルータかケーブルが悪いので買い替え
遅いままならモデムか回線が悪いのでプロバイダに相談か他プロバイダに乗り換え

スマホしかないなどで無線しか選択肢ないようなら
他所のWi-Fi回線に繋いで比較するか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G4TS8B4/
こんなん使って有線でルータやモデムに繋いで速度を見て判断する
785192.168.0.774
垢版 |
2017/03/22(水) 08:17:58.22ID:dMI//6vt0
電源再起動するポケットwifiがあるらしいんだけど、
それはどれとどれ?
https://xn--wifi-pm4c4d9a7lt837ao6r.com/?p=2018
この人は変わると主張して画像まであげてるが、初耳
そもそもこのIPはどのポケットwifiなのか
786192.168.0.774
垢版 |
2017/03/22(水) 08:18:25.76ID:dMI//6vt0
抜け

電源再起動するとIPが変わるポケットwifi


だった
2017/03/22(水) 10:37:04.21ID:o6ABtKiR0
モバイルwifiで縛りなし(制限なし)で最安値ってどれ?
788783
垢版 |
2017/03/22(水) 18:29:07.15ID:vUir6XrV0
>>784
ありがとうございます。端末書き忘れてました、失礼しました。
線買ってきたので有線でやってみます
速度が駄目だったらプロバイダ変更を検討します
2017/03/23(木) 23:43:26.56ID:ADmYTA3T0
質問があってやってきました。
端的に言いますと、proxy.pacの書き方が分かりません。
具体的に言いますと、艦これとニコニコ動画はLocal(192.168.0.5)のProxyに相当するもの
(航海日誌拡張版とNicoCache_nl)を通して接続したいのですが、この場合proxy.pacを
どのように書けばよいのでしょうか?

function FindProxyForURL(url, host) {
if ((shExpMatch(host, "*.nico video.jp")
|| shExpMatch(host, "*.smile video.jp")
|| shExpMatch(host, "*.nimg.jp")
) && url.indexOf("http:") == 0) {
return "PROXY 127.0.0.1:8080";
}
}
function FindProxyForURL(url, host) {
if (myIpAddress() == "192.168.0.5") {
return "PROXY 127.0.0.1:8888; DIRECT";
}
return "DIRECT";
}

と書いてみたのですが、うまく行きませんでした。どなたかご教授頂けないでしょうか?
NGワードよけでニコのURLはスペースを入れてありますが、実際は入っていません。

【使用OS】Windows10 Pro 64bit RS2(2017/03/15のパッチまでは適用済み)
【使用ブラウザ名】Edge
【回線名】@T-COM光(マンションタイプ)
2017/03/25(土) 17:30:16.62ID:7JXQF4AC0
しらんけど名前も引数も同じメソッド有っていいのか?
2017/03/26(日) 14:35:51.41ID:fsLFU7H10
2ちゃんねるをJaneStyle 3.38で見てますが
画像のリンクにカーソル合わせると
「decode error」のエラーで閲覧できません

Susieプラグインとやらで解決できるらしいけど
その手順がわからりません
やさしく解説してくださる方いませんか?
2017/03/26(日) 22:52:33.61ID:QNYsR5GZ0
>>791
質問する場所間違えてないか
PC初心者
http://tamae.2ch.net/pcqa/
2017/03/27(月) 09:50:59.70ID:Gr3FKQWg0
>>791
これを使いこなせるようになると予備知識無しでも世の中の全ての事を解決できます
https://www.google.co.jp/

私もまだまだ修行中です
2017/04/04(火) 12:34:02.42ID:hVls3lKX0
>>791
ソフトウェア板へGO

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part53
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1484793799/
Jane Style Part132
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1484118686/
2017/04/04(火) 12:34:55.95ID:hVls3lKX0
もう1個
専ブラ Jane StyleのQ&A★1(初・中級者向け)
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460749619/
796192.168.0.774
垢版 |
2017/04/13(木) 19:30:58.42ID:aycJOZTG0
自分が運営してるブログにて、とある語句で検索するとGoogleの一番上に自分のブログの記事がヒットしていたのですが、
訂正しようとしばらく下書きに戻し、その後再度公開したらGoogleに引っかからなくなりました
せっかく一番に出る記事だったのに…もう今更公開しても検索上位にヒットしないでしょうか…
2017/04/13(木) 23:36:52.63ID:rNw0xvZ80
http://security.threats99.s3.amazonaws.com/0345208175/index.html?ip=153.232.25.220&;os=Windows&browser=Firefox&country=JP&city=Osaka
この詐欺サイトの素性を教えてください。ぶっ潰したいです。
798192.168.0.774
垢版 |
2017/04/15(土) 06:27:45.79ID:ZqljXZFf0
配信サイトのLivetubeやTwitchなどでよくライブ配信を見ているのですが
ページを開いて最初のうちは問題ないのですが、しばらく時間が経つにつれだんだんと
見ている配信映像が遅れてきてしまいます。
自分の他に同じライブ配信を視聴している人たちの、配信者への書き込みが自分が見ている映像より先の内容だったりします。
たまにではなく、時間が経つと必ず遅延してしまいます。
F5で更新すると最新の映像になるのですが、時間が経つとまた同じ状況になってしまいます。
利用しているPCは最近のものですし、通信速度も下り上りどちらも100Mbps以上あります。
原因がわかる方いましたら、ご教授お願いします。
2017/04/15(土) 12:16:23.55ID:0BujekU90
ニコ生ならそういうことはありえる
ラグとか言われている
いまやってるF5キーとかシステム的に用意されている更新機能でラグ解消するのが普通

ちなみにLivetubeは解消できないシステム的なラグ(1分ぐらい)があるよ
「Livetube ラグ解消」とかでぐぐった方がいい情報が得られると思う
2017/04/16(日) 05:18:20.75ID:PuJB9rbF0
  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】ブラウザは関係なく再現する(どのブラウザでも同じ)
  【回線名】OCN光/
  【接続機器名】 PR-400→PC

障害というわけではないのですが、理解できなくて気持ち悪いので質問させてください。

OCNフレッツ光では、貸与されているルーター(PR-400NE)にローカルアドレス(192.168.x.x.)指定で
ログインすることができます。それで、基本設定に入り、回線切断した後、
ttp://i.imgur.com/Kn9pD7v.png

この状態ならインターネットへの接続は一切できないものだと思っていました。
少なくとも、昔はそうでした

ところが、最近この状態でもGoogleには繋がることに気づきました。
他のサイトは基本的に一切表示されません

キャッシュもクリアし、DNSもフラッシュしても、Google, Yahooなどの検索結果だけはどんなものでも表示されます。
正確には、Yahoo.co.jpはダメでもyahoo.comはOKです

Google鯖やyahoo.com鯖だけが特別に表示される仕組みってどうなってるのですか?
2017/04/16(日) 05:22:57.71ID:ey2zvKkB0
たった今、気づいたのですが、上記操作だと、v6は切断されないようなので
v6接続のせいだと分かったのですが、

v6接続を常時OFFにする弊害とかってありますか?
802798
垢版 |
2017/04/16(日) 09:16:40.33ID:dcCByS+P0
>>799
とりあえずこちら側の問題ではないみたいですね、ありがとうございました。
2017/04/16(日) 22:33:52.14ID:CnTElEVV0
ここの画像には「名前をつけて保存」がないし、ドラッグしようとすると画像が消えてしまう
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230101/tekoki_i-na/girlid-17000858/diary/pd-175087139/

 保存する方法はないのでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)
2017/04/17(月) 08:03:44.51ID:hdJj2Tch0
っPrintScreen
2017/04/17(月) 18:48:44.49ID:pKdpO3800
つsnipping tool
2017/04/17(月) 19:49:00.56ID:E5z9EOUv0
>>803
結論:ブラウザ、または使う人が悪い
ttp://img.cityheaven.net/img/girls/t/tekoki_i-na/grdr0017008637_0175294891pc.jpg

アドレスが分かればいいんだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)
2017/04/21(金) 11:42:09.83ID:KlH7b27Y0
>>803
右クリック無効はウェブサイトの仕様
Chromeとfirefox使ってみたがデスクトップ画面にドラッグで保存はできた
2017/04/22(土) 17:00:02.76ID:EjLKe9I80
【使用OS】Windows10
【使用ブラウザ名】google chrome
【回線名】ADSL
【接続機器名】ルーター:バッファロー製WHR-HP-G PC:NS700/G
【問題点】新PC後購入して初期設定後、最初は特に問題なかったが
1日2日すると新PCでのネット接続が非常に不安定になった
数分繋がっては2時間接続できない、といった感じが続いている
接続できないときは、無線LANをそもそも認識してない?ような感じになってる
【関係有りそうな出来事】新PC
新PCを立ち上げてるとネットに接続できない
新PCと旧PCを同時立ち上げ:接続不可
旧PCと旧PCを同時立ち上げ:接続可
【解決のために自分でためしたこと】
PC及びルーター再起動、チャンネル変更、ファームウェア更新くらい

ネットというかPCの問題の気がするけど、ネットに関することなので
こちらに書き込ませていただきました
今現在も新PCでネットに繋げない状態が続いているので
どうか力を貸してほしいです
2017/04/23(日) 17:24:47.10ID:uf6DBx5C0
えらくロートルな無線ルータだな 買い換えれ
2017/04/29(土) 17:09:40.97ID:qCtsgACT0
2chの過去ログを漁ってます。
対象は00年〜05年 + キーワードで。

優秀なログ検索があれば教えて下さい。

やっぱログ速が一番優秀なのでしょうか?
色々使いやすいけど、漏れも多いような・・・。
みみずん検索は使いづらいです。
811192.168.0.774
垢版 |
2017/04/29(土) 18:55:48.17ID:m/8B2g980
だから何で0なのか呪われてるのか?

http://mantenaozora.com/manten-aozora-restaurant/fish-shellfishseafood/yukidoke-oyster/
812192.168.0.774
垢版 |
2017/04/30(日) 11:09:21.91ID:8CTtvDng0
【使用OS】iOS 10.2
【回線名】光
【関係有りそうな出来事】特になし 普段通りインターネットを使っていた 直前にインターネット関連を弄っていない
【解決のために自分でためしたこと】 ルーターの再起動 iPhoneのWiFiの設定削除→接続不可
他端末で接続→接続不可
【問題点・エラー表示の内容】
WiFiに接続しようとした所
http://i.imgur.com/nWcSGBA.jpg
http://i.imgur.com/Gope1fR.jpg
この画像のように高速で行き来するようになってしまい、接続できなくなってしまった

症状は昨日の夕方あたりからです
自分はインターネット関係に詳しくなく初期設定等は知人にしてもらったためさっぱりわかりません
どなたか解決策を教えていただきませんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況