ちなみに、もう10年くらいはこんな距離感でミカとやりあって来ていますが
私から見ると日村は比較的、最近からな感じがします

例えば他のスレの住人として認識しているコテはたくさんいるけれど、ミカの場合
その認識すらもないまま、本当に突然!それこそ降って湧いたかのように目の前に現れていきなり暴言を吐かれた事が始まりでしたw

恐らくは、他の誰よりも興味深く見てきてもいるので彼女のレスや設定がどのように変わって来たかというのも把握しておりますw
人間って時を経て変わるものですから、昔に比べるとずいぶんまともにはなって来たとは思ってる
強くもなったしね〜

何というか、5ちゃんを通して自分を知り自分対他人を学んでいる気もするよ
物忘れというか、記憶や認識に誤差があったりも思った通りの疾患だったし
全て後から出されるものが、私が先に予測していた事ばかりで何も驚きはないw

泥舟だっけ?それもまあ、ちょいと残酷な表現ではあったけど
何かに必死にもがいていたのも感じてはいましたわ
決して幸せとはいえなかったであろう幼少期、窮屈な場所から逃げ出したいと実行に移してもなかなか描いたものが手に入らなくて
記憶は消えない、なせ?も解決出来ない
自分一人で乗り越えるしかなかったのであろうことも

そんなだから、弱っちいこと言ってる人を見ると歯痒く思うんだろうとも思うしねー
でもそんな気持ちもわからんでもないから優しくなりたい
その相反する気持ちを自分で整理つけることも課題なんじゃないかなw

他人がどのように折り合いをつけているのかを知りたがってもいる
私が観察してるのと同じように、ミカも観察してたりするw