二次裏May(一部二次元表含む)に出没する山本寛ストーカーの特徴まとめ、その2

山本寛ストーカーは、些細なことですぐブチ切れる

発火点の低さ自体は、おそらくすれ違いざまに肩が触れただけで殺し合いになる893よりはるかに低いかと
具体例は挙げたらキリがないのでとりわけ些細な例を二つだけ

例1「山本寛がその日食べたラーメンの感想をブログに書いただけ、という理由でブチ切れ総攻撃」
読んだまんまのそのとおり
本人の顔写真とブログの内容丸写しで立てたスレに「その程度の事しか言えんのか」云々と罵声を浴びせにやってくるストーカー多数
どうやら彼らは、たかだか食の感想を口にする事すら許しがたい事のようだ(一応「その程度の事で叩く気にはなれん」という真っ当な書き込みも一件だけあったが)

例2「i☆RisWUGの合同バレンタインライブのタイトルロゴでWUGのほうが目立つようにしているのは悪意がある」とブチ切れ
i☆Ris
Wake Up,Girls!
こんだけ文字数の差があれば、どうやってもWUGのほうが目立ってしまうのは当たり前かと、むしろイベントタイトルもロゴの配置もちゃんと先輩のi☆Risを前(先)に置いて敬意をはらっているぐらいである
まあキレてた連中はWUGは虫眼鏡で見えるぐらいちっちゃく書いときゃいいって言ってたんですけどね