>>142
ちょうど同じこと(>>143)を考えてましたなw
流れを作るけど、システムを破壊しないように、いつもどこかで調節の機能が効いてる。
それが煽り煽られであったりするってことです。

ワッチョイは系のなかに小さな系を作る壁です。
理科室のなかにあるフラスコ。
そういうイメージでよろしかろうと思います。