インターネット質問スレ65 [無断転載禁止] 2ch.net

1192.168.0.774
垢版 |
2020/04/21(火) 00:44:06.70ID:Wn3zElwp0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1500505753/l50
2192.168.0.774
垢版 |
2020/04/22(水) 06:04:00.06ID:qNO5vwGY0
【使用OS】Windows10
【使用ブラウザ名】Internet Explorer10
【問題点】YouTubeの一番上に「お使いのブラウザは現在はサポートされていません。
快適な視聴をお楽しみいただくためには、ブラウザをアップデートしてください。」 と
出来てますがアップデート作業を行ってからツベのページを開くとブラウザは問題なく
使えますがブラウザの上の部分ホーム、お気に入り、ツールなどが使えないタブに
なってしまう。アップデート後のブラウザをアップデートのダウンロードを毎回やらないと
使えない。
【関係有りそうな出来事】 タスクバーからのピン留めでインターネットエクスプローラーを
使っている。ビックローブを使っている。
【解決のために自分でためしたこと】 うまく表現できませんがいろいろやりました
3192.168.0.774
垢版 |
2020/04/22(水) 09:19:12.51ID:0IfTOoaE0
>>2
IEからのりかえたら?
4192.168.0.774
垢版 |
2020/04/22(水) 13:57:21.36ID:45khx+4P0
ADSLのサービスが終了するのでNURO光にしたのですが
今まで使っていたルーターをつなげればそのまま使えますか?
よろしくお願いいたします
2020/04/22(水) 19:25:38.62ID:tT473qZo0
ホントここは初心者にも及ばないやつしか居ないんか
2020/04/22(水) 22:30:33.65ID:bsu5P4Y60
他人の端末を使うことできるのかな。ネトフリなんだけど自分のパソコンが調子悪いから親のパソコンに自分のログイン情報を入れて、見ることって出来ますか?
2020/04/22(水) 22:55:04.63ID:1IZaA8H20
  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ名】CHROME,IE,firefox
  【回線名】broad wimax
  【接続機器名】 w06 → pc
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットが非常に遅い。googleの表示が5分以上、もしくはTimeout
  【関係有りそうな出来事】特になし。購入して初めて利用している。
  【解決のために自分でためしたこと】他端末を利用して切り分け。
windows updateで他端末へのアップロード停止、また自動更新の停止
windows defender(firewallの停止)
ウィルスソフトの停止(avast)
pcとモデム(wimax端末w06)は無線で接続している。
winはimac2017をデュアルブートで起動。macで利用している時は快適に利用可能。
またiphoneなどをwifi利用しても問題なし。
windowsだけが遅い、もしくはアクセスが遅い。
iphone(SoftBank)のテザリングを利用して、windowsをネットに繋いだ場合は快適

ウィルスソフトを停止しても解決せず、どうすれば良いかわからないです。
80007
垢版 |
2020/04/22(水) 23:12:07.52ID:t38tBKCD0
内蔵wifiドライバ更新したら治りました。糸冬
2020/04/23(木) 08:59:21.53ID:DrFEtM220
>>4
前の設定が残ってるとトラブルが起こることあるから初期化したほうがいい
10192.168.0.774
垢版 |
2020/04/23(木) 10:23:55.20ID:T3+9IKb40
>>9
わかりました。初期化します。
2020/04/23(木) 11:45:01.80ID:DrFEtM220
>>6
一つの端末でしか見れないなんて制限無いから大丈夫
12192.168.0.774
垢版 |
2020/04/25(土) 06:19:57.17ID:D+ZK2p6d0
〉〉2です。分からなすぎ出来なさすぎで心が折れました。
頭が痛いです
2020/04/25(土) 14:47:33.60ID:9tR7ziQU0
>>12
https://support.google.com/chrome/answer/95417?co=GENIE.Platform%3DDesktop&;hl=ja
14192.168.0.774
垢版 |
2020/04/26(日) 12:45:50.94ID:CdO0HYPw0
今使っているこれと別なパソコンでYouTubeを閲覧しようとしたら、そのパソコンが壊れた。 そんなことが2回もあった。 
何でだろうか? YouTubeは危ない。 危険なサイトだ。 
2020/04/26(日) 15:28:25.26ID:Y++GrcBE0
まあ情報抜かれて全財産持っていかれる人もいるからな
危険だよパソコンもスマホもね
2020/04/26(日) 16:21:03.60ID:aUiBdmtQ0
>>2
どうしても古いもの(更新されないフリーソフトなど)を使い続けたいならその都度自分でどうにかするしかないし手間を惜しむべきではない
こだわりがないならブックマークをHTMLなどで出力してEdge(IEの後継)やChrome(普及率が高いGoogleのブラウザ)を使用するべき
…どっちにしろChromiumだけど
2020/05/04(月) 08:48:53.03ID:5TuWQFHt0
教えてください
ルーターで聞きたいのですが、スイッチングハブとは後ろの何個か空いてるポートのことですよね?
PCやPS4を有線接続してるんですが
100MB以下しか出なくて、スマホ無線wifiでは数百MBでるんで
おかしいと調べたら使ってるルーターはスイッチングハブは100MBとなってたので
2020/05/04(月) 22:58:51.94ID:Q3e2B7590
>>17
まぁ簡単に言ったら中継器みたいなもんだが
そういうのって大体理論値だからな
あなたの言ってるのと違うかもしれないからとりあえずググってみた方がいい
2020/05/05(火) 12:54:08.98ID:uQIP+Zf20
自己解決しました
ルーター側の問題だったようです
ようはWANポートは1Gベースだが、LANポートが100MBまでだったというオチでしたw
今回ルーター新しくしようと思います
とりあえずNECのAterm WG2600HP3を買おうと思います
2020/05/06(水) 07:24:27.59ID:C3q80l600
スマホのWi-Fiでこれって遅いですか?調子悪いときは半分以下にもなります
もっと安定して早くするにはどうすれば
回線はコミュファ光の300Mで標準のWi-Fi一体型ルータ使ってます
ttps://imgur.com/a/iDOzso0
2020/05/06(水) 09:09:58.71ID:gqM497BP0
>>20
まあそんなもんだろうけど、802.11gで繋いでるなら802.11nや802.11ac対応の無線機器を使う
22風吹けば名無し
垢版 |
2020/05/07(木) 15:11:20.49ID:1hE68pvh0
隣人にwifi勝手に使われてたっぽくて、今バッファローのルーターサイトにログインしてアクセスログを見ようとしてるところなんだけど、どこにアクセスログがあるのかさっぱりわからない。どなたか教えていただけませんかね
2020/05/08(金) 01:01:21.75ID:fF3dE9Du0
>>22
以下で数字が入るところはxと表記しています

StationRadarってアプリを使うか直接ブラウザのURL欄にルーターのIPアドレス(xxx.xxx.x.x)を打ち込めば見れる
バッファローの場合は初期設定だと開いたページのパスワードは「password」
「詳細設定」→「ステータス」→「ログ」のところで見れる
種類がWIRELESSでログ内容に「xx:xx:xx:xx:xx:xx」って書いてるやつで自分のものではない場合はそれが隣人のものである可能性がある
その数値を控えて上6桁を以下のサイトで入力すると使用してるベンダーが分かる(自分の物以外をある程度判別する時に使える場合もある)
ttps://uic.jp/mac/

ルーターの電源を切ると「ログをどこかに保存する設定にでもしていない限り今までのログは全て消える」から作業する時には気をつけてね
それと最低限パスワードは設定する事、未設定は論外
設定していた(初期設定のままでルーターに書いてあるのを見れば分かる状態等)のに接続されたならパスワードを変えるべき
2020/05/08(金) 12:43:43.82ID:aLJDL0Ai0
勝手に接続されてるって暗号キーがバレてるって事?
2020/05/08(金) 13:34:26.58ID:RTVvZu0r0
どうせただの妄想だろ
2020/05/08(金) 14:11:25.92ID:LknY08S40
意外とタダ乗りは多いらしいよ
2020/05/08(金) 16:19:52.54ID:fF3dE9Du0
そもそもパスワード設定してないのも意外に多い、どっちもどっち
2020/05/08(金) 16:21:16.32ID:LknY08S40
そもそもパスワードってどれのパスワード?
2020/05/08(金) 18:32:11.93ID:IeFL2Hbw0
暗号キー入力しないと普通接続できんやろ
そこはどうなってんだ
2020/05/08(金) 20:56:15.49ID:Vwoq0xNo0
wep64とかならかんたんに割れるはず
それ以外は知らん
2020/05/09(土) 08:13:37.11ID:E0HKuBdZ0
これ使ってる
https://i.imgur.com/3vHyy61.jpg
NECの2600と迷ったが、今までもバッファローだったので
設定しなくて付け替えだけで済むからこっちにした
今のところ快適
2020/05/09(土) 11:33:06.76ID:raQlPQRK0
誰だよ
2020/05/11(月) 04:12:06.40ID:aI8tat8t0
#341?2020/05/07 17:57
CV→カバーアラメント○○○○○○の略称な。


CVってなんですか?
2020/05/11(月) 05:48:05.91ID:OuNTPLid0
声優だろ
2020/05/13(水) 00:33:21.09ID:PZEhkh0c0
質問です。少し長くなります
ネット関係はまったくわからないので稚拙な内容ですが、どなたかお力になってくださると嬉しいです
私はスマホでよく検索をするのですが、その履歴が夫になんらかの形で見られている気がします
前に一度調べたのですが、Wi-Fi経由で調べ物をすると、家のルーターにその通信ログが残ってしまうので、そのログから履歴が見られるのではないかと考えました(夫はSEなのでそういうの詳しいです)
なので、今はWi-Fiに繋がず4G回線のみでスマホをネットに繋げています
2020/05/13(水) 00:35:44.90ID:PZEhkh0c0
ですが、夫が私が調べた物事についてたまに言及することがあります
(これは私の自意識過剰の可能性もあります)
そこで質問なのですが、Wi-Fi経由でなく4G回線で通信した内容が、他者に漏れることはあるのでしょうか?
また、そうでないとしたら、スマホに何らかの盗聴(?)アプリが入っている可能性がございますでしょうか?
不貞などはしていないので、知られて困ることはないのですが
サプライズでプレゼントを用意しているときなど、なんだか虚しくなってしまいます…
どなたかお答えいただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします
2020/05/13(水) 07:47:04.98ID:5WOVMn710
そこまで気にするならネットカフェにでも行けば
2020/05/13(水) 13:47:27.25ID:6TMuXJPS0
>>37
根本的な解決ではないので…
2020/05/13(水) 14:06:26.58ID:5WOVMn710
そりゃ可能性としちゃゼロじゃ無いだろ
2020/05/13(水) 14:30:35.04ID:6TMuXJPS0
>>39
つまり4G回線でも内容を探れるということなのでしょうか?うーん、こわいですね、…
ネットカフェは今の情勢が落ち着いたら通いたいと思います。
お答えいただいて、ありがとうございました!
2020/05/15(金) 15:26:01.78ID:QPfUrS9x0
そんな探り合いする夫婦とか怖いんだが
2020/05/16(土) 21:24:14.18ID:T5e54KYl0
借りているアパートにFGBBとやらが導入されるらしいです。
そして工事するために無線LAN内蔵の専用プレートを設置するとか。

今既にインターネットを契約しているのですが、そこを変えられるのは困りますし、もしかして共同WiFiが導入されることによって今契約している回線も遅くなるのでは?

さらにこのFBGGを導入することによって管理費や家賃をあげられる可能性もありますよね…?
2020/05/16(土) 21:42:48.05ID:Wg28w9ne0
だから大家に聞けって何回言ったら
2020/05/16(土) 22:55:01.56ID:T5e54KYl0
>>43
回線が遅くなる可能性はあるのか
基本的にそこで使う人が増えるほど遅くなるよね?

今3つの部屋で個別で回線を契約してるとする
FGBBによって無料になってみんなが使うようになる

そうすると前から個別で契約していた3人は遅くなってしまうの?
2020/05/17(日) 01:41:34.16ID:47PTA48d0
まず個別にどこの何を契約してるんだよ
2020/05/17(日) 09:53:19.58ID:UMzbiR020
回線速度が朝方は100M以上出ていて夕方ぐらいから1桁Mまで速度が落ちます
プロバイダー等のせいだと分かっているのですが、LANケーブルを買い替えたら夜の速度が上がる見込みはあるのでしょうか?
現在使っているLANケーブルはカテゴリ5eです。屋内配線なのでかなり手間と費用がかかるので、見込みがないのであれば諦めようと思っています
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況