>>83 の追記
>マシントラブルと言うより、オペレータミスでした。


「朝早くに呼び出して、ごめんなさい」
「いえいえ、遠慮なく呼び出してくださいね、仕事ですから」(ニッコリ)

『人から頼られる人間になり、協調性のある集団になろうヨシ!』
一瞬、部の朝礼の唱和が脳裏をよぎった。
こうして社畜は洗脳されるんだね。(((((笑)))))

これが適材適所の繋がりなんだよ。
@→営業マンが居て、エンジニアの仕事がある。
A→エンジニアがマシンを作るからオペレーターの仕事がある。
B→オペレーターがんばるから大量に部品ができる。
C→自動車会社は、安全な部品を安定供給されるから部品を買う。
D→自動車が安全で安くなるから庶民が車を買う。
E→部品メーカーは、更に安全で大量に部品を作りたいからマシンを買う
F→@に戻る。

こんなフローだね、俺の業界はさあ。
だから、どんなに小さなことでも駆けつけるのよ。
「どうしましたか? お嬢さん、お困りでしょうか?」

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!