たかお 歌うヘッドライト

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/03/15(木) 22:50:15.17ID:1iFWoqoHx
コックピットのあなたへ
この番組は いすゞではなく たかおの自作自演でお送りいたします

注!コテハン必須www
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/26(木) 11:55:41.63ID:LQziYBuxr
茄子は成功した試し茄子(´・ω・`)
2018/04/26(木) 12:08:26.98ID:y9lDnrZrM
>>838
土場で栽培!
2018/04/26(木) 12:09:12.98ID:y9lDnrZrM
>>839
茄子は難しいのかね〜
2018/04/26(木) 12:09:45.62ID:EYHDXZHPd
やっぱりプランターじゃ限界ありますか
2018/04/26(木) 12:28:50.04ID:y9lDnrZrM
>>842
ベランダならね!鬼さんなら左官のプラ舟あるやん浅いから作るの限られるかもだけど
844鬼の副長 ◆bBM8fAvSnI (スプッッ Sd62-2vTK [1.75.242.197])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:32.97ID:EYHDXZHPd
でも水抜き穴空けたくないっすw
あんな浅くてもいけるんすか
一番手っ取り早いのは夜中に孝雄んちに・・・
2018/04/26(木) 12:49:02.75ID:y9lDnrZrM
>>844
それな!!

ブロック二段積んでプチ花壇なら材料あるでしょ
2018/04/26(木) 16:15:58.72ID:NrTv5Pz4r
>>837
>>838
ベランダはこんな感じですねw

https://i.imgur.com/YftHga3.jpg
2018/04/26(木) 17:26:33.25
>>846
新聞配達の寮かよwww
2018/04/26(木) 18:21:42.05ID:EYHDXZHPd
>>845
ウチ、今までのいぬ達を自宅に埋めてあげているんです、寂しいから
だから余ってる敷地が殆ど無いんす(T . T)
2018/04/26(木) 18:23:59.95ID:EYHDXZHPd
>>846
あ、植物好きなんすねー
俺はにゃんたさんの多肉に興味を持ってから、安いのをチョコチョコと増やしてるくらいで他は無いです
2018/04/26(木) 18:32:40.13ID:y9lDnrZrM
>>846
日当たり良ければいけるね!
2018/04/26(木) 18:34:43.88ID:EYHDXZHPd
ポヨさんのハマり具合がなんか良いですw
孝雄が半端無いから、それぞれココで成長具合を競い合うのやりましょうかね!
2018/04/26(木) 18:36:35.19ID:EYHDXZHPd
ウチの置き場のとなりの畑を昨日撮ってきました
https://i.imgur.com/iEdsqXN.jpg
結構おすそ分けして貰ってます
2018/04/26(木) 18:37:20.88ID:y9lDnrZrM
>>848
ならプランターだね60センチ位のやつでw
2018/04/26(木) 18:41:32.38ID:y9lDnrZrM
>>852
その位あると色々なの植えれるねw

土場=置き場そこで栽培!
2018/04/26(木) 18:42:31.36ID:y9lDnrZrM
>>851
一人やからペットの代わりさwww
2018/04/26(木) 19:03:20.71ID:6a9dxOHar
ポヨさんみたいに掘り出し物のチャリねぇ〜かな
2018/04/26(木) 19:17:45.57ID:y9lDnrZrM
>>856
でも、いじると新車買えるwワイヤーやら空気入れチェーン工具やらで1万はかかる
2018/04/26(木) 19:56:54.85ID:emhI5Wd6x
>>833
大洋ホエールズ
2018/04/26(木) 19:58:30.20ID:emhI5Wd6x
>>835
おめ
早く浅漬けにして食べたい
2018/04/26(木) 20:01:50.10ID:emhI5Wd6x
>>836
さすがにまだ出ないだろw

俺がポット蒔きしたミニトマトの種なんて芽が出るのに3週間くらいかかったよw
2018/04/26(木) 20:05:41.88ID:emhI5Wd6x
>>838
俺は今年 モロ味噌に刻みニンニク混ぜてキュウリ食べるんだ
2018/04/26(木) 20:07:00.22ID:emhI5Wd6x
>>839
路地なら比較的簡単だと思うけどな
プランター?
2018/04/26(木) 20:08:16.24ID:emhI5Wd6x
>>841
芽かきさえ怠らなければ簡単だと思う
2018/04/26(木) 20:09:39.90ID:emhI5Wd6x
>>842
根が広く張れないからなあ
2018/04/26(木) 20:10:46.97ID:6a9dxOHar
いつの間にかほのぼの家庭菜園スレになってる(´・ω・`)
2018/04/26(木) 20:12:11.95ID:emhI5Wd6x
>>844
作る物による
茄子は深く根を張るから出来るだけ深いプランターを使わないと
2018/04/26(木) 20:14:33.35ID:emhI5Wd6x
>>844
今夜からバール持って張り込みするわwww
2018/04/26(木) 20:15:28.21ID:6a9dxOHar
>>857
1マソなら安いと思います

昔〜昔の5年位前に黒小麦タソが取りに来るなら色んなパーツで3マソでロード組むよって言われた時も喉から手が出るくらいに欲しかった
2018/04/26(木) 20:15:34.33ID:emhI5Wd6x
>>846
もう増やせそうにないなw
2018/04/26(木) 20:17:45.52ID:emhI5Wd6x
>>848
ペット埋めた場所に作物植えたくはないわな
花なら植えれるけど
2018/04/26(木) 20:19:05.19ID:emhI5Wd6x
>>851
恥ずかしいから言ってないだけで結構失敗もしてるんだぞw
2018/04/26(木) 20:21:12.89ID:emhI5Wd6x
>>852
ジャガイモの芽かきまだしてないな
これからするのかな
それともこのままか
2018/04/26(木) 20:23:42.55ID:emhI5Wd6x
>>857
空気入れ欲しい 一輪車用にw
2018/04/26(木) 20:25:02.91ID:emhI5Wd6x
>>865
スレタイは歌うヘッドライトなのにwww
2018/04/26(木) 20:28:01.52ID:y9lDnrZrM
>>861
俺は楽天で唐辛子味噌を買って小カブとキュウリ食べる予定
2018/04/26(木) 20:32:02.02ID:emhI5Wd6x
>>875
うわぁ その唐辛子味噌ご飯に乗せて食べても美味そう
2018/04/26(木) 20:51:49.45ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:52:11.60ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:52:16.26ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:52:32.23ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:52:36.90ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:52:56.86ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:53:01.41ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:53:17.03ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:53:21.83ID:iMzvLr6VM




2018/04/26(木) 20:59:43.56ID:y9lDnrZrM
>>876
そそ何にでも使えるしね
2018/04/26(木) 21:03:41.15ID:g5x1KVHq0
良スレ!

だがしかし、寝る
2018/04/26(木) 21:08:23.96ID:emhI5Wd6x
戸塚ヨットスクールwww
まだ生きてたのかよ戸塚校長
2018/04/26(木) 21:13:50.94ID:emhI5Wd6x
>>887
おや
2018/04/26(木) 21:14:07.98ID:g5x1KVHq0
夜中にお邪魔するわー
レスしてたら夜中に起きられなくなるからw
2018/04/27(金) 01:07:16.07ID:w5FhDIiFr
懐かしい写真、97年かw
実家の親父の家庭菜園

その時に乗ってたZも夏カシスw

https://i.imgur.com/arP29M6.jpg
2018/04/27(金) 05:40:38.40ID:HCaRKMj1M
>>891
RB20載ってるZ31かいな?
2018/04/27(金) 05:42:27.53ID:MMeMP9eNd
>>891
美味しそうなアルミが食べ頃じゃないのよ
2018/04/27(金) 21:39:25.12ID:HqjwCyfQx
>>891
白いプランターに植えてあるの茄子だよね?
これ途中で枯れなかった?
2018/04/27(金) 21:42:02.12ID:HqjwCyfQx
掘らせない孝雄GWのお知らせ

5月3日〜5月6日までお休みさせて頂きます
2018/04/27(金) 22:00:40.44ID:HqjwCyfQx
TOKIOのベースに空きができたな

いつ声が掛かってもいいようにベースの練習しとくか
2018/04/28(土) 02:50:07.75ID:gd8JGL4Fr
>>892
VG30ET

>>893
ワタナベRS8

>>894
茄子もトマトも収穫してたよ確かw
2018/04/28(土) 08:15:39.69ID:9kC5Bpm8M
今日から暫く天気イイから一気に成長しないかな
2018/04/28(土) 11:41:35.95ID:9kC5Bpm8M
早くデカくなれ〜

https://i.imgur.com/sfZiktJ.jpg
2018/04/28(土) 19:31:36.25ID:tPC221hcx
>>897
マジか!
プランターが浅いと思ったんだけどw
2018/04/28(土) 19:34:25.10ID:tPC221hcx
>>898
するとも!

>>899
葉っぱが綺麗で羨ましい
双葉のやつはキュウリかな?

俺も明日写真撮ってくるよ〜
2018/04/28(土) 20:29:15.39ID:9kC5Bpm8M
>>901
そそキュウリだよ小カブからやり始めたから適当なんよねラディッシュはまだ二葉から本葉がちょろっと出た位
2018/04/28(土) 20:32:46.68ID:emSxjvcW0
ひつもん(変換ごにょごにょ)いいっすか?

夏場はともかく、冬場はなんか育たないの?
2018/04/28(土) 21:16:54.54ID:tPC221hcx
>>903
真冬に植えつけできる物はないんじゃない?
去年ほうれん草を11月に種蒔きしたけど寒風で葉が枯れたよ
まあトンネルしたり不織布ベタ掛けすれば問題ないけど
あとは冬越しさせる作物だな
ニンニク、玉ねぎ、エンドウ豆・・・
2018/04/28(土) 21:17:33.33ID:9kC5Bpm8M
>>903
あるみたいだけどダイソーで秋から販売する種から物色するかな。それかホームセンターで苗買う
2018/04/28(土) 21:24:09.19ID:tPC221hcx
>>902
カブやラディッシュ あと小さい葉物類はプランターの方が綺麗に育てられそうだね

キュウリを種からなんて凄いわ
俺はホムセンで苗買ってきちゃったw
2018/04/28(土) 21:29:12.19ID:9kC5Bpm8M
>>906
今、画像の黒いプランター2個で追加に1個買う(キュウリ用)小カブとラディッシュ収穫したら枝豆これで回して行く
2018/04/28(土) 21:29:47.83ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:29:53.67ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:30:09.49ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:30:15.44ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:30:30.92ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:30:35.67ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:30:51.27ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:30:55.74ID:MdiwrHr+M




2018/04/28(土) 21:44:41.42ID:tPC221hcx
>>907
枝豆は何株植える予定?
2018/04/28(土) 22:07:54.29ID:9kC5Bpm8M
>>916
65センチプランターやから2株いけるかな?
2018/04/28(土) 22:15:16.98ID:tPC221hcx
>>917
多分いけると思う
もう1つのプランターは違う物育てて欲しいw
色々育てて欲し〜のw
2018/04/28(土) 22:34:34.10ID:9kC5Bpm8M
>>918
来週ホームセンターで何か見繕ってみるよ!
温室の防虫ネット版作る材料も買うし
2018/04/28(土) 22:44:55.29ID:V4ZgIy3mx
>>919
うんうん、やっぱ防虫対策とかもするんだね
2018/04/28(土) 22:57:10.14ID:V4ZgIy3mx
よっちゃんは外で飲んでるんだな
2018/04/28(土) 23:15:24.53ID:gd8JGL4Fr
>>921
あっち見たなwwwww
2018/04/28(土) 23:16:26.52ID:gd8JGL4Fr
>>900
多分、プランターから植え替えてるんじゃないかな?

結構本格的に毎年やってたからw
2018/04/28(土) 23:16:46.54ID:V4ZgIy3mx
>>922
どこ?
みてないよ マジで
2018/04/28(土) 23:17:48.56ID:V4ZgIy3mx
>>923
なるほど!納得
2018/04/28(土) 23:29:41.42ID:9kC5Bpm8M
>>920
ダイソーの65センチプランターなら洗濯ネット被るんだけどねファスナーあるし便利なんよ
2018/04/28(土) 23:47:33.25ID:V4ZgIy3mx
>>926
あっ、それいいアイデアだね
俺もプランターでやる事があったら真似しようw
2018/04/29(日) 00:07:05.21ID:Y7flKuyhr
>>924
それは悪かったwww

サーモンが居る板w
2018/04/29(日) 00:12:23.73ID:fexpnQ52x
>>928
あーアソコかw
コタツはいい奴だから宜しく
2018/04/29(日) 01:41:31.11ID:xQu4aoold
>>904
やっぱ冬は難しいのか
じゃ、今からが畑好きな人間には堪らん季節なわけね
2018/04/29(日) 01:44:36.65ID:xQu4aoold
>>905
ポヨさんちの方がこっちよりは暖かいのかな?
なんか、ホムセンでよく見る簡易式のビニールハウスでやるか、作ってしまうかのが早そうですね
孝雄じゃないけど、中盤あたりに枯れちゃうと凹むっすよ
2018/04/29(日) 04:59:01.53ID:Y7flKuyhr
おはよーッス

発芽したw

https://i.imgur.com/dXps1XN.jpg
2018/04/29(日) 05:43:32.58ID:Ec2xadt1M
>>932
おめでとう!これからが毎日の成長が楽しみになるよ
2018/04/29(日) 06:00:39.70ID:Y7flKuyhr
>>933
枯らさない様に頑張りマウスw
2018/04/29(日) 06:52:33.82ID:fexpnQ52x
おはよー

先ずは一服(*´▽`)y-。o○
2018/04/29(日) 06:59:19.93ID:fexpnQ52x
>>930
冬に育てられそうな作物調べてみるよ
2018/04/29(日) 07:02:39.09ID:fexpnQ52x
>>932
おおっ 早いな おめ!
双葉の形が珍しいね 普通はもっと細いのよ
2018/04/29(日) 07:04:16.47ID:fexpnQ52x
>>932
種は何粒くらい入ってたん?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況