探検
【チッパイ】貧乳はステータスだ希少価値だ【アネモネ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はじめまして名無しさん (ワッチョイ b92f-OSjj)
2019/01/27(日) 22:48:37.20ID:oa5UP9330貧乳のひとは入ってよし。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
13アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/28(月) 00:33:10.78ID:MLXmcajT0 1967年の昨日(1月27日)は、アポロ1号が火災事故を起こした日でした。
この事故3人の宇宙飛行士が死んでしまった。
可燃物がいっぱいの司令船のなかで訓練中に漏電か静電気が原因で
火災が発生したらしい。
のちにアポロ13号の主任管制官になったジーン・クランツは、
この事故の3日後、こんなスピーチをしました。
今日より以後、管制室は二つの言葉で知られることになるだろう。
タフで有能であれ(Tough and Competent)だ。
タフとは、自分がやったことや失敗してしまったことについて
絶えず説明責任を持つということだ。
自分の責任について妥協することは決してあってはならない…。
有能であれとは、あらゆるものをそれが当たり前のことと思ってはならないということだ。
管制室は完璧でなければならない。
今日、この会議が終わって事務室に帰ったときに君たちがまず第一にしなければならないのは、
この「タフで有能であれ」という言葉を黒板に書くことだ。
書いたら絶対に消すな。
毎日部屋に入るたびに君たちはこの言葉を目にして、
グリソム、ホワイト、チャフィーの三人の貴い犠牲を思い出すことになるだろう。
この言葉が管制室の仲間たちへの入場料になるのだ。
この事故3人の宇宙飛行士が死んでしまった。
可燃物がいっぱいの司令船のなかで訓練中に漏電か静電気が原因で
火災が発生したらしい。
のちにアポロ13号の主任管制官になったジーン・クランツは、
この事故の3日後、こんなスピーチをしました。
今日より以後、管制室は二つの言葉で知られることになるだろう。
タフで有能であれ(Tough and Competent)だ。
タフとは、自分がやったことや失敗してしまったことについて
絶えず説明責任を持つということだ。
自分の責任について妥協することは決してあってはならない…。
有能であれとは、あらゆるものをそれが当たり前のことと思ってはならないということだ。
管制室は完璧でなければならない。
今日、この会議が終わって事務室に帰ったときに君たちがまず第一にしなければならないのは、
この「タフで有能であれ」という言葉を黒板に書くことだ。
書いたら絶対に消すな。
毎日部屋に入るたびに君たちはこの言葉を目にして、
グリソム、ホワイト、チャフィーの三人の貴い犠牲を思い出すことになるだろう。
この言葉が管制室の仲間たちへの入場料になるのだ。
14アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/28(月) 00:34:22.57ID:MLXmcajT0 オレは会社で自分がメインとなってプロジェクトを立ち上げ運営するとき、必ずモットーをかかげる。
「タフで有能であれ」というのは、むかし手がけたprj.のひとつに当てられた標語でふ。
モットーは、目標を追求するとき、その重要な局面でひとりひとりが念頭におくべき視点を示す。
prj.は企業活動の追求であると同時に、なんらかの教育活動でもあるとオレは考えているので、
必ずこういう中二病的なことをすることにしてる。
当該prj.はオレとはじめて組むひとが多かったので、
ディレクター的な組織統治の観点でこのモットーを掲げた。
ドラッカー組織論に基づいた説教臭いのとか、
自己陶冶的でうさんくさい精神論とかより、
こういうドライで完結なモットーのほうがわかりやすいしイメージも喚起されるので、
まあよかったな、と思ったりする。
「タフで有能であれ」というのは、むかし手がけたprj.のひとつに当てられた標語でふ。
モットーは、目標を追求するとき、その重要な局面でひとりひとりが念頭におくべき視点を示す。
prj.は企業活動の追求であると同時に、なんらかの教育活動でもあるとオレは考えているので、
必ずこういう中二病的なことをすることにしてる。
当該prj.はオレとはじめて組むひとが多かったので、
ディレクター的な組織統治の観点でこのモットーを掲げた。
ドラッカー組織論に基づいた説教臭いのとか、
自己陶冶的でうさんくさい精神論とかより、
こういうドライで完結なモットーのほうがわかりやすいしイメージも喚起されるので、
まあよかったな、と思ったりする。
15アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/28(月) 00:34:45.36ID:MLXmcajT0 というわけで寝る。
17アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/28(月) 07:56:28.87ID:MLXmcajT0 おはでかけるアウアウTがわかるようにあげとく
18はじめまして名無しさん (アウアウウーT Saa5-daSa)
2019/01/28(月) 07:58:05.03ID:dN2i/JkSa 暇だね、アネモネって人も
19はじめまして名無しさん (アウアウウーT Saa5-daSa)
2019/01/28(月) 07:58:56.34ID:dN2i/JkSa さすがに下らなくて笑ったよ、アネモネくん
20はじめまして名無しさん (アウアウウーT Saa5-daSa)
2019/01/28(月) 08:09:05.18ID:dN2i/JkSa もうひとつくらいスレ立てようって気持ちにさせてあげようか?
21はじめまして名無しさん (アウアウウーT Saa5-daSa)
2019/01/28(月) 08:10:04.86ID:dN2i/JkSa なんてわけない
22デンデン(≧д≦) ◆dendenDXFw (ワッチョイ 7190-uJAn)
2019/01/28(月) 19:26:53.72ID:ydi+/k+n0 へ△ヘ
(;≧◇≦) 貧乳は正義!
( ∪∪
..)ノ
(;≧◇≦) 貧乳は正義!
( ∪∪
..)ノ
23アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/28(月) 23:22:14.28ID:MLXmcajT0 アウアウTが仕事さぼってて失望した。
しょーもない。
しょーもない。
24アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 00:39:54.93ID:x4en8whW0 UCSCの大学院生マンコビッチさんが
土星の自転を10時間33分38秒と特定したらしい。
土星の1日の長さが判明、太陽系で唯一謎だった - ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012800062/
土星の場合、大気表面の自転周期はある程度わかってた。
太陽の自転と同じく、土星大気は流体と同じようなふるまいをするので、
極域と赤道域では自転速度が違う。
問題は岩石や金属でできた内核がどのような自転周期を持つかだった。
マンコビッチさんが明らかにしたのはこの内核の自転周期になる。
表面の地形で自転周期が観測できないガス惑星の場合、
磁軸と自転軸のずれから生じる磁力の定期的な強度差を探査機などが観測して特定する。
でも土星の場合、磁軸と自転軸がほぼ完全に一致していて、その強度差を観測するのが難しい。
カッシーニなどのかなり正確な観測結果でも、エンケラドスのような衛星による擾乱で
なかなか土星の自転周期を確定できなかった。
マンコビッチさんは、ちょっと意外な方法で自転周期を観測する手法を編み出した。
土星の輪の乱れから正確な自転周期がわかるのではないかと考えた。
地球でも月でも、場所によって重力差というものがある。
たとえば地球だと、大きな山が地殻上にのっかってる地域では重力が強く、海洋では重力が弱い。
こういうのは、地球をぐるぐる回ってる人工衛星の計算上の軌道と実際との差を検出するとわかる。
風化して目には見えなくなってるけど、
地殻の奥に隕石のようにやたら重いものがめりこんでると重力は強くなるから、
人工衛星が重力異常を検知することで古いクレーターが見つかったりすることもある。
土星の自転を10時間33分38秒と特定したらしい。
土星の1日の長さが判明、太陽系で唯一謎だった - ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012800062/
土星の場合、大気表面の自転周期はある程度わかってた。
太陽の自転と同じく、土星大気は流体と同じようなふるまいをするので、
極域と赤道域では自転速度が違う。
問題は岩石や金属でできた内核がどのような自転周期を持つかだった。
マンコビッチさんが明らかにしたのはこの内核の自転周期になる。
表面の地形で自転周期が観測できないガス惑星の場合、
磁軸と自転軸のずれから生じる磁力の定期的な強度差を探査機などが観測して特定する。
でも土星の場合、磁軸と自転軸がほぼ完全に一致していて、その強度差を観測するのが難しい。
カッシーニなどのかなり正確な観測結果でも、エンケラドスのような衛星による擾乱で
なかなか土星の自転周期を確定できなかった。
マンコビッチさんは、ちょっと意外な方法で自転周期を観測する手法を編み出した。
土星の輪の乱れから正確な自転周期がわかるのではないかと考えた。
地球でも月でも、場所によって重力差というものがある。
たとえば地球だと、大きな山が地殻上にのっかってる地域では重力が強く、海洋では重力が弱い。
こういうのは、地球をぐるぐる回ってる人工衛星の計算上の軌道と実際との差を検出するとわかる。
風化して目には見えなくなってるけど、
地殻の奥に隕石のようにやたら重いものがめりこんでると重力は強くなるから、
人工衛星が重力異常を検知することで古いクレーターが見つかったりすることもある。
25アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 00:41:20.14ID:x4en8whW0 マンコビッチさんはそういう土星内核の重力異常が
土星の環になにか影響を与えてないか考えた。
その予想をもってカッシーニの観測結果を精査するうちに、
輪の一部にリズミカルな乱れ・揺れが発見された。
輪の乱れは、衛星や輪を構成する物質の衝突などによっても生じる。
あるいは土星の場所によっての温度差などでも(その場所のガス体の重さが変わるので)、乱れが生じる。
マンコビッチさんは、そういう「ノイズ」を慎重に排除しながら、
輪の乱れのなかに特定のリズムを見つけ、それで土星内核の自転を確定させたってことになる。
これまで土星の磁軸や電波強度の観測などから自転周期をはかる手法が一般的だったけど、
輪の観測から土星の自転周期を知ろうとする土星地震学は、理論的には知られていたけど
ここまでしっかりした研究はマンコビッチさんがはじめてやったそう。
しかしマンコビッチさんの研究は同時に、土星内核が均等な物質組成をしていなくて、
場所によっては重かったり軽かったりする、ある意味異常な状態になってることを示してもいる。
これはかつて、土星にそこそこ大きな惑星が衝突し合体したときのぐちゃぐちゃが
まだ土星内部でおさまってないことを示しているかもしれない、とマンコビッチさんは言ってるらしい。
自転の詳細な研究から、土星の内部構造の詳細と歴史がわかるかもしれない。
なにはともあれマンコビッチさんはえらい。
マンコビッチさんやばい。
マンコビッチさんの土星愛に敬意を表したい。
土星の環になにか影響を与えてないか考えた。
その予想をもってカッシーニの観測結果を精査するうちに、
輪の一部にリズミカルな乱れ・揺れが発見された。
輪の乱れは、衛星や輪を構成する物質の衝突などによっても生じる。
あるいは土星の場所によっての温度差などでも(その場所のガス体の重さが変わるので)、乱れが生じる。
マンコビッチさんは、そういう「ノイズ」を慎重に排除しながら、
輪の乱れのなかに特定のリズムを見つけ、それで土星内核の自転を確定させたってことになる。
これまで土星の磁軸や電波強度の観測などから自転周期をはかる手法が一般的だったけど、
輪の観測から土星の自転周期を知ろうとする土星地震学は、理論的には知られていたけど
ここまでしっかりした研究はマンコビッチさんがはじめてやったそう。
しかしマンコビッチさんの研究は同時に、土星内核が均等な物質組成をしていなくて、
場所によっては重かったり軽かったりする、ある意味異常な状態になってることを示してもいる。
これはかつて、土星にそこそこ大きな惑星が衝突し合体したときのぐちゃぐちゃが
まだ土星内部でおさまってないことを示しているかもしれない、とマンコビッチさんは言ってるらしい。
自転の詳細な研究から、土星の内部構造の詳細と歴史がわかるかもしれない。
なにはともあれマンコビッチさんはえらい。
マンコビッチさんやばい。
マンコビッチさんの土星愛に敬意を表したい。
26アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 01:05:54.22ID:x4en8whW0 森山威男 - East Plants
(BBE / LP, RE / 2018 orig.1983)
https://i.imgur.com/lktNRKj.jpg
80年代の和ジャズ。フリー系ドラマーのリーダー作。
あの時代のニュウェーブ/テクノポップの狂騒とはまったく距離を置いて
フュージョンから本来の生音ジャズに回帰していったひとたちの
地味だけど味がある盤が再評価され始めてる。
オリジナル盤はそこそこプレミアがついてたけど、
「J Jazz Masterclass Series」というタイトルで昨年から再発がはじまっているので、
興味がある人はどうぞ。
CDもあり枡。
テナーサックスは井上淑彦、ベースは望月英明。
森山威男 - East Plants
https://youtu.be/t6TCWznBrSM
それではおやすみなさい。
(BBE / LP, RE / 2018 orig.1983)
https://i.imgur.com/lktNRKj.jpg
80年代の和ジャズ。フリー系ドラマーのリーダー作。
あの時代のニュウェーブ/テクノポップの狂騒とはまったく距離を置いて
フュージョンから本来の生音ジャズに回帰していったひとたちの
地味だけど味がある盤が再評価され始めてる。
オリジナル盤はそこそこプレミアがついてたけど、
「J Jazz Masterclass Series」というタイトルで昨年から再発がはじまっているので、
興味がある人はどうぞ。
CDもあり枡。
テナーサックスは井上淑彦、ベースは望月英明。
森山威男 - East Plants
https://youtu.be/t6TCWznBrSM
それではおやすみなさい。
27みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW 319f-AA3J)
2019/01/29(火) 01:17:14.83ID:bwSWcuZT0 おやすみなさいシリーズで見つけて良かった曲
https://m.youtube.com/watch?v=djT42D_nMQM
https://m.youtube.com/watch?v=djT42D_nMQM
28アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 06:46:52.18ID:x4en8whW0 >>27
「ハッシャバイ」は名盤ですな。
山下洋輔の影響から離脱して、オーセンティックなバップへと舵を切った時期。
よい音です。
このあといよいよ80年代へ入って、
このあたりのひとたちが、スウィングともバップともラテンともアフロファンクとも違う、
日本的なビート様式を模索していくわけでふ。
この辺の和ジャズの動きってのは、とても興味深いんだけど、
なかなかいい本がありませんな。
オレ的には、和ジャズのボトムに重点を置いた論考(とカタログ)が欲しい。
「ハッシャバイ」は名盤ですな。
山下洋輔の影響から離脱して、オーセンティックなバップへと舵を切った時期。
よい音です。
このあといよいよ80年代へ入って、
このあたりのひとたちが、スウィングともバップともラテンともアフロファンクとも違う、
日本的なビート様式を模索していくわけでふ。
この辺の和ジャズの動きってのは、とても興味深いんだけど、
なかなかいい本がありませんな。
オレ的には、和ジャズのボトムに重点を置いた論考(とカタログ)が欲しい。
29アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 06:47:07.75ID:x4en8whW0 といふわけでおはやう。
30アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 07:00:00.15ID:x4en8whW0 ああそうだ、
板橋文夫「渡良瀬」も森山威男が叩いたんだった。
これはすばらしいな。
Takeo Moriyama - Watarase (Fumio Itabashi)
https://youtu.be/yufUOb0jDuQ
板橋文夫「渡良瀬」も森山威男が叩いたんだった。
これはすばらしいな。
Takeo Moriyama - Watarase (Fumio Itabashi)
https://youtu.be/yufUOb0jDuQ
2019/01/29(火) 11:40:00.52
ちょいと前にみかとグールドの話をしたのだが続きはここで良いのかな?
32蜂子w ◆w98CQlhe.c (ニククエ Spf1-xtfa)
2019/01/29(火) 14:06:56.71ID:rNp0c8WopNIKU33蜂子w ◆w98CQlhe.c (ニククエ Spf1-xtfa)
2019/01/29(火) 14:08:03.78ID:rNp0c8WopNIKU どちらかといえば、このスレはアネモネとミカのスレですからw
他人は出来る限り口を挟まないのが吉ですわwww
他人は出来る限り口を挟まないのが吉ですわwww
35蜂子w ◆w98CQlhe.c (ニククエ Spf1-xtfa)
2019/01/29(火) 16:09:02.01ID:rNp0c8WopNIKU 誰がチッパイじゃヴォケ!!
普通じゃい
普通じゃい
36蜂子w ◆w98CQlhe.c (ニククエ Spf1-xtfa)
2019/01/29(火) 16:10:16.79ID:rNp0c8WopNIKU チッパイ寄りの普通乳なのであって、決してチッパイではない!
37アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 20:21:05.87ID:x4en8whW0NIKU ただいまです。
38アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 20:24:25.91ID:x4en8whW0NIKU 聖書にもあります。
神は言われた。
わたしは、おのれをチッパイとする者をあわれみ、
チッパイになろうとする者をいつくしむ。
チッパイとは、Aカプの者をいうのではありません。
チッパイは心のなかにあるもの。
たとえFカプであっても、わたしはAAカプであると信ずる者、
チッパイを信じる者のみが救われるのです。
神は言われた。
わたしは、おのれをチッパイとする者をあわれみ、
チッパイになろうとする者をいつくしむ。
チッパイとは、Aカプの者をいうのではありません。
チッパイは心のなかにあるもの。
たとえFカプであっても、わたしはAAカプであると信ずる者、
チッパイを信じる者のみが救われるのです。
39アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 20:25:41.56ID:x4en8whW0NIKU41アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 21:33:30.55ID:x4en8whW0NIKU42アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 21:34:33.03ID:x4en8whW0NIKU しっかしそれにしても、立てたのはいいがアウアウくんはどうしたんだろうかね。
最近、いまいち元気がない。
立てた以上は埋めなくてはなるまい。
余計なことをしたかもしれぬ。
最近、いまいち元気がない。
立てた以上は埋めなくてはなるまい。
余計なことをしたかもしれぬ。
43蜂子w ◆w98CQlhe.c (ニククエ Spf1-xtfa)
2019/01/29(火) 22:07:21.33ID:rNp0c8WopNIKU まあ、のんびりやればいいさ〜
あって困るものでもないw
あって困るものでもないw
44アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 22:12:15.21ID:x4en8whW0NIKU45アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 22:13:53.45ID:x4en8whW0NIKU そういえば、同僚が出張のお土産に、
みんなで飲む用のコーヒー豆を買ってきた。
ボンタインコーヒー。
名古屋の古い喫茶店は、ここの豆を使ってるお店が多いと思う。
関東ではあまり知られてない豆屋さん。
みんなで飲む用のコーヒー豆を買ってきた。
ボンタインコーヒー。
名古屋の古い喫茶店は、ここの豆を使ってるお店が多いと思う。
関東ではあまり知られてない豆屋さん。
46アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 452f-OSjj)
2019/01/29(火) 23:45:15.13ID:x4en8whW0NIKU エッジワース・カイパーベルト天体のいくつかの軌道がずいぶん傾いてるものがいくつかあって、
これまでその理由が不明でした。
けっこう大きな未知の第9惑星が、太陽系の外縁にあるのではと思われたんだけど、
ケンブリッジ大学がこういうリポートを出してます。
Mystery orbits in outermost reaches of solar system not caused by ‘Planet Nine’,
say researchers - University of Cambridge
https://www.cam.ac.uk/research/news/mystery-orbits-in-outermost-reaches-of-solar-system-not-caused-by-planet-nine-say-researchers
未知の第9惑星は想定しなくてもいいかも?って内容です。
ただし、これまでエッジワース・カイパーベルト天体の総質量は地球の10分の1ほどを想定してましたが、
この計算では地球の数倍から10倍ほどの質量で計算した結果です。
さすがにそんなに大量の太陽系外縁天体が存在するとは、個人的には考えられないんだけど、
どうなんでせうか。
(もしそうなら、太陽系形成史の標準モデルを書き換えないといけなくなるわけでふが…)
そういえば、先日は半径1.3kmのカイパーベルト天体を
沖縄で検出したというニュースが流れてた。
これまでその理由が不明でした。
けっこう大きな未知の第9惑星が、太陽系の外縁にあるのではと思われたんだけど、
ケンブリッジ大学がこういうリポートを出してます。
Mystery orbits in outermost reaches of solar system not caused by ‘Planet Nine’,
say researchers - University of Cambridge
https://www.cam.ac.uk/research/news/mystery-orbits-in-outermost-reaches-of-solar-system-not-caused-by-planet-nine-say-researchers
未知の第9惑星は想定しなくてもいいかも?って内容です。
ただし、これまでエッジワース・カイパーベルト天体の総質量は地球の10分の1ほどを想定してましたが、
この計算では地球の数倍から10倍ほどの質量で計算した結果です。
さすがにそんなに大量の太陽系外縁天体が存在するとは、個人的には考えられないんだけど、
どうなんでせうか。
(もしそうなら、太陽系形成史の標準モデルを書き換えないといけなくなるわけでふが…)
そういえば、先日は半径1.3kmのカイパーベルト天体を
沖縄で検出したというニュースが流れてた。
47アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 00:21:44.06ID:GsJoLo8N0 「リンクウッド 12年 花と動物シリーズ」を飲んでました。
このボトルはあんまり評価が高くないような気がする(没個性的とか言われる)けど、
わりとオレは好き。
味よりも香りが素晴らしい。
切ったばかりのりんごとジャスミンの香りがする。
嫁さん曰く、ちょっとだけ加水するとカモミールの香りもすると言う。
最後に枯草のような、懐かしい香り。
味は重めで少しとろみがある舌触り。
いつもストレートで飲むけど、たしかに加水したほうが美味しいのかもしれないと思ったり。
このボトルはあんまり評価が高くないような気がする(没個性的とか言われる)けど、
わりとオレは好き。
味よりも香りが素晴らしい。
切ったばかりのりんごとジャスミンの香りがする。
嫁さん曰く、ちょっとだけ加水するとカモミールの香りもすると言う。
最後に枯草のような、懐かしい香り。
味は重めで少しとろみがある舌触り。
いつもストレートで飲むけど、たしかに加水したほうが美味しいのかもしれないと思ったり。
48アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 00:24:19.91ID:GsJoLo8N0 読んだの。
『手品先輩 5』(アズ / 講談社 / 2018)
『友愛のポリティックス 1』(ジャック・デリダ / 鵜飼哲ほか訳 / みすず書房 / 2003)
このデリダの本は、10年ぶりくらいに再読。
『手品先輩 5』(アズ / 講談社 / 2018)
『友愛のポリティックス 1』(ジャック・デリダ / 鵜飼哲ほか訳 / みすず書房 / 2003)
このデリダの本は、10年ぶりくらいに再読。
49アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 00:30:42.85ID:GsJoLo8N0 聴いたの、その1
As One - Out Of The Darkness
(Ubiquity / Spotify / 2004)
https://i.imgur.com/8okyJbd.jpg
I Love You
https://youtu.be/Q8Layhv10HA
DJ Krush - Cosmic Yard
(Es.U.Es Corporation / Spotify / 2018)
https://i.imgur.com/WIE7hh8.jpg
Law Of Harmony
https://youtu.be/mb5HUa1FscI
As One - Out Of The Darkness
(Ubiquity / Spotify / 2004)
https://i.imgur.com/8okyJbd.jpg
I Love You
https://youtu.be/Q8Layhv10HA
DJ Krush - Cosmic Yard
(Es.U.Es Corporation / Spotify / 2018)
https://i.imgur.com/WIE7hh8.jpg
Law Of Harmony
https://youtu.be/mb5HUa1FscI
50アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 00:33:00.54ID:GsJoLo8N0 聴いたの、その2
Jakob Bro - Streams
(ECM Records / LP / 2016)
https://i.imgur.com/vNhAzL7.jpg
Full Moon Europa
https://youtu.be/i3dz8zmyCig
Nunzio Rotondo - The Artistry Of Nunzio Rotondo
(DIW / LP RE 190g / 2009 orig.1959)
https://i.imgur.com/fyhIpuL.jpg
Bag's Groove
https://youtu.be/OljkYFc1SSY
Jakob Bro - Streams
(ECM Records / LP / 2016)
https://i.imgur.com/vNhAzL7.jpg
Full Moon Europa
https://youtu.be/i3dz8zmyCig
Nunzio Rotondo - The Artistry Of Nunzio Rotondo
(DIW / LP RE 190g / 2009 orig.1959)
https://i.imgur.com/fyhIpuL.jpg
Bag's Groove
https://youtu.be/OljkYFc1SSY
51アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 00:35:25.28ID:GsJoLo8N0 聴いたの、その3
ジャケも中身も最高に好き。
脱臼してるような、酔っぱらってよたってるようなモンクのピアノは
お酒を飲みながら聴くと、すごく気持ちがいい。
Thelonious Monk - Solo Monk
(Columbia / LP RE 180g / 2013 orig.1965)
https://i.imgur.com/dVRu2Gp.jpg
Ask Me Now
https://youtu.be/8JZ7Ws2ArXo
ジャケも中身も最高に好き。
脱臼してるような、酔っぱらってよたってるようなモンクのピアノは
お酒を飲みながら聴くと、すごく気持ちがいい。
Thelonious Monk - Solo Monk
(Columbia / LP RE 180g / 2013 orig.1965)
https://i.imgur.com/dVRu2Gp.jpg
Ask Me Now
https://youtu.be/8JZ7Ws2ArXo
52アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 00:36:14.48ID:GsJoLo8N0 今日はこれでおしまい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
2019/01/30(水) 03:25:52.75
去年の10月、12月に太陽系を離れて恒星間空間に入ったボイジャー1号と2号(打ち上げ自体は2号が先で1号が後、でも、太陽系を離れたのは1号が先w)
そのボイジャーに積まれている地球を紹介する音と画像を収録したディスク「ゴールデンレコード」の中のひとつが
グレン・グールドの平均律クラヴィーア曲集第2巻前奏曲とフーガ ハ長調 BWV 870
ボイジャーの打ち上げは1977年だからグールドが亡くなる5年前の出来事
私的に疑問なのは何ゆえ BWV 846ではないのかとw どうしてなんだい?カール・セーガン先生w
https://www.youtube.com/watch?v=vFt2OVJhFzg
http://www.pbs.org/the-farthest/home/
そのボイジャーに積まれている地球を紹介する音と画像を収録したディスク「ゴールデンレコード」の中のひとつが
グレン・グールドの平均律クラヴィーア曲集第2巻前奏曲とフーガ ハ長調 BWV 870
ボイジャーの打ち上げは1977年だからグールドが亡くなる5年前の出来事
私的に疑問なのは何ゆえ BWV 846ではないのかとw どうしてなんだい?カール・セーガン先生w
https://www.youtube.com/watch?v=vFt2OVJhFzg
http://www.pbs.org/the-farthest/home/
2019/01/30(水) 03:48:46.81
サティはバルビエの演奏がいちばん好きである。
https://www.youtube.com/watch?v=gX4zCReBVo8
https://www.youtube.com/watch?v=gX4zCReBVo8
2019/01/30(水) 03:49:37.52
寝る。
56アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 06:35:32.48ID:GsJoLo8N0 >>53
せんせいはだいぶまえに亡くなっとるんで、
セーガンせんせいを呼んでも来られないでしょうな。
ついでに、ここにはボイジャー計画の関係者もまちがいなく来ないと思うから
別のところで尋ねてみられてはいかがか?
せんせいはだいぶまえに亡くなっとるんで、
セーガンせんせいを呼んでも来られないでしょうな。
ついでに、ここにはボイジャー計画の関係者もまちがいなく来ないと思うから
別のところで尋ねてみられてはいかがか?
57アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 06:35:51.98ID:GsJoLo8N0 ということで、おはやう。
58アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 07:15:14.52ID:GsJoLo8N0 朝ごはん
トマトと水菜、ツナのサラダ
大根のスープ
伊予柑
紅茶
トマトと水菜、ツナのサラダ
大根のスープ
伊予柑
紅茶
2019/01/30(水) 07:34:13.25
セーガン先生がとうの昔に鬼籍に入ってるのは知っております。
先生に直接お話を聞くなら最寄りは恐山でしょうか
日本語で対応もしていただけますしw
先生に直接お話を聞くなら最寄りは恐山でしょうか
日本語で対応もしていただけますしw
60アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 07:37:05.35ID:GsJoLo8N061アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 07:37:21.07ID:GsJoLo8N0 では行ってまいります。
62アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 20:27:51.68ID:GsJoLo8N0 ただいま。
今日もくたびれまんた。
風呂のなかで寝るかもしれん。
今日もくたびれまんた。
風呂のなかで寝るかもしれん。
63アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 21:47:25.40ID:GsJoLo8N0 今日の昼食はフォンダンショコラだった。
そんなに大きくなかったのにすこし胃にもたれた。
夕食は、トマトとスナップエンドウのふわふわ玉子炒め。
スナップエンドウが好き。
そんなに大きくなかったのにすこし胃にもたれた。
夕食は、トマトとスナップエンドウのふわふわ玉子炒め。
スナップエンドウが好き。
64アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 22:11:24.89ID:GsJoLo8N0 通勤のお供レポート。
景気後退確率を計測する:木内登英のGlobal Economy & Policy Insight - NRI Financial Solutions
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2019/20190129.html
政府発表より悪い中国経済 - 中国経済論談
http://www.geocities.jp/mstcj182/ITEM-3A244.html
2019年初の「不確実性」とFRBの政策スタンス:IIMAの目 - 国際通貨研究所
http://www.iima.or.jp/Docs/column/2019/0130_j.pdf
米国の通商政策がグローバルロジスティクスに与える影響 - 日通総合研究所
https://blog.nittsu-soken.co.jp/logitas/logitan-1901-04
景気後退確率を計測する:木内登英のGlobal Economy & Policy Insight - NRI Financial Solutions
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2019/20190129.html
政府発表より悪い中国経済 - 中国経済論談
http://www.geocities.jp/mstcj182/ITEM-3A244.html
2019年初の「不確実性」とFRBの政策スタンス:IIMAの目 - 国際通貨研究所
http://www.iima.or.jp/Docs/column/2019/0130_j.pdf
米国の通商政策がグローバルロジスティクスに与える影響 - 日通総合研究所
https://blog.nittsu-soken.co.jp/logitas/logitan-1901-04
65アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 22:37:35.73ID:GsJoLo8N0 3Dプリンタで作った驚異的に小さなタコ。
こんなに小さいのに足が動く模様。
しかも顔とか超リアル。
This very small, 3D printed octopus - reddit
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/al93tv/this_very_small_3d_printed_octopus/
https://i.imgur.com/SAA88Hw.jpg
こんなに小さいのに足が動く模様。
しかも顔とか超リアル。
This very small, 3D printed octopus - reddit
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/al93tv/this_very_small_3d_printed_octopus/
https://i.imgur.com/SAA88Hw.jpg
66アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 23:01:07.24ID:GsJoLo8N0 アプリを仕込んだスマホをかざすと、ARでプリキュアが画面上に出てきて
声を出して励ましてくれるらしい。
買ってもいい。
「いたいのいたいの、とんでけー」 プリキュアたちが飛び出して応援する「ARばんそうこう」 - IT Media News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/30/news135.html
声を出して励ましてくれるらしい。
買ってもいい。
「いたいのいたいの、とんでけー」 プリキュアたちが飛び出して応援する「ARばんそうこう」 - IT Media News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/30/news135.html
67アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 23:15:39.72ID:GsJoLo8N0 探査機「ニューホライズンズ」が
外縁天体「ウルティマ・トゥーレ」の解像度画像を送ってきた。
https://i.imgur.com/ub7TimG.jpg
思ったよりつるっとした表面。
含まれてるメタンなどが、太陽の紫外線を長いこと浴びてソリンに変化して赤くなってる。
よけいにじゃがいもっぽい。
Ultima Thule from New Horizons - Astronomy Picture of the Day
https://apod.nasa.gov/apod/ap190129.html
外縁天体「ウルティマ・トゥーレ」の解像度画像を送ってきた。
https://i.imgur.com/ub7TimG.jpg
思ったよりつるっとした表面。
含まれてるメタンなどが、太陽の紫外線を長いこと浴びてソリンに変化して赤くなってる。
よけいにじゃがいもっぽい。
Ultima Thule from New Horizons - Astronomy Picture of the Day
https://apod.nasa.gov/apod/ap190129.html
69アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 23:19:39.55ID:GsJoLo8N070アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 23:20:31.15ID:GsJoLo8N0 Pやんスレがすごいことになっとるねえ。
なにをやってるんだろうかねえ。
なにをやってるんだろうかねえ。
71蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Spf1-xtfa)
2019/01/30(水) 23:39:03.70ID:hs4GyaLIp またぁ?見てくるかw
72アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 23:41:43.32ID:GsJoLo8N0 もういいんじゃなかろうかw
ああなるともう仕方ない。
誰にもどうにもならない。
ああなるともう仕方ない。
誰にもどうにもならない。
73アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 452f-OSjj)
2019/01/30(水) 23:44:41.71ID:GsJoLo8N0 いま読んでた。
なかなかおもしろい。
スイス中銀が検討するマイナス金利の「適切な解除方法」とは - swissinfo.ch
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/44719448
なかなかおもしろい。
スイス中銀が検討するマイナス金利の「適切な解除方法」とは - swissinfo.ch
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/44719448
74アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 00:37:42.20ID:fhaBjef70 読んだの。
『約束のネバーランド 11』(白井カイウ、出水ぽすか / 集英社 / 2019)
『鬼滅の刃 14』(吾峠呼世晴 / 集英社 /2019)
『人間界の諸相』(木下古栗 / 集英社 / 2019)
今日は、気がついたら集英社のばかり読んでた。
『約束のネバーランド 11』(白井カイウ、出水ぽすか / 集英社 / 2019)
『鬼滅の刃 14』(吾峠呼世晴 / 集英社 /2019)
『人間界の諸相』(木下古栗 / 集英社 / 2019)
今日は、気がついたら集英社のばかり読んでた。
75アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 00:50:34.68ID:fhaBjef70 聴いたの。その1
Sonny Rollins, Clifford Brown, Max Roach, Richie Powell, George Morrow - Sonny Rollins Plus 4
(Prestige / spotify / 1956)
https://i.imgur.com/0jF6Cjz.jpg
Kiss and Run
https://youtu.be/-C90bDODGOA
Esperanza Spalding - Chamber Music Society
(Heads Up International / spotify / 2010)
https://i.imgur.com/RG5sREu.jpg
Apple Blossom
https://youtu.be/-5zhqOZGMbo
Sonny Rollins, Clifford Brown, Max Roach, Richie Powell, George Morrow - Sonny Rollins Plus 4
(Prestige / spotify / 1956)
https://i.imgur.com/0jF6Cjz.jpg
Kiss and Run
https://youtu.be/-C90bDODGOA
Esperanza Spalding - Chamber Music Society
(Heads Up International / spotify / 2010)
https://i.imgur.com/RG5sREu.jpg
Apple Blossom
https://youtu.be/-5zhqOZGMbo
76アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 00:53:35.40ID:fhaBjef70 聴いたの。その2
Django Bates - Saluting Sgt.Pepper
Freunde und Forderer der hr-Bigband e. V. / spotify / 2017)
https://i.imgur.com/LuJSB7B.jpg
Lucy In The Sky With Diamond
https://youtu.be/mUuV2JiSS18
Angelika Maisch - Endlich Satie!
(Zensor / 10" / 1982)
https://i.imgur.com/rCjiZi4.jpg
Django Bates - Saluting Sgt.Pepper
Freunde und Forderer der hr-Bigband e. V. / spotify / 2017)
https://i.imgur.com/LuJSB7B.jpg
Lucy In The Sky With Diamond
https://youtu.be/mUuV2JiSS18
Angelika Maisch - Endlich Satie!
(Zensor / 10" / 1982)
https://i.imgur.com/rCjiZi4.jpg
77アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 00:54:23.61ID:fhaBjef70 聴いたの。その3
ジャケと違った牧歌的なサウンドでわらう。
アコギとシタールとシンセ。
Linda Cohen - Lake Of Light
(Poppy/ LP / 1973)
https://i.imgur.com/hxn4Uor.jpg
Zambra
https://youtu.be/h3M57v_yjG0
Serge Blenner - Les Architectes Du Temps
(Sky Records / LP /1987)
https://i.imgur.com/jAp6B70.jpg
Asie Lointaine
https://youtu.be/Xr5CGd-5yfk
ジャケと違った牧歌的なサウンドでわらう。
アコギとシタールとシンセ。
Linda Cohen - Lake Of Light
(Poppy/ LP / 1973)
https://i.imgur.com/hxn4Uor.jpg
Zambra
https://youtu.be/h3M57v_yjG0
Serge Blenner - Les Architectes Du Temps
(Sky Records / LP /1987)
https://i.imgur.com/jAp6B70.jpg
Asie Lointaine
https://youtu.be/Xr5CGd-5yfk
78アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 00:54:51.65ID:fhaBjef70 聴いたの。その4
Dick Hyman - Moog - The Electric Eclectics Of Dick Hyman
(ABC Records / LP RP / 1972 orig.1969)
https://i.imgur.com/5HEwA1R.jpg
The Minotaur
https://youtu.be/QgJNs25qsws
The Academy Of Ancient Music / Christopher Hogwood - The World Of The Baroque Orchestra
(L'Oiseau-Lyre / LP / 1979)
https://i.imgur.com/X5nooHo.jpg
Francesco Geminiani: Concerto Grosso In E Minor, Op. 3, No. 3
https://youtu.be/nk3HMq7SjEc
Dick Hyman - Moog - The Electric Eclectics Of Dick Hyman
(ABC Records / LP RP / 1972 orig.1969)
https://i.imgur.com/5HEwA1R.jpg
The Minotaur
https://youtu.be/QgJNs25qsws
The Academy Of Ancient Music / Christopher Hogwood - The World Of The Baroque Orchestra
(L'Oiseau-Lyre / LP / 1979)
https://i.imgur.com/X5nooHo.jpg
Francesco Geminiani: Concerto Grosso In E Minor, Op. 3, No. 3
https://youtu.be/nk3HMq7SjEc
79アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 01:02:14.33ID:fhaBjef70 目黒にナショナルデパートというパン屋さんがあって、
うちの会社の同僚がそこのパンとバターを持ってきてときどき昼ごはんを食べてる。
少し分けてもらったけど、わりと美味しい。
そこは「カノーブル」っていう発酵バターのブランドもやってて、
さっきまで、同僚に買ってきてもらったチョコ味のバターをかりかりバゲットにつけて
酒の肴に嫁さんとmgmgしてたが美味しかった。
わりと近いところにお店があるんで行ってみたい。
飲んでたのは若鶴酒造「三郎丸醸造所 MOON GLOW 10年 2018」。
うちの会社の同僚がそこのパンとバターを持ってきてときどき昼ごはんを食べてる。
少し分けてもらったけど、わりと美味しい。
そこは「カノーブル」っていう発酵バターのブランドもやってて、
さっきまで、同僚に買ってきてもらったチョコ味のバターをかりかりバゲットにつけて
酒の肴に嫁さんとmgmgしてたが美味しかった。
わりと近いところにお店があるんで行ってみたい。
飲んでたのは若鶴酒造「三郎丸醸造所 MOON GLOW 10年 2018」。
80アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 01:02:33.75ID:fhaBjef70 今日はこれでおしまい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
81アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 06:34:57.67ID:fhaBjef70 おはよーございまっする。
82アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 06:35:39.67ID:fhaBjef70 ふーん。
サイバーエージェント、営業利益を100億円下方修正 コスト増大で「計画に狂いが生じた」 = IT Media News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/30/news137.html
サイバーエージェント、営業利益を100億円下方修正 コスト増大で「計画に狂いが生じた」 = IT Media News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/30/news137.html
83アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 06:40:49.87ID:fhaBjef70 スタイリストに聞く2019春の先取りファッション! 新たな流行も - fumumu
https://fumumu.net/83435/
デニム
白パーカー
ダッドスニーカー
PVCバッグ
レギンス
まだアスレジャーが続くのか。
ヨガムーヴメント、強いなあ。
https://fumumu.net/83435/
デニム
白パーカー
ダッドスニーカー
PVCバッグ
レギンス
まだアスレジャーが続くのか。
ヨガムーヴメント、強いなあ。
84アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 07:16:55.24ID:fhaBjef70 朝食。
チーズをのせて焼いたカリカリのバゲット
トマトとツナのサラダ
蜂蜜柚子湯
チーズをのせて焼いたカリカリのバゲット
トマトとツナのサラダ
蜂蜜柚子湯
85アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 07:39:27.69ID:fhaBjef70 それでは出かけるとしませう。
行ってまいります。
行ってまいります。
86蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Spb3-QDlL)
2019/01/31(木) 11:55:12.39ID:a/xjI58tp2019/01/31(木) 14:49:41.22
料理に使うことも視野にいれたら、カルピスバター(有塩)がお勧めだけど
味の好みは人それぞれだからなぁ
パン食のメインがバケットならバターは無塩の方が良いだろうし
情報集めても最後は実食で決まるからねー
味の好みは人それぞれだからなぁ
パン食のメインがバケットならバターは無塩の方が良いだろうし
情報集めても最後は実食で決まるからねー
88蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Spb3-QDlL)
2019/01/31(木) 16:39:24.37ID:a/xjI58tp また浪人かよw
カルピスバターは滑も言っとったな
一見お高いように思ってもあれは量が入ってるからね
しかも発酵バターではない
まあ、美味しいは美味しいが
カルピスバターは滑も言っとったな
一見お高いように思ってもあれは量が入ってるからね
しかも発酵バターではない
まあ、美味しいは美味しいが
2019/01/31(木) 17:28:05.27
90蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Spb3-QDlL)
2019/01/31(木) 17:39:34.59ID:a/xjI58tp 別にええよ
アネモネちゃんかも知れんしww
アネモネちゃんかも知れんしww
2019/01/31(木) 17:55:31.23
本屋さん推しのコーナーにあった「彼方のアストラ」(集英社w)
Amazon検索すると面白そうなので全5巻を大人買い。
「メイドインアビス」のセカンドシーズンがTVシリーズでは無く
劇場版とアナウンスがあったのが残念な今日この頃・・・
Amazon検索すると面白そうなので全5巻を大人買い。
「メイドインアビス」のセカンドシーズンがTVシリーズでは無く
劇場版とアナウンスがあったのが残念な今日この頃・・・
2019/01/31(木) 19:10:21.32
たまご好きのわたしは、軽くトーストしたパンやホットサンドで
キユーピーの「つぶしておいしいたまごのサラダ」のお世話になっています。
たまごの潰し具合を自分で加減できるところが素晴らしい。
粗めに潰すのがわたしの好みです。
キユーピーの「つぶしておいしいたまごのサラダ」のお世話になっています。
たまごの潰し具合を自分で加減できるところが素晴らしい。
粗めに潰すのがわたしの好みです。
93アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 20:18:26.68ID:fhaBjef70 ただいまですにゃ。
やぱりここにはアウアウTは来ないんだなあ。
いいことなんだが、蜂子やPやんに悪いですな。
っていうか、Pやんとこが…
やぱりここにはアウアウTは来ないんだなあ。
いいことなんだが、蜂子やPやんに悪いですな。
っていうか、Pやんとこが…
94蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Spb3-QDlL)
2019/01/31(木) 21:05:34.08ID:a/xjI58tp まあ、あそこはアウアウよりも害悪なのが住み着いてる感じすなw
95アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 22:17:16.78ID:fhaBjef7096アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 22:21:52.48ID:fhaBjef70 >>91
よく好みが似ておりますな。
『彼方のアストラ』、オレも読みました。
十五少年漂流記をSFに置き換えるまでは比較的ありそうだけど、
さらにサスペンス+タイムリープものってなると
なかなか大変だったろうと思います。
やや複雑な構成なので、
もし紙媒体の少年誌での発表だったら、途中打ち切りもあったかもしれませんにゃ。
最終巻の表紙は、たぶんガンダム最終話へのオマージュだったりするんでしょうかねえ。
よいコミックだったと思います。
よく好みが似ておりますな。
『彼方のアストラ』、オレも読みました。
十五少年漂流記をSFに置き換えるまでは比較的ありそうだけど、
さらにサスペンス+タイムリープものってなると
なかなか大変だったろうと思います。
やや複雑な構成なので、
もし紙媒体の少年誌での発表だったら、途中打ち切りもあったかもしれませんにゃ。
最終巻の表紙は、たぶんガンダム最終話へのオマージュだったりするんでしょうかねえ。
よいコミックだったと思います。
97アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 22:23:47.22ID:fhaBjef70 「同位体」っていうのは、いい表現かも知れぬ。
ものによっては放射線を放って有害だったりする。
アウアウTもオレの同位体のひとつ。
(もちろん元ネタは『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』)
ものによっては放射線を放って有害だったりする。
アウアウTもオレの同位体のひとつ。
(もちろん元ネタは『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』)
98アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 22:32:40.74ID:fhaBjef7099アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 22:38:23.29ID:fhaBjef70 昼食
サンドイッチとコーヒー
夕食
新玉ねぎと早生キャベツのホイコーロー
高野豆腐とスナップエンドウの中華風煮もの
など
酒
同僚からもらった「沈缸酒 缸缸好」。
ガンガンハオと読むらしい。
かなり飲みやすい福建省の黄酒。
サンドイッチとコーヒー
夕食
新玉ねぎと早生キャベツのホイコーロー
高野豆腐とスナップエンドウの中華風煮もの
など
酒
同僚からもらった「沈缸酒 缸缸好」。
ガンガンハオと読むらしい。
かなり飲みやすい福建省の黄酒。
100アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 22:46:14.27ID:fhaBjef70 日本の農業のブランド力を向上させるためには、単なる大規模化・組織的合理化・工場化だけでなく
露地栽培にこそ、この種のきめ細かい栽培を可能にするIT技術を導入することは必要だと思う。
多様なセンサーを駆使して農家の経営をデータで支えるSencropが1000万ドルを調達 - TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/01/31/2019-01-31-sencrop-is-a-data-platform-to-help-farmers-manage-their-lands/
露地栽培にこそ、この種のきめ細かい栽培を可能にするIT技術を導入することは必要だと思う。
多様なセンサーを駆使して農家の経営をデータで支えるSencropが1000万ドルを調達 - TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/01/31/2019-01-31-sencrop-is-a-data-platform-to-help-farmers-manage-their-lands/
101アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 22:55:45.09ID:fhaBjef70 セガサターン版の内容を知ってるので、
これだいじょうぶかって思ったりする。
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO:テレビアニメのメインビジュアル公開
亜咲花がOP、鈴木このみがED担当 - MANTAN WEB
https://mantan-web.jp/article/20190131dog00m200018000c.html
これだいじょうぶかって思ったりする。
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO:テレビアニメのメインビジュアル公開
亜咲花がOP、鈴木このみがED担当 - MANTAN WEB
https://mantan-web.jp/article/20190131dog00m200018000c.html
102アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 23:03:41.91ID:fhaBjef70 30年前に死んだ画家のダリがAI技術を使って驚異の復活、
「ダリは生きていた」と言えそうな完成度のムービーが公開中 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190131-salvador-dali-ai/
「ダリは生きていた」と言えそうな完成度のムービーが公開中 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190131-salvador-dali-ai/
103アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 23:08:30.44ID:fhaBjef70 「暗闇のなかに美を見い出す。暗闇がなければ光はない」
世界に向けた「ファック・オフ」:Comme des Garcons AW19 - i-D
https://i-d.vice.com/jp/article/59xm83/comme-des-garcons-aw19
世界に向けた「ファック・オフ」:Comme des Garcons AW19 - i-D
https://i-d.vice.com/jp/article/59xm83/comme-des-garcons-aw19
104アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 23:11:27.17ID:fhaBjef70 ジョナサン・アンダーソンはLOEWEのチーフデザイナー。
フェティッシュを非フェティッシュ化するジョナサン・アンダーソン:Loewe AW19 - i-D
https://i-d.vice.com/jp/article/59xmv3/jonathan-anderson-de-fetishised-fetish-for-his-loewe-mens-catwalk-debut
フェティッシュを非フェティッシュ化するジョナサン・アンダーソン:Loewe AW19 - i-D
https://i-d.vice.com/jp/article/59xmv3/jonathan-anderson-de-fetishised-fetish-for-his-loewe-mens-catwalk-debut
105アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/01/31(木) 23:17:42.76ID:fhaBjef70 リュブリャナで発掘されたキリスト教徒の墓地の話。
女性の墓室を中心に、350基のお墓があった。
最近、ジョイス・E・ソールズベリ『ペルペトゥアの殉教』を読んだばかりなので興味深い。
もしかすると、この女性はディオクレティアヌスの大弾圧末期に亡くなった殉教者だったかもしれない。
謎の女性を囲む350の墓、古代ローマ都市で出土 - ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012900068/
女性の墓室を中心に、350基のお墓があった。
最近、ジョイス・E・ソールズベリ『ペルペトゥアの殉教』を読んだばかりなので興味深い。
もしかすると、この女性はディオクレティアヌスの大弾圧末期に亡くなった殉教者だったかもしれない。
謎の女性を囲む350の墓、古代ローマ都市で出土 - ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012900068/
106アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/02/01(金) 00:47:24.87ID:4uMPx3oW0 本日の通勤のお供レポート。
中欧における「法の支配の危機」
EU内部に深まる亀裂/東野篤子 - SYNODOS
https://synodos.jp/international/22454
中国安全保障レポート2019
アジアの秩序をめぐる戦略とその波紋 - 防衛省防衛研究所
http://www.nids.mod.go.jp/publication/chinareport/pdf/china_report_JP_web_2019_A01.pdf
中欧における「法の支配の危機」
EU内部に深まる亀裂/東野篤子 - SYNODOS
https://synodos.jp/international/22454
中国安全保障レポート2019
アジアの秩序をめぐる戦略とその波紋 - 防衛省防衛研究所
http://www.nids.mod.go.jp/publication/chinareport/pdf/china_report_JP_web_2019_A01.pdf
107はじめまして名無しさん
2019/02/01(金) 00:53:22.65 未完の帝王士郎正宗w
「攻殻機動隊」に出て来る「人形使い」
私が最初に知った「人形つかい」はロバート・A・ハインラインの小説に出て来る侵略者
次に「人形使い」を聞いたのは戸川純の「レーダーマン」の歌詞の中
そして最後が「攻殻機動隊」に出て来るハッカー
戸川純:レーダーマン
https://www.youtube.com/watch?v=CQKqJ6iSSOE
当時、レーダーマンのコンセプトデザインである戸川純の機械の腕を見た大友克洋は
「やられた」と絶句したそうです。
「攻殻機動隊」に出て来る「人形使い」
私が最初に知った「人形つかい」はロバート・A・ハインラインの小説に出て来る侵略者
次に「人形使い」を聞いたのは戸川純の「レーダーマン」の歌詞の中
そして最後が「攻殻機動隊」に出て来るハッカー
戸川純:レーダーマン
https://www.youtube.com/watch?v=CQKqJ6iSSOE
当時、レーダーマンのコンセプトデザインである戸川純の機械の腕を見た大友克洋は
「やられた」と絶句したそうです。
108アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/02/01(金) 00:55:37.80ID:4uMPx3oW0 読んだの。
『天国に結ぶ戀』(大越孝太郎/ 青林堂 / 2001)
『小鳥たち』(アナイス・ニン / 矢川澄子・訳 / 新潮文庫 / 2006)
『天国に結ぶ戀』(大越孝太郎/ 青林堂 / 2001)
『小鳥たち』(アナイス・ニン / 矢川澄子・訳 / 新潮文庫 / 2006)
109アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/02/01(金) 01:06:07.47ID:4uMPx3oW0 >>107
ああ、「人形使い」「人形遣い」「傀儡廻」っていうイメージを
ハインラインから戸川純経由で攻殻機動隊までつないでいくってのは
理路として見事ですな。
ちゃんと書けば、ちゃんとしたサブカル文化誌になるかもしれない。
ボットとか支援AIとかを考えるとき、オレたちがそれとなく拠ってしまう思想的背景には
異界からの侵略(の影)という発想があるかもしれまてん。
(『AKIRA』も、別の世界から大きな力の介入っていう側面がお話の核にありましたからにゃ)
ああ、「人形使い」「人形遣い」「傀儡廻」っていうイメージを
ハインラインから戸川純経由で攻殻機動隊までつないでいくってのは
理路として見事ですな。
ちゃんと書けば、ちゃんとしたサブカル文化誌になるかもしれない。
ボットとか支援AIとかを考えるとき、オレたちがそれとなく拠ってしまう思想的背景には
異界からの侵略(の影)という発想があるかもしれまてん。
(『AKIRA』も、別の世界から大きな力の介入っていう側面がお話の核にありましたからにゃ)
110アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/02/01(金) 01:06:25.91ID:4uMPx3oW0 聴いたの。その1
James Ingram - Always You
(Warner Bros. Records / spotify / 1993)
https://i.imgur.com/U2Ypden.jpg
A Baby's Born
https://youtu.be/dCJeipMrrrM
+++
fhana - 5th Anniversary BEST ALBUM "STORIES"
(Lantis / spotify / 2018)
https://i.imgur.com/XQGMTTv.jpg
わたしのための物語 〜My Uncompleted Story〜
https://youtu.be/EbnF01OeYFk
James Ingram - Always You
(Warner Bros. Records / spotify / 1993)
https://i.imgur.com/U2Ypden.jpg
A Baby's Born
https://youtu.be/dCJeipMrrrM
+++
fhana - 5th Anniversary BEST ALBUM "STORIES"
(Lantis / spotify / 2018)
https://i.imgur.com/XQGMTTv.jpg
わたしのための物語 〜My Uncompleted Story〜
https://youtu.be/EbnF01OeYFk
111アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/02/01(金) 01:07:15.43ID:4uMPx3oW0 聴いたの。その2
エレクトロ・エレクトロ!
とくにA面はすばらしい。
Various - Dekmantel 10 Years 04
(Dekmantel / 12" / 2017)
https://i.imgur.com/HrTsBaX.jpg
Egyptian Lover - This That Old School
https://youtu.be/P-UEMVvccPg
+++
NTFO - Esperantza EP
(Bondage Music / 12" / 2018)
https://i.imgur.com/OqI59aE.jpg
Lux
https://youtu.be/QIX7X-UZRS0
エレクトロ・エレクトロ!
とくにA面はすばらしい。
Various - Dekmantel 10 Years 04
(Dekmantel / 12" / 2017)
https://i.imgur.com/HrTsBaX.jpg
Egyptian Lover - This That Old School
https://youtu.be/P-UEMVvccPg
+++
NTFO - Esperantza EP
(Bondage Music / 12" / 2018)
https://i.imgur.com/OqI59aE.jpg
Lux
https://youtu.be/QIX7X-UZRS0
112アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 5f2f-//lV)
2019/02/01(金) 01:07:52.36ID:4uMPx3oW0 聴いたの。その3
Befog - Unus Ep
(Befog / 12" / 2015)
https://i.imgur.com/Q9u8XPO.jpg
Nox
https://youtu.be/2LnEP3DkPRA
+++
このひとはもう相当ながくデトロイト系のテクノシーンをひっぱってるけど
どこに行っても初期衝動を忘れず制作してて、
最近の音も瑞々しくてとてもいい。
Dan Curtin - Pupulation III / Redshift
(Bosconi Records / 12" / 2019)
https://i.imgur.com/Lhfbwj3.jpg
Population III (2019 Live Edit)
https://youtu.be/PFBmXFimg2s
Befog - Unus Ep
(Befog / 12" / 2015)
https://i.imgur.com/Q9u8XPO.jpg
Nox
https://youtu.be/2LnEP3DkPRA
+++
このひとはもう相当ながくデトロイト系のテクノシーンをひっぱってるけど
どこに行っても初期衝動を忘れず制作してて、
最近の音も瑞々しくてとてもいい。
Dan Curtin - Pupulation III / Redshift
(Bosconi Records / 12" / 2019)
https://i.imgur.com/Lhfbwj3.jpg
Population III (2019 Live Edit)
https://youtu.be/PFBmXFimg2s
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- マッサージ師だが
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 俺らおっさんは野球大っ嫌いだよな!
- 教師(24)、5軒はしご飲酒→車を盗み飲酒運転→海水浴場で車を水没させ逃走→ずぶ濡れで別の車に乗り仮眠→持ち主に見つかり逃走の大暴れ [977261419]
