児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。
ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
http://www48.atwiki.jp/fdlm/
★スレに出たソース・議論を分野別にまとめています
時間がある時にでも是非ご一読ください
前スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ18【著作権】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1455342071/
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ17【著作権】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1441741639/
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ16【著作権】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1429217656/
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ15【著作権】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1406669177/
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ14【著作権】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1384427334/
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351425827/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ10【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1343161735/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1298682806/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1284775268/
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1278197974/
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/
避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1340538657/
探検
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ19【著作権】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/14(金) 15:59:47.85ID:qauousP70
224192.168.0.774
2017/08/08(火) 12:00:06.78ID:Rmlj1PFX0 https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かた。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して
それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。
駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、
主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ
パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ
画面構成とか完璧に一致するはず。
虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かた。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して
それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。
駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、
主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ
パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ
画面構成とか完璧に一致するはず。
225192.168.0.774
2017/08/08(火) 12:33:00.44ID:x/UtYe6p0 サイバー補導の少年増加 静岡県警、夏休み警戒強化|静岡新聞アットエス
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/389189.html
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/389189.html
226192.168.0.774
2017/08/09(水) 06:15:10.66ID:SLQI4R6U0 エアガン、有害玩具に 未成年へ販売禁止、罰則も 意見募集開始、来年施行へ 事件続発で千葉県検討 | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/428536
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/428536
227192.168.0.774
2017/08/09(水) 16:22:54.39ID:dKVCsFcG0 昔の盆踊りは性的乱交の場であった、というお話で盛り上がる人々「俺の知ってるのと違う…」 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1137927
https://togetter.com/li/1137927
228192.168.0.774
2017/08/09(水) 17:04:11.36ID:gtY93QZB0 https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して
それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。
駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、
主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ
パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ
画面構成とか完璧に一致するはず。
虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して
それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。
駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、
主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ
パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね、誰か動画作ってよ
画面構成とか完璧に一致するはず。
229192.168.0.774
2017/08/09(水) 20:23:01.21ID:SLQI4R6U0 ネット配信サイトの出資によって日本のアニメは穏当で「アブノーマルでないアメリカのTV的な内容」になってしまうという勘違い - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1138383
https://togetter.com/li/1138383
230192.168.0.774
2017/08/09(水) 21:27:15.80ID:SLQI4R6U0 サンジのタバコが飴玉に〜韓国テレビ界は「喫煙シーンNG」(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20170809-00074255/
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20170809-00074255/
231192.168.0.774
2017/08/13(日) 19:21:12.14ID:Im4lT3py0 コンピューターゲームがイスラム憎悪を拡散? | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8177.php
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8177.php
232192.168.0.774
2017/08/13(日) 19:53:28.13ID:Im4lT3py0 24時間365日ネットユーザーと向き合う ヤフーのパトロール専門部隊、その舞台裏 | news HACK by Yahoo!ニュース
http://www.huffingtonpost.jp/news-hack-by-yahoo-news/patrol-unit-yahoo_b_17705920.html
http://www.huffingtonpost.jp/news-hack-by-yahoo-news/patrol-unit-yahoo_b_17705920.html
233192.168.0.774
2017/08/13(日) 19:54:16.82ID:Im4lT3py0 中国の監視カメラで映画製作 日本を中国のような監視大国にしてはならない | ザ・リバティweb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13375
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13375
234192.168.0.774
2017/08/14(月) 20:57:08.08ID:aDWqAosa0 性暴力の実態知って 中高生の声届ける 18、19日に「私たちは『買われた』展」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-555106.html
https://ryukyushimpo.jp/archives/002/201708/3afdb7fa918ba36f766475538307d05a.jpg
https://ryukyushimpo.jp/archives/002/201708/dd5e43587928fb4b40a23a9d93dff9cd.jpg
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-555106.html
https://ryukyushimpo.jp/archives/002/201708/3afdb7fa918ba36f766475538307d05a.jpg
https://ryukyushimpo.jp/archives/002/201708/dd5e43587928fb4b40a23a9d93dff9cd.jpg
235192.168.0.774
2017/08/15(火) 23:48:22.38ID:9Hw7p8XK0 グーグルとゴーダディ、ネオナチ系サイトの登録抹消 - WSJ
http://jp.wsj.com/articles/SB12459435050661554049504583330833572917720
http://jp.wsj.com/articles/SB12459435050661554049504583330833572917720
236192.168.0.774
2017/08/15(火) 23:49:37.52ID:9Hw7p8XK0 タイ国王の報道FB共有は「不敬罪」 大学生に実刑判決:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8H76Y0K8HUHBI03Z.html
http://www.asahi.com/articles/ASK8H76Y0K8HUHBI03Z.html
237192.168.0.774
2017/08/16(水) 02:13:05.46ID:GkHDmGVf0 中国:ネット規制強化 党大会前に批判封じる - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170809/ddm/007/030/103000c
https://mainichi.jp/articles/20170809/ddm/007/030/103000c
2017/08/16(水) 21:08:12.21ID:G5nFaQxk0
Amazon、電子書籍の「最恵国待遇条項」撤廃 出版社に対し、他配信サービス以上に優遇するよう求める契約条項 - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/16/news068.html
公正取引委員会は、米Amazon.com子会社から電子書籍を配信する出版社などに義務づけていた「同等性条件」を撤廃したとの報告を受けたことを発表しました。
同等性条件とは、Amazon.co.jp上で配信される電子書籍の価格、品ぞろえなどについて、他の配信サービスと同等以上であることを求めるもの。
競合他社よりも有利な販売環境が作り出せることから「最恵国待遇条項」「最安値条項」などと呼ばれ、かねて問題視されていました。
公正取引委員会は6月1日にも、Amazonマーケットプレイスへの出品者に課せられていた同等性条件が撤廃されたことを
「独占禁止法違反被疑事件の処理」として発表(関連記事)。同委員会によれば、価格、品ぞろえなどの面で「競争上の努力を要することなく」、
優位に立つことができる同等性条件には競争を歪める効果に加え、他社の新規参入やイノベーション意欲の阻害、
出品者の事業活動を制限するデメリットがあるとのこと。
今回、同等性条件の撤廃報告を行ったのは、電子書籍、アプリストア商品の販売を手掛けるAmazon Services International。
最低5年間、出版社などに対して同等性条件を行使せず、電子書籍に関連した契約にも盛り込まないとしています。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/16/news068.html
公正取引委員会は、米Amazon.com子会社から電子書籍を配信する出版社などに義務づけていた「同等性条件」を撤廃したとの報告を受けたことを発表しました。
同等性条件とは、Amazon.co.jp上で配信される電子書籍の価格、品ぞろえなどについて、他の配信サービスと同等以上であることを求めるもの。
競合他社よりも有利な販売環境が作り出せることから「最恵国待遇条項」「最安値条項」などと呼ばれ、かねて問題視されていました。
公正取引委員会は6月1日にも、Amazonマーケットプレイスへの出品者に課せられていた同等性条件が撤廃されたことを
「独占禁止法違反被疑事件の処理」として発表(関連記事)。同委員会によれば、価格、品ぞろえなどの面で「競争上の努力を要することなく」、
優位に立つことができる同等性条件には競争を歪める効果に加え、他社の新規参入やイノベーション意欲の阻害、
出品者の事業活動を制限するデメリットがあるとのこと。
今回、同等性条件の撤廃報告を行ったのは、電子書籍、アプリストア商品の販売を手掛けるAmazon Services International。
最低5年間、出版社などに対して同等性条件を行使せず、電子書籍に関連した契約にも盛り込まないとしています。
239192.168.0.774
2017/08/16(水) 21:11:20.91ID:QPEnM1oN0 ネットで事実に反する誹謗中傷を受けたらどうしますか? やってみると簡単。池田信夫氏への名誉棄損訴訟(伊藤和子) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/itokazuko/20170816-00074490/
https://news.yahoo.co.jp/byline/itokazuko/20170816-00074490/
240192.168.0.774
2017/08/16(水) 21:31:35.98ID:QPEnM1oN0 中高生の「セクストーション」被害が増加中、半数以上が中学生との統計も | トレンドマイクロ is702
https://www.is702.jp/news/2191/partner/101_g/
https://www.is702.jp/news/2191/partner/101_g/
241192.168.0.774
2017/08/16(水) 21:33:35.07ID:QPEnM1oN0 00年代のU15ジュニアアイドル・着エロ現場を振り返る〜少女の我慢、良心の呵責 - messy|メッシー
http://mess-y.com/archives/51199
http://mess-y.com/archives/51199
242192.168.0.774
2017/08/16(水) 21:39:17.75ID:QPEnM1oN0 SNSの違法有害ワードをAIで自動検出。監視システム安価に構築
http://newswitch.jp/p/10052
http://newswitch.jp/p/10052
243192.168.0.774
2017/08/16(水) 21:40:40.90ID:QPEnM1oN0 MIT Tech Review: 脳スキャンから脳内画像を再現する新手法
https://www.technologyreview.jp/s/41070/mind-reading-algorithms-reconstruct-what-youre-seeing-using-brain-scan-data/
https://www.technologyreview.jp/s/41070/mind-reading-algorithms-reconstruct-what-youre-seeing-using-brain-scan-data/
2017/08/19(土) 20:08:32.53ID:cJ36nzjd0
「JASRACの使用料分配は不透明」ファンキー末吉さん、文化庁に調査求める上申書 - 弁護士ドットコム
ttps://www.bengo4.com/houmu/17/1263/n_6530/
一世を風靡したロックバンド「爆風スランプ」のドラマー、ファンキー末吉さんが8月18日、JASRAC(日本音楽著作権協会)が
ライブハウスから徴収した著作権使用料の分配について、不透明な運用がされているなどとして、文化庁に調査と改善命令を出すようもとめる上申書を提出した。
文化庁の担当者は「事実関係を確認したい」とコメントしている。
末吉さんによると、JASRACによるライブハウスからの使用料の徴収・分配をめぐって、
(1)音楽家の利用許諾を不当に拒否している、
(2)実際に利用された曲の作詞・作曲者に使用料を分配していない、
(3)不透明な運用がなされている??という認識に至ったという。
上申書の提出後、末吉さんは都内で記者会見を開いた。同席した代理人の弁護士は、今回の上申書について
「こちらが正しいと断定しているのではなくて、現時点での認識を文化庁に伝えて、調査のうえ適切な判断をしてもらいたいという趣旨だ」と強調した。
●末吉さん「選択肢のないのが一番の問題点だ」
ライブハウスでの演奏をめぐっては、JASRACは、管理している曲ごとに利用許諾を与えるのでなく、ライブハウスの経営者と包括的な契約を結ぶ方式をとっている。
そのライブハウスでどんな曲が演奏されたか特定せず、サンプリング調査をおこなったうえで、作曲家へ分配する金額を算出している。
末吉さんによると、自身がドラマー兼作曲家をつとめるバンド「X.Y.Z→A」で、2000?2010年の10年間、全国のライブハウスで合計204回のライブをおこなった。
ところが、自作の曲を演奏していたにもかかわらず、末吉さんにはJASRACから分配金が1円も支払われていなかったという。
このため、末吉さん側は「JASRACは実際に分配する際の具体的な算定ルールを明らかにしていない」「サンプル店がどのように決められいるか、
音楽ジャンルに偏りがないか検証できない」として、不透明な運用がされているという認識を示している。
末吉さんは会見で「個人的な感情だが、(JASRACが)店をかたっぱしから訴訟していく姿、音楽教室から徴収するときの強引なやり方に嫌な思いをしている。
八百屋のような普通の商売だったら、態度の良い店と付き合いたい。演奏権はJASRAC独占で、選択肢がないのが一番の問題点だ」と話していた。
ttps://www.bengo4.com/houmu/17/1263/n_6530/
一世を風靡したロックバンド「爆風スランプ」のドラマー、ファンキー末吉さんが8月18日、JASRAC(日本音楽著作権協会)が
ライブハウスから徴収した著作権使用料の分配について、不透明な運用がされているなどとして、文化庁に調査と改善命令を出すようもとめる上申書を提出した。
文化庁の担当者は「事実関係を確認したい」とコメントしている。
末吉さんによると、JASRACによるライブハウスからの使用料の徴収・分配をめぐって、
(1)音楽家の利用許諾を不当に拒否している、
(2)実際に利用された曲の作詞・作曲者に使用料を分配していない、
(3)不透明な運用がなされている??という認識に至ったという。
上申書の提出後、末吉さんは都内で記者会見を開いた。同席した代理人の弁護士は、今回の上申書について
「こちらが正しいと断定しているのではなくて、現時点での認識を文化庁に伝えて、調査のうえ適切な判断をしてもらいたいという趣旨だ」と強調した。
●末吉さん「選択肢のないのが一番の問題点だ」
ライブハウスでの演奏をめぐっては、JASRACは、管理している曲ごとに利用許諾を与えるのでなく、ライブハウスの経営者と包括的な契約を結ぶ方式をとっている。
そのライブハウスでどんな曲が演奏されたか特定せず、サンプリング調査をおこなったうえで、作曲家へ分配する金額を算出している。
末吉さんによると、自身がドラマー兼作曲家をつとめるバンド「X.Y.Z→A」で、2000?2010年の10年間、全国のライブハウスで合計204回のライブをおこなった。
ところが、自作の曲を演奏していたにもかかわらず、末吉さんにはJASRACから分配金が1円も支払われていなかったという。
このため、末吉さん側は「JASRACは実際に分配する際の具体的な算定ルールを明らかにしていない」「サンプル店がどのように決められいるか、
音楽ジャンルに偏りがないか検証できない」として、不透明な運用がされているという認識を示している。
末吉さんは会見で「個人的な感情だが、(JASRACが)店をかたっぱしから訴訟していく姿、音楽教室から徴収するときの強引なやり方に嫌な思いをしている。
八百屋のような普通の商売だったら、態度の良い店と付き合いたい。演奏権はJASRAC独占で、選択肢がないのが一番の問題点だ」と話していた。
245192.168.0.774
2017/08/20(日) 00:37:21.72ID:48Cay+/R0 英学術誌に中国大陸から圧力か 台湾関連など一部論文の削除要請される | 両岸 | 中央社フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/achi/201708180012.aspx
http://japan.cna.com.tw/news/achi/201708180012.aspx
246192.168.0.774
2017/08/20(日) 00:39:41.83ID:48Cay+/R0 一般社団法人3Dデータを活用する会・3D-GAN トップ
http://www.3d-gan.jp/
一般社団法人3Dデータを活用する会(@3DGAN)さん | Twitter
https://twitter.com/3dgan
一般社団法人3Dデータを活用する会さんのツイート:
"この件ですが、アパレルのお仕事の方でお仕事としてご興味ある方はお気軽にご連絡ください。
ワタシは3Dは仕事にしていますが服作りは全く門外漢なので、そもそもニーズがあるのか?そこから分かりません…
が、作ってみたかったので作りました(笑) "
https://twitter.com/3DGAN/status/897137669041410048
一般社団法人3Dデータを活用する会さんの提案する「じぶんトルソー」に反響 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1140592
http://www.3d-gan.jp/
一般社団法人3Dデータを活用する会(@3DGAN)さん | Twitter
https://twitter.com/3dgan
一般社団法人3Dデータを活用する会さんのツイート:
"この件ですが、アパレルのお仕事の方でお仕事としてご興味ある方はお気軽にご連絡ください。
ワタシは3Dは仕事にしていますが服作りは全く門外漢なので、そもそもニーズがあるのか?そこから分かりません…
が、作ってみたかったので作りました(笑) "
https://twitter.com/3DGAN/status/897137669041410048
一般社団法人3Dデータを活用する会さんの提案する「じぶんトルソー」に反響 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1140592
247192.168.0.774
2017/08/21(月) 15:17:22.03ID:Jf9Gpsk20 「マストドンが日本だけ流行ってるのはロリコンのせい」 MITメディアラボのレポート - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/20/news037.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/20/news037.html
248192.168.0.774
2017/08/21(月) 16:54:25.21ID:Jf9Gpsk20 壇蜜さん出演のPR動画 前倒しで配信停止へ 宮城県 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170821/k10011106411000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170821/k10011106411000.html
249192.168.0.774
2017/08/22(火) 05:05:48.66ID:COr4oJUI0 「本官が怪しいと思った」職質は適法?会社員が都を提訴:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8P5HRTK8PUTIL02H.html
http://www.asahi.com/articles/ASK8P5HRTK8PUTIL02H.html
250192.168.0.774
2017/08/24(木) 00:48:53.13ID:72DkARyD0 🌺しらす🌸0%(@srs_i7)さん | Twitter
https://twitter.com/srs_i7
「しらす」のプロフィール [pixiv]
https://www.pixiv.net/member.php?id=15475786
「どれだけ年確を完璧にやっても防ぎようがありません」未成年が18歳以上の人に代行してR18本を購入した話 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1142909
https://twitter.com/srs_i7
「しらす」のプロフィール [pixiv]
https://www.pixiv.net/member.php?id=15475786
「どれだけ年確を完璧にやっても防ぎようがありません」未成年が18歳以上の人に代行してR18本を購入した話 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1142909
251192.168.0.774
2017/08/24(木) 00:52:26.80ID:72DkARyD0 YouTubeのAIが資料価値のある戦争犯罪ムービーを「過激派の動画」として削除 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170815-youtube-ai-delete-crime-video/
http://gigazine.net/news/20170815-youtube-ai-delete-crime-video/
252192.168.0.774
2017/08/24(木) 00:53:20.81ID:72DkARyD0 YouTubeでTV放送をストリーミング配信する著作権侵害行為が発生中 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170817-pirate-tv-livestream-youtube/
http://gigazine.net/news/20170817-pirate-tv-livestream-youtube/
253192.168.0.774
2017/08/25(金) 04:39:20.35ID:JEH74Dz10 元CIA工作員がTwitter買収を目指し資金調達を開始 狙いはトランプ大統領のツイート阻止 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/news090.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/news090.html
254192.168.0.774
2017/08/25(金) 14:58:12.70ID:JEH74Dz10 yomoyomoさんのツイート: "@yomoyomoさんのこのツイートは、著作権者からの申し立てにより表示が制限されています。 詳細はこちら"
https://twitter.com/yomoyomo/status/897697599096057856
https://support.twitter.com/articles/15795
yomoyomoさんのツイート:
" このツイートについてDMCAによるtakedown申請が来ているのだが、
いったいこのツイートが何の権利を侵害してるっての?
https://twitter.com/yomoyomo/status/900698916907122688
https://twitter.com/yomoyomo/status/897697599096057856
https://support.twitter.com/articles/15795
yomoyomoさんのツイート:
" このツイートについてDMCAによるtakedown申請が来ているのだが、
いったいこのツイートが何の権利を侵害してるっての?
https://twitter.com/yomoyomo/status/900698916907122688
255192.168.0.774
2017/08/26(土) 17:41:17.30ID:5+jDngFy0 絵師のTwitterアカウントが心当たりなく永久凍結され困惑中「突然後ろから刺されたような感覚」やしろあずきさんも凍結 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1144129
https://togetter.com/li/1144129
256wiki編 ◆Hc7AGQDimjY7
2017/08/28(月) 20:35:31.81ID:qHFFsEKn0 TPP、米要求の項目凍結へ 首席交渉官会合が開幕 - 共同通信 47NEWS
ttps://this.kiji.is/274831190745269750
【シドニー共同】米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の参加11カ国による首席交渉官会合が28日、オーストラリアのシドニーで始まった。
12カ国の交渉中に米国の要求を受けて各国が譲歩した医薬品データなどの項目の一時凍結を協議する。
日本は修正を最小限に抑え、早期の発効へ議論を加速させたい考えだ。
各国がTPP協定の中で凍結を要望する項目を出し合って認めるかを協議。11カ国が凍結に同意すれば、凍結部分に関しては合意内容を適用せずに、
現状の制度をそのまま継続し、米国が復帰した際に復活させる。
会合は30日までの予定。
ttps://this.kiji.is/274831190745269750
【シドニー共同】米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の参加11カ国による首席交渉官会合が28日、オーストラリアのシドニーで始まった。
12カ国の交渉中に米国の要求を受けて各国が譲歩した医薬品データなどの項目の一時凍結を協議する。
日本は修正を最小限に抑え、早期の発効へ議論を加速させたい考えだ。
各国がTPP協定の中で凍結を要望する項目を出し合って認めるかを協議。11カ国が凍結に同意すれば、凍結部分に関しては合意内容を適用せずに、
現状の制度をそのまま継続し、米国が復帰した際に復活させる。
会合は30日までの予定。
257wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I
2017/08/28(月) 20:36:09.35ID:qHFFsEKn0 Twitterで絵師の凍結相次ぐ……Twitter社の見解は 「社内での話し合いを始めている」「仕組みの見直しも検討」 - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/28/news062.html
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/28/news062.html
258wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I
2017/08/28(月) 20:37:49.72ID:qHFFsEKn0 知財ルール見直し加速=専門部会を設置−TPP11:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017082600464&g=eco
日本やオーストラリアなど、離脱した米国を除く環太平洋連携協定(TPP)署名11カ国は28日からシドニーで開く首席交渉官会合で、
合意済みの知的財産権ルールについて見直しを加速させる。
専門の作業部会を設置して本格討議に入り、11カ国での新協定「TPP11」の早期発効に道筋を付けたい考えだ。
TPPの協定内容は大きく「関税」と「貿易ルール」に分けられる。特許侵害などから企業を守る知財保護の取り決めは貿易ルールの柱の一つ。
もともと米国の要望が強く反映された分野で、TPP11では一時凍結すべきだとの意見がある。
シドニーでは、首席級の全体討議と並行して知財担当交渉官による作業部会を開催。
国際標準より長い「実質8年」で決着した医薬品データの保護期間を凍結する方向で一致する見通しだ。
著作権の保護期間も見直し対象になる可能性がある。いずれも、米国が復帰すればもとに戻す方向で検討する。(2017/08/26-17:29)
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017082600464&g=eco
日本やオーストラリアなど、離脱した米国を除く環太平洋連携協定(TPP)署名11カ国は28日からシドニーで開く首席交渉官会合で、
合意済みの知的財産権ルールについて見直しを加速させる。
専門の作業部会を設置して本格討議に入り、11カ国での新協定「TPP11」の早期発効に道筋を付けたい考えだ。
TPPの協定内容は大きく「関税」と「貿易ルール」に分けられる。特許侵害などから企業を守る知財保護の取り決めは貿易ルールの柱の一つ。
もともと米国の要望が強く反映された分野で、TPP11では一時凍結すべきだとの意見がある。
シドニーでは、首席級の全体討議と並行して知財担当交渉官による作業部会を開催。
国際標準より長い「実質8年」で決着した医薬品データの保護期間を凍結する方向で一致する見通しだ。
著作権の保護期間も見直し対象になる可能性がある。いずれも、米国が復帰すればもとに戻す方向で検討する。(2017/08/26-17:29)
259wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I
2017/08/28(月) 20:41:09.73ID:qHFFsEKn0 TPP豪会合、知財ルールの修正議論へ 米離脱で医薬品データ中心 - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170825/mca1708250500003-n1.htm
米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の参加11カ国が28日からオーストラリアのシドニーで開く首席交渉官会合で、
米国の離脱に伴い医薬品データの保護期間短縮など知的財産に関するルールの修正を中心に議論することが分かった。
TPPの早期発効に向け具体的な協議に入るが、各国には温度差があり難航する可能性もある。
7月に神奈川県箱根町で開いた会合では、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの合意を目指し、
協定の修正を最小限に抑える方針を確認した。米国の強い主張や参加を前提に設定した項目もあり、各国の要望を受け修正の対象を絞り込む。
医薬品データの保護をめぐっては、大筋合意までの交渉で米国が長期化を訴えてオーストラリアなどと対立、実質8年とすることで決着した。
ただ、安価なジェネリック医薬品(後発薬)を使いたい国が保護期間の短縮を求めている。
ベトナムやマレーシアは米国への輸出拡大を見込み、外資規制の緩和や政府調達市場の改革を受け入れた経緯がある。
米国抜きの11カ国で発効する場合、譲歩した分野の修正を求めてくる可能性が高い。
日本に関しては、牛・豚肉の緊急輸入制限(セーフガード)の水準や、バターなどの低関税輸入枠の扱いが焦点だ。
農林関係者は過剰な輸入を抑えるため見直しを求めるが、TPPの早期発効を主導する日本が修正を持ち出せば
「ほかの国の要求を抑えられなくなる」(政府関係者)との懸念があり慎重に対応する。
11カ国は米国抜きでTPPを先行発効させる一方、将来、米国が復帰する場合は修正した項目を元の内容に戻す方針だ。
こうした手続きを実現する法的な仕組みも検討する。
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170825/mca1708250500003-n1.htm
米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の参加11カ国が28日からオーストラリアのシドニーで開く首席交渉官会合で、
米国の離脱に伴い医薬品データの保護期間短縮など知的財産に関するルールの修正を中心に議論することが分かった。
TPPの早期発効に向け具体的な協議に入るが、各国には温度差があり難航する可能性もある。
7月に神奈川県箱根町で開いた会合では、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの合意を目指し、
協定の修正を最小限に抑える方針を確認した。米国の強い主張や参加を前提に設定した項目もあり、各国の要望を受け修正の対象を絞り込む。
医薬品データの保護をめぐっては、大筋合意までの交渉で米国が長期化を訴えてオーストラリアなどと対立、実質8年とすることで決着した。
ただ、安価なジェネリック医薬品(後発薬)を使いたい国が保護期間の短縮を求めている。
ベトナムやマレーシアは米国への輸出拡大を見込み、外資規制の緩和や政府調達市場の改革を受け入れた経緯がある。
米国抜きの11カ国で発効する場合、譲歩した分野の修正を求めてくる可能性が高い。
日本に関しては、牛・豚肉の緊急輸入制限(セーフガード)の水準や、バターなどの低関税輸入枠の扱いが焦点だ。
農林関係者は過剰な輸入を抑えるため見直しを求めるが、TPPの早期発効を主導する日本が修正を持ち出せば
「ほかの国の要求を抑えられなくなる」(政府関係者)との懸念があり慎重に対応する。
11カ国は米国抜きでTPPを先行発効させる一方、将来、米国が復帰する場合は修正した項目を元の内容に戻す方針だ。
こうした手続きを実現する法的な仕組みも検討する。
260192.168.0.774
2017/08/29(火) 01:36:35.41ID:W1VSCjyP0 モスクワで反プーチン ネット規制反対デモ|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2017/08/27/10370811.html
http://www.news24.jp/articles/2017/08/27/10370811.html
261192.168.0.774
2017/08/29(火) 01:42:03.46ID:W1VSCjyP0 株式会社図書館流通センター(TRC) || TRC新刊図書オープンデータ
http://www.trc.co.jp/trc_opendata/
http://www.trc.co.jp/trc_opendata/
262192.168.0.774
2017/08/29(火) 01:42:19.56ID:W1VSCjyP0 中国 ネット書き込みに実名登録義務化 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113261000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113261000.html
263192.168.0.774
2017/08/29(火) 01:42:58.99ID:W1VSCjyP0 Wantedly批判記事が検索結果から消えた…DMCAを活用した削除申請に問題は? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/internet/n_6574/
https://www.bengo4.com/internet/n_6574/
264192.168.0.774
2017/08/29(火) 02:32:46.50ID:W1VSCjyP0 Pawooがマストドン最初の20万ユーザー達成 Twitterの絵師アカウント凍結騒ぎが後押し - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/28/news085.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/28/news085.html
2017/08/29(火) 13:45:27.33ID:t3W9ILsf0
>>256
TPP関連
【調査】内閣支持率33%、不支持率67% 不支持の理由は「安倍首相を信頼していない」が6割弱で最多 日本農業新聞
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503667107/
日本農業新聞、ね
やっぱり農家の現場では、TPPは農業をユダヤ資本に売国するためという認識かな
TPP関連
【調査】内閣支持率33%、不支持率67% 不支持の理由は「安倍首相を信頼していない」が6割弱で最多 日本農業新聞
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503667107/
日本農業新聞、ね
やっぱり農家の現場では、TPPは農業をユダヤ資本に売国するためという認識かな
266192.168.0.774
2017/08/30(水) 16:04:09.31ID:C8PRWfAX0 인터넷 업계, “망중립성 훼손되면 인터넷산업
흔들릴 것” - 전자신문
http://www.etnews.com/20170829000136
흔들릴 것” - 전자신문
http://www.etnews.com/20170829000136
267192.168.0.774
2017/08/30(水) 16:08:24.04ID:C8PRWfAX0 芸術と社会―Wodiczko作品をめぐって― - tanukinohirune
http://chez-nous.typepad.jp/tanukinohirune/2017/08/artandsociety.html
http://chez-nous.typepad.jp/tanukinohirune/2017/08/artandsociety.html
268wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I
2017/08/31(木) 10:33:07.00ID:j94s50Ci0 文化庁、重文美術品の相続税猶予を検討 :日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO20436790X20C17A8CR8000/
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO20436790X20C17A8CR8000/
269wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I
2017/08/31(木) 10:54:00.21ID:j94s50Ci0 TPP、米要求の項目凍結へ 首席交渉官会合が豪で開幕 行方は不透明 - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170828/mcb1708282330028-n1.htm
米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加11カ国の首席交渉官会合が28日、オーストラリアのシドニーで始まった。
離脱した米国の主張が強く反映された分野を中心に、各国が現行協定の凍結を求める項目を提案。
11月に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での実質的な妥結を目指し、協議を加速する。
会合は30日までの予定で日本からは梅本和義首席交渉官らが出席した。首席が集まる全体会合に加え、
知的財産と11カ国で協定を発効するための法的な手続きに関する作業部会を設置し、重点的に議論する。
知的財産では、医薬品のデータ保護期間が最大の注目点だ。長期化を求める米国の主張を踏まえ実質8年でまとまったが、
米国の離脱で安価なジェネリック医薬品(後発薬)を早く使いたい国が短縮を求めている。
こうした問題を含め、米国を含む12カ国で合意した高いレベルの貿易自由化を、11カ国でも維持できるかが焦点になる。
米国が将来復帰しやすいよう、各国は不満のある項目でも内容自体は見直さず、実施を先送りする「凍結」扱いにする方向だが、足並みをそろえられるかは不透明だ。
TPP凍結項目を整理 首席交渉官会合 :日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLZO20531950Z20C17A8PP8000/
【シドニー=山崎純】米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国の首席交渉官会合は29日、2日目の議論に入った。
米国の離脱を受けて各国が凍結を求めた項目について意見を交わした。新薬を独占販売できる医薬品のデータ保護期間の凍結は大きな異論はなく、
各国が一致する見通し。議論は遅れ気味で、最終日の30日にかけて調整を急ぐ。
オーストラリアのシドニーでの会合は29日、これまでに出た凍結要求の内容を一つずつ確認した。
データ保護期間のほか、投資ルールや政府調達の凍結要求も出た。今後、11カ国全てが同意した項目は凍結して、
TPPが発効しても各国の現行制度をそのまま適用する。米国が復帰すれば凍結を解除してもとの合意内容に戻る。
TPP参加国以外にも適用される知的財産などのルールは、そのまま発効すれば離脱した米国も恩恵を受けるため各国から不満が出ていた。
そうした項目を凍結することで米国にTPP復帰を促す効果も期待できる。
日本の渋谷和久政策調整統括官は同日、記者団に「凍結項目の要求は出尽くしたのではなく、調整中の国もいくつかある」と述べた。
国内調整の遅れが理由で、要求の詳しいリストを出さずに口頭での概要の説明にとどまったもようだ。今後追加の要求が出てくるのは避けられない。
日本や豪州、ニュージーランドは原則として、できるだけ凍結せずにTPPの早期発効を目指す。
米国の要求に譲歩した項目を凍結したいベトナムやマレーシアとは開きがある。
TPP会合が閉幕 修正要望相次ぎ、調整継続 - 共同通信 47NEWS
ttps://this.kiji.is/275485503150753272
【シドニー共同】オーストラリアのシドニーで開かれていた環太平洋連携協定(TPP)首席交渉官会合が30日午後、閉幕した。
米国の離脱を受けて協定の見直しに着手したが、一部の国から凍結や修正の要望が相次ぎ、今後も調整を続ける。
3日間の会合では、TPP協定のうち、米国の要請を反映し各国が譲歩した項目を中心に見直しを検討。
生物製剤と呼ばれる医薬品データの保護期間は凍結される方向となった。ほかにも、外資規制や著作権の保護期間に関する規定などの修正を求める意見が出た。
11カ国は、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの合意を目指している。
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170828/mcb1708282330028-n1.htm
米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加11カ国の首席交渉官会合が28日、オーストラリアのシドニーで始まった。
離脱した米国の主張が強く反映された分野を中心に、各国が現行協定の凍結を求める項目を提案。
11月に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での実質的な妥結を目指し、協議を加速する。
会合は30日までの予定で日本からは梅本和義首席交渉官らが出席した。首席が集まる全体会合に加え、
知的財産と11カ国で協定を発効するための法的な手続きに関する作業部会を設置し、重点的に議論する。
知的財産では、医薬品のデータ保護期間が最大の注目点だ。長期化を求める米国の主張を踏まえ実質8年でまとまったが、
米国の離脱で安価なジェネリック医薬品(後発薬)を早く使いたい国が短縮を求めている。
こうした問題を含め、米国を含む12カ国で合意した高いレベルの貿易自由化を、11カ国でも維持できるかが焦点になる。
米国が将来復帰しやすいよう、各国は不満のある項目でも内容自体は見直さず、実施を先送りする「凍結」扱いにする方向だが、足並みをそろえられるかは不透明だ。
TPP凍結項目を整理 首席交渉官会合 :日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLZO20531950Z20C17A8PP8000/
【シドニー=山崎純】米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国の首席交渉官会合は29日、2日目の議論に入った。
米国の離脱を受けて各国が凍結を求めた項目について意見を交わした。新薬を独占販売できる医薬品のデータ保護期間の凍結は大きな異論はなく、
各国が一致する見通し。議論は遅れ気味で、最終日の30日にかけて調整を急ぐ。
オーストラリアのシドニーでの会合は29日、これまでに出た凍結要求の内容を一つずつ確認した。
データ保護期間のほか、投資ルールや政府調達の凍結要求も出た。今後、11カ国全てが同意した項目は凍結して、
TPPが発効しても各国の現行制度をそのまま適用する。米国が復帰すれば凍結を解除してもとの合意内容に戻る。
TPP参加国以外にも適用される知的財産などのルールは、そのまま発効すれば離脱した米国も恩恵を受けるため各国から不満が出ていた。
そうした項目を凍結することで米国にTPP復帰を促す効果も期待できる。
日本の渋谷和久政策調整統括官は同日、記者団に「凍結項目の要求は出尽くしたのではなく、調整中の国もいくつかある」と述べた。
国内調整の遅れが理由で、要求の詳しいリストを出さずに口頭での概要の説明にとどまったもようだ。今後追加の要求が出てくるのは避けられない。
日本や豪州、ニュージーランドは原則として、できるだけ凍結せずにTPPの早期発効を目指す。
米国の要求に譲歩した項目を凍結したいベトナムやマレーシアとは開きがある。
TPP会合が閉幕 修正要望相次ぎ、調整継続 - 共同通信 47NEWS
ttps://this.kiji.is/275485503150753272
【シドニー共同】オーストラリアのシドニーで開かれていた環太平洋連携協定(TPP)首席交渉官会合が30日午後、閉幕した。
米国の離脱を受けて協定の見直しに着手したが、一部の国から凍結や修正の要望が相次ぎ、今後も調整を続ける。
3日間の会合では、TPP協定のうち、米国の要請を反映し各国が譲歩した項目を中心に見直しを検討。
生物製剤と呼ばれる医薬品データの保護期間は凍結される方向となった。ほかにも、外資規制や著作権の保護期間に関する規定などの修正を求める意見が出た。
11カ国は、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの合意を目指している。
270wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I
2017/08/31(木) 11:16:40.26ID:j94s50Ci0 ソニー、リミックス楽曲を合法化 | ギズモード・ジャパン
ttps://www.gizmodo.jp/2017/08/sony-remix-soundcloud.html
超エキサイティングな朗報!
ソニーがレコード会社としては異例の、「リミックス楽曲の合法化」に踏み切りました。これまで原曲の著作権問題で作成・公開のハードルが高く、
制限の多かったリミックス楽曲が、SpotifyやAppleMusicで堂々と楽しめるようになります。
このサービスはソニーとDubsetの提携によって用意されます。Dubsetはリミックス楽曲を解析し、
使われている楽曲に使用料を支払うMixBankというサービスを提供している会社です。
今回の合法化は、MixBankを利用し、非公式にリリースされたリミックス楽曲から使用料を集めることで実現しました。
Major LazerとBad Royaleがリリースしたリミックス楽曲のMy Numberはすでに170万回も再生されており、MixBankがうまくいっていることを証明しています。
TechCrunchのJosh Constine曰く「Dubsetはソニーと契約した後、ワーナーとユニバーサルとも提携する」のだとか。
(以下略)
ttps://www.gizmodo.jp/2017/08/sony-remix-soundcloud.html
超エキサイティングな朗報!
ソニーがレコード会社としては異例の、「リミックス楽曲の合法化」に踏み切りました。これまで原曲の著作権問題で作成・公開のハードルが高く、
制限の多かったリミックス楽曲が、SpotifyやAppleMusicで堂々と楽しめるようになります。
このサービスはソニーとDubsetの提携によって用意されます。Dubsetはリミックス楽曲を解析し、
使われている楽曲に使用料を支払うMixBankというサービスを提供している会社です。
今回の合法化は、MixBankを利用し、非公式にリリースされたリミックス楽曲から使用料を集めることで実現しました。
Major LazerとBad Royaleがリリースしたリミックス楽曲のMy Numberはすでに170万回も再生されており、MixBankがうまくいっていることを証明しています。
TechCrunchのJosh Constine曰く「Dubsetはソニーと契約した後、ワーナーとユニバーサルとも提携する」のだとか。
(以下略)
271192.168.0.774
2017/08/31(木) 18:38:53.22ID:25j563Rd0 "모기 너 죽을래?" 위협했다
트위터 계정 폐쇄당한 사연
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2017/08/31/0200000000AKR20170831161900009.HTML
트위터 계정 폐쇄당한 사연
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2017/08/31/0200000000AKR20170831161900009.HTML
272192.168.0.774
2017/08/31(木) 19:52:52.31ID:25j563Rd0 何カ所も刺されて蚊に「死ね!」とツイート……アカウント凍結 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/41105014
http://www.bbc.com/japanese/41105014
273192.168.0.774
2017/09/03(日) 01:30:53.47ID:YHon3Kds0 動画が15本近く削除されました。フリー素材使ってるYouTuberの方々は気をつけて下さい。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=A10Exid130M
https://www.youtube.com/watch?v=A10Exid130M
274192.168.0.774
2017/09/03(日) 01:31:43.51ID:YHon3Kds0 “恋ダンス”関連動画にレコード会社が削除呼びかけ ネットでさまざまな意見 | ORICON NEWS
http://www.oricon.co.jp/news/2096656/full/
http://www.oricon.co.jp/news/2096656/full/
2017/09/06(水) 20:06:22.76ID:3sPUST0L0
音楽教室の著作権使用料で裁判始まる 双方の主張対立 | NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170906/k10011128921000.html
全国のピアノ教室などが、JASRAC=日本音楽著作権協会から曲の著作権の使用料を徴収する方針を示されたのに対して争っている裁判が東京地方裁判所で始まりました。
原告側が「教育のための演奏は対象外だ」と訴えたのに対して、JASRACは、「営利目的の音楽教室は徴収の対象になる」と反論し、主張が真っ向から対立しました。
楽曲の利用者から著作権の使用料を徴収しているJASRACは、来年1月以降、ピアノなどの楽器の教室も対象とする方針を示しています。
これに対して、全国で音楽教室を運営している251の会社などは、「教育のための演奏は、使用料が必要となる『公衆に聞かせるための演奏』ではない」などとして、
使用料を請求する権利がないことを確認する訴えを起こしています。
6日から東京地方裁判所で審理が始まり、音楽教室などを運営している「ヤマハ音楽振興会」の三木渡常務理事は、
「使用料の徴収は教室にとって大きな打撃となり音楽を学ぶ機会の減少につながる」と訴えました。
一方、JASRACの浅石道夫理事長は、「原告たちの受講料の収入は年間で合わせて721億円余りに上る。
音楽文化の発展のため収入の一部を創作した人たちに還元してほしい」と述べ、営利目的の音楽教室は徴収の対象になるとして、訴えを退けるよう求めました。
原告「音楽文化が細る」
原告の「ヤマハ音楽振興会」の三木渡常務理事は、裁判のあと取材に応じ、
「日本で音楽文化が発展したのは、民間の音楽教育者の力が大きい。音楽教材の著作権料などを支払っている中で、さらに使用料を徴収されれば、
日本の音楽文化が細るのではないかと心配しています」と話していました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170906/k10011128921000.html
全国のピアノ教室などが、JASRAC=日本音楽著作権協会から曲の著作権の使用料を徴収する方針を示されたのに対して争っている裁判が東京地方裁判所で始まりました。
原告側が「教育のための演奏は対象外だ」と訴えたのに対して、JASRACは、「営利目的の音楽教室は徴収の対象になる」と反論し、主張が真っ向から対立しました。
楽曲の利用者から著作権の使用料を徴収しているJASRACは、来年1月以降、ピアノなどの楽器の教室も対象とする方針を示しています。
これに対して、全国で音楽教室を運営している251の会社などは、「教育のための演奏は、使用料が必要となる『公衆に聞かせるための演奏』ではない」などとして、
使用料を請求する権利がないことを確認する訴えを起こしています。
6日から東京地方裁判所で審理が始まり、音楽教室などを運営している「ヤマハ音楽振興会」の三木渡常務理事は、
「使用料の徴収は教室にとって大きな打撃となり音楽を学ぶ機会の減少につながる」と訴えました。
一方、JASRACの浅石道夫理事長は、「原告たちの受講料の収入は年間で合わせて721億円余りに上る。
音楽文化の発展のため収入の一部を創作した人たちに還元してほしい」と述べ、営利目的の音楽教室は徴収の対象になるとして、訴えを退けるよう求めました。
原告「音楽文化が細る」
原告の「ヤマハ音楽振興会」の三木渡常務理事は、裁判のあと取材に応じ、
「日本で音楽文化が発展したのは、民間の音楽教育者の力が大きい。音楽教材の著作権料などを支払っている中で、さらに使用料を徴収されれば、
日本の音楽文化が細るのではないかと心配しています」と話していました。
2017/09/06(水) 20:09:18.19ID:3sPUST0L0
音楽教室から徴収なぜ=作曲家も疑問の声−著作権料訴訟、6日始まる:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017090200372&g=soc
音楽教室でのピアノ演奏などから著作権料を徴収する方針は不当だとして、音楽教室を運営する251社が日本音楽著作権協会(JASRAC)を訴えた裁判が
6日から東京地裁で始まる。「なぜ音楽の裾野を広げる教育の場から徴収するのか」。疑問の声は指導者だけでなく、作曲家にも広がっている。
▽「営利」に違和感
壁一面の棚にびっしりと収められた楽譜と2台のグランドピアノ。東京都大田区で30年間ピアノ教室を営む武田朋枝さんは「これが財産」と話す。
「譜面に掛かる著作権料など、払うべきものを払うのは当然」。だが、レッスンでの演奏も対象とした協会の方針には納得がいかないという。
日々のレッスンで、生徒が1曲を通して弾くことはまれだ。曲と分からない旋律の一部を何度も練習する。
「いつ誰に何を教えたか、一覧にして出せと言われてもむちゃくちゃな話」と憤る。
協会が音楽教室を「営利目的」と見なしていることに抵抗もある。これまで幼児から大人まで500人近くの生徒を教えてきた。
「教育と信じ、情熱を持ってやってきた『聖域』になぜ協会は踏み込んでくるのか」
▽作曲家に分配?
「レッスンで使われることで曲が広まる。自分の曲を広めるのにお金を取ろうと思っている作曲家なんていない」。
作曲家で、バイオリン指導者でもある大政直人さんは断言する。
徴収が始まれば、レッスンで著作権のある曲は敬遠されると推測している。
「多くの街の先生が音楽の裾野を広げるために頑張っている。そこから使用料を取るのは間違いだ」と話す。
子ども向けのピアノ曲集を多く手掛ける作曲家の轟千尋さんは「著作権料が大きな収入源というのは事実。
協会からの分配はありがたい」と思っているが、教育現場からの徴収には違和感があるという。
「生徒一人ひとりが演奏する曲を全て把握するのは不可能。きちんと作曲家に分配されるとは思えない」と疑問を投げ掛けた。
裁判は判決まで1年以上かかるとみられる。協会は訴訟の進展にかかわらず、来年1月からヤマハ音楽振興会など大手を対象に徴収を開始し、
個人教室にも広げる方針を表明している。(2017/09/02-14:23)
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017090200372&g=soc
音楽教室でのピアノ演奏などから著作権料を徴収する方針は不当だとして、音楽教室を運営する251社が日本音楽著作権協会(JASRAC)を訴えた裁判が
6日から東京地裁で始まる。「なぜ音楽の裾野を広げる教育の場から徴収するのか」。疑問の声は指導者だけでなく、作曲家にも広がっている。
▽「営利」に違和感
壁一面の棚にびっしりと収められた楽譜と2台のグランドピアノ。東京都大田区で30年間ピアノ教室を営む武田朋枝さんは「これが財産」と話す。
「譜面に掛かる著作権料など、払うべきものを払うのは当然」。だが、レッスンでの演奏も対象とした協会の方針には納得がいかないという。
日々のレッスンで、生徒が1曲を通して弾くことはまれだ。曲と分からない旋律の一部を何度も練習する。
「いつ誰に何を教えたか、一覧にして出せと言われてもむちゃくちゃな話」と憤る。
協会が音楽教室を「営利目的」と見なしていることに抵抗もある。これまで幼児から大人まで500人近くの生徒を教えてきた。
「教育と信じ、情熱を持ってやってきた『聖域』になぜ協会は踏み込んでくるのか」
▽作曲家に分配?
「レッスンで使われることで曲が広まる。自分の曲を広めるのにお金を取ろうと思っている作曲家なんていない」。
作曲家で、バイオリン指導者でもある大政直人さんは断言する。
徴収が始まれば、レッスンで著作権のある曲は敬遠されると推測している。
「多くの街の先生が音楽の裾野を広げるために頑張っている。そこから使用料を取るのは間違いだ」と話す。
子ども向けのピアノ曲集を多く手掛ける作曲家の轟千尋さんは「著作権料が大きな収入源というのは事実。
協会からの分配はありがたい」と思っているが、教育現場からの徴収には違和感があるという。
「生徒一人ひとりが演奏する曲を全て把握するのは不可能。きちんと作曲家に分配されるとは思えない」と疑問を投げ掛けた。
裁判は判決まで1年以上かかるとみられる。協会は訴訟の進展にかかわらず、来年1月からヤマハ音楽振興会など大手を対象に徴収を開始し、
個人教室にも広げる方針を表明している。(2017/09/02-14:23)
277192.168.0.774
2017/09/07(木) 01:29:44.96ID:ymT3kDv00 『風と共に去りぬ』メンフィスの映画館が上映中止を決定 - mashup NY
https://www.mashupreporter.com/orpheum-theater-canceled-screening-gone-with-the-wind-theater/
https://www.mashupreporter.com/orpheum-theater-canceled-screening-gone-with-the-wind-theater/
278192.168.0.774
2017/09/07(木) 01:44:49.06ID:ymT3kDv00 「ダークネット」とは 東京五輪に向け対策に需要も | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011127871000.html
KELA Group
https://site.ke-la.com/index.php
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170905/k10011127871000.html
KELA Group
https://site.ke-la.com/index.php
279192.168.0.774
2017/09/07(木) 01:47:16.59ID:ymT3kDv00 静岡市立図書館、「静岡市立図書館の使命、目的とサービス方針」を改訂 | カレントアウェアネス・ポータル
http://current.ndl.go.jp/node/34628
http://current.ndl.go.jp/node/34628
280192.168.0.774
2017/09/07(木) 02:01:59.95ID:ymT3kDv00 YouTubeから再生数など実績に応じて著作権料支払い 国内2位の楽曲管理社NexToneが実現へ - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/06/news057.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/06/news057.html
2017/09/08(金) 07:52:34.52ID:LUraQmZn0
日経新聞 法務報道部@nikkei_legal 7:20
昨年人気を集めた「#恋ダンス」。踊った人がサイトに投稿した動画について、レコード会社が今月から削除を求めています。
実は問題になっているのは #著作権 ではなく、#著作隣接権(#原盤権)という、もう一つの権利なのです。#法務インサイド
nikkei.com/article/DGXMZO…
https://twitter.com/nikkei_legal/status/905918814067449856
恋ダンス、もう踊れない? アップ動画に削除要請 :日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO20839980W7A900C1000000/
昨年人気を集めた「#恋ダンス」。踊った人がサイトに投稿した動画について、レコード会社が今月から削除を求めています。
実は問題になっているのは #著作権 ではなく、#著作隣接権(#原盤権)という、もう一つの権利なのです。#法務インサイド
nikkei.com/article/DGXMZO…
https://twitter.com/nikkei_legal/status/905918814067449856
恋ダンス、もう踊れない? アップ動画に削除要請 :日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO20839980W7A900C1000000/
2017/09/08(金) 07:58:23.91ID:LUraQmZn0
YouTubeから再生数など実績に応じて著作権料支払い 国内2位の楽曲管理社NexToneが実現へ - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/06/news057.html
国内2位の音楽著作権管理会社・NexTone(ネクストーン)は4日、YouTubeで音楽が利用された場合に著作権者に支払う使用料を、
従来の定額制ではなく再生数など実績に応じた変動制に移行する方針を発表しました。
YouTubeと新たな利用許諾契約を締結したことが要因で、これにより公平かつ透明性の高い使用量分配が可能になると報告しています。
NexToneは、EXILEやスピッツなど約10万曲を管理。2008年からYouTubeに一般ユーザーが動画に管理曲を用いて投稿することを包括的に許諾しています。
一方で両社で取り決めた条件のもとYouTubeから一定額の著作権料を徴収し、アーティストやレコード会社など著作権者に分配していました。
新契約では、YouTubeのシステム「データエクスチェンジ」に基づいた仕組みを積極的に活用。
事前にメロディーなど楽曲の情報をYouTubeに登録することで、曲が使われている動画をYouTubeが特定し、
全体で曲がどれだけ利用されているのか高い精度で実績を報告してくれます。
NexToneはより正確かつ大量のデータを半自動的に受け取れるように。
これにより今後レコード会社やアーティストに支払う著作権料を定額ではなく、実績に応じて支払えるようになるとしています。
YouTubeの音楽部門総責任者であるリオ・コーエン氏は新契約について、
「NexTone がアーティストの長期的な経済的成功に向けた革新的な取り組みをYouTubeと行うことを大変うれしく思います」とコメント。
NexTone代表取締役COOの荒川祐二氏は、
「今回の取り組みは、現代の音楽シーンにおいて欠かせない存在であるYouTubeにおける著作物利用実績報告の飛躍的な透明性向上につながるものであり、
私たちが目指している著作権管理の方向性と完全にマッチするものであります。(中略)
透明性向上への積極的な取り組みは、多くの権利者にとって大変大きな意味を持つことであり、
このことは必ずや日本の音楽産業全体に良い影響をもたらすであろうことを確信しております」と、音楽業界における新契約が持つ可能性を説明しました。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/06/news057.html
国内2位の音楽著作権管理会社・NexTone(ネクストーン)は4日、YouTubeで音楽が利用された場合に著作権者に支払う使用料を、
従来の定額制ではなく再生数など実績に応じた変動制に移行する方針を発表しました。
YouTubeと新たな利用許諾契約を締結したことが要因で、これにより公平かつ透明性の高い使用量分配が可能になると報告しています。
NexToneは、EXILEやスピッツなど約10万曲を管理。2008年からYouTubeに一般ユーザーが動画に管理曲を用いて投稿することを包括的に許諾しています。
一方で両社で取り決めた条件のもとYouTubeから一定額の著作権料を徴収し、アーティストやレコード会社など著作権者に分配していました。
新契約では、YouTubeのシステム「データエクスチェンジ」に基づいた仕組みを積極的に活用。
事前にメロディーなど楽曲の情報をYouTubeに登録することで、曲が使われている動画をYouTubeが特定し、
全体で曲がどれだけ利用されているのか高い精度で実績を報告してくれます。
NexToneはより正確かつ大量のデータを半自動的に受け取れるように。
これにより今後レコード会社やアーティストに支払う著作権料を定額ではなく、実績に応じて支払えるようになるとしています。
YouTubeの音楽部門総責任者であるリオ・コーエン氏は新契約について、
「NexTone がアーティストの長期的な経済的成功に向けた革新的な取り組みをYouTubeと行うことを大変うれしく思います」とコメント。
NexTone代表取締役COOの荒川祐二氏は、
「今回の取り組みは、現代の音楽シーンにおいて欠かせない存在であるYouTubeにおける著作物利用実績報告の飛躍的な透明性向上につながるものであり、
私たちが目指している著作権管理の方向性と完全にマッチするものであります。(中略)
透明性向上への積極的な取り組みは、多くの権利者にとって大変大きな意味を持つことであり、
このことは必ずや日本の音楽産業全体に良い影響をもたらすであろうことを確信しております」と、音楽業界における新契約が持つ可能性を説明しました。
2017/09/08(金) 08:02:06.91ID:LUraQmZn0
海賊版漫画タダ読み、誘導サイトの関係先を家宅捜索:朝日新聞デジタル
ttp://www.asahi.com/articles/ASK9732L0K97PTIL004.html
海賊版漫画をタダ読みできるリンク先を集めた国内最大級のリーチサイト(誘導サイト)の関係先について、大阪、神奈川、埼玉、福岡など8府県警合同捜査本部が著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで家宅捜索し、運営者側がサイトを閉鎖したことがわかった。
捜査関係者が明らかにした。捜査本部は専門家集団が関与していたとみて、大阪府内や関東の数人から任意で事情を聴いている。
(以下略)
著作権法違反疑い:海賊版誘導サイト捜索 大阪府警など - 毎日新聞
ttp://mainichi.jp/articles/20170907/k00/00e/040/273000c
インターネット上で漫画や書籍を無断で公開する海賊版サイトに利用者を誘導する「リーチサイト」を巡り、
大阪府警や福岡県警などの合同捜査本部が7月、国内最大規模とされるサイトの運営者の関係先を著作権法違反の疑いで家宅捜索していたことが
7日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、家宅捜索を受けたのは、リーチサイト「はるか夢の址(あと)」(閉鎖)を運営していたとされる「紅籍会」と称するグループの関係先。
海賊版サイトの運営にも関わり、人気漫画を無断で公開して著作権を侵害するなどした疑いが持たれている。
リーチサイトは海賊版サイトのリンク(URL)を集めて掲載するサイト。URLをクリックすることで、別のサイトで違法に公開された作品にアクセスできる。
作品を直接掲載していないため同法違反にあたるかの判断が難しく、これまでリーチサイトの摘発はないとみられる。
捜査本部はグループの関係者を任意で事情聴取し、押収したパソコンなどを分析して立件の可否を検討する。
出版各社は著作権侵害を助長しているとして対策を求め、政府は法規制を含めた対策強化を検討している。【宮嶋梓帆】
ttp://www.asahi.com/articles/ASK9732L0K97PTIL004.html
海賊版漫画をタダ読みできるリンク先を集めた国内最大級のリーチサイト(誘導サイト)の関係先について、大阪、神奈川、埼玉、福岡など8府県警合同捜査本部が著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで家宅捜索し、運営者側がサイトを閉鎖したことがわかった。
捜査関係者が明らかにした。捜査本部は専門家集団が関与していたとみて、大阪府内や関東の数人から任意で事情を聴いている。
(以下略)
著作権法違反疑い:海賊版誘導サイト捜索 大阪府警など - 毎日新聞
ttp://mainichi.jp/articles/20170907/k00/00e/040/273000c
インターネット上で漫画や書籍を無断で公開する海賊版サイトに利用者を誘導する「リーチサイト」を巡り、
大阪府警や福岡県警などの合同捜査本部が7月、国内最大規模とされるサイトの運営者の関係先を著作権法違反の疑いで家宅捜索していたことが
7日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、家宅捜索を受けたのは、リーチサイト「はるか夢の址(あと)」(閉鎖)を運営していたとされる「紅籍会」と称するグループの関係先。
海賊版サイトの運営にも関わり、人気漫画を無断で公開して著作権を侵害するなどした疑いが持たれている。
リーチサイトは海賊版サイトのリンク(URL)を集めて掲載するサイト。URLをクリックすることで、別のサイトで違法に公開された作品にアクセスできる。
作品を直接掲載していないため同法違反にあたるかの判断が難しく、これまでリーチサイトの摘発はないとみられる。
捜査本部はグループの関係者を任意で事情聴取し、押収したパソコンなどを分析して立件の可否を検討する。
出版各社は著作権侵害を助長しているとして対策を求め、政府は法規制を含めた対策強化を検討している。【宮嶋梓帆】
284192.168.0.774
2017/09/08(金) 09:14:31.86ID:2nV7p+3a0 車検切れ検知、即アウト 走行車のナンバー読み取り 国交省と警察が実証実験 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/170908/lif1709080008-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/170908/lif1709080008-n1.html
285192.168.0.774
2017/09/08(金) 18:13:56.89ID:LrHyTb5H0286192.168.0.774
2017/09/09(土) 02:31:59.32ID:FFsQjKzc0 トイレスタンプ香りジェルさんのツイート:
"ツイッターNO HATEデモ、気に入らない発言をヘイト認定してわざわざ印刷して踏みつけながら抗議するとかいう、
もう発想が凄まじいというか憎悪と傲慢しか感じられないというか、
自称リベラルの反差別活動家の狂信に頭痛がしますけど、例を見る感じ私もヘイトスピーカーとして踏まれてるなコレ。"
https://twitter.com/Conscript1942/status/906183022747181057
https://pbs.twimg.com/media/DJNooV_XoAQd13p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJNooWLVYAAeGNa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJNooadUMAQ0AvK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJNoomIXgAAz9wC.jpg
"ツイッターNO HATEデモ、気に入らない発言をヘイト認定してわざわざ印刷して踏みつけながら抗議するとかいう、
もう発想が凄まじいというか憎悪と傲慢しか感じられないというか、
自称リベラルの反差別活動家の狂信に頭痛がしますけど、例を見る感じ私もヘイトスピーカーとして踏まれてるなコレ。"
https://twitter.com/Conscript1942/status/906183022747181057
https://pbs.twimg.com/media/DJNooV_XoAQd13p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJNooWLVYAAeGNa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJNooadUMAQ0AvK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJNoomIXgAAz9wC.jpg
287192.168.0.774
2017/09/09(土) 02:38:00.58ID:FFsQjKzc0 【画像集】ツイッター社抗議行動「土足で踏み潰す正義」の光景がマジでカッコいい #0908Twitter社前 #BanHateTweet #京橋バーニング - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1148688
【独自解説】ツイッター社前抗議活動はなぜ画期的だったのか #0908Twitter社前 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1148701
気に食わないツイートをコピーし公道に広げて踏みまくる、おぞましい連中の話。 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1148720
https://togetter.com/li/1148688
【独自解説】ツイッター社前抗議活動はなぜ画期的だったのか #0908Twitter社前 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1148701
気に食わないツイートをコピーし公道に広げて踏みまくる、おぞましい連中の話。 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1148720
288192.168.0.774
2017/09/09(土) 13:50:27.77ID:FFsQjKzc0 ヘイト投稿「野放しやめて」 ツイッター日本法人へ抗議:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK984K7DK98UTIL01D.html
抗議行動:反ヘイトSNS ツイッタージャパン本社前で - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170909/k00/00m/040/127000c
http://www.asahi.com/articles/ASK984K7DK98UTIL01D.html
抗議行動:反ヘイトSNS ツイッタージャパン本社前で - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170909/k00/00m/040/127000c
289192.168.0.774
2017/09/09(土) 18:58:52.14ID:BJuwW3Pw0 売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
290192.168.0.774
2017/09/12(火) 01:16:19.11ID:B8wptG1e0 新海が黙っても、裏で被害者に金払っても意味はないよ。
関係者だけでも数千人いるから, ,
そのうち一人が弁護士に相談すればいい。
弁護士はデカイ事件だから大喜びでやる。
ほたる側のメーターの誰か一人でもいい。
(民法709条)その具体的な損害額を立証しなくても、
侵害者による複製物の数量や利益の額などから
推定することができる。(著作権法114条)
侵害された著作物によって侵害者が利益を受けている場合は、
その利益について返還するよう請求することができます,。(民法703条、704条)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は
「その利益が残っている範囲」で、
知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」とされています。
(200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw)
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。,
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。
関係者だけでも数千人いるから, ,
そのうち一人が弁護士に相談すればいい。
弁護士はデカイ事件だから大喜びでやる。
ほたる側のメーターの誰か一人でもいい。
(民法709条)その具体的な損害額を立証しなくても、
侵害者による複製物の数量や利益の額などから
推定することができる。(著作権法114条)
侵害された著作物によって侵害者が利益を受けている場合は、
その利益について返還するよう請求することができます,。(民法703条、704条)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は
「その利益が残っている範囲」で、
知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」とされています。
(200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw)
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。,
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。
2017/09/12(火) 22:16:15.46ID:ecGxP7xv0
著作権が問われた「サルの自撮り」の法廷闘争がついに完全終結 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20170912-monkey-selfie-legal-fight-end/
写真家側が利益を寄付すると言う事で和解(?)という、なかなかなんとも言い難い結末
------------
うぐいすリボン: 米国離脱後のTPPと改正著作権法の行方
ttp://www.jfsribbon.org/2017/09/tpp.html
寄稿:山田奨治 (情報学者 国際日本文化研究センター教授)
日本はTPP合意を期に、著作権の保護期間を70年に延長し、一部非親告罪化するなどの法改正をした。
そして改正法施行の条件であるTPPの発効を待っている。ところが事前の予想通り、米国の新政権はTPPから離脱し、12カ国が合意した協定は宙に浮いてしまった。
それにより改正著作権法は、成立したが施行される見込みのない「塩漬け」状態になっている。
著作権を含む知財保護強化は、米国が強く主張してTPPに入ったものだ。
それを呑むことで米国を含む自由貿易協定が実現するなら、総合的にメリットがあると判断したからこそ合意したのだ。
米国が抜けたのならば知財保護強化はやめないと、米国から何も得ないまま譲歩だけすることになる。
その米国抜きでTPPを進めようという、いわゆるTPP11の協議が行われている。
報道によると、一部の国は知財部分の凍結を、当然のように主張している。ところが日本からもそうした主張をしているとは伝えられない。
国益を訴えてTPP参加を決めたひとびとが、そうした態度なのはどうにも理解に苦しむ。
それよりも気になるのが、TPPもTPP11もRCEPも密室協議で、そこで物事を決めて国内法を変える手法に、わたしたちが慣らされつつあることだ。
グローバル化の推進者が国民国家を動かす力とスピードに、民主主義の深化が追いついていない。それが、いま多くの国で国民が直面している課題である。
ttp://gigazine.net/news/20170912-monkey-selfie-legal-fight-end/
写真家側が利益を寄付すると言う事で和解(?)という、なかなかなんとも言い難い結末
------------
うぐいすリボン: 米国離脱後のTPPと改正著作権法の行方
ttp://www.jfsribbon.org/2017/09/tpp.html
寄稿:山田奨治 (情報学者 国際日本文化研究センター教授)
日本はTPP合意を期に、著作権の保護期間を70年に延長し、一部非親告罪化するなどの法改正をした。
そして改正法施行の条件であるTPPの発効を待っている。ところが事前の予想通り、米国の新政権はTPPから離脱し、12カ国が合意した協定は宙に浮いてしまった。
それにより改正著作権法は、成立したが施行される見込みのない「塩漬け」状態になっている。
著作権を含む知財保護強化は、米国が強く主張してTPPに入ったものだ。
それを呑むことで米国を含む自由貿易協定が実現するなら、総合的にメリットがあると判断したからこそ合意したのだ。
米国が抜けたのならば知財保護強化はやめないと、米国から何も得ないまま譲歩だけすることになる。
その米国抜きでTPPを進めようという、いわゆるTPP11の協議が行われている。
報道によると、一部の国は知財部分の凍結を、当然のように主張している。ところが日本からもそうした主張をしているとは伝えられない。
国益を訴えてTPP参加を決めたひとびとが、そうした態度なのはどうにも理解に苦しむ。
それよりも気になるのが、TPPもTPP11もRCEPも密室協議で、そこで物事を決めて国内法を変える手法に、わたしたちが慣らされつつあることだ。
グローバル化の推進者が国民国家を動かす力とスピードに、民主主義の深化が追いついていない。それが、いま多くの国で国民が直面している課題である。
292192.168.0.774
2017/09/15(金) 08:51:17.17ID:0oResxYT0 「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9G3RP8K9GUJHB004.html
http://www.asahi.com/articles/ASK9G3RP8K9GUJHB004.html
293192.168.0.774
2017/09/16(土) 00:23:50.96ID:MQBKDQYZ0 大河まとめ作成者「限界が来てしまいました」 価値ある無料コンテンツを維持させるにはどうすればいいのか - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1150638
togetter実況まとめ活動の応援資金を募ったアカウントに対しまとめられたプロ作家が無断引用の権利料を請求 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1150963
Twitterの規約に「ツイートは自由に再利用していい」と書いてあるのに「ただで引用していいものではない」という謎理論がまかり通ってしまって驚きを隠せない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1151026
https://togetter.com/li/1150638
togetter実況まとめ活動の応援資金を募ったアカウントに対しまとめられたプロ作家が無断引用の権利料を請求 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1150963
Twitterの規約に「ツイートは自由に再利用していい」と書いてあるのに「ただで引用していいものではない」という謎理論がまかり通ってしまって驚きを隠せない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1151026
294192.168.0.774
2017/09/16(土) 03:23:23.50ID:9MjoGQO50 クラウドワークスはページも重いし使いにくいし、変なメールが来るようになるしで今は使ってない
だいたいここ数年でまともな募集者がこなくなった
あとここの社員が漏らしてるのか変な勧誘メールくるし
だいたいここ数年でまともな募集者がこなくなった
あとここの社員が漏らしてるのか変な勧誘メールくるし
2017/09/16(土) 07:47:57.73ID:tbe89bp90
クラウドワーカーって言ったら1文字単価0.1円以下のネットデブリ大量投棄業者だろ
ブラック中のブラックだよ
【雇用】DeNAだけじゃない、300円でパクリ・嘘記事を書く“ブラック内職”の実情
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480984905/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161206-00628011-jspa-life
要約
ネット工作の実態
「クラウドワーカー」=ネット風評監視サービス
嘘記事、パクリ記事、リライト(パクリのうえ書き換え)記事というゴミの山(ネットデブリ)をネットにばら撒いて汚す
在宅の女性を利用、1000文字で300円もしくはそれ以下、内職よりひどい
最近は500字40円、つまり1文字単価0.1円以下もある
クラウドワークス、ランサーズ、シュフティといったクラウドソーシング会社は全て真っ黒で多数存在、何度でも逃げては名前を替えて繰り返す
当然“2ちゃんねる系まとめサイト”もこの中に存在する
ネットメディアも駄記事だらけになって来てるな
ほんとコマーシャリズムって物事を駄目にする代物だ
芸能人も芸を見せて金を得るんじゃなく広告に出てあぶく銭稼ぐことが
主目的になってるし
ブラック中のブラックだよ
【雇用】DeNAだけじゃない、300円でパクリ・嘘記事を書く“ブラック内職”の実情
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480984905/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161206-00628011-jspa-life
要約
ネット工作の実態
「クラウドワーカー」=ネット風評監視サービス
嘘記事、パクリ記事、リライト(パクリのうえ書き換え)記事というゴミの山(ネットデブリ)をネットにばら撒いて汚す
在宅の女性を利用、1000文字で300円もしくはそれ以下、内職よりひどい
最近は500字40円、つまり1文字単価0.1円以下もある
クラウドワークス、ランサーズ、シュフティといったクラウドソーシング会社は全て真っ黒で多数存在、何度でも逃げては名前を替えて繰り返す
当然“2ちゃんねる系まとめサイト”もこの中に存在する
ネットメディアも駄記事だらけになって来てるな
ほんとコマーシャリズムって物事を駄目にする代物だ
芸能人も芸を見せて金を得るんじゃなく広告に出てあぶく銭稼ぐことが
主目的になってるし
296192.168.0.774
2017/09/17(日) 14:59:45.38ID:Vyv17+5f0 「無許可RTやめてください。」 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1151549
https://togetter.com/li/1151549
297192.168.0.774
2017/09/17(日) 18:07:11.39ID:Vyv17+5f0 Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は? - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/16/news015.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/16/news015.html
298192.168.0.774
2017/09/18(月) 00:54:50.82ID:GknRrvj90 命に関わる損をさせても「表現の自由」なのか 健康本を巡る出版関係者の思い
https://www.buzzfeed.com/jp/seiichirokuchiki/kenkobon-04
https://www.buzzfeed.com/jp/seiichirokuchiki/kenkobon-04
299192.168.0.774
2017/09/18(月) 02:24:21.88ID:GknRrvj90 宮本悟(Satoru Miyamoto)さんのツイート:
"我慢していたけど、やはり腹が立つのでここで愚痴を書かせてもらおう。
You tubeはバカだ、アホだ。
北朝鮮の朝鮮中央テレビのアカウントを止めたら、研究者がニュースを見れないじゃないか。
北朝鮮じゃなくて、研究者を制裁してどうするつもりだよ。ミサイルのフル映像も見れないじゃないか!"
https://twitter.com/satoru_miyamoto/status/908832480563564544
"我慢していたけど、やはり腹が立つのでここで愚痴を書かせてもらおう。
You tubeはバカだ、アホだ。
北朝鮮の朝鮮中央テレビのアカウントを止めたら、研究者がニュースを見れないじゃないか。
北朝鮮じゃなくて、研究者を制裁してどうするつもりだよ。ミサイルのフル映像も見れないじゃないか!"
https://twitter.com/satoru_miyamoto/status/908832480563564544
300192.168.0.774
2017/09/18(月) 08:57:25.16ID:GknRrvj90 「日本のネット児童保護関連は、世界的に見て無法地帯」
https://nikkan-spa.jp/1381058 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
https://nikkan-spa.jp/1381058 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
301192.168.0.774
2017/09/18(月) 09:50:31.27ID:GknRrvj90 「二次創作って全部トレスじゃないの?」という人に向けて模写とトレスと二次創作の違いを表した絵がとにかく分かりやすい - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1151631
https://togetter.com/li/1151631
302192.168.0.774
2017/09/18(月) 10:16:02.14ID:otg2Z+5+0 悪の自民党に絶対投票しないように。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
303192.168.0.774
2017/09/18(月) 17:32:08.73ID:rg5ijMYV0 2017年9月29日でURL短縮サービス「p.tl」が終了、880万件以上のURLが迷子に!? - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1152085
https://togetter.com/li/1152085
2017/09/19(火) 05:13:52.51ID:CfSRKD2A0
米抜き発効へ見直し素案=21日から東京で首席会合−TPP11:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017091500948&g=eco
離脱した米国を除く環太平洋連携協定(TPP)署名11カ国による首席交渉官会合が21、22の両日、東京都内で開かれる。
11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの大筋合意を目指し、事務レベルの交渉責任者が11カ国による新協定「TPP11」の素案づくりを進める。
米国を含めた現在の協定の見直しで立場の違いが浮き彫りになる中、自国に不利な自由化措置の「凍結」を求める各国の意見をどう調整するのかが焦点となる。
7月の箱根会合に続き首席会合を主催する日本は、指導力を問われる。
茂木敏充経済再生担当相は15日、「11月のAPEC首脳会議でTPPのハイスタンダード(高い自由化水準)を維持しつつ、
いい結果を実現するための大きなステップになることを期待している」と言明。東京会合での協議進展に意欲を示した。(2017/09/15-16:03)
TPP東京会合21日から 米要求項目の修正協議 - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170915/mca1709151318015-n1.htm
環太平洋連携協定(TPP)を担当する茂木敏充経済再生担当相は15日の記者会見で、離脱した米国を除くTPP参加11カ国の首席交渉官会合を21、22日の2日間、
東京都内で開くと明らかにした。先月下旬の会合に続き、米国の強い要求を受け入れた項目について凍結や修正を協議する。
11カ国は、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの合意を目指している。
茂木氏は会見で「TPPの高い(自由化の)水準を維持しつつ、良い結果を実現するための大きなステップになることを期待したい」と述べた。
会合では、各国が協定の発効を一時棚上げする凍結や修正を求める項目を提示し、11カ国全てが同意すれば見直しを認める。
これまでに医薬品データや著作権の保護期間の凍結などが検討されている。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017091500948&g=eco
離脱した米国を除く環太平洋連携協定(TPP)署名11カ国による首席交渉官会合が21、22の両日、東京都内で開かれる。
11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの大筋合意を目指し、事務レベルの交渉責任者が11カ国による新協定「TPP11」の素案づくりを進める。
米国を含めた現在の協定の見直しで立場の違いが浮き彫りになる中、自国に不利な自由化措置の「凍結」を求める各国の意見をどう調整するのかが焦点となる。
7月の箱根会合に続き首席会合を主催する日本は、指導力を問われる。
茂木敏充経済再生担当相は15日、「11月のAPEC首脳会議でTPPのハイスタンダード(高い自由化水準)を維持しつつ、
いい結果を実現するための大きなステップになることを期待している」と言明。東京会合での協議進展に意欲を示した。(2017/09/15-16:03)
TPP東京会合21日から 米要求項目の修正協議 - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170915/mca1709151318015-n1.htm
環太平洋連携協定(TPP)を担当する茂木敏充経済再生担当相は15日の記者会見で、離脱した米国を除くTPP参加11カ国の首席交渉官会合を21、22日の2日間、
東京都内で開くと明らかにした。先月下旬の会合に続き、米国の強い要求を受け入れた項目について凍結や修正を協議する。
11カ国は、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までの合意を目指している。
茂木氏は会見で「TPPの高い(自由化の)水準を維持しつつ、良い結果を実現するための大きなステップになることを期待したい」と述べた。
会合では、各国が協定の発効を一時棚上げする凍結や修正を求める項目を提示し、11カ国全てが同意すれば見直しを認める。
これまでに医薬品データや著作権の保護期間の凍結などが検討されている。
305192.168.0.774
2017/09/19(火) 23:48:33.39ID:AFE+xPfB0 人間の脳 初めてインターネットに接続 - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/science/201709184095984/
https://jp.sputniknews.com/science/201709184095984/
306192.168.0.774
2017/09/19(火) 23:56:30.57ID:AFE+xPfB0 菅野完「Twitterのアカウントが永久凍結されました。何が原因か一切開示してくれていません」〜ネットの反応「レイシストに厳しく対処しろと会社の前で大騒ぎした成果が早速でてるなw」「デモもちゃんと効果あるんだなw」 | アノニマスポスト
http://anonymous-post.com/archives/12443
http://anonymous-post.com/archives/12443
307192.168.0.774
2017/09/20(水) 00:24:03.05ID:VqGizzKr0 ノイホイ凍結をダシにしてネット規制強化を言い出した津田大介くんの巻@tsuda - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1152516
https://togetter.com/li/1152516
308192.168.0.774
2017/09/20(水) 09:58:44.33ID:VqGizzKr0 わいせつ動画「URL」投稿で逮捕、余罪数百件の疑い…リンク貼るだけでも犯罪? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/internet/n_6681/
https://www.bengo4.com/internet/n_6681/
309192.168.0.774
2017/09/20(水) 20:15:45.93ID:VqGizzKr0 ☭地獄先生さんのツイート:
"クラウドワークス?とかいうのを職場の人に教えてもらったんで、
なんか小遣い稼ぎにでもなるかと見てみたら、
YouTube用のゴミ動画を1本作って80円とか地獄のような場所だった。 "
https://twitter.com/mecha_Elvis/status/909740653319299072
"クラウドワークス?とかいうのを職場の人に教えてもらったんで、
なんか小遣い稼ぎにでもなるかと見てみたら、
YouTube用のゴミ動画を1本作って80円とか地獄のような場所だった。 "
https://twitter.com/mecha_Elvis/status/909740653319299072
310192.168.0.774
2017/09/22(金) 04:39:40.93ID:aGte4JUz0 のらうさぎさんのツイート:
"ネットやGoogle検索の高度化により、ほんの少しの情報から被害者を特定できてしまう社会。
被害を訴えやすい社会に「父親にポルノ動画を撮影された子どもが、裁判で特定されないようにしてください」 @change_jpさんから"
https://twitter.com/disca/status/899308130349195266
キャンペーン · 父親にポルノ動画を撮影された子どもが、裁判で特定されないようにしてください · Change.org
https://www.change.org/p/%E7%88%B6%E8%A6%AA%E3%81%AB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E5%8B%95%E7%94%
BB%E3%82%92%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%8C-%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%A7%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
"ネットやGoogle検索の高度化により、ほんの少しの情報から被害者を特定できてしまう社会。
被害を訴えやすい社会に「父親にポルノ動画を撮影された子どもが、裁判で特定されないようにしてください」 @change_jpさんから"
https://twitter.com/disca/status/899308130349195266
キャンペーン · 父親にポルノ動画を撮影された子どもが、裁判で特定されないようにしてください · Change.org
https://www.change.org/p/%E7%88%B6%E8%A6%AA%E3%81%AB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E5%8B%95%E7%94%
BB%E3%82%92%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%8C-%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%A7%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
311192.168.0.774
2017/09/22(金) 04:41:23.04ID:aGte4JUz0 少年非行、児童虐待及び子供の性被害|警察庁Webサイト
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/syonen.html
児童ポルノの摘発最多 自画撮り被害やまず - 共同通信 47NEWS
https://this.kiji.is/283409969091789921
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/syonen.html
児童ポルノの摘発最多 自画撮り被害やまず - 共同通信 47NEWS
https://this.kiji.is/283409969091789921
2017/09/22(金) 07:44:17.29ID:BU++20ko0
ハイエンド
313192.168.0.774
2017/09/22(金) 10:24:43.27ID:aGte4JUz0 インターネットを見てる時にエログロやいじめ・家庭不和を描いたマンガの広告をなんとかしてほしいという意見 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1153138
https://togetter.com/li/1153138
2017/09/23(土) 07:36:36.04ID:BSRlYWT60
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku 9/22 17:44
凍結条項の候補として著作権保護期間に再びスポットライト。
凍結されれば、いったん日本で国会を通過済みの死後70年延長も今後施行されない目が出て来る。
>「凍結」要求を絞り込み=協定見直しで妥協探る−TPP首席会合:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017092100886&g=eco
https://twitter.com/fukuikensaku/status/911149203493085185
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku 9/22 17:46
文化・経済両面からデメリットが多く各国で異論が強いこと、
米国のメリットのみ大きく、加入誘因になること、いずれをとっても普通は凍結候補だろうが、さてロビイングで議論がゆがまないか。
twitter.com/fukuikensaku/s…
https://twitter.com/fukuikensaku/status/911149691475234816
凍結条項の候補として著作権保護期間に再びスポットライト。
凍結されれば、いったん日本で国会を通過済みの死後70年延長も今後施行されない目が出て来る。
>「凍結」要求を絞り込み=協定見直しで妥協探る−TPP首席会合:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017092100886&g=eco
https://twitter.com/fukuikensaku/status/911149203493085185
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku 9/22 17:46
文化・経済両面からデメリットが多く各国で異論が強いこと、
米国のメリットのみ大きく、加入誘因になること、いずれをとっても普通は凍結候補だろうが、さてロビイングで議論がゆがまないか。
twitter.com/fukuikensaku/s…
https://twitter.com/fukuikensaku/status/911149691475234816
315192.168.0.774
2017/09/23(土) 14:58:56.70ID:W+LKhMph0 【びっくりサイエンス】歩き方で人物を特定、一致率9割超 防犯カメラで被疑者追跡や高齢者見守りも(1/3ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/170923/prm1709230013-n1.html
歩く姿で人物を特定する! 犯罪捜査に威力を発揮する認証システムを開発(大阪大学・八木康史教授)2014/11/10 | WAOサイエンスパーク
http://s-park.wao.ne.jp/archives/2183
http://www.sankei.com/premium/news/170923/prm1709230013-n1.html
歩く姿で人物を特定する! 犯罪捜査に威力を発揮する認証システムを開発(大阪大学・八木康史教授)2014/11/10 | WAOサイエンスパーク
http://s-park.wao.ne.jp/archives/2183
316192.168.0.774
2017/09/23(土) 20:08:25.53ID:W+LKhMph0 アダルトVRに「やめてほしい」「品がない」 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1153386
https://togetter.com/li/1153386
317192.168.0.774
2017/09/23(土) 21:23:10.09ID:W+LKhMph0 アダルトVRは海外では表立って開発してますとか言えない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1153602
https://togetter.com/li/1153602
318192.168.0.774
2017/09/23(土) 22:36:03.24ID:W+LKhMph0 東京ゲームショウに限りなく生身の人間に近いアンドロイド登場!「いや、人間でしょ…」「ロボットの動きが上手い人みたい」その真相は…? - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1153500
https://togetter.com/li/1153500
2017/09/24(日) 08:05:25.91ID:JHQmHa800
TPP首席会合が閉幕 凍結項目の絞り込みに進展 見直し要望、約50項目に集約 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170923/mca1709230500001-n1.htm
米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の参加11カ国が東京都内で開いた首席交渉官会合は22日、2日間の日程を終えた。
米離脱を受けた協定の見直しでは、凍結項目の絞り込みに向けた作業が進展。
7週間後に迫る11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での大筋合意を目指し交渉は追い込みに入る。次回会合は10月に再び東京で行う。
議長を務めた梅本和義首席交渉官は会合の終了後、協定の見直しについて「まだまだ作業が必要だが、(凍結項目を)絞り込むための材料や土台はできてきた」と成果を説明した。
凍結で合意した項目は、実施を一時的に棚上げする。会合では対象項目を選別するため各国の考え方を整理し、
既に凍結方針が固まった医薬品のデータ保護期間を含む知的財産を中心に議論が進んだ。
また、近い将来に12カ国の枠組みに戻せるよう米国の強い要求で各国が譲歩した項目を凍結し、復帰すれば元に戻す方針も確認したもようだ。
国内調整が遅れていたベトナムを含む11カ国全てから見直し要望が出されたが、重複を整理した結果、8月末の前回会合と同程度の約50項目に集約された。
交渉筋は「各国が頑張って国内の反発を抑えているため、要望がこれ以上大きく増えることはない」とみており、
“本番”直前となる次回の東京会合では、どの項目を凍結するのか一定のめどをつけたい考えだ。
ただ、著作権の保護期間を米国と同じ70年に延長するルールや、新興国政府の物品調達や公共事業を外資企業に開放する規定など、
見解に相違があり調整が難航しそうな項目も残る。ベトナムは繊維製品の関税撤廃・削減対象を厳しく制限する原産地規則について内容の修正を求めたようで、
今後の懸案になる。
23日に投開票を行うニュージーランドの総選挙でTPPの見直しを主張する最大野党の労働党が政権交代を実現すれば、交渉に悪影響が及ぶ恐れもある。
「どんな状況が起きても適切な対応をとるしかない」(梅本氏)とはいえ、最終盤で11カ国の足並みがそろうのか、正念場を迎えている。
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/170923/mca1709230500001-n1.htm
米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の参加11カ国が東京都内で開いた首席交渉官会合は22日、2日間の日程を終えた。
米離脱を受けた協定の見直しでは、凍結項目の絞り込みに向けた作業が進展。
7週間後に迫る11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での大筋合意を目指し交渉は追い込みに入る。次回会合は10月に再び東京で行う。
議長を務めた梅本和義首席交渉官は会合の終了後、協定の見直しについて「まだまだ作業が必要だが、(凍結項目を)絞り込むための材料や土台はできてきた」と成果を説明した。
凍結で合意した項目は、実施を一時的に棚上げする。会合では対象項目を選別するため各国の考え方を整理し、
既に凍結方針が固まった医薬品のデータ保護期間を含む知的財産を中心に議論が進んだ。
また、近い将来に12カ国の枠組みに戻せるよう米国の強い要求で各国が譲歩した項目を凍結し、復帰すれば元に戻す方針も確認したもようだ。
国内調整が遅れていたベトナムを含む11カ国全てから見直し要望が出されたが、重複を整理した結果、8月末の前回会合と同程度の約50項目に集約された。
交渉筋は「各国が頑張って国内の反発を抑えているため、要望がこれ以上大きく増えることはない」とみており、
“本番”直前となる次回の東京会合では、どの項目を凍結するのか一定のめどをつけたい考えだ。
ただ、著作権の保護期間を米国と同じ70年に延長するルールや、新興国政府の物品調達や公共事業を外資企業に開放する規定など、
見解に相違があり調整が難航しそうな項目も残る。ベトナムは繊維製品の関税撤廃・削減対象を厳しく制限する原産地規則について内容の修正を求めたようで、
今後の懸案になる。
23日に投開票を行うニュージーランドの総選挙でTPPの見直しを主張する最大野党の労働党が政権交代を実現すれば、交渉に悪影響が及ぶ恐れもある。
「どんな状況が起きても適切な対応をとるしかない」(梅本氏)とはいえ、最終盤で11カ国の足並みがそろうのか、正念場を迎えている。
2017/09/24(日) 08:11:34.64ID:JHQmHa800
東京新聞:TPP 東京会合閉幕 来月、詰めの協議へ:経済(TOKYO Web)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201709/CK2017092302000125.html
米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の参加十一カ国が東京都内で開いた首席交渉官会合は二十二日、二日間の日程を終えた。
米国の離脱を受けた協定の見直しについて各国の意見を整理したが、取りまとめには至らなかった。
十一月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までに合意の道筋を付けるため、十月に改めて東京で同会合を開くことを決めた。
議長国を務めた日本の梅本和義首席交渉官は会合の終了後、数週間後の再開催について「各国の立場をまとめる作業が進んだが
(APEC会場のベトナムの)ダナンへ行くにはまだ作業が必要だ」と説明した。
見直しの作業で各国は、離脱した米国の利益につながる項目を選び出し、いったん凍結させることにしている。
その間は元の合意内容の効力はなくなり、各国は現状の制度をそのまま適用する。米国がTPPに戻れば凍結を解除し、元の内容に戻す方針だ。
交渉関係者によると、これまでに各国が凍結を要望した項目は約五十あり、今回の会合では、凍結したい理由やその賛否について各国の意見を調整した。
次回会合で意見の集約化を図り、項目を絞り込む。
これまでに各国が凍結の方向で一致しているのが、バイオ医薬品を独占的に販売できるデータ保護期間。
大手製薬会社を多く抱える米国の主張を受けて実質八年となっていた。また、映画産業が盛んな米国の利益が増える著作権保護期間の長期化も凍結となりそうだ。
早期合意を目指す日本は項目を最小限に抑える意向だが、波乱要因もある。
ベトナムやマレーシアは、米抜きの協定に対し国内の不満が強い。合意に積極的なニュージーランドも、二十三日の総選挙の結果次第では慎重姿勢になる懸念がある。 (矢野修平)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201709/CK2017092302000125.html
米国を除く環太平洋連携協定(TPP)の参加十一カ国が東京都内で開いた首席交渉官会合は二十二日、二日間の日程を終えた。
米国の離脱を受けた協定の見直しについて各国の意見を整理したが、取りまとめには至らなかった。
十一月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までに合意の道筋を付けるため、十月に改めて東京で同会合を開くことを決めた。
議長国を務めた日本の梅本和義首席交渉官は会合の終了後、数週間後の再開催について「各国の立場をまとめる作業が進んだが
(APEC会場のベトナムの)ダナンへ行くにはまだ作業が必要だ」と説明した。
見直しの作業で各国は、離脱した米国の利益につながる項目を選び出し、いったん凍結させることにしている。
その間は元の合意内容の効力はなくなり、各国は現状の制度をそのまま適用する。米国がTPPに戻れば凍結を解除し、元の内容に戻す方針だ。
交渉関係者によると、これまでに各国が凍結を要望した項目は約五十あり、今回の会合では、凍結したい理由やその賛否について各国の意見を調整した。
次回会合で意見の集約化を図り、項目を絞り込む。
これまでに各国が凍結の方向で一致しているのが、バイオ医薬品を独占的に販売できるデータ保護期間。
大手製薬会社を多く抱える米国の主張を受けて実質八年となっていた。また、映画産業が盛んな米国の利益が増える著作権保護期間の長期化も凍結となりそうだ。
早期合意を目指す日本は項目を最小限に抑える意向だが、波乱要因もある。
ベトナムやマレーシアは、米抜きの協定に対し国内の不満が強い。合意に積極的なニュージーランドも、二十三日の総選挙の結果次第では慎重姿勢になる懸念がある。 (矢野修平)
2017/09/24(日) 08:50:55.19ID:JHQmHa800
任天堂著作物を利用した生放送配信について|ニコニコインフォ
ttp://blog.ni covideo.jp/niconews/42133.html
任天堂株式会社と、任天堂の著作物を利用した生放送配信に関する包括契約を締結しました。
これにより、番組登録ページにて、対象の任天堂ゲームタイトルを選択し、生放送の配信ができるようになります。配信可能なタイトルは今後も追加を予定しています。
※任天堂株式会社の著作物を利用した生放送を配信するには、番組登録時に所定の設定が必要となります。
詳細は以下のヘルプをご確認ください。
ttp://qa.ni covideo.jp/faq/show/9415
※任天堂著作物の利用にあたっては、以下のガイドラインをご確認ください。
ttp://info.ni covideo.jp/base/nintendo_guideline.html
ttp://blog.ni covideo.jp/niconews/42133.html
任天堂株式会社と、任天堂の著作物を利用した生放送配信に関する包括契約を締結しました。
これにより、番組登録ページにて、対象の任天堂ゲームタイトルを選択し、生放送の配信ができるようになります。配信可能なタイトルは今後も追加を予定しています。
※任天堂株式会社の著作物を利用した生放送を配信するには、番組登録時に所定の設定が必要となります。
詳細は以下のヘルプをご確認ください。
ttp://qa.ni covideo.jp/faq/show/9415
※任天堂著作物の利用にあたっては、以下のガイドラインをご確認ください。
ttp://info.ni covideo.jp/base/nintendo_guideline.html
322192.168.0.774
2017/09/24(日) 20:37:46.80ID:fdaNfQBN0 アマゾンの「よく一緒に購入」で爆弾材料--サイト見直しへ - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35107625/
https://japan.cnet.com/article/35107625/
323192.168.0.774
2017/09/25(月) 01:45:48.92ID:n1oJkZXa0 わいせつDVD“工場”から21万枚押収、男女9人を逮捕 大阪府警 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170921/wst1709210060-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170921/wst1709210060-n1.html
324192.168.0.774
2017/09/26(火) 03:23:03.43ID:DdkvmtWd0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ [蚤の市★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- 50歳すぎると「卵子は閉店」「熟女キラー」の精子…一般社団法人「日本家族計画協会」が販売する冊子 [ぐれ★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- 【陸自】「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入 32億円の予算計上 [牛乳トースト★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 [ぐれ★]
- 【画像】チー牛(24)、いきなり告白して逮捕される [834922174]
- 【悲報】へずまりゅう、5年ぶりにYouTubeを復活させるも速攻でBAN→ネトウヨ「言論弾圧だ」 [834922174]
- ▶白上フブキ大好きクラブ
- 【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」 [765383483]
- 【悲報】ドジャースの選手たち、日本人を除いたメンバーで誕生日パーティーをしていた [834922174]
- 【悲報】兎田ぺこらさん、なぜかポケモン以外のゲームを始める [128776494]