>>6
ということですよ^^・・あやめは知っているけれど、普通、世間的に陰暦なんて12月の師走ぐらいしか知らないと思うのかな、かな
なのですよ・・^^;・・名前をつける際は誰にでもわかるような意味で覚えやすい名前の方が愛着も沸くのでいいと思うのですよ^^
卯月というものが4月を意味するということさえ知らない人もいそうな上、個人的には上記↑でも言ったように”名前”という感じが
今一つない気がするのかな、かななのですよ^^;

あと harry_potapotayakiさんが言うように”発音上の問題”
言葉にあやかるものが悪い物を印象づける、重なる場合は控えた方がいいのですよ・・^^;
”イメージ”というものもあるのですよ・・^^;

ということで・・関係のない自作キャラを出して長文すみませんですよ〜>△<

うんにゃ!^=ω=^では、あやめはこの辺でおいとまさせて頂くのですよっ=ω<〜