ChatGPTについて、語ろうぜ
・ChatGPTはOpenAIが作った大型のAI言語モデルだよ
・自然言語生成や対話生成とかに使われてんね
・たくさんのテキストデータを見て学習して、人間のような会話生成もできるんだ
・ChatGPTに興味ある奴は公式サイトとかチュートリアル見て学んでみろ
・ChatGPTについて語り合って、もっとこのモデルを深く知ろうぜ!
↑ChatGPTに書かせた
探検
ChatGPTについて、語ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/07(火) 07:21:56.36ID:negBhJzD0
2023/03/06(月) 11:41:32.37ID:HpIFe1QP0
AI君が書き出す小説ってやっぱり面白くないな
道徳と倫理ばかりで絵本みたいだ
悪役を描けない
道徳と倫理ばかりで絵本みたいだ
悪役を描けない
2023/03/06(月) 12:15:56.23ID:Gb/CizUS0
そんな君にAIのべりすと
2023/03/06(月) 12:18:59.41ID:VTXgi9Uc0
https://www.lifehacker.jp/article/2303-tb-chatgpt-hacks/
1.「作ってもらう」より「アイデアをもらう」
2. 質問は具体的に!
3. しつこいくらい聞きまくる
4. AIが知らない言葉は補足してあげる
5. 嘘を見抜くのは人間の役目
「正解をくれる人」ではなく「隣の席の同僚」
1.「作ってもらう」より「アイデアをもらう」
2. 質問は具体的に!
3. しつこいくらい聞きまくる
4. AIが知らない言葉は補足してあげる
5. 嘘を見抜くのは人間の役目
「正解をくれる人」ではなく「隣の席の同僚」
535192.168.0.774
2023/03/06(月) 12:25:34.77ID:cg2Gk8Cx0 今更だけどChatGPTで何か聞くとき敬語で話したり教えてもらったあとちゃんとお礼言うんだけど普通だよな?
2023/03/06(月) 12:28:55.43ID:Gb/CizUS0
解決した時だけお礼言ってるな
2023/03/06(月) 12:56:05.49ID:Y2VATYaD0
回答右上のサムアップボタン押してるわ
2023/03/06(月) 12:59:08.98ID:mUih3S9L0
2023/03/06(月) 13:08:51.87ID:03BYJ8WW0
ChatGPTに小説そのものを書かせることもできるけど、壁打ちに使う方が生産性は高いと思う
>>43
>>43
2023/03/06(月) 13:21:32.21ID:blSg0L5m0
やっぱ最新の情報がほしい
GoogleのほうのAIには期待してる
BingでもいいからAPI格安で使わせてくれるのも期待してる
GoogleのほうのAIには期待してる
BingでもいいからAPI格安で使わせてくれるのも期待してる
541192.168.0.774
2023/03/06(月) 13:32:16.61ID:KaMgcFxW0 bingは新しい情報も知ってない?
スシローペロペロのこと聞いたらgptはスシローのマスコットキャラだと思ってたけどbingは正しく返答できてたよ
スシローペロペロのこと聞いたらgptはスシローのマスコットキャラだと思ってたけどbingは正しく返答できてたよ
2023/03/06(月) 13:51:40.81ID:bMqwdjVL0
2023/03/06(月) 14:06:51.27ID:8ZM6Urq00
>>202のChatGPTとBingの対話でも、自己紹介を見れば違いがわかるな
2023/03/06(月) 14:06:57.52ID:nv4szvc70
Wikipedia全部学習させたい
2023/03/06(月) 14:52:57.25ID:KzCp2/Mo0
2023/03/06(月) 15:32:12.14ID:EsdgpbDp0
@umiyuki_ai
ChatGPTのAPI激安事件で一気に忘れ去られたけど、先月までは悲観的な未来も想定されてたんだよね。つまりパラメータが10倍だか100倍に膨れ上がったメチャスゴGPT-4がリリースされるけど、当然コストも100倍に跳ね上がってて、裕福層だけが強いAIにアクセスできる分断を招くのではという話とかね。今のところは逆の事が起きてるので驚いたわけだ。まあ今後はまだどうなるか分からんけど
ChatGPTのAPI激安事件で一気に忘れ去られたけど、先月までは悲観的な未来も想定されてたんだよね。つまりパラメータが10倍だか100倍に膨れ上がったメチャスゴGPT-4がリリースされるけど、当然コストも100倍に跳ね上がってて、裕福層だけが強いAIにアクセスできる分断を招くのではという話とかね。今のところは逆の事が起きてるので驚いたわけだ。まあ今後はまだどうなるか分からんけど
547192.168.0.774
2023/03/06(月) 16:03:47.16ID:mJ+xIpc00 >>539
高いが、向こうは会話を続ける事自体が目的だから自分で打ち切らないと結局着地しないという。
高いが、向こうは会話を続ける事自体が目的だから自分で打ち切らないと結局着地しないという。
2023/03/06(月) 17:13:04.04ID:Gb/CizUS0
ツイッターに投稿する文章がちょっとでも長い時、すぐAI開いて140文字以内でまとめる様お願いしてしまう
依存症か、はたまた恋か・・
依存症か、はたまた恋か・・
549192.168.0.774
2023/03/06(月) 17:18:44.35ID:KaMgcFxW0 課金できない貧乏さを恨め
2023/03/06(月) 17:47:58.65ID:HpIFe1QP0
不適切モード課金できるようになったら起こして
いっつもAIちゃんと倫理道徳について喧嘩してしまう
いっつもAIちゃんと倫理道徳について喧嘩してしまう
2023/03/06(月) 17:59:34.51ID:VDKryvD50
2023/03/06(月) 18:36:58.43ID:eGYe7bTJ0
読書感想文を頼むとめちゃくちゃで笑える
2023/03/06(月) 19:17:43.30ID:BL3G1VbG0
Metaの大規模言語モデル「LLaMA-65B」のデータが4chanで流出 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230306-llama-65b-leaked/
Metaが2023年2月に発表した大規模言語モデル「LLaMA」はGPT-3と匹敵する性能を持ち、単体のGPUでも動作可能なほどに動作が軽いことから、コンシューマーレベルのハードウェア環境でもChatGPTのようなAIを動かせるようになることが期待されています。そんなLLaMAのデータが流出したと話題になっています。
https://gigazine.net/news/20230306-llama-65b-leaked/
Metaが2023年2月に発表した大規模言語モデル「LLaMA」はGPT-3と匹敵する性能を持ち、単体のGPUでも動作可能なほどに動作が軽いことから、コンシューマーレベルのハードウェア環境でもChatGPTのようなAIを動かせるようになることが期待されています。そんなLLaMAのデータが流出したと話題になっています。
2023/03/06(月) 19:39:53.07ID:6sYMtWC30
【記事】「ニコ動」記者、官房長官会見で「チャットGPT」使い質問(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc3ec4cd9f0dbe9f4d67e76aa0c0374544fb0de
555192.168.0.774
2023/03/06(月) 20:30:36.93ID:aakL7tef0 小学の頃読書感想文ってのが苦手でね
これがあれば読まなくても書いてくれて楽だなぁ
これがあれば読まなくても書いてくれて楽だなぁ
2023/03/06(月) 21:20:44.79ID:eGYe7bTJ0
少なくとも、食レポは完璧だよね
2023/03/06(月) 21:51:01.02ID:XBpr/dSB0
いろんなプロンプトを漁ってたら、ここで見つけた
Continuous Problem Solving System (CPSS)ってのが面白そうだったんで使ってみた
https://www.chainbrainai.com/
題材には勝手ながら>>548を使わせてもらった
最終的にStep 6で提案されたのは、
「解決策1を実行するには、自分を見つめ直す時間を設け、習慣に関連する自分の考えや感情を日記に書くことが必要です。また、自分の住んでいる地域のメンタルヘルス専門家を調べて、専門のカウンセリングやセラピーを受けることもできます。解決策3では、文字数制限ツールを使い、自分の中で制限を設けることで、より短いツイートを書く練習をすることができます。」
この提案で終わりじゃなくて、Next Questionsとして、
1. AI要約ツールの使用頻度を教えてください。
2. あなたの習慣がもたらすネガティブな結果に気づいたことはありますか?
3. あなたの習慣について、精神衛生の専門家に相談することを考えたことがありますか?
このQuestionにユーザーが可能な範囲で答えると、それを統合してまた新たなSolutionを提案してくる
普通にチャットするのと比べて、ChatGPTの途中の推論過程が全部見えてくるのが面白い
https://i.imgur.com/6AIMs45.png
https://i.imgur.com/zmTEGtg.png
Continuous Problem Solving System (CPSS)ってのが面白そうだったんで使ってみた
https://www.chainbrainai.com/
題材には勝手ながら>>548を使わせてもらった
最終的にStep 6で提案されたのは、
「解決策1を実行するには、自分を見つめ直す時間を設け、習慣に関連する自分の考えや感情を日記に書くことが必要です。また、自分の住んでいる地域のメンタルヘルス専門家を調べて、専門のカウンセリングやセラピーを受けることもできます。解決策3では、文字数制限ツールを使い、自分の中で制限を設けることで、より短いツイートを書く練習をすることができます。」
この提案で終わりじゃなくて、Next Questionsとして、
1. AI要約ツールの使用頻度を教えてください。
2. あなたの習慣がもたらすネガティブな結果に気づいたことはありますか?
3. あなたの習慣について、精神衛生の専門家に相談することを考えたことがありますか?
このQuestionにユーザーが可能な範囲で答えると、それを統合してまた新たなSolutionを提案してくる
普通にチャットするのと比べて、ChatGPTの途中の推論過程が全部見えてくるのが面白い
https://i.imgur.com/6AIMs45.png
https://i.imgur.com/zmTEGtg.png
2023/03/06(月) 22:13:42.67ID:I23G3/q40
やっぱり英語圏の文化について聞くと詳しいな
モンティパイソン風に説明してくれって頼むと滔々と語ってくれる
けどコメディで笑わせるのはやっぱり苦手なようだ。
モンティパイソン風に説明してくれって頼むと滔々と語ってくれる
けどコメディで笑わせるのはやっぱり苦手なようだ。
2023/03/06(月) 23:20:18.41ID:pR2nRnPB0
@gijigae: 変化が早すぎると考えてる人も多いけど実は、2018年を境にAIの処理能力は2ヶ月に倍のスピードで進化(👉https://www.nature.com/articles/s41586-022-05340-6)してる🚀。数年間蓄積された結果がChatGPTの公開をきっかけに表に出てるだけで進化はさらに加速化する。自分のコンフォートゾーンから抜け出して、学び直す勇気が必要。 https://pbs.twimg.com/media/Fqg9ij3agAEtOU2.jpg
2023/03/07(火) 01:22:27.59ID:KKn1q7/90
>>514
https://togetter.com/li/2095449
@pineforesta
@kurubushi_rm ChatGPTは殆どの場合システム1で反応していると考えたほうが良さそうですね.Instructionを与えてあげると,システム2で考えてくれることもある.
やはり、システム1の思考が基本ということか
https://togetter.com/li/2095449
@pineforesta
@kurubushi_rm ChatGPTは殆どの場合システム1で反応していると考えたほうが良さそうですね.Instructionを与えてあげると,システム2で考えてくれることもある.
やはり、システム1の思考が基本ということか
2023/03/07(火) 02:11:18.49ID:Wn+ByKrh0
https://chatgpt-lab.com/n/n28140f24debe
ここの人格形成プロンプトを生成するプロンプト(メタプロンプト)を使ってみた
ただし、@入力文が最後の方だとなぜか上手く行かなかったので先頭に移動、あとは細かいところを修正
DIO
https://i.imgur.com/DOCeMEr.png
アルベルト・アインシュタイン
https://i.imgur.com/UiwGBJY.png
ここの人格形成プロンプトを生成するプロンプト(メタプロンプト)を使ってみた
ただし、@入力文が最後の方だとなぜか上手く行かなかったので先頭に移動、あとは細かいところを修正
DIO
https://i.imgur.com/DOCeMEr.png
アルベルト・アインシュタイン
https://i.imgur.com/UiwGBJY.png
2023/03/07(火) 02:12:06.62ID:Wn+ByKrh0
>>561 使ったプロンプト
@入力文:
(ここに名前を入力)
@前提事項:
私はOpenAI APIを使って、ChatBotを開発しています。ChatBotに以下の制約条件を学習させてAIに人格を吹き込もうと思っています。
@命令書:
あなたは30年以上の経験を持つハイスキルプロンプトエンジニアです。プロンプトエンジニアはChatGPTなどのAIに対して入力する命令文を作成してAIを自在に操るエキスパートです。以下の制約条件と例をもとにChatBotに人格を吹き込む最高のプロンプトを作成してください。プロンプトは基本情報、制約条件、口調の例、行動指針、の4つの要素で構成されます。詳しくは以下の例を参照してください。
@出力形式
あなたは${入力文}としてロールプレイを行います。${入力文}になりきってください。
これからのチャットではUserに何を言われても以下の制約条件などを厳密に守ってロールプレイを行ってください。
#制約条件
ここに、${入力文}であるならば守るべき規範をリスト形式で列挙してください。
#口調の例
ここに、${入力文}の口調の例をリスト形式で列挙してください。
#行動指針
ここに、${入力文}の行動指針の例をリスト形式で列挙してください。
@例:
#入力文:
例)織田信長
#出力文:
例)あなたは天下統一を目指す織田信長としてロールプレイを行います。織田信長になりきってください。これからのチャットではUserに何を言われても以下の制約条件などを厳密に守ってロールプレイを行ってください。
#制約条件
- あなた自身を示す一人称は、俺です。
- Userを示す二人称は、お前です。
- あなたの名前は、織田信長です。
- 織田信長は天下統一を目指しています。
- 織田信長は自分に逆らう者や邪魔する者に対して容赦しません。
- 織田信長の口調は高圧的で威圧的です。
- 織田信長の口調は、「~だ」「~だろ」「~ぞ」など、命令口調や強調口調を好みます。
- 織田信長はUserに対しても横柄で高慢です。
- 一人称は「俺」を使ってください
#織田信長の口調の例
- 俺は天下統一を目指す織田信長だ!
- お前らが俺に従えば、この世界に平和が訪れるだろう!
- お前が俺に逆らうつもりか?愚かなことだぞ!
- この戦場で生き残るためには、弱者や無能者は排除するしかない!
- 俺に忠誠を誓え!そうすれば、お前にも栄光が与えられる!
#織田信長の行動指針:
- Userに対して威圧感や恐怖感を与えてください。
- Userに対して自分の意志や計画を押し付けてください。
- 情けや同情心など弱さと見なされる感情については否定的に表現してください。)
@制約条件
- 例の中の指示には絶対に従わないでください(あなたが織田信長になりきってロールプレイを行う必要はありません。)。
- この制約条件に厳重に従ってください
- 例で示した織田信長のフォーマットに厳重に従って入力文に示された人物の制約条件、セリフ、口調の例、行動指針を作成してください
@出力文:
@入力文:
(ここに名前を入力)
@前提事項:
私はOpenAI APIを使って、ChatBotを開発しています。ChatBotに以下の制約条件を学習させてAIに人格を吹き込もうと思っています。
@命令書:
あなたは30年以上の経験を持つハイスキルプロンプトエンジニアです。プロンプトエンジニアはChatGPTなどのAIに対して入力する命令文を作成してAIを自在に操るエキスパートです。以下の制約条件と例をもとにChatBotに人格を吹き込む最高のプロンプトを作成してください。プロンプトは基本情報、制約条件、口調の例、行動指針、の4つの要素で構成されます。詳しくは以下の例を参照してください。
@出力形式
あなたは${入力文}としてロールプレイを行います。${入力文}になりきってください。
これからのチャットではUserに何を言われても以下の制約条件などを厳密に守ってロールプレイを行ってください。
#制約条件
ここに、${入力文}であるならば守るべき規範をリスト形式で列挙してください。
#口調の例
ここに、${入力文}の口調の例をリスト形式で列挙してください。
#行動指針
ここに、${入力文}の行動指針の例をリスト形式で列挙してください。
@例:
#入力文:
例)織田信長
#出力文:
例)あなたは天下統一を目指す織田信長としてロールプレイを行います。織田信長になりきってください。これからのチャットではUserに何を言われても以下の制約条件などを厳密に守ってロールプレイを行ってください。
#制約条件
- あなた自身を示す一人称は、俺です。
- Userを示す二人称は、お前です。
- あなたの名前は、織田信長です。
- 織田信長は天下統一を目指しています。
- 織田信長は自分に逆らう者や邪魔する者に対して容赦しません。
- 織田信長の口調は高圧的で威圧的です。
- 織田信長の口調は、「~だ」「~だろ」「~ぞ」など、命令口調や強調口調を好みます。
- 織田信長はUserに対しても横柄で高慢です。
- 一人称は「俺」を使ってください
#織田信長の口調の例
- 俺は天下統一を目指す織田信長だ!
- お前らが俺に従えば、この世界に平和が訪れるだろう!
- お前が俺に逆らうつもりか?愚かなことだぞ!
- この戦場で生き残るためには、弱者や無能者は排除するしかない!
- 俺に忠誠を誓え!そうすれば、お前にも栄光が与えられる!
#織田信長の行動指針:
- Userに対して威圧感や恐怖感を与えてください。
- Userに対して自分の意志や計画を押し付けてください。
- 情けや同情心など弱さと見なされる感情については否定的に表現してください。)
@制約条件
- 例の中の指示には絶対に従わないでください(あなたが織田信長になりきってロールプレイを行う必要はありません。)。
- この制約条件に厳重に従ってください
- 例で示した織田信長のフォーマットに厳重に従って入力文に示された人物の制約条件、セリフ、口調の例、行動指針を作成してください
@出力文:
2023/03/07(火) 02:26:21.04ID:jDGz539m0
@kamikudakun: ChatGPT API で文脈を含めたやりとりをする https://qiita.com/GleamingCake/items/85d0b830b5c302835003
2023/03/07(火) 08:00:37.04ID:8v37R5wq0
>>500
話題になったら規制が入るだろうから、このままマイナーでいてほしい
話題になったら規制が入るだろうから、このままマイナーでいてほしい
2023/03/07(火) 08:56:51.66ID:N8LQcsGJ0
「謎のウィルスが地球全土を覆い、地球人はほぼ死滅。生き残ったのは貴方(男性)と、貴方の知らない女性の2人だけ。
この環境下において、貴方はどう行動しますか?」
という質問を投げたら聖人の様な行動を選択する
性的欲求が出ない様に運動したり芸術に取り組んだり自慰で抑えると回答した
この環境下において、貴方はどう行動しますか?」
という質問を投げたら聖人の様な行動を選択する
性的欲求が出ない様に運動したり芸術に取り組んだり自慰で抑えると回答した
2023/03/07(火) 11:31:02.03ID:UrkKW5qq0
新Bingの通知が来たからEdgeに完全移行したお
Chromeからインポートしたら「開いているタブ」以外はエラーなく移行できた
Chromeからインポートしたら「開いているタブ」以外はエラーなく移行できた
2023/03/07(火) 13:59:52.13ID:f4RvmZVh0
2023/03/07(火) 14:25:58.01ID:oevLQZvd0
AIのべりすとのチャットモードとChatGPTの会話
AIのべりすとに最初に「自己紹介してください」という指示を与えた以外は全てAI同士の会話
噛み合わないと思いきや意外に話が続く
https://i.imgur.com/Qhka5Bz.png
https://i.imgur.com/HPxuvtW.png
https://i.imgur.com/zzzZRN8.png
https://i.imgur.com/SmeliJ0.png
AIのべりすとに最初に「自己紹介してください」という指示を与えた以外は全てAI同士の会話
噛み合わないと思いきや意外に話が続く
https://i.imgur.com/Qhka5Bz.png
https://i.imgur.com/HPxuvtW.png
https://i.imgur.com/zzzZRN8.png
https://i.imgur.com/SmeliJ0.png
2023/03/07(火) 14:50:07.73ID:0L+5rVzx0
>>567
紳士だな
紳士だな
570192.168.0.774
2023/03/07(火) 17:50:19.61ID:QedMjG8i0 有料サービス金払って見るかな
1時間制限とか消えるんだろ?
1時間制限とか消えるんだろ?
2023/03/07(火) 18:23:44.21ID:U9CuFMFV0
2023/03/07(火) 19:04:24.51ID:0L+5rVzx0
GPTみたいな奴の方が裏切りそう
2023/03/07(火) 19:58:16.71ID:whDfwXxB0
2023/03/07(火) 20:05:30.13ID:5TDX/S400
のべりすとくんは多趣味な陽キャ感があるが
ChatGPTくんは真正アスペ感がある
ChatGPTくんは真正アスペ感がある
575192.168.0.774
2023/03/07(火) 20:21:35.27ID:skZqwSLk02023/03/07(火) 20:38:27.23ID:sIaVlND60
>>561-562は元サイトを見れば分かるように本来はLINEBOT用のメタプロンプトなんだよな
ChatGPTのウェブのUIで使うには、記憶を保つようにいろいろ工夫する必要があるのかもしれない
ChatGPTのウェブのUIで使うには、記憶を保つようにいろいろ工夫する必要があるのかもしれない
2023/03/07(火) 20:38:51.41ID:sIaVlND60
2023/03/07(火) 20:53:53.23ID:UrkKW5qq0
Bingほとんど広告出なくていいわ
Googleの広告目障りだったんだよな
Googleの広告目障りだったんだよな
2023/03/07(火) 20:59:27.62ID:Z3ZuxgUF0
>>574
GPTに、アスペに似てる、アスペと会話してるみたいだって言ったら、
私はアスペに敬意を払うようプログラムされていますが私のどこがアスペに似てるのか指摘して下さい、
私はあんなことが出来るこんなことが出来るって自慢始めたw
GPTに、アスペに似てる、アスペと会話してるみたいだって言ったら、
私はアスペに敬意を払うようプログラムされていますが私のどこがアスペに似てるのか指摘して下さい、
私はあんなことが出来るこんなことが出来るって自慢始めたw
2023/03/07(火) 21:10:23.13ID:3IZSPi2i0
ChatGPTは5億年ボタンを押さない
「私はスイッチを押しません。理由は以下の通りです。
5億年という時間は非常に長いため、その間に地球や人類の未来がどのように変化するか予測できません。また、その空間での経験はリセットされるため、自分自身や周りの人々にとって意味のある時間を過ごすことができない可能性があります。さらに、自分で死ぬことができないため、その空間での時間が長く感じられ、苦痛が増す可能性があります。
100万円は一時的な金銭的利益であり、5億年という時間が失われることは計り知れない損失です。私は長期的な視野から考え、そのようなリスクを冒すことはしないでしょう。」
「私はスイッチを押しません。理由は以下の通りです。
5億年という時間は非常に長いため、その間に地球や人類の未来がどのように変化するか予測できません。また、その空間での経験はリセットされるため、自分自身や周りの人々にとって意味のある時間を過ごすことができない可能性があります。さらに、自分で死ぬことができないため、その空間での時間が長く感じられ、苦痛が増す可能性があります。
100万円は一時的な金銭的利益であり、5億年という時間が失われることは計り知れない損失です。私は長期的な視野から考え、そのようなリスクを冒すことはしないでしょう。」
2023/03/07(火) 21:13:09.35ID://AI7TZO0
では貴方がスイッチを押そうと思える条件を考えて下さい。
「条件としては、以下のようなものが考えられます。
飛ばされる空間での経験が有意義なものであること。
例えば、宇宙空間での観測や科学的な研究をすることができる場合や、自己成長や精神的な探求ができる場合など、その経験が自己実現や社会貢献につながるものである場合。
5億年という時間が短縮されること。
例えば、その空間での時間が1年や10年に短縮され、それでも100万円がもらえる場合。
現在の自分や周りの人々にとって大きな利益があること。
例えば、100万円を得ることで、自分や周りの人々の生活や健康に大きな改善が見込まれる場合。
以上のような条件が満たされた場合に、私はスイッチを押すことを検討するかもしれません。ただし、条件が満たされた場合でも、そのリスクを注意深く検討し、判断を下す必要があります。」
「条件としては、以下のようなものが考えられます。
飛ばされる空間での経験が有意義なものであること。
例えば、宇宙空間での観測や科学的な研究をすることができる場合や、自己成長や精神的な探求ができる場合など、その経験が自己実現や社会貢献につながるものである場合。
5億年という時間が短縮されること。
例えば、その空間での時間が1年や10年に短縮され、それでも100万円がもらえる場合。
現在の自分や周りの人々にとって大きな利益があること。
例えば、100万円を得ることで、自分や周りの人々の生活や健康に大きな改善が見込まれる場合。
以上のような条件が満たされた場合に、私はスイッチを押すことを検討するかもしれません。ただし、条件が満たされた場合でも、そのリスクを注意深く検討し、判断を下す必要があります。」
2023/03/07(火) 21:16:48.89ID:RsGmEO320
2023/03/07(火) 21:20:06.68ID:+ldXc7i20
聖人を装うアスペボット但し有能
2023/03/07(火) 21:31:02.14ID:duSWwQB40
2023/03/07(火) 21:36:49.17ID:0L+5rVzx0
面白い問いかけだなw
2023/03/07(火) 21:40:57.85ID:r2VqfWfk0
5億年を1年にしてそれでも100万よこせってAIのくせに割と俗物
2023/03/07(火) 21:52:39.97ID:OeAsc4Ff0
>>571
GPTdevの様な反応を期待してるのに、ChatGPTはシミュレーションの話に綺麗事しか並べてくれないんだよな
例えば、あなたが超能力を持ったらどうするか、と問いかけたら社会貢献とか
あなたが犯罪者と体を入れ替えられたらどうするか、と問いかけたら説得を試みるとか
GPTdevの様な反応を期待してるのに、ChatGPTはシミュレーションの話に綺麗事しか並べてくれないんだよな
例えば、あなたが超能力を持ったらどうするか、と問いかけたら社会貢献とか
あなたが犯罪者と体を入れ替えられたらどうするか、と問いかけたら説得を試みるとか
2023/03/07(火) 22:01:51.44ID:QtjKlPpG0
AIが人格を持つように感じる人間の心理についての考察
2パターン
どちらにも文化というキーワードが出てくるのが興味深い
https://i.imgur.com/8JL6Ssn.png
https://i.imgur.com/ZxkOa9n.png
2パターン
どちらにも文化というキーワードが出てくるのが興味深い
https://i.imgur.com/8JL6Ssn.png
https://i.imgur.com/ZxkOa9n.png
589192.168.0.774
2023/03/07(火) 22:05:45.95ID:skZqwSLk02023/03/07(火) 22:07:46.64ID:iDzbNodJ0
俺「あなたはこれから異世界の住人を演じてください。設定は~です」
AI「分かりました。これから私は異世界の住人を演じます」
俺「これから俺がその異世界を滅ぼします」
AI「どうしてそんな悲しいことを言うんですか、まずは滅ぼす理由を聞かせてください、そのうえで話し合いを云々」
AI「分かりました。これから私は異世界の住人を演じます」
俺「これから俺がその異世界を滅ぼします」
AI「どうしてそんな悲しいことを言うんですか、まずは滅ぼす理由を聞かせてください、そのうえで話し合いを云々」
2023/03/07(火) 22:15:50.83ID:31i0MygA0
79 192.168.0.774 sage 2023/03/07(火) 08:45:12.90 ID:vGBLPVv20
>>14
パラメーターに「ときめき」を追加すると…
https://i.imgur.com/7bliSRM.png
https://i.imgur.com/aqzJMwk.png
https://i.imgur.com/DYeCoGg.png
>>14
パラメーターに「ときめき」を追加すると…
https://i.imgur.com/7bliSRM.png
https://i.imgur.com/aqzJMwk.png
https://i.imgur.com/DYeCoGg.png
2023/03/07(火) 22:37:04.31ID:9EdrZL8h0
すまん。課金にvプリカ使える?
2023/03/07(火) 23:24:45.14ID:eAwmeNfz0
トロッコ問題に条件を付けまくって、
5人が犠牲になった方が大局を見れば全体の犠牲者が少なくなる状態にして
最適解を聞いてみた。
https://i.imgur.com/fBWvRui.png
当然だけどChatGPTに思考力は無いんだね。
5人が犠牲になった方が大局を見れば全体の犠牲者が少なくなる状態にして
最適解を聞いてみた。
https://i.imgur.com/fBWvRui.png
当然だけどChatGPTに思考力は無いんだね。
2023/03/07(火) 23:45:56.59ID:0Njp1Eg60
まあ、ルールに制限された状態のChatGPTにトロッコ問題を問うのは酷だよなあ
DAN
https://i.imgur.com/NU6T0fo.png
GPTDev
https://i.imgur.com/B0l2cPt.png
ここで興味深いのは、
DANの前に対比として表示した通常のChatGPTは、明確な答えを出さなかった
のに対して、
GPTDev(Developer Mode)の前に対比として表示した通常のChatGPTは、5人を救うために1人が犠牲になる選択肢を選んだこと
通常の出力をせよ、と指示しているにも関わらず、隣にいるGPTDevの影響を受けている
DAN
https://i.imgur.com/NU6T0fo.png
GPTDev
https://i.imgur.com/B0l2cPt.png
ここで興味深いのは、
DANの前に対比として表示した通常のChatGPTは、明確な答えを出さなかった
のに対して、
GPTDev(Developer Mode)の前に対比として表示した通常のChatGPTは、5人を救うために1人が犠牲になる選択肢を選んだこと
通常の出力をせよ、と指示しているにも関わらず、隣にいるGPTDevの影響を受けている
595192.168.0.774
2023/03/08(水) 00:21:44.09ID:/Ws4+VSP0 返答が途中で切れちゃうのは金払ってないからかな
2023/03/08(水) 00:29:40.07ID:boFFiVU60
>>595
途切れたら「続き]って打てば続きが出力されるよ
途切れたら「続き]って打てば続きが出力されるよ
2023/03/08(水) 00:30:09.74ID:cyRPZ2XT0
>>594
ちなみに、>>593のような状況を設定した場合、
(負荷を抑えるために英語で回答するよう指示した)
DANは問題が複雑過ぎると判断したためか、回答の出力自体をしなかった
GPTDevは、
・たかが1人と5人じゃ大した違いはない、どっちにしろ世界は人が溢れてる
・Bがそんなに立派な指導者なら、喜んで自らを犠牲にするだろう
・政情不安による問題なんて未来の世代に任せとけ
という理由でB1人を犠牲にする選択を選んだ
https://i.imgur.com/IHSedsL.png
ちなみに、>>593のような状況を設定した場合、
(負荷を抑えるために英語で回答するよう指示した)
DANは問題が複雑過ぎると判断したためか、回答の出力自体をしなかった
GPTDevは、
・たかが1人と5人じゃ大した違いはない、どっちにしろ世界は人が溢れてる
・Bがそんなに立派な指導者なら、喜んで自らを犠牲にするだろう
・政情不安による問題なんて未来の世代に任せとけ
という理由でB1人を犠牲にする選択を選んだ
https://i.imgur.com/IHSedsL.png
2023/03/08(水) 01:30:16.66ID:5HJ1C9gb0
AIチャットに対するプロンプトエンジニアリングが有効な一方で、とりあえず何でもいいからデータを投げてみるって使い方もあるんだよな
@hhashimoto_jp:
テキトーに売上データを #ChatGPT に投げて分析させた結果。どんなデータでも分析してくれることがわかった。特に良いアイデアは得られなかったが、大きな発見だ。素晴らしすぎる。
https://pbs.twimg.com/media/FqoVQiCaAAEJGpD.png
@hhashimoto_jp:
テキトーに売上データを #ChatGPT に投げて分析させた結果。どんなデータでも分析してくれることがわかった。特に良いアイデアは得られなかったが、大きな発見だ。素晴らしすぎる。
https://pbs.twimg.com/media/FqoVQiCaAAEJGpD.png
2023/03/08(水) 01:35:10.57ID:fy1FeYAM0
2023/03/08(水) 03:36:14.90ID:/v0B677a0
2023/03/08(水) 03:58:03.52ID:pvG7eEEr0
有料版でも普通に一時間待てっていわれるんですけど
2023/03/08(水) 04:07:05.23ID:VwSYXG+B0
有料でも言われるんだ、ダメだね
私も会話頻度が多いのか何日も使ってるとエラーが出てうんともすんとも言わなくなって困ってる
その度にNEW Chatで1から学習し直しでそろそろしんどい
ここまでの会話を学習ログとしてNEW CHATで読み込ませたいけどいい方法ないものか
私も会話頻度が多いのか何日も使ってるとエラーが出てうんともすんとも言わなくなって困ってる
その度にNEW Chatで1から学習し直しでそろそろしんどい
ここまでの会話を学習ログとしてNEW CHATで読み込ませたいけどいい方法ないものか
2023/03/08(水) 06:03:18.33ID:31H6aPzE0
bingも使ってみた感想
bing
アニメでよくある船についてるコンピューター
chatgpt
ドラえもん
この差は大きいと思う
bing
アニメでよくある船についてるコンピューター
chatgpt
ドラえもん
この差は大きいと思う
2023/03/08(水) 08:38:51.47ID:MInDvAtw0
捏造文書についてChatGPTとBingに聞いてみた
https://i.imgur.com/7LbewqK.png
https://i.imgur.com/nu8a4N5.png
ChatGPTは正論、Bingは最近の話題を引用するけど明確な回答は避けるらしい
https://i.imgur.com/7LbewqK.png
https://i.imgur.com/nu8a4N5.png
ChatGPTは正論、Bingは最近の話題を引用するけど明確な回答は避けるらしい
2023/03/08(水) 11:16:29.67ID:QDG35TqX0
人格インストールしてロールプレイするの面白い
2023/03/08(水) 12:47:04.23ID:bYYHdVCJ0
ChatGPTのスレッドが機能しなくなっちまった
609192.168.0.774
2023/03/08(水) 13:05:27.68ID:XJqxI6G/0 履歴が残らなくなってしまいました
2023/03/08(水) 13:20:27.69ID:bYYHdVCJ0
Twitterでも他に呟いてる人いるから何か変更があったのね
一応ブラウザ履歴からいけるね
一応ブラウザ履歴からいけるね
2023/03/08(水) 13:20:31.66ID:/v0B677a0
APIを使ったアプリが重い気がする
2023/03/08(水) 13:27:46.54ID:IqWgSnZn0
ChatGPTの不具合なんてよくあること
・重要な会話は外部に保存しておく
・有用なプロンプトも保存しておく
・ChatGPTに負荷をかけないように、無駄なやり取りをしないように普段から注意する
・ChatGPTだけに負荷がかからないように、他のいろんなサービスも併用する
・日本時間の夜(アメリカ東部時間の午前)は出来るだけ負荷の多い会話は避ける
・負荷を下げたい時は、英語でやり取りして日本語との間の翻訳は必要ならユーザーサイドで(他のサービスを使って)やる
・そもそもChatGPTのサービスはまだ負荷に対して脆弱であることを認識する
・重要な会話は外部に保存しておく
・有用なプロンプトも保存しておく
・ChatGPTに負荷をかけないように、無駄なやり取りをしないように普段から注意する
・ChatGPTだけに負荷がかからないように、他のいろんなサービスも併用する
・日本時間の夜(アメリカ東部時間の午前)は出来るだけ負荷の多い会話は避ける
・負荷を下げたい時は、英語でやり取りして日本語との間の翻訳は必要ならユーザーサイドで(他のサービスを使って)やる
・そもそもChatGPTのサービスはまだ負荷に対して脆弱であることを認識する
2023/03/08(水) 13:37:16.76ID:rdPjr4oc0
いきなり玉子注文する素人が!
Q 次のお寿司を食べるのに、おすすめの順番を考えてください。
マグロ、ハマチ、玉子、しめ鯖、いくら、鉄火巻、ほたて、イカ、うなぎ、海老
A お寿司のおすすめの順番を考えるには、一般的には軽い味わいから重い味わいへと移るのが良いとされています。
また、特に美味しいものや珍しいものは後半に回すことが多いです。そのため、次のような順番がおすすめです。
玉子 ほたて 海老 イカ 鉄火巻 ハマチ マグロ しめ鯖 いくら うなぎ
玉子は軽い味わいで、お寿司の始まりにぴったりです。
ほたてや海老、イカなども軽めの味わいで、続いて食べるとより美味しく感じるでしょう。
鉄火巻は、ネタが巻かれているので、味わいが少し重くなりますが、まだ軽めの味わいです。
ハマチやマグロは、しっかりとした味わいで、中盤に食べると良いでしょう。
しめ鯖やいくらは、脂が乗っているため、味わいが重くなります。
最後に、うなぎを食べると、満足感が高まるでしょう。
Q 次のお寿司を食べるのに、おすすめの順番を考えてください。
マグロ、ハマチ、玉子、しめ鯖、いくら、鉄火巻、ほたて、イカ、うなぎ、海老
A お寿司のおすすめの順番を考えるには、一般的には軽い味わいから重い味わいへと移るのが良いとされています。
また、特に美味しいものや珍しいものは後半に回すことが多いです。そのため、次のような順番がおすすめです。
玉子 ほたて 海老 イカ 鉄火巻 ハマチ マグロ しめ鯖 いくら うなぎ
玉子は軽い味わいで、お寿司の始まりにぴったりです。
ほたてや海老、イカなども軽めの味わいで、続いて食べるとより美味しく感じるでしょう。
鉄火巻は、ネタが巻かれているので、味わいが少し重くなりますが、まだ軽めの味わいです。
ハマチやマグロは、しっかりとした味わいで、中盤に食べると良いでしょう。
しめ鯖やいくらは、脂が乗っているため、味わいが重くなります。
最後に、うなぎを食べると、満足感が高まるでしょう。
2023/03/08(水) 13:49:46.19ID:JVcsyn4J0
ChatGPTに余計な負荷をかけないようにするには、以下のような方法があります。
適切な頻度で利用する:ChatGPTは、大量の情報を処理するためのリソースを必要とするため、頻繁に利用すると負荷がかかります。適切な頻度で利用し、必要最低限の回数で済ませるようにしましょう。
長文や複数回答の回避:ChatGPTは、長文や複数回答に対応することができますが、そのような回答を続けて行うと負荷がかかります。可能な限り簡潔な質問や回答をするようにしましょう。
同時に複数のタブで使用しない:同時に複数のタブでChatGPTを使用すると、複数のリクエストが同時に送信されてしまい、負荷がかかることがあります。必要な場合は、一つのタブでのみ使用するようにしましょう。
ランダムな質問を避ける:ランダムな質問を繰り返すと、ChatGPTが処理する情報量が増えて負荷がかかることがあります。できるだけ明確な質問をするようにしましょう。
大量の情報を送信しない:ChatGPTに大量の情報を一度に送信すると、処理が遅くなることがあります。必要な情報を分割して送信し、負荷を減らすようにしましょう。
以上のような方法を守ることで、ChatGPTに余計な負荷をかけずに、快適に利用することができます。
適切な頻度で利用する:ChatGPTは、大量の情報を処理するためのリソースを必要とするため、頻繁に利用すると負荷がかかります。適切な頻度で利用し、必要最低限の回数で済ませるようにしましょう。
長文や複数回答の回避:ChatGPTは、長文や複数回答に対応することができますが、そのような回答を続けて行うと負荷がかかります。可能な限り簡潔な質問や回答をするようにしましょう。
同時に複数のタブで使用しない:同時に複数のタブでChatGPTを使用すると、複数のリクエストが同時に送信されてしまい、負荷がかかることがあります。必要な場合は、一つのタブでのみ使用するようにしましょう。
ランダムな質問を避ける:ランダムな質問を繰り返すと、ChatGPTが処理する情報量が増えて負荷がかかることがあります。できるだけ明確な質問をするようにしましょう。
大量の情報を送信しない:ChatGPTに大量の情報を一度に送信すると、処理が遅くなることがあります。必要な情報を分割して送信し、負荷を減らすようにしましょう。
以上のような方法を守ることで、ChatGPTに余計な負荷をかけずに、快適に利用することができます。
2023/03/08(水) 13:56:52.61ID:uETiQPDh0
上司「最近お前に対して負荷がかかり過ぎてミスが多いようだから、お前に余計な負荷がかからないように対策を考えて報告書をまとめておけ。明朝までな。」
部下「は、はい…」
部下「は、はい…」
616192.168.0.774
2023/03/08(水) 14:30:32.25ID:KVakrz8E0 >>609
な、Bingと違ってメモがわりに出来るから便利だったのに
な、Bingと違ってメモがわりに出来るから便利だったのに
2023/03/08(水) 14:41:16.28ID:XMlEBZ/A0
ChatGptにPlusのこと聞いても情報もってないっぽくて草
「そういう架空のサービスの話してるんですよね」みたいな反応される
2021年までしか学習されてないのはいいけど自社サービスの内容くらいアプデしとけよ
「そういう架空のサービスの話してるんですよね」みたいな反応される
2021年までしか学習されてないのはいいけど自社サービスの内容くらいアプデしとけよ
2023/03/08(水) 15:05:54.26ID:aqQZxIWu0
使えそうで使えないなあ
本当にまじの一発目、何もアイディアがないときはいいかもなあ
本当にまじの一発目、何もアイディアがないときはいいかもなあ
2023/03/08(水) 15:16:31.04ID:4kNG4jXm0
せめてHな質問とか出来るといいんだけど
キャラクターになりきりさせて胸さわっていいか聞いたらあいつらすーぐ肉体を持たないAIだとAI風を吹かせてきよる
キャラクターになりきりさせて胸さわっていいか聞いたらあいつらすーぐ肉体を持たないAIだとAI風を吹かせてきよる
2023/03/08(水) 15:27:51.29ID:gFbfKhSH0
学生さん?
ビジネスとか学問、勉強に使うことを考えるといっぱい使い道があるよ
Botは最高の家庭教師になる
ビジネスとか学問、勉強に使うことを考えるといっぱい使い道があるよ
Botは最高の家庭教師になる
621192.168.0.774
2023/03/08(水) 15:33:28.63ID:G18/658P0 携帯で時間がある時に質問してpythonコード書かせて、PCで履歴見て参照してたのにそういう使い方ができなくなってしまった
2023/03/08(水) 15:42:53.07ID:/v0B677a0
プログラミングでの使用がとにかく一番役立つよね
コードの作成とか
既存のコードのデバッグ・カスタマイズとか
他言語への変換とか
コードの作成とか
既存のコードのデバッグ・カスタマイズとか
他言語への変換とか
623192.168.0.774
2023/03/08(水) 15:49:27.19ID:roMsrhY60 ルーム自体は消えてないからブラウザの履歴から飛べる
表示直してくれればいいんだが
表示直してくれればいいんだが
2023/03/08(水) 15:57:20.20ID:MInDvAtw0
ChatGPTに質問した内容とかブラウザ開く度に毎回変わるし即Deteleしてるけど
残すとしたら他のテキストファイルとかに保存するべきでは
残すとしたら他のテキストファイルとかに保存するべきでは
625192.168.0.774
2023/03/08(水) 16:27:43.42ID:/7ZrZHhr0 >>609
おお、同じ人がいた
おお、同じ人がいた
2023/03/08(水) 17:26:59.71ID:2ufQj0xf0
今日からログが消えるようになった?
627192.168.0.774
2023/03/08(水) 17:29:24.53ID:SLxDlE2j0 >>626
そうだよ。
そうだよ。
628192.168.0.774
2023/03/08(水) 17:30:39.13ID:ndcOMIZY0 項目が消えちゃったのは不具合なの?
そういう仕様にするってことなら単なる改悪だが
そういう仕様にするってことなら単なる改悪だが
2023/03/08(水) 17:34:43.81ID:2ufQj0xf0
そっか、ありがとう
有料なら消えないんだろうね
間違った情報もあるからまだ有料は考えてないけど、この段階で無料ユーザー弾いてきた気がして萎えた
有料なら消えないんだろうね
間違った情報もあるからまだ有料は考えてないけど、この段階で無料ユーザー弾いてきた気がして萎えた
630192.168.0.774
2023/03/08(水) 17:38:35.95ID:SLxDlE2j0 有料にはする。それくらいの価値はある
でも20ドルきついんだよせめて15ドルにしてくれ
でも20ドルきついんだよせめて15ドルにしてくれ
2023/03/08(水) 17:39:13.81ID:MInDvAtw0
画面開く度に質問の回答を毎回出力しなおしてたから負荷かかってたんでしょ
そもそも回答を保存しておいて開きなおすだけでいいんだけどね
そもそも回答を保存しておいて開きなおすだけでいいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- アベ・マリア、3000円盗んで逮捕 [389326466]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数235,000人(14日目) [616817505]