>>395さま
>>394さま
リナちんです!
無事、ベルデンのケーブルも届き、準備整いましたー♪
前にオススメしていただいた
マイクプリアンプ・EQを組み込んだ以下の構成。
◆コンデンサーマイク → マイクアンプ → EQ(1チャンネル目) → VWP → EQ(2チャンネル目) → オーディオインターフェイス → PC
つまり、
◆BEHRINGER / B-1 → DBX / 286S → BEHRINGER / FBQ3102HD Ultragraph Pro (1チャンネル目) → VWP → BEHRINGER / FBQ3102HD Ultragraph Pro (2チャンネル目) → QUAD-CAPTURE → PC
なんですが、
シロートなりにマニュアル見ながらケーブルを繋ぎはしたんですが、、、
やはりまた、失敗する可能性を考えると…
デリケートな音響機器を痛める危険性を考えると…正直、お金をかなり掛けてしまった分、
失敗を恐れざるを得なくなってます。
なので、
いちおーの確認をさせてもらえたらなーと、お願いに上がりました。
ケーブル挿しは以下の流れ・形で問題ないですか?
(電源はまだ入れてません。)
◆コンデンサーマイク は マイクプリアンプの 【MIC INPUT】 に挿す。 (ベルデン8423_マイクケーブル使用)
◆マイクプリアンプ 【OUTPUT】 から EQの チャンネル1 【INPUTS】 (ベルデン8412_TRSフォン − XLR (オス) )
◆EQの チャンネル1 【OUTPUTS】 から VWP の 【LINE INPUT】 (ベルデン8412_XLR (メス) ー TRSフォン)
◆VWP 【BALANCED OUTPUTS】 RIGHT から EQの チャンネル2 【INPUTS】 (ベルデン8412_TRSフォン − XLR (オス) )
◆EQの チャンネル2 【OUTPUTS】 から オーディオインターフェイス の 【INPUT 2R】 (ベルデン8412_XLR (メス) ー TRSフォン)
な感じです。
マイクプリアンプの dbx-286S の取説を読んで、、、 【INSERT】 にもしや挿して、2つのセクションを同時に使うのかなーと悩みつつ、、、
プロセッサーセクション側は無効にして、マイクプリアンプ専用機 として使う形でいいのかなー???と 【OUTPUT】 に挿した状態が上記。
EQは、元々触ったことすらないので、操作法理解できてないまま、とりあえず取説見ながらスタンバイな感じです。
コンデンサーマイクの電源としては、 dbx-286S の 48V を使う形だけで良いんですよね?
この状態で、 すべての電源を立ち上げ開始 で良いでしょうかードキドキ|゚Д゚;)))
問題なければ!このままスタートしてみますー。
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
422192.168.0.774
2017/05/03(水) 03:04:07.57ID:7jx9M/Ih0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- どうしたらおまえが苦しむか、人生を踏み躙れるか
- 菅田将暉ってイケメンか?
- 今日からPython勉強する
- この都営団地に当たったんだけどどう?
