無責任ついでなので

>>IDなし名無しさん
税理士が司法書士の資格も持ってる
もしくは鬼ニキが税理士だと思ってた人は、実は司法書士というケースもあるのでは?
司法書士の資格がなかったとしても申請代行を外注して
手数料の手数料をとる手続きブローカーみたいな会計事務所もありますしね

>>鬼ニキ
入ってくるほうが右肩あがりのうちは気にもとめなくて良いことでも
売り上げが横ばいになったときに備えて会計の基礎知識だけは身につけておくのも経営者の仕事のひとつですよ
営業の代わりはいても経営者の代わりはいないのだから
いついかなる時も税理士は税務署の味方であって顧客の見方ではないですからね