俺の考え方だが、同じ価値観の人は誰1人いない。
例えそれが家族でもねえ。
育ってきた環境によって考え方が違うのは当たり前、
立場が変われば考え方が違ってくるのは至極当然だよね。

ときには理不尽に思うこともあるだろう。
だけど、本人にしてみれば普通の考えなんだよ。
働いている環境、家庭の環境… 長男、長女、次男、次女…
誰1人、自分と同じ価値観の人はいないのさ。

だったら他人の価値観を解ったように振る舞う方が卑怯だよね、
堂々と「俺はこう思う」と言った方が好感度が高い。
また、人間関係の間に入って他スレで「あいつに近寄るな」とか
自分の考えを相手に押し付ける下衆は最低だね。
 ↑
こんな人間は5ちゃんの中だけではなくリアルでも同じだろう。
性格は切り替えられないからね。
誰とは言わないが、俺の認識では自己板に約2名おる。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!