もともと「やまて」と言う言葉は戦前には無かったんだよ、タコにゃす

下町と「やまのて」みたいな使い方キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

漢字は「山手」でも読み方は「山の手」みたいな

これを戦後に来たアメリカ軍が「やまて」と勘違いして読んでしまったのよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

だから一時期は「やまて線」と呼んでた時代もある

しかし、江戸っ子にとっては「山の手線」の方がしっくりくるから今は山の手線みたいな