蜂子倶楽部☆46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/05(火) 08:44:22.62ID:DktWaggop

前スレ
蜂子倶楽部☆45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1549011751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
739はじめまして名無しさん (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:36:34.86ID:S4PFks0D0
何かやっぱり頭の調子が悪いので
当分の間寝ます
昨日の夜からなんか変
薬局で相談してみるか
2019/02/09(土) 12:37:55.20ID:QqUoUvhzp
暴れたりはしませんよ
それに我が子のことだったからあんなに夢中になれただけなので
選抜はあまり興味がないのですよ

見たら見たで楽しめるだろうけれど、面倒くさい
砂蝉のそれに付き合うのも面倒くさい
2019/02/09(土) 12:38:58.34ID:QqUoUvhzp
>>739
血圧が高いからでしょ
日頃の生活習慣が悪すぎるんですよ
人のことばかり言ってて自分のことが疎かになってる証拠です
2019/02/09(土) 12:49:28.94ID:QqUoUvhzp
私の親友は血圧が高いことを気にしつつ、食生活なんかも気にしていたけれど
くも膜下で急死しましたよ
遺伝的要素も多いだろうけれど、病院行ってるなら原因もある程度わかってるだろうし改善策も指導されてるでしょ
守ってんの?

睡眠不足、睡眠の乱れ、塩分取り過ぎ、
そのイライラも高血圧が原因でしょうに
男の更年期も原因かもね
食生活だって決してバランスいいとは言えないよ
もっと野菜を摂らないとねー

毎日コーヒーと饅頭ばかりじゃそりゃ良くならんわ
2019/02/09(土) 12:52:46.03ID:QqUoUvhzp
当分釣りはやめて、夜は21時には休むこと
朝は6時には起きること
きちんと水分を摂り、食事は野菜をメインに
酒はやらんから良しとして、タバコは一切禁止

あと、運動も足りてませんわよ
朝は釣りに行かなくても良いからそのかわりマラソンしなさい
30分は少なくとも走りその後筋トレ
そしてシャワーを浴びる

これを1カ月続けてごらんなさい
体調良くなるわよw
2019/02/09(土) 14:13:53.09ID:Aw6WnXAOr
蜂子さんの手料理、クール宅急便で送ってください
ホ別…送料別1.5でお願いします
2019/02/09(土) 14:29:09.04ID:QqUoUvhzp
二行目が意味不明ざます!

あと小一時間ゴロゴロするでやんす
外寒そうだなぁ
2019/02/09(土) 15:03:29.89ID:yrWtZkfid
砂蝉大丈夫かよ
もうお爺ちゃんなんだし、どうせ大したもん釣れないんだから早く寝ろや
2019/02/09(土) 15:08:50.52ID:yrWtZkfid
日村居ねえな
どこで油売ってやがるんだ
2019/02/09(土) 17:01:03.91ID:197O2S540
婆スレのガラケーに敬意を表します

ま、連休明けまでもてば御の字かねw
749羽波児 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:14:05.48ID:S4PFks0D0
まだまだ寝ますよ
とにかく積極的に寝ます
なんか頭の中がチンチラポッポで変
誰か代わりに買い物頼みます
2019/02/09(土) 17:17:59.74ID:pUl9/ay7d
シンクの下にどん兵衛あるやろ
751羽波児 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:09.38ID:S4PFks0D0
どん兵衛なんか買いません
今日はな、馬路村ポン酢、パナソニックブルーレイディスク25G20枚繰り返し録画用
にがり厚揚げ、お~いお茶500ミリペット5本、卵、食パン、冷凍飯、メークイン
コンニャク、ピーマン、野菜ミックス2袋もやし80%、プチトマト、エンドウ豆
マイタケ、マッシュルーム、ベビーリーフ5パック、小葱、大葉、キウイ緑&黄
生クリーム、カマンベール、ビーノ
考えただけでめんどくさい
2019/02/09(土) 17:57:02.33ID:MWLTNwUW0
あの妖怪婆のスレねw
2019/02/09(土) 18:47:44.75ID:rIeTdqIn0
今日はほんとに寒い日でしたなー
雪も降ったりやんだり、ここらはさっき雨になったりしてました。
明日は路面が凍るかもしれない。

本やレコードの整理をしてたら、ものすごく暇らしいお隣さんが
みかんのおすそわけに来たりして、終日家で飲んだり食べたりしてました。
ほんとうはちゃんとしたチョコレートケーキを作ろうと思ってたけど、
簡単にカップケーキにしました。
チョコギネスケーキです。

https://i.imgur.com/tOSvCA8.jpg
2019/02/09(土) 18:53:25.08ID:rIeTdqIn0
バターケーキの一種で、主成分はチョコ、バター、玉子、粉、砂糖、ギネス。
混ぜて焼くだけなので誰でもできる。
上に乗ってるのは、クリームチーズとバナナと缶詰白桃をミキサーにかけたの。
最後にカラメルソース。

夜は嫁さんが軽いラーメン作ってくれました。
お風呂も終わって今日は閉店状態です。
子どももリビングで寝ております。
オレも本でも読んでのんびりしましゅ。
2019/02/09(土) 19:19:11.85ID:QqUoUvhzp
この寒い日に外です
とは言っても屋内でしw
2019/02/09(土) 19:25:23.40ID:1K/5J35g0
お疲れ様ですー。
雪は積もらなかったね〜。

今日は水炊きにしました(^^)
2019/02/09(土) 19:27:23.93ID:1K/5J35g0
>>754
一口たべたひ〜〜。。。

牛肉の佃煮作って来る(^^)またねー
2019/02/09(土) 20:31:50.61ID:MWLTNwUW0
>>757
俺ので・・・・良ければどうぞ!


https://i.imgur.com/1qqeQai.jpg
2019/02/09(土) 21:09:23.59ID:1K/5J35g0
>>758
頂きまーす(^^)ノシ
2019/02/09(土) 21:10:31.94ID:1K/5J35g0
ありがとうm(_ _)m

https://i.imgur.com/0K2NTnj.jpg
2019/02/09(土) 23:53:51.89ID:QqUoUvhzp
ただいま〜
今日は思ったより降らなかったね
チラチラな感じの雪だし、雪の日にありがちな冷たい空気でも寒くないみたいな

外を歩いていても不快感はなかったですわ
夕方からうろうろして、夕飯食べて〜お茶して〜でした
2019/02/09(土) 23:58:28.69ID:QqUoUvhzp
>>746-747
副長は誰のことでも気にかける
性格が現れていますわね、お兄さんだわw
いや、お父さんかww

>>751
明日は週一の休みだけど、嫁にこき使われて休めないんだろうね
さっさと事務所に戻って寝るがいいわ

>>757
朝一は凍ってるかもしれないね
昼間はめちゃくちゃ寒かったけど
今は気持ちいいくらいだわ
2019/02/09(土) 23:59:34.31ID:QqUoUvhzp
水炊きやら美味しそなケーキやら色んなものが集まりますww

私はイタリアンだったのだけど
一枚しか写真を撮らずw
2019/02/10(日) 00:30:18.51ID:x8/s10oW0
>>761
おかえりー。
イタリアン良いなあ〜〜。

明日親をショートステイへ送り出したら私も食べに行くぞー(^^)
美味い寿司かハラミを堪能したーい(^^)
2019/02/10(日) 00:34:08.29ID:x8/s10oW0
倶楽部の皆さんは素敵な方ばかりだけど鬼さんはお父さん的存在ですよね(^^)

アイスバーン回避したいから歩道を確認して来るね。おやすみなさーい。
2019/02/10(日) 04:30:07.68ID:z7y1Ae1N0
おはよーッス

連休でも早起きなのだw
2019/02/10(日) 06:12:48.74ID:PegToaGx0
おはようゴンザレス三上。

https://i.imgur.com/IOtkW7s.jpg
2019/02/10(日) 06:21:16.67ID:PegToaGx0
ベランダの気温は−1℃。
路面は確実に凍ってるところがあるような気がします。
今日は買い物に出かける予定なのですが、
日がのぼれば融けてくれるかなー
出かけるかたはお気をつけておくれください。

今日はやたらはやく起きてしまって(早寝したからだけど)、
もう夕食の仕込みをしてますた。
朝ごはんの準備も済ませました。
フレンチトーストの予定。
あとは野郎どもが起きてくるのを待つばかり。

いつもの卵液に、ヨーグルトを足して軽くしてます。
子どもの好みに合わせてバター多めで焼くと、お腹にもたれますからな。
ふだんは炭水化物を摂らない朝を過ごしてるので、余計にそう感じます。
2019/02/10(日) 07:27:47.61ID:+9ZzQrBb0
>>767
とりあえず、2万円分 百円玉に両替してきました

おはようございます
2019/02/10(日) 08:45:29.05ID:PegToaGx0
>>769
おはようございます。

たぶん2万円かけても、この子の救出は困難です。
スタッフを呼ぶ方がよいかと思いますw
2019/02/10(日) 09:44:26.26ID:oUxj7bZAp
おはようございます

その子は景品ではなかったんですね
2019/02/10(日) 10:10:58.58ID:oUxj7bZAp
今日は少し遠出致します
空は晴れてていい天気

足元はまだ濡れてるかな〜
お出かけは気をつけましょ
2019/02/10(日) 10:15:21.55ID:PegToaGx0
お気をつけて。
オレも、ちょっと本を読んだら出かけます。

掃除が終わってすっきり。
お風呂掃除とトイレ掃除と玄関掃除とベランダの掃除をしました。
窓ふきは明日しようかな。
2019/02/10(日) 10:27:15.58ID:z7y1Ae1N0
>>772
気をつけて〜〜(◎-◎;)

>>773
アネモネさんも家事よく参加してますよね(^^)v


俺も洗濯中www


https://i.imgur.com/qHlJcLp.jpg
2019/02/10(日) 10:36:36.43ID:PegToaGx0
>>774
オレは家事がわりと好きなんですよねえ。
ぜんぜん苦にならない。
まあ、ときどきだから苦にならないんだと思うんですけどね。
毎日何時間もやってる主婦の人からしたら、のんきな話だと思うんですがw
77650過ぎ(男) (アウアウカー Sa49-3lBs)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:38:27.88ID:JxE693tDa
あら〜?こんなトコにもハチっちのスレがw
いやぁビックリww←2回目(白目+瞬き3回)
2019/02/10(日) 10:49:01.58ID:oUxj7bZAp
出来たら家事なんて、何もしないでいつでもピカピカな状態であって
座れば美味しいご飯が出てくるってのが理想ですw
2019/02/10(日) 10:49:20.94ID:oUxj7bZAp
>>776
こっちが白目だわw
2019/02/10(日) 10:58:15.20ID:z7y1Ae1N0
>>777
あ、はぃ
ウチのカミさんもそう思ってますw
2019/02/10(日) 20:10:26.94ID:x8/s10oW0
お疲れ様です〜。
家事ロボと介護ロボを介護保険で安価にリース出来たら良いなあ〜(^^)
明午後に親を施設に送り出したらフリータイム(o^^o)
日帰りで温泉にでも行けたら良いなあ。
2019/02/10(日) 20:51:16.50ID:oUxj7bZAp
お疲れさま〜
学生の頃の友人達と会って来ました

定期的に集まっているけれど、結局話は尽きずいつも長くなってしまう
そんな中、なんと30年前の懐かしい写真を見つけた人がいて盛り上がりましたww
別に顔立ちが変わってるわけでもないが、幼いw
元々写りの悪いポラロイドを写メってきました
2019/02/10(日) 20:53:10.17ID:oUxj7bZAp
>>780
明日午後からフリーですか
たまにの解放感ですわね

温泉いいなぁ、どこ行ったりするんだろ?
都内にも温泉施設は点在するからね
岩盤浴なんかもあるし、のんびりするにはいいところ〜
私もたまには行きたいな
2019/02/10(日) 20:55:43.88ID:oUxj7bZAp
病気をした人がいたので、今回はその人の家の近くへということで
吉やんち方面だったから、立川ドンキワインバーでもと思ったけれど
新宿方面から一緒に行った人達もいたのでw
また次回ですわね〜

帰ってからワインでも飲もうかと思ってますw
2019/02/10(日) 20:58:02.98ID:oUxj7bZAp
今日はあちこちのスレで蜂子ハチ子ハニハニー連呼されてたようですねw
連休に何やってるんだろ、彼らはw
2019/02/10(日) 20:59:52.66ID:PegToaGx0
ごくろうさまですた。

ポラロイドはええよなあ。
オレもチェキで撮った写真とかいっぱい持ってる。
ピントが甘くて、色調もちょっと変で、焼き増しもできない。
でもそこがいい。
思い出感がすごいw

よく写せる、ちょっといいカメラとは別ものなんだと思う。
2019/02/10(日) 21:01:07.84ID:oUxj7bZAp
チェキ、懐かしいww
私も昔に娘に買ってあげたのがあったはずなんだけど、見当たらなかったよ
どこやっちゃったのかな
2019/02/10(日) 21:02:46.26ID:oUxj7bZAp
かのディスコ、シパンゴで誰かの誕生日祝いをやった時の写真とのことですわ

記憶にすらないけれどww
17歳の時だそうですw
2019/02/10(日) 21:06:50.96ID:PegToaGx0
チェキ、いまでも好きな人がいるからねえ。
ロモとかホルガみたいに、現像に出さなくていいところもよい。

インスタントカメラとかトイカメラは、
綺麗にものを撮ることに主眼を置いてないからねえ。
あらゆる対象に「想い出補正」をかけてくるような機械だから。

最近はデジカメ、しかもコンデジくらいしか使わなくなった。
むかしは貸暗室とかも行ってたけどねえ。
ひとりで黙々と暗室作業するのは楽しいんですけどな。
もはや暇がない。
このあたりは老後の趣味にとっておく。
2019/02/10(日) 21:09:52.62ID:oUxj7bZAp
これw

https://i.imgur.com/izoZ6Vq.jpg
2019/02/10(日) 21:11:05.43ID:PegToaGx0
>>787
オレにとっては知識上にしか存在しない固有名詞やなw

六本木のシパンゴ、エリア
その前にできてた原宿のピテカン
完全に音楽史の上でしか知らぬ。
芝浦のゴールドすら知識でしか知らん。
オレがクラブで遊んだりするのは、このあと。
2019/02/10(日) 21:12:42.11ID:PegToaGx0
>>789
ああ、80sひきずってる90年代初頭感があるw
2019/02/10(日) 21:13:05.48ID:oUxj7bZAp
貼り直し

https://i.imgur.com/4ql1ooc.jpg
2019/02/10(日) 21:14:12.86ID:oUxj7bZAp
買い物して帰ります〜
しばしお待ちをw
2019/02/10(日) 21:15:38.57ID:PegToaGx0
厚めの肩パッド入れてコンサバっぽいんだけど
服がゆるいシルエットになってるとことか、
なんかそれっぽいよねえw
2019/02/10(日) 21:17:39.97ID:PegToaGx0
そっか、ポラで撮ってくれるサービスがあったわけかあ。
2019/02/10(日) 21:20:18.81ID:sAIFLJnWd
ディスコの写真か
一時黒服をやってた事がある
未成年だったが、客が手を付けて無い唐揚げやビールを片付けならか必死で飲み食いしたもんだ

採用された理由は、ルックスが優れてた以外に考えられない
2019/02/10(日) 21:28:55.43ID:oUxj7bZAp
アネモネちゃんは、私よりもずっと若そうだから、世代違うだろうしこの頃のことは体感としてはわからんだろうけれど
この雰囲気は、知ってる人には懐かしいものだと思いますww

その友人は何でも取っておいたらしく、渋谷のラスカーラという所のキーホルダーやら
各ディスコのチケットなんかも持っているらしいですわ
メルカリで売ろうかしらって言ってたw

よく持ってたなぁ!と感心w
2019/02/10(日) 21:30:35.17ID:oUxj7bZAp
>>796
その頃の黒服は、化粧してる人も多くて
今見ると、玉置浩二か石井竜也かってな感じのメイクの人が多かったっぽいww
2019/02/10(日) 21:38:07.55ID:oUxj7bZAp
黒服目当てで通う女の子も多かったんだろうなー私はその手の男に全く興味がなかったんだ
元々男に興味がなかったのかもしれんww

ただ純粋に友達と馬鹿騒ぎするのが楽しかっただけなんだと思う
この手のお店では待遇がなぜか良くて、入るのも顔パス
ボトルはサービス、誕生日だと言えばケーキが出てきた
今思えば、何でなんだろう?と思う
2019/02/10(日) 21:46:32.54ID:oUxj7bZAp
>>794
体にフィットした、今世間で言われてるよーないわゆるボディコンはもっと後の時代でジュリアナがその代名詞

でも、その頃にはディスコ遊びを終わらせていたからピンとも来ない
走り的には肩パットにこんな風なゆったりした作りではあったのよね〜
そこからウエストシェイプになって、ツーピース

ボディコンワンピースなんかはそれより後かな
ジャージー素材のなんかも出てきた頃ね
そこから肩パットはだんだん薄くなり〜
今はスーツなんかでも女性用はないのも多いし、あっても薄いわな
2019/02/10(日) 21:48:43.50ID:oUxj7bZAp
こんな話をするからバブリー女と言われるのかもだけど、世間全体がそんなだったから
別に私だけというわけでもないと思うのよね〜

特に音楽好きには黄金期だったんじゃない?
青春そのものだった人も多いだろうしね
まあ、過ごした場所にもよるんだろうがw
2019/02/10(日) 21:52:54.20ID:PegToaGx0
>>800
もともと80年代の服ってタイトなものが少なくて、
コンサバの意味も文字通り「保守的」っていうか、
六本木とか原宿の女の子もメイクや髪は派手なんだけど、
ぴっちり身体のラインを出すのは抑えるみたいなイメージが、いまとなってはありますな。
男性のスーツも、ダブルのゆったりめのシルエットが好まれた時代な感じ。

たしかに、ジュリアナとかゴールドの時代になると、
ボディコンシャスがコンサバって感覚とどっかで被るようになった気がしまふ。
2019/02/10(日) 21:56:10.87ID:PegToaGx0
>>801
80年代の音楽は、音楽好きにもかなり好悪がはっきりする時代で、
ほんまもんの洋楽好きには渋谷系のほうがフィットするって俗説があるんでふが、
実際には、とくに海外では、80年代の音楽は全般的に見直されてるし、
日本の80-90sのニューミュージックのレコードのなかには
やたら海外で高額で取引されてるものもありますにゃ。

ここ数年で、日本人が気がつかないうちに
希少な邦盤がかなり海外に流出したと思います。
2019/02/10(日) 21:59:16.91ID:PegToaGx0
>>799
それ、いちどお金持った男性と来たりしてませんか?
それでかもしれないですお。
要するに、お金持ちの男性につけてるわけでふ。
自分の顔なじみの女の子がそこにいる可能性が高いように。

オレが大学生の頃に、それやってお酒飲んでるおにゃのこがおった。
2019/02/10(日) 22:04:40.49ID:oUxj7bZAp
音楽のことはご存知の通り私はさっぱりわからんし、ある意味拒絶反応すらありまして
元々ディスコのような、音響のうるさい騒がしいのが苦手だったし
兄貴がDJやってたこともあり、当時はそんな曲にばかり囲まれて不愉快だったのですww

個人的にはソウル系やヒップホップがすきではあったけれど、あえて聴こうというのもないんだよね
じゃー何が楽しくて行ってたんだ?って話になるけど、そういう環境だったからとしか言いようがないw
2019/02/10(日) 22:07:03.89ID:oUxj7bZAp
>>804
記憶にないww

でも遊び人のお友達が多かったから、そっちの関係があったのかもしれないねー
六本木では歩けば芸能人に当たる時代でもあったから、その辺で声を掛けられたり、こちらから掛けたりして一緒に行くとかもありました

一緒に行ったり同じ席で飲んでたりしても、だからどうということもなく
雑談して飲んでわーきゃー騒いで終わりw
2019/02/10(日) 22:10:07.21ID:oUxj7bZAp
写真の頃から少し後、今度はお水のバイトを始めてこれもまた六本木やら銀座
芸能人やらスポーツ選手、政治家まで
普通にいたから、今でも自腹では口に出来ない高価なお料理には事欠くことはありませんでした

私がロマネコンティを口にしたのもその頃
あれは感動しましたw
2019/02/10(日) 22:12:39.64ID:oUxj7bZAp
今となっては普通のおばさんですが、あの頃の経験はしといて良かったと思ってます
なんだか毎日がお祭りみたいな感じではあったし、何かを身につけたのか?と言えばなんも身にはなってないけれど
少なくとも、それが私の青春時代だったのでw

若い子なりの遊び方というよりは、かなり背伸びした遊び方ばかりだったけど
それなりに貴重な体験だったとも思えますわ
2019/02/10(日) 22:14:11.37ID:PegToaGx0
>>806
まあ、そういう時代だったでせうからなw
とーきどき、会社のなかにバブルを通過した世代の上司がいて、
いまでもそのときの話を懐かしそうにします。
そういう遊び方、いまはもうできないですからねえ。

経済的に余裕がなくなった云々以前に、
そういう遊び方をしてると社会的リスクがどうのこうのとか、
ちょっと別室に呼ばれて真顔でこっそり怒られる時代でござるがゆえにw

直接関係はないけど、うちの社内でも、
社内不倫で上に呼ばれて怒られてる人間の話を
年に1、2度聞きますしなw
どうせやるんだったら、デビルンみたいに外でやればよいのに、とは思いますw
2019/02/10(日) 22:16:22.30ID:oUxj7bZAp
>>809
時折、社内不倫が公になることもあるけれど
一度上司もろとも飛ばされてしまったのを間近で見ましたww
2019/02/10(日) 22:17:02.01ID:oUxj7bZAp
本人だけならまだしも、その上司もだからね
かわいそーに、とも思ったw
2019/02/10(日) 22:19:55.98ID:PegToaGx0
オレの世代より下はみな、
「身の丈に合った遊び」で満足してるところがありますからにゃあ。
ロマネコンティとかモンラッシェとかオーパスワンとかラターシュとかより、
京都に旅行に行って「フランソワ喫茶室」のふわふわ玉子サンドを食べたいと思うし、
ほんとに美味しいと思う。
そういう世代。

みんなおじいちゃんおばあちゃんみたくなってますねんw
こういう小ネタをたくさん持ってるほうが、むしろ尊敬される時代。
2019/02/10(日) 22:21:00.31ID:oUxj7bZAp
私はお馬鹿な学生だったので、当時は政治なんて興味もなく
でも日経新聞を読むように強制はされていましたけれど
政治家がぽつんと漏らすような面白情報が後々に出てくる
こんな事を逆に楽しんでいました

政治家だってことはわかっていても、どこの党の何してる人かなんてこともさっぱりわからず
単にうまいもの食わせてくれるおじさんとしか見てなかったしw

たまーに彼らをテレビで見るけどなんとも思わんほど、その他大勢のおじさんに過ぎなかったんだなぁとww
ま、あちらからしてもそうだろうがw
2019/02/10(日) 22:22:22.80ID:PegToaGx0222222
>>810
むかしは会社もほっといたのかもしれないんですけど、
やっぱり企業体は昔よりもはるかにリスクの問題にセンシティヴになってますからなあ。
それはもう仕方ないと個人的には思うのです…
2019/02/10(日) 22:23:39.22ID:oUxj7bZAp
>>814
特にダブル不倫で、どちらかの配偶者が乗り込んで来るとけなるとアウトだね
2019/02/10(日) 22:23:50.70ID:PegToaGx0
222222?
なんだこれw
2019/02/10(日) 22:24:51.69ID:PegToaGx0
なるほど。
22時22分22秒だったかw
2019/02/10(日) 22:25:01.84ID:oUxj7bZAp
>>816
おめでとう!w
2019/02/10(日) 22:25:43.47
>>816
珍しくもないは
2019/02/10(日) 22:25:47.87ID:oUxj7bZAp
宝くじ当たるなこれw
2019/02/10(日) 22:26:24.16
新参はこれだから
2019/02/10(日) 22:26:40.47ID:oUxj7bZAp
やばい
肉食べ過ぎたかも、胃もたれ起こしとる
2019/02/10(日) 22:26:50.53
>>820
くだらねえ
2019/02/10(日) 22:28:41.63ID:oUxj7bZAp
なにこの浪人
2019/02/10(日) 22:29:38.95ID:PegToaGx0
>>815
いまはもう、なんで企業価値が損なわれるかわからんですからな。
正確に言えば個人間の不倫であっても、
見方によっては企業イメージに関わることがある。
業界にもよるんでしょうけどねえ。

そういえば、むかし地場中堅のブライダルコーディネートやってる会社が
社長は二股不倫したとかがバレて修羅場化して
結局会社を畳んだってのに遭遇したことがある。
いっしょに豚のもつ焼き食ったりして遊んだりしてたひとで、
そのひとはよく豚の金玉食ってましたなあ。

いまなにやってるんだろうか・・・
2019/02/10(日) 22:31:17.96ID:PegToaGx0
オレが奥さんだと思ってた人は、奥さんじゃなかったんだよねえ。
あれはいったいなんだったのか…w
2019/02/10(日) 22:31:18.21ID:oUxj7bZAp
二股不倫とか、モテるんだか金持ちなんだか
もうよくわからんなw
どんだけ女好きなんだよwww
2019/02/10(日) 22:32:18.49ID:oUxj7bZAp
あ、二股不倫で思い出した
不倫の女は奥さんには嫉妬しないでもう一人の不倫の女に嫉妬してくれるから
って話をしてた男がいたw
2019/02/10(日) 22:32:46.64ID:PegToaGx0
>>827
意味がわからんですなw
お金も性欲も有り余ってるんだろうけど
使い方を間違ってまんねん。
2019/02/10(日) 22:33:02.77
通りすがりですわよw
2019/02/10(日) 22:34:48.63ID:PegToaGx0
>>828
あー、うーん、
なんかわかるようなわからんようなw

それも結局、男が婚姻してるってことはフレームとしてあって、
その砂場のなかでの女同士の嫉妬ってことなんでしょうなあ。
まあそういうこともあるのかな。
理屈はわかるけど、気持ちはわからない。
2019/02/10(日) 22:35:07.28ID:oUxj7bZAp
>>829
性欲有り余らせてるような人って私、苦手w
男でも女でも

いや、健康なら性欲はあっていいんだけど
なんつーか、有り余ってる感がめちゃ出てる人っての?
ガツガツしてるのが見える人
無理だ〜
2019/02/10(日) 22:37:57.32ID:oUxj7bZAp
>>831
なにを言わんとしてたのかはよくわからんが、それを聞いた時なるほどーとは思った

女の敵はいつでも女だもんで
不倫女は奥さんに嫉妬する、あるいはそういうイメージがあるわけでしょ?

奥さんに嫉妬されると、地雷化するわけじゃんその不倫女が
でも、もう一人不倫女を作ることによって
その矛先は奥さんじゃなくて、不倫女に向かう
お互い嫉妬しあって自滅してくれるってこともあるんじゃないかな
家庭は安泰w
2019/02/10(日) 22:38:33.76ID:PegToaGx0
>>832
性欲があってもいいんだけど、モンキー感が出てるとちょっと引くってことでしょうね、
とくに女性は。

性欲って、芸術や表現活動の原動力にもなるものだって、たいていの人は知ってて、
だから性欲丸出しなひと、表現力が足りない人間に対しては、
やはりどこかつむが足りない印象を持ってしまうのですよ。
機知って大事なんだと思いますよw

まあ、たいがいそういう丸出しのひとは、
そのちんこ丸出しの率直さがユーモアで機知だと思いこんでるんですけどなw
2019/02/10(日) 22:40:22.91ID:PegToaGx0
>>833
それですな。

そういう計算を、意識的にも無意識的にもやるんでしょうね。
この種のフレームっていうのは、そういう細工というか防火システムっていうか
火があちこちに燃え広がらないような防壁でもあるわけです。
枠のなかで争いが起こっても、枠を超えなければ安心っていうw
2019/02/10(日) 22:42:52.56ID:oUxj7bZAp
>>834
いわゆるぶりっ子なんてのも、私はそれだと思うのよ
女らしく可愛らしく見せたいってのも、つまりは
その原動力は性欲だと私は思ってる
逆に、男が女の前でだけいいカッコしいするのもそれかとww

高度になると、色んなアピールが出てくるんだけど
やっぱり私にはなんとなーく感じるものが出てくると嫌悪感を持ってしまうw
いや、本気で好きな異性相手になら微笑ましいんだけど
そうでもないのに、誰にでもとなると気持ち悪さすら覚えるw
2019/02/10(日) 22:49:04.81ID:PegToaGx0
>>836
わからんではないし、自分もそう感じることはよくあるですけど、
それはもう社会に仕組まれたコードであったりもするんですよ。

いまはどうか知らんですが、おおむかしのヤンキーは
やたら幅広いニッカポッカみたいなの履いてたじゃないですかw
で刺しゅう入りのマントみたいな学ラン着てるイメージw
あれをやってないと、周囲もヤンキーだと認めてくれない。
彼らは、自分も心からそうしたいと思いこんでやってるんだけど
同時にそれは、社会が準備したコード(コーデ)なわけでふ。

それと同じなんですよな。
おにゃのこはかわいくないとっていうコードがあり、
それには異性におもねる仕草とか格好とかメイクっていうコードがあり、
自分は主体的にそれを必要としてると思いこんでるんだけど、
実際には社会が準備しているコードに沿って生きてる。

モンキーメンも同じでふ。
彼らが生きてるローカルの共同体では、
オスはそうふるまうようにコードがセットされてるのかもしれません。
まあ、オレの周囲にはあんまりおらんですが。
2019/02/10(日) 22:51:56.76ID:PegToaGx0
自由に振舞うってのは、なかなか大変なことなんですよなw
いかにも超越的にものを見てるふうでいても、
あるいはそれができるように思っていても、
それを自分の生に組み入れることはかなり難しいことです。
誰にでもできるものじゃない。

知ってることと、知りかつ身についてることはまるで違うんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況