おはようございます。火曜日、連休明けです。

今日は小寒末候「雉始?(きじはじめてなく)」。
だいぶむかし、山のなかにある中学校に通ってましたが、
授業中にキジが教室に飛び込んできたことがあります。
この時期だったと思います。
キジの繁殖期になって、オスたちが縄張り争いをしていたのかもしれない。

 春の野に何よけんけん雉子の声  宗因

XTCの話があちらに出てたけれど、オレも好物なバンドで、
とくに2枚目の「GO 2」(1978)はだいぶ聴きこみました。
1曲目からわざとチューニング外したようなアンディのギターが変態的で楽しい。

 XTC - Meccanik Dancing (Oh We Go!)
 https://youtu.be/j7WUNKUcEfM

ニュウェーブっていうよりもパンク的に聴いてたんですが、
このアルバムに坂本龍一が感動して、アンディを東京に呼んで
「B-2 UNIT」を録音したんだと知って、ちょっと驚いた記憶があります。
こないだ貼った「Not the 6 O'clock News」(Pやんが、教授の政治への関心を指摘した曲)の
じゃきじゃきしたギターはアンディです。
細かいことですがw

Pやん&みなさま、よい一日を。