アホの副長【鬼の副長 ◆bBM8fAvSnI 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/17(木) 16:53:43.31ID:???0
鬼の副長 ◆bBM8fAvSnI
2018/05/28(月) 08:20:55.41ID:???0
ソープに行け
2018/05/28(月) 09:00:11.28ID:???0
アホ
2018/05/28(月) 09:59:48.35ID:???0
アホ
2018/05/28(月) 16:25:31.07ID:???0
土方の営業ヘタレ
2018/05/28(月) 19:12:31.17ID:SrvWakzk0
スペクトルマンさんw
2018/05/28(月) 19:45:16.73ID:???0
歯の治療で痛かったら手を挙げてと言う糞医者
2018/05/28(月) 19:56:08.41ID:SrvWakzk0
5分で終わりました
なんだか心配になる早さ
2018/05/28(月) 19:57:36.96ID:SrvWakzk0
>>644
いきなりガーン!と来る痛さなのに、手をあげるとか意味ないっす
自分は痛いアピールは顔をしかめたり動かします
2018/05/28(月) 20:07:48.16ID:???0
>>646
ガキの頃に奥歯の神経を全て取りました
大人になってから歯医者に行った際にあまりにも痛がらないので不思議と攻めて来る馬鹿医者がいました
2018/05/28(月) 20:09:23.11ID:SrvWakzk0
>>591
まず、「ちゃんとした会社」
俺みたいな底辺は、世間的に知られている会社に勤めた事がないから憧れがあるよ
出張、単身赴任なんて聞いただけで尊敬できる
だから、子供達には「ちゃんとした会社」に就職して欲しいと思っていたが、奥さまの話を聞いて それが幸せばかりでは無いとわかった
みんな大変なんだな

緊急事態の話は為になった ありがとう
奥さまは自分に自信を持って生きてる人なんだな
ま、俺は勤めじゃないから死ぬまでやり切るしかないんだけど 倒産したとしても なり振り構わず食わしていかないとね
でも、ここまで来て またゼロからスタート出来るか自信がない
変なプライドばかりが高くなってる気がしている
2018/05/28(月) 20:16:31.83ID:SrvWakzk0
>>593
普段あまり浮き沈みしないんだけど昨日は精根尽きた
あまりに一日で色々ありすぎたw

蜜子も頑張ってっから俺もまだまだ負けねーよーに頑張ってく
今日は逆転ホームランみたいな良い一日だった
2018/05/28(月) 20:18:03.13ID:SrvWakzk0
>>594
それはスペック高い人は辞めても選択肢が多いでしょ

つうのはダメな人の言い訳や逃げなんだけど、大抵の人はそうだよね
2018/05/28(月) 20:19:03.52ID:???0
残りの人生お縄にならずに生きて行ければ良いと思っています
2018/05/28(月) 20:22:01.03ID:SrvWakzk0
>>601
社畜、社畜言ってる人が居ますね、この板にも
俺は勤めの経験がほぼ無いので、会社員は羨ましい

ま、ピンチをチャンスに変えるみたいなやつですかね
2018/05/28(月) 20:27:15.57ID:SrvWakzk0
>>647
嫌な医者だねw
自分もけっこうな数の歯の神経を無くしています
歯は神経無いとダメになるらしいです
休みも無いし、時間も読めないから予約も取れないんです
2018/05/28(月) 20:28:39.07ID:SrvWakzk0
>>651
そうゆーとこ すごい尊敬しています
神様みたい
655
垢版 |
2018/05/28(月) 20:37:13.05ID:OTnD8zJN0
>>649
えがったえがったw

浮いたり沈んだりなんて、私はしょっちゅうだよん
でも人にはなかなか素直に見せない見せられない
強がりかも知れんけどw

だって全ては自分次第
思うように行かないことがあったとしても、それにどう対応するか自分次第
と、思って生きてますww
2018/05/28(月) 20:37:47.07ID:???0
ニヤニヤして見下しながら「神様みたい」
2018/05/28(月) 20:55:20.11
>>648

あてくし、シベリアで幸福について書きましたけど、
社会のなかで得られる個人の幸福というのは、

 自律 自分の人生を決定できる自由を持っていること、あるいは持っていると信じることができること
 関係 意義ある社会的関係を周囲と築けていること
 学習 なにかに熟練するために、つねに学んでいること
 世界観 どのような世界を望み選択するか、その具体的なヴィジョンがあること

この4つが重要なんだと思いますわ。
経済的な観点はもちろん重要。
自分の人生を決定できる自由は、ほどほどのお金が必要だとも思います。
しかし、それは十分条件ですわね。
お金がなくとも精神的に満たされた生活というのは、できなくもない。
しかしそれは、お金がない生活にカスタマイズした自分なりの世界観があってのことですわ。

> 変なプライドばかりが高くなってる気がしている

これもわからなくもないですわw
「食わしていかないと」って言葉にもある通り、
家長というものはそういうものでそれが「プライドの源泉」ですけど、
しかし組織というものは、家庭であれ法人であれ、
トップが急に脱落しても、どうにかこうにかその構成員は生きていけるもの。
むしろ組織というものはそうでなければならないし、組織であるということはそういうことですわ。

社長が急死したところでつぶれる会社は少ない。
それで潰れる会社は、なにもなくてもいずれ潰れますわw
ドライな言い方をすれば、家庭もまたそうですの。
社長なり家長なり、組織のトップは、己の脱落にすら事前に備えておくべきだと思いますわ。
お金を準備しておくってこともそりゃあるかもしれませんが、
それ以外にもやることはたくさんあるような気がします。
2018/05/28(月) 20:59:05.54ID:???0
>>649
>>655
俺もそんなのしょっちゅうだよw

土曜は逆転ホームラン的な事があったんでマルティーニで乾杯したんよねw


https://i.imgur.com/dOHqgTM.jpg
2018/05/28(月) 21:01:33.41ID:???0
>>658
グロ
2018/05/28(月) 21:03:14.88
>>650

大きな企業で働いてるからと言って、なにか特殊なスキルがあるということもありませんわw
それは思い込みだと思いますの。
また、特殊なスキルがあるからと言って「辞めても選択肢が多い」ってことはございませんのよ。

たとえば10年前までは花形だった外資系証券会社のトレーダーたち。
いまはほとんど解雇されてしまってますわ。
たしかゴールドマンサックスは500人いたトレーダーが、いまではたった3人しかいない。
リーマンやソロモンはゼロ。
いまはすべてAIがマーケットメイクしてますの。
トレーダーの代わりに入社したのは、人工知能のプログラマやエンジニアたちですわ。
彼らは「神官」と言われているそうですわよw

解雇されたトレーダーたちは、みな金融工学の専門家、秀才たちですわ。
いま彼らはなにをしているかというと中小のヘッジファンドに安い給与で働いてる。
しかもこのヘッジファンド群、利益率が低すぎてどんどん淘汰されてます。
まったく人間は、もう株式・先物・為替の分野ではAIに歯が立たないんですの。

ではAIプログラマたちがずっと証券会社で働けるかと言えば、
そんなこともないと思いますわ。
あと十数年もすれば、AIがAIを設計するようになるでしょう。
そうなれば神官たちすらほとんど用済みになります。

大企業で働くということは、基本的にはこういうことですの。
経営の意思決定に参与できる立場にならねば、代わりが見つかりしだい用済みになりますわ。
部署をたらいまわしにされたりいたします。
でも、そういう不遇な方々は起業する勇気もありませんわねw
ゴールドマンサックスでトレーダーをしていた方々、起業して成功した方は幾人かしかいないようですわ。
カリフォルニアでコーヒーの焙煎屋をしたり、ブルックリンでバーボン作ってる方は知ってますけど、それはごく例外。
突然、上司に肩を叩かれて、出向させられたり、早期退職を強く勧められたりして、
そのあとなにをすればわからなくなってしまうんですわね。
661武士 ◆FNqnfJray2Ke
垢版 |
2018/05/28(月) 21:08:51.68ID:VFw4ff1P0
ハウスっ!!(´・ω・`)
662武士 ◆FNqnfJray2Ke
垢版 |
2018/05/28(月) 21:10:02.34ID:VFw4ff1P0
コイケが必死で読むのを考えたら(´・ω・`)・・・
2018/05/28(月) 21:13:42.62ID:???0
お前のスレじゃないだろ
少しは読んで教養つけろよw
2018/05/28(月) 21:15:32.02
> でも、ここまで来て またゼロからスタート出来るか自信がない

あてくしが思うに、人間に必要なのは
「ゼロからの(ときにはマイナスからの)スタート地点」に立ったとき、
そこでどういう世界観を築くか、その想像力だと思いますの。
もちろんリトライしてもいい。
同じ分野でもいいし、まったく別の分野でもいい。
新しく起業をしてもいい。会社勤めをしてもいい。
でももっと重要なことは、「とりあえず休む」「もうスタートはしない」という選択まで視野に入れて
自分の世界観を作れるかってことだと思いますわ。

きわめて無責任な言い方ですけど、なにもかも放り投げる自由すらありますわ。
いま真剣に死力を尽くしていて、それを周囲が認めているのであれば、
その無責任な自由を認め支える方々はいると思いますの。
実際にそうなさった方をあてくしは知っておりますけど、
ひとりは悲惨な死に方をして(頑張ってなかったからですわねw)、
ひとりは家族に尊重されて長生きされておりますわw

でも、これは最終手段。
そこまで追い込まれるにはおたがいまだ早いかもしれませんわねw
665武士 ◆FNqnfJray2Ke
垢版 |
2018/05/28(月) 21:16:24.48ID:VFw4ff1P0
えー(°▽°)なーがーいー(´・ω・`)
666
垢版 |
2018/05/28(月) 21:16:47.91ID:OTnD8zJN0
土曜のドラマのミスデビルの殺し文句
「あなたには会社を辞める権利があります」
667武士 ◆FNqnfJray2Ke
垢版 |
2018/05/28(月) 21:17:21.80ID:VFw4ff1P0
.∵・(゚ε゚ )ぶっーwww
668
垢版 |
2018/05/28(月) 21:17:59.04ID:OTnD8zJN0
>>658
逆転的何かも、何にもないけど1人乾杯しとりますww
669武士 ◆FNqnfJray2Ke
垢版 |
2018/05/28(月) 21:18:40.39ID:VFw4ff1P0
>>666
そして、回し蹴りをするめ(´・ω・`)www
670
垢版 |
2018/05/28(月) 21:20:03.97ID:OTnD8zJN0
>>669
お黙り!!!
2018/05/28(月) 21:20:23.86
>>666

まあどんなに偉くなっても、経営に参与できるようになったって同じですけどねw
組織というのは代わりさえいればよいのですわ。
いつも言ってる「個のポテンシャル」には、
もっとも会社に損害を与えるタイミングで会社を辞める権利の行使も含まれていると思いますのよw
672
垢版 |
2018/05/28(月) 21:22:41.11ID:OTnD8zJN0
>>671
個人経営とはまた、違うとは思うけどねー
やめたらアウトだもん
即生活に響く
673
垢版 |
2018/05/28(月) 21:24:34.26ID:OTnD8zJN0
会社は辞めても、働くことは辞めたらあかん
出来る限り、歩を緩めることはあっても止まったらあかん
まだまだや!
2018/05/28(月) 21:36:10.90
>>672

一人親方だと、そこはなかなか厳しいものがありますわね・・・
しかしまあ、蜜さんもそうでございましょ?
シングルになって苦労なさったにしても、ちゃんと子どもさんを育てたわけですし。
女性のほうが、脱落者が出ても肝が据えて対処できる気がいたしますけどねぇw
2018/05/28(月) 21:39:35.51ID:???0
武士潰し始まったな
醜いババア共だ
676
垢版 |
2018/05/28(月) 21:42:31.90ID:OTnD8zJN0
私みたいな会社員は、明日やめます!と言ったところでしばらくの間は食べていくお金はなんとかなる
なぜなら、自分の生活のためのお金だから

経営してる人は、それだけじゃ済まない
急に収支の流れが止まると、掛けもあったりで後始末も大変だったりするもんねー

私はひとり親で、嫌だなと思っても逃げ出すことすら出来なかったよ
色んな矛盾に苦しみながら一人で泣いたこともあったしなーwww
頭でわかってても、たまに弱気になっちゃうことはあるよ人間だもの
677
垢版 |
2018/05/28(月) 21:47:53.35ID:OTnD8zJN0
>>675
ちょい待て

共って他に誰がいるんだ?
2018/05/28(月) 21:51:07.38
>>676

起業というものはそれがあるので、リーマンやってる方々はみなトライすることを躊躇するのですわよね。
もっともしんどいのは個人経営。
ただ法人化しておけば、重大な事故・事案が起こったとき債務責任を多少は分散できます。
法人というのはひとつの人格ですから、
法人で受けた仕事=経営者の仕事ではなく、そこを勘違いしてしまうと結局同じリスクを負うことになるんですけど・・・

まあ、そういうのは副長さんがいちばんご存知でしょうねぇ。
あてくしたちにはなかなかそのプレッシャーの生々しさまでは体感できませんもの・・・
2018/05/28(月) 21:51:31.36
>>677

あてくしのことではないしょうかw
2018/05/28(月) 21:57:09.52ID:???0
>>679
お前だよ
681
垢版 |
2018/05/28(月) 21:59:30.93ID:OTnD8zJN0
>>679
あらww
そうだったのね

別に潰しにかかってはいないのだけど
肝心の武士ちゃん、嬉しょん流してるはずだわ〜
2018/05/28(月) 22:00:36.49
>>680

ごめんなさい。
あてくし、おっさんですのよw
2018/05/28(月) 22:00:59.46ID:???0
>>682
ワロタwwwww
2018/05/28(月) 22:02:12.19ID:???0
>>682
どっちでもいいよ
ウザい
685
垢版 |
2018/05/28(月) 22:17:15.82ID:OTnD8zJN0
私も中身はおっさんなのにw
2018/05/28(月) 22:19:22.35ID:???0
>>654
でも悲しい人生なのよね〜
687はじめまして名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:20:31.65ID:GbJ+Yd3d0
ネカマを自分で暴露する珍しい流れ
2018/05/28(月) 22:22:40.09ID:???0
>>656
ハッキリ言ってアタクシの人生なんて既に小学校で終わってんだから貴方にどう思われようといいのよ
689
垢版 |
2018/05/28(月) 22:29:33.79ID:OTnD8zJN0
>>688
なんかかっこいいんだけどw
小学生で全てをこなした!みたいな
2018/05/28(月) 23:00:05.90ID:???0
まりかもネカマだったな
2018/05/28(月) 23:01:46.08ID:???0
>>689
小2で交通事故、気がつけば体が動かん、なんとか学校に戻るも体が不自由な為に暗黒時代スタートってな感じ
2018/05/28(月) 23:04:17.19ID:???0
>>691
重い…
693
垢版 |
2018/05/28(月) 23:12:26.12ID:OTnD8zJN0
暗黒ってーと厨二病と思ってしまうw
そかー苦労したんだろね
2018/05/28(月) 23:23:05.32ID:???0
私生活には余り支障ないけど、今現在でも右半身の力弱いな、生活は左手を中心に動いてる(´・ω・`)
695
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:23.95ID:OTnD8zJN0
生きててくれてありがとーう!がんちゃん
2018/05/29(火) 00:03:06.07ID:???0
>>695
色々考える事はありますが今の人生はおまけ人生です(割愛)
趣味は献血ですが、例によって右半身の発達障害の為に血管が細くて看護婦さん泣かせちゃ
2018/05/29(火) 00:03:16.21ID:???0
  彡 ⌒ミ
  (  ̄^ ̄) おまいら もやしみー
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
   ⌒/ヽ-、___
/彡_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
698
垢版 |
2018/05/29(火) 00:10:11.35ID:66gCAZvy0
>>696
生きてるだけで丸儲けみたいだねw
泣かせるなら違う意味で啼かせたいところっすねww
699
垢版 |
2018/05/29(火) 00:11:07.71ID:66gCAZvy0
私も、お顔キレイキレイして寝よ
2018/05/29(火) 00:15:45.16ID:gsDMXLPl0
すごい伸びてる!!

請求書やってた
明日読もう 楽しみ
おやすみなさい
2018/05/29(火) 01:43:20.83ID:???0
おやすみなさーい鬼ちゃん

随分遅くまでお疲れさま

皆さんも、お疲れさま
私も、お疲れさまだなっw

みんなが、明日(今日か)も元気に過ごせますよーに
おやすみなさーい⭐
2018/05/29(火) 01:45:19.40ID:???0
あ、最後文字化けだぁ…orz
☆星のマークだったんだけどなぁ

本当に、おやすみ
2018/05/29(火) 03:38:31.28ID:???0
彡⌒ミ
( ̄^ ̄)っオハッチ!
2018/05/29(火) 03:56:53.78ID:gsDMXLPl0
おはようございます
支度するか、眠いー
2018/05/29(火) 04:00:19.34ID:R1EeEOuDK
(`∀´#)眠い
2018/05/29(火) 04:13:56.75ID:AOZzjBna0
ゆうさん、おはようございます
早いっすね^^
2018/05/29(火) 04:17:40.77ID:AOZzjBna0
>>701
ななちゃん、おはようございます
まだ大変な時期かな?

無理しないで頑張ってよ〜
元気でたw
2018/05/29(火) 04:21:27.34ID:R1EeEOuDK
>>706
寝てないっス!
2018/05/29(火) 04:23:38.16ID:AOZzjBna0
えー?!?!
お腹痛いのかな?
2018/05/29(火) 04:33:09.17ID:R1EeEOuDK
腹は大丈夫だけど早く変な時間に寝たから寝れなくなったww
心配してくれてありがとう
2018/05/29(火) 05:11:29.33ID:???0
副長さん、おはようございます(^_^)
2018/05/29(火) 05:11:52.21ID:AOZzjBna0
それなら安心だよ!
2018/05/29(火) 05:12:44.05ID:AOZzjBna0
>>711
ぶらさん、おはようございます
おつかれ様でした
ゆっくりされてください
2018/05/29(火) 05:13:52.31ID:AOZzjBna0
上の方は後で返レスします
2018/05/29(火) 05:31:43.28ID:???0?2BP(1000)

>>713ありがとうございます(^_^)
2018/05/29(火) 06:19:23.59ID:???0
おはよー(^。^)y-゚゚゚
2018/05/29(火) 06:37:37.71ID:???0
おはよーッス
718
垢版 |
2018/05/29(火) 08:19:29.78ID:66gCAZvy0
昨日の晩から煙草を切らしております
今、買うかどうかものすごーく悩んでますw
719鬼の副長 ◆bBM8fAvSnI
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:50.35ID:AOZzjBna0
辞めちゃいます?
一応ありますけど
https://i.imgur.com/NKbkfv7.jpg
720
垢版 |
2018/05/29(火) 08:38:24.35ID:66gCAZvy0
ひとつ、買ってしまいました
9時間ぶりの一服ですw
2018/05/29(火) 08:50:22.47ID:???0
彡⌒ミ
( ̄^ ̄)っオハッチ!

>>700
請求書と言えば部長がなんかやっちまったらしくていざこざが勃発
2018/05/29(火) 09:36:29.01ID:???0
 
2018 インディ500 予選〜決勝 クラッシュ集
http://www.youtube.com/watch?v=OAETbpkLuVo
2018/05/29(火) 15:12:47.98ID:AOZzjBna0
みんなでワニの養殖やろうぜ
2018/05/29(火) 16:45:13.29ID:???0
>>723
んで、ワニステーキで大儲けww
2018/05/29(火) 17:04:47.10ID:???0
>>723
広島の呉ではワニ散歩してるぜ!
726小僧 ◆RgOiOjX/k6
垢版 |
2018/05/29(火) 17:51:40.90ID:RMpvVVDa0
昨日大阪城の堀でワニ捕獲されたで
727
垢版 |
2018/05/29(火) 18:11:11.60ID:66gCAZvy0
うちの裏庭の池でワニ飼ってんよ
728小僧 ◆RgOiOjX/k6
垢版 |
2018/05/29(火) 18:13:33.03ID:RMpvVVDa0
>>727
マジか!獰猛じゃないん?
729
垢版 |
2018/05/29(火) 18:14:33.88ID:66gCAZvy0
嘘です、ごめんなさいww
730小僧 ◆RgOiOjX/k6
垢版 |
2018/05/29(火) 18:15:28.43ID:RMpvVVDa0
飼育係りは蜜です。
731
垢版 |
2018/05/29(火) 18:18:09.59ID:66gCAZvy0
調理係は小僧ちゃんです。
732小僧 ◆RgOiOjX/k6
垢版 |
2018/05/29(火) 18:23:44.62ID:RMpvVVDa0
食べ係りはその他です
マジ昔新世界でワニを出すお店があってんで
後カンガールーとかな
733小僧 ◆RgOiOjX/k6
垢版 |
2018/05/29(火) 18:32:26.21ID:RMpvVVDa0
鬼歯が痛いの治った?
俺歯は痛くないねんけど顎が痛いねん
ご飯食べたらコキコキ音がなるねん
ネットで症状調べたら
恐らく顎関節症やわ
2018/05/29(火) 18:35:33.28ID:AOZzjBna0
それ、ほっとくとヤバいのかね?

歯は痛いのは無くなったよ、ありがとう
歯が痛えのはマジでキツいw
2018/05/29(火) 18:36:43.98ID:AOZzjBna0
なんだかみんなワニネタあるんだね
ワニの養殖で調べてみ?
絶対にやりたくなるからw

マジメに仕事なんかアホらしくてやってらんねーー
2018/05/29(火) 18:37:58.18ID:AOZzjBna0
帰りたくねーけど帰るか
早く一人になりたい

田舎でプレハブでいいや家なんか
自由に生きたい
2018/05/29(火) 18:42:58.74ID:???0
>>736
プレハブ住宅ってと工事現場のしか思いつかなくて、夏場はかろうじて凌げるけど冬場は死ぐると思うちゃ
2018/05/29(火) 18:47:08.19ID:AOZzjBna0
>>737
日曜大工で現場に余った断熱材貯めといて、周りにサイディングか耐水ベニヤで挟んでやれば良いです
雨の音のが気になると思います
仮設の風呂やトイレもあるし、電気さえ来てれば快適ですね
739小僧 ◆RgOiOjX/k6
垢版 |
2018/05/29(火) 18:47:41.59ID:RMpvVVDa0
>>734
多分自然治癒で治りそうな雰囲気
なぁ何回も言ってしまうけど歯の痛いのだけわな
よぅ耐えたなぁ今は極楽浄土にたどり着いたんやなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況