>>146
おばあがしなびた野菜を水に漬けるのは間違ってはいないお(´Θ`)
オラもよく水に漬けるお(´Θ`)
水は大切なんだおヽ(´Θ`)ノ
シイテ言えば農場でも水に気を使っているんだおヽ(´Θ`)ノ
オラはこれ使っているお(´Θ`)っ(http://www.nihon-trim.co.jp/products/trim_ag_series/
ダカラ水道の水に漬けるのは悪いと思うお(´・Θ・`)
まだイド水やワキ水なら良いと思うお(´・Θ・`)
そしてそんな水にも限界があるお(´・Θ・`)
確かにしゃきっとするお(`・Θ・´)
漬物にするのなら温泉で洗うといいと聞いたことがあるお(`・Θ・´)
デモ水道水はかぎりなく中性でも酸性に近いからそんなに野菜も生きかえらナイダお('Θ`)
おばあがそうやって言い切っているっていうことはそれなりの経験則があると思うお(´Θ`)
まずその経験則を聞いてみてからの判断もいいと思うお(´Θ`)
先人の知恵っていいものだと思うお(´Θ`)
でも凝り固まっているバアイもあるお(´・Θ・`)
しなびた野菜をそのまま捨てるより何とか生き返らそうとするおばあの気持ちもわかるお(`・Θ・´)