>>859
寒いけど食事をしたら窓ふきする予定だったので頑として窓ふきするつもりだけど、
あれこれ始める前に、これにだけレスを返しておきたい。

> それにしてもアネモネはなんでこんなにあれこれ
> 考えてるんだろう

これは勘違いだとオレは思ってる。
人間は生きてるといろんな理不尽に遭遇する。
ネットであろうがリアルであろうが、身近な人間からであろうが政権のトップからであろうが、
とにかく急に意味がわからないままさまざまな理不尽をふっかけられる。
だから人間は、つねに考えてる。
理不尽を受けた理由を、悩む理由を、いかにしたら回避できるかということを。
誰だってそれは同じで、だから人間はそれなりに事態を予測したり
自分なりの意味づけをして自身を慰める。

オレもみなもそれは同じなんだが、オレの場合はそれを書くところが違うんじゃないだろうか。
書けば、書きながらいろんなものが見えてくるものでふ。
それがちょっと違う。
考えたことを自分の脳のなかの引き出しを開けながら、
似たようなことを言ってるひとを探し出し、依拠し、説得力を持たせ、文章にする。
ただそれだけの差であるように思う。

でなけば、たとえば蜂子が考えてることを補完したり
別の視角から考えるよう誘ったり
あるいはアンチテーゼとしてもういちど再構築を促したりできない。

書くということによってのみでしか、ここで人間は他者に自分を知ってもらうことができない。
だから、ただその基本原則に従った身なりで、
オレはこの5ちゃんねるという異世界に転生したにすぎぬ。
まあ言ってみれば、プリーストですわw
経典の注釈をしに、この異世界に来たわけでふw