インターネット質問スレ65 [無断転載禁止] 2ch.net

1192.168.0.774
垢版 |
2020/04/21(火) 00:44:06.70ID:Wn3zElwp0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1500505753/l50
2021/10/30(土) 04:00:18.01ID:eVZUfZle0
bilibili動画をダウンロードするときって動画再生中のどこで右クリックでもいいの?
終わって再生すると数分しかダウンロードできてないのがあるんだが
2021/10/30(土) 12:36:39.56ID:eVZUfZle0
>>337
ちなみにofflibertyです
右クリックして「ビデオアドレスコピーします」でURLコピーするタイミングとかあるのかな?
成功する動画はあるのだけど、何が違うのかわからん
339192.168.0.774
垢版 |
2021/11/28(日) 00:03:26.94ID:FQmL+2uz0
PV報酬につながりそうなソースコードってどんなのがあるんですか?
2021/12/03(金) 15:01:41.89ID:CGUeT/8b0
女性イラストふたり(先輩OLと後輩?)が顔だけの添え物イラストで
ふたりで世の中に毒づくマンガというか記事どこかのWEB内のやつが思い出せん
2021/12/04(土) 16:29:46.77ID:0wLG+kMu0
ふたばで聞け
342192.168.0.774
垢版 |
2021/12/14(火) 10:25:02.12ID:H3BephG50
誘導されたのでこちらで

配信で個人情報が漏れるのを見かけることがありますが、ああいうのはゲストアカウントを作成したり
ソフトをマイドキュメントに移すなど隔離すれば防げるものなのでしょうか?
ヒューマンエラーを含めると物理的にPCを分けるしかないですかね?
そもそもゲーム配信程度であれば何の関係もないでしょうか?
2021/12/14(火) 12:26:02.24ID:7AW8FJyY0
漏れたって具体的な例を出して

おそらく多くは外配信なり会話なり部屋の間取りや地域放送でバレる
何の気なしにあげた画像のジオタグから特定とかもね
固定回線ならIPアドレスからリモホが分かっておおよその住居が分かる
上記のような情報をつなぎ合わせて本人を特定する特定班もいる
あとマイドキュメントはディレクトリパスからユーザ名=名前が推測できるよ
2021/12/14(火) 13:13:16.02ID:J85REtXW0
ああいうの、がどういうのかわからない

質問がさっぱりだからだけど、ゲストアカウント、ゲーム配信とか言ってるのに外配信とかジオタグとか質問者の危惧してる内容とは無関係な回答
マイドキュメントもそういう事じゃないと思うが
2021/12/14(火) 15:28:16.72ID:bqSfpu010
批判だけで情報ゼロかよ
ネットで特価情報でも探した方が生産的だぞ
346192.168.0.774
垢版 |
2021/12/15(水) 00:35:44.18ID:HuBLsWjF0
自分パソコンとかネット初心者なんですけど
まず何からすれば良いですかね?
347192.168.0.774
垢版 |
2021/12/15(水) 00:39:56.66ID:HuBLsWjF0
あと発信番号ってどこに書いてるんですか?
348192.168.0.774
垢版 |
2021/12/16(木) 23:00:58.65ID:i1T/rwtI0
質問です。
  使用OS:Windows10
  【使用ブラウザ名:クローム・エッジ
  【回線名:TikiTikiインターネット光コラボ
  【接続機器名:VDSLモデム→バッファロー1166→Vostro)
  【問題点・エラー表示の内容】PCでMIカード(https://www2.micard.co.jp/index.html)というサイトを見たら「システムメンテナンス」と表示され、サイトの会社に電話したら通常通り見えてる。とのこと。
ログイン画面をブックマークしてるが、それも「403エラー」で見れない。他のサイト(yahooやgoogle)は普通に見れる。
PCはwi-fiルーターから有線。iPhoneは無線。iPhoneを4Gにしたら、MIカードのサイトは見れるようになる。
  【関係有りそうな出来事】特に何かを触った・変えたなどはありません。しいて言えば、TVを無線LANがあるやつに買えたぐらいです。
  【解決のために自分でためしたこと】モデム・ルーターのリセット、バッファローに問い合わせると、V6からV4にしてみて。とのこと。
プロバイダとはまだ詳しく話してないが、ウイルスソフト?セキュリティ?関係じゃないか?とのこと。
そのサイトだけ見れない。という事と、4Gだと見れる。という事。ルーターが原因?プロバイダ?
2021/12/18(土) 10:24:24.76ID:do3BWYdg0
BL902MWでポート開放できてる人います?
無線と有線の両方使ってます。
ポートマッピング設定しても開放されないんですよね。
2021/12/19(日) 07:13:44.50ID:dTiq3xji0
>>348
ブラウザいくつか使い比べてみ?
多分Firefoxならいける
解決策はいろいろあるんだが解決しないことも多々
なのでFirefoxを使うのを勧める
2021/12/19(日) 15:01:11.20ID:irQ6GyiZ0
>>349
だいたいPC側が原因
352192.168.0.774
垢版 |
2021/12/19(日) 17:45:29.65ID:9OGAHvhN0
Googleの画像検索なにあれ?
こんな改悪ジャップしか出来ないだろ
353192.168.0.774
垢版 |
2022/01/01(土) 15:08:41.50ID:Ez4a1kLl0
ポケトークS(グローバルSIM内臓)を海外で使った人いますか?
2022/01/01(土) 17:00:17.21ID:jZONMT070
まだwindows7
ADSLが終わるみたいなので光かホームルーターに変えようと思うが、7でも対応してもらえますか?
2022/01/01(土) 18:01:47.63ID:Q7Ds6U/10
一応NTT光の対応OSはwin8以上
光は引いてくれるだろうけどその後のサポートは断られるかもね

特に理由無いならOSも新しくしましょう
356192.168.0.774
垢版 |
2022/01/02(日) 23:51:28.84ID:PzvKuPf50
よろしくお願いします。

  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ名】chrome
  【回線名】auひかり
  【接続機器名】 PR-400NE→WRC-733GHBK→Diginnos(デスクトップ)にWDC-433DU2HBKを挿してます
  【問題点・エラー表示の内容】スマホ、タブレットはwifiに繋がりますが、PCだけ繋がりません
  【関係有りそうな出来事】昼食後、スリープから復帰してからプツプツし始め、今は全く繋がりません
  【解決のために自分でためしたこと】各機器の再起動、wifiアダプタの再インストール

有線は家の環境で、残念ながら試せません。
だいぶ長く使っているので寿命でしょうか。
助言いただけると幸いです。
2022/01/03(月) 07:42:03.92ID:M9+3TEAT0
アダプタの寿命かもしれんな
358356
垢版 |
2022/01/03(月) 22:02:33.40ID:LsqWK6kS0
アダプタ買い換えました。
接続してしばらくは挙動がだいぶ怪しかったですが、1時間くらいしたらとりあえず安定しました。
ありがとうございます。
359192.168.0.774
垢版 |
2022/01/12(水) 15:48:06.66ID:YBsRNxMw0
お願いします
私 アンドロイドのスマートフォン使用
子供 iPad使用

一週間位前から、子供がGoogleで検索した言葉が私のGoogleの検索履歴に出てくるようになりました

家庭で同じWi-Fiルーター使ってますが関係ありますか?
それとも設定を娘が触ってしまったのでしょうか?
2022/01/12(水) 17:57:11.80ID:nNez7SSp0
同じアカウントでログインしてる?
361359
垢版 |
2022/01/12(水) 18:56:02.04ID:YBsRNxMw0
359です
以前iPadで私がGoogleログインしたものが残っていたようで、履歴を全て消してみたら出なくなりました
お騒がせしました、ありがとうございます
362192.168.0.774
垢版 |
2022/02/15(火) 07:03:45.97ID:R8UsVEGn0
ホームページに移動すると直前に見てたホームページは相手に分かる可能性はありますか?
例えばyahoo.co.jpからurlのバーにアドレス打ち込んでyoutubeに移動したときにyahooから来たってのはyoutube側は分かりうるのか
2022/02/15(火) 07:11:47.47ID:23YskvNF0
あります
2022/02/15(火) 07:14:33.02ID:R8UsVEGn0
ではプライバシー気にするなら空白のタブ開いてそこから行くのが一番ですかね
365192.168.0.774
垢版 |
2022/02/19(土) 17:47:12.08ID:961c+Dz60
スレチかもしれないし、テンプレに書くまでもないことなのでルール無視で質問です。
ネットの速度測定するサイトがいつくかあると思いますが
サイトごとに速度が違います。10単位なら誤差と思いますが
あるサイトでは350、違うサイトでは150と倍以上の差がありますが
これはどっちが信憑性があるのでしょうか?またここまで差が出る要因はなんでしょうか?
ちなみ1分以内で計測したもので、同一環境です。
366192.168.0.774
垢版 |
2022/02/19(土) 18:01:09.79ID:mIA/ciJa0
ご相談です。会社からの指定URLにアクセスして、プライベート用の自分のパソコンで動画研修を受けます。会社用のパソコンはアクセス履歴を細かく管理されていると思いますが、個人パソコンで指定ウェブページにアクセスしながら他の作業(他のウェブページをみたり、資料作成をしたり)をしたらそれもバレるのでしょうか?技術的に可能でしょうか?インカメラは塞いでいます。
367192.168.0.774
垢版 |
2022/02/19(土) 18:30:40.45ID:961c+Dz60
指定されたURLに飛んでから、他のサイトでエロ画像見たのがバレるってこと?
そんなことできたらWEBでの入会手続きとか怖くてできんわ。
368192.168.0.774
垢版 |
2022/02/19(土) 18:32:42.03ID:mIA/ciJa0
>>367
初心者ですいません、そういう可能性があったらアウトだなと思いまして
369192.168.0.774
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:08.43ID:961c+Dz60
>>368
真面目に仕事しろ
2022/02/20(日) 10:27:57.40ID:A1ILNcIo0
思いますが
思いますが
ありますが
371192.168.0.774
垢版 |
2022/02/20(日) 10:35:10.80ID:c8sgjVgC0
初心者です 外国ハカに日本の企業のデーターを抜きまくられてるというのは
どうしてですか、
372192.168.0.774
垢版 |
2022/02/20(日) 15:31:03.87ID:dTz3LP/j0
まず抜かれまくっているというソースを出せ。
話しはそっからだ
373192.168.0.774
垢版 |
2022/03/16(水) 10:41:41.59ID:WVD+ADkr0
2台のPCがあり読み込みは速いが片方のPCだけ同じウェブページ(いろいろ)でも表示されるのが遅いです
ネットワーク設定はどちらも何もいじっていません
お願いします
2022/03/16(水) 16:30:30.55ID:2HHi95k50
>>373
>>1
375375
垢版 |
2022/03/16(水) 17:57:50.25ID:WVD+ADkr0
Windows 10 11
chrome

11のほうが表示が遅いです
376373
垢版 |
2022/03/16(水) 18:31:52.66ID:WVD+ADkr0
追記
2台とも同じ部屋で使っています
375は373の間違い
2022/03/19(土) 19:44:54.71ID:/SWotVJG0
youtubeで「FHD画質」で検索しても表示されるのは全て「4K画質」の動画ばっかりなんだが
youtubeの検索機能って設定でどーにかならないんですかね

まるで寿司屋行って「大将!マグロの赤身頼むわ!」て言ったら
「へいお待ち!大トロね!」って頼んでないものが出てきたような感じ
2022/03/19(土) 21:25:33.15ID:fxxptdb90
なりません
2022/03/19(土) 21:33:56.71ID:Cf72DcUK0
4K対応でもFHD画質で視聴できるはずだが
2022/03/25(金) 16:26:18.56ID:2Hc42CFV0
>>354です
ホームルーターの申し込みって、auの店に行って契約し、ルーターをレンタルする、PCに取り付ける子機アンテナは自分で家電店に買いに行く、という感覚で合ってますか?
家電店に無線ルーター(親機)が売ってるのが謎ですが

ADSLまだ使えるし、いっかー
NTTは来年1月まではADSLサービス続けるらしいし、年内には引っ越す予定だから、それから考えりゃいいや
と思ってたら、プロバイダのKDDIから「今月末まで」の連絡…
ケツに火がつきました
18年使ってきたADSLがついに…
「ブロードバンド」の時代から使ってきたのに

11年前に買ったWindows7のPC
Win10にアップデートしたら不具合出そうで怖いです(壊れそう)
買いかえるまでは今のまま使っていこうと思います
(バックアップ用HDDだけ今日は買いました)
2022/03/27(日) 11:42:53.34ID:sBLD2VW/0
vdsl用のモデムにて、ランプがすべて正常且つ、ルーターにも問題がない場合、モデムより外側で問題が起きている可能性ってありますか?

vdsl linkのランプが点灯していれば、必ず外側は正常なのでしょうか?
2022/03/27(日) 11:46:33.65ID:SwF0ueIp0
>>380
携帯電話回線を家庭内のPCとかで使えるようにするのがホームルーター
そのホームルーターや光回線なんかにつなげて使うのが家電屋で売ってる無線親機だ
2022/03/27(日) 11:47:07.24ID:SwF0ueIp0
>>381
モデム再起動でだめならプロバイダに連絡しれ
2022/03/27(日) 12:24:32.92ID:sBLD2VW/0
>>383
どうも
既に修理連絡はしています。

何もしていないのに急に繋がらなくなりまして…
モデムのランプが正常で、有線でモデム直結でアイパスに間違いがないのに繋がらず、自分で原因の切り分けができてない状態です。

後学と修理時の理論武装のため、宅外に異常が有る可能性が有れば教えて欲しいです。
2022/03/27(日) 15:24:29.41ID:DyNVu2M60
>>382
ありがとうございます
ホームルーター=Wifi
ではないんですね
2022/03/27(日) 17:27:06.24ID:SwF0ueIp0
>>385
まあだいたいホームルーターといえばwifiというか無線親機も兼ねてるがな
2022/03/29(火) 17:51:59.94ID:bCbJ2Fb30
5Gが駅周辺でしか使えない田舎町なんですが、auの店(UQ取り扱い店)でホームルーターを申し込もうとした所、Speed Wi-Fi home 5Gを勧められました
5G使えない場所でも使えるんですよね?これ
店で提供できるのはこれだけ、と言われました

>>380です
先程auの店に行って、届いてたADSLサービス終了のお知らせの手紙を店員に見せて、ホームルーターに切り替えたい、と伝えました
うちはアパートだし、いつ引っ越すか分からんから工事は嫌だというに光をめっちゃ勧められました
ホームルーターってそんなにダメなんですかね?
1日3~4本動画(アニメ)観る程度なんですが

それでもホームルーターをお願いします言ったら、扱える店員が忙しくて、その人の予約をとらなきゃダメとの事
4/3に予約入れて店出たが、大丈夫か?この店、って思った
2022/03/29(火) 19:51:23.50ID:0OLpT4lQ0
>>387
電器屋のスマホ売り場でも相談してみれ
2022/03/31(木) 02:45:32.82ID:y6hOHfSi0
adslまだ使えるところあったんだ
去年9月末に終了したので同じように悩み、モバイルルーター+楽天モバイル回線 UN-LIMIT VIに移った
モバイル回線なので工事なし、そんなに使わないので月2000円で収まっている
2022/03/31(木) 15:10:17.19ID:FM9/Ap/00
>>387です
ついに今日、ADSLが終わる
18年間使い続けたし、古いネトゲ(ラグナロクオンライン)をやってた時も何も支障は無かった
引っ越しが多い事から、電話線さえあればNTTに電話するだけで半日せずに開通するADSLは重宝した

21年前までADSL絡みの仕事をしていた
(パソコン等に使われるネットワークコントローラのパケット送受信のテストプログラムを作っていた)
過去に携わった物が古い物として淘汰されていくのは寂しい
391192.168.0.774
垢版 |
2022/04/05(火) 16:43:55.89ID:V8Y0cJxQ0
回線速度が数日経つと急に遅くなります
そのたびにルーターの電源を入れ直してます
入れ直してからはスムーズなんですが数日経つとまた同じ症状が出ます
30Mbpsぐらいなのが3.0Mbpsぐらいに落ちます
ルーター側の問題ではないと思いますが、解決法とか分かりますか?
2022/04/05(火) 20:01:27.51ID:LcfBk4+V0
ルータ交換せえ
2022/04/05(火) 21:39:30.22ID:PcD7DNmY0
ルーターをいじって直るなら問題はルーターだろう
まあ外からアタックされててルーターを再起動すると
IPが変わるからアタックがやむってのはあるかも試練が
394391
垢版 |
2022/04/06(水) 18:11:06.73ID:Ci6YkUWE0
2つの端末のうち1つが遅いのでルーターではないと思います
端末の設定をどうしたらいいとかありますか?
メーカーとルーターの相性とかあるんですか?
2022/04/07(木) 07:08:02.16ID:9ZAoyqa60
>>1読んでテンプレ埋めろや後出し野郎
2022/04/10(日) 16:34:49.19ID:pC+16qTR0
>>390です
つい先程、初めてホームルーターを使い始め、PCとLANケーブルで(物理的に)つなぎました
(これから細かいよく分からん設定をしなきゃ…)と思ってたら、いきなりネットが観れるようになってました
このまま使い続けても無問題ですよね?
通信速度が超遅いですが
ルーターの電波受信は3/4で悪くないはずなんですが…

PCはWindows7、ネット接続はADSLでした
Wi-Fiが出る前から使ってたPCです
ホームルーターの方はWindows8以上対応です

何かのNGワードに引っ掛かってるらしく>>1が読めません
2022/04/11(月) 15:04:30.83ID:djNvDA6G0
具体的な事が全然わからん
純粋な光回線なのかVDSLなのかとか、超遅いが契約いくつに対していくつくらいなのか
ルーターの電波受信、って無線ルーターって事?
8以上対応というなら7は対応してないけど、ルーターだからOS無関係だし実使用には影響無いだろな
まず具体的に書いて
2022/04/11(月) 22:00:56.52ID:7TE8hoHQ0
ありがとうございます

>ルーターだからOS無関係
ここが知りたかった

>純粋な光回線なのかVDSLなのか
電話線だけです
今までADSLだけだったので
ホームルーターをコンセントにさして使ってるだけです

>超遅いが契約いくつに対していくつくらいなのか
契約はよく分かりませんが4LTEだったと思います
PS4でWi-Fiを測ったら↓が40Mbps、↑が1Mbpsでした
youtubeは何とか観れますが、ひまわり動画とかになると開始3分くらいで止まります

>ルーターの電波受信、って無線ルーターって事?
そうです
399192.168.0.774
垢版 |
2022/04/30(土) 18:35:04.46ID:FF6wWu9J0
1階のOCN光をELECOMのWRC-1167GHBK2-Sという無線親機で使っています
親機の通信速度は300Mbpsだそうです。2.4GHzとのこと
子機は2階の私の部屋のノートPCに内蔵です
OCN光の通信速度について調べると、このように書いてありました

>OCN光は、回線速度が最大1Gbpsのサービスです。 ただし、実際の環境で1Gbpsが
>出ることはありません。 利用者の平均速度は、下り272Mbps、上り194Mbpsです。

NETFLIXのデータ通信速度測定ページで調べた所、現在の通信速度は170Mbpsでした

実は先々代のノートPCが急に壊れ、先代のノートPCをハードオフで急遽16500円で買いました
ところがこれが異常にスペックが低く、YouTubeがまともに見られません

そこで、バッファローのWEX-300HPTX/Nという無線中継機を購入して隣の部屋に取り付けた所、
まともになった気がしました。これも300Mbpsとあります
しかし、今この中継機に無線を接続して同じページで通信速度を計測した所、なんと49Mbpsしか出ませんでした
現在は59800円の中古ノートを使っています。YouTubeの視聴に問題はほぼありません

実は先程まで、「先代のが壊れて急遽買ったエレコムの無線親機、もっと高いのも同じ家電量販店にあったな」
「今は収入もだいぶ上がったし、バッファローあたりの最上位版を買おうかな」と思っていました
それが1万円以上するのですが、OCN光が300Mbpsいかないのでは意味がない気がしてきました

質問は2つです
1:いい無線親機を買っても意味は無いですか?
2:この無線中継機は取り外してハードオフに売っていいですか?

以上、よろしくお願いします
400399
垢版 |
2022/04/30(土) 18:50:59.21ID:FF6wWu9J0
追加情報忘れていました。2の質問は無視して結構です
実は、2階トイレで1階の無線につながらず、無線中継機を付けたら繋がるようになったからです
2022/04/30(土) 19:05:28.91ID:4iO0Whoc0
長いです
勝手にしてください
以上です
402399
垢版 |
2022/04/30(土) 19:10:20.97ID:FF6wWu9J0
>>401
すみません
他の方の回答をお待ちします
2022/04/30(土) 20:16:26.34ID:TwDXhXV30
仙台ノートのNICが11gなんやろ
今のノーパソだけ残して先仙台ノーパソ以降に買ったもの売って処分してええ
2022/05/01(日) 07:59:33.56ID:hVlkG64N0
実は、言い過ぎ
2022/05/01(日) 09:50:02.04ID:N30NHgN50
文章力皆無な質問は読むのが苦痛
406192.168.0.774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:44:54.70ID:0snoFm4i0
すみません
メール関係の質問ってここで大丈夫でしょうか
407192.168.0.774
垢版 |
2022/05/04(水) 18:45:44.45ID:0snoFm4i0
なんか殺人予告メール来たんですけど…
2022/05/04(水) 18:57:59.36ID:QFckVdgl0
最寄りの警察へどうぞ
2022/05/06(金) 18:09:46.59ID:29TnutEL0
5chの書き込みが専ブラ使わないと出来ないんですけど普通なんですか
410192.168.0.774
垢版 |
2022/05/06(金) 19:28:01.97ID:NP8GJrM40
>>409
一般ブラウザで5ちゃんねるに書き込んだときのエラーメッセージは?
2022/05/06(金) 19:43:37.20ID:29TnutEL0
>>410
ERROR 余所でやってくださいと出ます
412192.168.0.774
垢版 |
2022/05/06(金) 20:02:22.14ID:NP8GJrM40
>>411
荒らし対策の有料会員になっても回避できない規制
プロバイダー、地域、使用ブラウザで見ている。それらが荒らしと同じならそのエラーが出る
2022/05/06(金) 20:15:01.87ID:29TnutEL0
>>412
そうなんですね 前はたまにしかならなかったのに 
ありがとうございました
2022/05/10(火) 10:31:33.69ID:RzzpDFxr0
googleで検索したらyoutubeの動画概要欄のワードまで検索して結果が表示されますか?
また、youtube内で検索した時、動画の概要欄までキーワード当てはまるか検索されてますか?

なぜこういう質問するかというと、動画をアップロードしているのですが
PC部品の型番を動画タイトルに入れずに、概要欄にだけ入れようとしているのです
動画タイトルに型番入れないと引っかからないのかなと思いまして

どうなんでしょうか?
2022/05/10(火) 12:58:25.98ID:EDr78H+O0
そうだと思いますよ
2022/05/12(木) 19:30:42.41ID:GJ5TOw8Y0
Twitterの話なのですが
よくTwitterの動画のURL
https://video.twimg.com~;と言ったものが5ちゃんに書き込まれていますが
それをクリックすると動画は再生されるのですが正にその再生されている動画を保存する事は出来ないのでしょうか?
動画プレイヤーの設定を見てもダウンロード出来るような項目は出てきません
Googleでツイッター動画の保存について検索して調べたりもしたのですが、どうやら動画urlだけではダウンロードは出来ず、その動画がアップロードされている元ツイートのurlが分からなければ保存は出来ないという事までは何となく分かったのですが、それで合ってますでしょうか?
要するに5ちゃんに書き込まれている動画URLだけでは再生はされるけどダウンロードは出来ないということなんでしょうか?
2022/05/13(金) 07:16:56.32ID:YqLAHmHz0
ですが
ますが
ですが
ですが、ですが
2022/05/13(金) 12:26:40.87ID:FGejmxg90
結論から言えば視聴できるのに保存できない動画なんてないよ
法律とか権利とかの話は抜きにして技術的にはね
2022/05/13(金) 12:29:53.37ID:FGejmxg90
てかググればいくらでもでてくるじゃん、ほんとに調べたのか?
2022/06/04(土) 11:39:41.42ID:SbtiZt4q0
無線ルーターについて教えてください

今モバイルルータ(GL06P)を使ってネットに繋いでいます
同時接続クライアントは10台であり足りないため
中継器を購入したいと考えています

インターネット---GL06P---XXXX---スマホやパソコン

のようにしたいのですが
XXXXとしてどのような製品を購入すればいいのでしょうか?

なお実はこの目的としてWTC-C1167GC-Wを購入したのですが
SSIDが同じになっているようで
GL06Pに繋がっているのかWTC-C1167GC-Wに繋がっているのかわからない状態で
うまく繋がりませんでした(接続数が増やせなかった)
多くのモバイルルータにはWAN側を既存のアクセスポイントに繋ぐモードがあると思うのですが
同じような機能を希望しており
SSIDを別に銘銘し設定することができることを希望します
2022/06/04(土) 13:48:20.42ID:/ImQU1Q90
>>420
そりゃそうだろう中継機は同じSSIDで家中どこでも使えるようにするためだから
たぶんあんたの求めてる製品は無いだろうから有線LANついたモームルーターに買い替えとかできないの?
2022/06/04(土) 13:49:25.32ID:/ImQU1Q90
Xモームルーター
○ホームルーター
2022/06/04(土) 14:02:25.72ID:/ImQU1Q90
あ、あったわこんなの
https://www.planex.co.jp/products/mzk-dp150n/index.shtml
2022/06/04(土) 21:25:01.75ID:SbtiZt4q0
ありがとうございます
ちびファイは初代も含めて何台か持ってます
しかしやりたいことはWiFiのカスケードなので使えないです

たぶん用語的にはブリッジモードやAPモードが正しいのですが
製品説明だと片側が有線LANのものが多く買っても無駄になる可能性が高いです
ちなみにこのモードはほとんどのモバイルルータが持っていて
pingは遅くなりますけどGL06Pを2つカスケードするとかもできます
2022/06/05(日) 09:16:00.10ID:Mkf9RMUK0
ならGL06P買えばいい
2022/06/14(火) 11:25:37.36ID:agyxwWyk0
プロバイダを変えたら それまで普通にアクセスできてたサイトにアクセスできなくなった。

windows ネットワーク診断 ⇒ 問題を検出しています 
見つかった問題 コンピュータは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(サイトのURL)が応答していません。

って出てくるからまた ググっていろいろと書かれていることを試したんだけどどやっぱりダメ。
時間によっては繋がったりするけど 本質的な解決方法って分かる方いらっしゃいますか? (´・ω・`)
2022/06/14(火) 12:45:00.18ID:kVE9EcU50
プロバイダ戻せばいいだろ
2022/06/14(火) 15:39:11.39ID:agyxwWyk0
>>427
(´;ω;`) ありがとうございます  
2022/06/17(金) 12:03:44.87ID:MiXRBZ680
泣くほど喜ぶとは
2022/06/17(金) 14:28:08.88ID:vTgTRe1V0
サイト晒せないって事はFANZAとか?
431192.168.0.774
垢版 |
2022/06/21(火) 12:51:54.37ID:kDspdqKC0
久しぶりにB9goodにアクセスしたら「このサイトにアクセスできません」って出たんだけど、なくなったの?
回線はNURO光だけど、プロバイダ規制が入ったとかかな。
2022/06/21(火) 13:35:19.21ID:CpKhCHSl0
なにそれ?と思ってB9goodでググったらアクセスできたよ
回線はau光
2022/06/21(火) 13:56:22.14ID:kDspdqKC0
>>432
じゃあやっぱりプロバイダが規制してるのかな。
NUROはプロバイダ変えられないから仕方がないね。
2022/06/22(水) 15:32:43.46ID:VQT0hXDW0
httpの部分がmm2になってるサイトって、
なんなの?!
2022/06/23(木) 09:53:00.58ID:KewMbe+z0
そんなもん無いわ
436192.168.0.774
垢版 |
2022/06/24(金) 02:32:55.54ID:2TIP5TP50
【回線名】CATV、IPランダム割付
【接続機器名】 ルーター:バッファロー WSR-5400AX6/NMB
【問題点・エラー表示の内容】ルーターを介した接続が海外からの接続だと判定される

数日前からAmazon Primeの動画を視聴しようすると
「お使いのデバイスは、VPNまたはプロキシサービスを使用してインターネットに接続されています。
VPNまたはプロキシサービスを無効にしてもう一度お試しください。ヘルプの詳細は、(割愛)をご覧ください。」
と表示され動画が視聴できません。
またYoutubeの国内向けの動画なども海外からの視聴はできませんと表示されます。
VPNもプロキシも利用しておらず、PCからではなく同じ無線に接続したスマホからも同じ現象がおきます。
PCとモデムを直結した場合は上記の問題は起こらず、モデム→ルーター→PC(ルーターPC間は無線も有線も)とした場合のみ発生します。
接続しているIPを確認するサイトにアクセスするとルーターを介する介さないで何故かIPが変わっています。(どちらも国は日本になっている)
同居家族が居りルーターを介さないわけにはいかないので、なんとかルーターを介した場合のIPを変更したいです。
ルーターの再起動は試しました。他に試せることはなにがありますでしょうか。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況